TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [てすと]
藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part10
囲碁漫画総合スレ
▲【囲碁本】棋書購入検討・感想スレ?冊目▽
もう碁が強くならない
害虫4想い出名言アルバム
ワールド碁チャンピオンシップ改善案
囲碁の少女漫画「星空のカラス」について語ろう
【囲碁】ネット碁でAI囲碁ソフトの候補手を見ながら打つ人が急増する
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart70

囲碁界におけるコロナ対策について語るスレ


1 :2020/03/29 〜 最終レス :2020/04/10
アマチュア棋戦やプロ棋戦の中止・延期
イベントの延期・中止
碁会所等の休業

などなど多様な影響が出ているが、コロナ対策は十分か、あるいは過剰かなどについて語るスレ

2 :
碁笥に次亜塩素酸水を入れて碁石を浸して対局するのはどうだろうか?

3 :
交通事故が怖くて外が歩けないのと同様、コロナごときで活動を自粛するべきではない

4 :
できる対策はすべきだと思うが感染は防ぎようがないと思うよ

5 :
棋士間でパンデミック引き起こすのだけはやめてほしい
反社会集団になってしまう
そろそろ棋戦中止も視野に入れられるかもな

6 :
プロ棋士の手合いこそテレワークとしてネット対局で代替え出来るはず
マウス操作もできない爺さん棋士は切り捨ててもいいよ

7 :
反日韓国の国技である囲碁らしいスレですねw

8 :
>>5
とりあえず博多カマチ杯の一斉対局は延期か個別対局に切り換えかな
毎週木曜の手合日も一時的に週2-3日にして分散させるとか
関西棋院は分散の必要はなさげだが

9 :
志村けんの死を無駄にしちゃダメだよ
新型コロナを決してなめたらいかん

10 :
コメディアンの志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎発症
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/k10012357011000.html

11 :
とりあえず5月の宝酒造杯東京大会は思い切って11月くらいに延期しようや。

12 :
>>6
不要不急の最たるもんだからな
もう今週には手合を平然とやってる場合ではなくなった

13 :
楽観派だったんだが志村死去で考えを改める

14 :
碁石は感染源になりうるから碁会所は営業停止にすべきだろ
高齢者が多いしな

15 :
高齢の棋士が心配

16 :
近所の市民センターの囲碁クラブはどこも普通に活動しているみたいだ
高齢者なのに危機感ないのが不思議

17 :
高齢者は怖れてないみたいだな
コロナで出控えて足腰弱くなって死ぬより、外出て遊んだ上で死んだ方がいいと思い出した。
加えて、若者と接触しなければ、元気のいいウィルスは来ないと見てる

18 :
一つの部屋で何局も同時に行うようなことは危ない
囲碁はネットで離れた場所同士でも対戦できるという利があるけど
これを機にネットでの対局を導入したらどうだろう

19 :
カンニング対策がいるね

20 :
囲碁の対局は避けるべき密を満たしてるw
https://www.city.hikone.lg.jp/material/images/group/45/mituwosakete.jpg

21 :
碁盤碁石に消毒液がかけられる日がくるのか?
そもそも不要不急なんだから当然休止だろうけど

22 :
負けてばかりですぐ対局がなくなったプロがたくさんいるのだから
監視役として自宅に近い対局者の自宅に派遣するといいかも
もちろん交通費とバイト代支給で
負けたので罰ゲーム!なんちゃってw

23 :
>>22
>>19へのレスね

24 :
野沢竹朝の絶局を思い出すな

25 :
日本棋院は一般営業を休止中だから、二階の大ホールまで使ってSocialDistanceを保ってネット対局させれば審判の人数についてはそんなに要らないかも。
でも高齢の先生はマウスクリックすら怪しいだろうしタブレットでタップなんて到底無理だろうしな。
やっぱり無理か。

26 :
アマ本中止か。

27 :
囲碁ファンはジジィばかりだからな。
感染したら即死んじゃうから、自粛も已むをえまい

28 :
将棋、女流王位戦の日程変更 新型コロナ、兵庫の第1局は中止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000007-kyodonews-cul

29 :
>>18
ネット対局が導入されましたね

第4回梦百合杯世界囲碁オープン戦ベスト8、一力遼八段 vs 謝科八段の一戦は4月27日にネット上で行うようです。
https://igo-kifu.com/news/10281

30 :
一力遼 vs 謝科、ネット上で対戦
https://igo-kifu.com/news/10281

>第4回梦百合杯世界囲碁オープン戦ベスト8、一力遼八段 vs 謝科八段の一戦は4月27日にネット上で行うことになる。

>今年3月に中国南京で開催予定だったが、コロナウイルスの影響で延期された。日本棋院と中国棋院の合意の上で、
>ネット対戦の形が決まった。囲碁世界戦本戦のネット対決は初だ。

