TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part816 ワッチョイなし
†女神転生 メガテン総合スレ260†
【PS4/Switch】DIABLO3 ディアブロ3 質問スレ Part48
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part69
【Switch/PS4/Steam】鬼ノ哭ク邦 Part2
CODE VEIN コードヴェイン Part18
イースIX -Monstrum NOX- Level38
【ゲーム相談】不毛なスレpart117【人生相談】
ソフィー/フィリスのアトリエ 不思議総合 Part107
【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part12

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part41


1 :2019/02/07 〜 最終レス :2019/05/10
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Q:協力アイテム、侵入アイテムはどこで手に入るの?
A:啓蒙を1貯めると狩人の夢に啓蒙商人が出現するのでそこで買う(価格はどちらも啓蒙1)

Q:人形が動かなくてレベルアップできないんだけど
A:啓蒙を1溜める

Q:人形が動かなくなった
A:啓蒙が0になると動かなくなります。レベルアップは出来ます

Q:武器強化どうやるの?
A:狩人の夢の暖炉のそばの作業台でできます。

Q:落とした血の遺志がどこにもない!
A:敵キャラクターに血の遺志を拾われることがあります。目が光っている敵を探してください。
 また、血の遺志を落とした状態で回収できないままもう一度死ぬと落とした血の遺志は完全にロストします。

Q:カレル文字が装備できない。/血晶石ってどうやって使うの?
A:どちらも狩人の夢で装備できます。ただし、専用のツールを見つけないとできません。

Q:デュラ(ガトリングガンの狩人)が落下死してアイテムとれない。
A:ロードしなおすとガトリングガンの横に再配置されます。

Q:烏羽の狩人ってどこにいるの?
A:https://www.youtube.com/watch?v=yos1rxVu4iU

Q:カインハーストの招待状ってどこで手に入るの?カインハーストにはどうやっていくの?
A:https://www.youtube.com/watch?v=eSSMT1fnodA

※次スレは>>950が立ててください。スレッドを立てるとき本文の最初に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れることによってコテハン表示スレを立てられます

IP:106.165.242.11は荒らしなのでNG推奨です
協力スレに偽募集など書き込んでいるのでだまされないでください

○前スレ
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part40
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1542863973/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
Q:マッチングの範囲を教えて!
A:正確には不明ですがこうだと言われています。
協力者 ホストレベル±(20+20%)
侵入者 ホストレベル-(20+20%) 〜 ホストレベル+(10+10%)

Q:賑わってるレベルはいくつ?場所はどこ?
A:それは誰にも分かりません。
ワールドワイドにすれば結構マッチするから好きなレベルで好きな場所に行こう。心配ならバックアップとってからレベルを上げよう。

Q:青、白、赤って何のこと?
A:マルチ時のゲストの色からの通称。(白黒は過去シリーズの色)
青、白…協力者
赤、黒…侵入してきた敵対者
紫…誓約敵対した敵対者

3 :
Q:ボスが倒せません
A:敵のモーションを覚えて避けるゲームです。相手をよく見て立ち回りに気をつけましょう。輸血を使わずに避ける練習だけするのも有効です。
自力での攻略が厳しいなら「○○ 初期レベル」「○○ ノーダメ」で動画を探すと参考になります。

Q:流血鴉(大聖堂の千景狩人)が倒せません
A:階段下に来ると配置に戻るのが優先されるため通せんぼできれば楽に倒せる。できなければ毒メスが有効。ちなみに輸血は1回のみ。

Q:漁村井戸の大魚人2体が倒せません
A:正攻法ならパリィ&祭祀者の骨の刃。
しかし奥の洞窟側から遠距離が安全。アイテム(遠眼鏡、スローイングナイフ等) 獣肉断ち、杖鞭モード活用で。

4 :
Q:聖杯ショップってどこにある?
A:一部の通常と汎聖杯。
通常:深トゥメ4層、イル3層、深ロー3層、イズ3層、深僻墓3層
aizbthnc トゥメル遺跡汎1層左前方洞窟
nunuwugs 不吉深きトゥメル汎1層
anh5v8bf 不吉トゥメル=イル汎1層
54a7q5iq 不吉イズ汎1層

Q:マラソン聖杯が検索できません。
A:目当ての汎聖杯を持っていること、追加儀法を付けた聖杯を自分で1度作るのが検索条件(儀法を付ける聖杯はなんでもいい)
なお全盛りとは死臭・腐臭・呪い付き聖杯のこと。

Q:自分が何周目かって判別できる?
A:診療所出てすぐのモブの血の遺志、カッコ内はオーバーキル時。
1周目:48(58)
2周目:742(891)
3周目:816(980)
4周目:928(1113)
5周目:1113(1336)
6周目:1484(1781)
7周目以降:1855(2226)
先人作成の一覧
http://i.imgur.com/iLprjwW.jpg

◎DLC情報
■DLCエリア"狩人の悪夢"へのアクセス方法
1.教区長エミーリアを倒し、警句イベントを見て時間帯を夜にする
2.狩人の夢にキーアイテム"血に酔った狩人の瞳"が出現
http://i.imgur.com/qqhJTVo.jpg
3.キーアイテムを持った状態で、灯り"ヤーナム聖堂街"近くのアメンドーズに掴まれる
(旧市街方面、狩人装備とトップハットの場所)
http://i.imgur.com/NnMSvwk.jpg
・以後は狩人の夢で人形が祈っている墓石(啓蒙ショップの近く)より目覚めが可能に
http://i.imgur.com/2IMJxWG.jpg

5 :
最近地下に潜り始めたニュービー狩人だけど、聖杯がよくわかんない

「深度=難易度」「難しいほうが良い血晶が落ちる」

「ボスによって落とす結晶の種類が決まっている」「聖杯の種類(ダンジョン)によって出現するボスが決まっている」

「呪い系のオプションをつけると難度が上昇する代わりに結晶が強化される」

こんな認識でいいの?

6 :
大体それで合ってる
呪いを掛けた聖杯では呪われた血晶が手に入って、デメリットが付与される代わりに効果も高まる
深度5の汎聖杯に呪い他の供儀を追加して呪われた最高ランクの血晶を集めるのが最終段階

7 :
ありがとう

まだ聖杯進めてないから少しずつ解放してく

8 :
血晶石の獣or眷属狩りの効果って属性加算部分にも乗る?

9 :
>>8
特攻は武器攻撃力ではなくダメージにかかる
ダメージが数字の分だけ増えるから物理とか属性とか乗算とか加算とか関係なく効果がある

10 :
>>9
ありがとう

11 :
オフラインで2週目攻略中です。
ルドウイークの聖剣を使ってます。パリィは練習しましたが難しくてほぼ諦めました。
秘儀は、精霊の抜け殻を使っています。先触れはパリィと同じくらい難しくて使いこなせてません
LV170くらいで体力60 筋力50 技術50 神秘18です。
これから先、レベル上がったら、どこに割り振るのがいいでしょうか。
体力99にしようかと思っていますが・・・。

12 :
聖剣はスタミナ消費でかいから持久振った方がいいよ

13 :
体力99は普通に死ににくくて強いよ
聖杯のカレル文字は取っておいてHPを最大限伸ばそう
持久もそれなりにあった方が便利

先触れはパリィと同じ使い方もできるけど基本はバクスタに使うものだと思うといいよ
溜め攻撃当てなくてもバクスタになるのは相当強い

14 :
ルド剣とか回転ノコとかの大物ストレス無く振り回すには
持久が30くらいあったほうが良いよ

15 :
ステ振り相談するのになんでステを全部書かないのか……
レベル170なら持久と血の合計が42だけど、その内訳に寄ってどれに振るか変わるよ

16 :
ご意見下さった方ありがとう。
15さん、すいません。確かにそのとおりです。体力60 持久40 筋力50 技術50 血9 神秘18です。
持久をこれ以上振ろうとしたら、1〜2レベル追加では数値が全く動かず、不安になりました。
体力は1レベル追加でもわずかづつですが増えています。
筋力は2レベル追加で1増加。技術も同様です。

筋力や技術を増やすという意見は無かったので、まずは体力をあげきってみます。
ありがとうございました!

17 :
ぶっちゃけそこまで上げてるならもう好きにどうぞって感じ

レベル100程度に抑えるなら吟味しようがあるけどな

18 :
持久40以降は一切振らなくていいよ

19 :
持久40他50でカンストの8割ぐらいなんだっけか

20 :
マルチだとボスのパリィがやりにくかったり体力が多くなったりしますか?

21 :
一人呼ぶとボスの体力1.5倍
二人呼ぶと2倍

マルチに呼ばれた側はラグでパリィはほとんど取れない

22 :
マルチだと協力の数に応じてボスの体力は増える
あと状態異常耐性も上がる
それからパリィは自分がクライアントだとラグでほぼ不可能

23 :
なんか手伝いで入ったローゲリウスがパリィ取れなくて困ってたんです
ありがとうございました

24 :
ローゲリウスは中盤の強化キャンセルしないと銃撃無効化しちゃうのもあるかな・・・

25 :
神秘派生用の冷たい深淵の2OPって隙をつくあたりが現実的ですか?

26 :
放射の話ならそうだね
揃えたいなら尚更

27 :
隙をつくで統一しようと思います
ありがとうございました

28 :
呪われた血晶の耐久マイナスって
複数つけると1ヒットで2減ったりする?
やっぱり付けるなら1つまでかな

29 :
タイマイは重複しない
だからタイマイを採用するのであれば3つタイマイで揃えるのがベスト

30 :
重複しないというか、
どんだけマイナスがついても、1HITにつき、1耐久までしか減らない、が正しかった気が

31 :
ゴースの後半戦に勝てないのですがどう立ち回ればいいでしょうか
前半戦はうまくパリイバクスタ取れるのですが

32 :
近距離の攻撃が大振りになって避けやすくなるからなるべく張りついて丸薬で一気にたたむ
ジャンプしてから爆弾降らしたり叩きつける攻撃は降ってくる場所が決まってるから後ろ回ってバクスタとる

33 :
内臓攻撃時に水銀弾回復とかHP回復とかの効果がやたら高くなるからパリィ頼みなら付けておくと楽になるよ
パリィなら外しにくくてタイミングずれても怯ませられる散弾が比較的安全
タイミング取るのに自信あるなら短銃でもいいけど

パリィ一本頼みじゃないなら頑張って勇気出して前ステで攻撃避けながら攻撃していく
タイミング次第ではバクスタも取れるから頑張る
何回も死んで諦めないことが大事

34 :
オフで聖杯作っていて腐臭のヘムbbaに辟易してきたので腐臭だけ抜こうかなと思っていますが腐臭って追加モブ以外の具体的な効果って分かりますか?

35 :
筋50技15のキャラ作ってようやくマラソンできる所までたどり着いた初心者なんだが
3デブのモツ抜き用に仕込み杖とか強化した方がいい?
DLCらんらん血晶しかない状態だけど今使ってる回転ノコギリとダメージそんな変わらないのだろうか

36 :
変形後仕込み杖は技術ボーナス入るから内臓攻撃が若干強くなる

あくまで若干だけど

37 :
若干なら結局モツ抜き回数変わらなさそうだなー

38 :
技術低いとほんと若干どころじゃなく殆ど変わらないから作らなくていいと思う

39 :
鉈デブを内臓2回で倒せれば充分だしいらないと思う

40 :
このまま3デブまわすことにするわ
ありがと

41 :
脳筋でモツ抜きするなら杖どうこうよりまず重い深淵取るべき

42 :
SL140の上質について、50/27/50/50/7/6と50/26/50/50/8/6で迷っています
少しでもエーブリがやりやすくなればと思うのですが、装備血質最低値だと灰連装を使ってもあまり意味がないでしょうか?
また、灰連装を捨てるなら50/27/50/50/6/7という選択肢もあるのですが、パリィ目当ての銃の威力をわずかに上げるのか、アメン、葬送、慈悲の威力をわずかに上げるのかどちらがいいでしょうか

43 :
その程度じゃその類いの神秘攻撃力は僅かにも上がらないと思う
エーブリは純血ビルドでもない限り近接武器での立ち回り見直した方がいい

44 :
>>42
血質最低の灰連装は至近距離でも大したダメージ出ないからエーブリが楽にはならないと思う
それだけ近づくなら撃つよりも杭で殴る方がよっぽど早い

どっちのステでも変化は極小だから好きな方でいい
ただしアメン葬送慈悲の神秘攻撃力は神秘50でも全然伸びないから他のキャラ作る時は注意

個人的には過酷な運命レベル150で血質5神秘15〜18にした方が各秘儀や月光を使えて遊び方に幅を持たせるのもいいと思う
地底なら150でもマッチングに不自由しないので

45 :
>>43さん
レスありがとうございます
mugenmonkeyで筋技50、神秘6と7だと血晶石なしでの表示攻撃力が1だけ上がりました
血晶石で埋めればもう少し上がると思ったのですが、銃や一部神秘武器の攻撃力をわずかに上げるよりスタミナに振ったほうが良さそうですね
エーブリが下手くそなのはその通りなので立ち回りを見直してみます

>>44さん
レスありがとうございます
前にどこかでエーブリが離れたときに血質が低くても灰連装があると便利と見た気がするのですが、ここまで低いと話にならないようですね・・・
血質5、神秘18近くのキャラはたくさん作ったので血神最低の上質を作ってみようと思いまして
スタミナ26(124)と27(126)の違いもよくわかっていないのでもう一度よく調べてみます(左回りつけるだけで変わってしまいそうですが)

レスをくださったお二方 ありがとうございました!

