TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
基本死活を勉強しよう
囲碁用語でしりとりをするスレ
構想とは、戦略、戦術どの違い
【地味に】GBオセロ【良サイト】
○●プロ試験情報スレッド 第9局○●
越田に粘着しようと思うんだが
ワールド碁チャンピオンシップ Part2
中野寛也
伊田篤史 Part2
子供に囲碁を習わせようと考えてる親御さんへ

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part97【囲碁】


1 :2019/03/18 〜 最終レス :2019/09/25
日本囲碁界の凋落を嘆きながらも、たまに勝つと大騒ぎするスレです。

囲碁データベース  http://www.igodb.jp/
棋聖道場       http://weiqi.sports.tom.com/
韓国棋院       http://www.baduk.or.kr/
書呆奕的網站    http://www.yigo.org/
新浪棋譜       http://sports.sina.com.cn/chess/
囲碁の統計分析  http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/

日本棋院 各棋戦情報  http://www.nihonkiin....jp/match/index.html
国際棋戦スケジュール  http://www.igodb.jp/...itle/world/newsw.htm
国際棋戦データ      http://gobase.org/games/nn/
棋譜でーたべーす     http://wiki.optus.nu/igo/
棋譜ぅ http://www.kihuu.net/

前スレ
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart96【囲碁】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1532658155/

次スレは>>980がお願いします

2 :
さすがに勝者にもっと聞かないと失礼だろ

3 :
井山は有望なのか?

4 :
伊田「5目半は投げますけど」
6目半を投げなかった山Pをディスッてる?

5 :
サンキュー井山

6 :
井山おめ、明日も楽しみ

7 :
流石井山やな

8 :
>>4
あれヨセ打ったところで終局まですぐだったやん

9 :
>>8
冗談だってば
左辺ワタったところでもう投げるのはない場面

10 :
井山が世界戦で勝つの何年ぶりだ?

11 :
LG杯で見せたド根性がもう一度見られると聞いて

12 :
関係者はホッとしてるだろうな

13 :
ケツを倒してまたケツか

14 :
ケツをカタカナで書くと卑猥なものを感じるw

15 :
カケツには2回くらい勝ってるし、ジョンファンやジンソよりいいかもしれん。いけるいける

16 :
江維傑は普通に強いから井山すげえな
棋聖防衛して少し楽になったのかな

17 :
>>9
ごめん、つっこむまでが様式だと思ってた

18 :
井山が勝つと少し平和になるスレの雰囲気好き

19 :
明日も頑張れ井山

20 :
なんで負けなかったんだろ?

21 :
>>4
棋聖戦五局目で、井山も6目半を投げなかったけどな
しかも手にならないところを騙そうと手をつけにいってたしw

22 :
残ったメンツをみると
横綱A関脇@
前頭@(井山)

23 :
TVアジアは優勝してるしLG準優勝も含めてワンパン入れるぐらいはこれまでにもいくらでもあるわけで
体力的な面も含めて強豪と削り合いながら最後に頂点に立つのが難しい

24 :
勝敗結果とレーティング

〇 1 柯潔 11.067
〇 2 申真? 11.011
〇 3 朴廷桓 10.910
? 11 江維傑 10.638
? 20 廖元赫 10.343
〇 62 井山裕太 9.685
? 82 劉昌赫(シニア枠) 9.432
? 138 張栩 8.975

>>22
レーティング1,2,3位が残ってるのに横綱A関脇@はおかしくない?

25 :
〇 1 柯潔 11.067
〇 2 申真? 11.011
〇 3 朴廷桓 10.910
● 11 江維傑 10.638
● 20 廖元赫 10.343
〇 62 井山裕太 9.685
● 82 劉昌赫(シニア枠) 9.432
● 138 張栩 8.975

ごめん 「ばつ」と入力して変換したXの大きいような全角は文字化けするんだね

26 :
>>25
ランキングわからないので
適当に関脇にした
横綱A関脇@→横綱B

27 :
>>26

レーティング表1
http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/total.html
レーティング表
https://www.goratings.org/en/

>>25で挙げたのは表1から

28 :
>>25
劉昌赫52歳なのにまだこんなに強いのか
誰だ中韓の棋士は早く衰えるって言ってたやつ

29 :
井山っちまさかの真似碁か?

30 :
韓国対決、右下は定石化されてるのか?すごい早い進行

31 :
定石だけど絶芸は黒良しの判断みたいだね

32 :
レーティングで一力の上に李昌鎬と劉昌赫並んでるの胸熱
中国シニアだと上の方にいるのはやっぱり常昊なんだね

33 :
柯潔が重い手を打ったんでいきなりチャンス?

34 :
もうひとつの準決勝
なんか間違ったのか?

35 :
ライブ
https://www.youtube.com/watch?v=GLewqvCisxY

36 :
61がぬるくて右上一手遅れになったみたいね

37 :
カケツあくびしてるじゃん
形勢も悪くないっぽいし井山のじらし戦法が成功してる?

38 :
柯潔は相手を挑発する盤外戦でも有名だから

39 :
井山少しよさ気じゃん
じゃあの

40 :
はねて切りを誘って伸びた手が好手で、あっという間に逆転しちゃった……

41 :
二子助けてくれて互角に戻った

42 :
いつも通りわかってて正面から受けた井山ってだけでは
二子取らせる図はどうせ黒も攻め取り残るし

43 :
今日はカケツか。さすが厳しい相手が続くな
がんばれよ井山。3%ぐらい勝利を期待してるぞ

44 :
柯潔に勝ち越してる江維傑を倒したんだから大丈夫大丈夫
(野狐で柯潔にベットしながら)

45 :
裏切者め
よし、俺もカケツに賭けにいくかな

46 :
しかし日本囲碁業界が誇るセカイ戦()なのにAbemaはもちろん、
第一回大会では協賛企業で中継もしたニコニコからも声が掛からないって悲惨だなw

ニコニコも誰も見ない囲碁放送をゴリ押しした川上がクビになったし益々キムチゲー囲碁を切り捨てに行くだろうな
そもそも嫌韓が大半を占めるニコニコ(というかネット)ユーザーにキムチゲー囲碁が受け容れられる訳が無いからなw

47 :
序盤から積極的だったし柯潔の大石仕留めて文句なしだな
世界ランキング影響しそう

48 :
黒生きてるらしい

49 :
碁盤間違ってるのワラタw

50 :
囲碁将棋チャンネルで生放送でやってるよ。

囲碁・将棋チャンネルが放送権持ってるからどこも中継できないんだろ。

51 :
なんか・・やらかしてないか?

52 :
黒優勢らしい
井山さんは序盤時間使いすぎだな秒読みでポカするいつものパターン

53 :
さすがにまずそう

54 :
('A`)

55 :
治勲「悔やんでも悔やみきれない」を連発してるが大丈夫なのか?
局後治勲「ここでこう打ってれば…」
井山・柯潔「えっ! それはこういう手があって全然ダメですよ」 治勲「ぐっ」とならなければいいが
某二十〇世がそういう目に遭ってるのを何度も見た

56 :
。゚(゚´Д`゚)゚。

57 :
結局いつもの日本か
22連敗にならなかっただけよかったわ。井山おつ

58 :
石並べの人へのパワハラがひどいな

59 :
途中90%超えてたのになあ

60 :
これは井山眠れないわ

61 :
この敗けは悔しいなあ・・・

62 :
>>59
トップ棋士が90%超えても負けるんだからそれ見て騒ぐのはどうなんだろうとといつも思う

63 :
好局だったのに一気にだめになっちゃったなあ

64 :
山下なら勝ってたわ

65 :
>>28
年齢も入れてみる

〇〇 1 柯潔(21) 11.067
●〇 2 申真?(19) 11.011
〇〇 3 朴廷桓(22) 10.910
−● 11 江維傑(27) 10.638
−● 20 廖元赫(17) 10.343
●〇 62 井山裕太(29) 9.685
−● 82 劉昌赫(52シニア枠) 9.432
−● 138 張栩(39) 8.975

66 :
スマン 間違えた
〇〇 3 朴廷桓(26) 10.910

67 :
レーテイング上位20人について
 平均年齢 23.7歳

井山キツイな

68 :
>>64
山P は、90%を超えてから何度も井山にやられてるだろ!wwwww

69 :
>>67
25歳過ぎたら下り坂、てか
囲碁はいつのまにこんな少年のゲームになっちまったんだ
井山は30歳か。厳しいな

70 :
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛〜〜〜〜〜

71 :
この碁を落としたのは痛いなあ
まあ、国内棋戦でさんざん他の棋士にやってきたことなんだが

72 :
井山はTVアジア勝ってるのになんでまだ国際棋戦無冠みたいに言われるの?

73 :
世界戦だと何故か勝ちきれない頭脳
           著ゆうた

74 :
>>72
それずっと疑問だったわ俺も

75 :
>>72
野狐で金の王冠付いてるのにね

金の王冠 … 世界戦優勝経験者
銀の王冠 … 自国のタイトル経験者

76 :
TVアジア選手権が該当するのだろう

77 :
もう国内棋戦をフルオープンに
するしかない
日本はぬるま湯すぎる

78 :
フルオープンにすれば
井山さんも含め
リーグ戦は勿論トーナメント戦にも
日本棋院所属の棋士は居なくなるが

79 :
結城・坂井・村川・余・瀬戸「出番か」

80 :
>>79
プロ棋士と呼べるか微妙

81 :
普段読みで上回れることがないという状態で打ってるのと
格上の国際戦で心持ちが変わるのはやむを得ないわ

82 :
井山のプレッシャーは半端ないよなあ。それだけに今日の一局は本当につらい…

83 :
まず影響の少ないところから改善するなら
持ち時間3時間の対局の昼食休憩の撤廃かな

昼食休憩なしで通しで読み続けるのと
昼食休憩の時間で一息入れたり長考したりできるのとは
別物の部分があると思う

>>82
なんともいえない気持ちだ

84 :
日本にも同情すべき点はある
将棋界に人材の大半をとられている

85 :
もう10年以上負け続けてるのにプレッシャーもくそもあるか
単に弱いだけだ

86 :
今日の対局は会心の一局と言っていいほど素晴らしい内容だったのに、それだけに終盤にミスが出て台無しになってしまったのが本当に残念だ

87 :
>>84
それはあるな
プレイヤー比率で考えてもボードゲームが得意な奴の8割は将棋に行ってるだろう
今日だって、このスレの閑古鳥ときたら
Youtubeの中継を見てる数も悲惨

88 :
結局囲碁自体が日本でオワコンという悲しい現実
いずれはe-sports(シャドウバースの様な)競技の方が
囲碁より流行しそうで怖い 流石にそれはないと信じたいが・・・

89 :
さてチョンゲIDはいくつかな

90 :
>>84
正確には将棋界にも人材はいない
というか、囲碁のほうが数少ない人材をうまく育ててるだろ
羽生が「ネット対戦の普及、AIの進歩でプロまで高速道路ができているのに誰も出てこない」
って愚痴ったのは10年前ぐらい

91 :
藤井聡太は別だけど、あんな9歳でプロトップクラスの読みの力を備えてるやつとか
突然変異的な存在で当てにすべきではない
(井山のスケール大きい版かな)
さっそく順位戦のシステム的な欠陥で成長を阻害してるけど

92 :
将棋は国内だけだし育てる必要がないだろ
むしろ英才教育した将棋マシーンだらけになるよりも
色んなキャラがいる方が人気が続きそうなぐらい

93 :
長い持ち時間の国際棋戦を作って欲しいなあ。
今は、短距離、中距離ばかりでマラソンのような長距離も見たい。
将棋板で、羽生は1日制には強いが、2日制には弱いという統計が話題になっている。
羽生マジックは時間がないと対処を間違えるが、時間を掛ければ正確に応対できるようだ。
井山も時間に追われて間違えている。
日本棋院主体でできないものか。でも、それで負けると言い訳ができないから無理か。

94 :
今の囲碁は完全に柯潔、朴廷桓、新人ソの3強。
大食いでいうプリンス小林、ジャイアント白田、ドクター射手矢みたいなもん。

95 :
タイトル戦の持ち時間を長くしても予選の持ち時間は短いだろうから
結局カケツ対パクジョンファンの二日制になりそう

96 :
やっぱり時間の使い方が課題だよな
実力で劣っているとは思わないが早碁の経験が足りなすぎる

97 :
強い相手と打つ経験もな
中韓が同レベルの相手と日々対戦し検討し研究してるのに井山は自分が7冠できてしまうレベルとばかり

98 :
もしくは柯潔はジョコビッチ、朴廷桓はナダル、新人ソはズべレフだね

99 :
師匠の影響で反日になった
一力には少し期待したが
全く期待はずれ

100 :
一力さんが反日とか初耳なんだが

101 :
こんなコウ黒やれないだろ

102 :
囲碁は国際的には30を超えると
ご高齢か。頭脳と体力の世界だな。

103 :
こういう敵国に対し「韓国竜星戦」という国内棋戦を作ってやり
毎年2000万円を献上している日本囲碁業界
この「ワールド碁」も朝鮮人にカネを貢ぐ為の大会
何故キムチゲー囲碁が日本人から忌み嫌われているのかよく解る事例だね


「戦犯企業製品」のステッカー=学校に義務付け条例案−韓国・京畿道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000041-jij-kr

104 :
ヤフコメが1件だけwww しかも「いいね」がゼロwwwww
敵国韓国に日本人から掻き集めたカネを献上し続けている
コリアン血統・資本支配のキムチ産業日本囲碁業界に相応しい末路だw


囲碁世界戦、韓国の朴が3連覇 井山裕太五冠は準決勝敗退
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000151-kyodonews-cul

105 :
このワールド碁という大会って囲碁がキムチゲー、
それに協賛している企業は親韓企業だとアピールしている様なもんだよなw

106 :
日本は決断すべきだよな
ガラパゴスとして細々やっていくのか
フルオープンにしてウィンブルドン現象を受け入れるのか

107 :
中韓に馬鹿にされて何も言い返せない現状は悲しいねえ

108 :
中国韓国では
国際戦の勝敗を聞かれて
日本人が相手でした(楽勝)が
合い言葉だからなあ

109 :
もう鎖国でいいよ
江戸時代の進んだ西洋文明を遮断した判断は正しかった
柔道に体重別があるように、頭脳競技にも場合分けは必要。
いや、この場合は競技人口比率かな

110 :
日本が一番だったのは400年以上あった
中韓はたかだか20年だろ

111 :
>>110
400年より前は?

112 :
>>110
置石から始まる
今とは違うルールだよね

113 :
アンカ修正
>>111
置石から始まる
今とは違うルールだよね

114 :
>>103のコメント欄

さすがに特定の国、つまり日本に対して義務付けるというのは現代的な国際感覚
に全く合致せず、冷え切った両国関係改善にも全く貢献しないと思われる。
参考になった37787

客観的に見て陰湿な国だと思う。向こうから断交を申し出ているようなものだか
ら、その希望を叶えてあげるべきだと思う。
そう思う 118080 そう思わない 1076

民間企業への攻撃から、民間人への攻撃の危険があります。
PM2.5の件もありますし、韓国と姉妹都市関係にある、全国約160の自治体は、交流を見直すべきと思います。
そう思う 99655 そう思わない 1084

分かってはいたけど、どう見ても
今日も元気にくるってる。良くなる
と期待する要素はないから今すぐ
断交で良いと思う方に一票。
熱烈断交歓迎。
そう思う 97507 そう思わない 5001

順調にイカれてますね。何をどうしたいのか、自らどうなろうとしているのか理解不能。
関わりを持たないのが日本にとって最大のメリットです。
そう思う 13335 そう思わない 29

どう見ても断絶したいと思っているのは、あちらの方だからそれに答えてあげるべきだと思う
そう思う 10071 そう思わない 23

完全なヘイト教育。
そう思う 6236 そう思わない 7

こういうことがまかり通ってるうちは韓国とは国交断絶すべき。
そう思う 3342 そう思わない 9

可決された段階で国交の断絶をするしかない。
今のうちに日本企業は韓国から撤退すべきだと思う。
怒りを通り越して不憫、哀れとしか言えなくなってきた。
そう思う 3177 そう思わない 13

もうお互い金輪際関わらなければ一番良いのではないでしょうか。全ての日本製
品を棄てて自国製品でまかなえば良い。
そう思う 2219 そう思わない 7

115 :
下のアカヒ系日刊スポーツの囲碁記事って
暫くの間ヤフーのトップを飾ったのにヤフコメが21しかついていないんだよなw
加えて「いいね」の数もコメトップでさえ僅か二桁という有様w
どんだけ日本人から忌み嫌われてるんだ囲碁という韓国国技コリアン産業はw
日本人の誰も求めてもいない囲碁というキムチ臭いゲームをゴリ押しするのはアカヒ村上やヤフーらの親韓左翼だけだなw

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-03190580-nksports-soci

116 :
ジジイ的には囲碁は、定年以降に習う囲碁道であって、老人が集まる病院や地域のセンターと
碁会所は同じ扱いなんだけどね。

117 :
この板に通称黒炎とかいうコテいませんか?
探していまさ

118 :
世界でのポジションガー → 特別採用叩き

なにこのダブスタ?

119 :
こばこういい碁打ってるなあ

120 :
世界マスターズ的なのでいつも勝ってないか。すごいな

121 :
聶衛平も準決勝でレーティング世界82位(一力より上)の劉昌赫に勝ってる
コバコウもそうだけど、世界戦になるとブーストかかるのかな

122 :
実利派決め打ちは国際棋戦強いからな

123 :
柯潔がヨミだけなら井山が上って言ってるのがわからない
このレベルでヨミ以外に何かあるの?…

124 :
読みきれない部分の感覚とかいくらでもあるし、読みにしたって体力集中力の関係で能力を常に100%発揮できるわけではないしそういう話じゃないの?
別にカケツは常に井山が俺より先を読んでるとは言ってないんでしょ?

125 :
勝負勘とか、決め方とかじゃない?今回はほぼ敗勢からひっくり返したんだし。まあ決勝ではジョンファンに似たシチュエーションから負けたけど

126 :
柯潔も大人になっなな・・・

127 :
読みの力は井山が勝ってるけどそれで勝てないんだから俺が格上だって言ってるだけでしょ?
カケツは読みで潰すタイプじゃないし

128 :
柯潔といい李世ドルといい実力に見合ったビッグマウス

129 :
今更囲碁のプロとか、居てどうすんの?

