TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/PSVITA】プロ野球スピリッツ2019 ドリームリーグ Part20
efootball ウイニングイレブン2020 Part3
FIFA19 ドロップインマッチ 晒し Part3
【PS4/XB1】STEEP/スティープ【Part5】
【格闘技ゲーム】K-1MAX&ヘビー級 10【総合スレ】
【PC/XBOX/PS】F1 2017/2016/2015/2014 Part50【F1】
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart23
【Xbox360/XboxONE 】Forza Horizon 総合 89【FH】
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.140 】
からあげ

【格闘技ゲーム】K-1MAX&ヘビー級 10【総合スレ】


1 :2011/05/13 〜 最終レス :2017/02/26
前スレ
【格闘技ゲーム】K-1MAX&ヘビー級 9【総合スレ】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1228716620/

2 :
新作情報はおろか新しいK-1大会の発表すらありませんが(震災の影響もあって)、
今までどおりPS&PS2のシリーズを語っていきましょう。
前スレと同じく、他の格闘技作品もそれなりにであればおkです。

3 :
新スレ乙です

4 :
>>2
震災の影響じゃないよ
おまえおめでたいな
未払いの件知らないの?
詰んだんだよ。

5 :
kwsk

6 :
PS1時代のK-1ゲームやると、リングのスポンサーロゴが充実してて夢のようだよ。

7 :
STAY GOLD

8 :
>>6
psの頃はサラ金やパチンコのロゴは無かったな

9 :
おまえら頭悪そう(笑)
あはは

10 :
MAX2005のコマンド技って1人のキャラでコンプ可能?

11 :
2000年の育成モードのムエタイジムEU編のアビディと対戦するイベントで
アビディがオリンピックのボクシングに出てたって会長が説明してたけどマジ?

12 :
「ボクシングで五輪代表候補になったほどの実力者だ」
って言ってたろユーロ会長
候補だ候補 しずちゃんと同じ

13 :
>>12
ああ、候補だったか
失礼
アビディは最初サバットから転向したのかと思った
理由はフランス出身ということぐらいしかないが

14 :
京太郎が全日本プロレスで船木とシングルやるよ。

15 :
E3で新情報来たよ
ttp://www.4gamer.net/games/135/G013509/20110610059/

16 :
最近格闘技ゲーに興味持って色々なジャンルの買ってるんだけど
K-1はD3が荒らし尽くしていったんだな…コナミ製のが一番面白いよ

17 :
キッドはレゲエ

18 :
ひゃっほう

19 :
コナミの2003ってこれ通常技の当たり方おかしくねえ?

20 :
>>19
おかしいところもある
しかし後発でそれを上回る物が出ない

21 :
>>15
リングを用いた正式な格闘技じゃなくて血みどろのストリートファイトなのに
実在選手もよく承認したな
アンチテーゼ(笑)
格闘技=野蛮のイメージを付けてオワコン方向に持っていきたい意図が丸見えすぎる

22 :
フィリオマジで強い。ホースト戦でスイングフック放って跳ね返ったときに
すかさず右かぎ突きで一発KO
リアルに99年の再現できた。 ちなみに2001版な

23 :
>>22
2001開幕版のフィリオって出の速い一撃技を複数持ってるから結構手に負えん。
COMでも相手に回すと事故死の可能性が一番高いわ

24 :
ヨーロッパのショータイムでゲーム出さないかな
ヘビーもミドルも選手が充実してるし

25 :
やっぱり今はUFC1強?

26 :
立ち技系一切出なくなったなぁ。
総合も面白いんだけど飽きてくると
グラウンドがダルくなる。

27 :
総合に見慣れてない人にはグラウンドは見た目が地味だし
どういう状況なのか(どっちが有利とかどんな技かけてるとか)が理解しにくい
かくいう俺がそうなんだけど
ただ、打撃を楽しむ立ち技はK-1やキックよりもボクシングのほうがメジャーなのかな…

28 :
ヨーロッパじゃmuay thai ってマイナーなのかな
サッカーの国だし

29 :
>>28
タイボクシングとかいう名前で子供にやらすのが流行ってると世界まるみえでやってた

30 :
こないだのタイファイトでヒジ有りブアカーオ見たら、K-1ルールって何だったのかと・・・。

31 :
>>22
ど素人は、顔面無しの極真にかぎ突きとか本気であると信じてたんか(笑)
そんなもん極真関係者の後付こじつけ必殺技呼ばわりに決まってるだろ
それにホースト戦は完璧な八百長