46 :
エーブリへの対策として灰連装ってのは正直あんまり意味ないと思うけど上質キャラの貴重な遠距離攻撃手段としてそこそこの威力が出るのが灰連装ではある
投げナイフよりはダメージ出るかなって感じ

47 :
中身はトゥメルイル2層そのものなのに
マルチ終了後に確認するとトゥメル遺跡になってる聖杯って改造?
中身汎イズでトゥメル遺跡のパターンとかはそうだろうけど

48 :
改造だよ

49 :
神秘99で神秘派生ルド剣使う時って深淵何個積みがええの?

50 :
>>49
放射を古老2opなし、三角をデブ27.2で固定として
残り1つ(放射or欠損)を変えて攻撃力を比較すると

狩人2opなし:792
狩人加算:806
古老2opなし:808
3デブ:818
エーブリ加算:818
古老加算:823
狩人愚者全:827
エーブリ愚者全:827
古老愚者全:847

妥協でも理想でも古老2つがいいと思う

51 :
>>49>>50
間違えた
エーブリ愚者全は841

52 :
>>50
>>51
クッソありがとう
最強の神秘ルド剣作ってくるわ

53 :
落とす血晶と追加オプションは敵種で決まってるのはなんとなくわかった
誰から何が落ちるか、どの数字までか
どこかまとめてないですか

54 :
聖杯スレのテンプレにあった気がする

55 :
ありがとう、見てきます

56 :
石槌や慈悲みたいなスタミナ消費の激しい武器だと持久はどれくらい上げた方が良いのかな?
場合によっては筋力や技術を45辺りで止めてでも持久に振った方が良い?

57 :
チャンス時のラッシュは火力に直結するから筋技を削って持久にふるのは全然あり 快適性にもつながるし

俺は表示火力しか見てないから持久初期値だけど

58 :
>>56
単発がデカい脳筋武器は持久少し上げた程度じゃ大して効果ないし上げるなら計算してあげた方がいい
慈悲単発は小さいけど攻撃し続ける武器だから大雑把に上げてしまっていいかな

スタミナ上げることで筋技に振るより火力が上がるなら持久に振ったらいい
個人的には慈悲落葉使うなら高め、石槌やらの筋力武器なら低くても問題ないと思う

59 :
必ずスタミナ全回復してから行動始まるわけじゃないから高いに越したことはないね
ただ上がり幅は少ないから上げるなら最後、 他ステータス削ってまで振るのは微妙かな

60 :
30から40の伸びが非常に大きいから振るならがっつり振りたいところ
20あたりで微調整してもあまり伸びない

61 :
40あれば移動が快適

62 :
石槌は消費抑えられてるから必須スタミナは聖剣や月光よりも少なくて済むと思う、ただ逆に言えば振れば振るほどラッシュが無茶苦茶強くなるはず
武器にかかわらずスタミナしっかり振ると踏み込みのために空振り上等で攻撃できたりしてほんと快適

63 :
ありがとう、レベル145で筋血ビルドを作りたいから悩んでたんだ
参考にしてみるよ

64 :
番犬産の放射炎加算掘りたい場合
トゥメルとローランどっちがマシですか?

65 :
>>64
棒状医者のサイトによると、2op炎加算はトゥメルだと0.2042%、ローランだと18.8893%だそうですが、形状変化が1/100だとするとローラン放射は約0.19%なのでどちらも変わらない感じがします
これに加えて深淵かどうか、また、マイオプ厳選が加わるので・・・

66 :
銃デブとか貞子マラソンやってると98回に2回くらいの割合で形状変化して血晶以外のドロップも考慮に入れるともっと形状変化の確率は高いように思えるけどボスだとどうなんだろ

67 :
>>66
ちょっと詳しい確率まではわからないので間違っていたら申し訳ないです
あと、>>65では単純に1/100してしまいましたが、形状変化したとしても欠損が放射に化けるとも限らないので更に確率は下がりますね・・・
1/50ならどっちでも変わらないでしょうが、1/100ならトゥメルのほうが良さそうですね

68 :
質問です。
低神秘キャラで属性武器作るとしたら血昌石はなにを付けたらいいでしょうか?
それとも低神秘キャラならヤスリの方がいいのでしょうか?

69 :
>>68
ボス用なら、ヤスリでいい

物理通りにくい雑魚処理用なら、
銀獣、脳喰らい、毒サソリ、スライムあたり用に、
炎加算値の大きな血晶を付ける

ただ、欠損以外の炎加算値の大きな血晶は、
形状変化が必要なのと、どうせ雑魚用なので妥協で可

70 :
>>69

ありがとうございます!
どうせ遺志は余りまくるからヤスリでいこうかな。

71 :
困ったなあ…
武器の修理が出来ません。ガスコイン神父を倒して旧市街に入ったところなんですが、未だに工房道具がないため〜とでます。
どこかで拾えるアイテムで、見逃してるのでしょうか…?

72 :
修理云々は忘れたけど聖堂街とガスコインの間にある宝箱は開けた?

73 :
>>72
開けましたー血晶の工具だったかが入っていて、おーこれかーと思って戻ったんですが、必要な工具が…って言われるので、これは違うのかなと…。改造に使うのかな?
修理できないと武器が…なにか拾い忘れてるのでしょうか…

74 :
>>73
調べる机が違ってる可能性

75 :
>>74
えっ、正面のロウソクとか置いてあって布が敷いてあるいかにもな作業台ではないんですか??

76 :
>>75
そこはまた別の用途がある

強化や修理はその右手にある机だよ

77 :
武器無強化でガスコインを倒すとは、なかなかの達人

78 :
>>76
ああああぁぁぁぁな、なぜここを見逃していたのだろう…
手前の道具箱には気づいたというのに…。。
お恥ずかしい質問で板汚しすみませんでした…。
ダクソ3の無名の王を倒せず悔しい思いで思わず始めてみたブラボ、このままやり続けそうです。ありがとうございました。

>>77
オルゴール使って火炎瓶で気合いで倒しました…レベル上げもほとんど出来ていなかったので心折れそうでした…。。

79 :
まぁわかりづらくはあるよね
啓蒙ショップなんかも見逃しがちだしせめて拠点はしっかり探索し尽くしておいた方がいい
ただでさえ探索は重要な要素な訳だし

80 :
神秘99で、寄生虫に神秘乗算2個+お冷にした場合、
変形後L2の威力は神秘加算3個を上回れるのでしょうか?

81 :
>>80
神秘乗算加算が雑魚産二つボス産一つとして、乗算型がそれを越えようとすると狩人2op神秘加算二つ古老2op神秘加算一つでは足りず、三つ全部を2op愚者全にするくらいでないと超えられない

82 :
おそけもが安定しないです
張り付いて回り込んでも鋸ステR1後のステップが間に合わないほどの振り向き引っ掻きが飛んでくるし正面に立ったら2連引っ掻きでやられます
あれはどう立ち回るのが安定なんでしょうか

83 :
常に裏回るのが一番安全

84 :
>>81
ありがとうございます
ハードル高いですね・・・

85 :
異質の斧が1層明かり前脇道で取れる聖杯ありますか?
スプシの僻墓yneunwi9はなくなってました
せっかく僻墓開けたのになぁ

86 :
>>85
ぐぐった感じだと僻墓一層明かり前脇道c5zthyh6なんてのがヒットしたけどどうだろう?
これもだめだったら、待ってるより二層三層のでも取りに行ったほうが早いかも・・・

87 :
>>86
ありがとうございます
明日にでも試してみます

88 :
>>86
残ってました
ありがとうございました

89 :
筋力技量25で獣斧 聖剣装備なんですがそれぞれ26にしても斧の攻撃力上がらないのはどういう事ですか?

90 :
内部数値は上がってると思うよ
11〜25まではステータス1ポイント辺り補正率は3%上がる
26〜50までは1.4%上がる
上がり幅少なくて表記上に反映されなくても仕方ない

91 :
なるほど 1未満てことですね ありがとうございます

92 :
武器育ててないってオチじゃないよな?

93 :
50までは1くらい上がらんか?

94 :
簡易祭壇の協力で聖杯だけ出来てマッチングしないのはなぜでしょうか?協力プレイしたいのになかなかマッチングしません、レベルは120でマッチ検索はワールドワイドです

95 :
回線は?

96 :
回線は問題ないです
聖杯出来る→待つ→何故かネットワーク切断てのがよくあります
同時にPCゲーやってますが接続切れは起こしてないです

97 :
ホスト側が鐘鳴らしてから死んだりしてんじゃないの

98 :
最初はそう思ってたんですが10回くらい連続で起こったので
今解決しました、アプリ再起動したら直ったみたいですマッチングもするようになりました

99 :
神秘マン作ってるので属性強化したいのですが
例えばノコ槍で決算に炎強化付けてる場合は放射の物理強化〜%っていうのは全く意味がないのでしょうか?
数字は何も変わらないのでそれなら他の武器に
血晶付けた方がいいのかな?と

初歩的は質問だとは思いますがよろしくお願いします

100 :
物理加算の+〜なら付与されるけど〜%は効果ないよ

101 :
>>100
ありがとうございます!
これで迷いなく色々強化できます

102 :
匂い立つ血の酒の効果って時間で切れるんでしょうか
それともこちらがある程度ダメージ与えたら、またヘイトを取り返してしまうんでしょうか

103 :
数秒で切れるはず

104 :
ステータスを上げずに出来る限り素殴りの火力上げるには属性の乗算加算を使えば良いですか?

105 :
物理27.2%でも丸薬使えば大体の場面で属性より強いよ、使わなくても幽霊貧者使うともっと強い

106 :
血晶石マラソンを始めようかと思うんですが、瞳のカレルは付けた方がいいんでしょうか?
ボス相手なら要らないような気もするんですが

107 :
ボスは必ず血晶落とすから意味ない

108 :
岩とか塊稼ぎくらいかね、意味あるのは

109 :
雑魚マラソンはあった方がいい
まあ、瞳3積みでも輸血液が出たりはするけど

110 :
あったほうがいいどころかさすがに瞳なし雑魚マラソンは苦行やぞ

111 :
流石に雑魚マラはねw
マラソンですらないナニかになるわ
拷問?

112 :
ありがとうございます とりあえず瞳無しで古老マラソンに行ってきます
変態や湖外して勝てる自信がないので…

113 :
ありがとうございます
体力か水銀弾を消費しないと攻撃できない純血狩人で雑魚敵相手がきつかった…

114 :
>>104 >>105 >>113
いやちょっと待てまさか雑魚相手に一々丸薬使う気か?
丸薬無しなら敵に属性合わせて加算乗算のが良いのでは

115 :
獣の爪を使おう(名案)

116 :
けもつめ持てるなら瀉血もおすすめ

117 :
千景の狩人が倒せないんですがどうしたらいいでしょうか?
ロマを倒した直後です

118 :
>>117
>>3のテンプレにもあるけど大聖堂の入り口付近まで誘き寄せてから戦うと大分楽になる
元の配置に戻ろうとする所に毒メス投げると避けられにくい

119 :
>>117
パリィとれ。無理なら毒メス投げて入り口まで戻るを繰り返せ。向こうが前転回避したら絶対攻撃するな。高確率でパリィからの内臓決められて乙る。
感覚麻痺の霧は横に歩くだけで避けれるから絶対避けろ。

120 :
同じ状況を試された方がいらっしゃいましたら、質問させてください。

以前The Old Huntersのパッケージ版を手放してしまって、手元に当時のセーブデータとブラッドボーン本編(去年のフリープレイ配信)だけ残ってるのですが、この状態でDLCを購入した場合パッケージ版The Old Huntersのセーブデータは読めますか?