130 :
カケツだぞ 馬鹿にしてるに決まってるじゃん
碁会所でも部分で死んだのに勝ったときに相手に必ず「木を見て森が見えてないね」とせせら笑う糞爺いるもんな

131 :
義務教育そっちのけで囲碁を打つから一般教養と道徳という部分では欠落してるのかな

132 :
義務教育きちんと受けてるにも関わらずこそこそ赤の他人をけなすしか能のないお前らよりはましじゃね

133 :
柯潔が悪く言う相手って自分にとって脅威的かどうかなんじゃないかという気がする
かつてのセドルとかこの前ジンソに対してもぼろくそに言ってた
ちなみに井山のことは今まで全然悪く言ってないし、セドルにも最近は相手を持ち上げるようなことを言ってる

134 :
>>133
俺は全然別の見方してる
韓国は国内棋戦が次々と廃止され経済もボロボロ

日本も衰退はしてると思うが韓国に較べればずっとマシ
柯潔は意識して日本人には嫌われないようにしてるんだと思う

135 :
井山に関しては今回の大会は日本がスポンサーだから相手を立てたというのはあるかも

136 :
ただ単に大人になっただけじゃね?生意気だったのは18,19の時でしょ

137 :
>>136
これ2か月前の21歳のときの発言なんだけど

柯潔「申真?のプレッシャーはかなり大きいと思います、韓国囲碁界は彼しか望んでませんので、色々背負ってると思います。」
たが自分が18歳の時既に三冠取ってるので、そんなに背負ってません。
彼はまだ世界戦の優勝がないこそ、それほど背負ってるので、棋士として同情を禁じません。
私は彼の頃3冠になり、今日で7冠になりました。自分は申真?を同情するしか出来ません。

https://twitter.com/YennyYoung/status/1085843588280332289?
(deleted an unsolicited ad)

138 :
このスレの碁リアンが中国人の嫌韓発言に激おこでワロタ

さすがほぼコリアン・しばき隊にしか人気がない韓国国技コリアン血統・資本支配の
パチンコ類似キムチ産業スミダゲー囲碁の愛好家らしいなw

139 :
>>137
すげーなw
徹底して俺の方が上だ、と声を震わせて言わざるをえないほど追い込まれてたんだな

140 :
みんな文章の理解おかしくない?普通に実力はあるのにプレッシャーもあって結果が出てなくてかわいそうって言ってるんだろ

141 :
うーん、柯潔の性格なら普通に俺の18歳の頃の方が強かったと言いたげだけど
内心ビビって虚勢を張ってるようにも全く見えないね。実際、戦績の悪い朴廷桓に対しては、唯一俺を脅かす存在、と素直に認めてるし

142 :
チクンが
「ここには歴代本因坊が集まっているわけです
 あれ?大竹さんと光一さんがいませんね?」
とかやったりするのと一緒だろ

143 :
まあでも柯潔もそんなに意地の悪い奴ではないとは思うんだけどね

144 :
素敵じゃないか、王者のビッグマウス
ボクシングの亀田みたいのが醜いビッグマウス

145 :
王者っつても21歳のガキだからな
言葉の重みはまったくない

146 :
地蔵や石仏じゃかわいそうだろ

147 :
>>140
わいもそう思ってたがな

148 :
セドルが以前柯潔に煽られたときインタビューで答えて
「自分は気にしていない、盛り上げるためにやっているのだと思う、自分もそうだった」
と答えていた

辞める辞める詐欺は盛り上げとは関係ないですよね

149 :
セドルはいちいち国の命運がかかってる体で無用な負荷かけてくる自国応援団につくづく嫌気がさして
「も少し大事にしてくれないと本当に塔矢行洋するよ?」と牽制してるだけだと思ってる

150 :
そもそも最近のカケツは謙虚に相手を立ててるんだからええやろ。前のLG杯で勝勢から井山に負けた時も「あそこから負けると思わなかった」とか言ってたし、素直な人なんだよ。

151 :
>>142
それは性格が悪いだけな気がする

152 :
チクンほどの実績と年齢があれば何を言ってもたいがい許される

153 :
>>152
普通の囲碁関係者なら誰も治勲には何も言えないしな
例外として治勲とZENの対局後の感想でアマ初段の加藤が治勲の打ち方に指導して別室の大盤の聞き手の女流が「治勲先生にこういうこと言う人がいるなんて…」と絶句してたな

154 :
あれは治勲相手じゃなくても失礼に見えた。ここはこうした方がよかったですよとか普通言わんだろ。
棋士じゃないから検討のノリとかもわからんだろうし仕方ないけど

155 :
>>153
さすが韓国国技コリアン産業の囲碁だなw

156 :
実績あるから許されてるけれど明らかなパワハラしてるときあるよね

157 :
>>156
明らかなセクハラもあった
大盤で次の一手クイズを出して突然正解者へのご褒美を聞き手の吉原由香里との握手権にした

吉原由香里との握手権が盛り上がったことで味をしめて別の大盤解説のときも同じことをしてその時の聞き手は吉原由香里ではなかったのだが希望者がいなくてワロタ
そのときの聞き手が誰だったかは言えない

158 :
朝鮮人がブイブイ言わせている日本囲碁業界
だから囲碁は超絶不人気なんだよw

159 :
関くん、2位とは立派

160 :
>>157
誰だよw
つか、かわいそすぎるだろ
それはひどいわーチクンさん・・・

161 :
広瀬、関あたりが虎丸竜平に続いてくれるといいな。新入段の福岡くんも13才でポジれる

162 :
まぁ韓国国技コリアン産業である日本囲碁業界は
竹島に不法上陸し反日囲碁大会を催した朝鮮人囲碁棋士イセドルをまったく批判せず、
あまつさえその直後に日本に招待しボディガードまで付けてやるようなキムチ臭い業界だかんね

囲碁というコリアンゲーの濃厚なキムチ臭はここの囲碁愛好家を見ても誰でも判ると思う
だから囲碁は超絶不人気で我々日本人から忌み嫌われているんだよねw

163 :
7千万の赤字なのに韓国で2千万の新棋戦をする日本棋院

164 :
>>163
そら韓国の国技であり韓国でしか人気が無い囲碁はコリアン血統・資本支配のパチンコ類似キムチ産業だからなw
このスレの囲碁愛好家の言動を見ても判るが日本でもコリアンや親韓左翼にしか人気がないしなw

165 :
ここでキムチゲー囲碁の愛好家「碁リアン」の恥ずかしいレスの数々を回顧してみよう!


http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1537930899/679
679 :名無し名人 [] :2018/12/16(日) 12:55:58.75 ID:AeNPS/un
正味財産の話はとっくの昔に論破されてるんだが、チョンゲは勝手にほとぼり冷めたと思った頃に同じこと蒸し返すんだよな
そういえばどこかの国で大統領が変わるたびに解決済みの話を蒸し返して謝罪と賠償を要求してくるよね
あっ…(察し

736 :名無し名人 [↓] :2018/12/21(金) 09:25:25.88 ID:duZ68uaQ
>日本棋院 正味財産 H29年度末 - H24年度末 = ▲26,411,476

仮にそうだとしても、5年間で(正味財産約21億円の) 1.3%に過ぎない。
当たり前の事だが、財団法人の財産は「設立目的に沿って使う」事に意味があるのであって
「財産を増やす」事ではないwww

話は変わるが、少し前に日立製作所が1年で7千億円の赤字決算を発表して
「すわ、潰れるか!」と思ったが、V字回復で何の事は無かったw

737 :名無し名人 [] :2018/12/21(金) 09:46:03.36 ID:duZ68uaQ
むしろ危ないのは社団法人の将棋連盟の方だがwww 準機関紙だった「週刊将棋」は
2年半ほど前に廃刊になったが、その前から度々大赤字だと経営幹部(たぶん編集長)自ら
告白していたな。

その赤字を吸収できる程度の経営・財務余力が、将棋連盟に無かったのが露見した

740 :名無し名人 [] :2018/12/21(金) 17:20:48.80 ID:1HGjUTAq
チョンゲはアホだから、負債がある=財務が悪い
と思ってそうだなw

777 :名無し名人 [] :2018/12/30(日) 20:11:43.78 ID:1TmO0Rsj
売上が多い=囲碁という趣味の人気が高い
だからな
一民間団体が赤字か黒字かはどうでもいい

ま、プロ団体の経営状態を比べたところで将棋より囲碁の方が上だけどなw


http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1546790059/581
581 :名無し名人 [↓] :2019/01/21(月) 14:59:33.83 ID:bu5M9HKc
囲碁プロ団体全体の収入は将棋プロ団体のほぼ2倍だけど、クソコンテンツとどの口で言ってるのかな?w

583 :名無し名人 [↓] :2019/01/21(月) 15:30:26.94 ID:bu5M9HKc (2/2)
仮に赤字だとして、だから何?
プロ団体の運営がヘボとは言えるかもしれないが、
「将棋より囲碁のほうが人気が高い」という客観的事実は何も変わらないわけだが?
ほれ、逃げずに答えてみろよw

166 :
いやー、さすが韓国国技コリアン産業の囲碁ですねw

■日本囲碁業界の若手一覧

・井山裕太→東大阪市出身、親友が金志錫で尊敬する棋士も竹島で反日活動を催したイセドルとそのイセドルと昵懇の仲である日本囲碁業界の伝説・趙治勲

・一力遼→朝鮮人の宋光復が師匠、岡崎トミ子の出身母体「河北グループ」の御曹司

・芝野虎丸→朝鮮人の洪清泉が師匠(朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室出身)

・大西竜平→朝鮮人の洪章植が師匠、十代にしてハングルペラペラ

・村川大介→韓流アイドル少女時代のファンで半島のコリアンにも親韓派として知られる(cf.http://gall.dcinside.com/board/view/?id=baduk&no=433863&page=2

・仲邑菫(特例英才枠9歳)→朝鮮人の韓鐘振の教室で修行、ハングルペラペラ、好物がプルコギとキムチチゲ

・上野梨紗(女流枠12歳)→趣味はKポップに合わせて踊ること

・稲葉かりん→特技は韓国語

・福岡航太郎(大物新人13歳)→朝鮮人の洪清泉が師匠(朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室出身)、小学生の頃に単身3年間韓国で囲碁修行

167 :
奇跡の35連敗
頑張るど〜〜〜

168 :
>>1
これがほぼコリアン・しばき隊・後期高齢左翼に「しか」人気が無い
韓国国技コリアン血統・資本支配のパチンコ類似キムチ産業スミダゲー囲碁の愛好家ですw

囲碁というキムチ臭いゲームが超絶不人気・大赤字で日本人に忌み嫌われているのも納得ですね


http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1553901290/65
51 :名無し名人 [] :2019/03/31(日) 09:13:26.03 ID:yHIiPZl7 (1/2)
アベノミクスのトリクルダウンが囲碁界には及んでないんだな。安倍さんもっと頑張れ!

65 :名無し名人 [] :2019/03/31(日) 23:42:33.00 ID:yHIiPZl7 (2/2)
日本人のDNAは放射能で劣化してるから、復活は無理でしょ。

169 :
だれかmamumamuさんの囲碁の統計学サイトがどこに移ったか知らない?

170 :
囲碁レーティング
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1368192353/

171 :
ヤフコメやツイッター、2ch雑談板、芸スポ板、実況板に東亜板、Abemaニコニコの囲碁に対する反応を見ても判るが
今日日囲碁なんてやってたら良くて親韓or左翼、悪いと在日コリアンだと看做されてしまう恐れがあるからな

172 :
>>169
fc2
掲示板に合流したのかな

173 :
って回答済みだったか失敬

174 :
関くんごつい取りかけ行ったな
やっちまえ

175 :
今回の顔ぶれでは張じゅ(さんずいに寿)に期待している

176 :


177 :
この金志易って朝鮮人囲碁棋士は、幼少期の尊敬する囲碁棋士が朝鮮人の趙治勲で
プロになってからは竹島不法上陸反日活動の朝鮮人囲碁棋士イセドルを尊敬していると発言した
日本囲碁業界のスッパスター井山(東大阪市出身)の親友なんでしょw
さすが韓国国技の囲碁だよねw 日本人の感情との乖離が凄いw


首藤瞬(囲碁棋士)
https://twitter.com/shuto_shun/status/1113415647000559616

>韓国にてトップ棋士の金志易九段が日本勢をご飯に連れて行ってくれました。
>日本が好きでよく来てますし、日本語も出来ます。とてもいい人です。
>一緒に写ってるのは上野さんと羽根さんです。
(deleted an unsolicited ad)

178 :
超絶不人気の日本囲碁業界大変だなw 日本棋院も大赤字だしw
まぁ囲碁は韓国国技だし今日日しゃーないかw


古谷由希子@5/1碁会所開始
https://twitter.com/furuyayukiko/status/1113284257302990848

>申し訳ありません。今の梅田囲碁センターは経営難でギリギリの状態です。
>まずは経営の立て直しが急務な状態で、初年度は私たちの給与はゼロで考えています。
>なので、今いるスタッフ以外に人を雇う余裕がありません
(deleted an unsolicited ad)

179 :
不人気の囲碁の心配をしてくれているのですね。ありがとうございます。

180 :
宿主である日本囲碁業界がこういう状態だとコリアンの皆さんは食い扶持が減りそうで大変ですね!

181 :
富士通杯だって
日本人が優勝できてれば
消えなかったかもしれないからな

182 :
そりゃ中国、韓国の棋士にお金を払いたい日本スポンサーはいない
ワールドもさすがも来年はやらないんじゃね?

183 :
ワールド碁のスポンサーである阪急、ドコモ、センコー、日経は何れも悪名高い親韓企業だぞw
例えば阪急はグループを形成する東宝が朝鮮人と密接な関係にあるし
ドコモと言えばサムスン・LGとの深い繋がりはよく知られている
センコーは朝鮮半島に物流拠点を置いているし、日経も「LINEは国産」というフェイクステマキャンペーンを展開した事で知られる

184 :
崔精、辜梓豪に勝ち
ランキングまた上がるな

185 :
チャンホがヨセであっさり逆転されちゃうのを見るのはかなしいね

186 :
東京で開催された日本囲碁業界の「囲碁界のいちばん長い日」の解説会より
台湾で開催された将棋界の「叡王戦第一局」の解説会の方が遥かに盛り上がっていてワロタァ

https://i.imgur.com/ig3qUXg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3YCU02UwAAKXe4.jpg

187 :
コリアン・しばき隊御用達メディアのハーバービジネスオンラインが熱心に井山や特例英才枠を記事にしてるが
それにより囲碁のキムチ臭さを増強してしまい完全に逆効果になってるわなw

188 :
焼肉でキムチ食べないのかよ

189 :
テレビアジア選手権
中国の代表は許嘉陽八段と丁浩五段だね
誰やねんw
中国野郎は雨後の竹の子のごとく出てくるな
とはいっても井山七冠より強いんだから嫌になっちゃうよね

190 :
許嘉陽は昨年のグロービス杯覇者
丁浩は今年のグロービス杯代表
早指しが強いのかも

191 :
AIにぶち抜かれた現在でも中国でプロを目指す子供は多いのかな?
日本を抜こう、というモチベもなくなったと思うし、今プロになってるのは
5,6年前にプロ志望した子供だけ、で、中国も3,4年したら急激にレベルが下がる気はする

192 :
日中スーパー世代とその子供たちが中心って聞くしね

193 :
許嘉陽の名前を見ると
グロービスの解説で万波が「きょかえいきょかえい」言ってたの思い出す
楊カゲンの弟が楊カエイだから許カゲンに対して許カエイだと思ったのかな

194 :
金志○「日中韓竜星戦、俺だけ一つ負けたら終了って不公平じゃね?」

195 :
>>195
世界戦優勝に向けてベスト4に残ったと思えば無問題

196 :
三村さんが一力君勝勢と言ってるが・・・

197 :
絶芸の評価値99.5%とかやばいなw

198 :
圧勝!!

199 :
勝利確実

200 :
早碁最強かよ

201 :
朝鮮人にはまったく勝てないのに中国人には強いよなw
さすがパチンコ類似コリアン産業の日本囲碁業界だ
韓国竜星戦の開催費用として毎年2000万円を韓国に献上しているたけの事はあるな

202 :
これが日本囲碁業界だ!

■日本囲碁業界の若手一覧

・井山裕太→東大阪市出身、親友が金志錫で尊敬する棋士も竹島で反日活動を催したイセドルとそのイセドルと昵懇の仲である日本囲碁業界の伝説・趙治勲

・一力遼→朝鮮人の宋光復が師匠、岡崎トミ子の出身母体「河北グループ」の御曹司←←←←←←

・芝野虎丸→朝鮮人の洪清泉が師匠(朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室出身)

・大西竜平→朝鮮人の洪章植が師匠、十代にしてハングルペラペラ

・村川大介→韓流アイドル少女時代のファンで半島のコリアンにも親韓派として知られる(cf.http://gall.dcinside.com/board/view/?id=baduk&no=433863&page=2

・仲邑菫(特例英才枠9歳)→朝鮮人の韓鐘振の教室で修行、ハングルペラペラ、好物がプルコギとキムチチゲ

・上野梨紗(女流枠12歳)→趣味はKポップに合わせて踊ること

・稲葉かりん→特技は韓国語

・福岡航太郎(大物新人13歳)→朝鮮人の洪清泉が師匠(朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室出身)、小学生の頃に単身3年間韓国で囲碁修行

203 :
一力あと五年前ぐらいに出現してたら
井山、一力の二枚看板でいけたんたんだけどなぁ

204 :
>>韓国竜星戦の開催費用として毎年2000万円を韓国に献上しているたけの事はあるな
前にも書いたけど,出しているのは日本棋院じゃなくて
株式会社囲碁将棋チャンネルの親会社・東北新社の可能性があると思う

205 :
これまじかよ!
一力すげーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

第1回日中韓竜星戦の1回戦でなんと!
一力遼竜星が柯潔中国竜星に中押し勝ちを収め、決勝に進出しました!!
一力竜星は、12日(金)に行われる2回戦、韓国のキム・ジソク韓国竜星と柯潔中国竜星の勝者と13日(土)に決勝で対戦する。

206 :
めちゃめちゃすごいが、棋戦が地味であまり盛り上がらんという悲しみ。幽玄もなかったし

207 :
勝ったの別に初めてでもなかった気がするし

208 :
公式戦では始めてでしょ

209 :
>>205
囲碁プレミアムのメルマガか。
なんと! って……

210 :
前にほぼ勝ちみたいな状況からミスって負けたのはあったが、勝ちは初だ。しかし虎丸といい、カケツに勝てる実力はあるのになぜ国内タイトルが取れない

211 :
世界ランク41位だからな。たまに2位に勝ったところで井山には勝てない

212 :
七大棋戦では四天王がまだ一線にいるあたり、早碁と長い碁は想像以上に違うんだろうかな

213 :
でも早碁得意ならそれ突き詰めてもらっても良い。
まあ出来れば国際棋戦に近い時間の碁に強くなって欲しいけど。

214 :
虎丸も一力も勝負どころで弱いイメージが抜けない
あとたまによく分かんない暴走するのは何なんだ

215 :
竜星戦AIの評価値表示されるようになったね
何のAIだろうねぇ?
とにもかくにも良い試み

216 :
放送は囲碁将棋チャンネルだけ?
アベマとかyoutubeでやってくれないかな

217 :
今日は野狐で中継やってないのか

218 :
カケツ完勝

219 :
>>215
LeelaZeroだったはず

220 :
野球界で例えるなら
MLBのスーパースターと
NPBの若手有望株
再び歴史的番狂わせがおきるか

221 :
本因坊リーグでの一力の勝負弱さを考えると今度は130手くらいで完敗かな

222 :
一力の連勝は有り得ない
世界最強の1人の実力を思い知るはず
対局出来るだけでも感謝すべき

223 :
>>222
お前一人でへいこら向こう様に媚びてろよ
どうせ囲碁ファンじゃないだろうけど

224 :
調子がよけりゃ金星2個くらい取るさ

225 :
相手は三連戦
疲れがある分一力にもチャンスあり

226 :
今日は囲碁プレミアムで500円払って視聴するかな。
熱戦を期待したい。

227 :
昨日初めて映像で金志錫見たけど、彼の佇まいが天才の雰囲気を醸し出していた
日本碁会だとうーん正直・・・
ともあれ一力ここで優勝すれば、きっと一皮むけるだろうから、勝負所じゃ

228 :
勝って、受賞式で「井山のほうが強かった」とコメントしてほしい。

229 :
>>227
韓国国技コリアン産業囲碁の愛好家は相変わらず日本語が不自由だなw

230 :
柯潔は年間100局近く打ってるから疲れはないだろう

231 :
囲碁プレミアムでしか見られないのか

232 :
せっかくの晴れ舞台なのに幽玄ですらやらないって頭おかしいだろ
今どき閉鎖的なコミューンは流行らないんだよ

233 :
いまどうなってるんだ?

