TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Nintendo Switch総合スレ★1289
魂斗羅プロデューサー「コナミ社内は『もっとゲームを出していこう』という流れになっている」
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD アンチ出禁 74世代目 【PS5PRO】
ゼノブレイド2とかいう割る価値すらないクソゲー
【世界週販】Switch 153万 PS4 66万 Vita 36
Nintendo Switch総合スレ★1163
■■速報@ゲーハー板 ver.53246■■
【衝撃】Switch版Dead Cells、PS4版より4倍売れていたことが判明
アイマス新作 PS4/SteamwwwwwwwwwwwwwwまたSwitchハブwwwwwwwwwww ★2
任天堂、サードタイトルをまるで自社作品のように見せかけるセコい広告を掲載

Switchがいくら売れてもゲーマー向けのソフトの売上がさっぱり上がらないんだが


1 :2019/10/24 〜 最終レス :2019/10/27
ウィッチャー3の爆死は正直引く

2 :
アスチェもDXMも十万も売れないという悪夢

3 :
任豚はガキゲーしかやらないからな
こいつらがゲーム業界を衰退させてる

4 :
ゲーマー向けとか負け犬ソニー朝鮮人しか使ってない言い回しよ
だから負け犬ソニーなんだけど

5 :
ドラクエは?

6 :
なぜなら今は2019年だから

7 :
何を選んだからゲーマーっていう浅はかな人種とは分かり合えない
軽薄短小なゲームで隙のないRTAができるのもまたゲーマー

8 :
ゲーマー向けのスプラが300万売れてる

9 :
マイノリティは自分が特別だと思うことで
精神の均衡を保つ

10 :
ゲーマー向けって洋ゲーなの?

11 :
ゴキブリが言うゲーマーって一体どこに棲息してんの?
ゲーム全然売れてないPS4ではないってのはわかるんだが

12 :
コアゲーマーの上限が3万人ってバレてる

13 :
煽りじゃなくてアストラルチェインはPS4やPCで出すほうがSwitchで出すより売れたと思う

マジで売れてなくてビックリした

14 :
>>8
HAHAHA!
ぶーちゃん面白いジョークだねw

15 :
ゲーマーとか恥ずかしい称号に憧れあるんか

16 :
>>13
任天堂関わらんとそもそも企画段階で出資者いなくて詰んでそう

17 :
ランキング見ると売れてるはずのゲーマー向けソフトが
任天堂というかハード関係なしにないんだがどういうこと?

18 :
>>15
憧れというよりは優越感を得るために持ち出してるだけにすぎんよ
おまけのその定義が自分の趣向を肯定するだけのモノでしかないので
詳しく問い詰めようとするとダンマリするか独り言モードに入るかのどちらか

19 :
なんかゲーマー向けソフトあったっけ?
まさか移植の数々のこと言ってんじゃないよな?
有名タイトルならゲーマーは他のハードでやってるし移植なんて売れるわけないだろ

20 :
任天堂二軍筆頭カービィにすら敵わないゲームだらけなのがもうね…
ドラクエとFFぐらいしかカービィに勝てないじゃん
もしくはGTA5やマインクラフトみたいな飛び抜けた売れ行きのやつだけ
これじゃPS4が廃れても文句は言えんわ

21 :
むしろアストラルとかデモマキが売れるって予想見たこと無かったけどw
特にアストラルなんかどこに向けたソフトなんだこれってのめっちゃ見た

22 :
リングフィット自体は凄くゲームらしいゲームだと思うけど
あれのランキング上位者はゲーマーって感じがしないな

23 :
今年FE超えるゲーマー向けソフトPS4には何本あんの?

24 :
ゲーマーいないしスイッチに
PS4もそんなにいないがな
ゲーマーはどこ行った?

25 :
ハードがどうのの前に日本自体がゲーマー絶対R環境めいてきてる

26 :
>>21
嘘つくんじゃねーよww
豚がゲハで神ゲー!神ゲー!DLランキング!って大騒ぎしてたぞw

27 :
PS4も売れてないよね
ゲーマーとやらは居なくなったんじゃね?

28 :
今のPS4の状態はどう考えてもPS3の頃に子供層を取り込めなかったのが原因
逆にSwitchはWii世代がちょうど戻ってきてる
結局ゲーマー層がゲーム業界を支えてるなんてただの幻想で実際に支えてるのは子供層

29 :


30 :
まさかゴキブリが言うゲーマーってPS4持ってるだけでゲームは全然買わない人たちの事を指してるのか?
いやまさかそんな事はないよな?w

31 :
ぼくはゲーマーだぞ!
すごいんだぞ!

(40代 無職 男性)

32 :
自称ゲーマーばかりのPSユーザーはこれらのソフトなんで買わないの?


PS4新作ゲーム
MONKEY KING ヒーロー・イズ・バック ← 圏外
Travis Strikes Again: No More Heroes Complete Edition ← 圏外
PSVR サイレント VR ← 圏外w
エーペックスレジェンズ ブラッドハウンドエディション ← 圏外
エーペックスレジェンズ ライフラインエディション ← 圏外
Plants vs Zombies:ネイバービルの戦い ← 圏外

33 :
まるでPS4ならソフトが売れてるような言い方

34 :
>>31
それ俺だわ

35 :
4年前の追加要素なし移植且つZ指定が何万も売れる方が異常だっての

36 :
もうゲーマーとかコアゲーマーとかいう人種って絶滅危惧種だろうに

37 :
ゲーマー向けのps4の売上がこちら
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/


PS4 ソフト売り上げランキング(2019/10/14〜10/20)

1.MHW:アイスボーン 7,468
2.ゴーストリコン ブレイクポイント 5,537
3.CODE VEIN(コードヴェイン) 3,852
4.FIFA 20 3,329
5.World War Z 3,137
6.ウイニングイレブン 2020 2,877
7.イースIX 2,875
8.ライザのアトリエ 2,524

38 :
ゲーマー向けのps4の売上がこちら
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/


PS4 ソフト売り上げランキング(2019/10/14〜10/20)

1.MHW:アイスボーン 7,468
2.ゴーストリコン ブレイクポイント 5,537
3.CODE VEIN(コードヴェイン) 3,852
4.FIFA 20 3,329
5.World War Z 3,137
6.ウイニングイレブン 2020 2,877
7.イースIX 2,875
8.ライザのアトリエ 2,524

39 :
73 名無しさん必死だな 2019/09/19(木) 00:06:04.24 ID:GmdJTjUld
コンパイルハートにすら負けてるんだぞ?
全然売れてねーよそもそもPS4ならこれ週販1位取れてた

75 名無しさん必死だな [sage] 2019/09/19(木) 00:09:46.99 ID
>>73

PS4 とある魔術の電脳戦機 セガ 初週17,938本
PS4 アヌビスZOE:M∀RS コナミ 初週17,313本
PS4 LEFT ALIVE スクエニ 初週17,218本



デモンエクスマキナ:28149本

40 :
>>1
SIEのAAAタイトル モンキーキングの爆死の方が引くわ

移植じゃないのにどうすんだよ…

41 :
もともとそうだし

42 :
自称ゲーマーなんざいらないってことが
証明されただけ

43 :
ゲーマー向けのps4の売上がこちら
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/


PS4 ソフト売り上げランキング(2019/10/14〜10/20)

1.MHW:アイスボーン 7,468
2.ゴーストリコン ブレイクポイント 5,537
3.CODE VEIN(コードヴェイン) 3,852
4.FIFA 20 3,329
5.World War Z 3,137
6.ウイニングイレブン 2020 2,877
7.イースIX 2,875
8.ライザのアトリエ 2,524

44 :
ゲーマー向けのps4の売上がこちら
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/


PS4 ソフト売り上げランキング(2019/10/14〜10/20)

1.MHW:アイスボーン 7,468
2.ゴーストリコン ブレイクポイント 5,537
3.CODE VEIN(コードヴェイン) 3,852
4.FIFA 20 3,329
5.World War Z 3,137
6.ウイニングイレブン 2020 2,877
7.イースIX 2,875
8.ライザのアトリエ 2,524

45 :
ゲーマー向けのps4の売上がこちら
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/


PS4 ソフト売り上げランキング(2019/10/14〜10/20)

1.MHW:アイスボーン 7,468
2.ゴーストリコン ブレイクポイント 5,537
3.CODE VEIN(コードヴェイン) 3,852
4.FIFA 20 3,329
5.World War Z 3,137
6.ウイニングイレブン 2020 2,877
7.イースIX 2,875
8.ライザのアトリエ 2,524

46 :
累計を隠すピッグキーパー

47 :
たくさん売れる→一般人向け
あまり売れない→ゲーマー向け
が定義だからなあ

48 :
>>1
だって任天堂のソフト買うためのハードだろ
サードはお呼びじゃない

49 :
ゲーマーとやらはPS4で激安クソゲー中古で買って喜んでるよ

50 :
大会や配信で稼いでるプロゲーマーならまだしも
大した腕もなく映像美見て満足してるだけのアマチュアじゃ何の自慢にもならん

51 :
コアゲーマーってスマホ行っちゃって帰って来ない感じだよね

52 :
ベータマックスのときと同じこと言い出していて笑える
あのときはハイアマチュアだっけ?
客に優越感持たせる用語を連呼して口だけは達者な会社だわソニーは

53 :
前から思ってたけど、ゲーマーってのは何で上から目線なん?
プロゲーマーで大会出て優勝して賞金稼いだりってならまだわかる
ただゲームやってるだけの暇人なだけじゃないの?
この辺説明してよゴキちゃん

54 :
>>48
まぁそうだけどさ
子供が喜ぶ釣りスピとか任天堂ならではだとは思うよ
実際売れてるし

55 :
>>21
デモンはロボゲー好きしか買わないだろという意見は見たけど
アスチェは違うぞ

売れてないじゃんって意見にはチケットガーって反論するし
そもそも売れないだろってレスする奴はゴキ扱いだった

56 :
>>1
それやりたい奴はもう他のハードでやってんだろ
マルチなんだからさ

57 :
ただのマニア向けソフトに“ゲーマー向け”だの“大人向け”だの言ってるやつ見るとアホだなぁと思う

58 :
>>40
中国アニメのゲーム化
なんて日本で売れるわけねぇだろ
売る気があるならまずアニメ放送しないと話にならない
それに開発も社員五人のヘキサドライブだし
ソニーパブリッシング インディーズ枠だよこれ

59 :
>>34
外でろ働け無理ならR

60 :
>>53
ウゼェよな、反面、滑稽でもある

61 :
どうせ売れないんだから、Switchにゲーマー向けソフトを出す意味あるのかな?とは思うな
結局PS4とかよりユーザー少ないと思うよ。後発移植だらけでゲーマー定着するわけ無いし

62 :
ゲーマーて貧乏性だしなぁ

63 :
>>21
結果がわかるとこの掌返し
もはや様式美

64 :
声だけ大きくて金を出し渋る自称ゲーマー様より
移り気でも金落としてくれるライトユーザーのが万倍多いし貢献してくれるんだよなぁ

65 :
>>1
子供が主な購買層だからじゃね
子供はウィッチャーなんて買わない
ちなみに
子供向けのゲームを買う任天堂信者おじさんは
頭がおかしいね

66 :
てかゲーマー自称してる人間の数ってたかが知れてるだろう
PCで積極的にゲームやるやつがそれにあたるかもしれない

67 :
スイッチもPS4も正直言ってライト層しかいない気がする
ゲハ民もライト層な感じ
ゲームよりゲハで駄弁ってる方が主でしょ

68 :
自称ゲーマー向けハードのPS4で売れてるゲームがMHやKH
ガキゲーじゃん

69 :
>>59
色々訳あって、主夫(33)なんだよね
家事も意外と大変だよ

70 :
今じゃ洋ゲーだオープンワールドだと通ぶってうるさいけど
ウルティマアセンションすらやったこと無い奴がほざくなよと

71 :
ゲーマー向けが集計不能なハードに言われたくないんだけどなあ

72 :
>>68
KHはともかくモンハンはタバコ吸いながらプレイしてても違和感ないからガキゲーじゃないだろ

73 :
「カービィはガキゲー」←カービィより売れてるPS4ゲー11本しか無いけど君らガキより購買力ないの?
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1522325426/

「カービィはガキゲー」←カービィより売れてるPS4ゲー8本だけになったけど君らガキより購買力ないの?
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1522847451/

「カービィはガキゲー」←カービィより売れてるPS4ゲー5本だけになったけど君らガキより購買力ないの?
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1523454430/

「カービィはガキゲー」←カービィより売れてるPS4ゲー4本だけになったけど君らガキより購買力ないの?
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1524057609/