121 :
>>117
自分みたいにとても下手な方向けの説明するとまず千景の狩人に近づいて発見されて、追いかけてきたら門のところまで走る。
階段で行ったり来たり花いちもんめしながら相手が毒になるまで毒メス投げて、毒切れたらまた投げるを繰り返す。
毒メス切れてるならヤハグルの道中で聖堂街上層の鍵取って聖堂街上層で星の瞳の狩人証拾えば水盆で買えるようになる。

122 :
>>118 >>119 >>121
階段付近で毒メス戦法したら無事倒せました
ありがとうござました

123 :
>>120
dlcのデータ自体はブラボの本体に含まれてて
購入したかどうかのフラグを内部で管理してるだけのはず
ので、dlcを買い直せばデータは使える
たぶん

124 :
>>120
バックアップを取れば割と何が起きても大丈夫だと思われる

125 :
簡易協力で祭壇に聖杯が置かれずに開始する時があるのですが
これってもしかして改造聖杯なのでしょうか?

126 :
ラグかなんかで祭壇はなれて歩いてる時に移動しますアナウンス入ることもあるから、改造とは関係ないと思われる

127 :
>>126
そうでしたか
つい今祭壇に置かれない
?NO_TITLE?という名前の聖杯に呼ばれたので気になって…
ありがとうございました。

128 :
僻墓の聖杯は見えないんだよなぁ・・・

129 :
>>127
それは改造だわ・・・

130 :
>>128
あっ…僻墓がそうなの忘れてた
すみません

131 :
今さらだけどPS4proでやるとFPSって上がるの?
ブラボのテーマが本編よりぬるぬるだから気になりました

132 :
すまん解決しました

133 :
過疎化してるけどもし神秘マンで地上協力やるとしたら相性の悪い敵、逆に足手まといになるからやめとけって敵がいたら教えて下さい

134 :
>>133
属性血晶さえあれば不利な敵はいないよ
ローゲリウスくらいか

135 :
大抵は難なく倒せるけどローゲリウスに注意するくらいかな

136 :
>>134>>135
やっぱ地上の鬼門はローゲリですか
DLCだと神秘マンHP低いからルドウイーク辺りワンパンで死にそうだけど安全第一で距離取ってればいけるかな?

回答ありがとうございました

137 :
タゲ取り合うだけでも十分に頼りになる
ただ神秘マンは秘儀ブッパしまくるのは気を付けてな

138 :
狩人狩りアイリーンについてですが出会って最初に倒さないとショップに並ばないのでしょうか?
それとも一番最後でも良いのでしょうか?

それと医療教会の右の扉が閉まったままなんですが
どうやったら開くのでしょうか?
宜しくお願いします

139 :
>>138
とりあえず一周クリアしよう
アイテム回収はその後でもいい

140 :
一周クリアすると強制的に二周目始まるからそれはどうなんだろ 選択式なら良かったんだけど

>>138
鴉の狩人証のことならRかイベントを最後まで進める
Rのにタイミングは関係ないよ
医療教会の扉ってヤーナム聖堂街にある場所のこと?それなら旧市街に行って血に渇いた獣を倒せば開く

141 :
アイリーンは殺してもイベント進めても防具と武器は手に入る
殺した場合手に入らないのはジェスチャーと狩人証かな?
医療教会の右の扉ってのは多分上層の入り口だと思う
あれは月が赤くなってから鍵拾って開けるから相当後回し

142 :
ありがとうございます。
それなら内臓経験値増加もらって
一番最後にアイリーンに挑んでみます。
なんか途中で色々抜けててやり直したくなって
最初からやってるんですが色々と忘れてるのと
やり直してる方が難しいというか無謀な進め方してて
余計にハードモードになってます^^;

143 :
悪夢の辺境の探索がクソめんどいけど
拾った方がいいアイテムとかあります?

144 :
>>143
ぱっと思いつくのは死血花と右回りと使者の贈り物くらいかな
死血花は拾わないと販売開始されなかったと思うから気をつけて

145 :
ありがとう
頑張って探索するわ

146 :
ごめんなさい適当書きました
死血花を拾って損はないけど販売条件が
芽生え:病めるローラン入手後
つぼみ、大輪の:二周目以降でした失礼しました

147 :
>>141
アイリーン敵対だと(大聖堂で決戦したとしても)
「狩り」のカレルと流血鴉の「血の歓び」のカレルが手に入らないので
カレル集めたいならヘンリック一緒に倒さないとだめだね

148 :
>>141
大聖堂右は上層じゃなくてヤハグル
上層は教会のエレベーター上がった医療教会の工房の先

149 :
>>147
あー狩りって欲しいですね、狩りと武器、衣装どちらも手に入れる事は出来ないのでしょうか?

あと武器強化したいので一旦ヤハグルにさらわれたいのですが大丈夫でしょうか?
あと獣狩りの斧が売られてないのですが序盤でなにか拾ってないのですかね
宜しくお願いしますm(_ _)m

150 :
ちなみに狩りのカレル効果のスタミナ回復速度を速めるってほっっっとんど目に見えるような効果ないからそこには期待しない方がいいよ
アイリーン殺さずに普通にイベント進めていけば手に入る
共闘イベントやらないまま禁域の森に入るとフラグ消失するみたいだから注意
エミーリア倒した辺りでイベント進行について調べるといい

151 :
>>149
アイリーン(鴉羽の狩人)のイベントを最後まで進めれば全て手に入ります

ヤハグルにさらわれるのは旧市街クリア後(血に乾いた獣撃破)に
聖堂街などに出現する袋を持った大男にころされることで行くことができます

獣狩りの斧はガスコイン神父と戦った手前の、大玉転がしの下、
豚さんがいるところに落ちているノコギリの狩人証が必要です

152 :
ありがとうございます、全て手に入るならそこまで進めてみます!
あれっブタは倒したんですが取り逃したかな?
もう一度行ってみます

153 :
共闘成功すればカレル3個と武器込みで鴉羽一式買えるようになるから
1周目は共闘1択だね
敵対は早期に慈悲刃入手できるのと
アイリーンと戦えるくらいしかメリットがないな

154 :
そうなんですか! 勘違いしてました、倒さなければ武器と装備は手に入らないと思っていました^^;
それなら仲良くさせていただきます!

155 :
すいません
wikiに月光に重い深淵つけるやり方が書いてあるんですが
これやる場合は他の結晶も物理乗算にするのでしょうか?
それとも重い深淵以外は普通に全強化でしょうか?

156 :
重い深淵は物理しか強化されないから物理型月光は重い 強化 強化 でFA

157 :
けもつめ使いたいんだけど、属性化しても獣化倍率乗ります?

158 :
乗りません、被ダメだけ増えるのでマゾプレイにおすすめです

159 :
素早い解答ありがとナス
神秘キャラではつかえんかー

160 :
>>156
ありがとうございます

161 :
>>156
ありがとうございます

162 :
聖杯で簡易協力したらトゥメル遺跡って書いてあるのにイズなのは改造聖杯ってやつですか?
xxxxxみたいなのではないんですが

163 :
改造だね
ドロップの傾向だけトゥメルになってるやつ

164 :
>>163
ありがとうございます!
じゃあここは自分で進めたりアイテム取ったりもしない方が良いんですかね?
そこらへんがよくわからない…

165 :
そりゃ君子危うきに近寄らずよ
正規じゃないデータを無理矢理入れてるわけだし
改造聖杯で鐘鳴らすアホもブロック推奨

166 :
神秘特価キャラで聖杯ノコ狩人を安定してマラソンて出来るんですかね…?
もうパイセンに頼るのは疲れました

167 :
先触れループ

168 :
回転ノコギリ持てるならほうこうと組み合わせてはめる

169 :
>>166
安定ってほどじゃないけど、神秘99なら神秘斧で背後から溜め2回当てるとちょうど倒せる

170 :
>>169
マジすか!試してみます

171 :
>>166
聖杯に生えてる樹挟んで寄生虫L2とか、階段昇ってくるとこにL2で落ちるから楽

172 :
月光持てるなら全強化血晶積んで変形状態で溜めR2を2回

173 :
>>172
今の結晶的にそっちが楽なのでやってみます
ありがとうございます!

174 :
すみません、DLCのボス倒した後の上に行った所のエレベーターの所の横たわった死体の 頭蓋に穴が空いている ってメッセージがあって起動しないんですが何がキーなのでしょうか
あとそこに行く途中の扉に男が居たんですがその扉も気になります
宜しくお願いします

175 :
>>174
頭蓋骨に突っ込むアイテムは狩人の悪夢からスタートして大聖堂の祭壇にある
長い階段の先で斧を持った大きな敵が扉から出てくる所

牢屋で頭ゴチンゴチンしながらブツブツ呟いてるおっさんのいる鍵はエレベーター登ってから入手

176 :
>>175
なるほど あそこですか
あの大斧男 衝撃波使ってくるから殺されてそれから近寄ってなかったんですよね
ありがとうございます、取りに行ってきます。

177 :
今更な話かもしれないけど車輪大砲狩人ってトゥメルでは出ないんだっけ?

178 :
普通にどの区画でも出るよ

179 :
>>178
出るのかサンクス

貞子愚者を放放欠で作りたいと思っての質問だったんだけど、マラソンの情報がまったくないのは単に需要がないからか

180 :
ちゃんぽん愚者を恐れよ

181 :
調べてたら聖杯スレに目当ての聖杯文字が貼られてるも期限切れ
どなたか使える聖杯文字持ってる人はいないですかね…?

182 :
>>181
ほいよ prmhckn
これの一層にいる
マラソン向けじゃないだろうけどな

183 :
>>182
重ね重ね感謝

184 :
>>182
申し訳ないけど検索しても引っかからないです
というか7文字しかないので文字抜け?

185 :
悪りいコピーミス
これな prmhcbkn
重い深淵マラソンで結構有名な聖杯だけど

186 :
弓剣の変形後、弓矢の火力を上げようと思った際に参照するステは血質で合ってますか?
また、血晶は一撃か血の攻撃力乗算(または加算)等どれを選ぶのが最適でしょうか
ステータスは低レベルキャラなので血質35です

187 :
>>186
血質であってる
弓しか使わないなら失われたに銃デブの血質乗算3つが良い。
火力もっと欲しければ貞子物理愚者乗算。
低レベルなら多分持久充分に無いだろうし一撃は取り回し劣悪過ぎて使い物にならないと思う

188 :
>>187
詳しくありがとうございます!
また薄暗い洞窟に籠るのか…

189 :
ゲールマンと1回戦っててホストの鐘は鳴らせるけど、
協力の鐘が鳴らせないんだけど、何か条件ってあるんでしょうか?

190 :
>>189
一度ゲールマンと戦闘状態にして入り口の霧発生させないと協力出来ない
マリアも同じ

191 :
ああ、説明が悪かったです。
ホストの鐘は鳴らせるけど、青の協力者の鐘は鳴らせないでした。
呼ぶことは出来るけど、お邪魔する事は出来ない状態。

今はゲールマン倒してしまって月の魔物だけになってますが、
どっちの鐘も鳴らせるようになりました。
ただ侵入の鐘は鳴らせないみたいです。

192 :
一度でもゲールマンと交戦状態になってるならホストも青も出来るはずだがなあ
狩人の夢は鐘女が湧かないから侵入不可、鐘も鳴らせない
ただし契約カレルで敵対する場合があってその時は対人戦闘ができる

193 :
神秘マン育成中で放射の炎血晶が欲しいのですが、やはり三デブのたまにでる炎や貞子の形状変化を狙うのが一番簡単でしょうか?
下手なので深い層のボスマラソンをキツイです

よろしくお願いします

194 :
トゥメルで炎が出る確率が0.38%でイズ変化が0.15%なのでデブはトゥメルで狙った方がいいです
貞子は2op炎も考慮するとローランで形状変化狙った方がいいでしょう

195 :
放射は冷たい深淵、三角はデブの炎27.2、欠損はローラン貞子で炎乗算加算でいいと思う

196 :
放射冷たい深淵愚者全強化出るまでガチャ回す

197 :
>>193
参考までに神秘50なら貞子産とノコ狩人の血晶の数値の差は8しかない
貞子形状変化狙うよりは放射が出るノコ狩人のがはるかに簡単

198 :
皆さんありがとうございます
それにしても皆さんの知識の深さが凄い…

欠損は貞子で今頑張ってるので
放射は皆さんのお答えを参考にして少しづつ
頑張ってみます

199 :
第二形態以降のマリアに全く歯が立たないんだけど、どう立ち回ればいいんだろうか
攻撃が異常に遠くまで届くのと斬りつけのモーションが早くてかわしきれない
反撃できる隙が居合斬りの時しかないってのも厳しいな

200 :
ジャンプ斬り 血のビーム 居合いの後に隙ができる
散弾銃だとパリィミスっても怯むから安全

201 :
全体通してパリィ狙っていくのが良いと思うけど、武器はなんなのかな?

