TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Wii/New3DS/WiiU DL/Switch】Xenoblade ゼノブレイド 238本目
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part497
【PS4】オメガクインテットpart15
【SAOFB】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 【part45】
【PS4】英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき) 総合 part4
テイルズ オブ アライズ
【PS4/Vita/NS】ネルケと伝説の錬金術士たち〜新たな大地のアトリエ〜 Part3
うたわれるもの総合スレ Part.5
ウェルトオブ・イストリア
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★45

イースIX -Monstrum NOX- Level41


1 :2020/02/05 〜 最終レス :2020/03/19
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?

その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。

夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。

『どちらでもいいではないか』

どちらが真実なのか――ではない。

どちらも真実なのだ。

『バルドゥークの檻』本文より〜

メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)


「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/

※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)

◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level40
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1578189781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1
100点をあげよう!

3 :
普通過ぎて安心した
https://i.imgur.Com/5Du4PSf.jpg

4 :
前スレ埋めてから使えよ

5 :
>>1
フフ、見事だ――

6 :
いちおつ

7 :
クラウディッドレパードエンタテインメント新作発表会 & イースIX 繁体字版発売記念放送
https://youtu.be/J_DIR19vyLI

社長出るやつこれから

8 :
アプリリスママが出てる

9 :
ママ地声可愛いな
がんばれー

10 :
呪薬集めでもしてみるかーと思ったが
素材集めが8とは比較にならない大変さにマジかよ〜な気分

11 :
もう次のイース開発動いてるのかw

12 :
イースチーム次の作品はもう動いてる、2年後35周年ですからねと圧をかけられながら

13 :
10なのかリメイクなのかは分からんかったなw

14 :
社長、陳さんのするどい質問にヒヤヒヤで草

15 :
>>13
近ちゃん「イースチームは既に次のあの…イース…に向けて実はもう動き始めています。で…まぁちょっと…具体的に10なのか、それとも他のリメイクなのかということはちょっとこの場では残念ながらお伝え出来ないんですけども、
まぁあの社内から2年後35周年ですからねイースはって圧をかけられておりますので、あの…なるべく早く皆さんにお披露目出来るように頑張りたいと思います」


10って言うところで明らかに濁ったから10だろw

16 :
正直レベル上げも呪薬集めも、8に比べると楽しくないのは事実

17 :
>>15
だからと言って、35周年ありきで今回みたいな不完全版は出して欲しくない

18 :
なら2ヶ月待ってりゃいいんじゃね
最適化せずに放置することはなさそうだからな

19 :
>>15 まぁ以前に周年のことも10というナンバリングは特別なものにしたいとも
発言してるからね、10のほうが確率は高いのかも

20 :
あーあ今日クリアしちゃった
いい意味でクリアしたくないゲームだった

21 :
アプリリスの中の人が面白かった(小波)

22 :
10て確かメモリアルみたいなの作りたいて言ってたような気がするけど、
本当に10作ってるならまた9のキャラも出る、つまりアプリリスが

23 :
>>17
「元々予定にあったことではあったけどただあの実現出来なかったことではある。まぁイース9についてはps4版でしっかり完結していてあれで完成版と思いっている」

24 :
まぁアプママの中の人にとっては芸歴からしても
特別キャラなのは間違いないだろうしアプリリスもっと活躍あったら嬉しかったろうねw

25 :
ぶっちゃけ10は外の世界で自由に冒険したいな。色々な街や洞窟など少しオープンワールドみたいな感じで自由度多めにして。

26 :
日本ファルコム@nihonfalcom
クラウディッドレパードさんの「イース\」繁体字版発売記念放送を見て下さった皆さん、ありがとうございました!
ゲストの道井悠さんによるアプリリスポォーーズ!
#ys9
https://pbs.twimg.com/media/EQLLh6kU4AAjEvT.jpg:orig

27 :
次は5リメイクだと思ってたのに10の可能性もあるんか
うーんこれはWiIU引っ張り出してVCで5をやるべきなのか

28 :
>>27
vcにはないんじゃないか。
eggでやるしかないと思うよ

29 :
>>28
まじかVC出てないんかい
情報ありがとうeggのサイト見てくるわ

30 :
10と思わせて1+0=1でついに初代をガチリメイクという可能性

31 :
>>15
次のイースがどんなのかはわからないけど、
とりあえずファルコム社内のイース開発意欲が高いようで安心した

32 :
いっそVRイース1で草原を駆け抜けたりダームの塔を見上げたりバギュ=バデットのでかさにびびったりしてみたい

33 :
アドルと男湯をのぞき込むキリシャちゃんw

34 :
1・2の3Dリメイクが一番喜ばれそう

35 :
3Dリメイクでも半キャラずらしで体当たりですねわかります

36 :
VRイースT・U

サルモンの神殿でフィーナを行き止まりに押し込む感覚が味わえるぞ!

37 :
アドル兄ちゃん…せまいよ…

38 :
そのセリフだけ聞くとアドルは受けなんだろうな…

39 :
いやVRで魔物に突撃体当たりするの怖すぎるが

40 :
VRで無料のFateのヤツでドラゴンを見た時なかなか迫力あった
牛さんを見てみたい

41 :
VRで壁押し込みは確かにやばそうだ・・・!
だがリアルになった魔物がグロそうだな、倒すと飛び散って肉片と骨になったらもうそれはエロと別の18禁w
まあVRまでいかんでも、9のエンジンで1・2世界の景色眺められるくらいでも十分かね〜

42 :
12356を789みたいなパーティ制+スキルありな感じでリメイクしてくれれば十分すぎるな

43 :
廃坑の深淵やダームの塔を仲間たちと一緒に和気藹々と進んでいくようになるか
やっぱ今ならそうなるわなぁ

44 :
フェルガナ張りにストーリー弄繰り回しそうだな

45 :
次のイースは新エンジンだろうから、リメイクでも10でも楽しみだ。

46 :
新エンジンなの?もしかしてPS5で出るのかな

47 :
社長がどこかの記事で、エンジンがどうたらと言ってたから、おそらく従来のエンジンは創の軌跡までだと思う。

48 :
エンジンの事は、株主総会での発言みたいだわ。
記事読んだら、完成まで時間かかるらしいから、次のイースではまだかも…
憶測でスマン。

49 :
次の軌跡は新エンジンで開発始まってるらしいから
軌跡の後に出るであろうイースも新エンジンなんじゃない?

50 :
>>49
創の次の軌跡の話

51 :
リメイクで新エンジンとやらの叩き台にするのかなあとも思ったが
次の次の軌跡のスクショがそれっぽい

52 :
そういや今年は軌跡が新しいの出すんだっけ
年2本は難しいだろうしイース新作は再来年か?

53 :
繋ぎとして7改やフェルガナ改を出してくれ

54 :
4部職人街でユファがドギととびっこで野外プレイしてたんだけど続きはないの?

55 :
イース9の海外展開はどうなるかなあ
国内はかなりダブついた印象があるから、売れて欲しい

56 :
7万本くらいだったら、大体はけたんじゃないだろうか。限定版が安売りされたんだったか

57 :
国内ですらダブついたものが海外で売れるとは到底…
それに、キツイこと言うようだが近年のファルコム作品の中では作品として出来が悪いと言わざるを得ないし(ディレクターがまとめきれなかった感や色々納期に間に合ってない感出てるし、ついでに話の分量自体も短い)
海外勢だってどんなもんかぐらいはとうに知ってるだろうから

58 :
イース9は普通に評判良いだろ
アプデ前は色々問題点はあったが

59 :
海外版はパッチ当たってる状態だろうし大丈夫だろ
9は普通に作品としては上出来だし

60 :
7万本売れているのにダブついているというソースもないのか

61 :
9の出来が悪いとかまじかよ

62 :
イース8vita版という忘れられた存在

63 :
忘れられてないぞ
8のvita→ps4を根拠にすぐ9完全版が出ると思ってる人も結構いる
事情は違うんだけど

64 :
まあ最適化とボリューム増しましになるには
ファルコム(というか中小)は+1年必要だなって話さ

65 :
9は局所的に良いところはそりゃ複数あるよ?でもまとまり切ってないせいで総合点だと今までの作品よりもだいぶ低く思える、今までのが総合80後半〜90点としたら70点代ぐらいな感じで
>>62
あれはvita版だけでも話としては完結できてるだろ

66 :
9はどの部分の開発に時間取られたんだろうな
システムはまんま8だし街は狭いしでだいぶやっつけ仕事に見える

67 :
そりゃ見えない壁無くしでしょ

68 :
街一個シームレス+壁登り等に関してはほぼノウハウなしの挑戦なのでファルコム規模の開発だとそうとう苦労したと思うけどなぁ

69 :
>>66 異能アクション面でのマップ関係に時間取られたみたいな感じのことはいってたな

70 :
試行錯誤した結果、粗が残ったり時間切れだったりした部分はあるだろうけどやっつけとは意味が違うと思う

71 :
解放の鐘って必要だった?

72 :
あいつらいないと現状さほど不満のない住人だらけの中で一人無駄に空回る採点マンになってしまう

73 :
>>70
そういうのをまさにやっつけ仕事って言うんやで
ゲーム業界なら許されるような風潮あるけど納期破りと並んで信用落とすやっちゃダメなやつ

>>71
あいつらは要る(やってることはしょうもないけど)
むしろアプリリス周りのジャンヌ・ダルク伝説モチーフのが要らん、というか噛み合ってなかったと思う
というか今回は「敗戦国の火種」と「ジャンヌ・ダルク伝説」と「錬金術」と「怪人たち」とどれも主食にできる料理なのに、それらを全部詰め込んでるせいで無秩序に組み合わせた雑なコース料理になったって印象が強い

74 :
そう感じない人も多いことを理解した方が良いと思う

75 :
尼の評価が4.4で5が6割っていうのが現実

76 :
力入れるべき場所ははっきりしていて、どうでも良い石ころとか
おにぎりに力入れまくったわけじゃ無いから
小さい会社としてはチャレンジしたうえ評価するなら十分良い方

1年で作ってかなり早めにアプデもしたしな、延期も無しだ

77 :
このゲームに草原のグラとか求めてないしな
"イース"をやらせてくれればいいんだも

78 :
>>57
俺は最高傑作だと思ったよ(能天気)

79 :
軌跡とかでもだけど結局、最新作信者なってしまうなぁ
新しいって素晴らしい
ファルコム作品は特にね
時間をかけたヤスリがけのように良くなっていくのが好き

80 :
とても面白かった
9ベースにリメイクはやく作ってけれー

81 :
まぁ海外で売れるかどうかはとにもかくにもローカライズの質よ
8が出足躓いたはまさにそこ
逆にそこを突き詰めた成功例がネコぱら
ゲームの良し悪しはそこから先の話だからね

82 :
>>32-41
かつてハイドライド1を3Dリメイクしたバーチャルハイドライドというゲームがあったけど、そんな感じの3Dイースをやってみたいな。

83 :
まあ9はゲーム自体は面白いけど強豪ひしめく発売日に出した事や初回限定を大量に出荷して値崩れ起こしてしまった事など販売戦略で失敗した感じはある。せっかく面白いゲームなのに値が直ぐに半額になるのはファンとして残念だったよ。

84 :
イース9が不満なら、面白いゲーム教えてくれよ

85 :
不満点ならキリシャちゃんの水着が無い点

もうちょいDLC衣装欲しかったです…
よく分からんサーカス衣装で打ち止めとは

86 :
>>83
そんなん1ファンが気にすることじゃない
どうしてもなんとかしたいなら入社しよう

87 :
次回作というかイースキャラ大集合のお祭り外伝作品出してほしい
またヒュンメル使いたい

88 :
>>85
店舗別DLCを配信してほしいわ
もうすぐ発売から半年経つし

89 :
>>66
白猫さんや鷹さんの異能がやっつけ仕事とな

90 :
>>76
おにぎりんとこの光源レンダリングは画面酔いしやすい自分にはありがたいシステムだったな

91 :
お祭りはオルハちゃんをぜひぜひプレイアブルにしてほしい
あとジュール君また使いてぇ〜

92 :
>>73
自分も色々どうかと思うとこ多いわ
まあここは信者スレだからすまんな

93 :
テンプレ過ぎて草はえる

94 :
評価高い作品けなせる俺かっこいー

95 :
みんな大事なこと忘れてる
これアドルの手記だからアドルが見聞きしてないことはわからんまんまなんだぞい

96 :
細かい事言ったら不満がゼロの作品なんてないよね。逆に他の人が不満全く無しって言ったら警戒する
別に個人がつまらないと言うのは自由なんだけど、巷の評価が平均的に高い作品を失敗作だと言い張るのは控えめに言って頭おかしい

97 :
街広かったら広かったで移動めんどい消化めんどいと不満が出るからなんとも
何度もいったりきたりするゲーム性で考えたらまずまずじゃないかね

98 :
信者フィルター抜きにしても9十分面白いと思うんだがな
町中やフィールドを探索する楽しみがあって戦闘は軽快目玉の異能も快適音楽最高とどれも上出来だし

>>87
分かる
軌跡とのお祭りゲーあったけどイースオンリーのお祭りゲーほしいわ
ヒュンメルいいやつだったし9でもちょっと触れてくれて嬉しかったし

99 :
失敗作というのは確かに言い過ぎたかもしれんが
だが今までのヒット作群と比べて「会心の出来とは感じなかった」だろ
いいとこ空3rdやセルセタレベル、別にこれらが会心の出来じゃないって訳じゃないが、東ザナ、イース8、閃3・4の高水準の流れの後に出してくるレベルとしては物足りない

100 :
個人の感想はもういいよ

101 :
全体総意の感想なんかあるのか、大きく出たな

とりあえずだ、面白いとこは面白かったが、俺は今後もファルコムにはよりいいもんを作って出して欲しいから連中に今回の水準で十分なんて思って欲しくないんだよ(どうせあいつら2ch巡回してるだろ)
所詮個人の意見だけどな

102 :
まぁ客観的な評価とは別に今回の出来で満足するかとうかはファルコム次第だろう

しかし東ザナも評価高いんだな
軌跡もちょっと興味あったしこれを期にやってみようかな

103 :
まーおもろいゲームやらせてくれればなんでもいいわ

104 :
信者の方がイースシリーズへの期待度が低いってのも皮肉な話だな
7と8はPSPPS4で一番好きなゲームだから9がこの程度の出来じゃ物足りないなぁ

105 :
それは信者だからじゃなくてただの好みの問題では?

