TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ワールド碁チャンピオンシップ Part2
【囲碁クエスト1位】wataのスレ
小林光一が日本棋院の副理事長を辞任[07/05/09]
○●プロ試験情報スレッド 第9局○●
院生って廃止でよくない?
【囲碁】みんなで自由に打っていく17路盤part7
【囲碁クエスト1位】wataのスレ
柯潔
院生って廃止でよくない?
井山は国民栄誉賞を辞退するべき

【○ハゲ】新・武宮正樹スレ Part6【●ダンス狂】


1 :2011/12/09 〜 最終レス :2019/01/11
ハゲこと武宮正樹と、その碁の魅力と凋落について語りましょう。
▼日本棋院 棋士紹介
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000003.htm
▼公式?HP
ttp://www.nihonkiin.or.jp/kishihp/takemiya/
▼過去ログ
宇宙流〜武宮正樹〜
http://game.2ch.sc/bgame/kako/1010/10102/1010212718.html
ワクワク 武宮十段奪取なるか
http://game.2ch.sc/bgame/kako/1019/10194/1019440238.html
【●宇宙流】新・武宮正樹スレ【○自然流】
1 http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1041139258/
2 http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1107924368/
3 http://game12.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1158630402/
4 http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1173534817/
5 http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1238832337/

2 :
>>1
2年前に比べてスレタイきつくなったな

3 :
重複しちまってる⊂rz

4 :
ハゲの今年2011の棋戦の成績( )内は負けた相手と段位
棋聖37期 予選C2(孫撫薗i)
名人37期 予選A2(河野臨九段)
本因坊67期予選A2(森田道博九段)
天元37期 予選A1(山田晋次五段)
王座59期 最終予選2(山城宏九段)
王座60期 最終予選進出○
十段50期 予選A1(剣持丈七段)
碁聖36期 予選A2(潘善h七段)
阿含・桐山杯18期 予選B1(大森泰志八段)
NHK杯59期 2回 (張栩棋聖)

5 :
こいつの解説は、無意味なおしゃべりばかりで聞くに耐えない。
NHK杯の解説には二度と起用しないで欲しい。

6 :
こいつってどいつ?

7 :
>>6
ハゲに決まってるだろ。 NHK杯スレでもこいつが解説に出るとブーイング。

8 :
確かに、自分の興味がその碁に向いた時はちゃんと良い解説をするのだけれども
興味が無い時はほんっとに酷いですね
やる気が無い時はほんとになんにもしない
純真な幼児が性格そのままで禿げ親爺にまで育ってしまったような人w

9 :
>>4
予選B・Cしかないと思ったらAが多いね。

10 :
>>7
全然足りてないからもっと頑張ってね。

11 :
>>10
ブーイングが足りないのか髪が足りないのか

12 :
来年はたぶんNHK杯には出られないだろうね。 連続出場記録も途切れる。
日本棋院の賞金ランキングで35〜36位以内には入らないだろうから。

13 :
>>12
途中で途切れたと思ったけど何年連続で出場中?

14 :
>>13
http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/dailyigo/news.cgi?mode=past&no=5636
第59回大会出場者は50名。山田規三生NHK杯は19年連続19回目の出場。
最多出場は40回目の武宮正樹九段(38年連続)、続いて二十五世本因坊治勲の37回(37年連続)。
初出場は林漢傑七段(27)、三谷哲也七段(24)、向井千瑛四段(23)、鈴木伸二三段(20)の4名

15 :
>>14
38年連続って凄いね。

16 :
今年の武宮は、三大棋戦の最終予選レベルも他の四大棋戦の本戦にも
一つも入っていない。
これでは獲得できる対局料は知れたもの。38年連続のNHK杯も陥落だろう。
チクンはまだまだNHK杯は安泰だから、武宮と並ぶ記録。

17 :
むしろ、昨年まで凄く良くやったと褒めるべき
エロ禿げ武宮は不審中年チクンよりも年上なのだから

18 :
ダンス狂いのまま中途半端に現役棋士を続けて、晩節を汚すより、
きれいさっぱり引退して、思いっ切り遊べば良いのに。
かつての名棋士がボロボロにされるのを見ているのは痛々しい。
生活費くらいはなんとかなるんだろう。

19 :
コメントでダンスの事を喋るだけで武宮=ダンスになるなんて囲碁界どうなってんの。

20 :
どうでもいいけど、武宮がNHKでアルゼンチンタンゴについてとつとつと語るようになった頃、
通販のCMで
“この年齢にしてこの若々しさっ!!”
♪タタッタタ〜タ♪
とか言いながらハゲがアルゼンチンタンゴ踊ってるの見て
武宮マジかよ、と思った俺と同じ体験した奴いない?