32 :
2ヶ月前のレスに何言ってんのお前

33 :
>>30
あのときのブアカーオはすごかったな
K-1慣れしてるからそんな感じの戦い方をするかと思いきや
ミドルやローで崩して、必殺の肘打ちで倒すというムエタイの王道的戦法で勝利した
直角蹴りは今まで架空の技、あるとしてもムエタイ外かと思ってたけど実在してたんだな
http://www.youtube.com/watch?v=zM4P4VC1Y4w
(この動画の最初のほうでサムゴーがそれらしき技を披露している)

34 :
PS3でSupremacy MMAのデモが出たみたいだが誰か試してみてくれ。
選手何人いるか、格闘スタイル何種類か、サウスポーはいるかとか

35 :
supremacy mmaってキャラクリできるのかな

36 :
supremacyMMAのレビュー発表されたけど酷い出来みたいだな

37 :
>>30 >>33
ど素人にはわからんのかもしれんが、
K-1ルールとムエタイ最大の違いは、蹴りのポイントが重視されるか否かと
掴みによって相手の動きを止めれるかの二点にある。
前者の蹴り重視ってのは基地外ど素人でもわかりそうなもんだから省略するが
掴みができるか否かでフットワークやショートパンチの有効性は
ど素人が想像するよりもはるかに攻撃パターンに影響する。
掴みができれば、フットワークやショートの打撃はほぼ無力化することが容易だが、
できなければ、純粋に相手との距離を支配できるフットワークや
ショートの距離から打てるパンチが得意な選手が圧倒的有利となる。
ど素人は単に肘があるから勝った負けたと安直な判断しか
理解できないから馬鹿にされ、笑われもするw

38 :
sage覚えて出直してこい

39 :
>>37
>ど素人は単に肘があるから勝った負けたと安直な判断しか

ど素人って掴んで攻撃できるのと
掴み禁止で打撃勝負するんとでは
テクニックに野球とサッカーぐらい違いがでてくるというのが
やったことないから理解できないのだと思う

40 :
2chど素人のキモオタ親父が上から目線必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41 :
K-1はもうダメだろうが、IT'S SHOWTIMEとか
セフォーやバンナが参戦している異種格闘技団体のゲームなら望みはありそう

42 :
オワコン

43 :
・ボクサー
・ナルシスト
・窪塚洋介に似てた気がする
・日本人
・魔裟斗とやってボロ負けたったけど顔に1発入れてた気がする
・当時の髪型はドレットだった気がする
名前思い出せないんだけど何て選手かわかる人いる?
久々に思い出して気になってきて

44 :
>>43
鈴木悟?
コツコツと頑張り続けていまやSB日本王者だよ。
ttp://ameblo.jp/kirakuniikouzee/

45 :
>>44おぉありがとう
マジか。すごいんだな…
ちなみに、若干ひっかかってる部分がある
鈴木悟って名前だった気がするしwiki見ても納得した。
でも魔裟斗との対戦見た時、ドレッドで窪塚みたいな顔(っていう印象)で
カメラにウインクもしてるし ものっそいチャラい印象だったんだけど
YOUTUBE見てもドレッドじゃないし チャラさも無いし、窪塚っぽくもなく
むしろワイルドクールガイになっていたのでそこだけちょっとひっかかっている…
勝手に脳内修正されたんだろか


46 :
コナミにはもう一年頑張ってほしかった
2003の「次」なら相当面白かっただろうに

47 :
ムエタイのゲーム
ttp://www.youtube.com/watch?v=vSgTFSPBDQM

48 :
そういやPS3のUFC3ってコナミから出てんだな
ユークスがコナミの下請けになったってことか?

