TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
りぼんの漫画についてpart.231
【NANA】矢沢あい177巻 [無断転載禁止]©4ch.net
山岸凉子 part329
デザート・THEデザを語ろうPart10
西村しのぶver.30
山岸凉子 part333
【ザ花】闇の末裔★松下容子37【連載中】
なかよし#63
【望月桜】 天に恋う【中華ファンタジー】
風光る●渡辺多恵子51

☆★★★  森本梢子 35  ★★★★


1 :2017/09/20 〜 最終レス :2019/07/22
『ごくせん』『高台家の人々』は『YOU』(集英社)で好評のうちに連載完結。
現在『デカワンコ』は『月刊YOU』(集英社)にて連載休止中(再開未定)
『アシガール』も『Cocohana-ココハナ-』(集英社)にて好評連載中、
また今秋NHK総合にて連続ドラマ化(9月23日18時05分開始、全12回予定)決定。

★このスレのルール★
・sage進行(メール欄にsageと入れる)
・他作家、他作品と比較したり貶めるような発言は禁止
・ドラマや映画の具体的な話は各実写スレで


★関連サイト★
月刊 YOU Official Web Site
ttp://you.shueisha.co.jp/
Cocohana-ココハナ-
ttp://cocohana.shueisha.co.jp/

アニメ「ごくせん」
ttp://www.ntv.co.jp/a-gokusen/
ttp://www.vap.co.jp/gokusen/anime/
ドラマ「ごくせん」
ttp://www.ntv.co.jp/gokusen/backnumber/01/index.html (02年)
ttp://www.ntv.co.jp/gokusen/ (最新)

ドラマ「デカワンコ」
ttp://www.ntv.co.jp/dekawanko/
映画「高台家の人々」
ttp://koudaike-movie.jp/
ドラマ「アシガール」
ttp://www.nhk.or.jp/jidaigeki/ashigirl/

★その他作品★
『研修医なな子』 『わたしがママよ』
『必殺動物部』(週刊少年ジャンプ読み切り)

※※※※ネタバレに関しての注意※※※※※※※※※※※※※※※※※
本誌・コミックスその他関連書籍の発売日の正午にネタバレ解禁。
早バレはネタバレスレに書き込んだ後にここでの誘導を推奨。
解禁前のネタバレは自粛の方向でお願いします。強制ではありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

過去スレ、関連スレ等は>>2-4へ、ごくせんコミック一覧は>>5へ。
アシガール時期考察は>>6へ、考察の矛盾点は>>7-8へ。

2 :
オサーンもオバサーンもワカモーノも心を掴むよのアシガール

3 :
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

1B3G8

4 :
https://www.youtube.com/embed/cAlF45lCVVo?autoplay=1

5 :
あるなら使おうよ

6 :
過疎ってる・・・

7 :
議論するならこっちでしない?
放置スレも埋まるし一石二鳥だと思う

8 :
IDをころころ変えてくるアラシがいるとわかってそんなことに応じる馬鹿はいないよ
漫画の話しなよ

9 :
何でこっちでやらないのかな
ID IDしつこいくせにあっちに居座ってるのが理解不能

10 :
ID支持の一人のせいで荒れちゃって悲しいね
ほかの理由があってID支持する人も声を上げにくくて可哀想だ

11 :
なんだか皆ヒートアップしちゃって、何がなんだか…早く明後日にならないかな

12 :
ここでまたうやむやになるとこれから何度でも起こるから決着して欲しい
・ID無で固定
・ID有で固定
・分割(住み分け)
・交互
選択肢はこのくらいかな

13 :
・ID無で固定
・分割(住み分け)

のどちらかかな。
特にこだわりはなかったんだけど、ID有の一人のせいで荒れちゃったからね。今までもそういう経緯があったし。その一人の人以外のID有派には申し訳ないけど。

14 :
>>12
もしかして真面目にやっているのかもしれないけど
ここで決着をつけるなんて無意味なの
IDころころアラシはIDを無限に変えてくるよ

15 :
・ID無で固定
・ID有で固定
これはどっちに決まっても外れた側が粘着して荒れそう
次スレ立てる間際に蒸し返しがありそう

・分割(住み分け)
・交互
このどっちかなら、できればスレ分散は避けたいから交互かな

16 :
選択肢を抜かしてた

・ワッチョイ
IDをコロコロ変えての自作自演は確実にやりにくくなる

17 :
>>15
スルースキルない人が多すぎるんだよ
毎回毎回バカみたいな揉め事ばかりで鬱陶しいことこの上ない

18 :
ID有にしたい人がしつこく荒らしてるようにしか見えないんだよ
移動してって言われてもあっちに固執してるところを見ても
本当にIDつけたいんじゃなくて荒らしたいだけにしか見えない
毎回ID、ID言ってるのも同じ人かなと思ってる

19 :
過去スレをざっと見たけどIDの人はしょっちゅう訴えてるね

20 :
IDでもワッチョイでも何でもいいけど、つけたくない人は何をそんなに恐れてるのかな
IDなんてたかだか一日で変わるのに
スマホ何台も使ってID変えて自演する!ってレスしてる人はさすがに妄想すごいなーと思う

21 :
現状維持がベスト、それだけ

22 :
>>20
どっちでもいいけど
ID有りのちょっとおかしい人目の当たりにするとそれのいいなりになるとどうなるのかなって怖くなって今のままでいいのかな、と思えてきた

23 :
わかる
この人かなりおかしいよ

24 :
>>22
初めてIDカブった

25 :
何を恐れてるのって言い方ちょっと変だよね

26 :
>>24
あら本当だ。ご近所さんかなw

27 :
>>25
この人の脳内では自分以外の人が自分に理解できない話を
親しく会話してる場合すべて自演と捉えてるんだよ
だからID出してそれらをやめさせたいと思ってる
よく「ピタッと会話が止まった」って言ってるのはそういうこと

だからIDを出したくない人は自演がばれるのを恐れていると本気で思ってる

28 :
>>26
ご近所だとカブるのかな??

なんだか小難しくなってきたよね、まったり行こうぜい

29 :
IDはIPを元に作られるけどIPのほうが情報量が多いからかぶることもたまにあるよ
私も数日前に別の板でかぶったな
近所だということはほとんど関係ないと思う、全然別の地域の人だったりするし

30 :
>>29
ほー そうなのか、勉強になった
何も後ろめたいことしてないから何でもいいが

31 :
もし貴方が私に賛同してくれてたら
端から見たら自演に見えちゃうわけだよね
別にやましいことするつもりはないんだけどさ

32 :
>>14
至ってまじめだよw
難しいかも知れないけど話し合わないよりはね
本スレも悲惨な状態になるし
ということで

33 :
>>31
これで自演になるのかー滑稽だね

嵐がIDコロコロ変えたとしても、やっぱりおかしいってわかるから意味ないよね

34 :
こんな過疎スレでかぶるとか無い無い

35 :
普段穏やかに楽しくキャッキャ話してたのに、スレが心ない言葉で殺伐として悲しくなった

36 :
IDは別にあってもいいんじゃね?派としては(向こうのスレの419です)
同じスレ民から「出て行け」と言われるのが釈然としなかったけど
あっちよりこっちの方がマシな気がしてきた

少なくともIDコロコロ替える人や、偶然にも「かぶった」人でなければ
同じことをループで何度も繰り返してたら専ブラでNG出来るからねー

37 :
本スレの方、本性表したね
怖いわ

38 :
いくらネット上で顔が見えなくても「他人に言っていい言葉遣い、態度かどうか」の線引は変わらないのにね…

39 :
まだ荒らしが張り付いてるね
ほんとしつこい

40 :
>>36
>>419読んでうんうん、って同意してました
最近の流れを読んでNGでスッキリできるのも利点だなーと
他スレでワッチョイで揉めることはたまにあるけどIDでここまで揉めてるのは見たことない

41 :
スレ見てて一番違和感なのはID要らないって言う人たちの方が
あれとこれは同一人物!どれもこれも同じ人!
これも自演あれも自演!
そんなことばかり言って騒ぎたててない?
本来そういう人たちこそID欲しいんじゃないの?
矛盾して見えて仕方ない

42 :
そこまで難しい話?
もうどっちでもいいよ

43 :
ID固執派の必死具合の方が何か感じ悪いんだよな
今までもちょっとした揉め事でID試せばってなっても
頑なな固執派の前にしかたなくおれてただけの印象

44 :
>>43
ID固執派×
IDなし固執派○

45 :
あなたも十分感じ悪いよ
人のふり見て…だよ

46 :
こいつが「ID不要派」を騙ってるんじゃないの

47 :
40のスレをテンプレ必死で改造したあげく、間違えてたてちゃったなんて臭い言い訳をするひとがいなかったらIDつきでも良かったのにね

48 :
仕方なく折れるも何も現状維持なだけだよな
何もないところからAかBかを選んでるんじゃないんだから
元々AであるところにBをゴリ押ししてるんでしょ
現状維持なだけなのに何で仕方なく折れてあげてる風を装ってんだw

49 :
>>46
便利な言葉だな

50 :
ID支持派も否定派も、どちらの意見も共感できるなーと思った
だけど異常にIDあり、なしに固執してたレスは1人で会話してるのかなーと思った
最後の方変な人が住み着いてたみたいだし

51 :
結局今、3つに分散してる状態?
気になるから一応全部まわっちゃうけど、やっぱ一本化がいいなー

52 :
3つ?