202 :
技術高ければパリィ狙いでいけばそのうち勝てると思う
殴り合いで勝つなら攻撃攻撃咆哮とかでハメられるかな?
1周目ならとりあえず体力上げて死ににくくするとか

203 :
1周目は体力調整して第二形態入る時の荒ぶるマリア様のポーズしてる時にガン攻めして第三まで持って行って第三のポーズで極力削って後は裏周りで倒した

204 :
壁の隅に追い込んで、2〜3回切って散弾撃つと大体パリィ取れるから、延々繰り返してたらいけた。
形態変わっても、離れなければ同じ対応でいける気がする。

205 :
強靭が女の子だから回転ノコギリ押し付けると簡単だぞ

206 :
やっとマリア倒せたけど、第二形態以降はなるべく間合い詰めてパリィ狙った方がいいのね
なんだこの畜生すぎる度胸試しは

207 :
さまよう悪夢がいる場所がわかるサイトとかありますか?

208 :
塊持った悪夢君の場所まとめた動画がニコにあるよ

209 :
初見の時はモブ一掃してからプロロして探索してマップ覚えついでに悪夢探してたな

210 :
プロロとか言われてもわからんでしょ
悪夢が出るポイント付近の雑魚を始末してから、出現ポイント付近で一旦ゲーム終了
タイトルに戻ってからロードすると同じ場所に倒しそこねたやつが再出現する
って事だけ覚えておけばわりとなんとかなると思う

211 :
辺境の毒沼の悪夢回収きついよな

212 :
>>207
http://www.kouryakubo.com/bloodborne/
地上本編分だけなら…
結晶トカゲががさまよう悪夢のこと

213 :
ありがとうございます!!

214 :
毒沼悪夢は塊落とさないしファーストキャラ以降は回収したことないな

215 :
毒沼も二体だけ塊落とす奴いるよ

216 :
エレベーター近くの奴は落下攻撃で仕留められるしもう一体は毒沼じゃないでしょ

217 :
塊より下位の血石は適当に集めてても武
器2個強化分くらいはあるよね確か?
最悪遺志で買えばいいし、辺境の悪夢ちゃんはらんらん下とショトカエレベーター下2体だけでいいよね

218 :
早い段階で二欠片手に入るとこ覚えとくのは結構重要だと思うけど数自体はかなり拾えるね
禁域終わった辺りからもう二欠片いらないかなってなりがち

219 :
ノコギリ鉈は強いと言われるのに槍はなぜ強いと言われないんでしょうか?
技量補正の高い槍の方が好きで使っています

220 :
変形前の万能性を語るなら浸透してる鉈っていう括りで十分
だから鉈が云々みたいな話には大抵槍も込みで言われてる
変形前のリーチも誤差ではないくらいに長いけどこれはあまり浸透してない
また変形状態を比べると鉈はアメンやえぶたその頭殴るのにいいし、溜め攻撃×2でバクスタして貞子を効率良く回すなど要所要所で役割があるのに対して槍の変形後は空気

221 :
槍も内臓にノコギリ特効が乗らない以外鉈と大差ないから同じくらい強いとは言われてるよ

222 :
なるほど変形前だったら鉈と変わらないんですね
あと埋葬のカマの神秘補正は物理に乗るのでしょうか?

223 :
神秘に乗るよ
物理には乗らないよ
つまり空気なので気にしないでおk

224 :
物理攻撃力×筋技補正
神秘攻撃力×神秘補正
神秘の基礎攻撃力が低い葬送は補正も残念

225 :
片目の鉄兜と長の鉄兜を両方手に入れる方法はありますか?

226 :
>>219
将来的には重い深淵結晶と相性のいい鉈の方が強い

227 :
>>225
周回

228 :
ノコ槍は変形前のリーチが長いのが良い。
1ステップで鉈だと届かない攻撃が槍だと届いたりするし
結構バカにならない

229 :
今高神秘マンで属性武器を作ってるのですが、冷たい深淵血晶って放射放射じゃダメなのでしょうか?どのサイト見ても放射欠損に3デブ産の三角属性血晶をはめ込むようにと書いてあるので……

230 :
別に駄目じゃないけど
ローラン欠損の冷たい深淵属性加算を使いたいよねって話
トゥメルの放射だと属性加算はかなり出にくいからね

231 :
冷たいの放射は属性加算自体がすごい希少で手に入れにくい
欠損は属性加算出やすいから高い数値を目指すなら放射は一つで三角デブ産欠損に冷たいの属性加算が一般的

232 :
>>229
聖杯ごとに出やすい2opの傾向があって、イズとローランは属性加算や愚者全強化や獣・眷属特攻など属性武器に有用な2opが出やすい
反面トゥメルは隙をつくぐらいしかめぼしいオプションがない(愚者物理や溜め攻撃力を高めるは属性には効果なし)
なので冷たい深淵は放射よりも三角欠損を嵌めた方が強くなる
ただ属性乗算は三角が一番手に入れやすいから、三角デブ放射欠損お冷が基本になる
2op厳選に興味ないなら放射放射三角でも別に問題ない

233 :
>>229
すまん補足
イズとローラン一緒くたで書いちゃったけど、ローランは愚者全強化と神秘加算はほぼ出ないので注意

234 :
別に物理加算でも戦えないことはない

235 :
ありがとうございます。隻狼発売までずっと地下に潜ってます

236 :
ゴースめちゃくちゃ強いなぁ
100回近く負けてるわ
なにか上手いやり方はないものか

237 :
動画見る

238 :
すまん、書き込んだ後に何回か挑んだらやっと倒せたわ
マリアとゴースだけで10時間くらい戦ってたぽい

239 :
何故か質問した後や友人と協力した後にサクッと倒せちゃうことあるよね

240 :
めちゃくちゃ効果的な攻略法でもない限りは自分でひたすら挑戦し続けるしかないからな
ぶっちゃけ数打ちゃ当たる作戦でいい

241 :
質問スレいけと言われたので

重い深淵結晶の使い方がよくわかりません
丸鋸とかにつけたいんですけどどういうステ振りなら活きるんですかね?
それとも三デブ産のが火力出るんでしょうか?

242 :
武器の元の筋力補正と筋力と技術のバランスによる
例えば5050のノコギリ鉈なら重い深淵一つ積んだら強くなって回転ノコなら重い深淵積むよりデブ×3の方が強くなる
ていうか実際に着けてみて比べた方が早いんでは

243 :
血晶は上位者のブログが参考になると思うから読むといいよ
上位者のブログでググると出ると思う

244 :
Bloodborne上位者のブログでググるとクソアフィが出てきたので
そうるずにっきでググってみて

245 :
そりゃ上位者ブログは俗称だからなw
どのステが活かせるかという質問に答えてなかった
重い深淵は筋力補正+65なので活かせるステは筋力が高く技術が低いステ
細かい調整は上記の通り
ただ2つ以上着けることは例外なくないと思う

246 :
筋力50技術50の場合でもほぼ全ての武器が重い深淵物理加算を付けたほうが3デブより強いよ

247 :
>>242
回転ノコも深淵加算15なら3デブ上回る

SL150筋力50技術50
カンスト人形ダメージ計測
内臓は対ヤーナム市街灯りモブ
深淵は物理加算+15

【変形後回転ノコ】
・深淵なし
R1 :770
R2溜め:1977
L2(4hit):1731
内臓:3200

・深淵あり
R1:772
R2溜め:2003
L2(4hit):1760
内臓:3185

248 :
赤いブローチを渡してしまったら赤いリボンはいりませんか?

249 :
こんなこと質問スレで聞いていいのかわかりませんが…

本スレで僻墓って凄い嫌われてる?のか馬鹿にされてる?みたいな感じなんですが、
どうしてなんでしょ?

250 :
最深部が4層までしかなくて有用な血晶がほとんどない、敵が弱い、服がいらなきゃいく必要がない、一度いくと簡易で呼ばれてしまう
簡単に言うと他の区画と比べて一番使えない聖杯扱い

251 :
基本的にはただのネタだよ

252 :
昔は略式簡易聖杯あったから行く意味あったけどね
アプデで取り上げられた非業の聖杯

253 :
僻墓の一番のネタって中央トゥメルにあるけどほぼほぼ見逃すってとこよ

254 :
鋭い深淵さえ…鋭い深淵さえ出れば……

255 :
>>247
ほとんどかわらんね
これなら取る手間無いだけデブ27の方がいいね

256 :
なるほどー
そういう事なんですね
なんか僻墓に拘ってこもってる人達がいて
そこの人達が何か凄い人達なのかと思ってましたw無印の森とかダクソ3のサリ裏みたいな

ありがとうございました!

257 :
愚者のhp満タン時のボーナスって
アメンとかに付けても物理部分にしか乗らないのでしょうか?

258 :
乗ったら全愚者いらなくなるから、試してないけど物理愚者なら物理だけだと思うよ

259 :
あーそれはそうですね
ありがとうございます

260 :
USBでセーブデータをバックアップすれば、プロファイルを20個や30個作って保存しておくことも可能ですか?
もし、可能なら手記や聖杯の保存状態などはどうなるのでしょう?

261 :
千景使おうと思うんだけど技血と血質どっちが良さげかな?
技25残り血に振ろうかなと思ってるんだけどバランス悪いかな

262 :
筋技血全て99まで上げた場合、筋力で上がる攻撃力は46、技術で上がる攻撃力は120、血質で上がる攻撃力は202
ステータスが50の時はその85%、25の時は50%分上がるよ
そんで変形前と変形後の一部モーションは物理攻撃力のみ、変形後のモーションは血の攻撃力のみで計算されるよ
血質だけに振ると使いにくさが目立つかも

263 :
>>261
目標レベルと他のステと技血の合計いくつにするつもりなのかと他の武器は何使うか書いてくれないと何ともいえない

264 :
>>261
263だけじゃあれなんで……
何となく100-120程度に抑えようとしててその結果技血合計が75程度になるとかだったら、レベル上げて技50血50にするのが無難
聖杯マルチなら160でも余裕でマッチングする
対人はわからん

265 :
>>264
ありがとう。レベルはその位で他武器はオーソドックスにレイテルエヴェリンって考えてた
聖杯行くなら体力50にした方がいいかな

266 :
千景と瀉血って変形後メインなら血をあげたらいいんですか?

267 :
160にしたら100から呼ばれなくなるぞ
140までにしとけ

268 :
>>266
そうだよ
ちなみに瀉血は変形後は全て血属性、千景はL2とダッシュR2が刺突で他は全て血属性

269 :
>>266
そうだけどそれやる意義をよく考えてね

270 :
じゃあ血99最強ですね!

271 :
アルフレートさんこのひとです

272 :
100で止めてる人は最近ほぼいないのでは

273 :
範囲に関しちゃテンプレに書いてあるんだから今更言うことじゃないでしょ

274 :
千景と心中したいなら血質だけでいけ
誰も止めはしない

275 :
千景は最終的に変形前も多用するし3デブに落ち着いてしまった……器用貧乏なのは否定しない

276 :
100なんていないですし

277 :
>>275
変型前モーションすてるより楽しめると思うよ、内臓も強いし

278 :
俺のオフ用神秘マンは99

279 :
神秘99の手袋マジ頼りになる
だからオンアメンドーズも手袋飛ばしますね

280 :
>>272
発売当初ならともかく今100止めがどんだけいるのっていうね
地底じゃ140〜160でマッチングに差無いし、140に抑えたところで地上でバンバンマッチングするわけでもないし、仮に100止めがいたとしても無視して支障ないレベル

281 :
かわけもが放射血質27.7%+7.3スタマイ落としたんですけど、もしかしてこれって結構レアですか

282 :
体力とステ2種を50にして他は必要最低値
持久は個人差あるけど多めに振っても140で収まるからそれ以上は上げてないな
そっから20上げても持久40マンか半端なステが増えるだけになってしまう

283 :
上げたら取り替えしつかないから
バックアップしてからあげなよ

284 :
すいません聖杯検索について質問なのですが
やっとこさトゥメルイルの凡聖杯をゲットしいざ三デブマラソンと思ったら条件を満たしてないと言われる検索出来ませんでした
儀式は呪われた冒涜の凡聖杯を作って達成しているので大丈夫だと思うのですが
もしかしてトゥメルイルの凡聖杯も作らなくて行けないのでしょうか?