74 :
>>71
ウィッチャー3がゲーマー向けだからそれはさすがに他はもっと売れてる

75 :
ゲーマー向け(

76 :
ゲーマー向けって日本ではマニアックなだけじゃないのかw
日本でメジャーなソフトをやらないのがゲーマーとでも言うのだろうかw

77 :
>>72
モンハンとか明らかにガキゲーだろ

78 :
psのランキングを見て見ぬ振りして煽っちゃう>>1に引く^^;

79 :
>>1
そりゃ5歳児向けハードで購入層はキッズ層(親が買い与える年齢)しかいないからな
ゲーム好きでスイッチなんか買ってるやつはいねぇよw

80 :
>>76
こういうのって大作洋ゲー持ち上げたいだけだからな
ここ1年のクソゲーラッシュで洋AAAの地位も地に落ちたけど

81 :
>>79
長年少子化が問題視されてる中で5歳児向けハードがよく売れるものだなw

82 :
EVOJAPANのスマブラ参加人数がすごいことになっている
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1571824789/


ゲーマー向けのゲーム大人気すなw

83 :
>>1
そのへんはそっちに任すよ

84 :
>>81
低年齢層がどれだけいると思ってんだw
さすがキチガイ土人って低性脳だわwww

85 :
ゲーマーとは何か(哲学)

86 :
>>77
だよなー
最盛期でも中高生のゲームという印象

87 :
EVO JAPAN参加者
10/17 → 10/23
1256 →2177 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
183 → 234 Tekken 7
108 → 147 SOUL CALIBUR VI
83 → 163 BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE
79 → 120 SAMURAI SPIRITS
1608 → 2698 参加者

スマブラが1000人ぐらい増えてるんだが・・・



なんでPS4で出てるゲーマー向けのタイトルはこんなに競技人口少ないんだろww

88 :
ウィッチャーよりリングフィットアドベンチャーを選んでしまったんやね

89 :
100 名無しさん必死だな [sage] 2019/01/16(水) 00:53:11.36 ID:zq9r135h0
>>91
単館上映の低予算映画なんて観ない!どんだけ評判よかろうがアニメなんて絶対観ない!大人な俺が見るのはハリウッド超大作だけだぜ!アヴェンジャーズ最高!

…みたいな奴が映画通を気取ってたら鼻で嘲笑われるんだろうが、まさに同じこと言ってコアゲーマー気取ってんのがゴキなんだよなぁ

90 :
>>87
しかも驚かないで聞いて欲しいんだがこの話には裏があって
ス マ ブ ラ 以 外 の ゲ ー ム に は 賞 金 が 付 い て る 
なのにこれだけ参加者数で圧倒されてるという

91 :
ゲーマー=暇人

反論あるならどうぞ・・・・

92 :
スプラはゲーマー向けだと思う
他のシューターに比べ、ゲームスピード速いし戦う時間の割合も多い

93 :
>>89
とはいえハリウッド超大作で客が数人しか入ってない映画館があったらさすがにその映画館はおかしい
それがこの状態

94 :
コナンが映画で1位だとイライラする人種なのかな
そんな漫画家がいたがあれと同類か

95 :
流行物に斜めに構えてる俺カッケーな中二病思考
それがゲーマー(笑)

96 :
>>91
社会人には無理だな
今はどれもボリューム増大してオンメインだし
暇な学生でも有名どころすら遊び尽せないんじゃね

97 :
最近のPS4ゲーマー様はなんのゲームやってるの?

98 :
>>97
モンハンじゃね

99 :
ゲーマー向けのソフトが売れないのは単純におもしろくないからやで
他に面白い定番ソフトがいっぱいあるのに
アスチェとかウィッチャー3とか誰が買うんや

100 :
これ見てSwitchにゲーマーいると思うか?

PS4 (普及台数300万台)
ウィッチャー3 初週6万本 累計40万本

スイッチ (普及台数950万台)
ウィッチャー3 初週7千本 累計???

結局はゴロ寝とか携帯できる部分に価値を感じてる人が少数派だって証明になってるんだが

101 :
>>72
それDQNなだけじゃん

102 :
>>100
後発移植で何言ってんだコイツ

103 :
ギアーズ5が売れないのはオカシイ!!
と言うくらい変な意見だな

104 :
洋ゲーを買うのは国内では50万もいないてことだよ
PS5だしたとしてもswitchから客層を奪うのは絶望的でスライド期待になるけど
PS4のソフト売り上げがあれだからなー

105 :
>>100
その表見てもスイッチユーザーにウィッチャーなるゲームが受けてないという数字にしか見えないんだけど
ゲーマーがいるかどうかは全く別の話じゃね?
ゲーマーはウィッチャーを必ずやる物なの?

106 :
>>99
さすがにおもしろくないゲームが世界1000万は売れませんわ
世界が見る目ないか任天堂信者が見る目ないかどっちかだけどまあ数からいって・・・

107 :
ウィッチャー3を4年やらないゲーマー

108 :
少なくともLaboとかマリパ、牧場物語やってるユーザーをゲーマーと言うのは聞いたことない
さすがにここは異論ないだろ?

109 :
>>107
ゲーマー向けのスマブラを、ゴキブリはいつプレイ出来るんだろうなww



EVO JAPAN参加者
10/17 → 10/23
1256 →2177 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
183 → 234 Tekken 7
108 → 147 SOUL CALIBUR VI
83 → 163 BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE
79 → 120 SAMURAI SPIRITS
1608 → 2698 参加者

スマブラが1000人ぐらい増えてるんだが・・・



なんでPS4で出てるゲーマー向けのタイトルはこんなに競技人口少ないんだろww

110 :
>>99

年だけ取って精神年齢が小学三年生のおまえが羨ましい。

111 :
>>98
スレタイはゲーマー向けソフトって括りだけどモンハンはゲーマー向けなの?

112 :
>>105
>ゲーマーはウィッチャーを必ずやる物なの?

コレ凄いなw
ゲーマーなら絶対やるべきソフトでしょ
GOTY獲った大作やらないで何やるんだよ

113 :
>>108
どうだろうな
太鼓の達人なんかはどうだ
あと釣りスピリッツ

114 :
そもそもウイッチャー3がゲーマー向けなのか?

115 :
ゴキブリのゲーマー向けソフト=おぱんつ(´・ω・`)

116 :
>>111
アイスボーンの糞っぷりに耐えられるプレイヤーはなかなか訓練されたゲーマーだと思うぞ

117 :
ゲーマーって、選り好みせず色々なゲームをやって、且つどのジャンルでも一定以上に上手かったり、或いはあるジャンルが飛び抜けて上手かったりするやつの事だと思ってたが、果たして

118 :
>>113
その2本も完全にライトゲーだろ
ガチで太鼓極めてるとかならプロゲーマーと呼んで良さそうだが

119 :
ゴキちゃんほんと他人の評価だけで遊んでんだな

120 :
>>100
>結局はゴロ寝とか携帯できる部分に価値を感じてる人が少数派だって証明になってるんだが
ゲーマーという人種に限ればでしょ
ゲーマーって据え置き信者のイメージ

121 :
ゲーマー層居なかったらBOWがあんなに売れるわけないと思うのだけど
OWってだけでライト層には厳しいイメージ付くだろうし

122 :
ただゲームやってるだけで上も下もあるかよ

123 :
ソフト売上トップ3がど定番のモンハンとドラクエとFFでそれ以外ハーフミリオン以上がほとんどないPS4はゲーマー向けだった…?

124 :
>>112
GOTY獲ったゼルダが100万
GOTY獲ったGOWが10万

ゲーマーとはいったい......

125 :
>>121
ゼルダはゲーマー向けと思うけど購入者の大半は任天堂じゃなかったら買ってたかわからんから保留だな

126 :
任天堂は据置きのスペック基準から離れてしまったもんな
モンハンやペルソナがやりたいライトとコアの中間層はPS4のほうが多そう

127 :
ゴキブリは頭悪いくせに自己評価が高すぎるからゲーマー=高尚だとおもってるんだよな

128 :
選民様が優越感を感じたいとおっしゃっているぞ
へへー

129 :
ウィッチャー3なんて高尚でもなんでもないけどゲーム関連ではものすごく話題になったゲームじゃん
それに興味ないとかゲーマーと言えないどころかゲハで煽るだけのやつと言わざるをえない

130 :
Switchはゲーマーに受け入れられてるからいつもの任天堂ハードとは違うって力説してたのは豚さんの方でしょ

131 :
>>129
それゼルダエアプのゴキブリにも言えるよね

132 :
>>129
いうてスイッチは今週も6万台くらい売れてて絶好調なわけじゃん
なのにウィッチャーは7000本くらいしか売れてないってことは
スイッチユーザーは全く要らないと思ってるとしか言えんわけで
欲しいのに買えないとかじゃなくて要らないんだよ実際に
スイッチで出たんだから買えるのに買わない

133 :
アスチェ+マキナ+ウィッチャーの初週とリングフィットの初週が同じくらいというね

134 :
>>129
まずゲーマーと呼ばれたくてゲームやってるわけじゃないっていう前提を受け入れないと話が進まないんだわ

135 :
そもそも2015年のゲームだぞ

136 :
ゴキちゃん理論で言うなら
神ゲーが集まるPSでとっくにやってるはずなのだが一体・・・

137 :
>>59
こういう偏った考えの奴草生える

138 :
ゲーマー向けのソフトはどのハードでも売れないよなあ

139 :
>>131
持ってるハードに出なきゃさすがに買えない
それを認めないとPCスマホ含めて全ハード保持しないとゲーマーじゃないということになってさすがに言いすぎ感が出る

>>132,134
だからswitchにはゲーマーいないねって話じゃん
ゲーマーと呼ばれたくないならこんなスレどうでもいいだろ

140 :
>>138
それは今週のPS4のハードとソフトの売り上げが証明しちゃってるね
もう全然誰も興味無いのなPS4なんか
ゲーマーなんか本当に存在するの?

141 :
スイッチしか持ってないゲーマー?だけが後発移植ウィッチャー買うんでしょ?いるの?そんなゲーマー

142 :
>>139
ゲーマー=ウィッチャー3をやった、やりたいと思う人間を指す言葉
って定義だとスイッチにゲーマーはいないね確かに
そんな偏った定義だとは全く思わなかったからね

143 :
>>28
まぁ、所詮ゲーム機はおもちゃだしな。

144 :
>>141
これ
ゲハ脳丸出し多いけどPC、PS4持ってるやついるでしょ
ゲーマー()なら先行版買ってるわ

145 :
>>139
ゲームやってる時点でゲーマーだろ

146 :
ゲーマーはマイノリティだから仕方ない

147 :
>>139
ゼルダは積み上げて来たからこそ売れたからお前の定義では除外って方が言い過ぎじゃねえか?

148 :
ランキング見るとゲーマーいねぇな!
そもそもどこにもいねぇな!
終わり

149 :
>>141
おれ全く真逆だと思ってるんだが
これまで何かの機種ですでにウィッチャー遊んでる奴が
携帯性に目をつけてスイッチ版を買ったってイメージなんだが
ぶっちゃけ素のスイッチユーザーで今回新規でウィッチャー遊んだって人間はほぼ0だとすら思ってる
それくらい魅力のないゲームにしか見えん

150 :
今回の件でゴキブリが否定してたパソニシ、チカニシの存在が証明されたよね

Switchだけしか持ってないゲーマーなんて四桁人しかいないんだわ

151 :
>>118
その感じだとVRもライトゲーだな

152 :
>>144
ゲーマーならPS4やSwitchの劣化版じゃなくてPCでやるからね

153 :
え、ゲーマーって「ゲームをよく買う人」って意味だろ?
だったらSwitchの方がゲーマー向けのタイトル多いじゃん
PS4のソフトは買われてないんだからw

154 :
レビュー機能は欲しいな。
せめて、ダウンロード専用ソフトだけでも。

155 :
>>139
ゲーマー名乗るなら複数ハード持ってるのは当たり前だろ
プレステしか持ってないのにゲーマー名乗ってんの?

156 :
ゲーマーならウィッチャー3必ず買うっていう理屈が正しいとするなら
Switchで出る前にとっくにやってるよな

157 :
ゲーマーってゲームをする人のことだぞ
ハードややるゲームとかは関係なく、それでゲーマーどうこうって馬鹿すぎだろ

158 :
衰退してんのはオワステだけ

159 :
まあSkyrimと一緒で名作を携帯機で遊びたいすごく狭い層にしか売れないわ
FOとかも出して下さい

160 :
ゲーマー向けってちっとも売れないのに
なんで無駄に持ち上げる奴がいるの?
ゲーマー向けって言ってるけどゲーオタ向けの間違いじゃねーの?