53 :
ここと、49と、アシガールネタバレ専用スレ(いつのまにか立ってた)の3つでないの?

54 :
ID有り(ここ)、ID無し(従来)、アシガールネタバレ専用スレで
3つってことじゃない?

55 :
あ、内容がまるっとかぶってたゴメン
なんか色々と不毛なことしてるよねぇ…

56 :
>>55
ふふw、だよね!
やっぱID位あった方がいい気がしてきたわ
ID変えてまでの荒らしって逆に極端な事してくれば分かり易そうだし…

57 :
なるほどバレスレか

58 :
>>51
みんな和気あいあいとしてたのに分散されちゃって寂しいね
私もバレスレを除く2つを行き来してるよ
電子民なので今まで通り解禁されてから数日後の参加だわ
バレ師様のネタバレはいつも何度も読み返して楽しませて頂いてます

59 :
こっちの35はバレ容認でいくの?
ここ見てるような人は49も見てるしネタバレスレも見てるだろうけど一応バレ誘導

★アシガールネタバレ専用スレ★
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1532163590/

60 :
結局、交互って意見がいちばん多いのかな
それでいいんじゃないの?

61 :
なんかずーっとギスギスしてるよね…
ID無しスレもネタバレスレも、イヤミの応酬と思い込みばかりでイヤになる
アシガール(+他の姐さん作品)の感想を普通に楽しく言い合ったり
情報交換したり出来たらそれでいいのになぁ
私は、ここを避難所と思ってる。ID出る分、少しはマシかなと

62 :
>>60
うん、交互試してみれば?と思うんだけど
それ本スレで言うと、棲み分けで決着済み、IDスレに移動しろ、荒らしだって
全く聞く耳持ってくれないんだよね

63 :
>>61
避難所って表現ピッタリだね

64 :
>>61
前からイヤミばかり言ってるやついるんだよ
だがそれが2ch
スルー耐性をつけるのが一番
慣れてくるとまたコイツかってわかるようになるし
そんなに気にならなくなるよ

65 :
読んできた
”思わぬ人との出会い”て、もしかしたら織田信長…?

66 :
奇念とかクマーとか出てるけど、その人は思いつかなかった!
織田は若君の顔、知ってるのかね?じゃなければ、かなり危険だよね?

67 :
何か大騒ぎになってる?
ネタバレ総合スレの方は111のレスが本当に雑談っぽかったから、しない方がいいと思って
雑談厳禁って書いただけなんだけど

混乱を招いたなら申し訳ないです…
証明しようがないけど荒らす気はないです
IDはありの主張も変わらないです

68 :
ハイハイ

69 :
>>67
変なのに噛みつかれてお気の毒だけど、間違ってないので気にしなくていいと思う

70 :
晒されたのは可哀想だけど、もうIDの話題自体やめた方がいいよ
ID不要派と支持派両方にキチがいる

71 :
>>69
ありがとう
>>70
そうかもしれないね

72 :
>>65
電子民なので出遅れてますが、織田信長出るかな?
なんの根拠もなくなんとなくだけど史実の人間は出なさそう

73 :
本スレ落ちてる?

74 :
思いがけぬ人物との出会い…誰だろうね
織田信長がこんな山の中にいると思えないしw

75 :
織田説、斬新!
でもやっぱタイミング的に、若君の死を聞いた直後の奇念が生きてると分かって
安心して修行の旅を続けられるって感じかなー?

76 :
緑合以降の羽木家の名前がない点は、成之と阿古が緑合の領主の夫婦養子になったのかも
阿古姫の実家も心配してるだろうから身の振り方をちゃんとしなきゃいけないし…

77 :
現代って4ヶ月もいたんだよね、そういえば吉田神社行ったのかな?
さすがセンセーらしく、あっというまに永禄戻っちゃったもんね
後々回想で少しはいろいろ描かれるのかな

78 :
ここ人いなさすぎて草
ID推してたのはノイジーマイノリティだったんか

79 :
>>76

当時、姓を変えることはよくある。
歴史研究者も「成之」の名前があったら、元羽木家の成之だと気づくでしょ。

80 :
>>79
成之は側室の子で成人するまで寺に預けられていた、
身もふたもないけど羽木にとってはたいして重要じゃない立場
目立った功績がないなら、羽木家の記録で成之の名前がなくてもおかしくない

81 :
んー。

でも梢子先生、伏線張っちゃったからなー。
今さら、「あれは羽木が継げなかった展開じゃない。忠高じゃなく成之が継いだ伏線だったのじゃー」なんて言うかな?

82 :
成之の名前に「忠」の一字がないことから歴史研究者も気づかなかったかもね?
成之が継ぎましたエンドはあると思う

83 :
御月春永には 跡継ぎがいるものの長く患っていて子供がおらず〜〜
若君を養子にして跡継ぐのは無理なのかな?
表向き死亡している若君が何者としてどう生きていくのか…

84 :
吹雪連れて行ってなかったんかよ!

85 :
吹雪は若君が小垣に連れて行ってたから
むしろ、よく小垣から黒羽に連れ戻してもらえたなという状況では

86 :
85です
連投失礼 テストです

87 :
なるほど 端末変えても家庭内の同一Wi-Fi使用していてIPアドレスが同じになるからか、
IDは同じになるのですね
連投失礼しました

88 :
本スレで荒らしが連投してるけど放置しましょう
IDに関して意見がある方はこちらで論議しましょう

89 :
>>88

やめてくれ!
せっかくこっちは平和なのに。

荒らし呼び込むようなこと言わないで。

90 :
平和どころか人いないけどwww
あ、また怒られちゃうかなw

91 :
荒らしじゃなくてもIDに関して持論を展開したい人はここで話していいんじゃない
IDあるから変な荒らしも来ないだろうし

92 :
>>91
本スレ荒れまくってて大変ですね

93 :
本スレが荒れまくってのってIDの話が発端だろ

94 :
こっちは漫画の話をしてるからどうでもいい

95 :
発端はIDだけど持論を展開したいだけのバカが多い
荒らし目的もいるけど煽られてヒートアップするやつももうやめてほしいわ

96 :
>>95
こっちは関係ないから向こうでやってくれ

97 :
では88については却下ということでよろしく。

98 :
>>85-87
書き込み確認はこちらで
テスト
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1508950154/

99 :
本スレの497、502みたいなやつが雰囲気悪くするんだよね
だから歴オタは歴史板に行けと言われるんだよ

100 :
>>99
そういうのは、本スレで言いましょう

101 :
ここに書いても意味ないよ

102 :
悪口言わずにはいられない人なんだから
大好きなIDスレで思いっきり悪口言えばいいよ

103 :
ああゆう感じ悪い人昔はいなかったよね
嫌味ったらしいというか
歴史語られてもね

104 :
>>103

そう言われても最初からいたんだけど…w

105 :
笑える

106 :
>>103
50スレで本人に言えば?

107 :
殺伐としてんな

108 :
誤:だから歴オタは歴史板に行けと言われるんだよ
正:だから歴オタは歴史板に行けと私が何度も何度も一人でわめいてるんだよ

109 :
歴オタさんの話は基本嫌いではないけど
確かに497は、かなり感じ悪いですね

110 :
来ましたー
本スレがまた歴史オタ連投で、しかも荒らされまくってるので、追い出されるみたいで嫌で躊躇してたけどこっちに来てみた
これからよろしくです

111 :
上にもあるけど、成之の名前を歴史学者がノーチェックだった、って有りそう
来月がますます楽しみ!