285 :
呪い死臭腐臭の儀式で一つ作ってトゥメルの汎聖杯持ってれば入れるはずだけど

286 :
呪いのみで死臭腐臭つけて無かった説

287 :
何も考えなくていい、一度トゥメルイルの汎聖杯で全盛り自作しなされ

288 :
ぼ…汎聖杯

289 :
ありがとうございます
とりあえずトゥメルイルの汎聖杯作ってみます
ちょっとレッドゼリーを探しにイズの汎聖杯に潜ってきます
あとボンセイハイでなくハンセイハイですね
勉強になります
反省

290 :
死臭腐臭の適当なしょぼいやつ作って技法の実績解除すればいいよ

291 :
冒涜汎聖杯作る時に呪いの追加儀法つけてないってオチじゃ

292 :
>281
血質マラソンで放射がそろうまで
繋ぎとして使える程度のレア
銃デブが落とすのは31.5%なので数値としては普通

293 :
地底マルチ用狩人160から180に上げるとどれくらいマッチング変わりますか?

294 :
二欠片がショップに並ぶ条件てなんですか?

295 :
>>294
聖堂街上層で星の瞳の狩人証取った後だったかな。啓蒙ショップはロマ撃破後だったと思う。

296 :
>>293
バックアップとってやってみればいい

297 :
シモンって殺さなくても服手に入りますか?

298 :
殺さなくても服は民家で拾えるし殺しても貰えない

299 :
ありがとうございます

300 :
失敗者たちバグって未だにできるんでしょうか?
なんどやっても成功しません
6週目で1100万程度にしかなりません

301 :
内臓の硬直解除からほぼ間髪入れずにパリィしなきゃいけないくらいタイミングがシビアなだけでちゃんと出来る
6週目だとフル継承で5億2000万貰えるから頑張れ

302 :
ありがとうございます
頑張ってみます

303 :
3人目神秘キャラでストーリーを進めてます
筋力上げてトニトルスを使えるようにして攻略のお供に的な事を聞いたのですが具体的に役に立つ場面ってどこでしょうか?

メイン武器は炎ノコなので筋力に少し振るか神秘50まで一気に振るかで迷ってます

304 :
神秘キャラは使いたい武器の必要値あればあとは神秘に振っていいと思う
個人的に神秘キャラでも車輪が使えると便利だった

305 :
要らんよトニトルスなんて

306 :
トニは神秘無振りかちょい振りくらいまでなら使えるけど、
普通に神秘マンにするならいらなくなる・・・

307 :
トニは筋神じゃないと真価を発揮しづらい・・・

308 :
初心者なんだけど、銃って強化すべきなの?

309 :
>>308
銃の攻撃力は血質によるので君が血質上げてるならどうぞ。
パリィとかけん制程度にしか使わないならそのまんまで。

参考程度に血質50でエヴェリン(補正最高の銃)血質補正乗算血晶31.5で
攻撃力395ね。

310 :
>>308
序盤は強化素材が足りないので、後回しでいいよ
大きな火力上昇は望めないし

強化素材に余裕が出てきたら、血晶石付けれるレベルまで強化かな
後はステや強化素材に合わせてお好みで

311 :
>>309 >>310 ありがとう
パリィにしか使わないから強化はやめとくわ

312 :
みんなありがとう
神秘50まで最優先で上げて他のステはそれから考える事にします

313 :
普通に銃撃つと殆どダメージ出ないけど散弾銃じゃない銃に骨髄の灰使って撃つと1発だけ威力が2.5倍になるよ
そうするとダメージ計算の影響でダメージは2.5倍よりもかなり大きくなるってこと覚えとくといいかも

314 :
>>311
1レベルだけ上げて脈動血晶(リジェネ効果)つけとこうね
人形に髪飾り渡せば2hp/3secの血晶が入手できるから

315 :
>>291
すいませんそれでした!
まさかチェック式だったとは...
素材が減ってなくて気づきました

316 :
冒涜のアメンが落とす血晶石の最大レベルはいくつでしょうか?

手持ちの血晶石に、明らかにアメン産っぽい放射全強化Lv19があったのですが、
ローランやイズで形状変化したものを拾った記憶がなかったので・・・

317 :
>>316
冒涜アメンは17までだから違うと思う
ランク19で1opの数値が20.7%ならイズかローランのアメンの形状変化、18.9%ならロマ

318 :
現状倒したボスが聖職者の獣、ガスコイン、エミーリア、血に渇いた獣
散策可能な場所がヘムヴィック墓地、隠し街ヤハグル、禁域の森
なんですけど、次はどこを散策してボスを倒せば良いんですかね?

319 :
>>318
森で迷ってるみたいね
松明の明かりをたどって坂を下っていけば沼がある
そこから川に進めば焚き火2個と豚が一匹

320 :
>>318
ヘムウィックの墓地街がおすすめだよ
楽しみだねぇイヒヒヒヒ

321 :
取り敢えず墓地街行ってカレル文字利用可能にしたほうがええんでない?

322 :
墓地街でボスを倒すとカレル文字が使えるようになるし、ボスも倒し方わかれば楽な部類だからオススメ
たまに大事故は起こるがね

あと森に入れるなら教室棟にも入れるように出来るはず
教室棟ではぬるぬるしたものを倒してレベリング出来る
レベリングしたければそっちもおすすめだけど、やっぱり先に墓地街でカレル使用可能にしてからヤハグルで拾える月を付けたいから先に墓地が良いかな

323 :
禁域の森がストーリー進めるルート
他の寄り道からやるといい

324 :
皆さんありがとうございます!
とりあえず墓地散策しますわ

325 :
魔女脆いのにクソだるいですね…どこいるのか全然分からなくて走り回ってました

326 :
>>325
お疲れ様。マメ知識として啓蒙0にして行くと
ヘム婆さんは狂気者召喚しないぞ(もう遅いけど)

327 :
重深淵で内臓の攻撃力も上がるってどっかで見た気がするけど>>247の検証を見る限り技が高ければあんまり意味ないのね
重深淵は脳筋用で割り切った方がいいのかな

328 :
3デブ血晶△で部屋問わずで最短な聖杯ってなんでしょうか?
調べたらp3umyztuとありますが、オススメがあれば教えていただきたいです

329 :
7i9q3d9g

330 :
>>329
なるほど正方形なんですね
参考になりました、ありがとうございます

331 :
>>327
逆じゃね?
本来なら27.2%血晶1個分内蔵攻撃のダメージが落ちるところが実数値でたった15差しかないんやで
よくわからんけど若干どころか相当筋力補正が掛かってるようにしか見えないな

332 :
内臓攻撃の計算
間違ってる可能性高し

基礎攻撃力×(1+筋補+技補)×レベル補正×血晶乗算+血晶加算

内臓攻撃の基礎攻撃力は320
技術補正は1.0687
ステータス50時の補正率は0.85
レベル150時のレベル補正は2.87
乗算27.2%3個なら2.058
乗算27.2%2個なら1.618

320×(1+0.00+1.0687×0.85)×2.87×2.058

深淵装備時は筋力補正+0.65
320×(1+0.65×0.85+1.0687×0.85)×2.87×1.618+15

ダメージ計算は多分貫通率90%かな?
よくわからんから実ダメージまではわかんない

333 :
なんかそれっぽい数字にならないな

334 :
「このnpcを聖堂街に向かわせると他npcを殺害するのでこの場で倒しちゃいましょう!」って攻略サイトに書いてあったから殴ってたら獣になって瞬殺されて草

335 :
星の瞳の狩人証手に入れるまで毒メス貴重だし、いつも偽物フカに倒してもらってる。
偽物フカさんマジパネエ

336 :
>>328
s56で始まる聖杯も早い。ただしこっちも正方形で事故りやすい

337 :
慣れたらうまいこと柱使って長から撃たれない!
開幕速パリィできるぶん階段よりいいかも

338 :
車輪てステ上げたり血晶揃えないと真価発揮しない?地上でも聖杯でも微妙で辛い。
サブのトニトルスのが使いやすいわ。

339 :
加算ならステは最低値でいいんじゃないかな
ボス脳食らい放射頑張って集めてみたけどモブ最大値とステR1が30くらいしか変わらなかったし
血晶は連続ヒット技特化なら加算型で、L2活用して全体的に伸ばしたいなら全強化型おすすめ

340 :
>>338
脳喰らいの神秘加算+65みたいなの三つつけると変型後のローリングR1、ダッシュR1、ステップR1の多段ヒット攻撃がステ関係なく強いよ

341 :
>>339
>>340
さんくす!
やっぱり地下潜らないとダメなのね。ひとまず加算作ってみようかな。
加算の低神秘でも月光実用できるんかな?SL縛らないし上げてもいいんだけど。

342 :
>>317
返答遅れて申し訳ありません
ありがとうございます

どこかでアメンが形状変化したのかなぁ・・・

343 :
鴉の狩人証だけが欲しい場合、大聖堂前で倒れてる鳥羽の狩人を殺せば貰えますかね?

344 :
貰える

どの地点のアイリーン殺しても貰える

345 :
なぜ大聖堂までイベント進めたのにRのか……

346 :
流血鴉倒したあと聖歌の鐘で治療してあげるといいよ

347 :
了解です
看取ってきます

348 :
聖職者とガスコインは倒したんですけど血に渇いた獣で躓きました
武器強化の工具探してから進めた方が良いですか?
出来るだけググらないで進めようと思ってたんですが無理そうです

349 :
>>348
ググらない覚悟ならもっと隅々まで調べるんだ
特に狩人の夢の屋内を念入りにね!

350 :
血に乾いた獣倒したとこなんだけどショップの10000のやつ買わないと聖堂街進めない?

351 :
進めるよ
内側からレバー引けば開く

352 :
筋神50の月光マンでも寄生虫って地底で実用可能レベル?
使えるなら血晶はお冷1つに乗算2つとかでいいの?

353 :
>>351
ありがとう

354 :
自分以外にも新規がいて嬉しい
今カイン城攻略してきたよ

355 :
>>352
神秘50あれば強い
血晶は脳吸いの神秘乗算神秘加算3つでL2が威力でる
出ないならとにかく神秘加算付いてるやつ3つつければおk

356 :
>>355
加算か、掘ってくるわありがとう
山のように溜まったデブ産神秘乗算27.2を使う日はいつ来るのだろうか…

357 :
寄生虫ってモーション値高いから加算は微妙じゃね?

358 :
はいニワカ乙

359 :
まあ色々なモーションで戦いたいなら乗算のほうがいいよね
多段ヒットの攻撃自体は5種類くらいあるし、基礎値ステ補正込みで加算3つ積めばそれ以外のモーションもそんなに弱くはないけどね

360 :
>>356
トゥメル人や人型ボス用の神秘斧やトゥメル人や黒獣用に神秘杖良いよ

361 :
寄生虫は必要最低ステでも加算L2で超性能だから便利
梯子の上からL2するだけで全NPC完封できる

362 :
聖堂街で死ぬまくったら今ヤハグルってところにいるんですが敵が強くて(ツーパンで死亡)輸血ももうなくて詰んだような気がしてます
抜け出す方法ってありますか?

363 :
階段登ったらランタンあるからそこから帰れる

364 :
>>362
最初に連れてこられた牢屋から上に向かうと、
灯りがあるのでそこから夢に帰れる

ただ、そこの敵は武器の強化素材落としたり、
進みすぎると回収できないイベントもあったりするので、
灯り見つけて補給済ませたら、じっくり探索するのもいいよ

365 :
>>362
地下牢から上登って袋おじさんの2体いる下が格子になってる広場まで出れば灯りあるよ
http://o.8ch.net/1f03z.png

366 :
ありがとうございます、がんばってみます

367 :
千景って技術と血質、どちらを優先して伸ばすべきですかね?