234 :
https://home.yikeweiqi.com

235 :
足らないか

236 :
流石に連勝はきつかったか
一力君、明日はペア碁だな

237 :
スポーサーが放送会社だとな
棋戦主催のもとを取らないと

238 :
株式会社囲碁将棋チャンネルは東北新社の子会社だからね

239 :
実力通り
十両が現役バリバリの横綱に
連勝するのは不可能
棋力差があまりにも大き過ぎるので
日本棋士には特別ルールが必要

240 :
やっぱり白番だなあ

241 :
中国での一力の評価
・早碁が得意
・日本でタイトルとれる
・国際棋戦では厳しい
・彼レベルの棋士は中国では
 数百人いる

242 :
カケツに5回に1度勝てる奴が数百人もいるわけないだろ
せいぜい100人だ

243 :
>>242
中国人にそう言ってくれば?

244 :
>>243
言ってきたよ

245 :
中国人「イチリキさん、強いあるねー。カケツが決勝で勝てたのタマタマねー」

246 :
甲級リーグに呼ばれた時点で一発いれる力は認められてるだろう。ただそこで全敗したように、安定した実力はやはり疑問。そんなとんちんかんな評価とは思えない。

247 :
グロービス杯、虎丸君は枠抜け出来そう
大西君は台湾の子との争い
六浦訓と広瀬君は駄目だな

248 :
なんでダブル申がおんねん。中国に比べて韓国ガチすぎるやろ

249 :
と思ったけど中国もガチやん。やっぱキツイな

250 :
竜平がうっしーに負けてて草

251 :
どうやら枠抜けできそうなのは虎丸君だけかな

252 :


253 :
なんで竜が牛に負けてんだ

254 :
🐮、強えなあー

255 :
最も期待されてしかるべきな竜がこの体たらくとは・・・

256 :
>>247
大西君、台湾の子と争うどころか、手合に辿り着くことさえできないとは

257 :
ちなみにその台湾の子は中国にも勝って枠抜けした

258 :
牛>虎>竜>六

259 :
グロービス杯・準決勝
申旻竣九段(韓国)-丁浩五段(中国)
申眞ソ九段(中国)-王沢錦六段(中国)

両申対中国勢の順当な結果かな

260 :
李瑟娥たんが中国の棋士(無名)と結婚するのだが

261 :
申申コンビ決勝進出期待sage!
じん〜そ
みんじゅ〜ん
ファイティン!

262 :
万波勝ったぞ

263 :
高星さん止めたか!
謝さん負けて韓国頼みかと思ったら・・・大変失礼した

264 :
シンジンソって今回で卒業?
第1回からの唯1人の皆勤賞なんだよな

265 :
体積取られて情けなか

266 :
万妹歴史的番狂わせ
中国で驚き
何があったのか

267 :
万妹すげーな
結婚してこれだけ強くなるのも珍しい

268 :
結婚して落ち着いたのかも
結婚前は男性関係が派手で有名
棋士仲間にも伊田と穴兄弟が多数

269 :
>>穴兄弟
アッー!なものを想像したではないかw

270 :
夫の棋力を吸い取る力が本物ってことなんだろうな

271 :
万波はサキュバスだった…?

272 :
藤沢苦戦
100手時点で90:10くらい

273 :
2019世界人工智能围棋大赛
予選R1

Raynz vs 棋精灵
BADUKi(小爱围棋) vs Golois
星阵 vs LeelaZero
弈小天 vs 石子旋风

274 :
BADUKiが3連勝でトップ

明日の予選R4
BADUKi(3) vs 星阵(2)
LeelaZero(2) vs Raynz(2)
石子旋风(1) vs Golois(1)
弈小天(1) vs 棋精灵(0)

275 :
予選最終ラウンド
Baduki(黒) vs 弈小天(白)
白が盤面で大差勝ちの状態でダメ詰めの時点で
弈小天はpassの表示
でも操作員はpassをせず打ってしまった
これにより、判定負け
(新浪では時間切れによる負けと表示されたけれど)

276 :
https://imgur.com/delete/lYduIJtnOB70w17

277 :
女流国際棋戦
来期以降
日本の女流棋士出場枠 大幅削減へ
中韓との実力差激しく勝負にならず

278 :
ttp://sports.sina.com.cn/chess/weiqi/
新浪棋譜に5月の棋戦日程載ってたか?
夢百合杯のオープン予選があるはずなんだが?
この間国際統合予選終わったLG杯棋王戦も本戦始まるし

279 :
上のレスのすぐ後に掲載された。
5/1〜4 第7回“庐阳·志邦杯”中日韩三国围棋名人ペア碁マッチ
5/9〜13第8回天台山森然楊帆杯世界女子囲碁団体戦
5/10〜12 2019中国囲棋甲級リーグ第5ラウンド
5/11〜14 ?
5/13〜19 IMSAワールドマスターズチャンピオンシップ2019
5/19〜25 第4回Mlily夢百合杯世界囲碁オープン戦国際オープン予選
5/25〜30 LG杯朝鮮日報棋王戦本戦32強戦、16強戦

280 :
5月14-18日 IMSA世界智英会
朴廷桓、申真谞、李志贤、崔精、吴侑珍
柯洁、芈G廷、辜梓豪、於之莹、王晨星
村川大介、伊田篤史、本木克弥、向井千瑛、牛荣子

281 :
将棋は日本だけでやってるからいいよな
中韓にやらせたら藤井聡太レベルなんて最低でも30人は出てくる

282 :
中韓に対して失礼なメンツだな

283 :
ほんとそれ。向こうが日本をカモ扱いするのも、こういう自業自得な面もある

284 :
国内棋戦のスケジュール優先するから忙しい人だいたい出られないだよね

285 :
日本棋士のほうが対局数少ないはずなのに

286 :
雑魚棋士しか出さないなら国際棋戦から日本締め出した方がいいんじゃね?
その方が日本も幸せだろ

287 :
一力、許、芝野、大西、余、志田あたりはおかげ杯に出てるんだな

288 :
協会組織よりも企業風土の問題かもね
向こうの方が意思決定が早い、という通説が当てはまるのであれば協賛が決まってから当日までの日数も短くなる
日本棋院が先に契約切ってしまった別棋戦のスケジュールは尊重し優先するよりないと
だからといって日本側も日程すかすかにしておくわけにもいかんし

289 :
1勝できれば実質勝ち
もちろん5人で

290 :
周泓余ちゃんが新人王戦優勝だって!

291 :
>>1
囲碁“10歳プロ”仲邑菫初段の伝説…家にテレビなし、韓国語ペラペラ、東大合格並み ※ビジネスジャーナル粟野仁雄
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27805_2.html

>だが、囲碁にあって将棋にないのは国際性だ。
>後藤九段は「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠ですよ。蹴鞠がたまたまあんなに人気になっただけ」と切って捨ててみせた。


露骨に将棋を敵視しててワロタ、韓国でしか人気が無い囲碁がサッカーだってw
しかしこの後藤俊午(囲碁棋士)の言説って既視感を覚えるんだがw
それとこのビジネスジャーナルってサイゾーの運営なんだよな
サイゾーはしばき隊御用達リテラの運営元でもある
さすが「ほぼ」コリアン・しばき隊に「しか」人気が無い韓国国技コリアン産業囲碁に相応しい御用メディアだなw

292 :
>>291
その後藤っていう輩の言からして、囲碁界は救いようが無いわ

他業界を貶める発言をするとか自滅以外の何ものでもない

293 :
>>292
だな
他人の悪口を言う奴は自らの価値も下げている

294 :
後藤のたとえは悪いけど
将棋は国内限定
囲碁は世界(といっても盛んなのは東アジアだけだが)
一応欧州や米国でもプロ組織らしきものはあるからね
将棋がWMSGに参加することはないだろう、あるのはシャンチー(中国将棋)

あと、マインドゲームズの大会に2軍送ることに対してディスっている人ってアホだと思う
第2回WMSGの前に日中韓がどうゆう宣言したか知らないの?
プロは送り込まないって共同宣言したんだよ
なので参加希望者のアマチュアが参加した
日本が今回の大会に2軍出したことに怒っている人はそれはいいのか?w

鳴り物入りで始まった第1回WMSGは2008年北京、第2回は2012年フランス
第3回大会はどうなったのか知っている人いますか?w、いまだに開かれてませんよ
どの大会に参加しようが不参加にしようが、どんなメンバーを送ろうがそんなのは各国の自由だよ

中韓が本気だと日本も本気出さないと失礼とかいう馬鹿は死んだほうがいい
なんで他国に同調しなければならないのか教えてほしい

中国はマインドゲームズの大会に力を入れているから自国開催のマインドゲームズの大会には本気だす(スポーツアコードとか)
世界大会(WMSG)にはアマチュア送り込んどいて、自国のスポーツアコードには本気出すほうがよっぽどIMSAに失礼なんじゃないの
まあそれも中国の勝手なんだけどね
韓国はアジア大会でマインドゲームズをやったこともあるし、国内棋戦が縮小傾向だから海外の棋戦に本気出す
日本は海外の大会より、国内棋戦のほうが賞金高いから国内優先、当たり前のことで
中韓だって国内棋戦がもっと盛んで賞金高ければ国内優先になるよ

295 :
長い! 5点

296 :
>>>294

>一応欧州や米国でもプロ組織らしきものはあるからね

韓国が関与してでっち上げたなんちゃってプロ組織のことかw
Googleが竹島で反日活動したイセドルとマッチメイクしたのも
囲碁が韓国でしか人気が無い韓国国技コリアン産業というのを反映してるわなw

297 :
>>280
牛さんだけは謎
他の人たちはタイトル獲得経験があるから何となくわかるが

298 :
こないだ牛は竜に勝ったからな

299 :
なるほど,そりゃ評価されるわけだ

300 :
>>297
縁故&中国忖度枠では?
レドモンドが師匠でレドモンドの妻が中国棋士で妻の姉が中国棋士の牛カカ五段=牛栄子の母
牛カカ五段は師匠が聶衛平九段で馬暁春、?廼偉9段が同門、
かなり長期間呉清源の秘書をしていて呉清源の対外窓口だったし「21世紀の碁」全10巻、「思い出の18局 今ならこう打つ」の編集執筆をした

301 :
将棋名人戦対局風景
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/07/20190507oog00m010003000p/9.jpg

囲碁碁聖戦対局風景
https://pbs.twimg.com/media/DjokYV_U4AENbn8.jpg

302 :
記録係
http://n.sinaimg.cn/sports/2_img/upload/58ce4c36/783/w950h633/20190509/288a-hwsffzc0324772.jpg

303 :
連笑イケメンやな

304 :
シュール

305 :
>>302
ゴスロリメイドw

306 :
背後には中国将棋の残局か?
わけのわからん写真だな

307 :
んじゃ黒ちゃんも貼っときますね
http://slide.sports.sina.com.cn/go/slide_2_820_214053.html/d/1#p=1

308 :
特例英才枠による客寄せパンダ計画も盛大にズッコケちゃったねw
客寄せ効果ゼロでワロタ、もう終わりやねWWWWWWWWWWWWWWWWW


http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1555254737/541
541 :名無し名人 [] :2019/05/12(日) 07:53:10.50 ID:Z1GAHtPW
ニコ生
囲碁 第74期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第1局 初日 本因坊文裕 vs 河野臨九段
来場者数:23654人 コメント数:6633

【将棋】第4期叡王戦 七番勝負 第4局 高見泰地叡王 vs 永瀬拓矢七段
来場者数:235046人 コメント数:175199

圧倒的な人気の差があるな。囲碁も継続的に放送して見る碁の人増やさないとな

309 :
記録係、ぶっ飛んでるなw

310 :
世間はもちろんキムチゲー囲碁村の住人さえ騙せなくなってきてるなw どうすんのこれw

156 :名無し名人 [↓] :2019/05/12(日) 11:17:50.36 ID:XsxPwCZV
>>137
てーか仲邑菫に限らず、もう囲碁の決まり文句の「世界で戦う」とかいうの自体が建前っぽく感じる
それ言い始めてもう20年くらいは経ってるよな?すでに世界と戦うのは諦めてるんじゃないか?

311 :
将棋のほうが囲碁より人気があると繰り返し書き込んでる馬鹿は何が言いたいのか
それこそ中国将棋は日本将棋の何十倍も競技人口が多いのに中国以外どこも興味すら持っていない

日本将棋は5億人もプレーヤーがいるのに世界中どこも興味を持っていない中国将棋の数十分の一の競技人口しかいないローカルゲームだ
日本将棋の比較相手はローカルゲーム同士の中国将棋であって、世界中に愛好家がおりAIが熱心に研究する囲碁に嫉妬してんじゃねぇよ、ボケが

312 :
>>311
フィールズ賞受賞国で人口1億のベトナムの国技は中国将棋だぞw
韓国国技コリアン産業囲碁の愛好家ってどこぞのミンジョクの様に平気で嘘を吐くよねw

313 :
前に誰かが紹介してたが中国のBBSの囲碁板では中国将棋厨が連日、中国の囲碁人口の少なさ、人気の無さを一日中書き込んでるそうだ
全く同じ構図だなw
そのクソな中国将棋の数十分の一の競技人口しかいないクソゲーが日本将棋だと気付けよ

314 :
>>313
発祥国の中国国民からも馬鹿にされ、ノーベル賞・フィールズ賞ゼロの韓国及びコリアンにしか
人気が無い囲碁という韓国国技コリアン産業こそ惨めだよねw

だから囲碁は超絶不人気大赤字で文春からもギッタギタにコケにされるんだよWWWWWWWW

315 :
渡辺、羽生、佐藤、谷川、島らの密談で竜王戦対局直前の三浦をハメたのは将棋界の暗黒面を見た

316 :
天台山杯4位!

317 :
>>1
日本囲碁業界「経営トップ」による将棋に対する発言集

■日本棋院常務理事 後藤俊午囲碁九段

囲碁“10歳プロ”仲邑菫初段の伝説…家にテレビなし、韓国語ペラペラ、東大合格並み ※ビジネスジャーナル粟野仁雄
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27805_2.html

>だが、囲碁にあって将棋にないのは国際性だ。
>後藤九段は「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠ですよ。蹴鞠がたまたまあんなに人気になっただけ」と切って捨ててみせた。


■日本棋院理事長 小林覚囲碁九段

第二回電聖戦(依田紀基九段 vs Crazy Stone、Zen 解説:小林覚九段、聞き手:下坂美織二段)
つべURLがNGワードに指定されている様なのでYoutubeで「第二回電聖戦 囲碁・将棋チャンネル」と検索してください

42:20あたり〜

小林覚「だってもう将棋危ないでしょ。」
下坂「そうですね。もう五分の戦い…」
小林覚「五分っていう噂もあるし、もう抜かれてるっていう噂ですよ?」
小林覚「僕が言ったんじゃないよ?そういう噂まであるんだよ。」
観客(爆笑)

■日本棋院理事 堀義人氏(グロービス経営大学院学長)

ex1.
「将棋と囲碁」子どもにやらせるならどっち? ビジネスに活きるのは 棋士の収入比較
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02250801/?all=1

>堀義人氏 「囲碁と経営はほぼ一緒で、類似性は非常に高いと実感しています。
         私は40歳から始めましたが、経営の感覚を磨くのに囲碁を打つことはとても重要なんです」

>堀義人氏 「将棋は王を取るだけの直線的なゲームです」

ex2.
日本棋院理事にしてグロービス総帥の堀義人氏のツイート
https://twitter.com/yoshitohori/status/452420274856525825

>将棋のプロは負け越しだが、囲碁のプロはまだ互先で負けたことが無い。
>コンピュータは、やっとアマの県大会参加レベルだ。
>囲碁の奥深さを理解できる、分かり易い事例だ。
>“@nikkei: 将棋のプロ棋士が負け越し 対ソフトの電王戦
(deleted an unsolicited ad)

318 :
幽玄見たら向井が崔精に勝ってるんだがまじか?

319 :
たまにはまぐれもあるやろw

320 :
武宮と森智咲ペアが国際ペア戦で優勝

日本の棋士がIMSAでジャンケンでも勝てなそうな崔精に向井千瑛が一発お見舞いしている

勝ったときくらいは素直に喜びたい

321 :
>>320
後からIMSAで、と単語を足したから言葉が変だなすまぬ

322 :
向井どうしたって言いたくなるくらい実績に差がある相手だと思うから素直に素晴らしいと思う

323 :
弱い弱すぎる、ただただ弱い、プロが弱いって笑えない、でも弱い!!