161 :
家ゲーでゲーマーとか言ってるのがそもそも違和感ありまくり
アケでクリアしてたり格ゲーで連勝してたりしてたのがゲーマーというイメージだった
これにちかいのだネット対戦で名前が知られてたりRTAやってるやつかな

ゲハのゲーマーはゲームをしてる人でファン程度ぽい感じ

162 :
PS4何も売れてないですね

163 :
>>157
ファミコンのドラクエ4を30年くらいずっと遊び続けてる知り合いいるけど
俺はそいつよりもゲーマーである、ゲームを愛してる自信は全く無い
ゲームをやってりゃゲーマーでいいじゃんねえ
ゴキブリのゴミ野郎がPSに都合のいいような単語に作り替えてるようにしか見えんわな

164 :
>>156
そういう意味じゃ後発マルチのスイッチにゲーマーはいないと言えるのか
いやゲーマーが買ってるから任天堂タイトルは売れてるとも言えるか

165 :
>>153
ウィッチャーはもう何年も前に出てるからその時買うでしょゲーマーなら ここ2年ぐらいで急にゲーマーに目覚めたなら知らんけど

166 :
>>139
そもそもゲームやってりゃゲーマーだし
そんなお前さんがマウントとるための言葉じゃねーよって話

167 :
>>161
ゲーマーってのがゲームをしている人の意味なんだよ
アーケードいってるからゲーマー、家庭用のゲームやってる人はゲーマーとは違うって意味不明なんだよ

168 :
>>156
毎回ゴキちゃんの煽りは矛盾するんだよな
自分が何言ってるのかすら把握してない

169 :
決算前のネガキャン追い込み凄えな

170 :
別に他のハードで買ってるというならそれはそれでいいけど
switchでゲーマー向けソフトの売上がさっぱり上がらないという点には何の変化もないだろ
そういったゲームは出す意味が無いという結論になる

171 :
ゲーマー向けとか言う幻影を捨てるときが来てるんだよ
ゲームやってりゃみんなゲーマーなんだし

172 :
ビデオゲーム遊んでる人はすべからくゲーマーならスイッチのほうがソフト売れてんだから
スイッチのほうがゲーマーが多いということか

173 :
アスチェデモン5万は正直引く

174 :
>>172
そりゃ間違いないでしょ
今週のトップ30のうち22がスイッチよ?
こいつらゲーマーじゃなかったら一体だれがゲーマーなのよ?

175 :
>>134
「ゲーマーと呼ばれたくねえから」
とか言いながら必死にゲーマーの定義で批判してる奴らは何なんだよ?

176 :
ゲームの好みなんて人それぞれだろ
このゲームやってるとゲーマー、これは違うとかなんなんだそれw

177 :
というかSwitchにはゲーマーがいない。
もうコレで良いじゃん
そこで定義がどうこう言ってコンプレックス丸出しで粘着してるのが哀れだよ

178 :
ブスザワもスプラトゥーンも知らずにゲーマー名乗られても困るわ

179 :
>>175
定義の基準がおかしいから突っ込まれてるようにしか見えんけど...
東京都の新宿区で生まれた人間しか日本人じゃない!みたいな
偏りすぎな上一部の誰かだけ得をするような定義に歪めて他人を叩いてたらそりゃ批判されるわな

180 :
>>164
そういう意味じゃ後発マルチゲーでは証明できないってなるんじゃないの
そのゲーマー定義が正しいとするなら

181 :
ゴキさん、本当に自分の意見がないのがビックリする
マニュアルに自分の意見は述べないことと記載されているのか?

182 :
洋ゲーなんてこんなもん

183 :
>>156
これ以外考えられない

184 :
よくよく考えたらフォトリアルであまり売れないゲームって
ゲーマー向けでも何でもなくね
遊ぶやつがいてこそそいつがゲーマーだよな

185 :
civもパラドゲーのひとつもやらずにゲーマー気取りかと言いたい

186 :
>>177
PS4とスイッチ両方持ってたら?

187 :
今までの任天堂ハードってハードの勢いあればサードも比例して売れたのに、switchはそういう効果かなり薄いよな

188 :
国内ミリオン超え
モンハンW
ドラクエ11
FF15
スマブラ
スプラ
マリカー
マリオデ
ピカブイ
ゼルダbow
マリパ

あれ?そもそも日本にゲーマー全然おらんやん

189 :
ゲームをしてる人がゲーマー
ゲーマーが多いゲームって=売れているゲームにしかならないんだが

190 :
スイッチにもPSにもゲーマーいないんだよ
ゲーマーなんて希少種だよ

191 :
>>187
wiiのときあれだけサード売れてないって喚いてたの忘れたの?

192 :
>>187
それはPS4にも言えることだな
全体的に売れ線以外は渋いんよ売り上げ

193 :
スマブラはゲーマー向けでは無かったのか…

194 :
相変わらず大衆に売れるコアゲーマー向けソフトとかいう矛盾に縋ってて草
幅広く売れたらコアゲーマー向けじゃねーだろ

195 :
ゲーマーなんて国内10万人いたらいい方

196 :
>>179
ゲーマーと呼ばれる事を得だと思ってんじゃん
コンプレックス丸出しすぎる

197 :
ps4も年々サードが売れない死地と化してるのにな

198 :
>>190
ゲーマーなら早期アクセスの英語しかないゲームPCでやるよな
家庭用ゲームみたいな大衆ゲーやってゲーマーとか無いわ

199 :
>>193
スマブラなんかゲーマーの中のゲーマー向けゲーだと思うんだが
pswでは「ウィッチャーを遊ぶ人間」しかゲーマーじゃないらしいからゲーマーじゃないんだってさ
アホらしすぎてどうしようも無くなるな

ニコ動で延々バーニングファイトのRTA続けてる人いるじゃん?
あれなんかどう見たってゲーマーの鑑にしか見えんけどウィッチャーやってそうにないから
あの人もゲーマーじゃないな

200 :
おかしな理屈を批判するとコンプレックス、
無敵理論ですか

201 :
>>156
そうだな
同発で出ない上に後発移植だらけだからSwitchにゲーマーいないって事だと思う

202 :
>>187
サードが弱りに弱ってるだけ
というより、グラ偏重に嫌気が差してる人が多い気がするな

203 :
>>196
違う全く逆
スレタイ見ても一目瞭然だが
PSWの人間が他のユーザーを「ゲーマーじゃない」からみたいな感じで
むしろバカにしてくるのがムカついてしょうがないだけだよ
ゲーマーと呼ばれたいんじゃない
「お前ゲーマーじゃないからなwwwwww」みたいな煽り方すんなって言いたいだけだ

204 :
>>199
スマブラがどうこういうはスマブラが他ハードに出て全く売れなかったときに初めて議論できる
状況が同じじゃないんだから

205 :
ハード複数なりPCと併用しているゲーマーは存在しないと

206 :
スマブラやりながらインディゲーつまんでるから他の大作ソフトやる暇ないんだよね

207 :
>>201
ゲーマーってどんな定義で使ってるの?

208 :
>>197
一部サードしか売れてないよな
モンハン、キンハー、ドラクエ
それにゲーマー向けって感じじゃないし

209 :
海外AAAやってるとゲーマーってなんかおかしくない?

210 :
新作オール圏外のオワステユーザーが何言っても説得力がねえwww

211 :
最近ゲーマーだのコアゲーマーだの自称してるのは
少数派であることを何とか優越感に変えようとしてるだけだからな

212 :
スプラ甲子園とかに参加してるのはゲーマーだと思う
スマブラの大会やスプラの大会で結果残した奴がゲーマーじゃないというのもなんだかなーと思う

213 :
今のスイッチって安定していいゲームは出るけど
ゲーマーが大手を振って歓喜するようなゲームが長らくないんだよね
それこそゼルダ以降一つもないかも知れん
必要なのはゲーマーが唸るような「大作」が必要なんだわ
小粒な中小じゃ手は動かんよ
セキローバイオRE2dmc5ラスアス2とポンポン神ゲーが量産されるハードにならないと見向きもされないよ

214 :
スイッチで売れてないソフトを遊ぶ人がゲーマーだよ
それが定義なんだから仕方ない

215 :
>>204
4年前のゲーム
グラフィックの差
メリット携帯性のみ

そもそも比較するのがおかしいけどな

216 :
ゲーマー向けというか情弱向けクソゲー市場だな

217 :
ゲーマー()を悦ばせるのが大事。。?

いつまでもそんな事言ってるから国内で惨敗なのにね

218 :
洋ゲーなら同発マルチのゴッズアンドモンスターズが一つの参考になるのではと思ってる

というか国内じゃSwitchで後初じゃない洋ゲーってスポーツゲー以外じゃアサクリ3リマスターしかなくね?

219 :
>>211
昔はマニアック遊んでる奴はちゃんと自覚してて
それが売れないからおかしいとか訳の分からないこと言い出さなかったけどなあ
言ってみればギャルゲーマーいないって言ってるのとあまり変わらんな

220 :
>>213
ゲーマーなんて少数しかいないと思うんだが
売り上げにつながらないと思う

221 :
>>213
>小粒な中小じゃ手は動かんよ
セキローバイオRE2dmc5ラスアス2とポンポン神ゲーが量産されるハードにならないと見向きもされないよ

見向きもされないって、誰に? お前に?
じゃあ見向きもされなくていいや
現実はPS4は7000台なわけで

222 :
>>209
いやそこだけはおかしくないだろ
ラボとかリングフィットをゲーマー向けと言いはってる人のほうがおかしい

223 :
ゲーマー=大人向けのゲームやってる奴みたいな勘違いしてないか

224 :
>>218
あれ、リードプラットフォーム絶対スイッチだろ
ゲームの見た目もブレワイ意識しまくりだし
UBiの任天堂愛爆発系タイトルだろうからSwitchで売れないでどうするよアレ

225 :
ポンポン出したハードが見向きもされなくなってきてます

226 :
携帯ゲーム機にゲーマー向けなんて望んでないから問題無し

227 :
PS4のゲームを買ってるのがゲーマーと言うなら
クソゲーハンターやクソゲーソムリエもゲーマーと呼ぶべきだよな
ほんと最近のPS4はクソゲーでも売れまくってるよなー

228 :
ゲーマーなんて1000人もいないんだよ結局

【悲報】SIE販売のAAAゲー PS4『MONKEY KING』、売上815本
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1571914589/

229 :
>>222
ゲーマーの定義ってやってるゲームに関係あるってこと?

230 :
>>222
ゲーマーは雑食であり新しいもの好きだよ
これから流行るかもしれないもの一番に味わえるんだから

231 :
ゴッド&モンスターは発売日が来年の2月25日なのに未だに情報伏せてるのが怪しすぎる
ニンテンドーダイレクトとかで出すつもりだろアレ
それかTGAくらいしかもう残ってない

232 :
わざわざ大会に出場するような人達がゲーマー、そして…


EVO JAPAN参加者
10/17 → 10/23
1256 →2177 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
183 → 234 Tekken 7
108 → 147 SOUL CALIBUR VI
83 → 163 BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE
79 → 120 SAMURAI SPIRITS
1608 → 2698 参加者

233 :
>209
その視点でいうと、64で発売された007ゴールデンアイにハマった日本海外の子供や大人はゲーマーということになる
あのソフトの影響力知らないわけないよね
いうて、俺もハマった人だし

234 :
>>228
俺は10万人ぐらいいると思う
ゲーマーが全員同じソフト買うわけではないと思うし

235 :
ゲームによってゲーマーを定義付けてる馬鹿はどういう定義を脳内でしてるんだ
ゲーマーとはゲームをしている人でしかないんだが

236 :
ゲーマーという言葉に優等コンプレックス求めちゃう限り
永遠にわかってもらえないだろうな、誰にも

237 :
>>222
ラボなんかをゲーマー向けって言ってる人はゲハでも皆無だろ

洋ゲーとはいえ誰でも知ってるような有名なゲームやっててゲーマー気取るのも変だよ

238 :
ゲームが好きでゲームを遊んでる人間がゲーマー以外の定義の人間は
その定義を明示してくんねえかな
めんどくさい上に変な選民思想にまみれてて臭くてたまらんわ

239 :
ゲーマー向けの後発移植は売れない
ゲーマーなら移植前にプレイ済みだろうからな
少し考えればわかる簡単な話だろ

240 :
ゴキちゃんの言うゲーマー向けの定義がイマイチ良く解らんが
どうせ暗くて陰鬱とした雰囲気のゲームの事を指してるんだろう
それは厨二向けって言うのよ

241 :
【悲報】SIE販売のAAAゲー PS4『MONKEY KING』、売上815本
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1571914589/

242 :
>>233
64のゴールデンアイは面白かったな
個人的にはPDの方が好きだが

243 :
【電撃】Switch牧場物語 63,407本、PS4全ソフト売上 61,465本
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1571916610/

244 :
ファミコン時代のPCゲーマーみたいな拗れ具合

245 :
>>243
そのスレみて爆笑しちゃったwww
ゲーマー様向けのゲームポンポン量産したハードどうしたんすか?
俺らゲーマー向けのゲーム作らないと俺らは見向きもしないぜ(キリッ
全員結集しても60000人しかゲーマー様いないんじゃ無視してもいいな

246 :
世間様はしらないがゲハで言うところのゲーマーは
マニアって意味なんじゃないの?