31 :
>>30
囲碁はスポーツと違って対戦者が同じ地にいなくてもできるのが素晴らしいのに、何でネット対戦を導入しないのかな?と長年思ってたから日本棋院,中国棋院は素晴らしい
新型コロナがきっかけで改革ができて良い面もあった

32 :
こういうトップ決戦な立ち会いもいて監視下なわけだからできるけど
予選の一斉対局とかではネット上の不正監視は難しいでしょう
そこまで乗り切ってネット対局化なら改革といえるかもしれんが

33 :
117名無し名人2020/04/01(水) 12:41:53.22ID:BVbo/7Gl
別の大会でやってたけど棋院まで行って監視付きでネット対局すると思う

こういう風にすればネット対局でもカンニングは防げる

34 :
ワールド碁チャンピオンシップもしばらくネットでやればいいのに
他国の棋士にわざわざ日本に来てもらう必要って別にない

35 :
ワールド碁チャンピオンシップに関してはスポンサーのこともあるから阪急系ホテルを会場にしていろいろやらないとまずいんだろう。
あと中国と韓国での対抗棋戦や欧州と米国の対抗棋戦なんかはネット対局でやってるね。

36 :
もうこの際、ネット対局用の監視員組織を作ればいいと思う
移動に伴う様々な出費や棋士への負担を考えたら
おそらく現状よりもずっと安上がりだし、予選なんかは
ランダムで登録ボランティアにやってもらえればいいし

37 :
>>32
それな
ついこの前日本のネット棋戦で不正疑惑あったしな

38 :
ネット対局なら、PCとネット接続さえあればいいので
コロナ終息後は囲碁と無縁の公共場所でやれば
囲碁の普及になるかもしれない

39 :
なかなか対面退去をやめるのは難しいだろう。
プロ野球も、練習試合とかいって、無観客で試合してるし。大相撲もやってるし。
ネット対局は不正対策さえできれば大賛成だが、一朝一夕には難しいと思う。局後の検討もしづらい。体制が整うころにはコロナ終息してそう。

40 :
試しに東京大阪名古屋の間で棋士の移動が必要になる対局をネット対局にしてみるのはアリだと思う。

41 :
東京<>大阪の移動って交通費支給?自腹?
仮に支給されたとしても、あの新幹線代を代わりに
棋士に対局料として支給するだけでも貧乏棋士は
めちゃ助かるのでは?

42 :
飛沫感染が主な感染源だから黙りっぱなしがデフォルトの囲碁ではそこまで感染は起こらんと思う
まあ大会とかは大人数が集まるし、じいちゃんは重症化しやすいから開催は無理だな

43 :
@ohashihirofumi
今日は対局でした。コロナの事でいろいろ考えて休もうと思ってたんですが、葛藤の末、不戦敗の勇気がなく出勤。
結果48分遅刻で3倍引きで持ち時間が36分に…途中全然ダメでしたが最後は勝ち。
張豊猷
@liyu1022
自分がいけないんだけど、不戦敗しようとしてるやつに、こんな負け方するとは、初めて囲碁の神様がいないと思ったぜ。

コロナを心配する人を「やつ」呼ばわり
囲碁村の意識の低さが浮き彫りに

44 :
いや・・・
将棋もそうだけど組織としてやるって言って、相手もきちまってるとこに誰に相談もせず自分だけで判断して、結局打ってんだろ?かまってちゃんの責任なすりつけにしか見えないな
この件はりゆうの肩持つな俺

45 :
>>608
新型コロナを警戒するのって普通だと思うんだけど
そんな大橋のことをやつなんて言い方する張が負けるのは、むしろ囲碁の神様いるじゃんと思った

46 :
もし大橋が棋士たちから叩かれるようなことがあったら囲碁界は終わってる

47 :
新型ウイルス、若者は「無敵ではない」 WHOが警告

テドロス事務局長は「高齢者が最も打撃を受けているものの、若者が感染しないわけではない」と述べた。
「若者のみなさんへ伝えたいことがある。あなたたちは無敵ではない。新型ウイルスに感染すれば、数週間も入院することになったり、
死ぬ可能性さえある。病気にかかっていないとしても、皆さんがどこへ行くかによって、他人の生死を左右するかもしれない」

https://www.bbc.com/japanese/51985966

48 :
対局中止にすればいいじゃん
別に主催の新聞社は囲碁欄がなくなるだけで何も困らんだろうに全て棋院棋士側の決断如何だろう

49 :
>>45
みんな同じように心配はしている
一人だけ棋院方針に従うか迷って迷って最後に従っただけのこと
不戦敗を選んだやつを叩くなというならわかるが単に決断が遅い人を叩くかどうするかは人それぞれ

50 :
48分遅刻した部分の謝罪が全くないのがなぁ

51 :
張豊猷はツイッターにコロナに負けるなとコロナの字の形の詰め碁を載せてて、この人危機感なさそうだな〜と思ったらやっぱりそんな人でした

52 :
張豊猷のほうも「やつ」はまずいだろ名誉棄損か侮辱罪なのでは?