112 :
>>111
同じく一票
でもこちらのスレも歴オタが猛威を振るってるよ

113 :
ノシ【一票】

本拠地だった城は焼けてるし、一族は行方不昧なので
現存してる羽木家に関する記録自体少ないんじゃないかな?
成人してからも寺に居た成之の名前が現存資料に残ってなくて不自然ではないし
羽木家の通字の「忠」の文字が入っていないのも特定しにくさにつながると思う

114 :
>>113

あなた、本スレで無茶苦茶バカにされてるよw

あっ、見に行かない方がいい。
傷つくから。

115 :
>>114
本スレはそれでいいよ
こちらは平和にw
間違っていてもいいじゃない〜

116 :
>>113
気にしなくていいよー
いろんな意見があっていいじゃない

117 :
>>113
私もこれに一票!
>>114はキチなだけだから気にしないで。本スレで一人で叩いてるのもこいつ。

118 :
すっきりしてていいわー

119 :
向こうで書いて意見が違う人と揉めるきっかけになったら困るのでこっちでw
唯の「若君に見せたかった」発言は、自分が生まれ育った世界を見せたかったってことで、唯が主体でいいじゃないかと思った

120 :
漫画だしね〜
色んな読み方もあるしさ

121 :
>>119
うん

122 :
>>119
終始、心あらずの若君とテンション高めの唯のやりとりの流れで
あの唯のセリフはやっぱり違和感ありの印象を持った派です

でもこれからあるであろう戦国での唯と小平太とか成之とかじいとの絡みが楽しみ

123 :
>>122
水族館では目が輝いてなかった?

124 :
>>122
水族館では目が輝いてなかった?現代でテンション低めなのは両親の手前仕方ないかと。決してデートに振り回されてるわけではないのでは
私は「知的好奇心旺盛の若君に経験というプレゼントをしたかった」という意味に受け取った
たしかにあのセリフは唯らしくなくて目立ってた。でも普段はアホの子を演じて聞けない唯の本音だし、心遣いが感じられて感動したよ
唯らしくないという意味では賛否両論なのかも

125 :
すみません。ダブった

126 :
本スレの下ネタ気持ち悪いね…
もちろん冗談なんだろうけど若君と唯を侮辱されたみたいで不愉快だ

127 :
>>124
漫画のセオリーとしてただ浮かれて見えるようで実は違いました、も理解出来るし
唯が、戦国では絶対体験出来ない事を若君に、とういのも分かるし
もちろん水族館での若君の表情も好きだよ!
でも、本スレでもあったが「私の望みを叶えてくれて〜」の方が
なぜか私の中では、しっくりきてしまったのですよ

128 :
唯はアホの子のふりしてたわけじゃなくあれが素の性格だと思う
もともとの唯はぼやっとした女子高生で向上心や欲とは縁遠かった
それが戦国時代で若君に一目惚れしてたくさん経験して、人間としても女性としても成長著しく感じる
若君は現代で身を立てる覚悟したから考えることが多かったろうけど水族館では唯のためだけじゃなく若君も喜んでたし
唯は戦国時代に戻る気で、次回はもう戻れないだろうから自分の育った時代を若君と一緒に堪能したいと欲張った結果ああなったかなぁと
なんにせよ、あの現代デートは二人の一生の思い出になると思った

>>122
私も再会が楽しみです
山越えでひさびさに唯の健脚が見れるのも楽しみ

>>126
あっちは気持ち悪いのでこっちでひっそりつぶやいてました

129 :
健脚って足が速いというより足が丈夫で長距離を歩けるという意味だから
唯はもちろん健脚なんだろうけど、若君も悪丸も普通に健脚だよ

130 :
唯は、また悪丸を邪魔者扱いとかするのかな?w
そういとこは唯らしくていいんだよね

131 :
>>127
そうかー
その一言でワンテンポ置いた方が読者もわかりやすかったかもね。
両親への思いとか挟んじゃうと現代パートが散漫な印象になるから思い切って省いたのかな。

132 :
本スレで唯の今月の言動が目に余る、という声もチラホラあったけど、初期の唯は調子ノリノリだよなぁ
3回目戦国に戻る時も尊に「前は若君の命を救うためだったけど今回は縁談をぶち壊すためでしょ?動機が不純じゃない?」とか言われてるしw
随分大人の女性になったもんだよ

133 :
>>132
>縁談をぶち壊すためでしょ?動機が不純じゃない?
尊の冷静で的確なツッコミ好きだわ…

134 :
>>133
一番すごかったのは「大丈夫ですか?(頭は)」
しかも若君に対して

135 :
>>131
両親&尊への想いの部分は少しでも描いてくれたら個人的にはうれしかったな
本当に意外とあっさり戻っちゃったもんね
そういえば、高木君との絡み全く無かったなーちょっと期待してたんだけどw

>>134
あのツッコミは、ワロタw
尊のあまり気を使い過ぎず、臆せず接する所は、若君的にも気が楽だったかもね
戦国ではあれだけ気安い感じで話せる立場の人いないし
女子の好みをぐいぐい聞くとか

136 :
本スレで気持ち悪いこと連投してるの男の人かなー嫁が欲しいとか言ってるし

137 :
>>135
現代パート、もう少し木村先生と絡んだり歴史の研究したりして欲しかったな。デートも学校の行き帰りと水族館だけだったし

少し前に若君友達がいないwという話題になったけど尊は良い相方かもね。お互い信頼し合って

138 :
>>136
触らない方がいいわ

139 :
>>138
そだね

140 :
木村先生はまだ出番があるでしょう
唯によって変わった羽木家の歴史について「新発見だ」と教えてくれそう

141 :
そして尊たちは最後まで出てこないのかな
再会はできなくても速川家パートやってほしいな

142 :
隣のじいは、戸籍上の父親になるつもりまでいたのに
お別れの時、参加出来きてなくてちと可哀想だったかも
そういう時いつも速川家に紛れ込んでいたのにね

143 :
>>142
じいちょっと可哀想だったね
余命いくばくもないだろうし若君いつ戻るかわからんからヤバイんでなかろうか
最後、速川家が戦国に乗り込むことはあってもじいまで来るかどうか?

144 :
若君ロスでぽっくり逝かないか心配

145 :
じいみんなで飲み明かす場面が見たいな

146 :
じいにも幸せになってほしいのう

147 :
天性の人たらしも罪つくりじゃのう
でも、本物の羽木忠清様に会えただけでも良い冥途の土産になったんだよ

>>135
高木君誰かの子孫説はなかったという事かな?
若君との笑顔のツーショットとか見たかったかもw
あのイケメンからの恵比須っさん笑い、嫌いじゃなっかたのに…

148 :
>>147
ここでは高木くん評判いまいちだよねw
でもすっかり忘れかけたここらで何か関連した人物や事柄を出してきたら姐さん凄いと思うわ
木村先生の件みたいに読者の想像次第な伏線回収も素敵だったし

149 :
>>148
木村先生のさりげない感じは素敵だったね

高木君は、あのタイミングで足速い子が気になって黒羽城が好きって
不自然極まりない登場だったけどねw

150 :
>>149
高木にはやられたなwくらいで、お役目は本当に終わりなのかもね

151 :
>>150
あそこまで伏線てんこもりキャラだとスパっと終わりの方がいいか
これから新キャラでイケメンの登場はもう無理だろうな…
もう小平太でいいから補給したいw
そうだ三之助もいるし!