マニアは少ないよね普通

247 :
>>246
そのマニアが変に意識高い系になって、選ばれた少数のエリート気取りしてるから笑えるよね
端から見れば単なるオタクなのに

248 :
>>246
1ハードしか持っちゃいけないみたいだからゲームマニアではないらしい
ハードマニアでもないから特定ハード信者ってことになるのかね

249 :
>>246
グラがどうこうで選り好みしてる時点でゲーマーではないよな

250 :
なんでゲハって
どう考えてもゲーオタしか買わないようなゲームを
ゲーマー向けとか大人向けとか言って誤魔化そうとすんの?

251 :
マニアならウィッチャー3はマニア向けじゃないぞ
どっちかといえばメジャーなタイトルじゃん

252 :
マリオデ RTA
botw RTA
スマブラSP EVO
スプラ2 スプラ甲子園

253 :
ゲームらしいゲームか

254 :
毎週のようにソフト買ってる俺は一般人からしたらモノマニアだろうな
ゲハじゃそんな奴ばっかだと思うけど

255 :
>>247
確かに
それに売り上げに貢献しないお客さんだよなぁ
>>248
どうなんだろう?
ゲハは煽り屋が多いからよく分からん

256 :
>>250
ゲームしか取り柄のないキモオタがアイデンティティを保つ為
でなけりゃ煽って遊ぶ暇人かアフィカス業者

257 :
ここにいる自称ゲーマーなんて端から見りゃただの根暗オタク
家に籠もってゲームするだけの行為を自分のステータスだと思い込みたくてしょうがないんだろうよ 他に誇れる事がねーから

258 :
SwitchはCERO AからBのゲームが強い印象

259 :
>>249
ゲーマー=マニアであれば
こだわらない人らなのかな

260 :
>>175
ゲーマーと呼ばれたくないなんて誰も言ってないだろバカ

261 :
ウィッチャー3に関しては海外では売れてんだからマニアックではないぞ
たまたま自分の周りが買ってないからって一部のヲタ向けと断定するのはゲーマー的態度ではない

262 :
俺が単純に今年一番ゲームとして完成度高く感じたのはFEなんだがあれはゲーマー向けじゃないの?

263 :
世界で1000万本売れてるゲームがゲーマー向けというのもな
そんなにゲーマーがいるならメーカーも潤うのに

264 :
マニア=蒐集家 だから大作志向の奴はたいていゲーマーには含まれなくない?

265 :
>>251
国内だと洋ゲーだしそこまでメジャーとは言えないんじゃないか
ゲーム好きなら知ってる感じ
一般人に聞いても知らないと思う

俺はどちらかと言えマニアなので一般人の事知らないけどね

266 :
>>262
わかったよFEもゼルダもスマブラもゲーマー向けでいいよ

じゃあゲーマー向けゲームも売れてるじゃんとなるだろうけど
サードが作っても無駄なのでやっぱり出す意味はない

267 :
ウィッチャー3は任天堂のメインIPと比べるとゲーマー向けとは程遠いな

268 :
>>266
サードはプレステなりSteamなりで出して売れるからいいじゃん、Switchで売れなきゃいけない理由は?

269 :
>>261
海外で有名だから日本でも有名はおかしくね?
龍が如くや無双は日本ではメジャーだけど海外では知名度皆無だよね
あんたの理論に当てはめるなら日本で有名=海外でも有名じゃないとおかしくなるけど

270 :
スイッチで意外だったのは、ウィザードリイ型のダンジョンRPGが増えないことだな。
携帯機、性能面からも、こういうジャンルがスイッチ専用でもっと出るかと思っていたよ。
個々の作品の評判は兎も角、現状ではPS4のほうが数はあるからね。
DS系を離れたメガテン・世界樹はPS4とのマルチが見込めるし、日本一の新作はPS4のみだっけ?
和ゲーが強いジャンルなのに、スイッチに流れないのは予想外だったよ。

271 :
最終的にださないでクレクレがいいたいだけなのが笑う

272 :
ゲーマー→マーゲー→マゲ→mage→メイジ→魔法使い→30歳以上の童貞

すなわち、ゲーマーとは(以下略

273 :
>>270
3DS後継機としては来年から本格稼働だろう

274 :
ゲーム好きなのに変わり種や隠れた良作はスルーして大手の大作しかやらんてそれライトユーザーと何が違うのさってなる

275 :
ゲーマーとかガチ勢()って声だけでかいだけだしなあ
社会的に見たら存在価値の無いオスしかいないんだからさっさとRばいいのにね

276 :
>>268
ウイッチャー3のSwitch版もだけどさ
7000本って十分売れてるだろ?

同じ日に発売した、5本のPS4の圏外ゲームみてみなよ

277 :
>>276
3桁はヤバいな

278 :
何故か突然チケット配って中古ショップとサードの希望の芽を狩り取った
チケットはダウンロードで人点のゲームしか買えない
チケット購入時点でサードソフトを店頭で見つける事もサードをダウンロード購入する事もなくなる
店頭に出向く機会が減って昔の中古ソフトを見つけて購入する事もなくなる

チケットはむぉうどく

279 :
>>277
そんなしょーもない煽りじゃなくて
オリジナル作品がいつ何本売れたのに対して
何年後に出た後発移植が何本売れたみたいな分析は出来ない?

280 :
>>279
追加要素の有無で大きく変わるからねー

ウイッチャー3は元の1/30程度しか売れなかった
ドラクエ11はPS4と比較して1/2ぐらい売れてる、みたいな

281 :
>>279
旧作の売上なんかより新作の売上が大事だ!
っていつもゲハのソニー信者が言ってた

282 :
>>278
今週のコングの中古売上のトップ、スマブラだったな

283 :
>>279
数年も経てば市場の環境なんて変わるのにその時を超えたしょーもない比較に何の意味があるのか自分にはわからんわ

284 :
ウィッチャーって洋ゲーの中でもおっさんしかやってないソロゲーだから特段売れねえんだわ
CODBFみたいな知名度のあるガキと20代がメインの洋ゲーを持ってくれば国内でもジワ売れで10万越えぐらいは狙えるんじゃねえの

285 :
>>280
>>283
そういうのも込みで比較すりゃいいだろw
条件を似てるソフトで並べてみたり
なんらかの根拠で係数をかけてみたり

286 :
>>270
世界樹が事実上終わったっぽいし、アトラス(セガ)がダンジョンRPGを出さないから少なく感じるな
今度出るペルソナ5の無双ゲーとか世界樹とPQの人だぞ
P5S
プロデューサー 金田大輔(世界樹の迷宮IV、PQ、PQ2のディレクター)
ディレクター 隈部宣道(討鬼伝、討鬼伝2のプログラマー)

ペルソナがSwitchに来たというより、PS4にもPQ開発ラインが来た、といったほうが正しい

287 :
スイッチにはニュース機能がありますからな
インディーもサードも宣伝されまくってる
あとフレンドを作りまくった上で推しゲームを遊ぶと言うステマもできるぞ

288 :
自称ゲーマー向けのソフト全合計が牧場一本に敗北とかw
ゴキブリってゲームに興味無さ過ぎね?www


【電撃】Switch牧場物語 63,407本、PS4全ソフト売上 61,465本
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1571916610/

289 :
そもそもお前らの考える『 ゲーマー』とやらがいない説

290 :
>>286
第一と第二の違いをご存知ない……?
アトラスファンじゃねえなら適当なこと言ってんじゃねえぞ

291 :
世界樹は小森メインだからな金田はWしかディレクターやってないし

292 :
ゲーマー向けソフトって具体的に何よ?
そんでそのゲーマー向けソフトの売り上げが
上がってるハードって何よ?

293 :
まぁ何がゲーマー向けかは俺が決めるんだけど

294 :
RPGやるゲーマーw

295 :
昨日の夜から念仏のようにゲーマーゲーマーウィッチャー3ウィッチャー3言ってて吹く

296 :
ゲハでゲーマーゲーマー言ってるのはswitchを買わないことの言い訳のためだろ

297 :
>>1
全部合わせて鼻苦情リメイク1つに及ばないのもなかなか引く

298 :
PS4が売れないからゲーマー向けのソフトの売上がさっぱり上がらないんだが

...とも言えるか?
いや、実際にはPS4が800万台売れてもゲーマー向けのソフトの売上がさっぱり上がらないんだがなぁ

299 :
>>1
コアゲーマーなんてもうどこにも居ないだろ
PS4の新作全然売れてない

300 :
持ち上げ→爆死→「こんなクソゲー誰も買わない」→煽られる→ゲーマーって何!コアゲーって何!?

ここんとここんな流ればっかり

301 :
Switchが売れる→任天堂のソフトが売れる→みんな幸せ

302 :
アルティメット・ゲーマー(13%)
可処分時間・可処分所得の全てをゲームに捧げる究極のゲーマー

オールラウンド・エンスージアスト(9%)
アルティメット・ゲーマーほどではないが、「遊ぶ」「観る」「買う」の全てにおいてバランスの取れたゲーミングライフを送る層

ハードウェア・エンスージアスト(9%)
ハードウェアの最新ニュースやトレンドを追い、仕事でもプライベートでも最適化された体験を望む層

従来型のゲーマー(4%)
たくさんのハードウェアを所有しており、他のプレイヤーを観るよりも自分で遊ぶ方を好む、従来型のゲーマー

クラウドゲーマー(19%)
F2Pや値引き中のタイトルを好み、ハードウェアには本当に必要な場合のみ投資する。今後活性化が見込まれるストリーミングサービスの潜在顧客と考えられている

ポップコーンゲーマー(13%)
自分ではそこまで遊ばないが、他のプレイヤーが遊んでいる様子を観るのは好き

バックシート・ビュアー(6%)
昔はよくゲームを遊んでいたものの、大人になってから遊ばなくなった層。eスポーツや他のプレイヤーが遊んでいる様子を見ることで、はまっていた頃のことを思い出す

タイム・フィラー(27%)
暇つぶしとしてゲームを遊んでいる層。モバイルゲームがメインで、PCはほとんど触らない

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190515-91933/

303 :
ゲーマーなら他機種で発売日に買ってるだろ

304 :
2019年サード売上ランキングTOP10

01位 838,927 PS4 キングダムハーツIII
02位 445,771 SW マインクラフト
03位 401,907 SW ドラゴンクエストXI
04位 393,688 PS4 バイオハザードRE:2
05位 378,736 PS4 モンハンワールド:アイスボーン
06位 276,543 SW 妖怪ウォッチ4
07位 260,223 PS4 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
08位 245,050 PS4 プロ野球スピリッツ2019
09位 215,421 PS4 エースコンバット7
10位 192,820 SW 釣りスピリッツ

PS4…6本 Switch…4本

コアゲーマーが何をもってコアゲーマーとなのか知らんが、大した人数は居ない事だけは分かる。

305 :
ゲーマーって、実写もどきのマネキンが好きな人のことなの?

306 :
もうそろそろ諦めるべきなのだ
日本と海外のゲーマーの趣旨は近づかない

307 :
>>302
8つにも分類されてるのに
当てはまるものがない

308 :
>>300
おう、早く説明してくれ

309 :
>>302
eスポ推す奴がこぞってゴキ臭いのってこういう事なんだろうな
ゲームハマれなくなったゴキブリおじさんがプロと自分を重ねてゲーマー気分に浸ってる

310 :
動画サイトに沢山ゲームプレイ動画が転がっててゲーム自体に価値を感じなくなって見飽きた

少し動画を見れば満足するゲームが大半

311 :
>>300
まあ可哀想な気もするが散々持ち上げて買わないから自業自得だよなあ
全ソフト合計してもルンファク一本に蹴散らされる有様でゲーマー面するのが悪い

312 :
ゲーマーだったらハードごと買うだろ、普通。
それとも
「やりたいゲームでもハードが気に入らないから仕方なく買わない」
って意固地な人間をゲーマーと呼んでもいいのか?