21 :
【ハゲの今年の成績】
1月13日 十段 予選A 持黒負 釼持丈七段 白2目半 0勝1敗
1月20日 竜星 本戦H9 持黒勝 依田紀基九段 黒半目 1勝1敗
1月20日 竜星 本戦H10 持白勝 二十五世本因坊治勲 白5目半 2勝1敗
2月10日 本因坊 予選A 持白勝 仲邑信也八段 白半目 3勝1敗
2月17日 竜星 本戦H11 持黒負 金秀俊八段 白9目半 3勝2敗
3月3日 王座 最終決 持白負 山城宏九段 黒半目 3勝3敗
3月14日 桐山杯 予選B 持黒負 大森泰志八段 白1目半 3勝4敗
3月31日 マスタ 2回戦 持白負 二十五世本因坊治勲 黒6目半 3勝5敗
4月7日 本因坊 予選A 持黒負 森田道博九段 白中押 3勝6敗
4月21日 名人 予選B 持黒勝 釼持丈七段 黒中押 4勝6敗
4月25日 杜康杯 1回戦 持白勝 ゙薫鉉九段 白2目半 非公式勝
4月26日 杜康杯 決勝 持黒負 聶衛平九段 白半目 非公式敗
6月9日 名人 予選A 持黒勝 金澤秀男七段 黒中押 5勝6敗
6月13日 大和杯 予選 持黒負 黃翊祖八段 白中押 非公式敗
6月20日 竜星 予選A 持※勝 楠光子七段 NA 6勝6敗
6月27日 NHK 1回戦 持黒勝 後藤俊午九段 黒10目半 7勝6敗
6月30日 天元 予選B 持白勝 有村比呂司八段 白中押 8勝6敗
7月14日 名人 予選A 持黒負 河野臨九段 白中押 8勝7敗
8月18日 碁聖 予選A 持白負 黃翊祖八段 黒3目半 8勝8敗
8月25日 王座 予選A 持白勝 宮沢吾朗九段 白3目半 9勝8敗
9月8日 棋聖 予C決 持白負 孫撫薗i 黒中押 9勝9敗
9月15日 天元 予選A 持黒負 趙善津九段 白半目 9勝10敗
9月19日 NHK 2回戦 持白負 張栩棋聖 黒10目半 9勝11敗
9月22日 王座 予選A 持黒勝 二十四世本因坊秀芳 黒7目半 10勝11敗
12月8日 竜星 本戦H8 持※勝 湯川光久九段 TBA 11勝11敗
12月22日 王座 最終 持白負 小林覚九段 黒1目半 11勝12敗

22 :
ハゲもそろそろ引退したほうが良いな。

23 :
なら竹宮よりも弱い350人はみんな引退だな

24 :
>>23
かつて一応トップに立った棋士でもスポーツ選手でも、落ちぶれて老醜を晒すまえに
前にきれいに引退したほうが美学だ。
元大関が幕下で相撲を取るのは哀れで見苦しい。

25 :
>>24
武宮っていつトップになった?

26 :
>>24
こういう偏った思考の奴は一番痛いな

27 :
その美学とやらは誰にとっての美学であり正義なのだろうか。

28 :
>>24
おっと、カズの悪口はそこまでだ

29 :
別に美学が正義である必要はあるまい

30 :
引退はともかくここ2年9勝・11勝どまり
2月6日で1,000勝到達以来丸6年
順番からすると次は武宮の番だが、まだ1,100勝の声を聴かない
流石に衰えたかな

31 :
将棋の大山康晴はかねて「A級から陥落したら引退する」と公言して、
A級在籍のまま病死したな。  立派な覚悟だった。

32 :
大山康晴出しても業界違うしトップでもない。

33 :
>>30
6年前からの戦績を考えれば、さすがに1100勝は超えてるんじゃ?
ここ2年がそんなもんなのは、上位予選から落ちた後、そこからボロ負けしてるんでしょ。
まぁ今後またドカンと勝ち上がるとは思えないし、たまに意外性を見せてくれれば十分だが。