106 :
確かに9は町中探索の比重が大きいからフィールド探索が好きな人には物足りなかったのかな
78は野外の探索メインだったもんね

107 :
信者でもアンチでもないが、個人的にはイース9は面白かった
グラとかあんまり気にしないので、これをベースにコンスタントに出してほしい
※個人の感想です

108 :
ここ見てるから云々とか一番話にならんやつやん
そこはアンケ遅れよ

109 :
9がセルセタレベルとか本当にプレイしたのか疑いたくなるような発言
エンディング1つみても比較にもならない、セルセタは2周目する気もおきないが

110 :
セルセタは好きだけどEDのぶん投げ感は否めないからな
それに固定カメラだし全体的な出来はさすがに9の方が数段上の出来だろう

111 :
9も十分面白かったぞ
今回は黒髪アドルとか色々挑戦作にしたのは分かるし、8の後でも楽しめたわ

112 :
9は監獄都市?ふーんて感じで異能アクションにだけ期待してたが
章が進むごとにストーリーも楽しめてきてなんだかんだで良かったわ
欲言えばクリア後に解禁の隠しダンジョンとか欲しかったけども

113 :
ゲームクリア!ボスラッシュ解禁!持ち越しで2周目!
てのはぶっちゃけ嬉しくもなんともないのでクリア後にだけ行けるマップは欲しかったな、左下とか左下とか
監獄なんかも結局自由に歩き回れないから今でも位置関係全然分からん

114 :
初見のワクワク感動に反して、やり込むと使い回しが目立ってあれ?ってなるのが今作

115 :
監獄パートは新しいことに挑戦したってのは評価したいけど
軽快な戦闘がウリの最近のイースで難易度低めとはいえ避けゲー死にゲースキルなしはちょっとな
個人的に9で不満あるのここだけだけど監獄アドルパートだけは好きになれない

116 :
異能アクションだけで那由多2っぽいの作れそう

117 :
白猫さんの声がちびまる子の玉ちゃんにしか聴こえなくてつらい

118 :
たまにクレしんのまさお君っぽく聴こえる時もある

119 :
>>117
玉ちゃんは可愛いから良いんじゃね。まあ9はキリシャでロリに目覚めた男が多そう。

120 :
アーチェちゃんだろjk

121 :
ユニコーンが何だって?

122 :
ロリって意味ではカンリリカかリコッタに勝るキャラはいないと思う
キリシャは好きだけどロリっていうか妹ポジって感じだった

123 :
キャラ変前の白猫の顔好き

124 :
イーシャもそっち系でしょ、プレイアブルじゃないけどさ

125 :
セルセタのEDはなんであんな事になってんの

126 :
確か当初はセルセタってかイース4でシリーズ完結させる予定だったからとかじゃないっけ
それで俺たちの冒険はこれからだエンドにしたと

127 :
俺はとりあえず後半のヘブンズランが大概機能してない事は不満ではある。
後シャドウダイブとなんとかハンマーも結構不満。
感覚的には
門が閉まってるよ!どうしよう!
・壁を登って攻略するかな
・扉ぶっ壊してゴリ押しじゃあ!
・他人が入る時に一緒に潜入しよう、スニーキングミッションだ。
みたいなやり方に選択肢があるかと思えば
・壁は油が塗られてて登れないわ
・扉は頑丈で壊せないぞ
・謎バリアで侵入は見抜かれるよ!
じゃあ…よし、隠された鍵を探そう。みたいな結局イベントアイテムがキャラクターと一緒になってるだけな印象を受ける。

128 :
確かにヘブンズランとかは前評判の割に制限厳しくて結局運営の想定する通りにしか使えないってのはあるかも
別ゲーの話になるけどルフランの地下迷宮の壁破壊同様斬新なシステムに見えてそうでもないっていうか

129 :
>>125
このゲームはあくまでアドルの冒険日誌で、そこに書いてないことは再現しようがないというのを再確認するためだったっけ
ただ、なぜアドルがセルセタの後日談を書かなかったか自体が気になる(エピローグの語り手曰く重大なメッセージ?)
余りに危険な記録だったから禁書扱いという判断をしたんじゃないのか、とか
いつか後日談がアドルの生家から発掘されることを期待している

130 :
ヘブンズランのほかに超ハイジャンプの異能とかあってもよかったと思う、ロックマンダッシュみたいな感じで

131 :
なんとかハンマーはSP溜めに使えるから・・・

132 :
溜めるか溜めないかの選択肢を用意してくれたのは楽しかったな
あとクリムゾンラインによるヒットアンドアウェーも良かった

133 :
何か悪さできないかなと色々やってみたけどサードアイとシャドウダイブは何もできなかった
他はショートカット壁抜け上昇変キャンセルと色々できたんだが

134 :
おいデュレンの事シャドウダイブって言うのやめろよ!

135 :
パーティに入ってなくても使えるだけシャドーダイブさんの方が上ですよ

136 :
デュレンは鍵だ

137 :
鍵のおかげでイース9は該当者がPTインしてなくても能力が使えるようになったので鍵に感謝するように

138 :
い、一応糞カスバランスブレイカーゴミ幼女加入までは唯一の打撃属性として使い道あるし…
新の不遇はアドルと属性被ってるフリーダさんだから

139 :
デュレンオズマメインで使ってたなんて言えない雰囲気がすごい…
8もサハドヒュンメルだったし9も猛牛鷹だったし
だって特に打のあいつらレベルアップ遅いんだよ…

140 :
誰を使ってもいいのがイースの良さなんだからもっと言ってくれて構わんぞ

141 :
デュレンはスタンなにそれ殴れば死ぬだろなカオス的、オズマは爆裂破の範囲、
そう考えるとフリーダが1番不遇だろうか

142 :
異能をもう少し攻略面で使う箇所多かったらよかったのにってのは同意だけど
多すぎるとやらされてる感でるし、やってて気持ちの良いラインってのに留めないとね
次回作で異能をそ別の何かで代用する可能性はあるし、一部廃止して新しいのでも良いし
是非入れて欲しい

143 :
>>141
フリーダもなんだかんだバランス自体はいいからなぁ。
競合がアドルってのとアドルじゃないと止めさせない敵なんてアホなことやったせいで不遇なだけで一応弱いわけじゃない。
切り弱点案外多いからアドルフリーダカンリリカで終盤はよくやってたわ。

144 :
フリーダ最初からプチオーラフェンサー使えるから普通に強い
オーラフェンサーのがもっと強いだけで

145 :
>>136
白髪だから黒鍵ならぬ白鍵なんちゃって

146 :
プレイヤーキャラ変更(逆)って使ってる?
8は使ってたけど今回はボタン振り分けカツカツだから登録してないわ

147 :
>>139
おっぱい鷹シャドウダイブパーティーの絶叫ボイスがカオス過ぎて楽しいなんだよ鷹はヒャッハーだしなんだよおっぱいのわっしょーい!ってさあ可愛すぎるだろおっぱい

148 :
ジュール君は幸せにしてあげたい

149 :
9メンバーは賑やかで良いのだが8と比べて叫ぶ系の子が多くて何言ってるか聞き取りにくいまである

150 :
ロムン兵だろうが騎士だろうが構わずバラバラに致すアネモナさんやべーわ

151 :
人形ちゃん叫んでたっけ?…イベントで叫んでたな
戦闘は鷹以外叫んでるイメージなかったな

152 :
男だったらジュール君が一番好き
ということで名前で呼んであげてください

153 :
ジュールくんいいよな
少年キャラってパーティ入りするのエルク以来だし10でも少年キャラはほしい

154 :
>>149
聞き取りにくいついでに誰か教えてほしい
アプリリスさんの夜の時の口上で「まつろわぬ夜の〜」の先が声低過ぎてよく聞こえないんだけどあれなんて言ってるのかな?

155 :
>>150
集団戦闘だから戦力を分断しますって意味なんだよと無理矢理擁護してみる

156 :
pvで「人の人生をなんだと思っているんだ!」を聞いたときは
外道ムーブした敵に怒りをぶつけてると予想したんだが
親父に向けた愛ある喝だったのは恐れ入った

157 :
ファルコムPV(スクショ)あるある

158 :
加入の面では遅くて不遇だけどシナリオ上の見せ場もあるし、正体も序盤のクエでチラ見せしつつバレバレという感じもないという地味にいい仕事してたねジュール君

159 :
>>154
まつろわぬ魂たちの宴が始まる、じゃね
まつろうが服従するって意味らしいからラルヴァのことだな

160 :
しかもアドルの大ファンというのもまた可愛い

161 :
>>154
怪人達よ、刻限だ
紅き双月の下で、まつろわぬ魂たちの宴が始まる
果て無き夜の領域を賭け、呪われし力を以って魔を屠れ
(防衛戦)
怪人達よ、刻限だ(チャキ)
魔を討て!さもなければ永遠の夜は明けること能わず
人と魔の境界にて、このアプリリスが忌まわしき夜の始まりを告げん
聴くたびになんか笑っちゃう

162 :
>>161
さんきゅー
まつろわぬ魂って言ってたのか
その一節の後半が全く聞き取れなくて困ってた

今気付いたけどオプションで台詞だけ音量最大にすれば聞こえたのか

163 :
>>159
ありがとう
まつろわぬ神って言うと日本なら天孫族に武力で調伏された土着神だったりするし、まつろわぬ魂はきっとラルヴァのことだね

164 :
アプリリスの口上は飛ばせるって知ってても見てしまうな

165 :
義手なしのアプリリスさんの口上の時に見える脇がひわいすぎるのでは?

166 :
アプリちゃんの厨二すぎる口上最初は恥ずかしかったけど慣れたら可愛いと思えるようになったよ

167 :
口上以外はママなのほんとすき

168 :
ママなのか
個人的には女子しか出てこない部活作品の熱血コーチだと思ったわ

169 :
アプリリスはいつでも塔の上で会えるし子供が溺れてるのを助けたりしてて前半プレイ中には発売前とイメージが全く変わってた

170 :
イリスのエプロン姿がエチエチすぎる

171 :
アプリリスいつもあそこにいたら話題になってるよね。。

172 :
アジトメンバーでアーチェちゃんだけ人物に載ってないのおかしいだろこんなの許されるかよアドルはロリは射程外なのかよ?

173 :
そりゃ普通の男ならロリは射程範囲外だしさらに言えばアドルさんにはフィーナがいるからな

174 :
アドルさん現地妻だけは沢山いるよな

175 :
1発もヤッてない女を現地妻と言えるのか?

176 :
それとなくいい雰囲気になっては去っていく
初恋怪盗ではあるな

177 :
実質ルパン三世

178 :
>>172
テラちゃん座って

179 :
ぱいこきまた

180 :
言うてフィーナ以降のヒロインで明確にアドルに恋愛感情示してるのテラくらいだよね
6に関してはオルハよりイーシャのが惚れてそうだとは思った

181 :
めっちゃ恋愛感情出してたキリシャちゃんがいるだろう
ラクシャあたりは恋愛感情は惜しいところまで行った感じだった覚えが

182 :
ごめんキリシャのこと素でスルーしてた…
ラクシャさんはファザコン拗らせって感じだったし微妙なラインだねぇ

183 :
たしかにルパンぽいな

184 :
体ボロボロになっても街や怪人達を守ってきた義手リリスさんの死があっさり片付けられすぎじゃないかね
アプリリスさんは沢山いても一人一人は別の記憶すなわち別人のはず

185 :
そこは自分も気になった
みんな普通に義手リリスさんの死体を振り替えることなく置いてくし
いつの間にか二人目のアプリさんと談笑してるしであの辺はプレイヤーが置いてきぼりだったよ

186 :
何回でも生き返れるのかよ心配して損したわくらいに思われてそう

187 :
あの状況ではおいていくのはしゃーない
記憶の方はどう言うことになってるかわからんからなぁ

188 :
>>181
あれは憧れの先輩、頼れる理想のお兄さま枠だと信じて疑ってませんでした

189 :
あの時点だとわけのわからんクソアマがわけわからんまま死んでとにかく逃げろって感じだし
痛ましさよりひたすらわけわからん

190 :
自分らホムンクルスやでー言われた時もあんまショック受けてなかったし能天気なんだろう

191 :
アプリさんて記憶受け継いでないの??それだと最後の感動薄れない?

192 :
別個体だから受け継いでないだろな
アドルが特例すぎたんじゃない

193 :
うそやんアプちゃん500年頑張ったね😭😭😭😭😭😭ってなってた俺アホやんふざけんなよ違う意味で泣きそう

194 :
アプリリス編で過去の話をやるんだったら
先代のホムンクルスという態でアドル以外のプレイアブルキャラ再利用できそう

195 :
記憶の更新はこまめにやってるだろ
というかオートセーブで自動的に引き継がれるものだと思ってたが

196 :
歴代アプリリスは更新されてるだろうけど殺されたやつは聖刻騎士団に片付けられて墓まであるからあれは例外なんでない
シャトラールが邪魔だと思って殺したからパパンにも引き渡してないでしょ

197 :
魂の錬成で記憶の引き継ぎもできる的なあれなんだろうか
いずれにせよ微妙に感動に水を刺すよね

198 :
アプママはゾラにとってホムンクルスでも特別な存在で死体も残ってるから、埋める前にスミノフのとっつぁんがコチョコチョして記憶は引き継いだのサ
多分ね

199 :
ホムンクルスって死体残るの?
光になって消えるもんだと思ってたからあの墓は意味がわからなかったわ

200 :
団長とマリウスは消えてるけど、アプリリスは人物メモから残ったって思ってる

201 :
ホムンクルスでも精製して胎児から育てれば死んでも普通に死体が残るってアドルホムンクルスが消える時に説明があったような

202 :
アプママはカプセルに入ってるしある程度成長したらその状態で保存されてそうだしな

203 :
てことは歴代ホムンクルス(ママ以外)は死体が残ったってことか?
お墓……

204 :
ゾラが複数の身体の間で魂を入れ替えてるんだからアプリリスも可能なのではないかと
スミノフはゾラの協力者だからアプリリスを無下に死なせる様な事はしないだろうし、シャトラールも義手義足の聖女では格好悪いからとりあえず別の身体に変えとけ的な感じで刺したと思ってる

205 :
ユファとフェリクスに子供出来たら人間とホムンクルスのハーフになるんだよな

206 :
>>205
元の英雄の身体に戻ったからそこは問題無し

207 :
>>172
人物図鑑は大いに不満あるな、今回
キリシャとユファも仲間になると見れないし、クレド・アネモナ・ジュールの元の姿も無いし
テイト&アーチェで一つだったのもあるけど、
あそこはボタンで絵を切り替えられるようにして欲しかったな