313 :
実際、ゲーマーって言葉に過剰に意味や価値を持たせようとする姿は意固地だと思う

314 :
ゲームソフト売れてないPS4って何向けになるんだ

315 :
switchに神ゲー良ゲーが集まりすぎて
ソフトの売り上げが分散してるだけだろ
インディー含めたら遊びきれないし

316 :
>>311
これどうみても任豚の行動じゃん

317 :
俺的にはウィッチャーよりミュータントイヤーゼロがやばいと思う。
よく日本版出そうと思ったよ。俺は出ないとよんで米垢で買ってクリア済みだよ

318 :
そりゃswitch対PS4だと思ってるからだよ
実質は任天堂対サードの争いなんだな

そんで任天堂が勝った
PSに全BETしたサードはどこで出しても売れない
そういう関係

319 :
なんで自称ゲーマーさんPS4ソフト全然買わんの…?
今年の累計が牧場物語1本の販売本数に及ばないってヤバイだろ…
Switchのこの手の煽ってイキってる場合じゃねぇよ?
その実全然買われていないのPS4だよ?いきてる?いきしてる?

320 :
>今年の累計が牧場物語1本の販売本数に及ばない

意味が分からない
任豚が見てるお花畑にはどんな光景が広がってるんだw

321 :
CDPRの努力が全然報われてないのはなぁ
一番売れたのが牧場物語て
マジでSwitchユーザー頭おかしいぜ

322 :
ゲーマー(笑だったら4年前のゲーム、とっくにやってるはずだろw

ゲーム好きでウィッチャー3にも興味あるのに任天堂ハードに移植されるまで4年だろうが我慢する

それはすでにゲーマーじゃねーよw

323 :
いつもの

Switch→任天堂ゲー

PS4→洋ゲー

324 :
>>12
それな
国内で売れてることになってる900万台のうちのわずか0.33%
こんなゴミ市場にサードがソフト投入するわけ無い

325 :
ゲーマーならなんで〜ってすでにそれが最新作のときに遊んでるだろって
矛盾に気づけないのがすごい
いや意図的に記憶から消去してるのかな?

326 :
マインクラフト97万本売れてるみたいだけど、マインクラフトはサードでもなければゲーマー(笑向けのゲームでもない?
ってかゲーマー(笑はゲーム好きなくせにゲームの内容じゃなくてファースト製かサード製かみたいなどうでもいい事気にするのか?w

327 :
ウィッチャー3移植してもらえただけありがたい
Switchの性能限界引き出してるよ
今後一切こんな努力することはないだろう

328 :
そもそも日本にゲーマーなんてほとんどの居ないぞ
PS3の時から判ってただろ

329 :
>>304
ゲーマーかどうかにファーストサード関係あんの

330 :
>>320
今年の累計は意味わからないね
今週売れたPS4の全売上より牧場物語1本の売上の方が多いみたいよ?
たったの6万本なのにねー

331 :
ゴキブリが主張するゲーマー向けのソフトとは子供部屋おじさんが喜ぶソフトって意味なんでしょ?

332 :
まあでも仮にSwitch、ps4でサイパンが同時発売されたとしたらps4のほうが売上勝ると思うけどね
やっぱりハードごとに土壌があると思う

333 :
>>321
クリスマス週に一番売れたのがアイマスだったあのハードのユーザーはどのくらい頭おかしいですか

334 :
>>324
2年前からサード来ないって言ってるよね
来年も再来年も狂ったように言い続けてるんだろうね、かわいそうに

335 :
売れないどころか出たことも知らないのが多いんじゃない
最近ゲハですらそんなの見かけるけど
そういうアンテナ張ってるかどうかがゲーマーと言うかコアとライトの差じゃないの

336 :
ウィッチャー3を買わないというのがアンテナが理由であるとして
アンテナ高い奴が他機種で過去に買ってたら当然買わないから
高くても買わないよな

337 :
>>1
移植じゃん
ゲーマーならすでにプレイ済みなんだからSwitch版は携帯機でやりたいほどのガチファンか新規だけだ

338 :
同じシリーズでも後発移植は売れないけど続編だと売れた例がドラクエビルダーズですでに存在してるのに移植売れないからゲーマーいないとかまだ言ってるの本当引くわ
そもそもPS4でそのウイッチャー3より売れたゲームモンハンしかないじゃねーかw

339 :
ゲーマー向け云々はともかく
マリオポケモンしか売れんのは危機感を感じるべき状況だよ
ゼルダですら評価に対して売れてるとは言えないしなあ

340 :
>>339
スプラ、マイクラ、スマブラ……もっと売れてるやろ
おめーが省略しているだけやろ

評価に対して、とか言われてもな
君のゼルダへの期待値が高すぎるのか? いや、そうは見えないね

341 :
ゲーマーは好きなゲームなら何でもやるだろ
向けとか言うくくりで勝手にゲーム限定してるのはおかしいだろ

342 :
それぞれのIPに厚いコミュニティが形成されてるんだよなぁ
任天堂の1.5軍、2軍の売り上げを売れてないとするなら和サードどうなるの?って話よ

343 :
>>339
売れたモノ除外したらそりゃ売れないわな

344 :
マリオ、マリカ、ポケモン、スプラ、スマブラなんてゲーマー御用達じゃん

345 :
>>344
すごいIDだな

346 :
>>344
あいつら曰くフォトリアルじゃないからライト向けらしいよ

347 :
ポケモンは池沼向けだろ
クソゲーすぎて引いたわ
なんでクリア直前まで敵のジムリーダーとかはポケモンを6匹用意しないわけ?
こっちは6匹用意してるからヌルすぎるし、クリア後はつまらなすぎる

348 :
ゲーマーを称するならカテゴライズして自分の興味ないものをけなすなよ
何が好きかで語れ

349 :
×ゲーマー向け
○狂信者向け

サードソフトはPS信仰の熱心な狂信者が買っているのであって、そいつらが任天堂ハード買わない限りはサードソフトは任天堂ハードでは売れないわ

そういうソフトが新規ユーザー開拓なんてありえんし

350 :
>>1
そらお前の言うゲーマーなら既に他ハードで遊んでるだろ、ゲーマーなんだから

351 :
>>350
これ

新作が出て他より全然売れなかったなら仕方ないがPS4とマルチで出たタイトルはもはや誤差程度の売上しかないのがほとんど
興味ある人間がすでにプレイした後発移植だから売れていないだけでしかない

352 :
だいたい最近はPS4からSwitchの後発移植だけじゃなく、Switchに出した後PS4に後発移植されるソフトも増えてきたけど、売上逆転どころか思ったより売れたみたいな話も聞いたこと無いぞ

353 :
ここ半年はスプラ2しかプレイしてないわ

354 :
後発移植多過ぎ、スマブラ参戦させてもP5Rなんて出ないし、とにかくサードの大作が出ないんだからゲーマーが定着するわけない

そんで売れるのは釣りゲーとかなんだからキッズ向けから脱却する必要がある

355 :
ゲーマー向けソフト=陰鬱ゲーって認識でおk?

356 :
PSにファンを集めてきた経緯のあるアトリエみたいなタイトルでも現時点ですでに売上は6:4くらいになってる
そしてPS4は明らかに衰退期に入っているし、Switchは2000万台コースの普及速度となっている
だから来年には多くのサードタイトルで売上は五分五分かSwitch有利になる
ハッキリ言って何の心配も必要ない

357 :
ほんとに和サードの大型タイトルは全然出ない、ジョーカー参戦させてもペルソナさえ出ないとかダメでしょ

358 :
>>354
アホか
ゲーマーが「定着してる」から任天堂IPは売れてるんだろうが
そのゲーマー達に向けて作られていないものは訴求力に欠けるしユーザーを育てていないのだから売れないのは当たり前なんだよ

359 :
3年目の勝ちハードなのにサードのフラグシップタイトルがほぼ出ない、これは本当にここまで出ないとは思わなかった

360 :
>>358
当たり前を見直せよ、そんなんじゃいつまで経っても任天堂ゲーとドラクエしか売れないじゃん

361 :
売上TOP10で10位くらいに入ってても7000本程度じゃん
もうゲームやってる人自体いなくなったんでは?

と言うより無料ソシャゲに取られたのでは?

362 :
娯楽いっぱいあるからなあ
ゲームですら溢れてるのに
積極的に探すほどでもないしよほど興味なきゃ買わないんじゃね
普通の人は

363 :
ゼルダやマリオデやスプラやスマブラやポケモンやドンキーやFEやオクトラやアスチェやデモエクの
やりこみ要素や難易度設定見てたらゲーマー向けじゃないとはとても言えないよなぁ
ヨッシーやカービィにしてもライトユーザーじゃクリア出来ないようなレベルのものをぶっこんでるし

364 :
マリオとか以外にゲーマーでも楽しめるからな、でも基本キッズ向けだけどな

365 :
ゲーマーにゲームをする人以上の意味を付与してる馬鹿は具体的にどういう定義なのかを説明しろよ
まさか定義付けや意味さえわからずに使ってるのかと毎度なるわ

366 :
>>365
「定義」という言葉の意味すら分かってないぞ!

367 :
さ、定礎

368 :
>>365
ゲハだと、任天堂はジョガイ
って意味があるよね

369 :
あと、この手のスレで混同されがちな
「ゲーマー」と「アニヲタ」は分けて考えんと。
アニヲタ向けゲームは任天堂ハードと相性が悪い。
スパロボとかその典型じゃん。

370 :
ゴキブリが好むゲームがゲーマー用ゲーム
意味不明だが、ゴキブリのなかではそうらしい

371 :
まず手に取って熱狂してもらう事が大事なんじゃねーの?
ゴキブリは小学校低学年時代にプレステから入ってるのか?

372 :
ここで言うゲーマーはゲームが好きで余暇が出来たら優先してゲームを行う人のことでしょ
スマブラやスプラがそれらの人に遊ばれていないという主張は厳しいと思うがね

373 :
>>372
むしろその辺のゲームはそう言う層に遊ばれまくってるゲームだろうしな

374 :
>>372
固有タイトルで決めてることが変なんだよ
人によって好きなゲームなんて違うんだから

375 :
>>372
>>373
「俺の好みじゃないから任天堂ゲーはゲーマー向けじゃない!」
「万人受けする奴はゲーマー向けじゃない!」
エログロ入り洋ゲーかオタ臭いアニメちっくゲー(フォトリアルかトゥーンかは関係ない)限定だろ
ゴキブリの言うゲーマー向けって

376 :
ゲームを趣味とする人がゲーマーなのだから、
その自分が楽しむゲーム自体は〇〇はそう、〇〇は違うってのがおかしい。それおまえだけの認定じゃんっていうね

377 :
家事育児の合間にぶつ森やスプラトゥーンをやり込んでる主婦も立派なゲーマーだよね
ゴキブリに認定されなきゃゲーマー、ゲーマー向けじゃないとか笑わせるなっての

378 :
アスチェはDLも含めればそれなりの結果を出したのは、
プラチナの反応を見てれば分かる

DXMが伸びないのは、PS4でもACが爆死してる時点で、
ジャンル的な限界なのは分かり切ってること

ただ、この二本に関しては、発売時期も悪かった

消費増税前の駆け込みで8月下旬から9月末までソフト集めすぎで、
需要が分散したのもあるが、小売りの回転資金的に発注が抑制された
後発とはいえ、DQ11Sが同時期なのも、それに拍車をかけた

小売り的には、売れるかどうかわからない新規IPよりも、
実績のあるDQ調達に資金を使うのは当然だし

379 :
今週のソフトの構成比、PSは20%なんだよな
ゲーマーさんって随分と少ないしゲーム買わないんだな

380 :
逆にソニーはなぜ子供が楽しめるゲームを作れないんだ?

スマブラ
イカ
ぶつ森
ポケモン
マリオカート
マリオ

これを越えるゲームを作れば子供からゲーマーまで制覇出来るのに

381 :
スマブラもやらずにゲーマーを名乗って噂とかされると恥ずかしいし

382 :
いい加減ニッチなゲーオタ向けゲームをゲーマー向けっていうなよ
煩わしい

383 :
PS2時代から数えれば20年、PS3時代から数えても12年もの間任天堂ハードにソフト出してなかったブランクを、
たった1本2本ゲーム出した程度で埋められるとでも思ってんのか?
商売舐めてんのか?

384 :
ゲーマーはpcにしかいないよ

385 :
ゲーマーってfpsをパッドでエイムアシストに頼りながらプレイする人々のことなんか?