34 :
女流に負けるし今期のNHK杯にも出れない。こいつの何の価値があるんだ。

35 :
若い頃は強かったし、年取れば誰でも弱くなる。
お前に何の存在価値があるんだ?
2chでくだらない叩きしてるだけのクズに

36 :
こいつは「女流は一流になれないと」断言したからな。
その女流に負けるようになったら、自らが二流棋士であることが証明された。
恥ずかしくないのかwww

37 :
まあ2ちゃんなんてそんな場所だべ
ここでアホ丸出しで叩く変な人がいたところで
ハゲ先生の功績は変わらんよ
ほっとき

38 :
武宮の異常なファン以外、囲碁界としての評価が高くないのは事実。

39 :
そんなことないぞ。
覚だったかな。囲碁の教科書ができたら必ず載る棋士だとか言ってた。

40 :
>>39
まあ「色物」として、こんな異常感覚の棋士もいましたというネタとして
載せるのだろうな。
「飛行機の歴史」の本には必ず、「鳥の羽根を付けて崖から飛び降りて死んだ」
『偉大な先覚者』の話が載っているように。

41 :
>>39
必死過ぎるw

42 :
ここで延々と武宮叩いてるやつは何なんだろうか

43 :
>>42
延々と叩かれる程、スレないよ。囲碁だから人気ないしスレは延びない。

44 :
最近見てなかったけど、同じようなネタで毎日のようにへばりついてた人でしょ。
武宮を叩きたいのではなく、君らをからかい、構ってもらいたいだけ。
日常を想像するとぞっとするけどね。
知らない人もいるかもしれないんで、一応正式な引き継ぎスレ貼っておこう。
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1323402223/l50

45 :
>>36
趙チクンも石田芳夫も言ってたから、石田も二流、趙も二流になるのは時間の問題か

46 :
武宮は自分は女性とは打ちにくい(成績も案外よくない)みたいに言ってもいたな

47 :
>>45
ていうか、どっちもとっくに負けてるけどね。

48 :
24の主観の美学に価値はない

49 :
>>44
折角平和だったのに
煽りやアンチまで呼ぶことないだろ

50 :
>>49
知ってるでしょ。
知らずにやってたならお笑いだけど、目的は煽りだからどっちでもいいんだよ。
どうせ話題もないし、反応する人もいるんなら来てもらえばいいじゃん。
「女流、引退、色物」他にもあるけど、
自分は毎度のネタの貧困さに見飽きて何とも思わなくなったが。

51 :
>>30・33 2011.1.1現在 1096勝674敗
1月は対局予定がないので、早くて1100勝達成は3月頃か

52 :
訂正 2012.1.1現在

53 :
ハゲはNHK杯に落選したら、ついでに解説にも出さないで欲しいな。

54 :
ハゲは一生、踊ってろ。

55 :
どうやら勘違いしている人がいるようなので念のために言っておく
武宮はダンスそのものが好きなわけではない
あくまでダンスで女の身体を触るのが目的の純粋なエロ爺

56 :
まったく、どうしてこの板は日本人棋士にばかり悪質アンチがつくんだか。
現役では山下高尾井山、引退気味の棋士では武宮コバコウ大竹
見事に日本人棋士ばかりが変な奴に絡まれてる。

57 :
>>56
囲碁棋士だから仕方ない。

58 :
棋士を尊敬しない囲碁ファンはなぜ囲碁をやる意味ないと思う。
ザル碁やるならテレビゲームの方が面白いと思う。高齢者でも囲碁ほど覚えるのは難しくないと思う。

59 :
スキャンダルないし、尊敬できる。
イメージでは
結婚後に肉体関係は持ったことないと思う。
デートはするけど肉体関係は持たない。
その辺の線引きがしっかり出来てると思う。

60 :
いや、
自然の欲求のままに行動する自然流の夫に対して
奥さんが”理解”あるということだそうだw
エロ爺でも名棋士なんだからいいんじゃないか
ちなみに奥さんは梶七段の娘