49 :
今更ながらUFC2004購入したった
全ジム解放するの糞ダルかったがなんとか出した

50 :
K-1GP2000で育成選手にバックハンドジャブを習得させるコード作ってみたんだけど需要あるかね
12年遅いか

51 :
あー、西暦2000年ってもう12年前なんだな。

52 :
アビディ大好き!
俺は男だけどアビディってイケメンでかっこいいじゃんww
引退したのが残念だ・・・

53 :
アビディは強いしかっこいい。
高1で回りの奴は今のKー1選手しか知らないみたいだけど
アビディの名前さえ聞いたことないとか頭の残念な奴らばっかりw

54 :
アビディは今はパン屋だっけ?
悪童のキャッチコピーだったけどリングじゃわりと礼儀正しかったな。
バダ・ハリなんかリアルで事件犯しまくって復帰は絶望的だし。
あと1年〜2年コナミがK-1のゲーム作ってくれたらヘビーとMAXの神ゲーが生まれたんだろうか…

55 :
お師さんはまだゲーム作ってるのかな

56 :
このゲームはラウンドガールは出ないのかい?99年以前で出てるのがあれば買いたい。

57 :
>>56
ラウンドガールは当然いた
2003と2002と2006しかやったことないけど

58 :
強そうなキャラにサップ、弱そうなキャラは角田がいるから
格闘技知識ない友達や彼女とかにやらせるには最適だったりする
やり込み要素は薄いがその場限りでやるにはもってこいなゲーム

59 :
今こそXBOXONEやPS4で格闘技シミュレーターを作るべきだろ
ムエタイ・空手・柔道・柔術・レスリング等のジムや道場を行き来しながらプロ目指したりバイトしたりして食っていくような人生シミュレーションを

60 :
K-1王者になろう!ってのをいまだにやってるんだけど、伝説のトレーナーとか
いうのの出し方が分からんのよ
誰か知らんか

61 :
「K-1 2003」と「PRIDE GP 2003」の隠し要素が
全開になったセーブデータが欲しいなぁ…。

62 :
K-1王者になろう!やってたらジャッキー・ダグラスというブルース・リーにしか見えないキャラ出てきてビビった。しかも極悪な強さで瞬殺された…
動きまで再現されてるけど育成キャラがこのアクションつけるの無理?

63 :
>>62
隠し技がいくつかあって、その中にリー風カンフー技も含まれてる
で、隠し技は隠しトレーナーが持っているんだけど、そのトレーナーの出し方がおれもわからんの
育成キャラのリーモデルはそのうち出せると思うけど、構えやポーズはみな同じ
ジャッキー・ダグラスはスパーリングで勝てばキングスモードとリングサイドで使えるようになる

64 :
なるへそ、サンクス!

65 :
王者になろう!はどうかわからないが2000と2001開幕版の育成モードでの伝説トレーナー条件
伝説トレーナー李老師は中国に出稽古行けるようになれば2%の確率で出てくる。
他の伝説トレーナー達はハーレムに出稽古行けるようになれば2%の確率で出てくる。
出稽古の条件は
オランダ : 2月頃  沖田、ダン、角田、サマッドのうち誰かがトレーナーの中にいることキック系全スキル(前・回し・特殊蹴り・首相撲)100以上
タイ : 3月頃  ジェラルド、ドンムアン、シーザー、ランデート、サマッドのうち誰かがトレーナーの中にいること前げり・首相撲120以上
スイス : 4月頃  角田、高山、ラリー、アンディ、リック、ホルガーのうち誰かがトレーナーの中にいること特殊げり・キックコンボ130以上
NY : 5月頃  本田兄弟、ジャック、チャールズ、シーザーのうち誰かがトレーナーの中にいることフック・パンチコンボ130以上
相撲部屋 : 9月頃  ビル、喜多尾、泉、ウイングのうち誰かがトレーナーの中にいることスタミナ130以上さらにK1に出場経験がないこと
中国 : 11月頃  ラリー、黒田、百虎のうち誰かがトレーナーの中にいることさらにハーレム・NY以外の全ての出稽古に行ったことがあること
ハーレム : 12月頃  ホワイト、ドンムアン、シーザーのうち誰かがトレーナーの中にいることとNYに行ったことがあること

66 :
>>65
うおーありがとう、早速やってみる
王者になろうでも中国とハーレム以外は出たことある
しかし条件厳しいなー出ないはずだわ
11月はGP決勝出ちゃうしね
マジ感謝

67 :
出たw李老師www
想定してたより楽に出たw
「お前さん、素質はいいけど師匠が悪いな。おれが教えてやろうか?」だってww惚れるwww
持ち技ケタ違いw
ドラゴンキックKOチョーキモチイイww
>>65さんありがとう本当に感謝してます