368 :
着ける血晶による
血質で固めて変形後しか使わないなら技術は伸ばす必要はない
デブか貧者で両方を使い分けるならどっちも同じくらい伸ばす

369 :
>>367
千景は灰エンチャが両手持ちで切れちゃうのがつらいね
内蔵攻撃とダッシュ突きを強くしたいなら技術、血ステだけで銃撃と居合いからの劇毒つきぶんぶん強くしたいなら血質
千景専用キャラじゃないなら、技術の方が他の武器も強くなるの多いから便利ではある

370 :
血族武器なのでロールプレイにも良く、攻略に便利な落葉もおすすめだよ

371 :
>>349
ありがとう!
調べてます

372 :
SEKIROがあまりにも話題過ぎて代わりにフリプで落としといたブラボようやく始めたんだけど
今作では盾構えながら魔法や呪術でレッツチキンプレイみたいなビルドある?
まだ始めたばかりで近接武器と銃しか存在してないからガードもできないし遠距離火力も出ないから
いつもはやらない脳筋プレイになってて心臓に悪い

373 :
楯は一応あるけどファッションみたいなものでなんの役にもたたないし基本はステップで避けるゲーム

374 :
まぁ遠距離攻撃自体はある
ただ盾は木の板みたいな頼りないものしかないからガード主体で攻略なんてのは不可能

死ぬのが怖いならひたすら体力だけを上げ続けてれば輸血液の回復量と最大HPが一緒に増えて相当しぶとくなるよ
輸血液は20個まで持てて道中でも拾えるから常にHP満タンにするようにしてれば早々死ななくなる

遠距離攻撃は即戦力になるようなのは中々手に入らないからあんまり初心者には勧められない
最序盤なら油壺&火炎瓶がかなり高火力だけど当てにくくて隙も大きいし万能ではないね
右手武器の強化で火力を確保していくのがベター

375 :
遠距離ビルドが実用的になるのは後半以降なので
当面はノコ鉈ブンブンで乗り切るしかない
ステップ回避で立ち回れ

376 :
盾チクプレイ駄目なのかー・・・
ずっとこれでやってきたからちょっとショックだわ
とりあえず体力と持久力上げて死ににくくしつつ武器強化で火力確保って感じでいいのかな

てゆーか盾が出てこないからパリィも無いもんだと思ってたけど銃でできるのか
チュートリアルになかった気がするんだけど仕事しろフロム

377 :
体力上げれば輸血が割合回復だから大分楽になるよ
持久力あげてもガード役に立たないから、どっちかというと技術あげて内臓攻撃強化した方が楽かも

378 :
持久はむしろあんまり上げる必要のないステータスだね
体力のみガン上げが個人的な最適解
次が内臓攻撃のダメージが爆増する技術、ただし武器の補正傾向にもよる

379 :
ちなみに銃パリィは通称であって電子説明書には銃による迎撃とかって書いてあったはず
バックスタブも溜め攻撃を背面に当てて体勢を崩してからの内臓攻撃みたいな言い方が正式だと思う

380 :
攻撃に対して銃撃で体勢を崩せる
って記述なら狩人の夢のどこかにあるぞい

381 :
神秘99にすれば手袋で大体なんとかなるけど(マルチだと挙動不審ななるからアレだが)
筋技初期値で神秘99にして手袋入手できる時点で初心者通り越してるわな

382 :
一周目だけど、体力30持久28筋25技25、レベル60以上あっても苦しい
カンストなんてとてもじゃないけど遊べないな
ダクソ1や3のほうが超快適すぎた・・・
ブラボもいいんだけどねぇ

383 :
辛いならもっと上げればいい

384 :
そんなレベルじゃそりゃつれーわ
アホか

385 :
それ一周目のどこの話してんの

386 :
体力上げれば快適になるぞ

387 :
俺はチキンだから1週目だけどもうすぐ100レベ
いま再誕者前

388 :
詰まったとか協力お願いしますとか言う前に
まずレベルを上げたほうがいいよね、アクションRPGなんだから

389 :
獣の斧なら最初から最後まで持っていけるってどこかで見たんだけど
ノコギリ鉈のほうが優秀なの?

とりあえずガスコイン神父は倒せた
は?オルゴール?そんなんあるならもっと早く言えフロム

390 :
大体どの武器も強いよ
特に最初の武器三つは優秀
斧はスタミナ消費多めだから思ったほどの火力出ないなって感じる武器かもしれない
変形前も変形後も溜め攻撃が優秀

391 :
序盤は複数雑魚敵に囲まれることが多いから斧は重宝したなぁ
ヤーナム市街の村人とか変形後のタメで吹っ飛ばしてた

392 :
レベル60だと順調ならロマくらいかな
まあ、あいつはどうしようもないクソだから
協力呼ぶなり、レベル上げてねじ伏せるなりするのが良い

393 :
ロマほんと嫌い
弱いくせに調子乗りすぎ

394 :
質問スレとは何ぞやと言いたい流れだな

395 :
質問します
エーブリエタースちゃんは処女でしょうか?

396 :
助けてください
約3年前に作ったデータがあるんですが
どう使いたかったかさっぱり思い出せません
キャラは2つあり

1、体力40持久13筋力30技術12血質05神秘40
2、体力40持久20筋力10技術30血質35神秘09

それぞれどんな使い方なんでしょうか

397 :
>>396
筋神と技血の作りかけっぽい
1はトニトルス、2は千景かな

398 :
>>396
1.月光マン
2.千景マン
じゃない?

399 :
>>396
1.筋神キャラの作りかけ
2.技血キャラの作りかけ

って感じですな

400 :
>>397
>>398
>>399
ありがとうございます
装備みるとそれっぽいものが並んでいました

401 :
>>396
ダクソからの流れで伸びの境目が40にあると勘違いしてたっぽい感じするな

402 :
>>401
どうなんでしょう…
なにぶん3年ほど前のデータでパリィすら思い出せてなかったので
なぜこのステでしかもクリアはしていないようなのに2体も作ったかわからないんです

403 :
筋神:50 技:12
で仕込み杖を運用する場合、重い深淵と神秘派生はどちらの方が火力が出るのでしょうか?

404 :
冷たい深淵つけた神秘じゃないか
基礎攻撃力低めでモーション値も低めだから2op加算とかが丁度良さそう

405 :
>>404
ありがとうございます!

406 :
現在体力40スタミナ25筋力30技術40血質17なんですけど、これからどこを伸ばすべきでしょうか。いま1週目のゲールマン前です。
杖や慈悲刃をメインで使っていたので技術を優先し、サブのルド剣のために筋力を伸ばしました。血質は千景使いたかったため少し振りました。

この武器しか使わない!ってこだわりは無いのでとても迷います。とりあえず体力50目指すべきですかね?

407 :
血質17じゃなくて12ですね

408 :
無難に体力50にしてブンブンしたいなら持久、火力が物足りなかったら技or筋を上げるで良いのでは

409 :
血質は初期値のままにしておくか50もしくは99まで伸ばすのがよろしい
千景をこれからも振りたいか諦めてもう捨てるか決めようぜ
火力どうでも良い振ってるだけでも良いなら12でも構わんが

410 :
>>406
そんなに系統違う武器アレコレ使うなら
全部50にしちゃえば?

411 :
とりあえず体力50技術50にしてきました
血質と神秘は装備に必要な値まで伸ばして、後は筋力メインで伸ばしていくことにします。アドバイスありがとうございます!

412 :
ルド剣使うなら補正がどっちもかなり高いから筋力も技術も50にしたいね
仕込み杖と千景も筋力補正は決して低くないから無駄にはならないと思う
慈悲の刃は筋力補正皆無だからちょっと無駄になっちゃうけど
千景は血質低くても変形前は筋技補正で攻撃力上がるから普通の刀として使える
「変形“後”攻撃」は血の属性だけど「変形攻撃」は物理属性だから居合っぽいモーションも一応使えないことはない

413 :
仕込み杖も千景も筋力補正は低いだろw

414 :
29%は馬鹿にしちゃいけない数値だと思うよ
千景は25%だけど基礎攻撃力高めで技術補正65%だから比率でいうとそこそこ

415 :
>>413
仕込み杖も千景も技術を50より多くするよりは筋力降った方がいいね

416 :
それは当たり前やろw

417 :
>>412
補正Eって最低値なんだけどw

418 :
もう全部99でいいよ

419 :
取り敢えず血質を99にして穢れを付けよう

420 :
Dの1%手前なんだよなぁ

421 :
最近3人くらいブラボで侵入されたんだが
HP削られると全員が全員回復しやがるんだが
このゲームの対戦マナーはそんなもん?
ダクソだと乱戦以外タイマンで回復しないよな

422 :
ブラボに対戦で回復使ってはいけないというローカルルールはない

423 :
ダークソウルだってそんなルール無いわなw

424 :
リゲインあるし回復薬20個もってるんじゃ対戦すぐに終わらないよな
まぁ協力プレーしたいから仕方なくオンラインにはするんだが

425 :
ルールはないけどタイマンならしないやつのほうが多いよ

426 :
回復しない人が多いからと言ってそれがローカルルールやマナーとして成立するかはまた別の話
ここは質問をするところだから愚痴を肯定して欲しいならツイッターとかで身内に慰めてもらいなよ

427 :
ダクソは知らんがブラボで侵入して回復しない奴は会った事無いな
それに回復すなわちパリィチャンスだぞ
左手何してんだよ

428 :
回復しない人の方が少数派だよなあ

429 :
ローカルルールはないから相手が輸血したら輸血するししないならしないで合わせてる

430 :
「いや今輸血したでしょ?俺のシマじゃ今のノーカンだから」
とか負けたくせに言いワケ言ってたから「限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ」といったら顔真っ赤にして

勝手に縛って勝つなら格好いいけど、相手も俺と同じ縛りしろ!って言ってるなら恥ずかしすぎる

431 :
そもそも侵入にルールもくそもあるかよ。目の前の奴殺せばそれでいいんだよ。どんな手を使ってでも

432 :
辺境灯り前くらいでしょ暗黙タイマンルールなんて

433 :
公式が侵入者に輸血持たせる仕様でリリースしたんだからしゃーなし

434 :
そもそもゲーム終了できるからな

435 :
オフラインでやれば解決するね良かったね

436 :
侵入してぶっ殺したら虫を潰すのがマイジャスティス

437 :
向こうが礼したときに霧投げ→ぶちR→虫潰し
最高に気持ちいい

438 :
侵入者に対して挨拶は一切しない
相手が挨拶中にもぶちこむ
最後のお別れだけは盛大にするのがマイルール

439 :
侵入者の一礼無視して攻撃したらホストから命乞いされたから手を出さないようにしてたらボス前で不意討ちされてホスト死んだ

440 :
dlcで教会ショートカット側にいるシモンを
佇んでいるときに倒してしまいました
弓は手に入りましたが不利なるイベントなどありますか?

441 :
特に無いかな
強いて言えばお話が聞けなくなるくらい

442 :
参考に聞きたいんですが、上質寄りの技術ビルドの人ってスタミナはどれくらい振ってますか?
武器はメインが葬送、曲刀、慈悲。たまに遊ぶために小アメンとか車輪とか使ってます。

443 :
大物振り回すんだったら30くらい無いとストレス溜まるので
最低30は振ってる

444 :
慈悲とか仕込み杖使う分には余るからそんなにいらないなって印象
葬送のL2の四段目とか出したいなら40に左とか欲しくなるけど出してる暇はあんまりない
カレル枠を左に割くのも勿体無いしレベルに余裕あるなら40振っちゃった方が快適だから振ってるかな

445 :
レベルをある程度絞るなら左込み前提で25もあればかなり動けると思う
参考だけど50 25 25 50 6 10でレベル116

446 :
やっぱ30〜40が安定ですかね。ありがとうございます。

>>445 いま同じようなステータスです。レベル絞るとそのくらいに落ち着きますよね。

447 :
まだ聖杯ってマッチングする?140、200なら複数あるんだけど高いかな?

448 :
140ならまだまだ
200も上はいないけど150以上とはマッチングできるってことだし10分くらい待てばまあ

449 :
>>440
DLCエリアがどういうところなのかがわからなくなる

450 :
>>448
さんくす!
140で聖杯で鐘ならしてみます!