208 :
クレドとジュール君はメインかつ今作の超重要人物なのに資料集にさえ人間姿が載ってないという謎の扱い
アネモナは人形姿あったけど
確かに見た目はモブやけど設定画はさぁ絶対あるやろ…

209 :
敵に遭遇したときに弱点属性持ちの仲間に呼び掛けるボイス
クレド→ジュールが「オイやるぞ坊主」
ユファ→キリシャが「蹴散らすわよキリシャちゃん」
人形→アドルが「参りましょうアドルさん」
とデフォ属性が同じだと他のお願いします系とは違って一緒に戦う的なボイスになってるの凝ってていいな
あとクレドは怪人名と本名呼びの2パターンあるのか?
赤の王さんじゃなくアドルって呼ばれて驚いたんだが他のキャラにもあるのかな

210 :
やっとナイトメア終わった
周回でナイトメアは楽チンでいいね

211 :
ローラーダッシュはずるいと思いますよっこいしょ

212 :
ひっさしぶりに8やってみたけど9やった後だとボリュームが異常だなこれ

213 :
今ラスボス前まで来たんだけど、作品としての満足感はセルセタと8より大分低いな。ていうか冒険してる感が全然ないし音楽も殆ど頭に残ってないし、異能システムは良かったと思うけどこれイースじゃなくて良くね?って感じだわ

214 :
そうだね

プロテインだね

215 :
レスバしてもらうならやっぱジュール君が適任なんかな
クレドも強そうだけど口喧嘩だとどっちが勝つのか

216 :
鷹さん満たしてくれたのが戦いだったからまだ良かったけどレスバトルで敗北してのめり込んでたら酷いことになってたよね

217 :
鷹さんが出会い頭にレスバ仕掛け流ところなんか見たくないな

218 :
その発想はなかったわw
でも確かに極めようとするかもな

219 :
煽り耐性最強は人形ちゃんかな

220 :
人形ちゃん感情ないつもりなだけで割りと煽り耐性無いだろ

221 :
二次元の自称感情ないキャラの感情ある率100パー説

222 :
オーラス一枚絵のにっこにこな人形笑顔は至高

223 :
エンディングはすごいすっきりしてて良かったなぁ
ここ数年やるゲームのほとんどがが続き匂わせる終わり方だったから余計

224 :
お父様からの煽り耐性が0なだけだぞ

225 :
人形ちゃん感情がないんじゃなくて長い間話し相手がいなかったから表現方法を忘れただけだと思ってる

226 :
クリアした 楽しかった
大事なシーンでいきなり笑わせにくるのはやめてほしい
https://imgur.com/ritu5ja

227 :
デュラハンきたー

228 :
失いつつあるママ

229 :
首から上を作り忘れたのか

230 :
>>226
存在としてのまとまりを失いつつあるぞ・・・

231 :
他作品のファルコムキャラも魅力的だけどやっぱりダーナちゃんやキリシャちゃんはビジュアルも含めて異質やね!似たような子がいないなー

232 :
見た目含めてキャラは8っていうかダーナが強すぎる

233 :
見た目だけならセルセタのリーザとかも可愛いぞ。まあセルセタ89のキャラデザは今風になっててどのキャラも魅力的だけどね。

234 :
まさにセルセタ89だけやった新参だけどどれも面白かったしキャラ良かった

235 :
セルセタ89ならカンリリカちゃんが1番好きだわ
カンリリカちゃん直下でシャドウダイブ解除してジト目で呆れられたい
違うんです、偶然異能ゲージが切れただけなんです!って言いたい

236 :
結構前にfalcom公式のツイッターで
>クリアーしてエンディングイラストを見た人は、
>最高難易度で再チャレンジしてくださいね。
>さらにたくさんの発見があるでしょう。
https://twitter.com/nihonfalcom/status/1187242323077292033

※当時の最高難易度はインフェルノ

って言ってたからイース8みたいに最後の1枚絵に変化があると
思ってインフェルノでもルナティックでもクリアしただけど、なんも変化ないよね??

でも、他の人のツイッターでインフェルノクリアした・・・っていう言葉と
見たこと無い1枚絵をアップしたの見たことあって・・・
(記憶がアバウトで今は探し出せず)
実際のところどうですか??
インフェルノ以上のクリアでなんか発見ありました??
(deleted an unsolicited ad)

237 :
>>236

最後の1行
・・2ch newer account)
なんか打ち込んでないつもりなのに勝手にくっついてきた。

238 :
どんな絵なのか見たことないから判断できんな

239 :
特になかった気がする

240 :
公式の言う最高難易度での新たなる発見ってボスの攻撃パターンとかかね
インフェルノやってないから適当だけど

241 :
攻撃パターン変化じゃないかな?
インフェルノ2回、ルナティック1回やったけど何もないよ
ルナティックアプデのときに各所キャラのイベ追加はあったけど、あれは難易度関係ないよな

242 :
>>237
ツイッター貼ると自動でついてくるやつだよ

243 :
良くできたファンアート見たのかも知れないし
自分が8ラストの翼竜化石絵を素で忘れててこんな絵あったかって一人で盛り上がってたら普通に出るやつだった事があるし
失礼ながら似たような事かもね

244 :
キリシャちゃん(16)とカンリリカちゃん(20)でアドルを取り合うイース外伝を下さい

245 :
>>233
リーザ可愛いからもっと出て欲しかったな
イースの中ではルックスが軌跡シリーズにいそうと思った

246 :
カンリリカは20歳でもロリなんだろうな

247 :
セルセタのリーザはグラは最高にいいんだけどヒロインとしては微妙だった・・

248 :
PCE版の方がヒロインっぽかった

249 :
審問官さん可愛いかわいくない?
攻略できないんですか?

250 :
リーザ姉さん単純に出番が少なすぎるのよね。

251 :
リーザはヒロインて感じがしないな
ちょっと目立つモブって感じ

252 :
>>244
カンリリカはアドルにそこまでの好意は持ってなかったような
リコッタ辺りにしよう

253 :
>>252
実際1番仲良さそうなのはデュレンさんだよね。
パーティ6人で食事してたらカーナはアドルのところ行って
オズマさんもアドルと話に行って
フリーダさんは自席で食べててデュレンさんがそこに絡みに行って
それをカンリリカちゃんが弄ってそうで
斬射射、斬打打って感じだわ
8は
サハドとリコッタが仲良くて、その他はそれぞれ食ってそう
9は
アドルにキリシャとジュール君が懐いて
他3人はそれぞれ食ってそう

254 :
ラクシャはアドルのところに行ってマナーのことで細かく口出ししてうざがられそう

255 :
熱が入ってフォークとナイフの使い方教えようとして手に触れてるのに気づいて顔真っ赤になるんですね

256 :
アドルは結構礼儀作法とか身につけてそう
なんだかんだで貴族階級に知り合い多いしあの好奇心の塊が自分の知らない貴族の生活に興味を示さない筈がない

257 :
器用なイメージあるしな

258 :
>>255
帰宅した夫の襟を直す仕草は完全に古女房のそれだったからおかわりとか普通によそってそう

259 :
>>258
ラクシャの襟直しを目撃してしまったキリシャちゃんが見たい

260 :
>>253
カンリリカはリーザにアドルの事を紹介してもらった時にも「勇者とかいうからもっと長身のたくましい人だって…」
って言っていたから、確かにアドルの事はあまり好みのタイプではないのかも

261 :
>>260
いや勇者のイメージが逞しい長身であるだけでカンリリカの好みとは違うんじゃね。

262 :
レベルは引き継がずある程度呪薬引き継いで高難易度やりたいけど8と比べてかなり面倒くさいなこれ

263 :
逞しい長身のドギがモテるイースはまだですか

264 :
>>263
5リメイクかな

265 :
セルセタ終わったんだが、ドギと合流しないまま出発するアドル酷い
たまには1人で冒険したいなぁとか思ってるのかな

266 :
漂流村やダンデリオンであれだけリーダーシップ発揮してるんだから
一人ぐらいドギの事気にかけてる男いるだろ

267 :
アッー

268 :
でもみんな口揃えてアドルさんアドルさんだからちょっと可哀想

269 :
8はあの格好がね…どう見ても危険な人物

270 :
>>263
7ではアイシャと割と近づいてた気がする
気がするだけかもしれない

271 :
8はクエストや地図を全部埋めてのんびりやってたら60時間かかったけど
9は40時間で終わってしまった
左下の謎の余白もあったしシナリオ削ったんか

272 :
>>263
https://imgur.com/VgUCGU2.jpg
お・ま・た・せ

273 :
>>271
むしろイースってそんなもんだし9でも長すぎるぐらい

274 :
リアルな話するとああいう中世の時代ってドギみたいな逞しい男の方がモテそうな気するんだけどな
線の細いイケメンが持て囃されるようになったのって近代以降の価値観じゃね?
当時はナヨナヨしてて弱そうみたいな印象持たれてそう

275 :
まあそこはゲームですし
ところでイース9のドギってなんかビジュアルがホモくさくない?好きだぜドギ

276 :
目を閉じた時の顔は誰かに似ている

277 :
この世は筋肉でできているからな

278 :
シリーズ通してアドルに土下座で頼まれたら股開いちゃう女の子ってそんなにいるの?キリシャちゃんはお願いすればヤラせてくれそう、ダーナちゃんは二つ返事で🙆してくれそう

279 :
ダーナに本気で抱きつかれたら全身粉砕骨折だぞ

280 :
>>274
今でも欧米は筋肉系のイケメンの方がモテる。細身のイケメンがモテるのは東アジア系の日本中国韓国あたりだな。

281 :
>>274
アドルさんは脱いだらムキムキだから

282 :
>>278
キリシャは取り引きが上手だろうからアドルがバルドゥークから出ないことを交換条件に出してきそうw

283 :
>>261
「使徒候補者」の記憶の副題を見返してみたら、カンリリカはアドルに好意というか憧れを持っていたみたいだ(その時のイメージが長身で逞しい人)
実際会ってみて印象は変わったかも知れないし、それに、まぁ本命はリーザ姉さんかも知らんけど

284 :
>>271
街のシームレス化完成に時間取られたかして、シナリオ方面は最終構成が間に合ってないっぽい印象は受けるな
当然削ったとこもあるだろう

285 :
このゲームってずっと牢獄の話なの?
そのうち広いフィールドとかに出れるの?
FF7でいうミッドガルにいる感覚だ(´・ω・`)

286 :
>>285
広いフィールドもあるぞ。監獄自体が伏線だから気にせずプレイしてみ

287 :
ありがとうございます(*'ω'*)

288 :
寧ろ監獄がバレスタイン城みたいな無茶苦茶な構造になっていて中を思うままに冒険したかった

289 :
正面の門から殴り込みもして見たかったね
異能からスキルから駆使して中央目指すとか

290 :
>>280
某世界規模で売れた狩りゲーも、海外勢には作れるキャラが華奢なのが不満らしいからな

そして東ザナのヒロインも、アドルと言えば北米版らしいしなw

291 :
あのバーバリアンアドルが下界から砲弾のように飛んできて地面に刺さってたら助ける気がしない
イースが1.1ぐらいで終わりそう

292 :
リリアさんちっす

293 :
>>291
むしろ着地して顔上げてタイトルドーン!だな

294 :
>>291
サラ「あなたに頼みたい事は特にありません」で終了しそう

295 :
もういっそヴァンパイアキラーにでもなった方がいい顔だよなバーバリアンアドル

296 :
高難易度のセクトカノムつええな
タフな上に雑魚量産しまくってきてつらいわ

297 :
配信で9やってたから見たけど
初期白猫が声も喋り方もヤンキーの姉ちゃんみたいでワロタ

298 :
まあ、初期の白猫はインターネット上での俺らみたいなもんやろ

299 :
白猫はイラストの生意気そうな感じがなかったのは残念だったな
キリシャちゃんも十分可愛いから良いけどね

300 :
キリシャは素の方が好きだな
本当にいい子でした

301 :
白猫加入から面白くなるから余計にね

302 :
閃Vのスイッチ版の日本一ソフトの紹介動画が酷いってスレでもツイで多少話題になってんね
頼むからイース9には関わるなよ? やはり縁切っておくべきな予感がするわ

303 :
アジア以外のローカライズしてくれるところなんてそんなに選択肢ないんじゃね

304 :
どんだけ酷いのか怖い物見たさで見たけど日本一はもうこれ以上ファルコムに関わらないで欲しい
まともに移植も出来ねー癖に他社の看板ゲーム茶化してんじゃねーよってなるわ

305 :
日本一なんてほっときゃ後2年くらいで潰れるから

306 :
各キャラのとことん冒険しまくったトロフィーが地味にしんどい

307 :
閃1〜3は正直茶化されてもしょうがない作り方と売り方してたとは思うけど、だからといってロクなもん作れてない上にファルコムのお情けで細々食ってる日本一ごときが茶化してんじゃねえよ
いい加減日本一切っていいだろ、移植ノウハウあるライセンシーでもっと質のいいとこなんていくらでもあるんじゃないのか

308 :
ファルコム公式ツイッターが全く触れていないの草生える

309 :
やっとモンハンに区切りをつけて今日から始めるわ
買ったの発売日だけど

310 :
イースっていっつも他のゲームと発売時期被って後回しにせざるを得ないんだよな
セルセタからずっとそうだわ

311 :
蛙強い舌突き出すタイミングが全然分からんから位置取りで避けてしまった
フラガやフラムで捌きたいのに

312 :
蛙で苦労してるようだと先がツライな
慣れろとしか

313 :
難易度下げてゴリ押しでよくね😃

314 :
イースを先に速攻で終わらせてもいいんだぞ……今回は一週間もかからなかったな

315 :
>>302
悪名高い日本一(酷い)ソフトウェアですからw

316 :
>>314
一週間はすごいな
クリアまで三ヶ月ちょっとかかったわ

317 :
別に国内版のSwitch版イース8は特にバグなかったのに
この人達はどこの世界線の人間なんだろうね

318 :
この流れでswitch版8の話なんか誰もしてなくね
VitaPS4と来てswitch版まで実際にプレイした人は少ない事実はあるだろうけども

319 :
っていうかSwitchでなんで閃3から出すのか意味が分からない()

320 :
8の海外版が日本一でそれは結構酷かったときいたな

321 :
あの動画みたいにイース9のキャラが紹介されるならどんなんになってしまうのかなって考えちまったよちくしょう

322 :
>>319
ぶっちゃけ閃3・4の1セットだけで一つの作品として成り立つからだと思う

閃1・2と閃3・4の関係は続き物だけどその実TODとTOD2をそれぞれ前後編に分割して出してるようなもんとも言えるから…

323 :
イース8任せた時に閃34もまとめて委託したのかな
そうでもなければイース8の惨状を見てなお任せようとは思わない

324 :
9クリアしてしまった
8から入ってPSPでやれる過去リメイク作は全部やったからやるもんないなった
ラストの早朝に流れるBGMよかったけど切なすぎてなんか嫌や...胸きゅんしてまう...