68 :
呉虎仁の正拳突きも気持ちいいけどガードキャンセルのない王者になろうだと当てにくい

69 :
総合格闘家また素人にぼこられる
http://www.youtube.com/watch?v=4Uu6bwTHPtQ
http://sadironman.seesaa.net/article/368884217.html
元UFCファイターで現在ベラトールファイターのマイケル・ファルカオンと7戦無敗のMMAファイターカウエ・メナが
7月8日にブラジルのサンタカタリーナ州のガソリンスタンドで集団暴行に遭い病院に搬送、ファルカオンはすでに退院しているもののメナは重体。
ファルカオンの妻はFacebookで「メナは回復に向かっている」とコメントしています。
きっかけはファルカオンがガソリンスタンドの店内にいた女性2人に声を掛けたものの
軽くあしらわれたことに腹を立てて女性の1人を軽く押してしまい、その後女性の仲間たちから集団暴行を受けたとのこと

70 :
K-12000か2001のゲームアーカイブス出してくれ

71 :
2001開幕版に2000や99の選手を追加した2001完全版なら1000円くらいでも買うなぁ

72 :
K-1とか実在の選手とかでなくていいから次世代機でアマチュア格闘技ゲーム作ってほしい

73 :
ttp://m.youtube.com/?rdm=w2wko15j#/home?rdm=w2wko15j&guid=&client=mv-google&hl=ja&gl=JP
そこで、これよ

74 :
間違えた
ttp://m.youtube.com/?rdm=w2wko15j#/home?rdm=w2wko15j&guid=&client=mv-google&hl=ja&gl=JP

75 :
あれ?ちゃんと出ねえな
何で?
ツベで制作者muaythaigameな

76 :
>>75
ちょっと上のレスに挙がってるやつだな
なんでああいうのを日本のゲーム会社は作らないかね

77 :
>>76
お師さんに頑張ってもらうしかないな

78 :
>>69
気絶してるやつの顔面をずっと殴り続けるってすげえな
殺意あるだろこれw

79 :
お師さんブログ
最近更新してないね
どこまで出来たんだろう
ttp://oshisan.blog.shinobi.jp/

80 :
>>72
わかるわー

81 :
>>72
2001開幕はレコ、セフォー、ペタス
ここら辺りが技、コンビネーション、外見が激似でパワーアップしてるからな。
2001にグレコとアンディがいたらかなり面白い戦いが出来そうだよな。
アンディは死んだから、仕方ないが、グレコは入れて欲しかった。

82 :
2000までは打撃ヒット時のエフェクトが変な光だったのが開幕版では飛び散る汗になってたり
細かいところも改良されてたな
あの先のエクシングが見たかった

83 :
EAスポーツUFCのスレ落ちたか

84 :
何で2001開幕版はエクシングなのに、2000までいたオリキャラが全部削除されたんかね
コナミに移る上で、リアル志向とか何とか要求でもされたんかなあ
オリキャラよかったのに、かなりガッカリだった

85 :
d3のK−1ゲームは動きが似てたのは良かったけど
ダメージとか体力とかが不自然だった
ダイナマイトの角田が異常に強かった記憶がある

86 :
>>84
風見竜一
山脇剣太郎
グレゴリー・マスターズ
ジェイク・アイアン
ジェラルド・ヴァンダム
ジェリー・ニール
ジャッキー・ダグラス
ディア・べネット
浜本淳矢
べリー・ニクラウス
ボブ・フォアマン

87 :
>>86
それ全部削除だろ
育成モデルで出るようだが
何でだよハゲ

88 :
作ったらええやん
ついでに実名にして

89 :
手間隙考えたら、作ればいいで済むレベルじゃないだろ
名前呼ばれないし
何で削ったんだろうなあ

90 :
2000の育成25回クリアで登場したロボットとパワードスーツ女の育成モデルも、2001では削られてたよ。
25回クリアして確かめた俺も俺だが。

91 :
2000てそんなのもあるのかw
今度2000やり直すから逆に楽しみかもw
2001は色々パワーダウンしてるんだね、何でだろ
開幕版ていう微妙な位置付けだからかな

92 :
ディアベネットのザコっぷり
テコンドー(藁

93 :
>>92
モデルになったテコンドー最強王者ピア・ゲネットが2戦2敗だったしな
フグにKO負けはまだしも中迫にKO負けはちょっとな

94 :
>>89
偽名選手の出てくる育成のイベントもごっそり削られてるもんな
2000のアメリカジムなんていろんな奴が道場破りに来て楽しかったのに

95 :
コンビネーションで2発目以降、方向キーによる分岐ができないのがスゴい不満だった
アレのせいでオリキャラ再現もできない
既存キャラには普通に分岐コンビネーションあるし、
技術的に難しいわけでもないだろうに、何でいつまでも改善しなかったんだろ