324 :
於之蛍でも最近勝てない崔精に勝つのはすごい
日本がたまには勝つこともあるんだな

325 :
於之蛍でも最近勝てない崔精に勝つのはすごい
日本がたまには勝つこともあるんだな

326 :
於之蛍でも最近勝てない崔精に勝つのはすごい
日本がたまには勝つこともあるんだな

327 :
大事なことなので…

328 :
実際そんくらいすごいな笑

329 :
敵は天台山3連戦の二日後なんで、その疲れを突く作戦

330 :
夢百合杯ですみれちゃんが20日に対局しますが、
予選だから公式戦でないということでした。
24日からの分だけが公式戦なのですか。
中国と日本の仕組みが違うのかな。

331 :
本戦は日本からシード出してるわけで一定の格の国際棋戦であれば公式戦扱いになる
予選は勝手に出てるだけで棋院は関知しないというスタンスらしいから成績にもカウントされない(手合日程の配慮くらいはしてるだろうけど)

332 :
囲碁愛好家って日本語や漢字にヘイト剥き出しだけど彼らは日本人なの?w

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1555254737/721
721 :名無し名人 [↓] :2019/05/16(木) 18:42:36.04 ID:3fz4cuxD
まあ日本語である”漢字”を使う限り将棋に未来はないよ

333 :
https://twitter.com/minmin_neko/status/1128905105728655361

>残念なことです。おかげ杯は対局者が芝野虎丸、聞き手が万波奈穂ですからコンテンツ力では負けてないと思いました。
>観客が100倍以上の差になってしまったのはAbematv将棋チャンネルと藤井聡太のブランド力だと思います。 何か策が欲しいですね。


囲碁愛好家が「日本中が注目」と主張する特例英才枠のブランド力は?
あと藤井くんやAbema将棋chが登場する前からニコニコの視聴数は
将棋最多視聴数100万(将棋電王戦)>>>>>>囲碁最多視聴数11万(囲碁電王戦)、
将棋女流タイトル視聴数>井山登場囲碁タイトル戦・囲碁セカイ()戦なんだけれどw
(deleted an unsolicited ad)

334 :
3月のNHK杯決勝で「両対局者は5月のテレビ囲碁アジア選手権に出場」と言っていたが
今年のテレビ囲碁アジア選手権いつやるんだ?
ニュースにもならんのだが、今年の当番は何処だ?

335 :
日本、6/21〜23

336 :
世界最強のカケツ
もちろん収入も碁界一ですよね
井山の最低3倍はありますよね
詳しい人教えて下さい

337 :
>>1
■日本棋院、大赤字の引責で理事長辞任「将棋界に比べて囲碁は明るい要素がない・・・」

こういう面白そうなスレがあったんんだなw 見逃してたわ
まぁニュー速のスレだから俺が書き込むことは絶対に無いんだがw

338 :
>>337 ※伏せ字は当方による配慮
21 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:03:58.09 ID:dfKL0hQN0.net
法則発動してるよね

28 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:08:59.06 ID:tjcD+gq70.net
藤井七段に対抗して一回も勝てない天才少女なんか押し出したから
みんな余計にドン引きしたんじゃないの

32 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:10:12.25 ID:Yrww0Ac40.net
例の幼女が韓国でどうのこうのとかいうエピソードを出してきたからドン引きされたんだろw

40 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:18:00.83 ID:5nvbAIU40.net
囲碁真面目にやってるの韓国人だけだもんな
中国ですら将棋麻雀の方が人気、根本的にゲームとして面白くないんだろう

53 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:23:35.69 ID:gfO+U64x0.net[3/6]
うちの近くの日本棋院支部も看板なくなってた、1回も入った事ないけど

58 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:27:33.88 ID:gfO+U64x0.net[4/6]
ヒカ碁が韓国クレームで終わってるのに、担ぎ上げた神輿が韓国で修行してるってそれじゃダメって気づかんかね

59 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:27:59.22 ID:a4z3VZVw0.net
○○ガキ持ち上げてしかも韓国にべったり
そらあかんわ

65 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:31:35.66 ID:wc/lITlg0.net
将棋は○○○と係わらなくて済むってのが大きい

77 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:35:54.97 ID:6oavWeNB0.net
ルールを知ってるそうが将棋のルールを知ってる層よりも少ない。
やたらと韓国と絡むイメージ。
地味。
面白そうな感じもしない。
完全にオワコン化してる。

78 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:37:00.72 ID:zSJuRT470.net
韓国を出してきた時点で人気なんか出る訳ないだろ

84 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:39:07.04 ID:cL+CERNB0.net
韓国人が強いってだけで将棋にいくわ。

89 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:42:02.15 ID:ygOPh7qn0.net
>>86
将棋は小中高どこかで一度はブームが来るよな
そのとき覚えるけど碁は五目並べで終わるから

93 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:43:56.61 ID:Al8Go98i0.net
将棋=日本文化
囲碁=○○○&○○○ゲー

特亜がこんだけ嫌われてると無理

94 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:44:20.41 ID:u9Z8dg7D0.net
10歳がプロってのは
却って人気低下に繋がりそうに思うんだがなあ

96 :ごまもふ :2019/03/29(金) 17:44:36.81 ID:Y3Qy9LxI0.net
|゚Д゚)ノ 将棋じゃまったく相手にならない女、しかも子供がプロになれるんだろ?
|゚Д゚)ノ 地味でわかりにくいし人気は出ないだろうね
|゚Д゚)ノ 法則もあるし将来性は絶望だもんな

339 :
>>337
99 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:46:21.85 ID:mucE2MvX0.net[1/2]
視聴率0%だもんな囲碁はw
なんでスポンサーだけは妙に金出してくれるのかわからんw

111 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:57:38.58 ID:6242BWno0.net[1/4]
女子供は試験を通らなくても推薦でプロになれるw
それが囲碁のプロw

122 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:07:10.01 ID:3mEOU30v0.net[1/2]
>>8
今のご時世に韓国推しじゃ流行るわけないな

124 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:07:54.70 ID:6242BWno0.net[4/4]
10歳の子供がプロになれる低レベルな世界が囲碁w
こんなもんに真面目に打ち込むやつはバカ

132 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:12:43.07 ID:P+u9mpl60.net
ヒカ碁ブームで伸びなかった時点でお察し
半島に尻尾振っとけ

138 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:18:54.87 ID:0CaIGrDp0.net
>>3
キムチ臭いんだよな

153 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:34:27.81 ID:vD1grd/+0.net[5/15]
将棋の女流はここ10年ちょいで大棋戦3つも増えた

156 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:38:46.37 ID:fPsravle0.net
10歳の女の子を客寄せパンダに使おうとしてるけど
あれで人気出るとでも思ってるのかな
逆に嫌悪感しか感じないんだが

161 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:42:04.13 ID:+YZ3I8w90.net
中国人や朝鮮人が跋扈してるからだ

162 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:43:19.36 ID:kr3UnJGo0.net
観客を引き込めない競技は廃れる運命
特に娯楽の多様化が顕著な現代では

172 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 19:03:18.08 ID:JO5zjNL30.net[1/3]
だからガキンチョを広告塔にして儲けたろと企んだんか

174 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 19:04:47.36 ID:JO5zjNL30.net[2/3]
>>157
将棋に対抗してるのはミエミエだったからなぁ
囲碁が赤字とは知らなかったけど

182 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 19:11:38.27 ID:yaZjuz5h0.net
無理やり出してきた幼女が
また韓国絡みてバレたからな

終わってる

200 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 19:31:07.38 ID:kXdGfCjV0.net
将棋との違い?
Kの法則です。いちいち言わせんな!

340 :
>>337 ※伏せ字は当方による配慮
207 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 19:42:19.35 ID:Nw6v4EkL0.net
>>157
同意
しかも半島無理やり絡ませてるし、もう日本棋院はアホかと…

221 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 20:26:54.95 ID:5SXUrR4S0.net[1/2]
小学生をプロとか呼ばせて人寄せパンダにしてる児童労働団体だっけ、ここ
そんなことやってるだけのことはあるな

227 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 20:31:46.45 ID:++91Az370.net
あの9歳の○○ガキじゃ客を呼ぶには至らなかったか
囲碁ってなんか韓国臭いんだよ

229 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 20:32:16.11 ID:w+UHiXgf0.net
韓国のほうが盛んだよね

235 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 20:39:26.70 ID:mNXcDJEB0.net
将棋より賞金が高いってホルホルしてなかったっけ?
無理して将棋より高くして赤字とかアホ過ぎる

236 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 20:41:01.29 ID:SeDML8sA0.net[2/2]
囲碁界は将棋の末端の裾野まで広がってる競技人口(ルールは知ってるけどやらない)が羨ましくて仕方なかったらしい。
将棋の実況でよくある「なんか凄い手キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 」が羨ましいみたい。
囲碁は実際打つ人がまんま競技人口になっちまってる。

246 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 20:50:55.36 ID:C3ejwCPD0.net
Kの法則

269 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 21:36:39.43 ID:fFPcX+nW0.net
将棋は日本国内で完結するが、
囲碁は中国人や韓国人が絡んでるからだと思うよ
中国人や韓国人が強くてもなんの興味も無いもの…

326 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 23:25:09.94 ID:JdkE5O0q0.net
○○○に係わると全てが台無しになる法則発動しまくりw

330 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 23:30:32.67 ID:Rv8U74D30.net
○○○棋士のせい

357 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 01:03:52.85 ID:bcqm5OLT0.net
>>338
アベマに将棋と麻雀のチャンネルはあっても囲碁がない理由がよくわかる

373 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 03:17:41.11 ID:0ZKjJG6i0.net
最近将棋マンガ滅茶苦茶増えたなあ
哲也の作者や高木さんの作者も書き出したし
囲碁マンガは全然見ない

374 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 03:23:00.52 ID:0xCS8CCX0.net
10年前くらいかな
ハゲのプロ囲碁棋士が将棋はコンピュータがプロ並みに強くなってきたけど
囲碁は将棋より奥が深いからコンピュータがプロに勝つのは難しいと思います
みたいな感じでマウント取ってたのがムカついてそっから嫌いになった

388 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 04:48:22.80 ID:oGhkF/RV0.net
韓流ドラマで囲碁棋士モノ作ってもろたらええねん
そしたら韓流BBAが囲碁打ち始めるやろ

341 :
>>337 ※伏せ字は当方による配慮
391 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 05:16:12.41 ID:H5xbkFQFO.net
世界大会で中国韓国が運営するスポーツは頭打ちになるよな
卓球、バドミントン、テコンドー、囲碁
操作されすぎやろ

402 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 06:51:41.97 ID:3cJKSH0g0.net
趙治勲もおもしれーけど、人をいじりすきなんだよな。人を蹴落として笑いを取るとか、いかにも韓国人らしいギャグで聞く人によっては不愉快そのものだしなぁ。

408 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 07:42:16.51 ID:US3yyE+l0.net
>>373
大会とかやると必ず○○○コ出さないといけなくなるし、変に描写したら「シャベツニダ!」だから関わり合いを持ちたくなくなる

409 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 07:46:16.18 ID:7Dvk/SX00.net[2/2]
>>408
ヒカルの碁はそれで潰れたという説も昔から根強くあったよね
コリアンの圧力で云々という噂もあったな

421 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 09:30:42.63 ID:QB5cZGpQ0.net
ヒカ碁も○○○出して凋落したし、○○○が関わるとろくな事がない

443 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 11:38:57.77 ID:NENQTJk50.net
在日が多すぎて子供を入れにくい

455 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 12:34:01.29 ID:WYmFAeM90.net
変なガキを特例で無理やりプロにさせたのは引いた。
地獄の三段リーグ(囲碁にも似たようなのぁるンだろ?)をきちっと越えてからにしろ。

457 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 12:38:23.52 ID:ANKos3XB0.net[3/6]
>>455
地獄の三段リーグみたいなのは囲碁にはないでしょ

あえて言うならプロ試験のリーグだけど、将棋みたく
6級や7級から高勝率で上がってきた猛者たちが集まってるリーグではないし

490 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 18:03:53.72 ID:VA54fUsG0.net
囲碁は朝鮮人多いからな

497 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 18:45:46.53 ID:NnMAi4Ut0.net
囲碁って朝鮮人と中国人のイメージがついちゃってるからな
いまからあえてやろうとするやつなんかいないだろ

498 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 19:21:34.91 ID:p28K5kjY0.net
最近最年少でプロになったって話題になったあの子は本当にかわいそう
広告塔として使おうと棋院が無理矢理プロに仕立て上げたのが見え見え
早速一日署長とかやらされてるしな
将棋の藤井七段と比べてプロへの過程から露出の仕方まで全てが違う

501 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 20:18:41.85 ID:2azHKT4X0.net
「観る将」は居るのに「観る碁」が居ないの、なんでだろう?

523 :名無しさん@涙目です。:2019/03/31(日) 01:53:38.20 ID:qM/+1hkC0.net
安心の朝鮮耳率

536 :名無しさん@涙目です。:2019/03/31(日) 10:19:57.36 ID:rtuLnrAw0.net
将棋は駒の漢字が朝鮮人除けになってるのかな?

342 :
>>337

555 :名無しさん@涙目です。:2019/03/31(日) 17:50:43.13 ID:BeHBJyIT0.net[1/2]
>>391
半島だけでなく
特亜の法則って言っても良いな

556 :名無しさん@涙目です。:2019/03/31(日) 17:54:29.06 ID:uUkdMOuP0.net
あんなガキ担いでる時点でもう終わりなんだなぁと思った
いや終わってたんだな

567 :名無しさん@涙目です。:2019/03/31(日) 20:50:03.79 ID:wiuj8AZX0.net[1/2]
10才の少女をプロにしてしまうほど頭いかれてる囲碁界

572 :名無しさん@涙目です。:2019/03/31(日) 21:04:05.49 ID:4nDxzO9J0.net
今春、日本囲碁界で史上最年少の10歳のプロ棋士が誕生する。大阪市此花区の小学4年生、仲邑菫(なかむらすみれ)さん(9)・・・終わってるぜ、日本の囲碁ww
推薦でプロになれる謎システムww

587 :名無しさん@涙目です。:2019/04/01(月) 02:50:24.91 ID:GBHrKcCD0.net
>>586
将棋界より柔軟性がなさすぎて現状これだけ差をつけられてる訳だが?w
囲碁は日本棋院のサイトすら不便すぎて話にならない

588 :名無しさん@涙目です。:2019/04/01(月) 04:26:32.89 ID:0v3WNCTp0.net
昨日、将棋大会に行ってきたけど参加者の過半数が高校生以下の若者だった

それに対し、囲碁大会はほぼ後期高齢老人で若い人は極少数だからヨボヨボ感が凄い

590 :名無しさん@涙目です。:2019/04/01(月) 04:41:08.55 ID:n3D6Ftpn0.net
>>548
韓国人の抗議で打ち切り同然だったが
何も抵抗しなかったからな

593 :名無しさん@涙目です。:2019/04/01(月) 11:06:18.91 ID:xV2EDgnJ0.net
囲碁のプロって喋れる人が少ない感じがする
喋れるだけじゃだめで面白くないといけないんだけどね
ファンサービスは大事だよ

600 :名無しさん@涙目です。:2019/04/01(月) 14:06:24.92 ID:gWEZVDoy0.net
囲碁のプロでツイッターとかやってるやつって若い奴も含めてみんな宣伝と自慢話だもんなあ
これでは人気でないぜ

343 :
法則発動

344 :
今日の夢百合杯の状況は、日本のサイトで見れるの?

345 :
今回の顔ぶれでは張じゅ(さんずいに寿)に注目している
がんばれ張じゅ(さんずいに寿)

346 :
涛(とう)

347 :
王晨星 勝 仲邑堇

348 :
へー中国棋士に勝ったのか
なんだかんだ言われてるけど実力はあるんだね

349 :
どうやって読めば中国棋士に勝ったことになるのや
釣りにしては単純過ぎるし
まあどうでもよい

350 :
王って中国人じゃないの?
仲邑の前に「勝」って書いてあるんだから仲邑の勝ちと言いたかったのでは?
>>347が荒らしで実際とは逆の結果を書いてた?

351 :
仲邑の前に勝と書いてあるのはふつう
仲邑に勝ったという意味です

352 :
そんな普通は初めて聞いたな
ひらがな4〜5文字くらい追加すればよかっただけのこと

353 :
中国の大会だと
対局者1 (対局者1から見た勝敗) 対局者2
って書き方が普通だから、上の書き方だと王の勝ちになる
国際戦の表記に慣れてないと違和感あるかもしれないけど

354 :
日本でも
先手番 (結果) 後手番

勝者 (結果) 敗者
の二通りしかまずないわけで間に勝としか書いてない時点で前者にしかならんて

355 :
そういう訳の分からないハウスルールを押し付ける時点で
普及もクソもない現状が露呈してるよなw
ま、がんばれ

356 :
どんだけ惨めなんだこいつ

357 :
明日の準決勝

西健伸三段 vs 趙邦橋初段
平田智也七段 vs 胡ィ函五段
小池芳弘四段 vs 韓相朝初段
大西竜平四段 vs 崔哲瀚九段
牛栄子二段 vs 吴依銘初段

358 :
ハウスルールじゃないよ、どちらかといえば漢文だろ

359 :
>>347
追記 これたぶん、新浪のコピペで一部漢字を打ち直してる

360 :
やはりお父さんは残らなかったのですね。
中国系のサイトが情報は早い

361 :
めも
http://www.yigo.org/godata/wr/mlily/04.php

362 :
漢文呼ばわりもどうかと
日本の新聞由来か英語圏の他スポーツの表記に倣ったかしたものと思える

363 :
例のサイト復活したのか?

364 :
サイトはずっとやってる
ネタバレ部分はなくなったまま

365 :
牛二段が決勝に進出
男性陣は敗退

棋院のツイッターより

366 :
酷すぎワロタ

囲碁 第74期本因坊戦 第2局 初日 本因坊文裕 vs 河野九段
放送終了 05/22 09:00 - 17:12 タイムシフト視聴 244
来場数13,135 コメ数5,192

囲碁 第74期本因坊戦 第2局 二日目 本因坊文裕 vs 河野九段
放送終了 05/23 09:00 - 19:27 タイムシフト視聴 287
来場数24,864 コメ数8,122

cf.
【将棋】第5期叡王戦 アマチュア代表決定戦 桐山・鈴木・森村・小山
放送終了 03/31 10:00 - 21:46 タイムシフト視聴 2,870
来場数71,466 コメ数27,878

将棋】第4期叡王戦 七番勝負 発表会 [日程・対局会場・振り駒・スポンサー 他]
放送終了 03/14 14:00 - 15:33 タイムシフト視聴 3,814
来場数31,265 コメ数47,486

第10回とちぎ将棋まつり
放送終了 03/17 09:30 - 19:55 タイムシフト視聴 3,692
来場数66,888 コメ数11,428

367 :
牛栄子二段が中国の天才少女吴依铭初段を破れ、決勝戦へ進んだ。
http://www.igo-kifu.com/news/news.php?id=10101

棋譜がほしい...