325 :
このスレで聞くのもどうかと思うんだけど、Windows8対応版のイース?って10で動く?

326 :
あ、キモいのこなくなったんだね

327 :
最終幕に入ってすぐにクエストやるまで
枢機卿が行方不明になってる件をすっかり忘れてた

328 :
枢機卿影薄っ

329 :
枢機卿はあからさますぎてな
こいつ絶対そうだろって思ったらやっぱりなだった

330 :
>>325
全く適当だけど8で動くなら10は問題ないんじゃねw
去年dlsiteで買った6を10でやってクリアした

331 :
枢機卿は初対面の時のハゲに虐められてる情けないおっさんムーブがその後の全ての言動と余りに一致しなくて違和感がありすぎる
ハゲのパンチを躱しているのは流石だけど

332 :
猫被ってるやろ

333 :
迎撃戦みたいのやめて欲しい
わちゃわちゃ何してるか分からんうちに死ぬ

334 :
地図を更新してないのに地図を見せると無表情でアップになってちょっと怖い

335 :
迎激戦、鷹さんの風と後ろから翔んでくる背教者さんのビームに毎回ビビって逃げてたわ
男子の技過激すぎなんだよぉ

336 :
>>296
高難度セクトカノムはクソ硬いね。
あと行動が多彩過ぎる印象。
雑魚召喚と拡散光弾の動作が非常に紛らわしいから
雑魚召喚の頻度が下がって、
拡散ブーメラン使う様になる後半に入ると
少しホッとする。

337 :
knock on noxの出だしのこれはスゴい曲が産まれたかもしれんね……!からの中盤辺りのんん?案外普通かも……?感は異常

338 :
俺は大好き

339 :
その感覚はCatch me if you can聞いたときはそう思ったなw
中盤くらいまでかっこいい!ってなって後半で遊んでる感じの曲になるし

340 :
短い曲が多いのが寂しい Glessing Way!みたいな、ループ毎に変化をつけてくるような曲が増えて欲しい
イース8ならGens d'Armes、イース7ならVacant interferenceみたいな曲

341 :
山登り曲だけ明らかに出来が違う
あれは相当気合入ってる
と思う曲に限って1日で出来たなんて逸話ありそう

342 :
最初から最後まで一気にそのまま描き上げた方がいいものが作れるタイプの人もいそう

343 :
個人的にはdesert after trarsが9のベストだと思ってる

344 :
今二週目やってるけれどバークスさんが語るシャトラールの戦争過去話にイラストって初期バージョンからあったっけ
前にクリアしたのが難易度追加前バージョンでかなりこの辺うろ覚えだ

345 :
そこは前からあった筈
とりあえずギャラリーモード帰ってきて

346 :
Glessing WayはPVで聞いてこんないい曲が入ってるんだったら
間違いないって思ってys9やるためだけにPS4買った。

そいで、実際にどの場面で使われる曲なんだろうって
楽しみにしてたらまさかの山登り・・
あんないい曲をただのフィールド曲に使うなんて・・・

PVみたいに「人の人生をなんだと思ってるんだ!」
とか言うイベントシーンに使ってほしかった。

っていうか、あの曲はむしろPVのために生まれた曲と言っていいほど
PVにマッチしてた。

347 :
俺は9の曲も好きだし文句は言いたくないけど
印象に残らなかったっ意見のいくつかは
そういったシチュエーションと上手く曲が噛み合わなかった曲が多いからかなと思う

Glessing Wayはそれでもすごいが、だからこそ勿体無い

348 :
印象に残らなかったって人の意見のいくつかは、だ

349 :
>>345
あらそうだったか…ありがとう

今作で個人的最高の曲はクロアカマキシマだなぁ
ノリも良いしかっこいいしイースしててとても良い曲だ

350 :
エスタット街道のBGM好き
ボス戦のMONSTRUM SPECTRUMも好き

351 :
クロアカマキシマはまったり街の探索からダンジョンに突入した感があったからすごい印象に残った
イースはハズレ楽曲ないだけで十分

352 :
街の外に出た時のBGMはいつも通り解放感あって良かったね

353 :
山登りの曲はやけに長いしまず最初にPVのために曲作って
それを適当なサブダンジョンのBGMに流用したと勝手に思ってる

354 :
実際作曲ってどういう流れで行うんだろっていつも疑問に思う。

ある程度完成したゲームのシーンを見せてもらってから
曲を作るのかはたまた、イメージボードみたいの見せてもらって
作曲するのか、それともこーいうシーン作ろうと思ってるから
こういうイメージで・・とか言葉だけのオーダーで作ってるのか・・。

後者ほど曲と場面で合わない感じ出てくる気がするが。

355 :
FeelForceのやけくそ気味なサビも好きよ
曲としてというよりはボス曲として好きって感じ

356 :
クロアカマキシマはラスダンに使ってもいいと
思うぐらい、いい曲だと思った。
なぜあれを序盤のダンジョンで使うのか。。
ゲームショウでプレイさせて印象づけさせるためだったのかな・・・?
とか思ってるけど。

逆にラスダンとかラスボスのオーケストラ調は
イースではやめてほしいな・・って思う。
イースは基本ロック調が一番合うと思うし、
それを貫いてほしい。

357 :
ふと思ったけど、良ゲーで音楽がだめっていうゲームってあんまり思いつかないね
シナリオやシステムが叩かれるのはよくあるけど

358 :
しっとり系の曲はあんまり話題にならないけど
IL ÉTAIT UNE FOISが9独特の世界観に合っていて好きだ

359 :
MONSTRUM SPECTRUMがCRIMSON FIGHTERの正統進化系で
これだよこれってなる

360 :
影薄いけど NAB THE TAIL 好きだわ

361 :
>>353
個人的にあまりそういう曲の作り方してほしくない
でも、あってもおかしくないのか…?

362 :
序盤繁華街あたりから延々とWaltz for Graceが流れてたけど聴いてるうちに大好きになってたw

363 :
>>357
音楽is最後の砦

364 :
>>362
街のBGMはそれが一番しっくりくるなぁ

365 :
Full Moon Ceremonyがかなり好き…グリムワルドの夜に似合っている

366 :
>>360
おかっけっこ専用曲
わいもスキ

367 :
ドラクエ11のデルカダール城下町下層とイース9の貧民街の雰囲気が似ててゴッチャになる

368 :
A GOLDEN KEY CAN OPEN ANY DOOR 地味に好きなんだよなぁ 豪華な感じな曲なんだけどどこか胡散臭さもある曲
監獄特区の雰囲気にぴったりですこ

369 :
THE CAVE OF GROWNを聞きに壁の中に入って結局踏破してしまう

370 :
最初の尋問シーンで遭難が疑われてて草
手にいれた武器を手放してる言われてさらに草

371 :
よく考えたらイース8のあの剣も手放してるのか
使う必要はなくなったとはいえ野ざらしとかだとかわいそう

372 :
漂流して海の底だったりじゃなかろうか?カリオシリオンは怪鳥の背中にぶっ刺さってると思うけど

373 :
そういやティアって魂までは消滅したわけではなかったんだな

374 :
最後に出てきたのは全部偽物だよ

375 :
オシリじゃなくて背中なんだ

376 :
やり初めてまだ10時間程度だけど
ひたすら白猫が可愛いくて満足してる
でもたまにグリムワルドでのアシスト時の義賊ボイスも聴きたくなるのでアタッチメントか何かでボイス切り替えが欲しい

377 :
>>376
白猫は確かに可愛い!
が、しかし、プレイして10時間しか経ってないのに
こんなネタバレの巣窟来ないほうが・・・。
特に今作はネタバレが痛いストーリーだし。
たまにこういう人いるけど、ネタバレ怖くないのだろうか・・。

378 :
鷹は星刻騎士だし人形は本物の人形

379 :
俺は文字でネタバレされてもゲーム内での表現はわからんからあんま気にならんな
dq11でベロニカ死ぬって言われても気にならなかった

380 :
白猫ちゃんなんで片脇だけ露出してるの?

381 :
サラッと他所のネタバレするやつにはなりたくないね

382 :
3年前のゲームにそんなこと言われても…

383 :
古いからとかじゃなくスレチなんだよ

384 :
ロリは好みじゃないから牛おっぱいがいい
まだ貧民街いくとこだけど声で白猫ってわかっちゃうやんけ

385 :
イース8はストーリー、キャラクター、ロケーション、音楽全てが秀逸だった。初めてのところに行く度にワクワクして冒険してる感があった。セルセタもそう。9は全てがイマイチイマニイマサンレベル

386 :
スレチなのはわかるが既にこのスレの大半がネタバレとスレチな気がする(ちなみにこのレスもスレチ

387 :
>>376
序盤のミステリアスな雰囲気好きだけど牢獄とか貧民街とかどんよりとした中、白猫ちゃんとキリシャちゃんに癒される
モンストルム衣装を買って白猫ちゃんの黒ストッキングをすこれw

388 :
その辺のまとめサイト見てるとDLC続々配信中みたいなイース9の広告見るけど全然出てねぇだろって思う

389 :
ペルムソ見てるとイース9やりたくなってきます

390 :
セルセタ改・8は確かに次は何があるんだろうという冒険感が凄くあった。
音楽も爽快感があってよかった。
上2つに比べると9は冒険感は薄いし、音楽も重い雰囲気のものが多いけど
雰囲気には合ってて、これはこれで良いよ。

ただそもそもジャンプできないセルセタ改と違って、
8やり直すと9に戻りたくなる。
あっち飛びたい、壁駆け上りたいとか思っちゃって。

むしろ9のキャラ異能持ちのまま8の世界に連れて行ってあげたいわ。
大自然の中でジュール君に釣りをさせてあげたい。
夜の大恐竜運動会に鷹を参戦させてヒャッハーさせたい。

何が言いたいかって9のキャラともっと冒険がしたい。
マジで追加要素入れた完全版希望。頼むファルコムさん!!

391 :
イースの過去作のBGMをDLCにできないかな

392 :
流砂の渓谷を聴きたい
かなりカッコいい曲だと思うので今後のシリーズの何処かで使ってもらえないものか
あれって元々はイース4の曲で合ってるのかな?

393 :
クレドさんのチビらずついてこいよ、チビリネコ。ってセリフ10代の女の子にたいしてセクハラだと思います!

394 :
イケメンが言うと多少の事は許されるアレ

395 :
牛女も割と酷い
いやまぁそのまんまなんだけど

396 :
チビネコ 牛女 ボウズは覚えてるけどアネモナのことなんて呼んでたっけ
アドルのことは王さまか名前で呼んでたりするよな

397 :
乳牛は6位なだけあって微妙
彼氏とか以前に薄っぺらいキャラだったわ

398 :
>>396
まんま人形って呼んでた

399 :
>>395
色ボケウシ女は思いきりアウトな気がします

400 :
お前らウシってどうせおっぱいだからウシだと思ってるんだろ
異能の方のウシだぞ

401 :
暴乳だな

402 :
「やってみろよ、人形!」って言ってた気がする
銅像奪還の一幕といい鷹と人形は割と馬が合ってる

403 :
嘘だろ?!
バッファローじゃなくてホルスタインかよ!

404 :
白猫仲間になって壁のぼれるようになったら楽しくなってきた
クロアカなんとかの曲イースって感じでいいわ

405 :
乳牛は身体以外全部微妙だしなぁ

406 :
イース憲法第9条
おっぱいは正義

407 :
あはは…

408 :
ユファは人間態の時はダンデリオンの制服着てて欲しかったわ
現代の目で見たらオシャレな私服っぽいイメージの見た目なんだろうけど
あの世界観の中だと裸足に短パンの貧乏人みたいに見えて可愛くない…

409 :
素ユファのときの牛ちゃんは移動モーションからして可愛くないしな

410 :
走り方がアスリートすぎんよ女性陣

411 :
そんなユファさんが俺は大好きです。

412 :
乳みたいなのはトランジスタグラマーって言うんだよ

413 :
体と言ったらサラディだろウホホ

414 :
>>411
バルドゥークに住む普通の人って感じがいいね
けど日常生活に不満を抱えている人好みではないかもしれない

415 :
朝日新聞出版から発売していたイースの漫画は打ち切り?
打ち切りの理由はミネアの町にイースのボス6体が攻めて来て町の人々を虐殺していた場面があったからか

416 :
むしろそんな漫画あったのをはじめて知ったわ・・・

417 :
カーラの声ってダーナの人?
似てる気がする

418 :
そうだよ

419 :
せっかく収録に呼んでダーナの魂の声だけじゃ勿体ないしな

420 :
さっきクリアした
黒幕が目的を語ったの聞いて
それはもう、その神とやらが「人類が滅べばいい」とか言い出すパターンじゃねえの?
って思ったら案の定だったな

421 :
エスタット街道の宝箱、アイコンある場所いくら探しても無いから、その場でセーブしてゲーム再起動したら足元に出てきてわろた

422 :
>>420
あそこはひとひねり欲しかった気もするけど王道が一番よ

423 :
>>422
王道といってもあくまでファルコムの王道な
イースも軌跡も、ラストはいつも「世界を滅ぼす」ばっかり
それ以外作っちゃいけないのかと思うぐらいいつも同じ
まあゲームは面白いからいいけど