96 :
>>84
実名キャラに比べて偽名キャラが強すぎたのがまずかったんじゃないの。
2000の武蔵らジャパン勢のパラメータと風見&山脇のパラメータ見比べると差がありすぎて笑っちゃうもん。
マスターズやダグラスやヴァンダムも強すぎだ。

97 :
そういや、ジェラルド・ヴァンダムって元ネタ誰なんだ?
他は全員分かるが、アイツだけ誰なんだかよう分からん
しかもアイツってステータス的に実質最強キャラじゃね?
誰だか分からんヤツが最強ってのも

98 :
ムエタイ使いでやたら背が高く、首相撲がほぼ最高値って辺り、ディーゼルノイとかかね
単にムエタイの猛者っていう漠然としたイメージかもしれんが
まあジャンクロードではないだろう

99 :
王者になろうのときはトレーナーだったのに2000で最強キャラとして参戦してきたんだよな

100 :
あれ、記憶違いかもしれんが、多分王者になろうの時点で選手でいたと思う
ジェラルド・ヴァンダムとベリー・ニクラウスの2人は
王者になろうの時点で選手とコーチ掛け持ちしてた

101 :
d3のdynamiteのゲームは
K−1ルールで武蔵vs高山とか魔裟斗vsジョシュみたいな無茶カード
組めるね。

102 :
いたはず
構えが全員同じだったから印象に残ってる

103 :
2001にはKINGSクリア時に選手ごとにムービーがあるが
2000にはそれがないのかな
2001はムービー入れる代わりにオリジナル選手が削除されたのかも

104 :
そろそろPS4とかの次世代機に格闘技ゲームが欲しいな
UFCみたいなのじゃなくてもっと自由度が高いの
アストラルバウトみたいな自由な発想のリアル系格闘技ゲームを今の技術でどっか作ってくれないかな

105 :
>>103
フグのムービーならあるけどな

106 :
k-1の2006のD3のやつってクソゲーかな?
他のはひどいけど2006年版はマシだった気がする
2005のMAXのゲームで育成モードで食事で何食っても変わらんし
サワーやナラントンガラグがいないのにアシュラとかがいたな
クソゲーと知らずパッケージ開けるとき手が期待のあまり震えたわ

107 :
>>87
2001でも育成モードの地区予選トーナメントに浜本やベネットが参加してきたりするから
ディスクの中には選手データ入ってるんだよね 使えないだけで

108 :
>>107
オレも浜本は見たな
データにはあるんじゃねーかと思った
考えてみれば育成モードで大量にCPU側のオリジナル選手いっぱいいるわけだしな

109 :
>>104
いいねえ

110 :
2000と2001は登場キャラが違うだけで、後は内容全く同じって声が多いが
実際にやり比べてみると細かいとこで結構違ってるのな

CPUアルゴリズムが改善されている
カメラアングルが変更されている
ゲージなどのインターフェイスが変更されてる
優勝後にキャラごとのムービーが流れる
エディットの技選択画面のキャラが横向きになっていて見易くなっている
キャラの構えが増えている
技の種類が増えてる
同じ技でも性質が変更されているものがある
多分難易度は下がってる
首相撲の時間が実質短縮されている

当然ながら基本的には多くが改善されている
特に2000ではCPUが、離れた場所で無闇にバックスピン技を連発するという
不自然でアタマの悪い行動してたのがだいぶ改善されたのはかなりのプラス
構えや技も増えて、キャラの個性も上がってる 中迫なんか大幅に弱体化してる
まあオリキャラ全削除は分かりやすいマイナスポイントだが
ゲームの完成度は総じて上がってるっぽい まあ超今更な話だが

111 :
・ダウン時にレフェリーが出てきてカウントを数える
・ヒットエフェクトが飛び散る汗に変更された
とか他にも改善点はあるだろう。
また、オリキャラの削除に伴って育成モードのイベント試合が大幅に減った為、育成効率が下がったというマイナスポイントもある。

112 :
2000のRKハイキックIのモーションが好きだったのに2001では平凡なハイキックになっててがっかりした
あの膝から先がクイッと変化するのがよかったのに

113 :
中迫の右ハイだな
確かに特徴的な軌道が平凡なものになってしまってる
さらにあの技は、2001になってから
「コンボに組み込むと威力が半減する」という性質に変更されてるんだよな
このせいで中迫は2000のときより大幅に弱体化してる

114 :
ジャブや前蹴りもっと増やして欲しかったなー
結局2001のフリッカーはエディットのfree以外では使えないのかね

115 :
試合後に取得出来る各コール時のアクションって、完全にランダムなのかな?