152 :
高木くんは姐さんのお遊びだろうねー
生まれ変わりとくっつくエンドはありませんよっていう
しかしイケメン不足甚だしいわ
今更だが新たなイケメン出してほしい。もちろん唯は微動だにしないw

153 :
>>147
ここでは高木くん評判いまいちだよねw
でもすっかり忘れかけたここらで何か関連した人物や事柄を出してきたら姐さん凄いと思うわ
木村先生の件みたいに読者の想像次第な伏線回収も素敵だったし

154 :
>>152
高木くん登場の時は、こっちで高木あっちで若君と恋に迷う女子高生の話に?と思ったけど
全然違ったw

155 :
本スレの下ネタいつまでも気持ち悪い
荒らしなのか色ボケババアなのか

156 :
本スレのことわざわざ言うのやめない?向こうのことは向こうで言おうよ

157 :
>>151
イケメン枠に小平太を入れていいかは別として小平太不足は同意!w
永禄のみなさんは、若君は死亡していると認識しているのかな?
本当再開の時が楽しみだ
じいも、ぐるんぐるんしてお出迎えだね

158 :
>>157
再開×
再会○

159 :
小平太に会いたいよー小平太
邪魔ばっかされてたのが懐かしい
皆は若君死亡の噂は聞きつつ唯のさらってきます!を信じて待ってるのかも

160 :
>>159
そうだよねー緑合で皆で待ってるだろうね
そこ描いて欲しいけど木村先生の羽木一族は…って言葉を活かして読者をドキドキさせるために伏せてるのかなと…

そんな中で若君唯生存を信じて(?)吹雪を取り戻しに来た悪丸 あっぱれ!

161 :
くそどーでもいいこと、たらたらタラタラ書いてるな。
楽しいか?

162 :
んー、まぁ楽しいかな
細かいことをタラタラ書かない人が多いからね、ここ

163 :
ここは、くそどーでもいいことを語って楽しむところだよ?

164 :
くそどーでもいい言われるかもwだけど74戦月の唯姫ほっぺぐむっ大好きなんだけど
他の漫画家さん、他の雑誌で今月同じ様にぐむっむにっっしてる漫画あった
割と好きな漫画家さんだけどアシガールファンなのかなとか思ってる

165 :
若君の愛情表現は割と頬に触れるのが多いよね
妻になれ前後の頬の傷を指でなぞってるのがクソ好きすぎる

166 :
あらっ、クソどーでもいいこと楽しめるお仲間いてよかったw

若君は普段、物腰柔らかくて優しいザ・草食男子なのが
閨スイッチ入った時の目つきが男って感じでおぉっ!ってなる…

167 :
>>166
前、ロールキャベツ男子だ!って話題になったようなw
やはり紳士だから閨でしかスイッチ入らないんだね

168 :
>>167
あとね、戦の時
敵陣に切り込む勢い」の時にスイッチ入るよね 目が違う
攻める男になるんだ、くそ好きすぎる

169 :
>>167
しかも、なかなか手に届かない、かなり高級なロールキャベツだねw

後、若君の戦での戦闘モードのお顔も、仕事してる男の顔って感じでおぉっ!ってなる…
この後もう一回位拝めるのだろうか?

170 :
>>168
あーわかる
武将の顔になるんだよね〜
あと「夜明けまで十分時はある」の唯を挑発する目ww かっこよすぎるだろー
それに鼻息荒く応戦する唯もステキ

171 :
>>168
めっちゃ、かぶったw

172 :
>>171
ホントだ―ww

173 :
戦になってほしいなんて不謹慎でおふくろ様に怒られそうだけど、また戦う若君が見たいねぇ

174 :
>>173
まぁ、そこは戦国に生きると決めた者として避けて通れないという事で…
後、戦う時はもれなく甲冑姿でお願いしたい!!

>>164
これ本当クソどーでもいい事なんだけどw今月のココハナ掲載の別の漫画の
主人公の名前黒羽君というの見て、ほえっ?ってなった…

175 :
>>174
ほんと!甲冑姿がかっこいいんだよねー
あんなに重苦しくてむさいアイテムまで着こなせるなんて…

黒羽くんは同じくややっ!?となったw
なんでもアシガール要素を見出してしまう病だな

176 :
>>175
しかもその甲冑の描写の素晴らしいこと

177 :
じじい四天王の甲冑姿の扉絵に見惚れたわ

178 :
それも良かった!

179 :
じじい達ですら甲冑姿だと5割増し?位になる感じだもんねw
若君なら敵無しですわ!
13歳の若君でフィギアとかじゃなくて本格的な五月人形とか作ってくれたら
ちょっと欲しいかも…

180 :
殿、忠高さんも密かにファン。61戦表紙、いいわ
あの側室23人の草木の心のおじい様が父上だった忠高さん、苦労してたのではないかと思ってる

結構涙もろいとこもかわいいよ 姐さんのおっさんず、味があっていいよね

181 :
描き分けがすごいよね
デカワンコなんかも、男性ばかりじゃなく老人もみんな「誰?」の人が一人もいない

182 :
美形は美形で、不細工は不細工で、普通の人は普通の人で
子供と青年と中年と老人、男性と女性、顔から体格まで
ちゃんと描き分け出来てるのがすごいよね。上手い証拠だと思う
セリフで「学校一可愛い」と書かれても、「同じ顔やん…」という漫画は多いからねぇ

183 :
本当そう思う
それ出来てる漫画家さん、なかなかいないよねー
地味な作業の部分だけど、かなり評価されても良い所って感じがする

184 :
デカワンコのおっさん達ほんと好き
班長、和田さん、シゲさん…課長が一番好きかもw

185 :
あと描き込みすぎず絵がシンプルなのが好きだな
人物も物も風景もめっちゃ上手いのに
無駄なセリフ、無駄な描写がないよね

186 :
ほんとそれ

187 :
野上衆と山越えするときの野上衆のアップもインパクト強かったw
実在の人物をモデルにしてるのかってくらい色々な人がいるね

188 :
読み返していて疑問

若君が最初の現代の時、尊が小姓としておふろで、髪の毛洗ってあげてた時
お姉ちゃんに知られたら確実に半殺しだ…って
別に男同士だし、何も悪い事してないのに何でそこまで??と思ってしまった

189 :
>>188
「私もしたことないのに!」みたいなシンプルな理由じゃない?
エロとか関係なく

190 :
>>188  さすが尊、いい読みだわ
唯はあの頃はまだ片思いと思ってるし、遠く離れてるし
若君と一緒に生活するなんて唯には羨まし過ぎるでしょ
あの若君ジャンプ読んでる写真を見て、ズルい!許せん!って言ってるものね
でも「2人で現代」の叶わない夢がかなって良かったねー

191 :
理由は何となく「私がやりたかった、うらやましい」とか分かるんだけど
確実に半殺しだっていう表現がちょっとすごいな…と思ってしまってw

若君の小姓一日体験してみたい!

192 :
尊、時々顔に似合わぬ鋭いモノローグあって天才の容赦ない指摘かと思ってる
親に対しても若君にもwそうゆう尊、大事な人、若君とても信頼してるよね、「己の力を尽くす男じゃ」

193 :
そういえば、尊ってそうだね
するどいツッコミ然り、誰に対しても正直にバッサリいくとこあるもんね
でも、気遣いも出来る優しさもあるしね、いい子だ…

194 :
若君の「戦のない暮らし、妻は一人だけ」を羽木一同だけでも永禄の世で実現するには
戦国大名(武将)の枠から外れなきゃ駄目なんじゃなかろうか?
そうなると商業か芸能で身を立てるとかかなぁ

195 :
>>194
その通り。
この時代、武士のままならR殺されるの修羅の道しかないからね。
芸能、商人以外にも農業(豪農)の道もあるけど、御月家継げないと難しい。
あやめさんがいるのは芸能の道に進む伏線かもね。

196 :
えっ?若君が舞を踊るの?
分かった、唯がみんなに教えてムンウォークを戦国時代に流行らせる!
冗談です…
身を隠してひっそり暮らすENDなんてないだろうしw
いろいろ辻褄合わせて、読者を納得させる秘策がきっとあるんだろう!

197 :
いやーないでしょ
姐さんも武将な若君を愛してるからなんだかんだ武将エンドだと思う

198 :
梢子さんが武将な若君を愛してるって描写あったっけ?
「もう戦はしとうない」発言はあったけど。

脳内ソース? www

199 :
そんな言い方はしないのよー

200 :
でもさ、若君はやっぱり武将の若君よ
と思うけどな

201 :
そうなんだよね
永禄で名君となって欲しい
生まれた時代が江戸時代だったら良かったのかも

202 :
その後の歴史の流れを無視して武将エンドにするのは難しいと思う
上辺だけのうっすーいチープな武将になりそう

203 :
せいぜい武将の皮を被った百姓エンドだね

204 :
いらっしゃい(ニッコリ

205 :
「芸能の道に進む伏線」には失笑

206 :
唐突にみんなで踊りまくっておしまいというw
そんなタイムスリップ物があった気がする
何だったかな

207 :
いいじゃん、羽木芸能一座w
阿国とともに歌舞伎のパイオニアになったら。

若君の若衆歌舞伎は映えるぞぉ。

208 :
人気漫画になればなる程みんなが納得する結末難しいよね
最初すごい面白かったのに最後、迷走したり大惨事になっちゃた作品も少なくない
一昔前なら、せつない終わりの読了感でしばらくボーっとなるのも嫌いじゃなかったけど

アシガールは結末ありきで描き始めたみたいだからブレなしで安心してるけど
本当にどうなるんだろうねー?