424 :
変に悪人に同情したくなるような話よりは
悪は悪でぶった切る王道のほうが気楽っちゃ気楽

425 :
あれがダメならどういうのがいいんだろう

426 :
>>423
これはエアプの塊

427 :
アドルの声優の人めっちゃ人気なんか

428 :
ラストの卵が唐突過ぎたからなぁ・・・
ゾラなり100点さんなり多少の核心に近づいていても良かったんではとは思う

429 :
7とか東ザナとかラスボスヒロインは辛い

430 :
>>396
ラスボス前のゾラとの会話では「アネモナ」って呼んでたよ
猛牛の「シロちゃん」呼び可愛かったしもっと怪人名で呼び合って欲しかったな

431 :
>>427
クリアするまで進撃の巨人のエレンって事に気付かなかったよ
良い主人公声してるよね

432 :
ジュール君もコニーの人だから進撃メインキャラ二人も居るよな
性格は二人共こっちとは全然違うが

433 :
ジュール→鬼滅の善逸
キリシャ→ケムリクサのりんさん
ユファ→ブラクロのツバメ
鷹→盾の勇者
結構濃い面子だよ

434 :
キリシャちゃんの頭撫でた時の反応が思ってたんと違う
ふざけんなよ

435 :
>>417
>>418
(´・ω・`)e?まじかよ
もう1周してくる

436 :
>>431
アドルかエレンが「おっぱいドラゴンの歌」を歌ってると思うと
感動が深まる

437 :
>>436
ファル学アドルなら歌ってそう

438 :
4章で外出る時の防衛線クリアできない
柱壊されるわ
Lv上げてどうにかなるのだろうか

439 :
>>438
ドギに話しかけて降魔設備の強化。
Wave4は奇襲が来る。来たらクリムゾンラインで柱付近にぶっ飛んで奇襲ポイント消えるまで張り付き殲滅。
キャラ側は武器強化のほかは、料理食うとかラルヴァダメージ上げるアクセサリ装備するとか。
駄目ならLv上げか難易度下げる。

440 :
ファル学はまだ怪人出てないんだよな?なんでなんだぜ

441 :
>>439
ありがとう
設備は現状強化できる分はしてるんだよね
アクセは忘れてたわ
ラルヴァのボス個体の攻撃判定分かりずらい特に雑魚吐き出す虫

442 :
>>441
正面から攻撃すれば毒ガス攻撃してこないよ

443 :
>>434
なんとなく分かるw
キリシャちゃんはアドルに甘えている

444 :
団子野郎のコロコロ無視するとガンガン柱ぶつかって柱壊されるのがムカつく

445 :
鷹の兄ちゃん嫌いすぎて使うのも嫌だったんだけど
メガネかけさせたらなんか使うたびにドキドキしてきた
俺ノンケちゃうかもしれんな…

446 :
鷹はちょっとかっこよすぎだと思う

447 :
>>445
ようこそ……『男の世界』へ………

448 :
語尾の♡が普通にキショい

449 :
町人にぶつかった時に罵声浴びせられるの不快要素でしかなかったから次回作ではなくしてほしい

450 :
それまじでいらなかったわ

451 :
短気すぎない?

452 :
普通屋根の上走るよね

453 :
特に気にならなかったな

454 :
通報されて星刻騎士団や監獄兵がおっかけてきてほしかったのか?

455 :
>>451
俺も気にしなかったけど
そもそも不要な要素なんじゃないかって話だと思うわ。
それがゲーム性に直結してるならまだしもね。
ドラクエとかで全滅すると君勇者向いてないよ?普通の人はRないんだからね?ってネチネチ言われたり
森の中でファイガ使ったら森が燃えてなくなって近隣住民からネチネチ言われたり
リヴァイアサンやらタイタン使うと王様から被害や犠牲者についてネチネチ言われたり(特にゲーム上は変化なし)する要素が必要かと問われるといらないわ
それが影響のあるゲームなら十分ありだと思う。(タイタン使うと強敵倒せるけど街が大打撃を受けて武器開発が遅れるとか、住民からの不信度が上がるとかね)

456 :
アサシンクリードのダッシュしているだけで罵られる感じに似ているか
あれは段々と快感になってくるが、イースのは特に必要ないな

457 :
ゲームは表現のリアルさとゲームとしての快適さを天秤にかけられるからな
こんくらいなら特に気にするほどでもないとは思うけど

458 :
むしろ発売当時からそんな話題にすらなってないことから察しろと言いたい

459 :
街中だと基本壁登って屋根走って飛んで行くゲームだしな
つうか全然関係ないけどP5Sやってるとつい壁駆け上がりたくなる

460 :
壁登りはほんと秀逸なアクションだった
もっと色んなゲームで採用されて欲しい機能

461 :
ただ壁登りと滑空だけで打ち止めなんだよなぁ
他の異能もアクション性を高めるものだったらどんなに楽しかったか
障壁で区切られてるんじゃなくて新異能を使って出入りできるようになる重層的都市を探索したかった

462 :
???「なんちゃらトルネード、いつでもオッケーだ」

463 :
シャドウダイブのレスポンスがもっと良ければな
回避のシステムを喰うからあのもっさり動作なんだろうけど

464 :
インフェルノ縛りオストロフラムのイクラすんごいクソゲーだったけどシャドウダイブのおかげで助かった
あそこだけマジでありがてえ

465 :
>>459
P5S解る
ハンターグライドも欲しい

466 :
>>439
>>442
やっと防衛戦クリアできたありがとう
ボスの判定が微塵も分からなかったからヴァーミリオンとEXTRAでちまちま削ったわ

467 :
steamのセルセタ、いつの間にか日本語ボイスのアップデートが降りてきてる。

あと、久しぶりにys7やってみたけど、フラッシュガード難易度高すぎ・・
なんかコツあるのかな・・。

468 :
>>466
おめでとう!!!
この先も頑張ってくれ!!!

469 :
>>443
なんであんなアドルさんなんで頭撫でてるの……?みたいな感じなのか
もっと慌てふためけい

470 :
>>467
SEVENは敵が攻撃してくる時に光るから分かりやすいだろ

471 :
>>466
お疲れ様です

472 :
>>464
オストロフラム他の攻撃は結構楽しいのにあの弾が見切れなさすぎる
ちょうど昨日ルナティック回復縛りLV52で撃破した

473 :
はわわ… ←あざとい

474 :
そ、そうなんですね…! ←あざとい

475 :
レベルアップ ←強い

476 :
>>464
まともにフラッシュムーブ、
フラッシュガードさせる気ない攻撃だから
こっちもまともに付き合う必要ないよね。

バージョン古いと
シャドウダイブに無敵なかった気がする。

477 :
わっしょーい←あざとい

478 :
>>449
どうせなら町人を攻撃できるように・・・(ry

479 :
むしろ自分から当たり屋して遊んでたがw

480 :
>>478
ブラッドファング装備でHPも回復

481 :
こいつ全然死なねーなぁと思って殴り続けてると突然血飛沫上げて消滅するんですね

482 :
調子に乗って殴ってるとバルドゥーク民が四方八方から襲い掛かってくるんだぞ(ニワトリ並感)

483 :
戦闘がイースなスカイリム は楽しそうだよね。

484 :
>>478
フェルガナ以来のジェノサイドモードアドルだな

485 :
どっかの操作ミスったら即落命よりは全然いいだろあぁ?!

486 :
>>485
アドル(本物)「即死したんですけど!」

487 :
マジかよー

488 :
>>486
あれは怪人が穴に落ちた時みたいにその場でリスタートしてくれても良かったかな
逆にボス戦で怪人が穴に落ちてもノーダメージなのは気になった。壁登りでリカバリーも出来るので、落ちたら8のカルヴェロス戦や護り人戦みたいにダメージ受けても良かったのではないか

489 :
8のアドルなら山のてっぺんから紐なしバンジーしても無事だったのに

490 :
アンケなんかでそこに言及があったんだろマイナス方向に

ニセ猫ちゃん良い顔してるぼこぼこにしたい

491 :
正史的にはオリジナルアドルって初見であの罠に完全対応してるんだよね
流石、超常的事象を何度もくぐり抜けてきた冒険家は一般人とは格が違う

492 :
ラクリモサ経験しちゃうともう何があっても驚かないだろ

493 :
最初の冒険で、本を集めたら空に飛ばされて魔王と戦ってるしな

494 :
マイアと話したことあるしなんなら進化の女神とはマブダチ
あの島での体験頭おかしい

495 :
ダーナちゃんかわいいから許される胸ないけど

496 :
ダーナって言うほど貧乳か?

497 :
あれは大胸筋だろ

498 :
抑えつけてるだけだよ
早くあの可能性を解放してあげないと

499 :
猛牛さんのアレを見ちゃうとね

500 :
>>496
その通り!みんなが言うほど貧乳じゃないぞ!

https://i.ytimg.com/vi/disLw03gqHo/maxresdefault.jpg

501 :
巫女になってから数年後数年後と結構時間経ってるのに全然成長しなかったね

502 :
下乳!下乳!

503 :
いいサイズだぁ

504 :
はいラクリモサ!

505 :
やっぱり猛牛ちゃんがいいです

506 :
不意打ちで背後から鷲掴みにしたときの感想

猛牛さん:むにゅぅ
ダーナさん:無乳

507 :
牛さんはソニーチェックのせいなのか全然揺れないし固そうだからいらないです

508 :
ファルコムにしてはかなり揺れてる

509 :
>>500
ただの胸筋じゃんこれ
悲しくなる

510 :
BかCはあるだろ言うほどじゃない
まあ二次元の平均からしたら小さいのかもしれんけど…

511 :
あはは…

512 :
はいはいラクリモサラクリモサ

513 :
女性は胸じゃない尻です
そうサラディのはみケツです

514 :
尻ならラクシャ様だっていらっしゃるぞ

515 :
ダーナの腹筋はもっとバッキリしててもよかった

516 :
白猫ちゃんのフトモモさえあれば..

517 :
フワフワしてそうな猫耳というか髪をなでなでしたいです

518 :
はううって白猫ちゃんに言われたいです

519 :
やはりアプママぐらいの胸が丁度良い

520 :
スタイルはいいよな、厨二病だけど

521 :
アネモナのスレンダーボディも捨てがたい

522 :
人形がかわいい数少ない作品

523 :
アネモナの下半身眺めながら街中走り回るのすき

524 :
やっと全員揃ったわ
ムカデだるい

525 :
人モナちゃんとみたかったな

526 :
みんなしりばっか見てたしな

527 :
人形ちゃんの下半身好き
傀儡周回が苦にならない

528 :
うろ覚えだけど8の時ってダッシュしながらジャンプとか攻撃とかできなかったっけ?

529 :
サハド「クリムゾンライン!」

530 :
>>529
ダクソならいいダメージ出そうw

531 :
ルナティックで再開しようとしたら、農耕区のブーストモードのチュートリアルの時からずっとEXスキルが発動してくれない

532 :
2周目始めたんだが序盤つまんねえ……
OPアニメが無いのも一因か?

533 :
あー異能ないから行動に制限あるって感じるもんなあ

534 :
8のときあったのにopなくなってたな
まあ確かにあれくらいならなくてもって感じはしたけどな

535 :
オープニングがあると怪人の正体がバレちゃうから仕方ない…
ジュール君とか仲間加入遅いのに序盤で分かってしまうとやはり興醒めする人もいるだろう

536 :
あると思ってたから拍子抜けはした
怪人姿オンリーで作ってくれても良かったけど…

537 :
OPなんていらないよ
低クオリティだから

538 :
>>535
言うて初見で分からないのって鷹位じゃない?

539 :
ジュール君がわからんかった

540 :
鷹の正体が判明する前に
クレドとの会話シーンとかあったっけ?
まずその記憶が無い

541 :
>>538
ジュール君言われるまで分からんかった
アネモナもガチの人形とは思わんかった。てっきり中二なお姉さんなのかと

542 :
PS4版セルセタはOPのクオリティは高かった

543 :
乳牛さんは周りのみんな口に出さないだけで全員わかってただろレベル

544 :
ジュールはちょこちょこもしや?と思ったが、明確に登場するまでは声はないしな
まあ足の不自由な少年が動ける体を手に入れるメジャーな流れでなるほどなと

545 :
乳牛さんは人形とのミスリード狙ってたけど体系的にこいつ牛だろって分かってたから騙されなかったよ

546 :
>>533
うっかり壁走りしようとしてみたり滑空しようとして「ウワーッ」したり…

547 :
>>534
8のOPをあれくらいと言われたら閃3と4の立場が無い

548 :
7のOP曲が好き

549 :
素で牛に気付かなかった自分もいるんですよ

550 :
俺も気づかなかった

551 :
>>535
物語上、超序盤で仲間キャラが勢揃いするシーンは萎えた
次はどんなキャラが仲間になるのかワクワクしながらプレイするのが好きだから
発売前情報はもちろん、パッケージすらまともに見ないでプレイしてたのに

552 :
俺なんて鷹がオカマかと思ったもんね

553 :
序盤の怪人勢ぞろいしてのそれぞれ自己紹介はまあ、なんというかアレだな

554 :
白猫、来てるよー(ドヤァ

555 :
全編通してアレじゃん

556 :
白猫全編ボクっ娘口調化DLCまだ?

557 :
>>551
信者の鏡だな…
イース\ ジャンル:ドギとのドキドキいちゃいちゃラブラブ新婚生活シミュレーション(ポロリもあるよ!)
ってなってる可能性だってあるのに
それは冗談としてもいきなり横スクロール探索になったりする可能性もあるしな

558 :
>>534-537
OPムービーねぇって事は、テーマ曲が無いって事でもあるからな
それだけでクオリティが一段階下がってる

>>551
パッケージと言えば最近はキャラ絵前面でアレだなぁ・・・と思う
Vita版の8だけはまぁ良し
昔のパケが好きな身としてはねぇ・・・

559 :
>>558
ん?9のテーマ曲はINVITATION TO THE CRIMZON NIGHT だよね。オープニングが無くても明確じゃないの?
クオリティが一段落ちるという根拠が分からない。メインテーマがオープニングからエンディングまで使われ続けたのって8だけだし

560 :
勘違いしてる人もいるけど8のOPはダーナのテーマとは別の曲

561 :
懐古厨のおっさんが愚痴ってるだけで草

562 :
OPムービーあると誰が仲間になって誰が敵か丸わかりじゃないか
古いのはセルセタ改しか知らんけど

結局好みの問題かね
9は映画っぽい始まりですぐゲーム世界没入できたし
毎度おなじみじゃなくてもいいと思った

563 :
それこそ9はいつもとは違うイースっていうのがコンセプトだしな たまにはこういうのもいいんじゃね

564 :
いうて仲間の女キャラ2人がお手つきなのは昨今の流行に対して捻くれすぎ感ある

565 :
9はファンディスクって感じ
過去うんぬんはロムン帝国編でやってくれって感じ

566 :
開始した途端脱獄ドタバタやってたからOPないの気がつかなかったわ
確かに上手い導入だと思う
あ、6のOPがすきです

567 :
最初の脱獄で水路に飛び込んだ時絶対OP入ると思ったわ

568 :
イース8や東京ザナドゥみたいな超美麗OPアニメは(アニメ制作会社の都合で)もう見れないんだから、むしろ無くして正解だわ
閃の軌跡3や4のゴミみたいなOPアニメクオリティでイース9のOP作られてもしょうがないし

569 :
>>568
禿同

570 :
超美麗OPどっかがつくってくれないものか……。

571 :
S海さんに頼もう

572 :
イース9は美麗opでも映えそうな美少女イケメン美女美少年が揃ってんだ
はやく作ってくれぇ

573 :
グザヴィエ「そうだな」

574 :
美少女  ワイの白猫ちゃん
イケメン たか?
美女   人形
美少年  ジュール君
あっ

575 :
ほのかなギャグカット枠があるだろ!