116 :
あの勝利ポーズとか、一度獲得したものはストックされて選べるようにしてほしかった。

117 :
分かる
ボタン連打で間違ってポーズ取得しちゃったりするとガックリきた

あと今からでも、free以外でフリッカー取得できた人がいたら情報よろ
過去スレに1つ書いてあった方法は試してもできなかった

118 :
なろう〜2001通して出稽古のスイスジムがショボイ仕様は直らなかったのが謎
あそこだけ出稽古補正がなくて李老師出す為に1回こっきりしか行かなかったわ

119 :
伝説のトレーナー今のところ5人確認。ジムがどこでも能力値の条件を満たせば出る。リセットロードも可
リー老師→カンフー技沢山呉虎仁→正拳突き、ビンきりチョップ、フグトルネードのカンフー版
段平→アッパーがほぼ必ず上がる
じいさん(名前忘れた)→リー老師じゃ取れない高速カンフーフック
ルイ バルト→フィジカル系がほぼ上がる

育成で最強を目指すには、ルイバルトをいかに早く出すかが重要だ。
今のところ最大GP46762が最高だわ。なんとかMAXにしたいです。

120 :
世紀の一戦パッキャオvsショッパイ.メイウェザーも終えたことで最新の最強格闘技ランクを発表!

最強格闘技(市街地、実戦喧嘩編)
S+ 柔道、ブラジリアン柔術
S 相撲
S- クラヴマガ、システマ

A+ サンボ
A 伝統派空手、沖縄空手
A- ムエタイ、キックボクシング

B+ シュートボクシング、レスリング、日本拳法
B フルコン空手(除極真会館)、モンゴル相撲
B- 空道、少林寺拳法

C ボクシング、カンフー

D 合気道、テコンドー

E プロレス、極真会館

121 :
>>120
妙にまともなところもあるが、論外レベルの異常なところも混在してんなw
極真異常に低すぎ、寸止め空手異常に高すぎ
嫌韓こじらせたのか知らんが、寸止め空手がキックやレスリングより上とかハナで藁われるレベル
カンフーも高すぎ、プロレスなんてそもそも格闘技じゃない八百長コントだし、
そんなことも理解できてないアホがそんなの泣き喚いても何の価値もない、却下

122 :
そもそも強い弱いは個人の属性で流派は関係ない
弱い奴は何やっても弱い

123 :
>>122
なわけないじゃんアホか 流派の優劣は普通にあるよ
その「個人ノ問題ダー」「流派ハ関係ナイー」ってのは
カンフーとか中国武術がもはやどう足掻いても日本武道などの他流派に絶対に適わない最弱クラスのクソザコであることが確定して
シナ人やキモヲタどもが悔しくてたまらないから、ムリヤリひねり出したムダな言い訳の1つだよw

ムリヤリ全てを平均化して、最底辺のクソザコである中国武術を相対的に格上げしようっていうチンケでしみったれたムダな足掻き
じゃあガキの頃近所の鈴田クンがやってたヘッポコ流おしり拳法と八極拳やら少林拳やらは同列になるのかっていうねw

124 :
お師さんは逃げたの?ねぇ、チャイさんよぉwww

125 :
保守

126 :
ムエタイのディーゼルノイ・チョータナスカンはヘビー級でも通用するかな

127 :
ps2 K-1 WORLD GRAND PRIX 2003

↑フィリオでR1とL1押っぱなしの□ボタン連打してるだけで
グランプリ優勝とトライアル100抜きできるってゲームどうなのよ?
CUPふざけすぎだろw

128 :
PS2手にはいったんでK-1のゲーム買おうと思うんですが2000と2003やっとけば間違いないすかね?
2000はフグとグレコとグラウベいるから
2003はグラとシステムが評判なんで。