451 :
>>442
25もあれば充分
そうるずにっきに持久の記事あるから見て参考にするといい

452 :
レベル120でステ振りは50 24 14 25 50 7

シモンの弓剣をメインにしつつ千景瀉血レイパラ辺りの血質武器も振れるようにしたいのですがどうでしょうか?
少し半端過ぎますかね?
特化キャラを何人も作るのは聖杯が大変でして

453 :
バックアップ用のlv24キャラ作ってるんですけど素性は生まれるべきでは無かったで体力に30まで振るのが一般的なんですかね?
神秘が9もあるので従軍経験にして神秘下げてるんですけど生まれるべきでは無かった以外の素性選んだ人居ますか?

454 :
>>452
ステ振りは個性、自由にどうぞ

>>453
上質用の従軍と神秘用の末裔作った

455 :
カンスト周回の敵の攻撃力ってどんなもん?
体力50ないとやばめ?

456 :
呪い聖杯よりは難易度上がるはず

457 :
>>455
5、6周目辺りから攻撃力の上昇がやばい
カンストだとレベル160体力50右右右でもワンパンがしょっちゅうあるから立ち回りが大事

458 :
キャラの外見だけって作り直しできないですよね?
すでに辺境まで進めてるんですが、
どんどん狂ったセカイになるにつれ
血色もよいので、世界観が合わないことに気づきました

459 :
出来ないよ
新キャラ作ろうね

慣れれば2時間ありゃ本編クリアまでできるし、ビルド別に複数キャラ作るのも普通だからがんばれ

460 :
倒し終わったときに服に付いた返り血が黒かったんだが旧主の番犬の血って黒なん? 戦ってるときは火の色してるから気になってしまう

461 :
敵によって血の色違うとかあったっけ
単にゲームの仕様の部分であって考察するようなことじゃないんじゃね

462 :
>>461
少なくとも脳喰らいとか宇宙人は血の色違うぞ
番犬は知らないけど

463 :
返り血の色も変わったっけ?

464 :
変わるぞ
エーブリエタースと戦ったことないのか

465 :
番犬はコゲそう

466 :
下水や禁域の這いずりマンは泥のような汚いのが付く
血に乾いた獣は少し色味の違う毒っぽい色の返り血になる

467 :
かわけもの血色は灰血病だったからって考えるのが自然なんだろうな、狩人にとっての遅効毒≒旧市街民にとっての灰血病っぽいし

468 :
協力プレイって啓蒙を得られる以外のメリットあるの?
使ったアイテムは返ってこないよね

469 :
ないです

470 :
>>468
連盟なら終了時に虫がもらえる。
カインハースト騎士なら道中に狩人出るマップなら狩人狩れば血の穢れが貰える。おまけにホストが処刑隊ならぶっ殺して穢れに出来る。逆は旨味0
アイテムは認識の通り帰ってこない。
人助けと割りきるこった

471 :
>>470
昨日始めたばかりなので連盟とか虫は何のことか分からないけど、ありがとう

472 :
協力プレイ中に敵がドロップするアイテムの処理はどうなってるんだろう

ゲストの自分が拾っちゃうとホストの人はやっぱりアイテム取れないのかな

473 :
いいえ

474 :
協力プレイは協力プレイをすることそのものが目的

475 :
協力時はモブが落とすアイテムは水銀弾か輸血液オンリー
聖杯ボスの血晶は協力も貰える
ボスがドロップする血晶はホスト・協力・同僚でそれぞれ不干渉

476 :
>>475
ありがとうございます

477 :
本編のネタバレにならない範囲でマルチのシステムを解説してるサイトを探してるんだけど、そもそもどの攻略サイトも情報量が少ないような

478 :
たまに見かける血石確定ドロップする小さいタコみたいな敵って、1週に1匹しか出てこない?
それとも何度もロードしてれば出てくるかな?

479 :
一周一回
倒し損ねたらロードで復活

480 :
>>479 サンクス

481 :
金槌の全強化て月光と同じにするしかない?
筋神だし重打以外で振りたいんだよね

482 :
筋力振ってるなら重打一択では

483 :
筋神でも重打一択というジレンマ

484 :
>>482
>>483
再び3デブと巨人を殺し続ける日々なのですか・・・

485 :
最近復帰してやり始めたんだけどヤーナムの影のトロフィーまでは取ってたけどこの先どこに行っていいのかわかりません
ソウルレベルは50くらいです

486 :
>>485
ビルゲンワースの湖に飛び込め

487 :
>>486
即レスありがとうございます
ただマップも完全に忘れててどのエリアから行けばいいのか悩んでます
マップ付きのサイト見ても細かすぎてわかりづらすぎてここにきました

488 :
ヤーナムの陰がいた所から先に進むとビルゲンワースに行けるじゃろ
中央にある建物の2階に行くじゃろ
扉を開くじゃろ
そのまま真っ直ぐ歩いて湖に落ちるんじゃ
遠くの方に何かいるからそいつを倒すんじゃ

489 :
>>487
灯り:禁域の墓から正面のゲートみたいなの潜ってビルゲンワースにいけばいい。忘れずに鎮静剤をクイックメニューに入れておきたまえ。
禁域の墓が無いなら面倒だけど禁域の森から禁域の墓まで行ってビルゲンワースまでいかないといけない

490 :
皆さんありがとうございます
チャレンジしてみます

491 :
発売から何年も経ってるのにすぐ丁寧な回答もらえるのめちゃ有難いな

492 :
地底人にとっては当然のこと

493 :
マップもイベントフラグも聖杯文字も脳裏に焼き付いてるからね

494 :
ナイトテールは真白と痴漢くんのイチャイチャがあれば完璧だった

495 :
地底人の方って何レベルくらいで潜ってるんですか?

496 :
>>495
ss見ると140 160位のが多い気がする
自分は自作探険しないから100と65でマラソンしてる

497 :
2週目以降で死血とか狂人の智慧になる要素って
・マップに落ちてる武器
・狩人証
・血晶石
・カレル文字
で合ってる?落ちてるアイテムとかどこまで無視していいのか分からない

498 :
>>497
武器と血晶石と秘儀は入手済みでも1周目と同じものが拾える
入手済みのカレルと狩人証は智慧になる
一周目で全部拾ってるなら二周目以降はイベントのキーアイテム(鍵とか瞳のペンダントとか)以外全部スルーでいい

499 :
レベル145が防御があがる分岐と見たのですがどういうことでしょうか?

500 :
それ以降は防御力の伸びが極端に悪くなる

501 :
聖杯のダンジョンに隠し扉があるって聞くんですけどどの辺にあるとか決まっていますか?
まさか全部の壁をたたけってことはないと思うんですが

502 :
エレベーターで上がった円周の壁とか、螺旋階段吹き抜けの上階の壁とか、多く見られるのはこの辺
基本的には人工の壁にあって四角になってる

503 :
まだ低層だからかそういった地形を見たことがないので気にしないで良さそうですね。ありがとうございます。

504 :
叩かなくてもローリングでいいよ

505 :
深きトゥメル3層灯り直進の壁みたいなどう見てもただの壁ってのもあるしなあ

506 :
耳をすますと風切り音が聴こえるとか聞いたことある。慣れてくると見た目でわかる壁もある。

507 :
たまにどうしても入れない一方通行ドアとかあるけど
あれは自動生成ミスとかじゃなくてそういうとこから入るものだったんですか

508 :
ただの壁にみえる隠し扉には下に階段が数段見える
深き3層のやつがどうだったかはわからないけどイズ全盛りやってて遭遇するのは大体そうだった

509 :
一方通行扉の開けられない側にはトゲがびっしり生えてるから
扉を開ける時に顔を押し付けて持ち上げる狩人様には開けられない

510 :
壁の向こうに通路はあるけど隠し扉はないってパターンもあるんでしょ

511 :
チクットボーン

512 :
最近、ローランorイズに喚ばれて帰ってきて聖杯確認したらトゥメル遺跡となっていて、儀式者の名前がaaaaa...となってることがよくあるんですが、バグかなにかですか?

513 :
xxxxx..ならチート聖杯

514 :
別にxxxxx...のじゃなくてもトゥメル遺跡偽装聖杯はチートだから即帰還ね
トゥメル人との約束だよ

515 :
たまにその名前の聖杯もみかけるけど、データ破損的なのは大丈夫なんですかね?

516 :
データ破損の報告は何回かあったぞ
周りにも迷惑かけるチート聖杯を許すな

517 :
眷マイの血晶を使うにあたって眷属のボスを知りたいのですが誰がいるか全員教えてください
それと月の魔物みたいなのは上位者だから眷マイ血晶使っていいんですよね?

518 :
眷属

星界からの使者
脳喰らい
瞳の苗床
蛍花
学徒
星の子ら
星界からの使者(大)
白痴の蜘蛛、ロマ(頭、胴体ともに)ロマの子ら
星の娘、エーブリエタース

非眷属

アメンドーズ
メルゴーの乳母
月の魔物

ロマとぬるぬる(月の魔物以外)って覚えとけばいいよ

519 :
>>518
ありがとうございます
エーブリエタースとかアメンドーズらへんごっちゃになってたんですよね…
あと再誕者は上位者、DLCだとゴースの遺子は上位者、失敗作たちは眷属でいいですよね?

520 :
ブラッドボーン ダメージ記録
でググろう

521 :
>>520
見てきた
図鑑みたいなのあれば楽なのになぁ

522 :
動画だとつべで【Bloodborne 獣眷族一覧】で検索すると出てくる
画像で観ると覚えやすいのでオススメ

523 :
ずっとソロでやるつもりでマッチングを考えない場合
レベルはどんどん上げてもいいのでしょうか?

524 :
レベル上げることのデメリットは基本的にそれくらいしかないからいいんじゃない
マルチやりたくなったら新キャラ作ればいいし

525 :
>>524
ありがとう!
ちょっと教室棟で謎の液体まみれになってきます

526 :
>>523
どんどんあげても平気だけど、人によるけど体力が難易度に直結するから、上がりが悪くなる前に上げとかないとつらくなる場合があるかも

527 :
とりあえず体力を40にしてから筋力技術を25にして
聖剣担いで聖杯に挑んでみたら思ったより楽で
拍子抜けしてたら深きトゥメルで敵のHP多すぎぃぃってなってるところです

528 :
聖杯ならマッチングあんまり気にしなくていい
レベル上げも素直に上げるなら200くらいでキツくなってくるだろうし
助けを呼びたいときはいくつかある鐘募集使えば良いしね

529 :
最悪、合言葉だぁ…で募集すればいいしね
体力50で火力さえ足りてればなんとでもなる

530 :
オンラインやる気が全くないから
スタミナ30その他50まで伸ばしたわ

本編だと血の意志稼ぎはどこが良いんだろうね。やっぱりメルゴー中腹?
俺はDLC灯り2つ目からの巨人2体マラソンで稼いでた。2週目で1分でちょうど7万貰える

531 :
稼ぎも地下でやる

532 :
>>530
レベル上げるならバックアップしながら失敗作の継承バグが楽そう

533 :
聖杯のカルラやレオーの顔データはあるのでしょうか?

534 :
youtubeに全キャラの顔データ上がってるよ

535 :
弓剣メインで使ってる人いない?血晶なに付けてるか聞きたい
血質乗算か物理乗算か

536 :
>>535
僕の技血タイプは物理補正ですね。技術補正も強くモーションも使いやすいので
弓一辺倒で使うのは勿体無い

537 :
失礼物理乗算ねw

538 :
タイマイ貞子愚者×3

539 :
>>535
素の弓剣に3デブ物理3積み、失われた弓剣に血質
後者は完全に弓特化、前者は遠近両用
余程酔狂な人でもなければ物理2本作って攻略でいいと思う

540 :
やっぱ素直に物理乗算で良いかぁ
ありがとう!

541 :
地上や聖杯で鐘で呼べる古狩人は一回きりですか?
一人回るのも寂しいので何回も呼びたいのですが

542 :
>>541
そのエリアのボス倒してない限り何回でも呼べるよ

543 :
一回呼んで死んだり空砲で送り返したりしたら一回ゲーム終了しないと呼び直せなかったかも

544 :
>>541
とりあえず愚者弓と貧者弓でいいんじゃないかな?変形どっちも使えるし…高レベルキャラならしらねw

545 :
聖杯文字からの聖杯で首なし獣血倒すとなぜかランク19の重いが50じゃなくて50.75になるんだけど、
まあ深い意味はなくてそういうもんだくらいに思っておけばいいのかな?