576 :
9のOPないの言われて今更きがついた

>>566
RELEASE OF FAR WEST OCEANのノリと相まってよかったな
OPのシーンのように細身剣持った生身エルンストとどっかで戦うんだろうなーとワクワクしながらやってたら
やっと戦えると思ったら羽が生えてゴツい剣持ってたでござるw

577 :
FF7リメイクの体験版やってみたんだが操作性が大分イースみたいになってたな
その上でやっぱイースってアクションRPGとしてすげえ出来なんだなって再認識できたわ
ファルコムは自信もっていい

578 :
映画的な演出を意識してる感じはあったよな

579 :
まだイースやってる最中にFF7やったら頻繁にボタン押し間違えるわ
ゲージ溜まらなきゃ技どころか魔法もアイテムも使えなくて窮屈だった
アクションじゃなく要素のあるコマンドバトルって認識に変えるのに手間取った

580 :
あっちはアクション得意な人ほど回避しようとして被弾するだろうね
怪人時の白猫ちゃんの尻尾は生えてんの?付けてんの?

581 :
>>580
最近のは簡単に付けれるらしいよ
https://i.imgur.com/LeU5TPP.jpg

582 :
耳も尻尾も生えてるに一票
猛牛と背教者の角は取り外し可能で少し衝撃だった

583 :
人間の耳とケモノ耳両方付いてる白猫ちゃん

584 :
何やってんだよ団長
蟻や百足のほうが手強かったぞ

585 :
団長なー
人間ver.欲しかったぜ

586 :
生身のキルゴール先生に負けてるやろ団長

587 :
キル先生はガード不可&失血のトラップが凶悪すぎるからなあ
でもメタ的にはLV29の先生よりLV67の団長の方が圧倒的に強いはず

588 :
自分は団長の方が手強かったなあ
紫に光る突進が結構反応しづらい
あと行ったり来たりしながら斬る攻撃がたまにフェイント気味でタイミングずらされる

先生はほぼノーモーションで張る3本のワイヤーと地雷ばら撒きが嫌らしかったな

589 :
8途中なのに9買ってきてしまったんだけど、話繋がってないよね?

590 :
>>587
イースの世界だとレベル差でダメージ通らなそうだな

591 :
8終わってからやれば?

592 :
>>590
「開演、狂気のコロシアム」のボスもレベル差のせいで全然倒せる気がしなかったな
となるとLV32のアヴァロドラギルにサクっと捕食された先生がLV67の団長を倒すのは無理ゲーすぎる

593 :
団長が相手しているの怪人3人だからな

594 :
団長 「その動きとワイヤー。 ふむ、75点と言ったところか

595 :
高難度の採点団長は
ワープ交えた接近からの刺突攻撃が見切りにくかった。

出が早くて意外にホーミングしてくる。

596 :
僕下手くそはノーマルからの引き継ぎナイトメアで全部ブーストゴリ押ししたから敵の強弱がわからん
なんかの夜の奇襲ででてくる転がってくるやつに柱壊されまくって半泣きしたけど

597 :
ストーリーもキャラも異能アクションもすげー好みで最後まで楽しかったけど気に入ったからこそもっと色々掘り下げて色々な場所に行きたかったなって気持ちにもなる
クレドの孤児院とかマップの左下はそのうち行けると思って楽しみにしてたわ

598 :
孤児院は行ったと思うけど

599 :
>>598
霊峰から見ただけで直接は行ってないぞ?

600 :
廃墟なんて行っても何も楽しくないのでどうでもいいです

601 :
ところでイース9のスーパーアレンジバージョンのCDまだぁ?
CLOACA MAXIMA なんてVOCAL化のためにあるような曲じゃないか

602 :
名曲にクソださ歌詞付けて下手くそに歌わせるの待ってるやついるんだな

603 :
3バカが根城にして廃墟がそうじゃないん

604 :
>>595
軸ずらして避けたつもりでも刺さるんだよねあれ
きっちり見切ってガードかムーブしないと死ぬ

605 :
孤児院廃墟で鍵を見つけて、その近辺からダンジョン〜監獄の道があって
いつでも自由に監獄内に出入りできるようになる。
監獄MAPは本体アドルの牢獄〜即死トラップダンジョン、
国璽があった部屋までの道のりも整備。
入れない小部屋等も入れるようになる。
以上、妄想でした。

606 :
>>582
あれはEDの集合一枚絵の為にコスプレで再現しただけと勝手に解釈してる
あの頃はもう変身できないし

607 :
>>603
違うぞ。それは霊峰から北側だし孤児院は南側。ちゃんと説明あったぞ。

608 :
休日だからアドルソロでルナティックボスラッシュに挑戦
やっとアトラまで来たけど500分かかってる…

609 :
マリウスのアドルへの最後の言葉は微塵もいらないな
前以てアドルに英雄性を示唆しないで欲しい

610 :
そうですか

611 :
開眼時のアネモナが新川優愛にしか見えない
ttps://i.daily.jp/gossip/2016/05/19/Images/f_09100660.jpg
ttps://d3bhdfps5qyllw.cloudfront.net/org/17/17884dc8d1ff83225fde58fee519a06f_1080x1586_h.jpg
ttp://blog-imgs-62.fc2.com/b/e/s/besttrust/livedoor_blogimg_jp_geinoueroch_imgs_9_a_9ad4aa7e.jpg

612 :
確かにあそこまで露骨に語る必要はないかもな

けど英雄性ってなんだ
稀代の冒険者でもう色んな国に影響与えまくって だからこそ今回捕まったわけで
ロムンの皇帝と会ってその後ロムンの在り方が変わったところで
今までと何が違うのかわからん

613 :
>>611
2枚目訂正
ttps://d3bhdfps5qyllw.cloudfront.net/org/17/17884dc8d1ff83225fde58fee519a06f_1080x1586_h.jpg

614 :
>>613
この子キレイかわいいよね!
スタイルも良くアネモナちゃんにピッタリ!
キリシャちゃんぽい子はいない?フィギュアスケートにいる可愛い子か芦田まなちゃんとかかな?

615 :
キモい

616 :
何故白猫ちゃんの尻尾をひっぱらないのか

617 :
>>614
元NMB48の太田夢莉(ゆうり)が若干キリシャっぽい
異論は認める
ttps://img.geinoueroch.com/lvdr/c/1/c13df21d-s.jpg
ttp://img.geinoueroch.com/imgs/6/6/66008a0c.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/chikakb/imgs/a/0/a05f3e59-s.jpg

618 :
実写版イース9やったら3バカの変装と違って笑えなそうだな・・・

619 :
>>616
力が抜けてしまいますぅヘナヘナ

620 :
キリシャちゃんはちょっとおろおろしてないと

621 :
実写はヤメテええ
今のところ最近のゲームで自分のなかでアニメ化してほしいナンバーワン
話の長さとか内容とかキャラがアニメ映えしそう

622 :
アニメ化まではどうかなあ
ファルコムが出来たとしても、イースより軌跡を優先しそうだからなあ

623 :
アニメなんてハズレ引いたらタイトルに泥つくし会社傾くだけだからやらなくていいよ
正直内容的にもウケると思えんし

624 :
ファルコム作品のアニメ化は鬼門だと思うんだが。

625 :
なんか最近のインタで話は来てるって行ってたじゃん
実現するかどうかは別みたいだが

626 :
話が来てるのは8じゃなかったっけ

627 :
そうだっけ、8なら背景めっちゃ重要だろうし
メイドインアビスくらい気合入れて貰えればすごいだろうな

628 :
8が2クールでやれるなら、見てみたい気はする
引退とかしてない限りオリジナルキャストで
ナレーションに万丈さん、それがダメなら草尾毅さんで出来るなら、の条件付きだけど

629 :
>>617
可愛いやん!
ただこの3枚よりも他の写真の方がキリシャちゃんぽいのいっぱいあった!
もう卒業してる事を知ってガックリw

630 :
アドルが普通に喋ってんのあんま想像できんな

631 :
イース9始めたんだけど、8みたいにテンション上がりまくるノリノリのBGMじゃなく眠たくなるBGMばかりなの?これ

632 :
どっちもそんな印象ないですね

633 :
そんな印象?

634 :
壁を走れるようになったら貧民街のダンジョンに行ってみるといい

635 :
始めたばっかでせっかちすぎない?

636 :
8の音楽もめちゃ良かったけど好みの曲は9のが多い
ノリノリな曲多いよね今回

637 :
秘匿の道の音楽好き

638 :
norse wind glessing way desert after tears とか神

639 :
脱獄(玉璽の間カチコミ作戦も)のときのbgm好き

640 :
8は新エリアに行くたびにテンション上がる曲が多かったけど9はそれほどでも…っていうのは思ったけど
サントラで聴きまくった結果9の曲はどれも好きになった
何故か飽きない

641 :
>>636
個人的に今までのサントラで一番飽きないな

642 :
ゲーム内bgmの音量が小さめなんじゃないかって話もあったな
bgmの音量をMaxにしてボイス音量を下げるといい塩梅になるかも

643 :
あああ
宝箱100%なったのにトロフィーもらえなかったオワタ

644 :
8でそれあったけど9でもあるのか
8のときはマップだと小数点繰り上げられて100になってて記録の方だと99.6とかになってて普通に1個取り逃してたな

645 :
でも9はサードアイのおかげで相当漏れ回収しやすいな、ありがてぇ能力

646 :
グリムワルド戦の曲はどれもこれも初披露時のシチュエーションとマッチしてるから
テンション上がって素晴らしいと思うけどシリーズファンから評価低いのかね

647 :
クエストコンプリートしたはずなのにトロフィー出ねー!

648 :
2周目はルナティックでやろうと思って息巻いてたけどなんか飽きちゃった
基本的に服がダサいんだよなぁ
街中の服は固定だしもっと衣装豊富にして欲しかった
あと次回作はちゃんとps4レベルの画質にして欲しい

649 :
>>648
ファルコムにPS4レベルのグラフィックは何年かかるんやろなって感じだぞ まあ新エンジン開発中らしいからどうなるかわからんが
てか衣装みんなカッコいいし可愛いだろ!まあユファと人形の街中の衣装は少し不満やが それと、なぜキリシャの衣装は2着しかないんだ… 他は3着あるのに…

650 :
陽煌石マラソンが終わって意気揚々とラルヴァの親玉みたなのに挑んだけど強すぎだろ
ボス戦は回復アイテム縛りでやってたけど使って倒した
HPありすぎて集中力が続かないわ

651 :
>>650
緑色のゲロの上で延々フラム→フラガ→スキル攻撃し続けるの超めんどくさい

652 :
>>650
ヤツは白猫ちゃんのザ・ワールドでゴリ押すものだから…

653 :
8はPC版も出たし9もPC版待つぞ!って思ってずっと待ってるけど出る気配ないな
欲しすぎて買っちゃいそうだよ

654 :
『どちらも買えばいいではないか』
PCもPS4もどちらも真実なのだ
ってアドルさんも言ってるよ

655 :
仮にSTEAM版出たとしても8みたいに最初は不具合満載かもしれんしなあ

656 :
ちゃんと最適化しないと60fpsは出ないだろうしな

657 :
>>654
結局8も両方買ったし9もそれでもいいかもなー
発表見てからずっとやりたくて仕方なかったし

658 :
クリアしてしまった異能アクション面白かったけどそれを機能させるのに手一杯な感じだったな
8が110時間で9が64時間程だったから物足りない
久々に8起動してみて思ったけど9はギャラリーないんだな

659 :
>>644
ありがとう…ありがとう…

660 :
人形なんで見送り来なかったの?

661 :
エンディングでのサプライズ説が有力

662 :
>>661
いや、絶対人間用のモデリング作る余裕なかった説だと思う。

アプリリスのプレイアブル化も断念、
オープニングもない
ギャラリーモードもない
ボスの数が8に比べて少ない

ほかにもいろいろあるけど・・
とにかく、今回は街の中をロードしないで行き来できるように
することが相当難しかったんじゃないかと思う。
それに、かなりの開発コスト(人、金、時間)を裂きすぎたんじゃないかと。

個人的にはそんなことに開発リソース使うぐらいなら
障壁ごとぐらいに読み込み入ってもいいから
足りなかったものを埋めてくれる方が良かったのだが。。

663 :
9の異能を駆使して8の島をだな

664 :
まあエリアチェンジあるとちょっと登って(飛んでは)ロード暗転でまた地面からスタートみたいな感じになるしね

665 :
別のベクトルの面白さを追求する事に何か問題があるのだろうか
異能アクションの爽快感と面白さは8から失われたものを補って余りある。マップを縦横無尽に駆け抜ける楽しさは8では味わえない。ボス戦も、8も面白かったが9の方が遥かに進化している

666 :
パッチできってからやったのでそこらへん苦にはならなかったけど確かに苦労が見てとれる
ノウハウできただろうし降魔具枠でダッシュジャンプ以外のアクションをブラッシュアップして欲しい

667 :
進歩はしてるしファルコム頑張ってるなってのは認めるけど、犠牲にしたものが大きい印象
>>662じゃないが力入れるポイントはよりによって「そんなこと」なのか?って感じで力入れなくていいとこに力入れ過ぎて本当に必要なとこに回ってない、本来ファルコムのウリのストーリーもとっ散らかってるし

668 :
今のファルコムのゲームシナリオなんて近藤社長(ぐるみん、空FC、セルセタ、8、9)と軌跡のメインライターの竹入(ツヴァイ2、イース・オリジン、イース7、軌跡シリーズ)の二人がメインで書いてるようなもんだし
ストーリーがウリ?なんて評価できる時代なんてガガーブあたりまで遡らないとダメだろ

669 :
滑空で飛び回るには街の読み込み無しは必須だから力の入れ所がおかしいとは思わないなぁ
まあ街は狭いし8のシステムを丸々流用して色んなものを削って……余力は残ってなかったのかとは思うが

670 :
>>665
異能アクション自体は全然いいし、その方向性は間違ってないんだけど
今回の広い街を読み込みナシで・・っていうそれだけが
技術的に制作難易度がめちゃくちゃ高かったと思う。
イース8はマップの切り替えあるけど、あれがじゃぁ切り替え多すぎかって言うと
そうでもない。そこそこな広さでロードが爆速。
イース9も全然あれぐらいで問題なかった。
そういうバランスが大切だと思う。
イース8は始まりの命、イオ、メフォシュラム、メライドゥマとか戦うことが必須でない
ボスでもこんだけいるわけで。
対するイース9は隠しボス扱いは1体だけ・・・。
物足りないなと思ったし、力入れる場所違ってない?って思ったわけ。

671 :
>>669
確かにずっと飛び続けられるならそれもわかるけど、
結局、ハンターグライドの能力は時間制限あるから
広さがどんだけ活かせてるのやら・・って思うけど。
そこも、今回残念なところの一つ。
時間ではない方法で飛ぶ距離を制限すれば
良かったのに・・と思う。

672 :
少なくとも天空散歩前提の入り組んだダンジョンはとても探索し甲斐があったし
グリムワルドの夜も8の迎撃戦よりテンポがよくなって爽快感があったしと、個人的には満足しているけど
この縦横無尽さに慣れ切ってしまったら次の10で不便に感じないか不安ではある。

673 :
EDで分からないのがあったんだが車いすの老人と女の絵のやつ誰?
消去法だと人形とゾラなんだが状況が全くわからない

674 :
9はまさか街だけで完結するの?
街の外のフィールドマップとか世界地図はないの?