209 :
唯ママの芸能人なら…発言も伏線?
芸能エンドワロタ

210 :
今まで出た迷案の中で一番光ってる
名医ただきよも良かったが

211 :
名医路線よりは現実味あるけどね。

今の医学は、高度な診断装置や治療薬あってのもんだから、そんなのまるでない戦国の世では知識だけでは意味ない。

212 :
今までアシガール読んできて芸能路線を閃くなんて頭おかしい

213 :
信長に気に入られて森蘭丸的扱いを受ける若君よりは
芸で身を立てて生きていくほうがまだいい

一番いいのは農業エンド

214 :
マジで農家エンド見たい?
フィクションラブコメなんだし史実とは違っても若君らしいラストを迎えるでしょ

215 :
なんちゃってファッション武士やってるよりは農業で自給自足生活の方が断然かっこいい
信長や秀吉の支配に屈した武家なんて魅力ない

216 :
武将エンド・農業エンド・商業エンド・芸能エンド・医療エンド・蘭丸エンド
みなさん、いろいろ考えるなぁーw
若君らしさを失わずっていう所だけは、拘ってほしいよね

217 :
>>173
前の173と
>>214→甲冑姿、戦時のキリリとした若君にしびれるけど、
戦はしたくないとゆう自らの理想を貫こうとする若君にも萌える
両極とゆうジレンマなのよねー 

218 :
唯は持ち前の物怖じしない性格と足の速さで
若君も予言者のごとく時流を読んで、信長に気に入られて
秀吉にも重宝されつつ、「徳川には15代までは逆らうな」と代々伝えて
地方の一武将として生き残ってくれたらいいなぁ

219 :
とりあえず、若君が読んでいた本〜物理学、天文学〜万有引力
この辺りがヒントだったりと思ったりして
…占い師…?

220 :
>>209
唯ママの「モデルとかアイドルなら♪」は現代で生きるなら…と読んだ。

頭脳明晰、勉強熱心な若君だから、 現代で得た知識を元に学者、教育者の道は?
又は以前ここであったが 羽木領又は緑合は伊賀の近くでは? から、表向き死亡となってる若君、御庭番の大元締めになって
天下を陰で動かすなんてのを妄想する。

221 :
現代の知識を病気を治すことや丈夫な作物を育てることに使うのはいいんだけど
戦国時代で誰が勝ち抜けるかを知ってるからって
信長や家康に媚びを売るみたいなのはずるく感じてしまう
他の武士たちは何も知らずに命張って生きてるんだから

222 :
>>221
それは確かにそうなんだけど、そしたら若君が矢で射られた時も
「死にかけたのに現代に飛ばして生き返るのはずるい」になっちゃうし
知った以上は誰も死なずに済むように上手な立ち回り方をするのが
最善策なんじゃないかなーと思う

223 :
若君が殺されかけたあの時一回限りのことと
今後数百年をどう立ち回るかを同じレベルで考えることはできないな

224 :
言われてみれば確かにずるい
武将として美しくない生き方だ
これは武将エンドのセンはなさそう

225 :
武将やってる若君がかっこいいから武将エンドしか許さん!
と思ってたけど学者エンドいいなぁ

後世で得た知識を活用するのは良いけど、それを積極的に権力者に売り込むのは卑怯、は少し思った

226 :
武将エンドは論外として学者エンドの可能性はあると思う
ただ、学者だけでは生計を立てられないから
若君だけ学者で残りの人はお百姓さんになるのが落としどころだろうな

227 :
>>217
若君唯一の欠点は優しすぎるところだよね
「家族と仲睦まじく戦と無縁の暮らしがしたい」なんて乙女な夢だし
若君のここは少し不満…戦をなくしたいならさっさと天下統一狙ってほしい

228 :
秀吉家康が天下統一するし
その過程がいかに残虐だったという知識があるから
自分の手で成し遂げたいとは思わないはず

229 :
残虐な手を使わずに天下平定できないかを考えないのかな 不思議

230 :
考えたって無駄だから
北朝鮮行って「キムと一緒に酒飲んで核問題解決する」と言った奴くらいお花畑の発想

231 :
漫画だから天下平定も可能よ!

232 :
そうそう、漫画だしね
すべては姐さんの手のひらの上よ

233 :
アシガール第一話の表紙は唯、足軽女子高生の天下統一!
だったww
若君は尊に天下統一考えてない!って言ってるし
唯とこれからの人生を模索されるのね

234 :
>>233
私も一話扉絵の唯思い出してたw
いいじゃん天下統一。夢があって
横光三国志みたいに50巻くらいいってほしい

235 :
「平和に暮らしたい」と「表向き死亡している若君」
でも、表舞台でかっこよく活躍する姿見たい!
ううっ、この矛盾…

236 :
う、うん
分かるわっ

237 :
若君には悪いけどもっともっと活躍してくれ〜!みんなそれを望んでるのよ

238 :
>>228>>230が本スレで暴れまわってるよ…
やめなよみっともない

239 :
>>238


240 :
唯も若君も身分がどう変わろうが気にしないんだろうな。でも読者としては若君の武将としての活躍をまだまだ見てたいなぁ
現実的に考えると成之が後を継いで若君は唯と仲良く隠棲なのかな

241 :
>>240
成之が周囲とうまくやってるのを見ると、なんだか嬉しくなるわ
ヒヤヒヤしてたのが安心してみていられるようになって

242 :
>>241
阿湖姫効果でもっと素直になっていくだろうしね

唯「成之…様は、信用できません」
(よう言うた)の小平太ともいい感じのやりとりを見れる時がくるのかな?

243 :
成之はデレすぎず硬派で少しひねくれてるところは残してほしい
でも頭いいし小垣の戦の時は女子供のことまで考えてフォローしてたから良い領主になるよ

244 :
>>243
成之は初登場の時と比べると本当改心したよねえ
少し捻くれてるところは成之の味だと思ってるので同意

245 :
>>244
うん同意
最初はほんっと憎らしいヤツだったわ

246 :
成之は初期の頃の妖しい雰囲気も良かった。好ましいわけではないけどキャラできてるなーと。19話の扉絵とかw
今でも一癖二癖あるから好きだよ

247 :
成之、9巻若君が深夜小垣へ出立時、2人で密談?する場面で「了見の狭い〜無念にござりましょう。」
は本心より言ってると思った。ここで兄弟の信頼関係がやっと本当になったかなと。

まぼへい君、楽しそうだった

248 :
>>247
そうだね
兄を信頼して羽木家のことを託す若君、若君の意思を継ぐ成之
この二人で御家再興するとこ見たいでござる

249 :
>>238

230だけど本スレに書き込んでなぞないぞ。
昨日はBBQして飲んだくれてたから。

誰と間違えてるw

250 :
>>242
若君大好き小平太、暗殺計画の黒幕と疑っていたとはいえ
一応、主従関係にある成之にあの喧嘩腰の態度とかありのなのだろうか?

あの事が表沙汰になっていたら、成之の居場所はなかったよなー

251 :
>>250
小平太強気すぎるよねw
小平太の態度を見るに、(お馬番にでさえ腹が読めぬとか言われてたし)家臣の心はまだついてきてないね

252 :
>>250
そうそう!成之に「思慮の足りぬ」といわれ小平太モロムカついてるよねw
成之も ふんって
この犬猿の仲?の2人を一緒に小垣へ行かせる殿、分かってて?何も考えずに?