53 :
山中伸弥も警鐘してるというのに…


山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/cont1/main.html

>20代、30代であっても、500人に1人くらいは亡くなっています。
>若い人にとってもこの新型コロナウイルスは大きな脅威です。
>もし、500回に1回の確率で死亡事故を起こす乗り物があったとして、あなたは乗ることが出来ますか?
>新型コロナウイルスは、あなたにとって、そして周囲の人にとって、大きな脅威です。

54 :
>>53
張豊猷さんのような人には読んでもらいたいものだ

55 :
休むんだったら休みますって事前に連絡して迷惑かからんようにすりゃいいだろ
行くか行かんかウジウジして結局行って遅刻して相手に迷惑かけてるんじゃただ回りに迷惑かけただけだろ
評価できるところなんざ微塵もないしリユウが憤るのも分かるわ
無礼なだけだろ

56 :
リスクの高い高齢の棋士は保障を与えた上で活動を休ませた方がいいと思う
ヨーロッパの惨状を見ると高齢者は危ない

57 :
三村の動画で見たけど対局する時に隣との間隔を結構空けてやるようになったらしいね

58 :
大橋拓文⛅碁は雲の中 @ohashihirofumi
高齢者の方や小さい子どもが家族にいると、出勤するのは本当に心配です。半年後に毎日打つことになってもいいので、
今は休んだ方が良いのではないでしょうか。というのが今日対局に行った私の切実な感情です。
AIがあるこのご時世ですが、ネット対局も議論されてよいかと思ってます。
https://twitter.com/ohashihirofumi/status/1245730180833767426
正論
こういう当事者の意見は大事
(deleted an unsolicited ad)

59 :
それが言いたいならハナからそう書けばいいのに
不可抗力でもない事情で遅刻して相手の方に申し訳ないとも書かずに、単に残り36分だけど勝ちましたとかリユーじゃなくても何かしら言いたくなるわそりゃ

60 :
>>58
???「ほほう、またしてもツイッターで執行部方針に文句つけるやつがおるのか」(指ポキポキ)

61 :
自分だけの問題じゃないからなこれ
自分を介して両親,祖父母,子どもが感染した時が怖い

62 :
レドモンドさんもとても良いこと仰ってる
マイケル レドモンド@レドモンドの囲碁 @RedmondGo
若いころは「命がけのつもりで碁に取り組め」と言われたことがある。
しかし、それは今の状況のことではない、という事は言うまでもないと思う
https://twitter.com/RedmondGo/status/1245856545532862471
(deleted an unsolicited ad)

63 :
>>57
やってますよアピールはいいから曜日ズラせばいいじゃん

64 :
いや、だったら48分待たせる前に決めろよ
そのあと会社に補償してくだちゃいとでも訴えりゃいいだろ
なんでぎりぎりにきてさらにそれツイッターで自慢してんの

65 :
栗田とか闇雲とか組織外から文句が出るならまだわかるが、棋士はさっさと棋士会で意見集約するなり理事長に言うなりして話をまとめりゃいいじゃん

66 :
信念なく生きていても人生どっかでは決断を迫られる場面が来るということ
そこで右往左往するのは普段の行動指針の表れであるということを教えていただきました

67 :
>>65
https://ameblo.jp/yodanorimoto/entry-12586662107.html
東京棋士会は、執行部の下部組織化

68 :
高木といい大橋といいツイッター芸人にはろくな奴がおらんな
これ幸いとばかりにチョンゲー・海原・こうままあたりのヤベー奴らが群がってくるのも全く同じ

69 :
ろくなやつじゃないからツイッターやってるとも言える
井山も一力もやってないだろう

70 :
>>43
ネイティブじゃないんだから「やつ」くらい大目に見てもいいと思う
ネイティブなのに負けた相手を煽る人とどっちがマシかは難しい

71 :
>>70
それな
遅刻しといて相手に対する謝罪の言葉もなしに、「ひどい内容だったけど勝てた」とかリスペクトの欠片もない
リユウは大橋のツイートなんか見てないだろうが、対局中の態度もお察しだろこんな奴