368 :
勝ったのか破れたのかはっきりしろいw

369 :
>>368
快進撃を続けていた牛栄子二段ですが、・・・

らしい。子供に勝ったら快進撃ですよ。

370 :
牛さんつええ

呉侑珍kr×李赫ch
周泓余ch×曹又尹ch
牛栄子×金多瑛kr
陳一鳴ch×於之瑩ch

流石にこの辺りまできたら聞いた事のある棋士が目立つな

371 :
牛が負けた

372 :
竜とか虎とかいるから牛だと名前負けだな

373 :
夢百合杯の統合予選に18人も参加したのだけど、棋士はかなり余裕があるということか。
このくらいの数で中韓に出かければ、費用も大変だろうね。

374 :
https://twitter.com/yoshitohori/status/1131991865882865664?s=21

グロービス杯がなくなりそうだぞ
(deleted an unsolicited ad)

375 :
すごいな。公にここまで書いたってことはもう修復は無理だろ
堀さんが絶対正しいとも思わないが、菫ちゃんの件もあるし小林さん、理事長に向いてないんじゃ?

堀義人 @YoshitoHori 9時間9時間前
今日は忙しい1日だった。住友商事の兵頭社長に表敬訪問し、日本棋院の
小林理事長と面談し(酷いミーティングでした。もう日本棋院の理事と
グロービス杯を辞めるかも)、名古屋で学長セミナーがあり、京都へ。
京大ベンチャーの会の後に遊びシステムの中川さんが登場。クラブの
オーナーと一緒にパチリ。

376 :
>>375
大昔棋院が読売新聞に喧嘩を売ったのと同レベルの内容でも口走ったんだろうか?
今のご時世そんな事やらかしたらスポンサー逃げるのに

377 :
グロービス堀氏は自身が経営するビジネススクールでしばき隊津田大介を重用するなど
韓国国技コリアン産業囲碁と親和性が高い人なのにその人にここまで書かれるとはw

まぁ超絶不人気大赤字囲碁のスポンサードなど持ち出しばかりでリターン皆無だろうしな
しかも囲碁はコリアンゲーだからそのスポンサーにも負のイメージが付くだけという有様

この堀氏はポジショントークか本心かは知らんが将棋を敵視する発言を続けていたが
世間や将棋界を敵に回すだけで将棋の人気に乗っかかる事もできなくなってるし
損得勘定を考えて囲碁を切るタイミングを図っていたのかもなw 個人の想像ですw

378 :
ワロタ、みんな囲碁という韓国国技コリアン産業をよく解ってらっしゃるw ※伏せ字は当方による配慮


224 :名無し名人 [] :2019/05/25(土) 09:21:44.44 ID:N+0XXKWq
まあ囲碁で「世界」と言っても、実態は日中韓台の「東アジア選手権」だからなー
しかもベスト16くらいからは、日台は脱落して中韓対抗戦でしかない

225 :名無し名人 [] :2019/05/25(土) 09:40:47.68 ID:qBkF4xYr
>>225
○○○○○○の対抗戦なんて喜んで見るのは在日さん以外では囲碁界だけだからなあ

379 :
よく分からんが、グロービス杯は3000万ぐらいの資金が出てたのかな?
1000万だと足りないか

グロービス杯
優勝賞金 300万円、準優勝 50万円、3位 20万円

380 :
いい大人が面談してどうやったら
酷いことになるんだ

381 :
そんなことをTwitterに書くやつも書くやつ

382 :
趙治勲という朝鮮人を招き入れた木谷實が元凶だなw

383 :
27日、第24回LG杯朝鮮日報棋王戦本戦開幕。
http://www.igo-kifu.com/news/news.php?id=10105
日本からタイトル保持者3名が出場、
陶欣然(中国) VS 許家元(日本)
趙晨宇(中国) VS 張栩(日本)
李軒豪(中国) VS 井山裕太(日本)

http://www.igo-kifu.com/live.php?id=10008
↑↑朝9時から 趙晨宇 VS 張栩 棋譜生中継
持ち時間各3時間、40秒秒読み5回

384 :
どの対局も相手が格上
順当なら全敗

385 :
半年前に井山は三星で同じ相手に勝ってるが今の井山では

386 :
棋譜生中継:
http://www.igo-kifu.com/live.php?id=10008
趙晨宇(中国) VS 張栩(日本)

http://www.igo-kifu.com/live.php?id=10009
李軒豪(中国) VS 井山裕太(日本)

http://www.igo-kifu.com/live.php?id=10010
陶欣然(中国) VS 許家元(日本)

387 :
3人とも相手中国なのか。誰か一人ぐらい勝ってくれ

388 :
3人ともひどい碁
あまりの実力差に悲しくなる

389 :
薫ちゃんの成長に期待

390 :
井山は大分優勢に見えるんやけど違うのかえ?
今日は88が打ち過ぎに見えるんやけど、ちょい苦しくなった?
うっくんは既に絶望的に見える

391 :
現状見ると、井山のみ1回戦通過できそう

392 :
>>390
今日は× 許は○
まあ井山だけでも勝てたら上出来やろ。
しかし許は碁聖以降ぱっとしないなあ

393 :
井山勝利おめ

394 :
やった!発熱で寝ていたけど、めちゃ元気出た。
井山先生に感謝!

395 :
井山勝ってるじゃん!
ところで右上の形って定石なの?教えて凄い人!

396 :
右上じゃなかった、左上
連投すみません

397 :
井山おめ
復調のきっかけにしてほしいなあ

398 :
井山勝ったか
国内はもうどうでもいいから国際戦だけは頑張ってくれ

399 :
>>389
中山薫3段は63歳だから、もう成長しないだろう。

400 :
>>399
杉内夫婦を考えると何とも言い難い

401 :
井山圧勝、「早碁」強い

402 :
>>399
岩本薫かもしれない

403 :
井山が国内棋戦での鬱憤を晴らすように相手をボッコボコにw

404 :
早碁にするために普段時間を無駄に使って自分を追い込んでるのか?

405 :
陰に隠れてるけど、許家元が国際戦勝ってるとこ見たことねーよ

406 :
GLOBIS杯では活躍してたじゃん

407 :
またカケツとかw

408 :
トラちゃんも対戦表見つけられなかったのか
もう○○ろ○さんが広報でいいんじゃないかw

409 :
柯潔九段かあ、今日みたいな碁ならいけるのかな?
もう少しいい夢を見させてほしいよ

410 :
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/224lg1.html

メモ貼っておくよ

411 :
おっ柯潔なら勝てそうだな!

412 :
よく日本選手に負けて一番騒がれてるカケツか。ちょろいな

413 :
夢百合杯のワイルドカードに仲村菫さん(と古力)
なんだかなぁ

414 :
>>413
仲邑でした、失礼

415 :
しかし崔精とか時越に普通に勝んだな
井山は不調でも勝のは流石、次も勝って欲しい

416 :
井山VS柯潔は俺の中で最高の盛り上がりを見せる

417 :
公式戦全敗の幼女がセカイ()戦本戦に選抜されたニュースな
世間が聞いたら馬鹿にされるだけだと思うわw

418 :
バカにされてんのはいい年こいてマルチコピペしてるような社会のクズだけだよ

419 :
中]黨毅飛九段(24)○−╳[韓]朴永訓 九段(34), B+R (223手)
[中]范蘊若八段(23)╳−○[韓]金志錫 九段(29), B+R (187手)
[中]呂立言二段(17)╳−○[中]許嘉陽 八段(19), W+R (292手)
[中]柯潔 九段(21)○−╳[韓]羅玄  九段(24), B+R (115手)
[中]趙晨宇七段(24)○−╳[日]張栩  九段(39), B+R (209手)
[中]廖元赫七段(18)╳−○[韓]申真諝 九段(19), B+R (165手)
[中]彭立嶢六段(27)○−╳[韓]白洪淅 九段(32), B+1.5 (345手)
[中]羋c廷九段(23)○−╳[中]范廷ト 九段(21), W+1.5 (317手)
[中]檀嘯 九段(26)○−╳[韓]姜東潤 九段(30), W+R (294手)
[中]楊鼎新九段(20)╳−○[韓]卞相壹 九段(22), B+R (317手)
[中]陳耀Y九段(29)○−╳[韓]李志賢 九段(26), W+R (194手)
[中]童夢成七段(22)╳−○[韓]朴廷桓 九段(26), B+R (231手)
[中]屠曉宇五段(15)○−╳[台]許皓メ 六段(18), W+1.5 (272手)
[中]李軒豪七段(24)╳−○[日]井山裕太九段(30), B+R (135手)
[中]時越 九段(28)╳−○[韓]崔精  九段(22), W+R (168手)
[中]陶欣然七段(24)○−╳[日]許家元 八段(21), B+R (181手)

[晉級二回戰者]
中國(10) : 陳耀Y九段、檀嘯九段、黨毅飛九段、羋c廷九段、柯潔九段、許嘉陽八段、趙晨宇七段、陶欣然七段、彭立嶢六段、屠曉宇五段
韓國(5) : 金志錫九段、朴廷桓九段、申真諝九段、崔精九段、卞相壹九段
日本(1) : 井山裕太九段

中国圧勝やないかい
夢百合杯予選も一般枠は全部中国が制圧してたし

420 :
勝ったのはイヤマンが最年長か
頑張ってくれい

421 :
東大阪出身で祖父のアマ囲碁強豪「鐵文(てつぶん)さん」から囲碁の手解きを受け
幼少期の尊敬する棋士が趙治勲という井山が勝ったというのにまったく世間の話題ならないね・・or2=3

422 :
井山さんわけわからんな
日本であんな不調なのに
この前のワールド囲碁でもなかなかの強豪に勝ってたし

423 :
国際戦以外を実験場にする井山いいぞ〜

424 :
井山置き碁の白番みたいな勝ち方だな

425 :
マジでタイトル配って国際戦に絞ってるんじゃないかと疑うレベル

426 :
なるほどと思ってしまうな
これで世界取ったらかっこいい

427 :
タイトルホルダーの方がリーグやらないで済むぶん時間的余裕はあるんですけど?

428 :
地方対局あると移動が大変なんだゾ

429 :
タイトルホルダーとしての雑務も多いだろうしな。タイトル戦重なる期間なんか頭おかしくなると思うわ

430 :
柯潔が絶好調、4月26日から公式戦11連勝中。
是非連勝を止めてもらいたい

431 :
>>428
まだ名人リーグ優勝の目は残ってるので

432 :
世界戦優勝するのには倒さなきゃいけない世界トップ棋士
頑張れ頑張れ井山!

433 :
ジョンファンにはだいぶ前に勝ったっきりボコボコだけど、カケツには毎回いい勝負してるよな。

434 :
>>424
おんなじ意見かは分からないけど全盛期時の碁より石をバラけ気味に散らす打ち方に変わったよね

435 :
>>413
さすが中国発祥の韓国国技コリアン産業の囲碁らしい不透明な選抜方式だよなw
高校野球で初戦敗退した学校(公式戦未勝利)が21世紀枠に選ばれる様なもんだしw

436 :
>>433
井山に限らず日本の囲碁棋士って中国人にはそこそこ勝つのに
朝鮮人にはまったく勝てないよなw さすが韓国国技コリアン産業の囲碁だわw

437 :
【速報】
夢百合杯ワイルドカードは
古力九段と仲邑菫初段

いよいよ本格的に世界進出!

ところで、数少ない統合予選進出からの本戦出場だが、
公式戦だから日本棋院から対局料とかもらえるのかな?

438 :
対局料は主催者の中国側から出る

439 :
いきなり古力とか鬼畜だな

440 :
特例英才枠が中国主催セカイ()戦の本戦に選抜されたニュースを
日本囲碁業界が不自然な程に表に出そうとしないな、何か都合悪い事でもあるのか?w

441 :
ホナケン
https://twitter.com/789456qwet/status/1133178164505563136

>将棋界は次から次へと色んな企画が出てくるけど、囲碁界からは企画が出てこない。
>将棋と囲碁と使う脳は違うと思う。
>将棋は左脳、囲碁は右脳がホナケンが実際にしてみたの感想です。


俺が従前から述べてる様に囲碁は論理的思考力がウエイトを占めない
低脳感覚右脳ゲーだが、ホナケン氏も同意見の様だな
さすが囲碁は97の爺さんプロが中位のレートを残せ、ノーベル賞・フィールズ賞ゼロの韓国の国技だけあるなw
(deleted an unsolicited ad)

442 :
優勝はカケツかな
決勝の相手は誰になるか

443 :
10月9,11,13日 4届Mlily梦百合杯世界64强-16强
柯洁陈耀烨杨鼎新范廷钰辜梓豪
朴廷桓朴永训申真谞金志锡卞相壹
王元均村川大介一力辽六浦雄太
江鸣久刘志远伊利亚阿特姆
外卡古力仲邑堇

苦笑、ただ苦笑

444 :
http://www.igo-kifu.com/live.php?id=10012
井山裕太九段 VS 柯潔九段
↑無料棋譜生中継

445 :
>>444
解説がほしい

446 :
棋譜ドットコム、つい先日知りました。 こんなのがあったんですね。
いま見たら井山 VS 柯潔戦だけ実況してくれていますね。 ありがたいこってす。
確かに解説があるとありがたいですが。 

447 :
井山優勢だな。頑張れ

448 :
祖父のアマ囲碁強豪「鐵文(てつぶん)」さんから囲碁の手ほどきを受けた
東大阪市出身の井山少年 「尊敬する棋士は趙治勲先生です」
http://www.asahi.com/edu/student/tensai/TKY200912290184.jpg

井山って朝鮮人には激弱いのに中国人にはそこそこ勝つよね、何で?

449 :
井山らしい碁勢ですね。たしかTV杯(決勝)もこんな局勢から最後逆転負けしたんじゃ
なかったかな。

450 :
野狐では井山勝率68%

451 :
柯潔世界棋戦白番成績は25勝1負、唯一白番で負けたのが2017年LG杯準決勝
相手は井山です。

452 :
少し不利な状況の
柯潔の打ち回し見ものだなあ
最後はしっかり井山勝ってほしいが

453 :
地は白多いけど、黒は全体的に厚いね。
攻めが空ぶったら負けるのかね。

454 :
黒行ったね

455 :
63手目凄すぎ
良いか悪いか知らんが、凡人では100年考えても思いつかん

456 :
一本取った?

457 :
そりゃ思考は着想をもたらすものではなく発想を形にするものなんだから
強かろうが弱かろうが考えることで手を思いついたりはせんて

それはそうと陳耀Yやりやがった

458 :
はぁ?

459 :
なぜかカケツ相手には序盤から優勢になることが多い
なんでだろ

460 :
右辺は黒が損になった見えるけど、中央狙っているかな

461 :
攻めながら制空権獲れて絶好調に見えちゃう

462 :
黒の中央なんかやらかしそうで嫌な形やなー

463 :
98手目
黒勝率84.3% 井山逃げ切れるか
前も9割勝ちってところでポカしてかけつに負けたからな

464 :
秒読みで不安定なところを可決に狙われる

465 :
101手まで。 黒は中央の石さえ逮捕すれば勝ちかな。 あちこち目移りせずに
中央の白石集団捕縛に集中だね。

466 :
柯潔が珍しくプチ長江だね。 妙な手打たれて井山が惑わされねばいいが。

467 :
井山鬼か

468 :
106手 きた!
黒のコウ材が多そう

469 :
絶藝は死ぬ石じゃないと言ってるが
そろそろ上辺に振り替わろうにも大きすぎるし
右に繋がらせて下で活きて仕切り直すとかかね

470 :
柯潔はさすがだね、ここはコウでなんとか誤魔化してなんとかなると
思っていたのか。 井山間違えそう・・

471 :
白ここを接いで、さて鋼材はどっちが有利なのだろうか。 井山の手が早いので
しっかり先を読み切っていると信じたい。 残り時間さえ問題なければだが。

472 :
あれ? 接がなかった・・^^; 変化球。。

473 :
残念、これから外出です。 井山、考えてんなぁ。。読んでなかったか。
踏ん張りどころだ、がんばってくれぃ。 ^^

474 :
夜勤なんでそろそろ寝るか

475 :
しかしえらいこっちゃ

476 :
素人目には、井山がやりそこなったように見えるが、
形勢はどうなんんだろう。

477 :
右辺捨てて攻めに行ってかろうじて先手で逃げただけのような

478 :
意外と細かい、半目勝負の予感

479 :
無事逆転された模様

480 :
あかん、白が厚いわ

481 :
凌がれてダメになったか

482 :
あっさり解消したけどコウ争いに勝てなかったのかなあ・・・

483 :
上辺手筋きまったがどうか?

484 :
逆転してないか流石に?
目算できる人頼む

485 :
絶芸さんは白3.5と言っておられる

486 :
上辺は198でわかれてた図からを左側死なないのをいいことに204で細かく稼がれた形では

487 :
当たりより出るほうが大きかったんじゃないか?
抑えられちゃたよ

488 :
3.5か絶望的

489 :
ありゃまたちょっと得すそうじゃね?

490 :
今おやつ食ってるから目算できない

491 :
出ると2目ほど得なのかな

492 :
下島曰く
細かいがいけそう

493 :
>>492
まじで?