129 :
コナミのはどれ買ってもハズレ無いよ

130 :
>>129
ありがとう
昔ビーストアタックはやった事あるんだけどサップが強かった記憶
あとペタスよく使ってた

131 :
K-12003今更買いました
マクドナルドとホルム使えるのはいいね

132 :
>>131フィリオでR1とL1押っぱなしの□ボタン連打やった?フィリオで

133 :
コナミのは角田強すぎ

134 :
そんな角田強かったっけ
久しぶりにアイアンマンファイト100人やるかな

135 :
2003の角田は必殺技のローが強すぎる
数回当てたら脚真っ赤になるし
背が低いからハイキック当たりにくいし

136 :
PSの98と99ならどっちが面白いですか?
2000は持ってます

137 :
どっちも100円で売ってるんだから両方買ってみるのがいいんじゃないか

138 :
>>137
ありがとう

139 :
>>132
やってみた
確かにこれだけでKOできるな
でも86人目のハントにカウンターのフック食らって一撃KOされてコントローラー投げた

140 :
コナミの大相撲格闘編で千代の富士プレイ
激闘本場所編は隠し力士が本場所に参加できないのが残念

141 :
実際K-12003でアイアンマンファイトやり易いのって誰なんだろう
個人的にはバンナかミルコだと思う

142 :
フィリォか角田だろ

143 :
>>140
百人抜きしなきゃ千代の富士使えないじゃん
無理だあんなの
K12003とか鋼の人の百人モードはクリアできたのに

144 :
>>141
ホースト、バンナ、ミルコが強い

145 :
ハントもなかなか

146 :
個人的にはK-12003はどれだけ殴ろうが蹴ろうがなかなか相手がダウンしないから、2001か2002の方がすきだな

147 :
2000や2001開はトップ選手の得意技が直撃すると一発で倒されるからブシドーブレードみたいな緊張感あってよかったよ

148 :
ブシドーブレードってライフゲージが無いやつか

149 :
>>145
ハントそんな強くないだろ2003

150 :
ホルム強いよな

151 :
テコンドーっていつの間にあんな密着ペチペチ競技になってたんだ?
下段なしでライトコンタクトではあったけど、スポーツとしては成立してたじゃん。
http://imgur.com/ungBRhY.gif
金メダルを賭けた決勝戦がこれってひどすぎるわ。

152 :
>>149
いや強いだろ

153 :
>>151
センサー導入したせいで「蹴る」というより足でタッチする動きになっちゃったんだな

154 :
>>151
イメージしてたのと全然違う
もっと蹴り合うのかと

155 :
2003ってサムグレコ開幕戦出てたしゲームにも出してほしかったな

156 :
>>144
ホースト弱いじゃん
顔面耐久脆いし

157 :
>>156
エアプか?

158 :
K-12003のアイアンマンファイトキツいな
いつもバンナかハント辺りに一撃食らって100人いかない
ちなみに上にあがったフィリオでやってる

159 :
石井館長が隠しキャラとして出る作品では石井館長が反則級の強さ。

160 :
2000でベルナルド、バンナ、アビディのキックが弱いのは設定ミスだな。
DS版のCPU武蔵がウザい。実際はあんなに強くない。

161 :
その代わりベルナルドのフック、バンナのストレートかなり強いけどね、まぁ二人ともキックも強いから確かに2000はそこは残念だったかな
でもフグやグレコいるし未だにやる

162 :
石井館長が使えるのってPS2の2002までか
ビーストアタックはもう消されてた

163 :
2001以降はベルナルドがかかと落としとフグトルネード使うようになってるね。
PS2の作品ではセフォーが使いやすいかな。
ステータスのバランスが取れてて、ブーメランフックへ繋げるコンビネーションもやりやすい。
リバイバルでノーガード挑発をしなきゃいけないのには苦労した。