72 :
>>43
ワロタ

73 :
流れ確認したけど
O橋が糞でしょ
ギリギリになって対局室に行くのはアホ
それに加えてツイートでわざわざ報告。舐めプして勝ちましたわと変わらん
相手への敬意がまるでない

74 :
途中全然ダメってのとこんな負け方ってあたりに展開が読めるな
対局前日夜までツイッターやってる人に翌朝葛藤があったとか言われてもな

75 :
Oのツイートにいいね押してるアマチュア勢はアホ晒してる様なもんだな
頭悪すぎw

76 :
前日に結論出してから寝ればいいのに何やってたんだろうね
対局への意気込みとか思い入れがよくわかるよね

77 :
>>75
炎上狙ってるんじゃね?

78 :
模範解答例
この度は当日の朝になって不戦敗を考えたために大幅に遅刻して対戦相手の棋士には大変失礼なことをしました
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません

なお実際↓
>>43

79 :
外出するたびに二週間自己隔離ってツラいhttps://twitter.com/ohashihirofumi/status/1245490822897778688?s=19

対局の朝8時にこんな糞みたいなツイートしてる暇があったら対局場に直行するか自分で考えて行かない決断下せよ
ツイッターいじってる間に遅刻ってただのツイッター中毒患者じゃんこいつ
(deleted an unsolicited ad)

80 :
>>79
考えたら、行かないって決めなきゃいけないのかよ?
行くっていう判断もありだろ

81 :
>>80
考える猶予がどんだけあると思ってんだよ
コロナの話題が出て、自分の対局が組まれてからいくらでも時間はあんのに

その間決断も下さずに時間がなくなってもツイッターばっかいじって、結局遅刻して対局場に行くとか社会人のやることじゃねえわ
批判されて当然

82 :
「堂々と風通しよくガラス張りに」
まさにこれが組織にとって一番大切なことだね
それと逆になると、ろくな組織にはならないのは明白である
組織が一握りの人間の所有物になるか
全員のものになるかの分かれ目でもある

83 :
大橋なんて囲碁クエでアマチュア相手に何連勝したとか書くような自慢したがりだから遅刻ツイートもどこに真意があるかなんて自明なんだよなあ

84 :
もう予選はアマチュア対局室
本戦はプロ対局室でいいじゃん
どうせ棋院閉まってアマチュア来ないんだろ
さもなくば予選Cはネット対局とかさ
こういう時頭の固い棋士会長とか理事長とか常務理事がいるとダメなんだよな

85 :
ハッスルの本業は何なの?
>僕の目標は全然違う所にあるのですが棋士としても凄くいい感じです!

86 :
棋士やらないんなら棋士やめろや

87 :
いや、棋士はやってるけど何か本業に関する目標があるらしい

88 :
2月末に市ヶ谷でジャンボ大会やっちゃったけど、大丈夫だったんだろうか?

89 :
クラスタは発生しなかったみたいね。

90 :
ソーシャル・ディスタンシング呼びかけのためツケ手は禁止

91 :
>>84
トップが無能だと危険に晒されるのは棋院も政府も同じやな

92 :
他の某国は知らんが、その点、日本政府は安心できる。日本人に生まれて本当に良かった

93 :
未だに普通に向かい合って対局してるのアホだよな

94 :
>>83
大橋のツイートって「考えていく必要があると思います」とか言っていい気になってるレベル低い意識高い系なんだよな
治勲の文章で気づいたけど棋士からは大橋ってAI含め全く頼りにされてないからその辺の外野目線で語るのが精一杯なんだろう

95 :
ロンドンの友人は〜とかgoogleは〜とかコロナにかこつけて言いたいのは単なる人脈自慢。典型的な意識高い系だな。非日常感で騒ぎたいだけにも見える。一般人は普通に働いてるんだけど。

96 :
他の奴は何も考えてないに決まってるから俺が言ってやる!ってことだからな
お前じゃねえ座ってろと

97 :
そもそもからしてツイートのうち誰かの言ったことの引用を引き算していくとほとんど何も残らないやつなんだよなあ
まあ48分遅刻は自分の頭で考えて行動した数少ない事例のツイートだから貴重だがなw

98 :
他の棋士たちのやっかみが酷そうだな

99 :
はい来た

100 :
健康な39歳のDJ、新型コロナで死去 妻と娘が伝えたいこと
https://www.cnn.co.jp/usa/35151838.html

101 :
大橋を叩いてる奴を見て囲碁村やべえなと思った

102 :
囲碁村いいたいだけのカスは黙ってろ

103 :
いや、あんたが一番慎重にならなきゃいかんだろw

@iesu_igokishi
吉川さん、気持ちはわかりますが、今の世界には多くの事情があります。どうか慎重になってください
@kikkawahajime
こんな恐ろしいこと、よく思い付くな…。
考えられん。 http://twitter.com/ikeuchi_saori/status/1237733887712755712
(deleted an unsolicited ad)

104 :
>>98
やっかみとは何に対する?
イケメンすぎる顔?美人すぎる嫁?売れすぎる本?勝ちまくる才能?