61 :
ハゲ先生は、○波姉妹を両方とも毒牙に掛けたというもっぱらの噂だ。

62 :
ハゲプロ辞めろ

63 :
ハゲは賞金20位以内に入らず。 NHK杯は落選か? コバコウは復活だが。
■2011年賞金ランキング
【日本棋院】(単位・万円・〈 〉は前年順位)
01位 井山 裕太天元  9151〈3〉
02位 山下 敬吾名人  8970〈2〉
03位 張   栩  棋聖  8645〈1〉
04位 羽根 直樹碁聖  4299〈5〉
05位 高尾 紳路九段  2108〈4〉
06位 謝依旻女流本因坊    2027〈8〉
07位 趙治勲二十五世本因坊 1529〈9〉
08位 河野 臨  九段  1471〈6〉
09位 山田規三生九段  1262〈7〉
10位 依田 紀基九段  1115〈15〉
11位 溝上 知親八段   997〈13〉
12位 林   漢傑七段   971−
13位 山城 宏  九段   853〈11〉
14位 小林 覚  九段   795〈18〉
15位 小林 光一九段   778−
16位 秋山 次郎八段   737〈17〉
17位 加藤 充志九段   729−
18位 向井 千瑛四段   728−
19位 安斎 伸彰六段   708−
20位 柳   時熏九段   697〈16〉
http://www.asahi.com/igo/topics/images/TKY201201310358.jpg

64 :
この年でこの位置って、やっぱりちくんすげーな。

65 :
>>63
ハゲがランク入りするわけない。

66 :
林漢傑が12位ってのは意外だな
来期NHK杯は2回戦シードってことか?
関西棋院から結城、坂井、瀬戸はシードっぽいから微妙なラインか?

67 :
>>64
まだ55歳なので、この年でって言われるほど年寄りではないですよ。
もっと年寄りでタイトル争いしていた棋士は結構います。
坂田栄夫、林海峰、加藤正夫、工藤紀夫、藤沢秀行など。

68 :
>>66
名人リーグに入ってたから意外じゃない。

69 :
>>64
もう年なのでリーグ入りも厳しく下降するのは速い。

70 :
>>67
今の囲碁界で考えればもう古い。

71 :
五十歳を過ぎても、日々弛まぬ努力を続けていた加藤正夫などは返り咲いたが、
夏の間に踊り続けたハゲキリギリスは見込みなし。
冬が来たら餓死するのみだな。

72 :
>>69
公式戦のマスターズの500万円が毎年入ってくるので、
20位前後は維持するのでは?

73 :
>>71
マスターズは優勝賞金500万円で、準優勝150万円だぞ。
ハゲはどちらでもないし。
そもそもこんなロートル棋戦の賞金で,NHK杯の出場権が得られるのは
釈然としない。

74 :
NHK杯の出場者の選抜は8大棋戦賞金ランキングで行う
だからマスターズカップでいくら稼ごうが関係ない

75 :
この冬寒いのは、ハゲが太陽の光を反射してしまうせいだ。

76 :
20位で年収700万なん?

77 :
武宮九段やつと対局がついたようですね
今年初対局 2月9日 十段戦予選B 宋光復九段戦
(参考)
2011年勝ち星ランキング 11勝12敗 115位タイ
2010位勝ち星ランキング 09勝15敗 155位

78 :
>>76
年収ではない。イベント代、著作権料等々がプラスされる。

79 :
>>78
実際、年収とほぼ変わらない。イベントっていっても多額のお金が動くわけじゃないし、著作も売れない。

80 :
>>79
ウソと書くな。  大部分の棋士は 対局料収入<レッスン収入
ランキング100位以下の弱い棋士は、レッスンプロとしての収入で食べている。
(それと以前は、日本棋院では1段当たり、年間20万円の「給料」があったそうだが
今はどうなっかた知らん) 関西棋院は元から「給料」は無し。
参加できるすべての棋戦で1回戦で敗退したとしたら、
対局料収入は年間50万円にも達しないからな。

81 :
>>80
良く見ろ、76が20位の棋士が700万って話しているぞ
それに対しての78,79の発言だから100位以下がレッスンプロどうこうは関係ない
78の言っていることは正解
ただし79の言っていることも正解
20位くらいの棋士になるとイベントのほうに注力するはずない
そして超一流でもないので著作も売れない。
80の言っていることも正解だが、今そんな話はしていない

82 :
今年初戦の十段戦負けちゃったな
41期の本戦出場を最後にこれで10期連続本戦出場できず
43期からは最終予選にも進出してないが
来期(52期)からは本戦シード落ち後初めて予選B一回戦からの登場だな
40期は挑戦権獲得しているのだが

83 :
阿含・桐山杯が開幕したみたいだが
予選Cから登場だし、遠藤悦史七段・平田智也三段相手に
2勝はゲットしてるんじゃない?