675 :
久々に来てみたが未だにネガキャンが盛んなのな

676 :
ネガキャンというか、スタッフが読んでくれてると信じて
次回に生かしてほしーなって気持ち。
なんだかんだ言って、イース9は十分面白かった。

677 :
希望ならアンケートやらファルコムにメールするのがいいと思う
俺は毎回アンケートしっかりやってるよ

678 :
やたら過去作ネタが多くて嫌だったな
7しかやってないからわけわからない

679 :
それなりには満足はしたけど
これを他人に勧められるかと聞かれたら無理と答える

680 :
うん、個人的にそれなりに楽しかったは楽しかったんだがあくまでそれなりなんよね
実のところイース9終わってから創の軌跡までの繋ぎにと東ザナEx+買ったんだが、総合評価で言うと東ザナEx+のが楽しかったしボリュームもオマケ要素も盛り沢山だったしで、余計にイース9のボリューム不足が際立つ

681 :
普通に薦めるわ
アクションも戦闘も爽快感上がってるしな
ボリューム云々なら過去作イースなんて論外になるしよくわからん基準だ

682 :
アクションとしては9でもボリュームかなりある方だと思うけどな
東ザナ自体は好きだけどアレはアクションとは別の部分のボリュームが多いだけで割と単調だから続編出るなら9の異能やら取り入れて欲しい
つうかそもそも隠しボスが多い=ボリュームがあるって訳でもないと思うけど

683 :
イース8がなかったら順当に正統進化してボリュームも増えたって思えたんだけどな
良くも悪くも8が凄すぎた

684 :
9のどこがダメだったの?

685 :
密度が薄い
練り込み不足が目につく
なんか文句言ったら全否定のアンチ扱いしてくるのいるけどそういうわけではないんだけどなあ

686 :
なら完全版待てば

687 :
ネガキャンもなにもただの事実だよね
アクション部分と音楽は9のが好みだよ
そういえばこれクリアデータからだと2週目強制なのね

688 :
>>686
馬鹿なのかな?
頭の悪さが際立つ

689 :
軌跡スレならちょっと批判的な意見がでたら総叩き、すぐアンチ認定にされちゃうけど、イースファンは冷静でいいね

690 :
それぞれのプレイヤーが思ったことが全てなんだと思うよ
イースが好きだからもっとこうして欲しかったって想いもあるだろうしね
人それぞれ感じ方考え方が違うのは当たり前だから他人を傷つけるのはきっとお門違い
特定の方へではなく皆さん宛

691 :
>>673
ゾラとアプリリス(消去法)

692 :
人形てED絵だと人間になってるしほんまにモデリング作れなかったんやろな

693 :
モデリングって言ってもアプリリスと同じ姿では
瞳の色が違うだけで
ダンジョンの方はもう一捻りして欲しかった
監獄に繋がらないといけないからか長細くて一本道感が強く感じた
あと敵の種類はもっと欲しいかな

694 :
そんなダンジョンでも迷ったりサードアイとか異能の使うべき所に気づかず迷ったり

695 :
ざっくりしたイメージでごめんだけどRPGの操作てなんとなくブルーバックの前で演技させるだけイメージがあって、異能を使って街中立体機動はすげえ楽しかった

696 :
文句言ったら全否定される!とかさすがに情けなさ過ぎない?
個人の主観でしかない落書き垂れ流してるんだからそら否定される事もあるでしょ
文句言うなら文句言われる事ぐらいは覚悟しときなさいよ
否定されるのが嫌ならまず否定することをやめなさい
ガキじゃないんだからさ

697 :
マップも分かりやすい上に使う所で喋りだすからまったく迷わんけどなファルコムゲーとか

698 :
8から退化したと感じたのが一箇所だけあって
一部のUIが明らかに不親切。
ボス戦でメニューからsystem開いた時の
デフォルトのカーソル位置が
何故かLOADじゃない。
SAVEはグレーアウトで元々選択出来ないのだから
デフォルト位置はLOADで良いのに。
8の時はLOADだったはず。

699 :
>>696
文句言ったら全否定される!と言ってる人は見当たらないけど

700 :
>>696
ホリエモンみたいなキャラの
「分かんないことあったら聞こうよ!ねえ!ガキじゃねえんだからさ!」
のやつ思い出したw

701 :
そもそも人形ちゃんアドルの旅立ち時点ではまだ人形の体だと思ってるんだけど

702 :
9の文句で1番言いたいのは人物ノート埋めた後のデータがエンディングしか残らねー事だよ!

703 :
>>699
直近なら>>685とか>>689とか
本当に女々しく感じる

704 :
>>701
その辺はどうとでも変えられたでしょう

705 :
まあ軌跡はPSストア事件で頭おかしいのに粘着されてるのも明らかになったしスレ住民が敏感なのはわからんでもない

706 :
ダウンロードコンテンツで追加ダンジョンとか追加防衛戦とかほしいけどね

707 :
まず完全版の8と比較するのがおかしいんじゃないか
9はどう見ても未完成品なんだから比較対象はVITA版8だろ

708 :
>>683
イース10「9さん、先に出てくれてありがとう。でも僕は僕であなたの異能と比べられることになるんですね…」

709 :
10では当たり前のように異能みたいな能力が使える仲間が出てきそう
それか冒険具で対応するか

710 :
エンディングは一作毎に舞台と仲間が総入れ替えの作風とドンピシャだった

711 :
>>685
予防線はるのださいぞ

712 :
こうやって袋叩きにしなきゃ気が済まないわけだろ
なんだかなあ

713 :
エヴァンマハも従来じゃ無理なマップで新鮮だったわ

714 :
エヴァン・マハ今回のマップで一番好きだったな
構造も曲も良かった

715 :
>>712
これが袋叩きだと思うのがおかしいんだよ
文句言うなら文句言われて当たり前
自分は好き勝手文句言うのに自分が文句言われたらアンチ扱いだ袋叩きだっておめーはジャイアンかっつーの

716 :
ゲーム内容に関する不満のレスに人格攻撃で返す方がね……アレだよね

717 :
まあ、落ち着けって

718 :
道なき道を行く(物理)
ラスダンのヘブンズランで登るブロックも好き

719 :
シャ、シャドウダイブさんは
ボス戦が活躍の場だから(震え声
実際、アプデで無敵つく様になって使い勝手が
大きく様変わりしたと思う。

720 :
>>716
ゲーム内容に関する不満だから何も言わずに受け入れろって?
まさにジャイアン
クソ食らえだね

721 :
期待しすぎて理想と違ったら延々と叩き続ける
これがアンチじゃなくて何と呼ぶのか……まさかまだファンだと思ってるのか

722 :
先に唐突に人格批判しだしたのはどっちなんすかねえ

723 :
シャドウダイブよくなったよね
アプデ後のラスボス戦で大活躍したわ

724 :
ためしに好意的に受け入れられてるスレで流れぶったぎっていきなりくそだのつまらんだの連投してみ?
どこでも袋叩きにされっから

725 :
そもそもタラタラ不満垂れ流してる時点で全方位攻撃しとるやんけ
反撃されたらぼくが先に人格攻撃された!ってそりゃ通りませんよいくら何でも
攻撃して欲しくないなら攻撃やめればいいだけよ?

726 :
言葉、態度、配慮不足
どっちもどっちだからもう止めなさいな

727 :
批判内容への意見はいいと思うけど
批判すること自体を咎めるのはよくわからん
まあ今回のはどう考えても批判そのものじゃなくそれ以外の余計な発言が火種だろうけど
>>690が真理よ

728 :
せっかく9はあんな爽やかな終わり方したのに、プレイした連中が未だにグリムワルドの夜に囚われたままかよ(呆れ
お前らはそんなだからアドルさんみたくモテないんだぞ?

729 :
どっちもどっちやな
人の数だけ意見はあるし、意見が一致せんからって相手叩き出したら終わりよ

730 :
人の数だけ監獄ロボ用意したんで騒ぎが起きたら自宅に向かってくると思ってほしい

731 :
>>729
人の数だけ意見があるんだから好きにすればいいんじゃないの?
不満を言うのもその不満に対して文句言うのもね
意見が合わないから反発するというのもその人の数だけある意見の中の一つな訳で
一方的な発信は認めてそれに対する発信認めないのは違うと思うなぁ俺は

732 :
好きにして「議論」が「喧嘩」になったら終わりよ

733 :
意見の一致不一致より
透けて見える魂胆が愉快に思える奴はいないだろう

734 :
>>732
ならそもそも喧嘩になりそうな発言はお互いすべきじゃないね
不満を言うのもそれに対して反論するのも
それならそれで俺は全然構わんけど

735 :
他ゲー叩きキチガイ出番だぞ
空気変えろwww

736 :
クロアカマキシマの曲はマジでカッチョ良いと思う
空壕後とかなんか軌跡で聞いたような奴だから使いまわしなのかと思った

737 :
まあ往々にして批判的意見の方が攻撃的になり易いし不和の元になるから、批判する時は言葉の使い方には気をつけるのが普通だと思うよ

そんな自分もセルセタの事は口を極めて罵っているので人の事は言えないけど

738 :
ここでああしろこうしろ言うより公式のアンケに送った方が効果あるし、そもそもどこの誰かの知らない奴の感想を熱く語られてもそうっすかしか思わないし

739 :
なんでこういう時に限ってギリシャちゃんおはようマンはこないのか

740 :
>>691
あれアプリリスなのか?
骨董店でなんか手伝いしてなかった?

741 :
>>740
そっちがアネモナ(人間)

742 :
>>740
ラインドールにいるのはアネモナ
車椅子を押してるアプリリスと瞳の色が違う

ところで人形さんの元の身体だった人形はそのままラインドール骨董店にあるんだろうか。エンディングでは見かけなかったような

743 :
>>738
でも反応して発言しちゃうんだねw
ガイジって感じ

744 :
やっぱあれ人形だってわからない人一定数いるんだな

745 :
マジか髪型が車椅子のほうが人形っぽかったが
ありがとうございます

746 :
>>744
でもエンディングの最後の一枚絵までは合点がいかなかったか確信出来なかった人はかなり多いと思う
本物を感じたいというアネモナの願いが叶ってよかった

747 :
>>742
動ける事自体が異能みたいなもんだったから、消滅したんじゃないかな
そうなるかもしれないって事で受肉し、自作人形作ったように思える

748 :
>>747
そういうことか納得できた
自作人形は老夫婦が作ったお友達人形だと思って
どうして元アネモナの姿がないのかと疑問だった
消えてしまったと考えると惜しいけど仕方ないな

749 :
>>738
そうっすか
君みたいな何の価値もないゴミの意見もいらないけど

750 :
キリシャちゃん富豪なのに今更仮面舞踏会のお料理でご機嫌な♪出ちまうのかよ

751 :
仲間と離れてアドルさんと二人っきりだからだろ

752 :
食事は何を食うかも大事だから誰と食うかも大事だよな

753 :
誰を食うかも大事だよ

754 :
倉庫の時もアドルさんと高台に組んでたからな。
アドルさんは下で構える鷹さんに対して何か思うことはなかったのか。

755 :
ジュール君Partyに居るとハンターグライハンターグライうるせぇのが気になった

756 :
ジュール君唐揚げ好きそう

757 :
ワイもすきやで

758 :
唐揚げが嫌いな男子なんていません

759 :
異能メンバーズに聞きました
唐揚げにはレモンをかける?かけない?

760 :
>>739
そういや最近消えたな
コロナで死んでればいいんだけどw

761 :
>>759
アドル「かける」
キリシャ「私もかけます!」
クレド「は?レモン?オレは団長の血をぶっかけて喰ってやるぜヒャッハー」
アネモナ「私は味が分からないのでどちらでも」
ユファ「私は唐揚げよりも生肉が好き!」
ジュール「カラアゲカラアゲカラアゲカラアゲカラアゲカラアゲカラアゲカラアゲカラアゲカラアゲカラアゲカラアゲカラアゲカラアゲカラアゲカラアゲ」
ドギ「ウホッウホッ」

762 :
しもんぬ声のキャラは絶対に言われるやつ

763 :
アプリリス「・・・私もかける。。」

764 :
>>760
お前もなwww

765 :
流石に不謹慎だよ。世界中大変なんだし。

766 :
不謹慎w

767 :
唐揚げ食っとけ マヨかけて

768 :
オカマさんの作った唐揚げ食いたい

769 :
イース]はロムンでコロナ蔓延

770 :
コロナなんとか!(広範囲毒ブシャーw)

771 :
ガルマンで人妻になったラクシャに「まだ旅なんかしてるんですか!?」とか言われたい

772 :
モルビアン
https://i.imgur.com/zsQ6HsU.jpg

773 :
モルビアンをサードアイするのどこで気付いた?俺は仲間全員揃ってからです()

774 :
終章……(小声)

775 :
ジュール仲間になった後だったが
餌付け終えて放置、一周目人物埋まらなかった罠すぎる

776 :
>>773
俺は最終章の序盤街周りで…
二週目では結構早くから見つけられる事に気付いて驚いたよ

777 :
2周目に行っても気づかなかった
攻略サイトで知った・・・

778 :
俺もエンディング後にこのスレ来て初めて

779 :
割と早めにあの場所気付いたけどずっとなんやこれ状態で7章入った頃に何故か唐突にピンと来た

780 :
同じく周回して攻略サイト解禁して初めて知ったわ
そもそも覚えてないしサードアイに繋がらなかったし

781 :
人形仲間になったすぐ後にサードアイで街中の蝶々探してたら偶然w

782 :
何かあるのはわかってて異能待ちだろうなと思ってたので
人形の異能とった段階で気がついた

783 :
7〜8章で花びら集めしまくってる時・・・かな

784 :
サードアイ入手前、桟橋で猫が唸ってるなーと思って突っ込んで川に転落したからよく覚えていたのですぐゲット出来た

785 :
2回ぐらい飛び込むよね

786 :
ふわー!