105 :
結局アイツは日本棋院の対応を批判する訳でもなく
俺不戦敗するつもりだったけど、ヤッパリ行くと決めて、大遅刻したけど勝っちゃいましたーテヘペロ
だからな、普通に苛つくわ
アイツの行為のどこに共感するのかが分からん

106 :
>>103のレスを判りやすくしてみますた
吉川一囲碁三段
https://twitter.com/kikkawahajime/status/1237739237052567556
>(共産党のしばき隊活動家「池内さおり」によるさいたま市の朝鮮学校マスク配布除外批判をRTして)
>(さいたま市は)こんな恐ろしいこと、よく思い付くな…。
>考えられん。
※吉川一囲碁三段の御尊顔
https://www.nihonkiin.or.jp/images/player/000437.jpg
(deleted an unsolicited ad)

107 :
>>106
しばき隊と一緒になって朝鮮学校除外のさいたま市批判する「吉川一囲碁三段」に
”気持ちはわかる”がと自重を促す「金沢真囲碁七段(鶴橋在住で親がアマ囲碁の伝説である金沢盛栄・変態毎日新聞編集委員)」
なお韓国は「統一教会」を見ても判る通りのキリスト教国家です

108 :
はいはいネトウヨネトウヨ

109 :
>>108
よお、売国奴

110 :
>>109
しばき隊しばき隊って,あんたどこかの政治団体の構成員?

111 :
ID:76Qk5+KK
韓国大好き活動は別の場所でやれや
NG

112 :
日本囲碁業界の大御所「石田芳夫」はしばき隊や共産党が関与する下記団体の賛同者ですw
吉川一囲碁三段のツイートも納得ですねw

戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 賛同者一覧
http://sogakari.com/wp-content/uploads/2016/09/%E7%B7%8F%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%82%8A%E8%A1%8C%E5%8B%95%E8%B3%9B%E5%90%8C%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7.pdf

>石田芳夫 囲碁棋士

なお
「早く国民に民主主義返して」 文書改ざん、各地でデモ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000008-asahi-soci

>「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」が主催。

113 :
>>97
何でや!日本ルール対応と言いながらまともに終局できないAIのテクニカルアドバイザーがあるやろが!

114 :
まあ安倍はゴミだから
そういう運動も多少はね

115 :
チョンゲーくんは将棋界の心配しとけ
向こうはナニがあっても棋戦は中止しないって発表してるからな

116 :
スレの趣旨として真面目な書き込みをしておくと、数年前に改定されたプロの対局規定によると
「インフルエンザ」と診断された棋士は、棋戦の対局は出場禁止で不戦敗になる。
もし、その棋士が対局場に強行来場しても、対局は認められない。
新型コロナはさらに厳しく扱われて当然。 陽性者はもちろん、対局日に棋院入り口で
サーモグラフィーで37.5C以上なら、立ち入り禁止で不戦敗が良かろう。

117 :
インフルは自己責任か
症状があるのに無理して対局してうつす方が怖いと思うが
少し前に連絡すれば延期、の方がみんな幸せでしょ

118 :
>>116
参考になりました

119 :
まあ、咳を目の前でされただけで
集中力を奪われかねないから、咳で勝つ!戦法有力だぜw
昔はタバコ戦法もあったし、いまはどうなってるだろ

120 :
>>116
SNSで執行部批判した場合は?

121 :
棋戦のスケジュールはカツカツだから融通してくれは通じない
天災や災害で対局場に行けなくても特別の対応がなければ不戦敗

122 :
>>117
そうだよどう考えてもおかしい
病院に行かなければ診断が出ないのだからどんな状態でも対局はできることになる
厳しすぎる規則はそういう隠蔽を招くだけ
対局は木曜月曜とかいう不合理な制度を撤廃すれば前日までの診断書で延期するよう柔軟に対応できるだろう