386 :
大多数に訴求できないだけのマイナー商品を「ゲーマー向け」とかいって特別視するのやめろよ

387 :
ゲーマー()なんて相手にしてたらPSみたいに死んでしまうやん

388 :
ゲーマー向けって言うか、Switchのソフト売上の9割が任天堂で他はその1割を分け合うような市場だから、いくらハードやソフトが売れてても市場規模は見かけほどじゃないんだよなぁサードからすれば

389 :
>>388 せやろか?

2019年サード売上ランキングTOP10

01位 838,927 PS4 キングダムハーツIII
02位 445,771 SW マインクラフト
03位 401,907 SW ドラゴンクエストXI
04位 393,688 PS4 バイオハザードRE:2
05位 378,736 PS4 モンハンワールド:アイスボーン
06位 276,543 SW 妖怪ウォッチ4
07位 260,223 PS4 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
08位 245,050 PS4 プロ野球スピリッツ2019
09位 215,421 PS4 エースコンバット7
10位 192,820 SW 釣りスピリッツ

PS4…6本 Switch…4本

任天堂除外でこの結果

390 :
リングフィット初週10万くらい行くかと思ってたんだけどゲーマーはそれほど多くなかったようだ

391 :
ドラクエ11s強すぎない?

392 :
>>388
ソース

393 :
基本的にSwitchは親が子に買い与える系のファミリー層が多いから
ゴールデンにバンバン流してる任天堂タイトルか子供向けアニメタイトルに集中する
年齢層の高いCERO D指定やZ指定なんて見向きもしない

実際サードで50万以上売れたのはマイクラだけだしね

394 :
PS4はファーストもサードも売れない泥船か

395 :
>>359
出てても圧倒的に負けているという

396 :
ゲーマー()とか一般層にソッポ向かれてる負けハードが言い訳するための方便だな

397 :
>>396
そもそもWiiとかDSでサードが自社製品が売れない言い訳として出してきたのが「ゲーマー向け」だからな
「PSに較べてコアゲーマーが少ないからウチのゲームが売れない」とかな

398 :
このゲハって、もしかして業者というより
クリエイターが恨み愚痴込みでスイッチをたたいてる気がしてきた
売れるとこ売れないとこの格差が拡がりすぎだもの

399 :
DQ11Sが50万超えたら除外リストに追加されるんだろうな
PS4も6年半で50万超えてるの
FF15DQ11MHWしかないけど

400 :
業者だろ、2ch運営+アフィ業者
愚痴言ってる業界人に見せかけて対立煽って稼いでる
業界人自らスレなんて立てない

401 :
あ、KH3があったな忘れてた

402 :
ゲーマーとかそもそも死に体やろ

403 :
スイッチやってるゲーマーはPSかPCでコアゲーやってるよ

404 :
ずっと前から思ってたけど映画とかだと大作ばっかり見てて
小さい規模の作品見てないやつはすげえ馬鹿にされるけどゲームだと逆だよな
AAA系のばっかりやってるやつがAAAからインディーズまで細かくプレイしてるやつを馬鹿にしてる印象があるわ

405 :
>>404
そんなのごく一部のここでゴキブリと呼ばれてる連中だけだろ
ゲハなんて井戸の底でしかないよ

406 :
ゲーマー向けって何だ?
コア層とライト層は遊び方が違うだけで遊ぶ物自体は個人差程度だろうに

407 :
フォトリアルのAAAな主にFPSをゲームらしいゲームとして定義して多様性無くしたらお客も居なくなったのがいまのPS4やろ

408 :
>>406
単純だよ
今週の週販あるだろ?
あのランキングに載ってるタイトルをプレイしてる人たちが「ゲーマー」だ

409 :
一般層は延々とスプラフォトナスマブラマリカマイクラマリメで遊び続けられる これに加えてぶつ森、ポケモンという無限に遊べるゲームがまた来てしまう ぶっちゃけ、サードをプレイする時間なんて皆無 中堅どころのカービィやFEすらも一年は遊べてしまう

410 :
ゲームが長すぎんのよな 一本で一年間遊べるソフトなんて出したらもうソフトなんて買えん ただでさえ娯楽に溢れてゲームする時間は限られてる以上、そんなポンポンソフト買えるわけがない だから、セールで投げ売るしか買ってもらえないのがサードなんだよ

411 :
ぶっちゃけゼルダはコアゲーだと思うが…

412 :
実は逆にゲーマー向け()やAAAには数日で遊び終わるゲームが多いというね…
そりゃ中古も溢れる

413 :
少なくともPS4にはアクティブなゲーマーは大していねえなw
もうずっと、ソフト週販の上位ランキングの大半をSwitchが占拠してて、
PS4のソフトがランクインするのは、大作系のソフトが出るだけ
そもそも、大作系のソフトにしか興味が無い奴って、
単なるミーハーな奴だろww
映画好きだったら、ハリウッド大作しか見ない底の浅い映画ファンだわ

414 :
>>413
大作すら本体台数考えたら全然売れてない。まあその他ランドでは絶賛稼働中なのかもしれんが。

415 :
ゲーマー向けかは置いといて
昔はサードタイトルも数十万売れるくらい景気のいい数字出してたからなあ
その程度売れてても前作より売り上げ悪くなったら打ち切られるシリーズもあったり
その頃なら明確に売上差あったけど
今は十万売れれば上出来な市場で
数万とか数千程度の差でわいわい騒いでるんだからな

416 :
そりゃゲーマーはPC版以外買わないからな
もうCSじゃ遊ばないだろ

417 :
コアゲーマーならとっくにプレイしてる
ライトはWitcher3なんか買わない
よって売れない

418 :
PS5はどうするんだか
どんどん売れないサードのIPが増えてきて
頼みの洋ゲーAAAも去年今年とブランド崩壊してるのが多すぎるし

419 :
Switchでサードソフトが売れないのは、
単純に後発移植や劣化マルチが多いせいでしかない
サードがちゃんと力を入れた専用ソフトを投入して、
そういうラインナップが増えても全滅なら本当に売れないと言えるが、
まともなタイトルが投入されてない状況にしては、むしろ健闘してる方だ
サードがSwitch用のタイトルを投入できてないのは、
CS系メーカーでも開発リソースをソシャゲに割いてる割合が大きいのと、
スタッフをソシャ系ゲメーカーに引き抜かれてるのが響いてる

420 :
もう昔から続くイメージの問題なんだよなぁ
任天堂ハードで洋ゲーって流れは
スカイリム発売から始まるSwitchからで
一般的にはイメージが定着していない
これからも定期的に出し続ければ
イメージが定着してくると思うよ
Switchで洋ゲーの最新作やりたいと思わないから
過去発売された評価が良い良ゲーを出してくれれば
個人的にはいいけど

421 :
>>364
意外にというかRTAで言うなら3Dアクションにおいてマリオより高難易度な競技は無いぞ
RTAを見てれば花形である任天堂のゲームがゲーマーに愛されてきた事は馬鹿でもわかるはずだが
アクション名人の数も任天堂がずば抜けて多い

422 :
初心会が再評価されてる証拠だよ

423 :
>>417
ハードに関係ない問題だよな
実際PS4でゲームオブザイヤーエディションでたけど、似たような売上

424 :
ゲーマーは今何遊んでるのよ
まさかリングフィットアドベンチャーじゃないだろうな

425 :
>>424
ゲーマーかどうかは知らないが
俺はマジでリングフィットアドベンチャー

426 :
>>424
civ6やってるよ

427 :
まだ、moonをやり込んでいるユーザーがいてもおかしくない
ミニゲームでジンギスカンゲームがあってだな
ゲーマーでも発狂する難易度

428 :
ゲーマーとか響き良いがキモヲタって事でしょ?スイッチユーザーはリア充何で洋ゲーとか
興味なあからね
そんなのやるならリングとかで体を鍛えた方が良いしな

429 :
>>428
素直にそう言うやつばかりならまだいいんだが
任豚は意地になって
「マリオやスマブラをやり込んでる人こそ真のゲーマーだというのに!!」
って発狂するからなあ

430 :
どっちも同じゲーマーだろ
ゴキブリの脳内のゲーマーとやらはどうなってるんだ

431 :
>>429
それが何か問題なのか?

432 :
>>430
任天堂のゲームしかやらないやりこまないなら
そいつはゲーマーじゃなくて任天堂信者だ

433 :
>>432
ゲーマーであることには変わらんだろ
なんならマイクラしかやらん奴でもゲーマーだよ
ゲーマーとはゲームをする人の意味で、特定のタイトルに依拠してるわけではない

434 :
>>432
他のゲームもやってれば問題なくゲーマーということか

435 :
>>432
只のお前の決め付けでワラタ

436 :
>>433
いや任天堂以外にアンテナが向かないやつはゲーマーじゃあないよ
100歩譲って「任天堂ゲーマー」と自称するなら許す
つか任天堂にしか興味がないならむしろ誇りを持ってそう自称してほしい

>>434
いいんじゃない
でも他社のゲームはちょっと触れた程度で
「クソゲー!やっぱり任天堂ゲーム以外はやり込む価値は無いな!」
って感じならやっぱゲーマーじゃないわ

437 :
>>436
『任天堂』縛りとか頭悪過ぎるだろ
別に格ゲーしかやらない奴もFPSしかしない奴もゲーマーだけど
なんなら突き詰めていけば1タイトルしかやらなくなる奴もいる
おまえのはただ任天堂コンプレックスなだけなんだよ
どういうゲームを好み、どういうゲームをしようが、ゲームで遊んでる奴はゲーマーなんだよ

438 :
全機種持ちで任天堂好きの俺はゲーマーではないな

439 :
ゲーマーだなんて肩書きそんなに重要かね

440 :
そりゃPSWでは任天堂は除外するのが当然のルールだからな

441 :
>>437
格ゲーしかしない人でも間違いなくゲーマーだよ
でも任天堂信者は別

442 :
何の論理もなくて草

443 :
>>441
頭悪いな
だったらただの好みじゃないか
任天堂のゲームが好きなゲーマーってことだよ

444 :
あえてゲーム以外で例えると

ガジェットオタク
いろんな電子機器に興味を持ち、アイフォンにも興味ある

アップル信者
アップルが発売するアイフォンやアイパッドを大量に所持するが
アップル以外のガジェットには興味なし


このガジェットオタクがゲーマーに相当し
アップル信者は任天堂信者に相当する

445 :
逆にPS4にしか興味ないやつも多そうだが
それもゲーマーじゃないと

446 :
ユーザーがゲーマーに相当し、ガジェットオタクに相当するのはゲームオタクだぞ
その理屈じゃ1タイトルしかしないタイプのプロゲーマーとかゲーマーじゃなくなる

447 :
てかゲーム遊んでる奴でもインディーとかソシャゲまでやる奴はそう多くないだろうから
その理屈だとゲーマーって益々希少種になるな

448 :
プロゲーマーとかメーカーどころかそのタイトルしかやらないとかザラだが、ゲーマーじゃない、と
とするならゲーマーじゃないのにプロゲーマーとはこれいかにw

449 :
>>446
プロゲーマーなら色々やった結果
そのゲームに収斂していった訳だろ
子供の頃から任天堂一筋な信者とは過程が違う

450 :
>>445
多くないでしょう
多かったらもっとPS4のゲーム売れてるよ

451 :
そんな存在勝手に仮定して何してるのやら

452 :
ゲーマーとはゲームをしてる人、ゲームで遊ぶ人
これ以上の定義を無理矢理付けようとするから馬鹿にされるんだよ
自分でさえ明確に定義付けも出来ない、意味もわからないものを使ってる頭の悪さを自覚しろよ

453 :
PS4でもゲーマー向けのゲームは売れずにライト層向けしか売れてないんだから
結局ゲーマーなんていないんだよ
声がでかいから目立つだけ

454 :
>>449
勝手な設定作って断定されても……
もうちょい論理的思考出来るようになった方がいいよ

455 :
>>452
でもガジェオタとアップル信者の違いは
納得してしまったんだろ?

456 :
>>455
早々に突っ込まれてるが
そもそも括りからしておかしいんだが
ゲーマーは大分類であり、◯◯ゲーマーというのは細分化した小分類だ

457 :
>>436
お前の言う任天堂ゲーマーと同じ人種がカプコン、フロム、OW教にゴロゴロいるんだけどそれについては?