253 :
>>249
思い込みが激しいんだろうね
そうでなければ、天下統一エンドなんて突拍子もない奇想天外なラストを希望しない
お家再興なんて雰囲気でしか語ってないけど、一体ナニを再興するの?
若君や唯や小平太が揃って田畑を耕し始めたら卒倒しちゃいそう

254 :
うわぁ…

255 :
ま、漫画の話よ

256 :
>>253
??何が言いたいのか全く分からないのだが…
あなたの持論は、なくて
武将として天下統一エンドと農業エンドをただ否定したいだけという事?

257 :
農業エンドは否定してないっス!
天下統一にこだわる人が農作業してる姿を見たら泡吹いて倒れちゃうんじゃないかって気になっただけよ

258 :
天下統一論もこだわってるとかではなく皆それぞれの理想のエンドを語ってるんじゃない
医者エンド、商人エンド、忍びエンド…嫌いじゃないよw

259 :
占い師エンドも加えてちょうだいw

260 :
>>257
文章から受けた印象と全く違うからびっくりしたわ…
天下統一もそこまでこだわってるか分からないし、その方の農業エンドに対する
リアクションも勝手に決めつけちゃだめでしょ?w

センセーの描く正解が出るまでの、勝手な読者のお遊びとして
気楽に楽しんじゃった方がいいんじゃないかなと

261 :
天下統一エンドいいなぁ
占い師w、医者、商人、忍び、百姓、芸能…くらいかな?

262 :
あと武将、学者じゃない
六年間唯と一緒にアシガールを追っかけてきた身としては若君は武将であってほしいけどなぁ

263 :
信長を出したらフィクションとしても天下統一はもう無理だろうけど
地方の一武士としてでも武将として生きていって欲しいよね
タイトル「アシガール」だし、若君もその世界が一番似合うと思う

264 :
>>260
ダメでしょ?ってさ、決めつけちゃダメなのはあなただと思うわー
人それぞれなんだもん

265 :
一番決めつけてる人は農業エンドを叩かれてムキになって天下統一を叩いてる人だよね
本スレでも暴れてるし
病気だよ

266 :
>>262
戦わない武将ってただの飾りじゃない?
若君は美形だし五月人形として飾っとけば丁度いいか
脇には熊にまたがった金太郎(唯)もいるし

267 :
成之と阿古姫が結婚して玉のような子に恵まれて…えびす顔でメロメロになる成之とそれ見て度肝抜かれる唯が見たいw

268 :
>>265
そうだね、まともに話が通じる相手ではなかったみたい

269 :
でもそれだと、ななこの時みたいな「…数年後」みたいなエンドが想像できてちょっと不安

270 :
あ、見たいのはもちろん見たいんだからね!//

271 :
>>268 今の本スレは、その人ですらマトモに見える状況だね。
311-326 除323 の削除依頼はどうするんだろう。調べてみたがよくわからない。
依頼したとて対処されるのか不明だが。

はあ〜。

272 :
>>271
腹肉の人、天下統一の人、ID陰謀論の人、エロハエ…最近ちょっと凄すぎる

273 :
まぁ仕方がないよ
放っておこ

274 :
そうそう、それが一番

275 :
さぁて11巻表紙はまだかいのう

276 :
>>271
あの程度の内容でスレ内の一部レスの削除はほぼ間違いなく出来ない
かなり悪質な荒らしでもアカブロぐらいしかされないから
個人情報が晒されたとか個人特定につながる誹謗・中傷とかなら話は違うけど
2chだし草木の心でスルーするしかないよ

277 :
>>261
あっちで、悪代官忠清とあって吹いたw
品行方正な若君の中にブラック若君は存在しないんだろうなぁ…

278 :
占い師
医者
芸能
百姓
武将
商人
忍び
悪代官

割とどれも見たい気がする

279 :
若君をコスプレ感覚で遊んじゃ怒られそうだが…
全て品よく、やりこなしているのが想像出来てしまう

私も割と全部見たいですw

280 :
着せ替え若君w
付録にどうかしら

281 :
>>280
いいと思います!
若君なんでもソツなくこなしそう
いつか殿様若君も見たい

282 :
11巻表紙まだかな〜ソワソワ

283 :
>>276 やっぱりそんなもんですか
自分が何連投もやって自作自演しているから他の人もそう見えるんでしょうね
お薬飲んで早めに寝てほしい
草木の心で脳内削除します

284 :
>>282
今回遅いね
もしや発売来月になるのかな?と少し心配

285 :
>>284
曖昧な記憶だけど表紙公開日って毎回バラバラじゃない?
ちなみに前回は19日にスレが祭りだった

286 :
>>285
いつにしてももうすぐだよね
楽しみだ!

287 :
>>273
ごめん、ほっとくしかないの〜? エロハエ本当にいつまでもウザイ
ハエたたきか キンチョール欲しい
どーでもいいかもしれないけどココハナスレで森本スレとアシガールファン結構叩かれててさ
これも草木の心か 私は修行が足りんな…奇念か和尚様の説教聴きたい

288 :
>>287
IDをNGすればいいのに

289 :
>>288
え?

290 :
>>287
こっちには来てないのだから、あちらを見に行かなければ平和よ

291 :
ココハナスレで発狂してるのは一人だけだからね
IDを3つ使って20連投
直前に一条先生を否定するレスから急に出現したから一条ファンでコーラスからココハナに変わっても粘着してる人なのかな

292 :
そりゃ叩かれるよ
ここのノリで20連投とか根拠の無い陰謀論いきなり言い出すと
直前にあった一条さんの話はネタ的返しでプロレスだから
ココハナスレでは一条さんはご隠居会長的扱いで粘着してる人なんて居ないよ

293 :
>>291
あの人はID荒らしだよ
20連投してるかどうかはわからないけれど
IDを変えているのは確実

294 :
お互いどの作品のファンか名乗らずおばさん言い合ってるだけだからよくわからなかった
ココハナスレのアシガールage他作品sageなんてある?看板だから目立って目をつけられたのかな

295 :
ちなみにとくに一条ゆかりファンではない
少女漫画絡みスレだったか名前忘れたけど
そこでも数年前に森本スレの悪口を書いてた

296 :
そういう話もうやめなよ

297 :
ここは平和にいきましょ
殺伐とするのはこりごりよ〜
もうちょっとで雑誌発売だね
山越えが来るのか、さっさと進んで合流まで行くのか、終わり近いのかなと思うと寂しい

298 :
ううっ やっぱり完結に向かってるのか…
次号番外編なんだろう
唯の金メダル写真か 成之阿湖編か?

299 :
むしろ新章スタートかなと思った
もうちょっと波乱はありそう
番外編は現代デートがいいなぁ

300 :
>>291
何言ってんの?w

301 :
>>285
明日かな?日曜日だから月曜日になるかな
Amazon覗きに行ってるけどまだねー
ドラマのDVDのキャンペーンで先生の色紙当たったって人Twitterにいた(ドラマの似顔絵だけど)
いいなー 若君唯の色紙とかココハナ出してくれないかなぁ

302 :
あ。続投ごめんなさい
コミックス11巻表紙の感想とかもバレスレで喋った方がいいの??

303 :
こちらでいいんじゃない?今までもそうだったし
若君唯の色紙ほしいねーーというかアシガール人気なのにグッズが少なすぎる
どういうグッズが欲しいかと言われても困るけど

304 :
>>302 どこで見れますか? 何度もamazon見に行っているけど画像見れないです〜

305 :
まだ公開されてないよ〜!