123 :
這ってでも出てこい

124 :
>>122
>病院に行かなければ診断が出ないのだからどんな状態でも対局はできることになる
>厳しすぎる規則はそういう隠蔽を招くだけ

このあたりは棋士に対して「伝染病は申告する」という、性善説を前提にした制度。

一般企業でも、インフルエンザなどに罹患した社員には「出社禁止」(出社しなくても良い、ではなく)と
まともな企業ほどそういう制度になってる。
本人を守るためではなく、伝染される他の社員を守るための制度であって、

後日「こいつがインフルを隠して出勤したのが原因で社員に伝染した」と判明したら
袋叩きどころか、会社から公式に処分されても致し方ない。

125 :
会社員が仕事休んで失うものと棋士が不戦敗で失うものは違うのだから比べること自体おかしい
決められた病気なら一度だけ診断書付きで順延でいいじゃん
病院行って診断出たのに対局したら隠蔽かもしれんがそもそも体調不良でも病院に行かなければ隠蔽にすらならないし

126 :
なんとかしてネット対局でやれないかとか模索すべきじゃないかねえ
木曜日にこだわる必要もないから曜日分散してさ、暇な棋士に不正監視委員(対局者は全身カメラに写るようにする)させるとかさ

127 :
4月2日の対局は7組も不戦勝が発生しているが対局を自粛したのかね?
http://njk.nihonkiin.or.jp/UI/01INFO/news.php
ちなみに対局者が二人とも現れなかった場合ってどうなるの?両方不戦敗?

128 :
【将棋】将棋名人戦、開幕延期が決定 新型コロナ感染拡大を受け
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1586174889/
将棋の方は動いたか、囲碁も時間の問題だな

129 :
将棋界を真似するのが囲碁界の定石だからな

130 :
今月8、9日に都内の椿山荘で予定されていた第一局が予定されてたのか。
そりゃ中止になるわ。
今日やっと挑戦者が決まったばかりの本因坊戦挑戦手合は5月開始。
第一局から順に群馬県高崎、秋田県能代市、山梨県甲府市、福岡県北九州市、兵庫県宝塚市、静岡県河津町、三重県鳥羽市の順に開催。
今後のコロナ蔓延状況の推移にもよるが、緊急事態宣言下の都内でやらなきゃならんような話ではないので、特に変更なくやることも充分考えられるかなあ。

131 :
直近では十段戦第三局が長野県大町市で予定されていて、現地イベントが中止されるけど対局自体は予定通りみたいね。

132 :
普通の手合が怖いわ
クラスター感染したらベテラン棋士何人か死ぬ

133 :
やたらと多い不戦敗の中に既に妖精の人もいるのではないかと勘ぐってしまうところはある。

134 :
いよいよ緊急事態宣言だが対局は予定通りやるのか?
不要不急ではないと言い張れるだけの能力と覚悟が囲碁界にあるかな

135 :
朝日新聞囲碁取材班 @asahi_igo 11分
耕)緊急事態宣言に伴い、日本棋院は7日、原則として4月8日(水)以降の対局を
当面の間、延期することを決めました。挑戦手合 世界戦など一部の対局については
主催社と協議して決定します。対局再開の時期については状況を見たうえで決定するとしています。

136 :
てことは、大橋は正しくりゆうだけいかがなものだったかということでおk?

137 :
んなわけないだろ
勝手に早とちりして休もうとしただけだ

138 :
大橋が何か文章を発表して不戦敗を貫いたらまだそういう理屈も成り立ってたかもしれんが筋を通さず迷ったけど遅刻して行きます、勝ったので相手を煽りますだからな
どこをどう見て正しいと思うのか説明してほしい

139 :
>>127
ハンス・ピーチが存命中に自分も対局相手も遅刻して双方不戦敗やらかしてたような

140 :
対局延期決まったのにこのスレ大して伸びてないてないてどういうことよ
先週の不戦敗のうち新垣九段は引退によるものだな
小林千寿とトルマネンは師弟ともに不戦敗だから互いに申し合わせた感じだな
理事長の姉特権で救済措置取りつけてるのかもな、手合料補償みたいな

141 :
月収8万のおまじないをすりぬけて三十万円支給してもらえる棋士が出てくるかもしれんな。

142 :
ひでえな…アンチ大橋とチ○ンゲ○しかいねーのかよ

143 :
何にせよ延期決まって良かったわ

144 :
>残念ながら。。。。。 Unfortunately
>2020-04-04 01:02:32 | 日記
>国内でも弟子の奥さんが、程々の症状が出ている為に濃厚接触者として自宅で自粛中。
>私自身も、身近な会社で感染者が出たので万が一を考慮して、この数日は全てキャンセルで自宅待機。
>私は、現在、全く何も起きてなく大丈夫です。
>経済的ダメージは大きいですが今は殆どの囲碁の棋士は失業中です。。。。
>対局は打つ義務がありますが。他の仕事は延期かキャンセルです。

145 :
>>144
これって誰のブログの引用?