84 :
今のハゲの実力では、平田に勝てるかははなはだ怪しい。

85 :
2期マスターズ一回戦 片岡聡九段
今期も一回戦ボーイの予感
工藤九段、羽根九段、上村九段当たりならよかったのに

86 :
C予選に落ちてる時点でもう「〜には勝つだろう」
なんて言う実力はないよ
若い3,4段の連中には負かされるだろうな

87 :
http://www.nhk-book.co.jp/image/text/420/09189032012.jpg

88 :
>>87
こんなキモいハゲを表紙にしたら、ますます囲碁人気が低落するわww

89 :
>>56
囲碁板はチョンの巣窟だからなw
囲碁クラブの読者による人気投票で毎年武宮の1/10の得票しか得られなかった
趙が異常に持ち上げられるのを見ても判るだろ

90 :
>>89
異常な信者はいるけど元から武宮は人気ない。

91 :
相続 名古屋市 | 囲碁プロ棋士武宮氏の特別講座.3月28日
相続アドバイザー協議会主催・特別研修講座開催のお知らせ
■開催日時 : 平成24年3月28日(水)18:00〜19:30
■テーマ    : 「 清く、正しく、美しく 」
          〜囲碁のトッププロが伝授する、遊びの達人の宇宙流発想法〜
■講 師  : 武宮正樹 氏 (囲碁プロ棋士 九段 日本棋院所属)
■参加費   : 参加費:一般5,000円 / 会員2,000円
日本だけでなく海外からの囲碁ファンにも絶大な人気を誇る武宮先生の生き方を語っていただきます。 
「今お金がなくても、丈夫な体と精神と、良い友達を持っていれば何でもできる。
今を大切に、楽しく生きれば、結果はおのずと付いてくる。」(著書「一生懸命、ふまじめ」より)
http://www.hattori-legal-office.net/blog/2012/02/-328-219863.html

92 :
快局選上下巻繰り返し並べた俺だが流石に,ここ1,2年衰えが目立ちすぎ
好きな棋士だけに残念だ

93 :
>>91
こういうサイドビジネスのお声が掛かるんだったら、僅かの対局料収入が無くても
ハゲは暮らしていけるだろうな。
それなら老醜を晒す前に、きれいに現役引退して好きなダンスでもナンパにでも
専念した方が双方にとって良いんじゃないか?
ハゲが「今一度、トップ棋士に返り咲く」事に執念を燃やしているとは
到底思えんのだし。
ファンにとって、ハゲが新入り初段や女流にボロボロにされるのを見るのは
不本意だろうからな。

94 :
>>91
5000円で集まるのかよw

95 :
武宮さんのスレ二つあるんだけどどっちが本スレ?

96 :
こっちは偽スレ。
きちがいが必死に自演してるだけ

97 :
あっちのスレには宇宙流ヤバイが貼ってあるからあっちが本スレだな。

98 :
アンチは好んでこちらに書いているみたいね。
自演かどうかはともかく、1パターンの煽りでも、
こちらの方が何かと相手してくれるからね。
ここはアンチスレで丁度良いか。スレタイも説明文も最低だし。
まぁ何かしらネタがあるなら、お好きな方ということで。

99 :
コンピュータ囲碁がプロ棋士に挑戦! 最強コンピュータ「Zen」が宇宙流 武宮正樹九段に五子で挑む
http://live.nicovideo.jp/watch/lv84183657?ref=nicotop

100 :
コンピュータ囲碁がプロ棋士に挑戦! 最強コンピュータ「Zen」が宇宙流 武宮正樹九段に五子で挑む
http://live.nicovideo.jp/watch/lv84183657
『コンピュータ囲碁がプロ棋士に挑戦!』
http://entcog.c.ooco.jp/entcog/event/20120317/humvscom.html
2012年3月17日コンピュータ囲碁がプロ棋士に挑戦!【SPOT】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17256457

101 :
ハゲ、Zen19に5子置かせて11目の惨敗!