明日か明後日かしら

306 :
ふふっ、みなさん一緒ですねw
そわそわと、行ったり来たりしてます…

307 :
そうなんですね〜 はやる心が抑えられなくて
本スレがあんな調子なんで、表紙見るついでにamazonのレビューみてて心いやしてました

308 :
>>303
前、高台家の光正様の抱き枕があったらしいけど
これは、いろんな意味でハードル高いな…
やっぱ、love me Tシャツでバックプリントに達筆な行書で草木の心とかどうかな?w
吹雪のぬいぐるみとか尊グッズのキーホルダーとか黒羽城の置物とか

309 :
>>308
まぼへい君キーホルダーいいね!w
草木の心バックプリントのTシャツも欲しいーーー
かなり前に若君の手ぬぐいあったよね
羽木家の家紋入りの手ぬぐいかタオルがあったら欲しいなー

310 :
>>308
草木の心Tシャツ ほ、ほしい!部屋着にしたいな〜

311 :
家紋入り手ぬぐい!欲しい!
あと黒羽城のプラモデル…欲しいです

312 :
>>310
Tシャツ背中の真ん中に草木の心…で両サイドにそれよりは
小さい字で若君が唯に渡した手紙が載ってたりしたら最高!
NHKの公式掲示板、ドラマので、すごい気持ち悪い高齢者が多くてあまり見ないけど
グッズの希望はかなり載ってたよ 「そこは痛いバンドエイド」とかw

313 :
>>312
そういうこと言っちゃダメよ…
皆それぞれ夢が見たいのよ
私はここから大波乱があって20巻くらいまで行って欲しいw

314 :
>黒羽城のプラモデル

普通に売ってるけど。
名前は違うけどね。

315 :
バレまで一週間かー
来週と再来週ほんと幸せだわ。一番楽しみなのは番外編!あ、でもカラー表紙も扉絵も本編も次号予告もコミック表紙も姐さんのコメントも楽しみです。。

316 :
発売日の正午12時以降解禁でいいんだよね

317 :
日曜日だしまだだよねとは思いながら11巻観に行ってるwまだですw
表紙唯、裏表紙誰かな あやめさんって今までありましたっけ
唯の両親とか…おふくろ様達は既出してるしね

318 :
尊なんかどうだろうか

319 :
>>318
尊は功労者だもんね!でも3巻裏表紙でもう猫達と
登場してるんだよねー

320 :
>>317
唯の両親いいなあ。もう会えないかもしれないのだし。

321 :
9巻裏の三之助と孫四朗可愛い!
この後、出番あるかなぁ

322 :
>>319
これはしたり。既にあったのね。しかもかなり尊っぽくていいわ
三之助孫四郎も可愛い〜!
全部裏表紙見てみたけど、4巻の天野家女中ふくと7巻の成之もいいな〜

323 :
>>322 1巻、若君と唯とのツーショットだ
気が付かなかった!

324 :
>>323
この時の二人…若大将とちょっとうかつな忠義の者って感じだ
それが10巻表紙&裏表紙では素晴らしい夫婦だもんなー感無量だわ

325 :
>>324 あれ、近くだったらもっと嬉しいよね。
1巻で最初に帰るときのセリフだとギャグでしかなかったのにね。
みんなの憧れの若君の心を鷲掴みにして。唯、すごいわ。

326 :
>>325
2巻裏表紙もただの熱狂的なファンだよねぇw
現代の友達としては「いつのまにあんなイケメンを」だけど、ずっと見守ってきた我々は唯えらいデカしただよ

327 :
そかー、香油の使い方知らないおこちゃまなんだー
私ってば穢れてるんだわと朝から思っちゃったー

… すいません
しばらく謹慎します

328 :
永遠に出てくんな

329 :
>>328 もしかして、エロちゃん? 声かけてくれてうれしー♪
あっちじゃ触るなって言われているから、こっちでエロ話続けない?
いーぱい話したいことあったの
私が返事できないときでも、きっと他にもエロエロ話好きな人いて話に乗ってくれるわ

もう、朝から何言ってんのかしら
エロ話嫌いな皆様、ごめんなさいね

330 :
11巻表紙まだかな〜と無駄に見にいってしまうw
現代バージョンの若君と唯のカップル絵が来てほしい

331 :
>>330
amazonにはもう出てるよ!
いつかカップルの表紙見たいねぇ

332 :
>>331
2人の表紙は最終号と言われているが本当かなぁ

11巻唯、本当にかわいい〜 でも今生の別れの後だから悲しそうにみえるわ

333 :
>>332
なんとなく2人交互は最後まで続きそう
この唯、寂しそうなところがまたいいよね、確かに内容的にもお墓出てきたり大変だったし

334 :
>>332
>言われてるが
って、雑談でそんな予想が出ただけよw

335 :
amazonでアシガール11巻って検索しても
青い表紙の状態のままで見れないんだけど、なぜ?

336 :
>>335
出てくるよーデジタル版

337 :
すまん、デジタルって入れたら出てきたー!
っていうか一瞬、誰っ?!ってなったw洗練され過ぎやろー
恋する乙女はやはり美しくなるのですね

338 :
ほんと今回可愛いよねー裏表紙が楽しみだ

339 :
別人で笑った

340 :
>>336
見れた!
ありがとうございます!

341 :
改良だからいいよね!
かわいくなってるんだもん

342 :
美少女

343 :
単行本派なので余計に楽しみ

344 :
これなら女子の好みが珍妙とは言われないよね!

345 :
悲しいかな戦国の美醜だとショート女子はカッパ童から逃れられそうもない

346 :
>>345
悪気はないんだろうけど、あのお方様のセリフ…w
やっぱ戦国時代の価値観では、しょせんかっぱ童の無残な姿なのか…?
ま、読者と若君にとって好ましければ良いのよ!

347 :
唯の髪型は昔の尼そぎに近い気もするけれども
でも尼そぎだったら最低でも肩くらいまではあるのかな

348 :
今回の表紙にちょっと憂鬱な美人風で唯っぽくないなと思ってたけど、コミック派にとっては自然だよね。あんな別れ方した直後で。
コミック派が大多数だろうし

349 :
エロちゃん来なかった しょぼーん(´・ω・`)
普通の話題の人がたくさんだから恥ずかしいけど、香油や巨乳の話したかったのに

350 :
唯がどんどん可愛くなっていって嬉しい
一度祝言をあげたけど、おふくろ様にも唯の晴れ姿を見て頂きたいわ

351 :
>>350
同意だわー!
唯らしさを残しながら可愛くなってる
ちゃんとした婚礼を華々しくやってほしいね

352 :
早く次が読みたい!もうそれだけ!

353 :
早い人はもう読めたのかいいなあ

354 :
電子派だけどまだ買ってなかったー
いってくる!

355 :
加筆されてるね!
マニアチックに読み込んでる訳じゃないからざっと分かる程度だけど

356 :
11巻最高!怒涛の1冊だわ
改正部分、若君はどこもめちゃくちゃ麗しいの一言ですが、加筆修正部分の唯はあほずらw(by唯母w)が多いみたい
先生の若君愛半端ない

357 :
11巻、表紙の唯は初めて見た気がする

358 :
>>348
>>357
7巻表紙の唯は足軽姿でキリリとしてるが11巻のはこれにJKらしく
ピンクのリップつけてるかなと思った
唯らしくない!って声もあるけど少し悲しそうで、11巻前半唯としては
合ってると私は思います

359 :
>>358
そうそう
自分は本誌も読んでるけど、11巻の雰囲気にぴったりでいいと思う
先生が単行本読む方に合わせたのかな?と

360 :
高台家の寝袋さんの回で風景実写してるの単行本もそのままだけど修正して欲しかった

361 :
唯が鬼の形相でチャリ漕ぐ姿が挿絵になってた
月刊誌見てない人にはサービスだな

362 :
最新話読んだ。
「亜湖姫、あれをお手本にしてはいけない」に爆笑
あれ呼ばわりされるヒロインもそういなかろうw

成之と亜湖姫が結婚して緑合の跡取りになる展開かな〜
そうだとしたら、戦国(成之亜湖)、現代(若君唯)でバラけて生きていくエンドだろうか

363 :
>>360
よく見てるね
気付かなかった

364 :
>>362
行き来できる可能性はあるとして現代エンドはもうないだろうな…
若君の臣下達からの信頼度とかみても
やっぱ、若君がリーダーシップ発揮して、成之はブレインとして支える構図の方が理想なんだよな
でも、死亡した事になってるし…難しいわ

365 :
>>364
そうだね
番外編も成之が若君を支えていく伏線に思えるし

改名するしかないのかな?
羽木忠清じゃなくなるの寂しい

366 :
>>362
ヒロインをあれ扱いするのって姐さんならではだよねw
成之好きなので今回は嬉しい、永久保存版
しかし見た目は美しく嫋やかなお姫さまの阿湖姫なのに
内面が唯化しつつあるのって成之としても誤算なんではなかろうかw

367 :
唯に影響受けてなかったら阿湖姫、成之からのプロポーズされた後
前向きに受け入れる行動に、きっと移せてなかったよね
成之も感謝せねば…

368 :
>>366
阿湖もたくましくなってきたねw 成之を尻に敷く日も近いな
若君、唯、成之、阿湖は皆成長してるのが感じられてそこも好き

369 :
成之の回顧録みたいな感じ?
ごめんね、電子版派なのでまだゲットしていなくて

370 :
>>369
そーだよ
成之が若君と出会って改心するまでの成之目線
今回は成之阿湖メインではあるけど若君素敵だし十分大満足であった
電子読んだら感想教えてね

371 :
>>362
「あれを手本にしてはいけない…」は笑ったねー
唯ならどうする?次号頑張る阿湖に唯と若君出会うのかな?
若君が成之に阿湖の事で何か発言するのかなぁ

阿湖のお兄さん、今回イケメン度が下がったコマあって少し残念…先生お忙しかったよね

372 :
>>370
ありがとう
楽しみだな

373 :
番外編、成之目線の若君、ホントきゅううううーん
第三者の目からみても「なんと愛しげな目で見ることか」って だだもれだったんだね

それを成之から語らせる森本先生、うまい!
小平太には分からなかったね 小平太は実直で想定外の事柄には弱そう

374 :
小平太w
あれだけ二人一緒の場面に遭遇してたのにね
しかも邪魔ばかり

375 :
小平太の魅力はあの鈍感力あってこそかな?w

376 :
阿古姫は唯の助をお手本にして成之をさらいに突撃するんだろうか?