494 :
投げてるやん

495 :
またしても決め損なったか
途中から河野に変わっていたら勝ってたかも知れん

496 :
井山が負けても日本人はあまり悔しがらない
井山が勝っても日本人はあまり嬉しがらない

何でだろうねえ

497 :
繻エによると切れば良かったらしいな

498 :
(2019-05-29)5月29日韓國京畿道金浦市進行的第24期LG盃朝鮮日報棋王戰二回戰
[中]彭立嶢六段(27)○−╳[韓]崔精  九段(22), W+R (206手)
[中]許嘉陽八段(19)○−╳[中]檀嘯  九段(26), B+R (233手)
[中]屠曉宇五段(15)╳−○[韓]金志錫 九段(29), B+R (245手)
[中]柯潔 九段(21)○−╳[日]井山裕太九段(30), W+R (248手)
[中]陶欣然七段(24)○−╳[韓]卞相壹 九段(22), W+R (22手)
[中]趙晨宇七段(24)╳−○[中]陳耀Y 九段(29), W+R (228手)
[中]黨毅飛九段(24)╳−○[韓]朴廷桓 九段(26), W+R (184手)
[中]羋c廷九段(23)╳−○[韓]申真諝 九段(19), B+3.5 (307手)

[晉級三回戰者]
中國(5) : 陳耀Y九段、柯潔九段、許嘉陽八段、陶欣然七段、彭立嶢六段
韓國(3) : 金志錫九段、朴廷桓九段、申真諝九段

残るべくして残った面子だな

499 :
>>496
井山でも負けたらしょうがないからなぁ・・・
>>498
そして日本人が右側にいる見慣れた光景に

500 :
>>499
チョンゲー君だから気にしなくていいぞ

501 :
シンジンソ優勝に一票

502 :
シンジンソ優勝に一票

503 :
シンジンソ優勝に一票

504 :
まあ、ええ碁やったと思うで
一泡吹かせたやろ

505 :
井山は日本のタイトルは棋聖だけキープして
世界戦に注力してほしい
井山以外は話にならないので

506 :
実質右下隅コウ材減らしたのが敗着?
エキサイティングな碁だっただけに残念無念

507 :
プロの碁なんて分からんし、サッカーじゃないけど俺にとっては
「結果がすべて」だわ。惜しかったとかいい勝負だったとかイラネ

508 :
負けちゃったのか

509 :
人の碁見てるだけだからどっちかが勝ってどっちかが負けるだけ
結果が全てならやる前からわかってる

510 :
井山いつも負けてんな

511 :
将棋=日本発祥、日本文化
オセロ=日本発祥、日本文化
囲碁=中国発祥、キムチ産業

512 :
日本囲碁業界のレジェンド趙治勲(左)、右は竹島に不法上陸し反日囲碁イベントに参加した韓国人囲碁棋士イセドル
http://media.cyberoro.com/photo/201205/120521-yc2-08.jpg

将棋界のレジェンド羽生善治
https://www.news-postseven.com/picture/2015/03/SAPIO_habu_1504.jpg

この差w

513 :
セドルはアルファ碁と戦った世界的有名人
羽生は無名

514 :
韓国国技コリアン産業囲碁の愛好家<丶`∀´> <囲碁のセドルはアルファ碁と戦った世界的有名人、将棋の羽生は無名スミダ

cf.
イ・セドル、キム・ジャンフンと独島で「分かち合い大国」(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2016/06/30/0200000000AKR20160630109851005.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ウンジョン記者=グーグルの人工知能アルファゴワゴワの大国で、
世界的な話題になったイ・セドル九段が30日、歌手キム・ジャンフンと独島での
「独島分かち合い倍特別大国」でブルギェスンを収めた。

この日の昼12時から独島で行われた今回のイベントは、
韓国起源広報大使キム・ジャンフンがイ・セドル九段に囲碁の普及と分かち合いのために
韓国人が最も愛する「観光地」独島で大国しようと提案し実現した。

515 :
>将棋=日本発祥
インドでしょ

516 :
インドで生まれたゲーム=チャトランガ
日本で生まれたゲーム=将棋

中国で生まれたゲーム=囲碁
日本で朝鮮人の宿主と化してるゲーム=囲碁

517 :
>>516
>日本で生まれた
捏造するな

518 :
>>517
ん?どこが捏造なのか具体的に指摘してくれないかな?
インドに日本将棋と同じものが存在してるのかな?

519 :
天竺から大中国に渡って、さらに韓国経由で倭国に伝えられたんだぞ。

520 :
将棋の朝鮮半島経由説を唱える輩って概ねコリアンやその血統だよなw
さすがほぼコリアン・しばき隊にしか人気がない韓国国技コリアン産業囲碁の愛好家だね

そら囲碁が日本人から忌み嫌われ超絶不人気大赤字なのも頷ける

521 :
チョンゲーよ みんな君を見守ってるからね
一人で死んだり人を巻き込んだりしないでね

522 :
文化は高きから低きへ
https://www.shogi.or.jp/history/story/

523 :
韓国国技コリアン産業囲碁の愛好家<丶`∀´> <文化は高きから低きへスミダ

524 :
将棋は Japanese Chess ですから
本家からすると取ったコマを使えるとか邪道ですから

525 :
邪道なのか・・・

526 :
邪馬台国の足軽は節操ないからね、捕虜にされると、簡単に主君を変える。
天皇様万歳が、一夜にして、マッカーサー様万歳に。
そして、世界で唯一のトランプ様万歳の無節操の極み

527 :
白の中盤(120手まで)ランキング
1. 井山裕太 2. 本因坊秀策 3. 越 4. 田村保寿 5. c廷 6. 河野臨 7. 村P秀甫 8. 江杰 9. 柯 10. 朴廷桓 11. 李昌鎬 12. 耀 13. 范廷 14. 崔哲瀚 15. 趙善津 16. 橋本昌二 17. 坂井秀至 18. 彭立尭 19. 依田紀基 20. 陳詩淵

某アプリ製作者がAIのELFを使用してランキング作成していた
井山やっぱり序盤の構想力は世界No.1か、嬉しい(^з^)-☆
なんと秀策が二位!!!凄い凄すぎる(@_@)

ちなみに黒の中盤(180手目まで)ランキング
堂々の一位はなんと↓


   マイケル・レドモンド
全米が泣いた(´・ω・`)

528 :
デタラメ

529 :
>>527
面白ぇーー
だけど橋本昌二なんてランクインする人? ポンコツのイメージしかない

「序盤50手までなら日本一」とさんざん称えられた藤沢秀行が入ってないのは実際は大したことなかったのかな

530 :
そもそも井山七冠時代の布石何てめちゃくちゃだったのにとてもお手本とは思えない

531 :
ていうか最後の二行でこのデータがデタラメなのは確定のギャグだろ

532 :
別にチェスがチェス型ゲームの発祥なのではないから

533 :
ヤフコメ民、相変わらず辛辣でワロタ

■「仲邑菫初段が今秋に囲碁の国際棋戦本戦へ、中国から招待」 ヤフコメ抜粋

>囲碁界の将棋界に対する嫉妬かなにかのせいで、実力もないなのに広告塔にされて、かわいそう。

>この子より先に開花させるべき若い才能があるんじゃないか。

>人寄せパンダを自覚できない子どもだからね。可哀そうに。

>誰も興味ないみたいですね

534 :
禿宮はランクインしてないのか
何かの大盤解説のときによく知らない女流が先生なら中央志向のAIよりお強いんじゃないですかと言われて否定するふりしながらよくわかってんじゃんて態度だったけどな

535 :
>>527
秀策の時代はコミがないから、黒白の戦略が今と全く異なるじゃん!

そこは考慮されてるの?

されてないとしたらゴミ研究だわ

536 :
ネトウヨ引きこもりロリコンの大三元がなんだって?

537 :
>>527
どう見てもガセネタ

538 :
レドモンドだって呉清源の弟子みたいなもんなんだから序盤の構想はめっちゃ上手いのかもしれんぞ。碁は序盤だけ上手くても勝てないし
よく見たら中盤までだったか・・・

539 :
>>536
「ネトウヨ」などというタームを好んで用いるのはコリアン・しばき隊らの親韓極左だけだよねw
さすが韓国国技コリアン産業囲碁の愛好家だ、そら囲碁が日本人から忌み嫌われるのも当然

540 :
ネトウヨって何さ? 昆虫図鑑調べたが載ってないぞ。絶滅したんか?

541 :
>>537
このデータだした人が後で書いてるが、序盤大差の対局を数こなしてるとこうなる
つまり何打っても勝ちの場合勝率が下がらないからソフトに評価される
アマと互先で打つ機会が多い人ほど有利

542 :
布石の構想はすばらしく中盤戦でも主導権を握っていたが
最後に負けるのが日本棋士

543 :
井山
カケツとの対局後
碁の指導を受ける

544 :
>>543
十数年前も同じ事言ってたね(^-^)

545 :
野狐10段と9段の差か

546 :
2ラウンド残っているけれど、これが実質上の決勝か?

(;EV[第40回世界アマチュア選手権R6]DT[2019-06-04]
PB[王琛]PW[李宰成]KM[6.5]RE[B+0.5]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[qn];W[oc];B[pe];W[pp];B[op];W[qq];B[qp];W[po];B[qo];W[oq]
;B[pr];W[np];B[oo];W[pn];B[nq];W[qm];B[rm];W[rl];B[or];W[on];B[rn];W[pl];B[qk];W[ql]
;B[no];W[rq];B[rp];W[so];B[rr];W[sp];B[qr];W[sq];B[sn];W[fq];B[fc];W[lc];B[cc];W[dc]
;B[cd];W[de];B[db];W[eb];B[cb];W[fb];B[cf];W[gc];B[ph];W[nn];B[bp];W[cp];B[bo];W[bq]
;B[cl];W[eg];B[ke];W[og];B[ne];W[pg];B[qg];W[qf];B[pf];W[qh];B[rg];W[pi];B[kc];W[kb]
;B[jc];W[jb];B[ld];W[mc];B[hc];W[gd];B[rh];W[oh];B[ri];W[qc];B[rc];W[pd];B[qe];W[bm]
;B[cm];W[bl];B[ck];W[bk];B[cj];W[cn];B[bn];W[co];B[bj];W[ap];B[ib];W[qb];B[cg];W[id]
;B[ja];W[la];B[hd];W[he];B[ic];W[gf];B[od];W[md];B[me];W[lf];B[le];W[jq];B[pc];W[ob]
;B[rb];W[pb];B[oj];W[sl];B[sr];W[pj];B[mj];W[pk];B[hq];W[ip];B[fp];W[hp];B[gq];W[eq]
;B[gp];W[gn];B[fn];W[fm];B[gm];W[hn];B[en];W[fl];B[em];W[el];B[dl];W[dn];B[dm];W[ik]
;B[lo];W[ce];B[be];W[kn];B[ln];W[lm];B[km];W[ll];B[jm];W[im];B[jn];W[jl];B[kl];W[kk]
;B[lk];W[mn];B[kj];W[jk];B[ko];W[li];B[nh];W[mh];B[ng];W[ni];B[mi];W[lh];B[mg];W[nk]
;B[mk];W[nl];B[ki];W[lg];B[lj];W[jg];B[ii];W[mo];B[kq];W[kr];B[lq];W[go];B[hk];W[hj]
;B[ig];W[if];B[ij];W[gj];B[jf];W[ih];B[hg];W[hh];B[jh];W[gh];B[kg];W[fo];B[lr];W[jr]
;B[jp];W[iq];B[eo];W[ep];B[jj];W[il];B[mp];W[nj];B[ej];W[gl];B[ak];W[an];B[dh];W[bd]
;B[bc];W[io];B[nd];W[qa];B[gb];W[ga];B[ha];W[hb];B[nc];W[nb];B[gb];W[bf];B[ad];W[hb]
;B[mb];W[lb];B[gb];W[sm];B[ro];W[hb];B[al];W[ao];B[gb];W[ae];B[af];W[hb];B[df];W[ia]
;B[ef];W[ka];B[fd];W[fe];B[ee];W[ec];B[ed];W[eh];B[ff];W[ge];B[ei];W[je];B[kd];W[gg]
;B[ml];W[mm];B[rk];W[qi];B[rj];W[ra];B[jo];W[ek];B[of];W[rd];B[re];W[dk];B[dj];W[dg]
;B[ch];W[sb];B[sd];W[ls];B[ms];W[ks];B[fj];W[fk];B[ea];W[sk];B[sj];W[fa];B[da];W[hi]
;B[kf];W[am];B[aj];W[sa];B[sc];W[fi];B[fg];W[fh];B[jd];W[ie];B[pd];W[hf];B[jg];W[do]
;B[in];W[qj])

547 :
これ日本のプロ棋戦に出てもそこそこ勝てるやろ
安斎とかコウイソよりかは強そう

548 :
ショボ過ぎワロチ

囲碁 第74期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第3局 初日 本因坊文裕 vs 河野臨九段
放送終了 06/04 09:00 - 17:18 タイムシフト視聴 223
来場数12,382 コメ数5,346

囲碁 第74期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第3局 二日目 本因坊文裕 vs 河野臨九段
放送終了 06/05 09:00 - 19:21 タイムシフト視聴 272
来場数23,875 コメ数11,752

cf.
将棋】第5期叡王戦 女流代表決定戦 里見・西山・渡部・清水
放送終了 03/23 10:00 - 22:02 タイムシフト視聴 5,169
来場数115,134 コメ数54,886

549 :
A級も、貴族、魔太郎、顔でか、怪物くん、モテみつと並べると「月下の棋士」みたいだ
囲碁のの名人リーグは、虎と絶倫ぐらいしか印象ない

550 :
碁リアン御自慢の囲碁セカイ戦wでハンガリーのオタロン毛ちゃんが5位入賞w
毎年こんなのが日本より上でウケるwww

551 :
Googleトレンド 20190101〜20190606
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2019-01-01%202019-06-06&geo=JP&q=%E5%9B%B2%E7%A2%81,%E5%B0%86%E6%A3%8B

将棋 平均40
囲碁 平均10


これ見ると4月22日が最後の盛り上がりだったんだな、確か公式戦デビュー戦だっけ?
最近は特例英才枠お披露目前の数字に逆戻りしているw せっかくの仕込みも水泡に帰しもう終わりやねw

しかし特例英才枠登場後ですら一度も将棋を上回った日が無いんだよなw
お披露目の日すら将棋に負けているんではどうしようもないなw

552 :
http://www.igo-kifu.com/list/liveList.php?page=1
新安國際マスター碁戦16強 棋譜生中継↑

小林光一、依田紀基、武宮正樹出場

553 :
林敏浩 (海峰棋院院長)
https://twitter.com/mhlpanda_limino/status/1137205790450733061

>台湾も棋戦が少なくほんの一握りの棋士達しか生活出来ないので、
>有望な若手や25歳過ぎた元タイトルホルダーも囲碁一本で食べていけない人が殆どです。
> 囲碁一本で食べられないと、なかなか囲碁を始めようという人も増えないので悪循環だと感じてます。
>どうするべきか、日々悩んでますが難しい。


台湾でも囲碁は超絶不人気だなw
囲碁がチャトランガ系将棋類より(遥かに)人気なのは韓国「だけ」
韓国の囲碁人口は総人口の2割10000万人! 日本の囲碁愛好家もコリアンが多数!
さすが韓国国技コリアン産業の囲碁らしいなw
(deleted an unsolicited ad)

554 :
1004島新安国際元老賽 16強戦
  王銘琬(中国台北) 勝 金鐘秀(韓国)
  刘小光(中国) 負 徐奉洙(韓国)
  王立誠(中国台北) 勝 刘昌赫(韓国)
  小林光一(日本) 勝 徐能旭(韓国)
  依田紀基(日本) 勝 金基憲(韓国)
  武宮正樹(日本) 勝 趙治勲(日本)
  芮乃偉(中国) 負 梁宰豪(韓国)
  兪斌(中国) 勝 林海峰(中国台北)

555 :
>>554
趙治勲って半島出身朝鮮人なのに日本扱いなの?w
さすがコリアン血統が多くを占めるコリアン産業日本囲碁業界だなw

556 :
武宮さんが勝ったことについては喜ばないの?
「武宮よくやった,朝鮮人をよく負かした!」って

557 :
8強戦
王銘琬(中国台北) 負 徐奉洙(韓国)
王立誠(中国台北) 勝 小林光一(日本)
依田紀基(日本) 勝 武宮正樹(日本)
兪斌(中国) 勝 梁宰豪(韩国)

558 :
なんで日本同士当てるのかね
抽選やりなおせばいいのに

559 :
牛さん

560 :
依田かユヒンだろう

561 :
ん、つか立誠や銘琬は台湾で出てるのか。じゃ、しゃーないか
しかし日本、ロートルだけは強いな

562 :
依田はまた半目負けしそう、そんな予感がする

563 :
>>554
治勲先生は日本枠なのか

564 :
治勲さんは各国の枠での出場ではなくて、ワイルドカード
10日は休息日で、準決勝は11日

565 :
趙治勲って国籍も韓国の生粋の半島コリアンであり
韓国代表としても度々セカイ()戦に出場していたよね

566 :
一度もない

567 :
おいおい、碁リアンは息を吐く様に嘘を吐くなぁw

568 :
準決勝(6/11)
王立誠(台) 勝 徐奉洙(韓)
兪斌(中) 勝 依田紀基(日)

569 :
決勝
王立誠 勝[W+5.5] 兪斌

570 :
立誠さん優勝か。おめ!
でも台湾代表としてなのね。ちょっと微妙・・・

571 :
>>560
準決勝で当たったのが痛かったね

572 :
2019围乙(14日から)

中日友好隊
  一台 本木克弥 八段
  二台 余正麒 八段
  三台 許家元 八段
  四台 芝野虎丸 七段

573 :
【超速報!】アルファ碁を再始動することをGoogleが決定したぞ!!
今度は開発期間も十分取るらしい!
https://youtu.be/SKsFZXK89H8

574 :
日本チーム初戦勝利
>>572と順番変わってるね
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_info/20191.html

575 :
ヤフコメ相変わらず辛辣でワロタ ※伏せ字は当方による配慮

>何のためにプロになったの?誰でもいいから勝つのではなく、若手のバリバリと対戦して力をつけるんじゃなかったの?