102 :
とてもいいイベントをありがとう。

103 :
ハゲは「人類代表」として、ヒーローになるつもりで登場したが、
5子に続き、まさかの4子でも惨敗www
中盤以降のハゲの顔は引きつっていて、ショックがありありだったwww
人類代表の責任をとって切腹するか、せめて引退表明しろや。

104 :
芸スポにすらスレが立たないとは…

105 :
NHKの七時のニュースでやってた
ハゲは本気で打ったのか?

106 :
>>104
【囲碁】囲碁ソフトがトッププロの棋士に勝利
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1331981690/

107 :
5年くらい前から将棋よりも先に
囲碁のソフトの方がプロより強くなるとか言われてたが
進歩が速いな

108 :
人間側に二十四世秀芳コンピュータ(Z80B 6MHz)がいる限りは大丈夫

109 :
よわっwwwwww

110 :
若手にも勝てなくなってるし
こういうとこで負けてやって盛り上げようなんて変な勘違いするタイプなんじゃね
人選を誤ったな

111 :
武宮に4子で圧勝って
ネット6段は軽くあるな
7段あるかも

112 :
もっとあるっつうの。
本気で勝つ気の武宮に圧勝だから。

113 :
4子だと多分40目以上のハンデだろ
しかも30分だし
負けても不思議じゃない

114 :
20目差だぞ。もはや三子の手合い。

115 :
>こういうとこで負けてやって盛り上げようなんて変な勘違いするタイプなんじゃね
わざと負けたなんてあり得ないな。 商業ソフトのPRのためのイベントなら。
スポンサーに気を利かせて花を持たせるのもあるだろうが。
特に2局目の4子局は、メンツ上も絶対に負けられないはず。
ハゲもすごく怖い顔をしていた。 あんな表情のハゲは見た事ない。

116 :
KGS6段もあるなら当然の結果。

117 :
棋譜ないのか

118 :
>>117
2局目の4子局
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1330344495/211

119 :
将棋のレベルに近づいてきてるのか
アマではそろそろ歯が立たなくなりそうだな

120 :
もうアマの上位クラスでしか歯が立たないだろ

121 :
>>118
ありがとう
思ってた以上に強いなあ
でも何で敢えて武宮なんだろうか
まあとにかくそう遠くないうちに人間が敵わなくなりそうだな
それはそれで俺は楽しみだけど

122 :
ネームバリューがあって、負けても気にせず、いやがらず引き受けてくれる人。
次はメーエンかコバコウか。

123 :
二十四世コンピューターじゃ駄目?

124 :
治勲のように実績が偉大すぎたり、現在の四天王だと負けた時に及ぼす影響が
大きすぎるからね

125 :
次は大言壮語した依田が適任だろう。

126 :
敢えて武宮さんなのは>>122みたいに、
要はかつての超一流プロという立ち位置に居る人だからだろう
あと、前回の石田芳夫とか王メイエンとかと同様に、モンテカルロ碁は
たぶん一勝一敗だろうと軽く思ってたのかもしれない

127 :
というか4子も置いて勝った程度でプロに勝ったとか何を騒いでいるのかと思うよ。
そしてもっと疑問に思うのはなぜ互先でやらないのだろう。

128 :
それはアマ県代表レベルまで強くなれば、
そこからプロレベルまでは遠くないからだと思うよ

129 :
じゃあ次は米長で

130 :
ぜひ依田がZenと打ってリベンジして欲しいものだ。
依田ログ
http://blog.goo.ne.jp/yoda_norimoto/c/cef88272c4eb06a4097b127d8eb1c8b4/8
天頂の囲碁
2010-03-04 20:36:16 | 日記
北海道岩見沢市の実家に帰った時の話だが、
級位者の母の相手のためにと、父が、強いと評判の囲碁ソフト「天頂の囲碁」を購入していた。
母はコンピューター相手でも負けたら頭に来るらしい。
岩見沢で7段で打っている父も4子置かせて負けたらしい。
ということは、「天頂の囲碁」は岩見沢の3段はあるということになる。
僕は興味を持ったので「天頂の囲碁」に9子置かせて打ってみた。
9子でコンピューターに負けるとは想像出来なかったが、驚いたことに二連敗した。
しかしこの2局でこのソフトの間合いをつかんだ。
要するにこのソフトが、何がわかって何がわかっていないのか、ということが何となくわかったのである。
3局目は僕の圧勝であった。
9子置かれたら最初の数局は一流プロでも負けるかもしれないが、
間合いをつかんだら負けることはないと思った。
しかし、不思議なのは、このソフトは詰碁が出来なさすぎるのである。
おそらく、このソフトの詰碁の能力は5級から10級前後と思われる。
詰碁の分野ではすでにコンピューターに人間はかなわないと聞いている。
その能力をソフトに搭載することが出来れば格段に上達すると思う。