458 :
>>457
視野が狭いのは残念だと思うよ
でもそんなこと言ってる連中だって
子供の頃にはほとんどが任天堂のゲームもプレイしてるはずなんだよね
少なくともある程度の段階は経てるから
そういう人がゲーマーを自称するのは否定しない

459 :
つまり多機種持ちは
ハードオタクってことか
なんじゃそりゃw

460 :
要約すると任天堂のゲームされるとくやちぃ

461 :
>>456
残念だが任天堂ゲーマーは
ゲーマーの括りには入れないんだ

462 :
大会参加人数の感じだとゲーマーはスマブラやってる

463 :
てかある程度の年齢だと任天堂のゲーム遊んだことあるのはもちろんのこと
スーファミからの流れでPS1PS2くらいは当然遊んでるから
純粋に任天堂ハードだけ遊んできた奴って比較的若いやつくらいじゃないの
なんかよくわからん括り作ってるけど

464 :
>>458
じゃあ逆も然りでしょ
俺は27だけど俺の世代とそれより上の世代で任天堂しか触ったことない奴なんておらんぞ
任天堂機に絞ってもカプコン、スクエニ、コナミ、レア社、EAとかサードのゲームは膨大に売れてるしPS、PS2は子どもの頃にやりこんでる
むしろここ最近で初めてCSに触れた奴がお前のような思考なんだと思うが

465 :
>>461
おまえのなかではそうなのね
だから頭が悪いといってんだよ
何一つ論理性なく、ゲーマーの定義や意味すら説明出来ない、あるのは自分のなかの他の人には意味が通らない妄想のみ

466 :
ゲーマーの定義なんてどうでもよくね
どうせ決まらないし

ウィッチャー3が売れなかったのは後発だからでFAだろ

467 :
>>455
アップル信者とガジェットヲタクが違うのは分かるが
アップル信者がガジェットヲタクではないは理解出来ないよ

468 :
>>466
ゲーマーの定義は何が正解 なんてのは決まらないが
話をする上でこれを定義とする は決めれるよ

今この場だけの正解って事な
話を進めるためには絶対必要で
言い出しっぺが好きに決めたらいい

469 :
>>461
自分で任天堂ゲーマーっていっちゃてんじゃん

470 :
>>468
言い出しっぺが好きに決めたらいいってダメだろ
議論にならないだろそれじゃ

471 :
ゲーマーっていうのはキチガイの造語と同レベルかよ

472 :
任天堂ゲーマーなんて造語作っちゃうのは任天堂のゲームが売れまくってるからでしょ
自分から負け犬宣言してどうする?

473 :
>>467
他のガジェットに対しての知識も理解もあって
結果的にアップル信者になってる人なら
ガジェオタとしてもいいよ

でもアップルの凶信者は他に対しての知識も無く
全てがアップル起源だと勘違いしてたりもする
そういうやつはガジェオタじゃないし
ゲハの任天堂信者とまんま一緒なんだよね

474 :
>>470
なるよ
何故ならないと思った?

475 :
任天堂ハードしか買わない奴がいたとしてその中でも任天堂のゲームしか買わん奴がどれだけいるか知らんが
そんな奴がいたとしてだからどうだとしか
そういう奴にレッテル貼りしてそれで満足なのか
少なくとも色んなハードやメーカーのゲームしてる俺には全く刺さらんし
ほとんどの人間にも刺さらんと思うが

476 :
>>473
SONY信者の事かな?

477 :
>>474
この場合正解はないと思うが
間違った認識のまま話をすることになる

478 :
ゲーマーはゲーマーをする人って意味だよ、ゲームが趣味の奴ね
ランニングしてる人、ランニングを趣味にしてる人を一々そう呼ぶのが面倒だから、ランナーというのと一緒
どこそこのメーカーの靴履いてないからランナーではないとかそういう話ではない

479 :
>>475
別に俺はアンタ個人、更にはこのスレの誰一人として
「お前はゲーマーじゃない」って言ってないよ

ただ「任天堂信者はゲーマーじゃない」と言ってるだけ
むしろ任天堂信者はゲーマー扱いされないことを誇りに思っていいんじゃないか

480 :
任豚とかゴキブリとか蔑称使う奴は頭おかしい人しかいないな

481 :
>>478
残念だが任天堂信者はゲームが趣味なんじゃない
趣味が任天堂なんだ

482 :
>>477
正解はないのに
間違ったはあるの?

ゲームを遊んだ事一度でもあればゲーマーでも
ゲームは一日1時間(以上)でゲーマーでもいいし
具体的ラインを示さずとも
ゲームに深い知識でもプレイ時間が長いでも金使ってるでもいい

何か決めないと話が始まらない

別に任天堂のゲームを遊ばない人がゲーマーでもいい

483 :
だからお前はそのレッテル貼って何したいんだよ
いるかどうかもわからん存在に対して自分で定義作って叩いてって
まともな思考じゃないぞ

484 :
>>479
お前が思う任天堂信者が他の人が考えるものと合致してないのは明確なんだからそこを埋めよう
ゲームに興味がある訳ではなく
任天堂に利益を与えるために任天堂ソフトを買って
任天堂の話をするためにソフトを遊んで
任天堂以外を憎む人 みたいな感じだろ?
実在するのかは置いといて
そう言う人がいたらゲーマーじゃないって話
それで間違いがないなら俺は同意だよ

485 :
>>481
そういう僕はキチガイです的逃げ方はいいから、その少ない頭で自分でゲーマーの定義や意味を他人にわかる形で説明してみ
それでその頭の悪さに気付くと思うぞ

486 :
ただの難癖野郎でしかない

487 :
>>484
別に任天堂以外を憎まなくてもいいよw
でもそれで大体合ってる

488 :
俺は任天堂がゲームメーカーの中で一番好きだが
多機種持ちだぞ
趣味任天堂じゃないぞw

489 :
ゲームに興味がないのに任天堂ゲームをする
そんな奴いないけど
どういう設定なんだよ

490 :
>>485
ゲーマーとはゲームを好んでプレイする人
(ただし任天堂ゲーマーを除く)

491 :
>>487
OK

ゲームに興味がある訳ではなく
任天堂に利益を与えるために任天堂ソフトを買って
任天堂の話をするためにソフトを遊んでるような人は
ゲーマーとは呼べない だな

俺は異論はないし、多分他の人もないだろうな

で、話を進めて
こんな人存在すると思う?

492 :
490 名前:名無しさん必死だな :2019/10/25(金) 23:44:42.58 ID:jQoAbjq20
>>485
ゲーマーとはゲームを好んでプレイする人
(ただし任天堂ゲーマーを除く)


ほら、頭が悪いから論理的にはなにも説明出来ない

493 :
>>491
ゲハにはウヨウヨいるよ

494 :
>>493
やっぱりそういう認識だろうな

で、スレタイに戻ってゲーマー向けソフトが売れないのも
スイッチユーザーの多くがそういう人だから って認識?

495 :
ゲハに毒されすぎ

496 :
キチガイはPS独占

497 :
趣味任天堂

どういう状態なのかがわからない

趣味ソニー
趣味MS
というのもいるのかな?
こっちもさっぱりわからんが

498 :
拗れるとこんな風になっちゃうのか
ネットって罪深いな

499 :
ID代わるまえに>>470

任天堂信者=任天堂に利益を与えるために任天堂ソフトを買って
      任天堂の話をするためにソフトを遊んでるような人

と言ったドアホな定義でも
定義しないよりは定義した方が話が前に進んだろ
明後日な方向へ前に かもしれんがw

500 :
>>497
趣味ソニーはひょっとしたら少しはいるかも知れんね
趣味MSはいたとしても極めて稀なケースだろう

501 :
ゲートキーパーってのがいるが、あれは趣味じゃなく業務だしな

502 :
switch普及に何の貢献もしてないサードが
なんで恩恵だけ受けられると思ってるの?

503 :
>>424
DbD

504 :
単に任天堂が憎く仕方ないから任天堂を好きな奴にマウント取って叩きたい、
って本音言えばいいのに

505 :
『あなたの趣味は?』
『ソニーです』

キチガイだろww

506 :
>>502
これこれ
こういう思考だよ
これでこそ任天堂信者であって
決してゲーマーなんかじゃない
分かりやすいサンプルだろう?w

507 :
それのどこが任天堂のゲームしかしたことない奴なのかね

508 :
>>502
あなたって
任天堂に利益を与えるために任天堂ソフトを買って
任天堂の話をするためにソフトを遊んでるような人?

509 :
ブリステなら売れるの?

510 :
任天堂ゲームが人気でもっとも売れてることは間違いない
とはいえ、ゲームを趣味にしている人で任天堂ゲームしかしたことない人っているのかな?
そんな奴見たことないけどな

511 :
>>510
彼にはたくさん見えるようですよ

512 :
>>506
ゲーマーだったらサードのソフト遊べ、ていう思考がすでに化石じゃない?
今はゲームといったら第一にスマホ
サブで任天堂コンテンツ
ずーっと下がって任天堂以外のCS、日本でさっぱりのPCと続く

513 :
>>512
別にサードのソフトなんか必ず遊ぶ必要ないし
万一でもクソゲーを掴みたくないなら無視してもいいと思う
ただゲーマーじゃないよね、ってだけの話

514 :
>>513
君の言うゲーマーの定義がおかしいんじゃない
スマホや任天堂のゲーム遊ぶ人はゲーマーとは呼称しないとでも

515 :
>>513
もうめんどくさいからあんた1人だけがゲーマーでいいよ。
「ゲーマー」って称号にどれだけの価値を見出してるのか知らんが、
多分あんた以外は大した価値があると思ってないんだし。

516 :
>>514
スマホのゲームしかやってないような人は
そもそも自分をゲーマーだとすら思ってないよ

517 :
仮想敵作ってゲハでマウント取って遊びたいんだよ彼は

518 :
立場を変えて言うなら
これだけスマホゲームが全盛の中任天堂が最後発もいいとこでマリオラン出したわけだ
そこで大して売れなかったからって仮に任天堂信者が「スマホやってる奴はゲーマーじゃない」
てわめいたらどういう目で見られるよ

最後発で参入したくせに随分エラそうだな、てのが素直な感想だろう
それがswitchユーザーからみたサード信者の姿だよ
switchに大したモン出してない癖に随分エラそうだな、と

519 :
任天堂の場合、ゲームの幅から広過ぎてね
ゼルダとぶつ森ではユーザー層全然違うだろうし、リングフィットとかは更に別物だし
このメーカーだからこんなゲームの括りが出来ないんだよね
間違いなく世界で一番幅広いゲームをだしてるメーカーだよ

520 :
>>517
それは違う
ゲームで金を稼ぐプロゲーマーにまでなると話は別だけど
俺はゲーマーである事自体には別に価値なんて無いと思ってる
任天堂信者とゲーマーはどっちが上とかいう問題じゃなく
ジャンルが違うというだけの話

521 :
だからそんな奴はどこにいるんだよ
いるかどうか証明もできない存在を定義してマウント取りたいってだけにしか見えないよ

522 :
彼が作りあげてる任天堂信者は存在しなさそうだが
任天堂が憎くて仕方ないやつはここにひとりいるな

523 :
非現実的な存在を脳内で作り上げ、脳内認定のゲーマーなるものを作り上げる

薬物中毒者みたいな奴だな

524 :
>>520
ゲーマーの定義どういう風に思ってるの?
機種関係なくゲームやってればゲーマーじゃないの?

525 :
>>395
出ても圧倒的に売上負けたフラグシップタイトルって何かあったか?
フラグシップタイトルって言えるレベルの物はせいぜいドラクエビルダーズくらいしか出て無いと思うのだが

まさか後発移植を売上負けてるとか言ってるアホじゃないだろうな?

526 :
>>524
上の方にガジェットオタクとアップル信者の違いを書いてあるから
それでも読んで

527 :
>>525
スパロボとかパワプロは入れていいんじゃない
個人的にはアトリエとかもだが古参の方がいいだろう

528 :
>>388
ビッグタイトル出てない割にサードの売り上げランキングは随分とSwitchタイトル多い気がするのだが
普通にビッグタイトル出てたらガチでSwitchだらけになってるだろ、これ

529 :
>>526
ソニー信者もゲーマーじゃないって事なんだな

530 :
俺ちゃんゲーマー!って自己認識はキチガイじみてるな

531 :
>>429
どう見てもそれゲーマーやん
ゲーマーでもない奴がやりこみプレイなんかするわけ無いだろ

532 :
>>441
少しくらいは論理的に言おうと思わないの?w

533 :
>>529
それでいいと思うよ
でもPS買ってソニーのゲームしかやらないってやつは
ほぼいないんじゃないかなw

534 :
>>445
この定義ならそうなるよなw

535 :
ゲーマーはどんなゲームでもやるやつだろ
そもそも日本にそんなにいない
ライトは売れたゲーム、コアは売れてないゲームを好んでやるやつ

536 :
>>533
ソニーのゲームは売れてないからって事か分かりやすいな

537 :
SIEのゲーム爆死続きだもんな
そりゃソニーのゲームだけやってるアホなんて居やしねえわw

538 :
>>533
俺が考えるソニー信者って
PS系の新ハード出た時にスペック見て大喜びしてるような奴なんだよな。
ゲハには結構いるだろ?