>プロとの対戦で鍛えるなら、もっとバリバリの人と対局しないと意味ないような・・・

>引退同然の人と対戦ですか。何んとかして、勝てそうな人を探しているようですね。十代の女性棋士には勝てそうもないか。

>藤井聡太による将棋ブームを羨み、囲碁界の若きスターを育成しようとしたが、簡単にはいかなかったね。

>日本棋院は無理矢理、最年少初勝利記録を作りたいのだろう

>世間は日本棋院が話題欲しさに作った○○○○特例棋士だと分かっているよ。なのにまだ記事にするのは反感を買うだけだと思うけどね。

>無理にこんな子供を出さないでください。

>この子を見ていると汚い大人の事情が垣間見えて残念な気持ちになる。

>囲碁界の広告塔

>将棋と比べたら特例や忖度でプロになる違和感。プロ1勝目って言いたいのかもしれないけど、この子が対局で勝ってるイメージや記事が無い。

>将来性だけで客寄せパンダにしてもね。

>対戦後のインタビューで当たり前の様に対戦内容より仲邑さんの将来性を聞かれるのも正直うんざりだろうね。

>おばあちゃんみたいな棋士だったら孫に花を持たせるだろうと考えたのかな?
どっちも気の毒だしこうなると韓国で修行してもこれではダメだったかな。となっちゃうね。残念

>田中智恵子 67才 最近1年間の成績 0勝13敗 437位/443人中(レーティング) さすが、Nキイン。

576 :
中日友好隊、きのうは2勝2敗(許と余が勝ち)

577 :
(;EV[中国乙級リーグ]DT[2019-06-15]
PB[陳詩淵]PW[許家元]KM[7.5]RE[W+R]
;B[pd];W[cp];B[pp];W[dc];B[eq];W[dn];B[de];W[ce];B[dd];W[cd];B[ec];W[db];B[df];W[cf]
;B[dg];W[cg];B[dh];W[nq];B[nc];W[qq];B[qp];W[pq];B[op];W[mr];B[pi];W[qk];B[ok];W[pm]
;B[pl];W[qm];B[om];W[on];B[pn];W[nn];B[qn];W[rm];B[rj];W[qd];B[qc];W[qe];B[rc];W[qj]
;B[rk];W[qi];B[ql];W[pe];B[od];W[ph];B[oh];W[rl];B[rn];W[oj];B[pg];W[nm];B[ol];W[nk]
;B[sm];W[nl];B[sl];W[qh];B[ng];W[oi];B[qg];W[dq];B[cc];W[eb];B[fc];W[fb];B[gc];W[ch]
;B[gb];W[di];B[dr];W[cr];B[dp];W[cq];B[hq];W[fq];B[ei];W[ej];B[dj];W[ci];B[fj];W[ek]
;B[fk];W[fi];B[eh];W[fl];B[el];W[dk];B[ep];W[fm];B[er];W[gj];B[ni];W[nj];B[kh];W[ih]
;B[ig];W[hg];B[if];W[ir];B[co];W[do];B[bo];W[bp];B[br];W[cs];B[cm];W[bs];B[aq];W[ar]
;B[as];W[fo];B[ap];W[ar];B[eo];W[en];B[as];W[og];B[ds];W[ar];B[ck];W[gk];B[as];W[of]
;B[bq];W[hf];B[he];W[nf];B[me];W[lg];B[hh];W[gh];B[bb];W[cb];B[bc];W[ba];B[kf];W[hi]
;B[kg];W[iq];B[hp];W[ip];B[ho];W[ge];B[hd];W[ca];B[fa];W[io];B[li];W[rd];B[kk];W[fe]
;B[ee];W[kl];B[nh];W[mf];B[lf];W[mg];B[lh];W[sc];B[sb];W[sd];B[rf];W[ri];B[rg];W[rb]
;B[qb];W[sa];B[ll];W[lj];B[kj];W[lk];B[in];W[hn];B[np];W[mp];B[mo];W[no];B[jl];W[km]
;B[jn];W[jk];B[ko];W[kn])

578 :
>>573
アルファ碁復活するのか!

579 :
世界アマで優勝した王琛さんは”ワン・チェン”というらしい
ジョジョ1部を思い出した人もいるはず

580 :
ワンタンじゃないのね。

581 :
週刊碁でワンチェンとフリガナがあったから間違いない

582 :
中国人名って日本語読みが基本じゃなかったっけ?
オウチンまたはオウシンとすべきかと。

583 :
ほんとは自国語に従ったほうがいいんだろうけど
漢字文化圏の国だと日本語読みのほうが字面がわかって分かりやすいんだよな
日本語は母音が少ないからネイティブ発音は表現しきれないし

584 :
乙級、頑張ってるな
残留はできそう

585 :
テレビアジア、一力はどうかのう

586 :
一力負けたか
結局世界戦は井山頼りか

若手だらしなさすぎ
本当に頼むよ残念でならない

587 :
>>586
負けたけど内容がすごくいい
面白かった

588 :
井山は本日16時半くらいから対局開始予定
相手は韓国の申旻|九段

589 :
テレビアジアのポスター、一力が中央メインじゃなかったっけ?

いの一番に敗退したの?

590 :
また負けか
このスレくるたびに自分はマゾなのかと思えてしまう

591 :
割り込みで一気に傾いたのかな

592 :
序盤に左辺に打ち込んだのが無理そうで6手目のコスミツケたのが黒を厚くしすぎたのかなあ

593 :
あっという間に日本消えたな

594 :
井山はたいていコスミツケてるからしっかり狙われたか

595 :
いつも通り

596 :
引き続き、日本勢はいないけどなぜか日本で開催されている国際戦をお楽しみ下さい

597 :
ゴミ

598 :
一力負けたけど確かに面白い碁だった
4冠はいいとこなし

599 :
NHKで碁の4時間生放送なんてめったにないことなので
日本が残れなかったのは残念

600 :
昨日までの戦績
 許 4勝2敗
芝野 4勝2敗
本木 2勝4敗
 余 4勝2敗

601 :
一力戦 絶藝の評価(黒の勝率)
125手着手後 89.2%
127手着手後 68.3%(4線に差し込んでいたら87.9%)
143手着手後 63.2%
169手着手後 40.9%(中央の縦2子の左上にカケツギで60.4%)

602 :
TVアジアの生放送があると知って、キャンセルするつもりだった歯医者の予約。
キャンセルしなくて済んだ。
一力、井山、本当にありがとう。

603 :
>>602
そんな理由でキャンセルされるとほんと迷惑なんだが

604 :
一力、井山の名前はださずスミレちゃんは黒ちゃんの名前を出したあたり
棋院も日曜日まで日本勢は残ってないこと分かってたんだな。。。

日本棋院@6月30日碁聖戦第1局 @Nihonkiin_pr
第31回テレビ囲碁アジア選手権(6月21日〜6月23日)
日本大会 「第31回テレビ囲碁アジア選手権」の日本大会の模様を生中継。
今回は、話題の仲邑菫初段や黒嘉嘉七段(台湾)もゲストで登場。 http://nhk.jp/H94hS7uFR
[Eテレ]2019年6月23日(日) 午後0:00〜午後4:00(240分)

605 :
4時間生放送で日本棋士が出ないとか最悪のシナリオだな
中韓の対局なんてコアな囲碁ファン以外誰も見ないだろ

606 :
丁浩は勝てば九段、ジンソは代理参加での優勝がかかってるんだな

607 :
しばらく日本での開催は見送った方がいいな
中国、韓国でやったほうが現地の受けもいいだろ。日本開催は誰も幸せにならない

608 :
>>602
ワイも安心して出掛けられる

609 :
裏でやってるプロ野球見られてよかったという人もいるはず
特に、ジャイアンツとホークスのファンは

610 :
とっくに敗退してるのな
わざわざ見る価値もないな

611 :
誰もみてないの>>寂しいよ、黒ちゃんかわいいのにNHK
第31回テレビ囲碁アジア選手権 日本大会
2019年6月23日(日) 12時00分〜16時00分

「第31回テレビ囲碁アジア選手権」の日本大会の模様を生中継。
世界トップ棋士の迫力ある戦いを伝える。今回は、話題の仲邑菫初段や黒嘉嘉七段(台湾)もゲストで登場。
 
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/31_8.html
1回戦第3局に登場した井山裕太九段は申旻刹纈i(韓国)と対戦。
申が制し準決勝に進んだ。これで一力、井山ともに敗退し1回戦で姿を消した。

612 :
漢傑さん日本語が違和感ない

613 :
カカちゃん出るとこだけ見たい

614 :
もうちょっと出して欲しいね

615 :
>>963

この世には隠された、ある秘密の「 義務 」が存在します。
この秘密の「 義務 」を例外的に知った、手に入れたある外国人求道者( 19世紀生まれ )は、
この秘密の「 義務 」を実践し、自己を霊的に真の意味で向上させることに成功しました。

この秘密の「 義務 」の1つが、

『 日々の生活を、自分なりに、「 意識的に 」努力していくこと 』なのです。

これには見えない霊的な秘密があるのですが、
かなり霊的に高度で難解なので書くのはひかえておきます。
しかし、自己を霊的に高めることになります。
日々こつこつ「 努力 」を積んでいくということは、
実は自分にとって、とても良いことだったのです。
この世には「 努力の天才 」と言う言葉があります。
私は野球を見ないのですが、
元プロ野球選手のイチローさんを応援していました。
今は大谷翔平選手を応援しています。

そして、この秘密の「 義務 」にはもう1つあるのですが、
万人にはおすすめできませんので書くのはやめておきます。

みなさんの人生の参考になれば幸いです。

616 :
スレ間違えました。すみません。

617 :
なんで黒かかがいるの

618 :
カンケツが万能すぎて草

619 :
カンカン先生をタレントとして売り出すべし

620 :
レベル高いな

621 :
日本と台湾のレベルが高かった

622 :
黒かかさんの通訳には不足ない日本棋院じゃなあ

623 :
4時間見続けると流石に目が疲れる
黒嘉嘉さん見て癒されるわ

624 :
>>623
もう少し顔小さかったら言うことないのにな

625 :
>>624
小さくなったら俺の目に映る嘉嘉さんの面積が減るだろ

626 :
趙さんがテレビ囲碁選手権でオシャレになってた
あの仙人のようなちょっと汚いかんじの趙さんがやと身だしなみに気を使うようになった

627 :
ヘイジャージャー映す時間が短い
盤面なんてどうでもいいんだ
もっとヘイジャージャーを出せ

628 :
井山は子守、一力はオバサンのホスト。
これが日本の碁界の現状だ。

629 :
ジャージャーおっぱいの厚みはないな
由香里先生もだが天もそこまでは与えないんだな

630 :
おっぱいは掌に収まるくらいが揉みごたえがあるんだよ
悪いけど吉原には梅沢時代から全然ムラっとこないけど黒嘉嘉はたまらんなぁ

631 :
>>612
素晴らしく上手だな

632 :
むしろ上手すぎて違和感あるレベル

633 :
テレビアジア杯総括。
・黒嘉嘉。美人だった
・スミレちゃん。ほとんど発言なし(まあ止むをえんか)。
・カンケツ。芸能タレントで十分活躍できる。
・ゆかり姉さん。相変わらず美しく、相変わらずかまととだった。
・井山。ややふて腐れて気味。
・ジンソ、ミンジュン。やっぱり強いわ。

634 :
>・カンケツ。芸能タレントで十分活躍できる。
ここだよここ。
菫ちゃんより余程、タレント人材として推すべき。

635 :
カンケツそんな面白いか。先崎神吉の域にはほど遠いが
歩たんと夫婦漫才したら認める

636 :
面白いというかね
見てて爽やかさを感じるのがいい
イケメン俳優と同じくくり

637 :
番組としてはあれこれ繰り出してかなり頑張ったかも
吉原さんは小川さんポジションになりつつある感
浩くんは、あのツキアタリの瞬間は震えたろうなあ

638 :
すごくわかりやすいし聞き取りやすい
治勲メーエンカンケツと並べると
日本人の日本語教育には問題があるとしか思えないw

639 :
日本語じゃ虎丸一生勝てそうにないな

640 :
語学センスがあるんだな
長く日本に住んでてもずっとカタコトの人もいる

641 :
三星杯予選で、崔哲瀚が日本の謎新人村本涉に負けたのが話題

642 :
不戦勝で草

643 :
録画しておいた、テレビ囲碁アジア選手権を今、見終わる

番組の作りとか、日本勢の結果とか、そういうのを含めて何もかもくだらねえw…疲れた…

644 :
三星杯、福岡航太郎初段が勝ってる
福岡君推しなので頑張ってくれ

645 :
>>644
福岡君は本物っぽいな

646 :
【マITLーヤに、一票】 貧しい者が、ますます貧しくなるような、不公平な枠組みを守るG20
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1562118137/l50

647 :
https://i.imgur.com/TsbzLd3.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーー★☆

648 :
サムスン杯はなくなるの?

649 :
先週の週刊碁によると,中国でプロ志望の全盲の小学生が現れたらしい
どうやって勉強しているのかわからないが,すごいとしか言いようがない

650 :
>>648
その噂がある。
今年も日程を大幅に圧縮した。

651 :
なくなったら、安倍さん大戦果です

652 :
>>587
内容が良くても負けたら一緒だろバカか?
今年の一力は不調だよ。NHKは取ったが単に井山が弱体化してるだけ。本因坊リーグも4ー1の首位タイから陥落し、碁聖挑戦も逃した。
井山よりおっさんの連中に後塵を拝してるようでは三村智保止まり。

653 :
唐突に罵倒される三村に草

654 :
どういうこと?
そのうち一力の顎がしゃくれてくるとでも言うのか?
意味不明

655 :
なんで三村disられてるのさw

656 :
一力がここから下降線をたどると、NHK杯は優勝しているが七大タイトルには手が届かなかった三村と似たタイトル履歴になるから三村が例として引っ張りだされてるの

一力にも三村にも超失礼だわな

657 :
伊田は彦坂止まり
一力は三村止まり
許は坂井止まり
余は横田止まりだろ

658 :
挑戦者は何度なってもカウントされないわけ?
個人的には一力と三村じゃ雲泥の差だと思うけど。

659 :
ラファエル・ナダル「タイトルを獲る事が、何よりも大切だ」

660 :
三村と山城の力を併せ持つ存在でどうだろうか
かなり強いぞ

661 :
さすがに雲泥の差は三村舐めすぎ

662 :
そりゃあ七大タイトルとれなきゃいっしょって価値観なら差はないよ
三村も一力も渋沢もいっしょだもの。

663 :
タイトル挑戦すらしたことない三村と一力じゃ比較にならんわ

664 :
井山のような大きな障壁があって、タイトルが取れなかった棋士はこれまでも多い。

もし大相撲でモンゴル勢が居なかったら、稀勢の里は「平成の不敗の大横綱」だったかもなw

665 :
一力=加藤正夫

666 :
>>662
なぜそこで渋沢

667 :
モンゴルいなけりゃハワイ勢いるだろ

668 :
許はすでに坂井越えてる感じなんだよなあ

669 :
坂井さんはちょっと特殊すぎてね。若いときからプロ入りしてたらどうなってたか…回り道したからこその強さってのもあるかもしれないし本人の選択だからなんとも言えんけど…

670 :
若いときにプロ入りしたとしても、獲得タイトルが数個増えたくらいだと思うよ

671 :
四天王時代にそれだと充分すごいでしょ笑

672 :
韓国の半導体も終焉。
韓国の棋戦も縮小か。

673 :
羽根が自分より強かったって言ってたからなあ

674 :
大ちゃんはもう駄目そう

675 :
清水善郎(よしろー)
https://twitter.com/yoshiro_kaba/status/1156925663271538688

>名人戦リーグ最終局お疲れ様でした☆彡
>なお、井山さん、山下さん、村川さんは明日(8月2日)から韓国です(震え)


ホワイトリスト除外の閣議決定の予定日に敵国韓国に赴く日本囲碁業界の面々
そういや特例パンダ枠も生活の拠点がある韓国に戻ったらしいねw
さすが「り地域国技」の囲碁だなw そら日本人から忌み嫌われるのも当然w
(deleted an unsolicited ad)

676 :
>>674
持ち時間30分、秒読み40秒3回の早碁なのでまだまだだな

677 :
碁の内容見てから言ってくれる?

678 :
なんでこんなに弱いんや
世界戦見るたび囲碁が嫌いになる

679 :
山下が勝った!!!
朴廷桓NO1を敗れた!!!

680 :
>>679
どこにも見当たらないが

681 :
>>680
韓国語読めない俺が言うのもあれだけど、タイゼムに出てるらしい

682 :
電気大会優勝者パク・ジョンファン(右側)はYamashitaゲイ高と初出会いで負けて脱落した.

683 :
>>Yamashitaゲイ高
なんだその「やらないか」の人みたいな表記はw

684 :
http://www.tygem.com/news/news/viewpage.asp?pagec=&seq=32968&gubun=2&igubun=11&find=&findword=

○李東勲×●范廷ト
●李志賢×○廖元赫
○申旻凵~●王元均
○卞相壹×●井山
○申眞諝×●許皓メ
○金志錫×●村川
●李昌鎬×○陳耀Y
●朴廷桓×○山下

●劉昌赫・許瑞玹×○王立誠・俞俐均
○兪斌・高星×●山田・辻

山下TSUEEE

685 :
すげえな山下
井山負けたのは痛いけど

686 :
電気大会優勝者朴廷桓は山下圭吾に会って、予期せぬ一撃を喫し脱落し、ワイルドカードを受けた李昌鎬は陳耀ヨウに会っ282万にブルギェペた。

予期せぬ一撃かっこいいな
ブルギェぺた?

687 :
相変わらずキムチゲー囲碁の愛好家は敵国韓国が大好きなのですねw
さすがコリアン血統が多くを占める「り地域」国技コリアン産業の囲碁らしいw

688 :
山下やるねえ
惚れる

689 :
山下すごすぎて草。さらっと山下の人生で一番の金星かもしれん

690 :
きっと日本人山下にエキサイトしすぎたんだろうな。

691 :
ちなみになんという大会なんだ?

692 :
1回戦は結構強い2回戦で大抵負ける
最高はベスト8それが世界戦山下

693 :
山下さん本当に天才だったんだ

694 :
今日から山Pファンになる

695 :
しかし肝心の棋譜は誰も見れてないという

696 :
山下…ひょっとして国内戦で手を抜いてるのは世界戦に集中するためだったのか?