131 :
そのブログ、もう2年も前の話か
天頂の囲碁も2にバージョンアップして改良され続けてるし、
それだけの間が空いたら、そんな昔話を今論じるのは滑稽でないかい?

132 :
ZENはここ2年で3子強くなってるよ。

133 :
>>127
感受性が鈍いんだな
COM囲碁の歴史を鑑みれば
4子で圧勝(県代表レベル以上)というのは大きなエポックだ

134 :
>>131
おいおいw 天頂の囲碁は改良版の2が2011年8月、3が2011年9月に出ているぞ。
浦島太郎なのはお前さんだろww

135 :
祝! ハゲがNHK杯に落選で連続40期出場の記録が途切れる。
これで晴れて、ハゲも名実共に二流棋士の仲間入り。

136 :
まあそりゃしゃあないね
勝てなきゃハナも引っ掛けられないのがこの世界だ

137 :
コネじゃなく実力で待遇が決まる世界
美しい

138 :
いや、囲碁界もコネが横行しているようだよ。
陽光が(あの程度の成績なのに)名人戦などの解説やNHKに起用されるのも
ハゲの七光りだし、
万波姉妹が、陽の当たるポストに起用され続けるのも、
マスコミや棋院幹部への枕営業の成果だというのがおおかたの見解。

139 :
万波姉妹は美女であるという”実力”があるじゃん
容姿も才能のうち

140 :
まあなあ
リーグ入りどころか本戦入りもないような若手・・・というか20代半ば過ぎの奴が
新聞とかでなんか「才能ある」みたいに取り上げられてるとすごい違和感ある
要は担当者と親しいかどうかだけでやってんだろね

141 :
本当に強くなれば才能があるなんて言われなくなる。

142 :
才能才能って、うるさいのう

143 :
NHK杯落選を機会に、さっぱりと引退した方が晩節を汚さずに後世に名を残せるな。
後は好きなダンスでもナンパでも専念すれば。

144 :
>>51 4月末時点で、2勝

145 :
せっかくのGWだというのに、大雨で台無しだわ。
こいつを照る照る坊主代わりに吊るすべきだった。

146 :
素朴な質問です。
タケミヤの坊主頭は
禿げを隠すためですか。
坊さんというよりもなんとなく
エロシジイのような雰囲気になりましたね。

147 :
ハゲ隠しにスキンヘッドって行為はなにか間違っている

148 :
木を隠すなら森へというではないか。

149 :
とりあえず弱すぎるなこいつは
9子置かせても余裕で勝てるわ

150 :
ハゲの予防の研究に一生を捧げた偉大な学者のたどり着いた結論だが、
ハゲない家系の子供に生まれるか、ハゲる前に死ぬ事だそうだ。
陽光はどうするのかな?

151 :
>>146
> タケミヤの坊主頭は
> 禿げを隠すためですか。
その通りです。
剃り上げる迄は、とても不自然なロン毛(二十代)→ロン毛のスダレ髪→スダレ髪と変遷してきました。
剃ったら本当に成績が劇的に回復したので、まあ良かったとは思う

152 :
何気に終わってるよね
ZENとやるだいぶ前から
自然流とか言って相手なりのぬるい碁しか打たないから神様に見放されたな

153 :
読みの力が落ちている
昔はもっと読めた

154 :
いいんでないの
林大竹もそうだけど、もうトシなんだよ
だらだら好きに余生過ごすくらい許しておあげなさい

155 :
それならば、きれいさっぱり引退を表明して去るべきなのだが。
棋戦の予選Cで、若手や女流に討ち取られるのを繰り返すのは見苦しいの一語。

156 :
今日の解説、藤沢一蹴がいってた武宮vsチクンの名勝負の棋譜を教えてください。

157 :
昨年末までで通算1,100勝にあと4勝に迫っていた武宮正樹九段
今年はここまで2勝5敗
上半期の対局はあと2局だが、上半期に区切りの通算1,100勝達成なるか
  6月21日 上村陽生九段戦 38期名人戦予選A決勝
  6月28日 小松藤夫八段戦 38期碁聖戦予選B決勝