539 :
>>449
そもそもそんな信者本当にいるの?
ただ単に興味のあるゲームやってるだけで、その結果任天堂比率が高いだけなのがほとんどだろ

540 :
電撃によると今年度はPS4よりSwitchの方がサード市場がわずかではあるが大きいようだ

541 :
>>473
それ、ゴキブリじゃん!

542 :
>>520
そもそもこの業界における任天堂の功績とか仕事っぷりを
理解してリスペクトできない時点で、もうゲーマーとは呼べんと思うんだが

543 :
流行りものに乗っかってスイッチ買うようなライトユーザーは
任天堂タイトル数本買ってそのままってのはあるかもしれんが
少なくともここにいるような奴らは任天堂のタイトル以外も買ってると思うぞ
スイッチしか持ってないとしても
PS4でそのライトユーザーに近いのはドラクエしかやらない奴とか
モンハンしかやらない奴かな

544 :
>>536
まあゲームはGTシリーズしかやらない、って人も
世の中にはいるかも知れないけどね
そういう人はゲーマーじゃないだろうし
自分をゲーマーだとも思ってないだろう

545 :
>>487
それでどこにそんな人いるの?
いるのかどうかもわからない存在を勝手に定義してそれをゲーマーじゃない!とか言われても

ツチノコは爬虫類ではない!と声高に主張してるのと変わらんぞ、それw
そもそも実在するのかよ!とツッコまれてるんだぞw

546 :
>>544
そのゲームやってる人がゲーマーと思ってるかは知らないけど
同じゲームをずっとやってる人でもゲーマーだろ

547 :
マリオやったことない奴
テトリスやったことない奴

これはかなり少ないだろうな

548 :
ライトユーザーは結構わかりやすいな
発売予定のソフトとか宣伝されるまでほとんど知らないから
リアルでもどれだけのゲーマーと言うか熱意があるかってそれで判断することあるな

549 :
ライトユーザーとヘビーユーザー(ゲーマー)って分けるなら分かるが、
何でゲーマーと任天堂信者なんだろうな。

550 :
>>506
ただ興味のある新作を出してないってだけだろ
普通に新作ならそこそこ売れてるんだから
オクトラは30万だし、FIFAやパワプロは10万軽く売れてるし、売れてないって言われてるのは元々ニッチか後発移植ばかり
そんなのばっかり出して売れてないって言われても買うわけねーだろという反応になっても当然だ

551 :
>>524
無限ループになるぞw

552 :
もはやコアとかゲーマーとかじゃなくPSはただのニッチなだけだよ

553 :
>>526
つまりお前はゲーマーじゃなくソニー信者って事でおーけー?

554 :
>>549
その区分でわけると任天堂ゲームがヘビーユーザー側になるんだけどね

555 :
>>533
Switchに新作発表されたら、なんでPS4じゃないんだ!ってわめいて、PS4版はすでに出て爆死済みとツッコまれるような奴のことですよ

556 :
>>542
ゲーマーかどうかという基準に関しては
任天堂の功績とかリスペクトとかどうでもいいよ
信者が勝手にやってればいいだけの話

557 :
>>543
ゲハにいる任天堂信者はかなりの確率でデモンエクスマキナとかああ言う新作サードタイトル買ってるよなw

558 :
まぁソフト8千円くらいで買うのがもうオタとかニッチだから
だから普及台数あっても出なかったり売れなかったりってのはあるだろうね

559 :
今話題のようなゲハの極端な奴限定で話しても
スレタイと関係ある話にはならんだろ

実在しても売上に影響を与える数では無い

560 :
>>549
任天堂信者は明らかにヘビーゲーマーだよなw

561 :
>>559
ツチノコが生態系に与えてる影響を調べるくらい意味ないな

562 :
ゴキブリの思うゲーマー像が特殊なので噛み合わない
ってことがよくわかるな

563 :
俺の知ってる任天堂信者と言われる人たちはサードから気合いの入ってそうな新作が発表されたらジャンル問わず割と何でも買う人ばかりだな
オクトラとかデモエクとか
任天堂タイトルしかやらない任天堂信者って一人も見た事無い
それはただ単に話題になってるゲームだから買ったライトユーザーなだけだろ

564 :
>>556
お前の言う任天堂信者ははちまや速報のアフィ業者、ソニーの
ゲートキーパーが作り出した都合のいい敵役だよ

565 :
今後は子供達の方だけみてゲーム作りしていくんでしょ
まっこと正しい道だな
氷河期おじさんはもう観念しなよ

566 :
Switchのスペックが上がってくれればPSとマルチも夢ではなくなるんだろうけど
携帯機の道を選んだ時点で永遠の2番手が確定してしまったからな…
どうしてもバッテリーと液晶の問題がついてまわる

567 :
>>566
バッテリーはともかく液晶が問題にはならんだろ

568 :
>>567
Switch次世代でFHD液晶積みたくてもバッテリー持ち悪くなるから問題になるだろ
リチウムイオン電池からナトリウムイオン電池とかに代わって大容量充電できるようにならんとな

569 :
>>15
他人に誇れるものを持てない奴がオタクを自称したがるのとおんなじことだ

570 :
>>564
エコーチェンバーってやつか。
この先は、余命3年の弁護士懲戒請求に向かったジジババ一直線か。
やだやだ。

571 :
マリオもスプラトゥーンもスマブラもゲーマーでしょ
何ニッチなソフトを好む人だけがゲーマーとか言ってんの
アストラルチェインやウィッチャー3は任天堂ゲーマーに刺さらなかっただけだ

572 :
つかゲーマーとやらはまずゲーム買えよ馬鹿

573 :
ゴキ捨ては口だけで、
ハードもソフトも売れないゴミ市場なんだけど(笑)

ゴキブリはいつになったら買うんだ?

574 :
任天堂ゲームしか売れないのがスイッチ市場とするならば

何も売れないのがPS市場

575 :
>>1
え?!
ゲーマー世界最大級のイベントEVOのタイトル別参加者はスマブラSPが圧倒的参加人数なんだけど・・・

576 :
ゲーム単体の良し悪しでなく(調べもせず)、
ゲームメーカーへの信頼のみで買ってやってる層は
ゲーマーと呼べるのか?って事なんだろ

577 :
>>576
そりゃお互い様だろ?
特にこういうスレ立てるやつはさw

578 :
>>576
むしろ周りに惑わされることなく自分の意思で買ってるからそっちのほうがゲーマーじゃね
合うか合わないかなんて実際にやってみないとわからんぞ
クソゲーと呼ばれるものにも名作はあるしな
あと今ってメーカーのブランド買いってほとんどなくね

579 :
メーカーの信頼のみで買って貰える会社
それこそ絶大な信用力だな
糞ゲーなのでは?と疑われる続けるメーカーなんてユーザーの指示を得られてないわけだよ

580 :
>>576
え、普通のユーザーはいちいちメーカーなんて気にせず面白いソフトを買うだろ
メーカーだけ見て買う奴なんているのか?

581 :
どっちかと言うとそれで任天堂ソフト買ってる奴限定で勝手に信者認定してるだけだよな

582 :
>>576
それどうやって判断してるの?
ゲーム屋の出口で「あなたはゲームメーカーへの信頼でゲームを買っていますか?」とか聞き取りでもしてるの?
それとも単なる君の妄想?

583 :
任天堂はある程度のメーカー指名買いあるよ
任天堂だから大丈夫でしょ、って層はいる
それが成立するのはそれで買った客が、ああやっぱり任天堂なら間違いないわ、を継続し続けているからだけど

584 :
丁寧な作りの積み重ねで安心を売ってるのに、任天堂を敵視する勢力は
「ただ名前で売ってるだけ!任天堂は卑劣!」とか考えてるからなぁ
そんなんだからソニーの通った後はペンペン草も生えない焼け野原になるんだよ
駄スレ乱立&保守などの糞みたいな宣伝工作を止める所から始めろや

585 :
そりゃ任天堂のゲームといえば面白さで誤魔化して売れてることで有名だからな
だからファーストタイトルが売れることは悪なんですよ
任天堂よ、ユーザーを笑顔にさせて食う飯はうまいか?

586 :
>>568
それバッテリー問題やん

587 :
任天堂のゲームやってすらないやつにゲーマー名乗られたくはねーよな
全ての土台にある作品群だもの
任天堂知らずにゲーム語ろうものなら突貫工事のタワーマンションよ
うんこ塗れよ

588 :
ゲーマー向けって言葉がものすごく頭が悪そう
っていうか悪い

589 :
スプラ甲子園出てるシューターやスマブラ上位勢
ブレワイRTA走者なんてゲーマーの中でもかなりの上位勢だろうしな
てかスポーツもそうだけどユーザー人口に比例してゲーム上手い人の数も増えるから
ゲーマーはどんどんSwitchの方が増える一方だな

590 :
ゲーマー向け
じゃなく
ニッチゲーマー向け
だろうに

591 :
>>588
世間ではいいイメージじゃないよな ゲーマーって言葉は
特に一般受けするタイトルを毛嫌いするような人種は

592 :
ゲーム通向けとかにしよう

593 :
>>589
これ
スマブラとスプラは対戦ゲーの中でもマジで異彩を放ってるしこれからも対戦ゲームカルチャーを担うはず
RTAではマリオとゼルダは花形種目、スーパードンキー、スーパーメトロイドとか2Dも花形だらけなんよなぁ

594 :
ポケモンやり込んでる奴はゲーマーじゃないのか?

595 :
中二はかっこいいとかおもっちゃってんだろうけど
ゲーマーなんて言葉はバカっぽいだけだからな

596 :
>>13
PS4だとロボ物は1万7千で終わるのに?

597 :
>>2
自称ゲーマーさんが買わないからねえ

598 :
>>596
なんでゴキブリはPS4で爆死した実績は無視してPS4ならもっと売れるとか恥知らずな発言が出来るんだろな

599 :
PSでゲーマー向けのソフトが売れればいいが実際はユーザーの高齢化に合わせてどんどん先細りなんだな

600 :2019/10/27
実際、PS4で売れてるのは、もう大作や有名な奴だけで、
ゲーマー向けのソフトなんか売れてないからなw

どうもゴキの言う「ゲーマー」ってのは、
映画で例えると、ハリウッド大作しか見ないにわか映画ファンの類らしいww

【速報】IDなしキラー起床
【結論】ドラクエ11面白かった?
■■速報@ゲーハー板 ver.50775■■
■■速報@ゲーハー板 ver.50772■■
テトリス99、あつまれどうぶつの森とコラボ決定
【悲報】ファイアーエムブレム、腐女子に奪われてしまう・・・
【ガチリーク】ニンテンドーダイレクト1月10日公開!!あの新作が発表!?
【朗報】FE風花雪月、ここにきてメタスコアが89に伸びてしまう
【悲報】Nintendo Switch Liteさん、売上速報が未だになし 爆死か?
お前らってなんでリッジレーサーの新作欲しがらなくなったの?
--------------------
【CoCo】羽田惠理香 Part2【羽P】
ふたりはプリキュアのFLASH  part2
豊胸手術受けた人集まれ!15
大学生ならアニメ見るよな?アニメ総合スレ
【制作会社】アニプレックス、18年3月期は売上・利益とも倍増 売上高2000億円、営業利益500億円超え 『Fate/Grand Order』が大ヒット
Windowsのシェアが91%を超え、Macのシェアが7%を切る という前代未聞の事態が発生
【話題】「日韓関係を壊したのは朝日新聞ではないのか」…元朝日記者、前川惠司氏が苦言[03/28]
増量期について話さないか
フェスティバル後継機【DD LLJ】
/dev/null
【玉子】出石そばをたべよう 983枚目【とろろ】
【モーニング娘。15期】 岡村ほまれ応援ファンクラブスレ part14 【昨日宣言した通り、私はとーってもファイナルを楽しみました!!】
★OiO oio mina perhonen oio OiO 86
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16802【一軍、消滅!w】
【Stay】東京都特別区スレpart546【Home】
音を立てて食うバカは資ね part6
JR東日本の不祥事を報告するスレ1
結婚できない椎名林檎ヲタにありがちなこと
【惑星開拓】Satisfactory part6【工場】
さゆふらっとまうんど Part27
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