697 :
世界戦 ×
極東「り地域」戦 ○

698 :
チョンゲーくん朴廷桓が日本人に負けておかしくなっちゃったのか、かわいそうに…

699 :
山Pのがよりにもよって中継されてないの草。海外棋士同士のもわりとされてるのに

700 :
>>698
本当の嫌韓右翼の日本人なら,
山下を称え朴廷桓をけなすところなのだが
チョンゲーくんはそういうことが全くないからなw

701 :
なんなの、朴廷桓の対局拒否?
幻の棋譜見たい。

702 :
>>699
いつも思うけど
日本棋院は何を見せたくて商売してんだろね
幼女で釣ってもメインコンテンツがないとか

703 :
>>702
各種トレンドを見る限りハングルペラペラ韓国大好きな特例パンダ枠では
微塵も新規釣れていないんだけどw

704 :
山下、やるな
10年に1度くらいはやってくれる奴だと信じていたぜ

705 :
>>703
お前にゃ聞いてないんだよ韓国大好きマルチコピペクソカス野郎
恥を知れクズ

706 :
>>705
おいおい、言論の自由を封Rるのか?
「り地域」国技キムチゲー囲碁の愛好家はw

707 :
ここは封殺できないから何年も書き込んでるだろw
なに言ってんだアホウ

708 :
警察は児ポ所持している可能性が高いチョンゲ宅を早くガサ入れしてほしい

709 :
しかしこのご時世にキムチゲー囲碁なんてやってたら
良くて左翼、悪いとコリアンだと思われて人生詰むよなw

710 :
案の定「特例パンダ枠」効果が皆無でワロタ
碁リアンくやしいのうw

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1504170021/956
956 :名無し名人 [] :2019/08/04(日) 08:07:49.66 ID:A5wmV8Gy
この前の碁聖戦3局目土曜だったけどようつべ視聴者数300人くらいしかいなかった

711 :
碁聖戦500人は超えてたで
少ないことには変わりないが

712 :
山下乙…

713 :
国際戦の横で同棋戦の国内杯もやってるのか
朴永訓に姜東潤となかなかの顔ぶれだが若干哀愁漂うな

714 :
http://www.baduk.or.kr/news/report/3107
写真はあるけど棋譜は出ないねえ。なかったことにされるんか

715 :
準決勝は
陈耀烨 胜 申真谞
廖元赫 胜 卞相壹
なので韓国でも盛り下がりそう。

716 :
●李東勲×○廖元赫
●申旻凵~○卞相壹
○申真諝×●金志錫
○陳耀Y×●山下敬吾

韓国も人気どころがジンソしか残らなかったのか
ペアの決勝戦はこれからかな

717 :
チョンゲ君山下を褒めろやw

718 :
山下vs朴の棋譜、ここにあるかもしれない
https://www.goratings.org/ja/players/64.html

719 :
普通にkifudepotで人気3位だが

720 :
>>716
結局どうなったか今頃気になって調べてみた
http://www.tygem.com/news/news/viewpage.asp?pagec=2&seq=32976&gubun=&igubun=&find=&findword=

個人 準決勝
○廖元赫×●卞相壹
●申真諝×○陳耀Y

決勝は中国対決
●廖元赫×○陳耀Y

ペア 決勝
○王立誠・俞俐均×●兪斌・高星

立誠先生優勝おめ

721 :
なんて棋戦か知らんけど里奈が勝ったな

722 :
>>719
朴のポカとか何かだと思ってたけど、山下完勝じゃないか

723 :
井山君も国際試合に勝てなくなってきたな

724 :
まあ世界的にはもうベテランだしね

725 :
祖父のアマ囲碁強豪「鐵文(てつぶん)」さんから囲碁の手ほどきを受けた
東大阪市出身の井山少年 「尊敬する棋士は趙治勲先生です」
http://www.asahi.com/edu/student/tensai/TKY200912290184.jpg

かわいい〜

726 :
世界围棋巅峰对决(たぶん)
1回戦 时越○ ×井山裕太 芈c廷× ○朴廷桓 柁嘉熹○ ×朴永训 芝野虎丸× ○江维杰
2回戦 柁嘉熹○×朴廷桓 江维杰○ ×时越
決勝 柁嘉熹○×江维杰
ホルモンやるな

727 :
ところでさ、日本だと、○→勝ち、●×→負け、が共通認識じゃん。
でも日本以外だと、○→ゼロ→負け、みたいな気がするんだけど、この辺のうんちくはどうなん

728 :
○→ゼロが成り立ったとしてもそれは引き分けの意味で使う方向になりそうな

729 :
ホルモンはここ10年くらいの間、安定して強いな。
世界戦に出たての頃、ここの板で彼の老けたルックスを皆でイジってたのが懐かしいわ。

730 :
井山時越の棋譜見たけど面白かった
ああいう何がなんでも自分の意地を通そうとする棋譜好き

731 :
コンピューターのほうが強いんだから本当に好きならコンピューターと対戦しろ

人間の負けは確定してんだよ

将棋や囲碁や脳トレするよりイワシを3匹食べたほうが脳には良い

毎日、イワシ3匹も食べれないからアマニ油、えごま油をスプーン1杯食べると良い(体内でDHAに変化する)

本物のエリートや世界的なクリエイターのような本当に頭の良い人は、本質がわかってるので将棋囲碁ゲームをやらない

つまり趣味で将棋や囲碁をしてきた奴は馬鹿ってこと(笑)
sd3

732 :
坂井が囲碁棋士を休場して医者に戻るらしいが
関西棋院の顔だった坂井ですらまともに稼げない日本囲碁業界は10年後どころか数年で崩壊しそうだなw

733 :
嗜み程度にチェスはやるだろうけどのめり込みすぎはしないイメージ
天才クリエイターつっても単に発想の勝利みたいな人も多いから恐ろしく頭が良いかと言うとなんとも……数学者と物理学者だけだわ、個人的に頭が良いと思えるのは

734 :
休場は断腸の思いなら、

735 :
三星火災杯本戦 8/30-9/6
8/30 32強戦 8/31 16強戦 9/1 準々決勝 9/2 準決勝
9/4-9/6 決勝3番勝負

736 :
スミダちゃんが初戦敗退した日本主催のペア碁セカイ()大会って
敵国韓国ペアが決勝シードなんだよなw

ほんと日本囲碁業界は敵国韓国に日本人から吸い上げたカネを貢ぐ為のコリアンの宿主だよねw

737 :
藤林丈司

738 :
日本主催のセカイ()ペア碁は決勝シード!の韓国ペアが優勝しました
日本囲碁業界はさすがコリアン血統が多くを占める韓国の宿主だなw

739 :
韓国ペア同士の決勝。
当然、優勝は韓国ペアで賞金1000万ゲッ。
井山裕太と一力遼が大盤解説。

なんじゃそら(´・ω・`)

740 :
>>739
囲碁はコリアン血統が多くを占める韓国国技パチンコ類似キムチ産業だからねぇ
日本人から吸い上げたカネを韓国・コリアンに分配するのが日本囲碁業界の役割だし

741 :
>>740
キミの珍論は脳内に閉まって置くか、主治医に話すかした方が良いと思うよ

742 :
>>741
竹島はどこの国の領土だ?
答えろ

743 :
GSOMIA破棄で益々コリアン血統塗れのキムチゲー囲碁は立つ瀬が無くなるなw

744 :
キムチゲー囲碁やってる輩は売国奴

745 :
>>742
>竹島
ハァ? そんな珍奇な島は知らん。

746 :
>>745
竹島はどこの国の領土だ?
答えろ

747 :
そげん下品な島は知らん。

748 :
>>746
もーち

749 :
>>745
じゃあ独島はどこのですか?

750 :
もちろん、我が国だよ。お前らには一指も触れさせない。

751 :
大草原

752 :
キムチゲー囲碁やってる輩は売国奴

753 :
>>746
馬鹿の一つ覚えやな
楽しくてやってるの?

754 :
韓国国技コリアン産業の囲碁をやってる輩に朝鮮人が多い現実

755 :
>>750
もっと隠す努力をしろ

756 :
>>1
コナンの羽田にナルトのシカマルという有名将棋キャラがおり、将棋漫画も各誌に1本は連載されているという盛況ぶり
さらに「3月のライオン」と「りゅうおうのおしごと」のTVアニメが大好評を博し
今一番売れているラノベ「転スラ」でも頻繁にネタにされる将棋

更にからかい上手の高木さんの作者がマガジンで将棋漫画「それでも歩は寄せてくる」を
少年ジャンプでも「ふたりの太星」がスタートした将棋ですが、
ここでもう一度、韓国国技キムチ産業スミダゲー囲碁を扱った近時の日本コンテンツを見てみよう!

・HOPE〜期待ゼロの新入社員〜 (蛆TVの日9ドラマ)→韓国の国民的囲碁漫画「ミセン」が原作
・プリパラ(TV東京のアニメ)→ヒロインの一人が韓国の国技である囲碁の愛好家という設定、韓国資本との合作(製作委員会に韓国資本が参加)
韓国国内では「韓国製アニメ」として大きく展開している「半韓国アニメ」
・こもれびの碁(WEBマンガ)→韓国企業カカオの日本法人が運営する漫画アプリ「ビッコマ」をプラットフォームにして連載、
この作者はツイッターフォロワー数が僅か270のまったくの無名で韓国出版社に知己がいる


韓国が関与しないとまともにコンテンツも作られない囲碁というキムチ臭いゲームw
純粋和製コンテンツが次々と作られる将棋とは大違いwwwww

ちなみにコナンは韓国でも放送されていますが(韓国地上波で日本コンテンツは禁止なのでケーブルTVオンリー)
将棋棋士キャラの羽田や将棋がフィーチャーされた回は「倭色」が過ぎるという理由で放送されていませんw

コリアンから見ても将棋は日本伝統文化の象徴であり反日レイシズムの対象なのですね
対して囲碁は韓国の国技であり産業ですので「半韓国アニメ」プリパラの囲碁少女は大人気w
まさに囲碁はキムチゲー

757 :
今日(30日)の三星杯

[中]張濤七段 vs [韓]金志錫九段
[中]陶欣然七段 vs [日]趙善津九段
[中]柯潔九段 vs [韓]李映九九段
[中]謝爾豪九段 vs [中]趙晨宇七段
[中]陳耀九段 vs [韓]崔精九段
[中]郭信驛五段 vs [韓]徐奉洙九段
[中]廖元赫八段 vs [台]俞俐均二段
[中]辜梓豪九段 vs [韓]許映皓九段
[中]黃云嵩七段 vs [法]Tanguy LeCalve
[中]曹瀟陽五段 vs [韓]申旻|九段
[中]李欽誠九段 vs [日]許家元八段
[中]韓一洲八段 vs [韓]姜東潤九段
[中]楊鼎新九段 vs [韓]卞相壹九段
[中]黨毅飛九段 vs [韓]朴廷桓九段
[中]唐韋星九段 vs [日]井山裕太九段
[中]高星四段 vs [韓]申眞諝九段

「このメンバーの中では張濤さんに期待してる」と書く人がまた来るかな?
濤は日本語のヨミはトウ、中国語ではtao

758 :
>>757
タンギー・ルカルヴさんは今年春の欧州協会プロ採用試験合格者の方だね

759 :
井山すごいとこ打ち込んだな

760 :
募金の振込用紙送ってくる前に身を切る改革をしてくれ

761 :
許さんは読み負けたな途中まではよかったのに

762 :
さすが韓国国技コリアン産業囲碁の愛好家
このご時世でもブレる事の無い韓国愛だなw


日月貴公子
https://twitter.com/jitsugetsuki/status/1167284567146782722

>崔精九段(※半島朝鮮人女)、三年くらい日本棋院にレンタル移籍できないかなあ…
>日本の棋戦でどれくらいの成績残すのか見てみたい。
>女流タイトルは総ナメとして一般棋戦でどうなるか。
(deleted an unsolicited ad)

763 :
スマートに勝ち切ることもできたのにどうしていつもこうなのか

764 :
左下どうなってんのこれ

765 :
井山の左下、露骨におかしかったな。キリにいった石は取られ、後手で苦しく活かされて。勝てる図もあったと思うけど…。

766 :
毎度のことですけど中韓相手に互先で打つのは相手に失礼ではないですか
アマがプロに互先対局を要求するようなものですよ

767 :
今回もサクッと終わったな。
それにしても三星火災杯の日程の忙しさよ。

768 :
日本の棋士弱い

769 :
>>767
制裁で経済が半死状態だから経費削減なのかね
四日間の連戦の後、一日休んで最高三連戦ってハードすぎるね
中韓の若手なら普通にこなすものなのかな

770 :
制裁って? 普通に韓国経済は半死だが

771 :
日本瓦解

772 :
ベスト4
唐韦星 勝 朴廷桓
杨鼎新 勝 陶欣然
廖元赫 勝 申真谞
辜梓豪 勝 申旻

773 :
韓国でもベスト4に残らんとは

774 :
え? オール中華なの?

775 :
本戦に出てくる中国棋士は誰でも優勝を狙えるのがすごい
やっぱり層の厚さが違う

776 :
中国のトップから一人日本に移籍させたらどうなるか見てみたい

777 :
巨人に移籍した他チームのスラッガーみたいになっちゃうんじゃないのかな

778 :
ついでにその中国の話題

今年の定段賽(プロ入段戦)に成年組が新設され、
李元祺、于清泉、蘇广悦、康鋭、袁斯童の5人が成年組から新初段になった
今年の新初段は37人
8月29日から第1届元十九杯中国圍棋新初段争霸賽が開かれ、
新初段34人が出場し、十代の新初段らは決勝に進めず、
蘇广悦(1992年生まれ)が優勝、李元祺が準優勝

779 :
今日から第十四屆韓國國務總理大臣杯
日本代表はKawaguchiさん

780 :
韓国国技コリアン産業囲碁、特例パンダ枠スミダちゃん効果ゼロでワロタ

洪清泉四段(※日本最大の囲碁教室を運営する半島出身コリアン)が長期休場 芝野ら育てた棋士、囲碁の普及に専念
https://www.asahi.com/articles/DA3S14161985.html

>近年の囲碁人気の低迷に危機感を覚え、普及に専念することを決断した。

781 :
このツイ、さすが韓国国技コリアン産業囲碁の愛好家らしい韓国愛ですね

それとこのツイをRTしている三村囲碁九段って
北九州市出身で竹島で反日活動したイセドル来日時にその身を心配したり
親韓極左・茂木健一郎による対テロ法に反対するツイートをRTしたりした人だよね

くるみパン ※三村智保囲碁九段がリツイート
https://twitter.com/jina0428/status/1168343353546530816

>囲碁界はいいな〜 日中韓&台湾の間で、普通に年間何回も国際棋戦が開かれてるもの。
>トップ棋士同士はライバルだけど、何回も会ってれば親しくなると思う。
>日本はここんとこ勝てないけど、そんなことより、こうした平和な民間交流の様子をもっと報道宣伝してほしいと思う。
(deleted an unsolicited ad)

782 :
唐韋星が何気に絶好調な気がする。井山にもことごとく読み勝ってたし、ジョンファンお大石もボコった

783 :
第十四屆韓國國務總理大臣杯の出場者
kpmc.kbaduk.or.kr/eng/player/player_list.asp?ng=1

784 :
>>783
学生が多いな

日本代表の川口飛翔君は高校2年の元院らしい
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13688291.html

785 :
囲碁ライター内藤も認めるコリアン血統が多くを占める韓国国技キムチ産業の囲碁w
そら囲碁が日本人から忌み嫌われるのも当然だなw


日本と韓国 囲碁界の関係 ※内藤由起子 囲碁観戦記者・囲碁ライター
https://news.yahoo.co.jp/byline/naitoyukiko/20190903-00141001/

786 :
さすが韓国国技コリアン産業の日本囲碁業界だねw
日本囲碁業界とは親韓仲間の変態毎日新聞も嬉しそうだw


毎日新聞・囲碁
https://twitter.com/mainichi_igo/status/1168815344149880832

>女流特別採用推薦棋士として、日本棋院東京本院の院生、大須賀聖良さん(15)の入段が内定しました。
>「東京本院の院生研修Aクラスに5カ月以上在籍」の基準を満たしたため。母は女流アマ選手権優勝歴のある大澤摩耶さん、その姉は大澤奈留美四段です。
>小6〜中1にかけて韓国修行もしたという大須賀新初段。←←←←←←←←←←←←←←←
(deleted an unsolicited ad)

787 :
第十四屆韓國國務總理大臣杯

優勝 何鑫7段(HE Xin,1991年生,中國)
2位 磪源進7段(CHOI Won Jin,1999年生,韓國)
3位 川口飛翔7段(KAWAGUCHI Tsubasa,2002年生,日本)
4位 羅聖傑7段(LO Sheng-chieh,1991年生,台灣)

788 :
上野ちゃんすごいね。
甲級リーグは去年は14チーム総当り2ラウンドだったのが、16チーム1ラウンド+プレーオフになったらし。
韓国リーグはようやく10月から始まる。2年で1期みたい。

789 :
>>1
今日は「ロッテ子供囲碁大会」が開催されてるね
ロッテ創業者の重光武雄(辛格浩)は日本囲碁業界のレジェンド趙治勲のパトロン
幼少時より辛から反日の薫陶を受けて来たからあの無礼な言動・態度になって表れたんだろうね

その韓国5位財閥ロッテは韓国国技コリアン産業・日本囲碁業界のスポンサーでもある


cf.
びっくり囲碁回動議論趙治勲 - 辛格浩'50年縁」ストーリー
「私はお金を稼ぐ、日本を破ったのでお前囲碁で日本を勝て」 ※Google翻訳
https://www.cyberoro.com/news/news_view.oro?div_no=11&num=521151&pageNo=1&cmt_n=0

790 :2019/09/25
中国名人戦も19歳の挑戦者だったが、芈c廷 2-1 許嘉陽

【事件】下克上が起きたら書くスレ
【mztn7流】最強の戦法は何か?【ant496】
小林光一が日本棋院の副理事長を辞任[07/05/09]
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.11
囲碁が今も不人気なのは井山が地味すぎるから?
芝野 虎丸 統一スレッド [無断転載禁止]★3
鈴木伸二
院生って廃止でよくない?
【オセロ】GB×REVERSIの闇【高梨九段】
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 9
--------------------
同志社大学アメリカンフットボール部
【ポロロン】 ウクレレ大好き!! part38 【ジャカジャカ】
【バッファロー】WZR-G144NHのスレ
【カーリング】チーム富士急12 【日本代表決定戦】
【NEC】荒谷栞 part2 【飛躍せよ 虹色の空へ】
ブサイク選抜センターは和田?中田?松村?高山?秋元?
「感染爆発」の警告出ているのに・・・このバカ者たち!目黒川の夜桜見物、渋谷の大はしゃぎ、新橋の酔客
東京都内観光 その61
恋心って結局は子づくりのための欲求だし、猿と変わらないじゃん
【領土領海】中国が4日以内に尖閣奪取……米シンクタンクが予測、8フェーズ 那覇空港へミサイル攻撃 艦数は日本を大きく上回る★2 [納豆パスタ★]
吉本社長の会見不可避「悪いのは反社闇営業した芸人で解雇した会社が何で責められなアカンねん」
ロックマンゼロ&ゼクス mission443
ソニーは富士通にだけは負けてない
【乗っ取り】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋を脅迫「事務所総出でいくよ。ばばあが。週刊誌動かすよ?おばたん」→店休業★52
何もやる気がおきないお ( ^ω^)その3だお・・・ [無断転載禁止]&#169;3ch.net
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ21
ドラクエって9、10とクソゲーだったのに『ドラクエ11』で完全復活できた理由ってなんなの? [977261419]
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part39
乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドルその7
【ラウラ】 思春の森 【ファブリツィオ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