164 :
久しぶりに2003のアイアンマンファイトやってみたけどこれキツいな

165 :
PS2のはセフォーとミルコが強いな
スピードとパワーのバランスが良い

166 :
リベンジのミルコ・タイガーは弱かった記憶

167 :
そりゃあの頃ヒョロヒョロだし

168 :
dinamite2004を発売日に買ったけど
立ち技選手が異様に蹴りが下手過ぎだった

169 :
PS2はセフォーのアッパーがクソ強い

170 :
PS2のはバンナそんな強くないよな
キック遅いしパンチもそこまで威力ないし

171 :
2003で強いのは
ミルコ、ハント、レコ、セフォー辺り

172 :
2006のパッケージ裏に書いてある「K-1にギブアップなどない」ってコピー悲しいな
当のD3があれを最後にK-1ゲームをギブアップしちゃったし

173 :
一応DSでも出してるんだけどね

174 :
面白さはコナミ≧エクシング>>>>>>>>D3
2006はだいぶマシになったけど

175 :
選手の顔触れ的には2000か99が最高

176 :
99はシステムがまだ未熟だが選手は豪華なんだよな

177 :
ステファンブリッツレコばっかり使ってたなー
バックハンドブローがかっこええ

178 :
レコはバックスピンキックも良かった

179 :
PS1空手のゲームも面白かった声優の宮村勇気が出てたの

180 :
あれは読み込み長すぎるんだよな
100人組手なんてマジ苦行だった

181 :
PS2のK-12001
ビーストアタック
2003まとめて買ってきた
ビーストアタックが一番バランス良いな
2001はコンビネーション遅いし2003はなかなかダウンしないし

182 :
宮村優子九段のセーブデータまだ残ってた

183 :
2003はペタスがいれば完璧だった

184 :
>>181
2001って館長いるやつ?あれが一番バランスいいじゃんwダウンしても100%立つのがうざいけどねw立つ
コンビネーションとかスタミナないからやってて気持ちいい。館長気持ちいいよ。
↗□〜↗△左か右のパンチ出す瞬間にL1押してキャンセルフェイントいれてからのハイキックww
CUP顔に手でカードするからそのモーショーン見せてから
ハイキック食らわせるとマジ気持ちいいよwwww

友人対戦でもあのフェイントからのハイキックでバチーンとか一撃きまると爆笑レベルだしwおいら強すぎちゃって終いにはやってくれないし
相手がいないのも最悪だよwオンラインあったら2万でも買うよ。

2003とかしゃがんで右アッパばっかやってればCUP相手なら対外それで勝てるw相性あるけどね。したら立ちながら左アッパー連打wwこれもハメなみに強い。とくにホーストのね。
ハントとかは立ちながらのアッパーは隙がでるからだめ。しゃがみならおkw

185 :
あー2001はコンビネーションできないと面白くないかもね。パンパンパンってやつね。基本的に2001〜2003は一撃KOとか
あんま使わない方がいいよw一撃でないくせにやたら隙ができるし
クイックローとハイが基本だよwクイックハイでもバチーンとか普通にでるし。
アッパーも隙があんまないね。

左右どっちのアッパー対戦相手によって当たりやすいのは
どっちかだから当たりやすい方ひたすら連打すればCUP相手ならこれだけで倒せるw
フィリオでL1とR1押しっぱなしの□連打も同じww

PCSX2でps2のゲームやったほうがいいよ。セーブできるから100人抜きのやつとかww
ディスクから抜き出してゲームデータ

186 :2017/02/26
2001〜2003試合開始したらセレクト3回押して
縦画面でプレイするのが一番面白いwてかデフォがこれじゃね?

【PS4/XboxONE/PC】FIFA18キャリアモードpart9
【BAL】ウイニングイレブン2016 Part1【PS4/PS3】
【PS4】FIFA20 配信者 Twitter の話 #4【Xboxone】
【MAXレーサー】コレクションポケット【バトルサーキット】
【PS4】FIFA18 プロクラブ Gリーグスレ Part5
【PS】パワプロ2001&決定版を延々と語るスレpart2
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart341
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.166】
実況パワフルプロ野球2014 ペナント専用
ワールドサッカー ウイニングイレブン10
--------------------
信玄・謙信・政宗・幸村の過大評価を是正しよう2
【経済】ジム・ロジャーズ「安倍首相と黒田日銀総裁の愚策で日本破滅」
〓SoftBank 華為 202HW part2【PhotoVision TV】
宇宙は最終的に一つのブラックホールになる
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part84 [キムキチお断り]
【エンターライズ】ストリートファイターV
オクで安く買い叩いて高値で売る転売ヤー m1917da 2
マドルチェのお茶会【88皿目】
手品は好きだけどマジシャンや手品業界が嫌いな奴
【BSプレミアム】弟の夫【佐藤隆太・把瑠都】
関西学生アメリカンフットボール Div.2総合 PART6
聖刻シリーズ総合スレッド6
コンビニのデザート、スイーツpart134
代ゼミ 世界史 諸岡
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転(ワッチョイ有り)1件
漢和辞典を作らないか
【大陸を】USトラッカー【縦横断】
【24時間365日】子育てってしんどい・・・111
サイエントロジーってどうよ
キチガイ関数一覧表できたよー(R→R編)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