146 :
>>145
>>140

147 :
>>140
延期が決まったならもう議論の余地はないんじゃね?
危ないのに延期しないから日本棋院何やってんだって話になるけど

148 :
大盤解説とかネットで見てると現地行ってるのはお爺ちゃんばかりだからね、万が一の事があれば感染ルート辿られて下手すりゃ責任問題だから棋院的にも自己防衛の意味合いもあるな。正しいと思うよ。問題はいつまで続くか。

149 :
大盤解説とかは大分前からやらない方向にシフトしてた
大人数が集まるんだからそれは妥当
棋士の対局はその棋士とせいぜい立会人しか集まらないんだからリスクは低い
今はそのリスクすら看過できん段階に入ったということ

150 :
毎週月・木一斉対局だから
週2回の全員集合イベントやってるようなもの
囲碁をネット上で「見せる商売」にするのなら
これを機に見直した方がいい
見たい対局がいくつも同時進行より
毎日一局ずつ見られるほうが嬉しい

151 :
多分棋士がスケジュール組みやすいからなんだろうね

152 :
てか対局もイベントも無しって
棋士無職やんけ
ネット碁で安い金で指導碁やれば良いのに
あったまわる

153 :
ネットに対応出来る棋士はコロナで暇になったのを契機にYouTuberになるかもしれんなw

154 :
そうか。囲碁は一斉対局だから危険性が将棋より高いのか
棋士の数も3倍近いから仕方ない面もあるが

155 :
>>150
記録係も観戦記者も潤沢にいるとは思えないのに一斉対局とか何も考えてない
ファンの目線全く関係ない自分らの都合だもんなあ

156 :
何はともあれ対局も指導碁も教室も止まった
金が止まって苦しいと叫ぶだけなのか新しい動きで話題を作れるか
さしあたって週刊碁や碁ワールドをどうするのか
今こそ企画力、斬新なアイデアなど業界の底力が問われる時

157 :
いまだに7大棋戦は斜陽産業の新聞に頼りっぱなしでしょ?
要するに完全に時代に置いてきぼりの組織構造で
先人の築いてきた遺産を食いつないで来ただけだから

これを契機に全面改革に乗り出すべきだけど、いまの執行部じゃ期待薄だろ
ネット事業は韓国とか外注に完全依存で利益を吸われるし
棋士以外でも才能を持つ若者がいるはずだけど
仕切っているのはうどの大木がずらりだもんね

158 :
そもそも頭いい奴はプロ棋士目指さないからな
そんな低賃金で社会的地位の低いことやらんだろ

159 :
新聞社以外に囲碁の対局を活かせる媒体やスポンサーがないからしゃーない
新聞社は形を変えて残っていくだろうからそれにうまく付随していくべし

160 :
>>158
そりゃお前みたいな棋士にコンプレックスあるバカは頭悪かったから目指せなかっただろうが
いい機会だとばかりに叩きにはげむのがしょぼいんだよ

161 :
>>146
?
千寿先生のか

162 :
目指すのはまだいいだろ
いい年齢になって学業とか別の人生に切り替えられない人こそが能力的にアレなだけで

163 :
そんなことより囲碁界のコロナ一号を予想しようぜ

164 :
曜日ずらしてバラバラに対局すればいいやん
と思ったがそうもいかないのは
副業のある棋士が多いからなのか

曜日が決まっていれば副業入れやすいからなあ

165 :
囲碁界がトーナメントプロとレッスンプロとどちらに優先順位を置いてるかよくわかる
そんなルールのせいで世界戦の日程が窮屈なんだから何をかいわんや

166 :
>>163
八幡幸一七段みたいな最期だけは勘弁

167 :
将棋が対応を変更してきたな
https://www.shogi.or.jp/news/2020/04/post_1906.html

168 :
>>160
なんで棋士なんかにコンプ持つんだよwww
オレはお前と違って頭いいから難関国家資格とっておなかいっぱいだわ

169 :
>>168
せっかく頭いいのにwww使うと馬鹿っぽく見えるよ
ちなみに難関国家資格って何?