158 :
>>157
20日に1局のペース。 これでは対局料だけでは生活が成り立つはずが無い。
しかも対局料を’Winner take all’方式にしたらもっと悲惨。

159 :
まだ1100勝達成していなかったのか。

160 :
大竹の次の理事はこのハゲですか?

161 :
剃髪と言え剃髪と。

162 :
ハゲは本因坊戦第5局の立会人をやってるな。
こういうのは、結構良い収入になるのだろう。 どのくらい貰えるのかな?

163 :
さて年が明けて、次期61期NHK杯は2012年の7大棋戦での賞金獲得額で
出場が決まるが、昨年のハゲの成績はどうだった?
NHK杯に復活できそう? 情報通がいたら教えて。

164 :
>>163
情報通ではないが、
七大棋戦で一つもリーグ入りまたは本戦入りしていないので無理だろう

165 :
ウスバカゲロウ Hagenomyia micans MacLachlan

166 :
te

167 :
>>167
ちょっと前まではハゲ=武宮だったが、最近薄毛四天王ってのができて
ハゲ好きの関心がそっちへ行っちまった。
(高尾紳路、金秀俊、黄翊祖、張豊猷の4人)

168 :
高尾以外の3人は明確なハゲだろ
高尾をそこに入れるのはどうかと

169 :
今日は武宮先生と麻雀を打つ夢を見た。。。
おれがタンツモイーペーを上がったところで目が覚めた。。。
何だったんだ一体。。。

170 :
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1323402223/l50
本スレはこっちな
ここはアンチ専用

171 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・毎日のようにVIP板や実況板で荒らしまわる
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

172 :
武宮の娘のアホ学時代の彼氏

遊び仲間がチャリパクしようとして替わりに殴られ頭部手術

173 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

174 :
肌頭

175 :
保守

176 :
今日は藤沢女流との初手合い、白番で5目半負け。
定評のある白番で女流にまけるとわ、もはや引退を勧めるわ!

177 :
武宮が弱いんじゃない。
里菜ちゃんがあまりにも強すぎるんだよ。

178 :
レーティング的に里菜の方が上だしな。本選や棋聖Bリーグくらいでもおどろかないくらい。
今のハゲ先生は上野と変わらんくらい。

179 :2019/01/11
これが杉内夫人に負けたとかならさすがに驚くが
里菜相手じゃ順当すぎるな

アルファ碁Zero>アルファ碁>ZEN>井山七冠
子供に囲碁を習わせようと考えてる親御さんへ
囲碁普及について真面目に考えるスレ14
【世界一】今村俊也【厚い碁】
将棋と言えば羽生だが囲碁だと誰?
【コスミ】COSUMIについて語るスレ【CPU】
中国の競技人口、象棋5億>>>>>>囲碁2千万
何年やっても級を抜けられない●2年目
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?9
小林泉美ちゃん
--------------------
【ヤフクソ】Yahoo!クラウドソーシング Part.63
社会保険診療報酬支払基金てどうよ?10スレ目
【デレステ】スターライトステージ★8621
【illion】 RADWIMPS part86 【味噌汁's】
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド139【タイ】
PICK GOてどんな感じですか 5連敗
ぴころまいう299
おまいら休みの日は何してんのYO?14567日目※粉RRR
【新型ウイルス】ムエタイの会場で100人超感染 タイ俳優や軍高官も
高知競馬場31
【天使になった】丸山夏鈴★25【アイドル】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part121【リメイク】
【高速料金】燃費20km/l以上の車【エコカー割引】
【NGT48】山田野絵ちゃん応援スレ★5
【ヤフー】混同しないで!!【ソフトバンクBB】
【NMB/AKB】渋谷凪咲♪応援スレ☆50【なぎさ前!】
馬好王国〜UmazuKingdom〜
ゆるキャン△ Part5
LANEYのアンプについて語るスレ
北海道のサイクリングコース 50T
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