787 :
今頃イース9始めたけど最初の尋問の内容に笑っちまったw

788 :
サードアイ取る前にもモルビアンの所調べられるんだよな
何かの視線を感じる、みたいな台詞だったかで仲間には出来ないが
偶然見つけたもんだから他にもあるんじゃないかとめちゃくちゃ探しまくったわ

789 :
モルビアン関連では何気にラルグスの会話が面白い
美女だといいなーとか実は助けてもらった事があったとか

790 :
ファルコムのトロフィーが一番好きやわ
難しくも無いけど簡単でもないしメンドクサイの無いから丁度ええわ

791 :
ラクリマ破壊戦はつまらんし要らんかったと思う
8の制圧戦の方がマシ

792 :
ボスラッシュ系のトロフィーが難易度不問なのはマジでありがたい

793 :
団長に殺されて以降のアプリリスいなくてもいいレベルで影が薄いな
人形とスミノフで事足りる

794 :
序章から続いてた監獄とそれにまつわる謎の話が団長死んだ時点で終わるからしゃーない
アプリリスがナビゲーションするべき用事ももはや残ってないし

795 :
団長は怪人化?するときなんで片目つぶってるの?

796 :
ラスダンのボス解説役という大事な役があったでしょ!!

797 :
不在でグリムワルド始まっちゃったけどどうなるんだ、と思ったら普通に終わったのは納得いかない
ママがいないから帰れないよーって困ってるところに颯爽と登場してほしかった

798 :
アプリリスいなくてもスフィン発動するのは拍子抜けしたわ
ドギが改造したからか?

799 :
勝手にアプリリリスさんがポーズ取ってるだけで発動するで

800 :
>>792
むしろ8でトロフィーにボスラッシュが絡まなかった方が有難かった

801 :
確かにどうでもいいキメラの素の解説してたわ
ラスダンを見つけられずゾラの説得もできずアトラに何もしない卵破壊のシーンに立ち会いすらしない
ラストで何の見せ場もないのは逆にすごいな

802 :
聖女()

803 :
今まで仲間は事情知ってる状態で戦ってきてるから
あの戦闘前口上も今回から態々やりはじめた疑惑もある

804 :
ニュース番組見ながら、特に意味もなく「くっ!これが世界の選択か…これが…こんな物がアイツの守りたかった世界か…!」みたいな事を呟くようなもんか

805 :
あとは頼んだと言って事切れておいてやっぱり赤の王が心配でさくっと復活するママの鑑

806 :
ようやくクリアしたけど今回の冒険も面白かったわ
当人ではなく他人の記憶を基に魂造れたり錬金術万能過ぎるだろとかツッコミ入れたくはなったし
神様の用意したシステムを破壊してその後どんな影響が出るかは分からないけど
仲間死なせつつ数百年間戦ってたアプリリスを7、8と違って生きて解放できたのは素直に良かったと思った

807 :
事切れた方のかっちゃまはどえらい苦労をしてるんだけどなぁ

808 :
白猫ってキャラかわいいなぁと思って興奮して今日買って始めてみたけど序盤で正門前でぶつかってきた女の子が転けてパンチラしそうになってたとこで興奮してスクショ撮って一旦満足して
先に進めたら商会で再会して怒られてビクビクしてるとこで興奮してなんやかんやで一旦満足して先に進めたら仲間になって興奮してもうずっと興奮しっぱなしなんだけど?

809 :
おまわりさんこのひとです

810 :
その程度で興奮するとか、豊富に用意されたスキルのあざとい掛け声に洗脳されたらどうなってしまうのか・・・

811 :
ラスボス前哨戦終わっていよいよ最終決戦
気持ちも盛り上がってきてよーしやるぞー!ってところで謎のバグ

https://i.imgur.com/Ntzdy7t.jpg

https://i.imgur.com/4bqZPhI.jpg

812 :
>>808
興奮するのは分かるが、ここでは自制しろよ?
ただでさえ、ちょっと前までその子絡みのガイジが毎日のようにダレス・・・
もとい駄レス繰り返して、潜在的ヘイト存在してるからな?

813 :
白猫ってクソビッチだよね
えいえいって尻を擦りつけてくるしポールダンスさながらに大股開きで回転するし
自分の(体を売った)売上をばらまくし貧民街で需要ないのに花屋を開くのも納得ですわ

814 :
猛牛…

815 :
>>811
まさに怪人だ

816 :
スラム街の花屋(隠語)にゃエアリスっちゅー先達がおりまして

817 :
そもそも貧民街の奥て遠過ぎやろ
階段もキツイし
ペンドルトンじゃなかったら即潰れそう

818 :
>>800
ボスラッシュはトロフィー絡めないと一度もプレイしない人が結構いそうだからなあ…
個人的には今回くらいの塩梅で設定して楽しさに目覚める人が少しでも増えればいいと思う

819 :
>>817
まぁ奥に構える事で貧民街を歩いて欲しいって意味合いもあるから多少はね。
普通だったら潰れると思うけど…。
地方でしか咲かないすごく綺麗な花を首都圏に出荷して売ったろ!ってなるとその人しか儲けないけど
ある花屋が売ってるってなったらその地方に行く人も出てきてアクセス性の向上や知名度も上がるからね。(環境破壊までがセットだけど)

820 :
あのころは貧民街にも怪盗ごっこの白猫がばらまいてたあぶく銭もあったし、余裕があるときに手を出しやすい手頃な嗜好品ってことであの立地で花屋なのかもね
余分な銭の消費が早まれば怠惰な生活が立ち行かなくなるのも早まるし、自身の花屋で就労先も確保しつつ、薄汚れたイメージを払拭する

街の雰囲気を変えたあとはポプリや高級志向の花も揃えて店そのものも大きくする つよい

821 :
>>819
でも花を買える程度に余裕のある人が貧民街をうろつくことで
住民の余計な嫉妬を煽ったりスリの標的になったりするリスクもあるんだよな
幸いにもあの貧民街はそこまで治安悪くなかったようだけど

822 :
8からハマったにわかだけどやっと暇が出来てついに9クリアした
イースは仲間に良い奴多すぎてエンディング迎えるのが辛いわ…

823 :
次どこか知らんがイングリドおばさん追跡してくるのだけは辞めてほしい

824 :
アリエーヌさんはともかく奇跡調査団はそろそろ本格的にストーリーに絡んできそう
グルーダやエルンストも奇跡調査団かその前身のメンバーなんだよね?階級や役職を越えて広くメンバーを集めたプロジェクトみたいなもの?

825 :
これ、操作してないキャラの技消費SPレベル上げて減らしてもなんか効果あるの?
自分が操作する時だけ恩恵あるの?

826 :
8売れたし9も好評みたいだし
そろそろダーナと白猫ちゃんあたりのフィギュア出してくれませんかねぇ…

827 :
>>811
>>226だけど同じ現象になった人いて笑った 多分同じシーンだろうけど大事なシーン
で突然なるから何事かと思ったわ
原因はマジでわからん データの読み込みの不具合ならSSD換装してるくらいしか違いはないが

828 :
>>824
エルンストとかはあくまでもロムンを利用してるだけだと思う
カナン諸島は珍しい種族がいるからとアガレスをそそのかして海軍動かした的な感じだったし
グルーダはあくまでもセルセタの探索を利用して独断で動いた
奇跡調査団はバーローさんが作ったとかインタビューで言ってたし、
奇跡に直接かかわった人が組織するのに関係していると思う
それを調査してどうしたいのかはまだ謎だけど

829 :
そういやファル学にイース9関連出たのは今回が初めてかな

830 :
白猫がファル学でどんなキャラになるか楽しみだ。

831 :
ファル学単行本の情報が全然出ないな
間隔的にそろそろ新章2巻出てもいい頃なんだが・・・

832 :
とんでもねえネタキャラにされるのはいったい誰なのか
ユファのおっぱいはイリアおっさんに狙われる

833 :
ホムンアドルがネタキャラだな

834 :
ホムンアドルとはめっちゃ喋ったなぁ
マリウスも何か言ってたし
今回の冒険は一つの転機になったわ

835 :
赤の王との対話はいらなかったなぁ
あのシーンだけ浮きすぎだろ悪い意味で

836 :
イースっぽくはなかったけど良いシーンだったと思う

837 :
好きなシーンだけどな赤の王との対話
赤の王が自分は偽物的な話し方だったのはプレイヤーとしては少し哀しかったが
ずっとアドルとして9の世界で生きてたのに
逆にあのシーンなくていきなり監獄アドル本物ですハイ交代となったら納得できんかなぁ

838 :
当人も本物と思ってたけど体は正直だったからね
でもアドルはどっちも本物でええやんって考える人だからこそのあのシーンじゃないかな

839 :
そもそも樹海では完全記憶喪失になってるわ、島で別視点になってるわで、もはや一個人の視点に拘ってないのかもしれない。

840 :
>>837
あそこで赤の王が消えずにアドルが二人になってたら、
以後の冒険はやかましいことになってただろうと思うことしきり
ドギ大変そう

841 :
あの経験が有ったから老アドルも序文に「どっちでも良いじゃん?」とか書いとるんやろ

842 :
よしドギも2人にしよう

843 :
赤の王でもう少し冒険したかった
消えそうな身体に鞭打って最大級のグリムワルドに挑むとか
アトラ倒してラスボス戦直前で合体イベントでもよかったなあ

844 :
>>838
良解釈ありがとう やさしいな
>>840
ファル学! 漫画やネタなら面白いがゲームでは嫌だな 単純にプレイヤーとして

ドギはアドル至上の万能人だから大丈夫なんじゃね知らんけど

色んな意見あって面白いな
しかし万人に満足させるのは本当に難しいもんだね

845 :
>>843
それもいいね
何せ最大級のグリムワルドをラスボスにして終わりたかったのはあるなー仕方ないけども
完全版もでなさそうだしね…

846 :
完全版は出すとしてもPS5以降じゃないか
当分は無理だろ

847 :
DLCで追加グリムワルドとか欲しいけどね

848 :
>>842
キリシャちゃんとカンリリカちゃんも量産しよう!

849 :
リコッタはいいのかい?

850 :
ぼくはアーチェちゃん!

851 :
>>848
何作後でもいいからカンリリカちゃんとキリシャちゃんの再登場に期待!
アドルをドキッとさせてくれ

852 :
キリシャちゃんの中の人聖剣3のリース役なのね

853 :
まじかキリシャちゃん買うわ

854 :
カンリリカとリコッタ一緒に使いたい可愛いだろ絶対

855 :
9は7の後だしアルタゴ中央部に向かってリコッタ達と再会するんだと思ってたな
何で中央部に向かわずにエステリア大陸に戻って北部にあるバルドゥークに向かったんだろう?

856 :
アフロカ大陸に飽きたから

857 :
資金難だったのかも
というかあまり早くネタを消化しすぎないため?

858 :
風の向くままに、だな

859 :
そればっかだなお前さんは

860 :
限定版買ってないから知らんのだけどアルタゴ出てすぐバルドゥークに直行したの?

861 :
9がアフロカ大陸中央部だと、
8と合わせて連続で大自然冒険系になってしまうしな

862 :
プロローグからは次の冒険の為の準備を二人でしている感はあったけどね

マリウスも出てきたしそろそろ10では本国が絡んでくるのかな

863 :
ファルコムのシステム周りの親切さは段違いだわ

864 :
イース10はps4かps5か…
ps5はとんでも性能らしいけどそれをファルコムが最大限発揮できるかは微妙なところ
ただ有り余るマシンパワーで今までできなかったこともできるようになるならps5でも有りなのかも

ps5はいくらくらいになるんやろなぁ…

865 :
バルドゥークのロードが短くなるだけでもマシンパワーの恩恵を得られる

866 :
>>864
常時60fpsで常にロード3秒以内な9ができるのならそれだけで買わせていただきます

867 :
イースは見えない壁無くしたから
次はエリア式も無くしていく方針が正解だなと思ったわ

868 :
オープンワールドのイースやりたい

869 :
ボスのステ強化版でいいから
mhw歴戦王みたいなイベ配信してくれんかな
別料金でも出すわ
あと高難易度はフラガ・フラムの時間短縮してくれたらやりがいありそう

870 :
今世界中で、淘汰の世界になっててイース8やりたくなったで

871 :
コロナは人間の進化を促しているのか…

872 :2020/03/19
エリア式じゃないと街ちっさいからなぁ

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part588
【PS4】Fallout76 Vault334
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1307
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part428
【SO4】スターオーシャン4 THE LAST HOPE 271
ダークソウル3アイテムプリケツスレPart16
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part994
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常218
【PS4】仁王2 part52
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part45
--------------------
【MICHELIN】海外メーカータイヤ【Continental】[0217]
【邦画】金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」(1986年・日)  [757453285]
テレ玉マターリ実況スレ★2281万石
【業績】東宝の20年2月期予想、純利益14%増に上方修正 「天気の子」など好調【誰か陽菜連れてきて今すぐ】
【芸能】永野芽郁の恋愛事情、“事務所はOK”だけど…
実質11160
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その97
女はこんなに異常な生き物6
【二つ名】超特殊許可クエスト総合part21【HR100】
平成の嘲笑王バカさんこと石橋貴明 5嘲笑目
KNG300★神奈川県鉄道障害情報
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4887
【荒らし】トコロテン射精Shigeru-a24対策室 第29刷
ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!のガイドライン 20
埼玉県のバス会社 2
【冤罪】 新潟女児殺害、被害者を追いかけた黒服の男は無関係の変質者だったと判明
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#1026【アップランド】
【韓国】 「エヴァンゲリオン」アニメーター貞本義行が妄言「キッタネー少女像」〜「エヴァ」不買運動起きるか★2[08/09]
ハッキリいうけど任天堂って信者が揃いも揃って馬鹿とYESマンしかいないから自浄作用がないよね。
7手詰以上がまったくわからないんだが。
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