377 :
成之さらってもしよーがないと思うが
自分の問題だから

あと、阿湖ね

378 :
阿湖姫は、唯の助が若君のために何をしたことを知ってたっけ
公になっていることってなんだったか

379 :
私には足軽となって戦に出るなどかなわぬ
何があっても若君を守ると揺るがぬ姿がうらやましかった
と阿湖が言ってたよ

380 :
足軽姿?

381 :
(唯ほど短くじゃなくても)阿湖姫は髪を切るのかも?

成之がそれ見て腹くくって、父上に阿湖姫との縁組を願い出る
松丸家の立場上、阿湖姫が羽木家の嫁になるのはまずいので画策
阿湖姫は御月への移動中に病死したことにして形見の髪の毛持って兄上帰還
殿ではなく成之が御月の養子になる
ほとぼりが冷めたら、御月の跡取りと羽木の縁者の娘として結婚

382 :
病死扱いは若君と同パターンだから避けそうだけど、決意表明で髪をばっさりはあるかもね
成之も唯の髪の件に触れてたし

383 :
>>381
そんな感じなような気がする〜
どうなるかね

今晩やっと読めるわー(電子版派

384 :
髪を下ろして尼になりましたってか
別に坊主にしなくても良いんだから
直虎でもやってたねいずれ還俗して城に戻るとか

385 :
織田家家老の嫡男とやらをまず見てみましょうか?

386 :
阿湖兄が「この縁談断るわけにもいかず」って言いかたからして縁談を飲むかどうかは阿湖父兄次第って感じじゃない?
普通に次回成之阿湖が結婚宣言して解決でいいよ

387 :
>>386
断わること自体が無理なんでしょ?
相賀の婿にとられそうになった若君と同じく
やはりここは死んだふりしかないと思う

388 :
>>386
>「この縁談断るわけにもいかず」
上(織田)から来た話なので、自分たち(松丸)からは断れないって意味だよ?

織田からしたら、新参の松丸に家老家との縁談を提案してやったわけでそれを松丸が断ることは織田への反抗とみなされる
お家の安泰のためには縁談をありがたく受けて、阿湖が羽木で結婚してても離縁させて連れ戻して嫁に出すくらいの話だから
病死か行方不明かとにかく「御月に迎えに行ったけど亜湖はいなかった」にしないと、うまく避けられないと思う

病死はこないだ若殿がやって言い逃れ可能なのがわかってるので、阿湖もその手を使う気がするw

389 :
若殿ってだれ?
多少織田の機嫌を損ねても娘はもう嫁ぎましたで突っぱねればいいんじゃない。そこはべつにそういう戦国の掟があるのか知らないけど情勢次第としか言えないでしょ
アシガールはフィクションだし

390 :
亜湖姫も縁組という名目の人質だよね
松丸の嫡男秀尚が敵方につかないための

391 :
あ、すまぬ
松丸の嫡男は義定でござった

392 :
389が感情のままむちゃくちゃ言ってて笑えるw

393 :
まだ出たばっかだけど次号w
髪切った亜湖姫を貰い受ける成之
カップル成立と縁合の跡継ぎ問題が解決したあたりで
最後のページで唯と若君が帰参するんじゃないかな〜と期待

黒羽城炎上がまだ残ってるから
殿や若君が黒羽に帰る展開になると思ってるんだよね
そうなると縁合の跡継ぎ問題が再浮上するから今号の流れかなぁと

394 :
>>393
炎上する黒羽城に帰還って、それ死亡フラグじゃんw

395 :
適当w

396 :
>>394
そう読めてしまったんなら私の言葉足らずだったが、炎上する城内に帰るって意味ではないよ?
少なくとも今はまだ焼けてないw

397 :
>>396
でも、いずれ炎上して廃城になる運命なんだろ?
帰れても一時的で、結局、辛いだけじゃん

羽木家が黒羽城で再興する可能性はないんだから、姐さんがその展開を選ぶとは思えないな〜

398 :
カレンダー見て、あ・次の28日日曜日だから1日早く27日発売だー
とか喜んだら10月だった
9月は通常28日金曜日、朝から1人で笑ったw

399 :
通常なのね
印象強く記憶されたわ

400 :
あと一週間だね!
髪を切った亜湖を見たら
唯が「このばかちんが!亜湖の気持ちがわからないのか」と成之ぶん殴って泣きそうだが

401 :
あと1週間か〜
ほんと楽しみ

402 :
この1週間が長いんだよね
阿湖の行動に期待だわー

403 :
こっちのスレは死んでるんかな?

404 :
内容について、歴史と照らし合わせて細かく細かく考えない人が集まってるんじゃないかな

405 :
若君の出番ないと分かり易いね

406 :
あはは
これでいいです

407 :
トンデモ説の自覚はあるからいい逃げごめんw

黒羽城、タイムワープで現代の城跡にどーんと建ってくれないかな

熊本城が今修復中だけどやっぱり昔のままとは行かなくて
もちろん修復は嬉しくありがたいし、建て直すからにはバリアフリーとか耐震の必要性もわかってるんだ
でも地元民は変わってしまうのは少し寂しくて、黒羽城も焼けずに飛んできてくれたらなぁって

408 :
>>407
ん?
漫画の中の世界と現実との区別がついてない人なのか?

409 :
相変わらず性格悪いの

410 :
まぁ普通

411 :
流石に>>407はない

412 :
当たり前だけど、ココハナ電子版は元旦発売なのね…
こんな年の暮れは今日発売でもいいのにねー
早く読みたいわ

413 :
保守

414 :2019/07/22
このスレって何?
生きてるの死んでるの?

☆坂田靖子を語ろう☆ その6
【俺T】椿いづみ・46【野崎くん】
師走ゆき
PALM■獸木野生(伸たまき)part7■パーム
【ID表示】萩尾望都【59】
信者が痛すぎる作品や作家6
☆★★★  森本梢子 44  ★★★★
緑川ゆき 22
【ハナ】美醜の大地〜復讐のために顔を捨てた女〜【菜穂子】
チラシの裏in少女漫画板 8枚目
--------------------
【ブレイブウィッチーズ】雁淵ひかりは大きく羽ばたけかわいい9
KAZUYUKI KUMAGAI & ATTACHMENT 4
方言を使って雑談するスレ
ID砲丸投げ in ラウンジ 23投目
【悲報】無修正高画質の牧野まりあがなかなかきつい件
【今年も一桁回数1位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 13すべり
頻尿の悩み総合スレ18
慰安婦像!ジョイフル穴見社長勇気ある発言
もっと温泉に行こう!Part10
王様のボランチ 冒頭 佐藤栞里号泣 オリラジ藤森『栞里ちゃんにこんな顔させやがってバカヤロー』
【KUMA】ToysField(トイズフィールド)【コチレドン】2
【BF4】Battlefield 4が快適に動くPCを考える21
【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part7【フルリメイク】
前科者を監視している創価女
モー娘史上これからも小田さくらを超える歌唱メンが出てこないという事実を受け止めてるよね?
川崎九五式八〇〇馬力発動機
映画ポケモン ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
ショスタコーヴィチ総合 part39 【生誕114年】
ACIDMAN vol.103
部屋うpスレ★19
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