170 :
>>164
とはいえ、今の状況だとその副業も止まってるやろ

171 :
幽玄の間でいままで指導碁をやってこなかった渋澤マチ子先生が予約を入れてるw
渋澤財閥の家系の人間も家計が大変なのねw

172 :
>>168
めちゃくちゃ頭悪そうだね君

173 :
木部夏生みたいに持病持ちは若くても感染が致命的になる可能性あるからな
正しい判断だわ
実際は理事長が姉の要望受けて対局延期にしたのだろうけど
連休に東京脱出して感染拡大しかねないことしてたのに自分に感染のリスク及んで不戦敗とか残念すぎる

174 :
GW中に収まらないと
再開後に、週2局でも消化しきれない棋士が出てきそうな気が

175 :
そこは頭脳明晰で礼儀正しく身内贔屓しない公明正大な理事長様と「団が怒りっぽいから排除しようぜ」という崇高な理念のもとに集まった常務理事様がちゃんと解決策を考えてくれるよ
シモジモの者は黙って見てればいい

176 :
十段戦第3局延期か。
東京や大阪からお土産持った一団が大挙して移動してくるのもまずいか。

177 :
>>169
 172

お前ら底辺とは違うんだよ
馬鹿には碁は無理だぞ

178 :
>>177
いやお前は棋士にコンプレックスありありでバカにしたいだけのカスだろ
何碁打ち面してんの
いいから国家資格とやらの証明しろよ

179 :
レジェンド棋士がマスクしてないという某棋士の発言が興味深いw
夜の店にも通ってそうだし隣になるのも嫌だなw

180 :
>>177
ん?
俺歯医者だけど底辺なのか?
碁はそこまで強くないが県代表経験者に互先で勝ったことならある
お前の国家資格って何??

181 :
>>178

なんで棋士にコンプ持つんだよ
理由すらわからん
そもそもプロ試験受けた事もないし、
社会的地位も上だしどこにコンプ
持つ動機があるというのだよ
お前がサッカ−ファンだとして
サッカ−選手にコンプ持つのか?
馬鹿の考える事はわからんな

>>180

いちいち証明する気はないが、
東京医科歯科出の歯科医の人は
オレの資格の方が社会的地位上の態度だったな
ってかオレは代表になって他県の代表と打ったことあるからな

182 :
防護服姿で対局

183 :
>>181
なるほど頭もいいし碁も強いが書いてることがちょっと馬鹿っぽいだけなんだな
わざとかもしれんが
弁護士か公認会計士か?

184 :
>>181
オオナダレ定石で花六の抜き後ができる定石分かる?
分かるなら手順簡単に述べてみ
県代表クラスなら当然分かるはずなので答えられないなら嘘

185 :
なんか香ばしいやつが湧いているなあ

186 :
>>184
いや、県代表クラスでも知らん人いっぱいいるでしょ

187 :
何かすごく頭の悪い奴が2匹くらいいるみたいなんだけど。

188 :
定石至上主義のやつはどこにでもいるからなあ
だいたい中途半端に強いけどこれといった戦績がないただの偉そうなおっさん

189 :2020/04/10
治勲の戒め「定石が詳しいだけのやつは勉強法がおかしい」

【完全解析】碁の神とトッププロの差
初期局面、これでやろうぜ。
伊田篤史 Part2
オセ☆まにあ裏掲示板Part8
女流が七大タイトルを獲得する日
KGS晒しスレッド 2局目
KGS晒しスレッド 2局目
棋譜並べがどんな効果があるのかわからない
【道的の再来】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part13
碁聖戦総合スレッド Part11(第44期〜)
--------------------
危険サイトもみぞうを合法的に潰す方法を考える・5
【悲報】日向坂3rd「こんなに好きになっちゃっていいの」は何故大失敗してしまったのか?
栃木のおいしいベーグル!
ピクトロジカ ファイナルファンタジー Part322
双極性障害U型スレ19
【本社移転】VIP発の仮想通貨『VIPS』作ったったwwwwwww【糞コラコンテスト開催中】2020.01.21-
兵庫県の高校野球を応援しよう316
演歌界のスター☆山内惠介 16 (山姥出入禁止)
40代女性の転職[ワッチョイ無し] 16
苫米地卓也の仕事
俺「日本はいくら借金しても破綻しない。ソースは三橋先生の御高書」敵「じゃあ税金をとる必要ないじゃん」反論できなかった… [257926174]
【乃木坂46】遠藤さくら応援スレ☆4【さくちゃん】
テレビを見て思うこと276
【疫病】 脚気菌 【感染症】A
【マダマダ】CMを語れ!その287【キニナル】
ZONEを解散に追い込んだ石橋貴明4
【電子タバコ】Vapeと不快な仲間たち【ヲチ】34人目
【DeNA】ポンセを超えた優良助っ人 ロペス、6年連続&移籍後5年連続20号 85試合 .252 20本 51打点
【超難問】温泉・鉱泉あてクイズ
今のプロレスラーって恥ずかしくないのかな?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