546 :
聖杯についてですが
@マラソンというのは聖杯文字をいれて目的階層のボスを倒して
一度聖杯を外して再度文字を入れてを繰り返すことでしょうか?
A自分がまだ取得していない聖杯の聖杯文字を検索して進めることはできますか?

547 :
>>546
@ボスマラソンはそうです、再設置で復活するので
貞子とかの雑魚マラソンは外さずそのまま続けます
A
>>4
の通りできません

548 :
女王と異常者って固定の聖杯だけでしかお目にかかれないでしょうか
出来れば全盛りで対戦してみたいんですけど…
女王は無理そうだけど、異常者は僻墓二つ盛りとかで出るのかもと思って質問させていただきました

549 :
>>547
テンプレ確認しておりませんでしたが
親切に教授いただきありがとうございます

550 :
一週目で赤い月前に聖杯コンプは可能でしょうか?

551 :
イズ取りに行けないから無理だな

552 :
>>549
@は半分正解だけど倒す度に聖杯再設置するのは1層にいるデブとか脳食らいとかでそれ以外はボス霧前でオンストもしくはUSBでバックアップだよ
一回倒す毎に再設置してまた3〜4層まで進めて...みたいなそんなくっそめんどくさいことせんよ
デブや脳食らいですら効率重視ならバックアップでいいし

553 :
ボスマラソンはあってるでしょ、バックアップマラソンとは別に

554 :
>>501
亀だけども隠し扉の一部の種類やっと自作で見つけたから二つ紹介するね
一つは>>508で言ったように下に階段がちょっと見えてる隠し扉
https://i.imgur.com/pidU1MK.jpg
開けた後↓
https://i.imgur.com/2hHHXnN.jpg
もう1つが結構わかりやすい隠し扉
https://i.imgur.com/aOgRV37.jpg
開けた後↓
https://i.imgur.com/TSUGQ5U.jpg
参考に聖杯文字載せて置くね→zn2u8rnf
一つ目は二層灯り出てすぐ右
二つ目は三層灯り前脇道道中にある
隠し扉の種類はこれだけじゃないし場所もこの限りではないけれど参考になれば嬉しい

555 :
聖杯深度5で血の岩はでるのでしょうか?
固定の深きローエン1層の銀狼やってますが
出ても塊です

556 :
岩は3層4層限定じゃなかった?

557 :
そうだね、瞳カレルつけて4層回そう

558 :
手っ取り早く追加儀式3種類作るのにおすすめはなんでしょうか?

559 :
素材集め?

560 :
はい
見ていくと聖杯ごとに素材が違うようですし
全部の聖杯において追加儀式ができない?ようでした
やはり地道に集めるしかないのでしょうか?

561 :
順にやってきちんと探索してりゃちゃんと集まる

562 :
確かに腐臭の共儀を付加するには聖者の手首を要求される聖杯もあれば聖者の頭蓋を要求される聖杯もあるけどどれでやってもちゃんと検索には引っ掛かるようになるよ

563 :
変に急いで探索怠ると啓蒙で買うはめになるんだよね
ショップに並ぶのも2周目からだし

564 :
初めて全盛り立てる時の素材は固定で手に入るよ
それ以降は52jumctcみたいな全盛り2回分拾える聖杯もある
拾える場所は聖杯文字でググって

565 :
避けられる横道はそこそこあるからね
デブの血も意外とバカにならんかったりする
なるべく横道避けたいなら攻略サイトやスプシを見て計画を立てよう

え?めんどくさい?
なら隅々まで探索しよう!!

566 :
一度行った部屋の入り口に硬貨撒きながら探索すると捗るよ
通路の片側に撒いたりすると迷いにくい

567 :
DLC失敗作のところで
とどめが内蔵攻撃2回連続で6億って
銃打ち一回でも失敗したらあかん?

568 :
ダメだね
内蔵の硬直解除から間髪入れずにパリィしないと

569 :
本編もDLCも隅から隅まで攻略したからそろそろ地下に潜ってみようと思うんだけど、いわゆる血晶石マラソンって目当ての石が1つ出るのに平均何周くらいするもんなの?

570 :
よく名前の出てくる9kv8xiyiで言うと、物理乗算最大値スタマイは大体20回も回せば出てくると思う
この前炎乗算が欲しかったから3euで3デブマラソンしてたが、最大値スタマイが出たのは3デブ6回を1セットとして72セットでやっと出たっていう極端な事もある

571 :
>>569
自分は大体物理27.2%のスタマイ、ケンマイ、獣マイ、耐マイが目当てだから20回もやればまず1-2個はでてるよ

572 :
大体ランクが3か4段階、マイナスオプションが6種類
まず3デブとして最大値スタミナマイナスとすると18回やれば1個出る計算
低ランクや他のマイナスオプションも許容するならとりあえずの血晶はすぐ揃うよ

573 :
本編が久しぶりすぎてどこから再開していいか分からなくなりました。

どこを見れば「次はここ」というのが分かりますか?

574 :
>>573
移動できる灯りを確認する、家が燃えてるか確認する

575 :
拠点の墓石から戻れる地点で類推すれば良い

576 :
あとは鍵とか貴重品を何持ってるかとかかね
招待状や上層の鍵とか忘れがち

577 :
まあ本編攻略程度なら駆け抜ければ2〜3時間でいける程度のもんだし
そんなに忘れちゃってるレベルなら新キャラ作り直すのも手

578 :
>>568
やったぜパパ!
2周目だから2億6千万だったよ!

579 :
>>578
SL544で待ってるぜ

580 :
ヤーナムの影が1人だけ雷耐性(無効?)持ってるみたいだけど、雷ヤスリ使うことで不利になったりするのかな
それともヤスリによる上昇分がなくなるだけ ?

581 :
無効ではないっぽいよ
数字は神炎雷 物打刺血
https://i.imgur.com/U5ZhkW2.jpg
無効だとしてもエンチャすることによって物理分のダメージまで下がるってことはないね

582 :
オンラインで呼んだ協力者が2人ともやられちゃったんだけど、そのまま待ってても新しい人は来てくれないのかな?

583 :
次々と来るよ

584 :
募集スレで市街から鐘鳴らしてクリアして次のエリアってのロード挟まずぶっ続けでやってたら、なぜか途中からマッチしなくなった時あったな

585 :
上質のステ振りで 体40 持20 筋25 技25 まできてここからどうしようか迷ってんだけど
対人しない&トロコン目指す場合の「先に○○あげたほうがいい」とか「神秘のアレが便利」みたいな判断材料になるアドバイスあったらくれ

今はLv74で変形前ナタがメイン 重打向きの場面だけ変形後聖剣 シナリオはロマ倒したとこでトゥメル深度3に挑戦中 トゥメルの末裔が苦手

586 :
>>585
血晶揃わないうちは神秘は上げなくていい
持久は火力であり保険なので25から30ほどがいいかも
血質は一番いらないな

587 :
神秘18あると色々便利な秘技使えていいぞ
先触れはバクスタが楽々出来て獣の咆哮も窮地を切り抜けたり
あと聖剣使うなら持久はもっと上げた方が快適なんじゃないかな

588 :
神秘18で触手を使えるようにするとなにかと便利

589 :
俺は技術→筋力→血質→神秘って伸ばしてる 今神秘25他50になった
とりあえず技術伸ばしで良いんじゃないの、内臓攻撃の威力が上がって困ることはない。

590 :
いろいろありがとう

持久大事だよな 聖剣は間合いの外から潰しにいきたいときにしか基本使わないけど重打でひるむ敵多いからなあ
神秘は便利技あるんだなやっぱ ダクソでも信仰ちょびっとふって回復してたからプレイスタイルに合うわ 参考にする

>>589
内蔵攻撃は狙って出せるほどうまくないけど筋力or技術なら技術優先でよさげだな 覚えておく

591 :
だが補正を高める深淵結晶は筋力のほうが有用なのだ
存分に悩みたまえ
悩み疲れたら全部50マンを拝領したまえよ

592 :
体力は死ににくさと直結してるし絶対無駄にはならないからまず50まで振っちゃうのもあり
武器の補正は筋技神血が10の時点で5%、25の時点で50%、50の時点で85%、99で100%って数字になってる
内臓攻撃の補正は技術が10の時点で5%、25の時点で35%、50の時点で85%、99で106〜107%でレベルによって更に補正が入る
武器の補正は10→25がめちゃくちゃ美味しいけど内臓攻撃は10→50までほぼ一定な伸び方

593 :
>>584
鯖の中でログイン時間別に優先順位とかつけられてプレイ時間が長くなるほど後回しにされる仕様でもあるのかね?ログインし直すと即マッチとかよくあるし

594 :
装備のオススメ着合わせ教えてください。

595 :
処刑隊にフード無しヤハグル兜いいぞ
教会の重戦士みたいなイメージ
車輪の他にも聖剣や杭が良く似合う

596 :
烏羽胴に骨灰脚でヒラヒラ増量おすすめ
あと人形胴に骨灰脚も意外と色が合ってる

597 :
緑に染めた眼鏡と古狩人のトップハットと狩人装束

598 :
ヤーナム胴+バケツ+石槌

599 :
ヤハグルフード
異常者胴
マリア腕
カイン脚

わりとお気に入り

600 :
ありがとう 今日帰ったら試してみます

601 :
ありがとう 今日帰ったら試してみます

602 :
>>595〜598
ありがとう 楽しませて貰ってる

603 :
ロマ手前で血の岩を集める方法はありますか?
聖杯で塊ならローランの銀獣では集めれそうです

604 :
無いと思うよ
いやまぁDLC行けばありはするけど茨の道だよ

605 :
初周だと岩はDLCで1個拾えるだけ

606 :
聖杯行くなら深きローランで不吉な汎聖杯買って聖杯文字で岩取るってのはどう?
スプシに不吉のみで岩が取れる聖杯文字が載ってる
今もあるかは分からないけど

こっちも大変だけどね

607 :
まさに今ヤー影行く前に聖杯やってるけどなかなかきつい
DLCはなんだかんだ言って+8ないと難しいし
岩取るよりさっさとメンシス行くほうが早い

608 :
岩は啓蒙取引だと乳母撃破が条件だっけ?
聖杯DLCにしろメンシスで雫マラソンしてからの方が楽だしな

609 :
死体の巨人や黒獣等のボスに内臓攻撃ができる条件ってなんですか?

あと内臓攻撃ができるボスとできないボスも教えてください。

610 :
ある一定ダメージを特定の部位に与えて破壊をすると内蔵攻撃が可能になります
できないボスはパッと思い付く限りでは星界からの使者…しか思い浮かばない
多分他にもいると思う

611 :
特定の部位を破壊(破壊して内臓が取れる部位はボスによって異なる)
一度部位破壊からの内蔵攻撃をするとボスが破壊部位回復行動をしないと再度内蔵を取ることは出来ない

出来るボス(普通の内蔵は省略)
聖職者の獣(頭)・教区長エミーリア(後ろ足)・死体の巨人(胴体?)・黒獣パール(頭)・アメンドーズ(頭)・星の娘、エーブリエタース(頭)・ルドウイーク全形態(胴体?)・恐ろしい獣(頭)・頭付き獣血の主(頭)・初代教区長ローレンス(頭)

そもそも内臓取れないボス
白痴の蜘蛛、ロマ・旧主の番犬・首無し獣血の主・最誕者・メルゴーの乳母・月の魔物・巨大化星界の使者

612 :
>>611
死体の巨人は両足じゃね
片方壊して内臓やった直後でも、もう片方壊せば内臓できる

613 :
大型のボスは部位破壊で内臓攻撃できる、小型のボスはパリィやバクスタができるって感じ
部位破壊はボスを怯ませる効果とその部位へのダメージが増えるって効果
あと部位回復モーションも一応隙になるから攻撃チャンス

614 :
部位破壊で内蔵が取れるボスは、その部位が壊れてから回復するまで攻撃いれないでおくともう一度破壊することで内蔵がまた取れる

上位者栗本の叡智は初見でこの法則を導き出すんだから恐ろしいわ

615 :
>>611
月の魔物と首なし獣血は内臓取ってる動画見たことあるな
パッと出せずに申し訳ないが

616 :
>>615
首無し獣血はアプデで修正させたような希ガス
月まもはニワカ晒してゴメンドーズ

617 :
マルチに参加したいときは略式で参加するのが普通?
それとも目当ての聖杯の階層で鐘鳴らすほうがいい?

618 :
>>617
報酬狙いじゃなければ簡易協力、なんでもいいなら狩人呼びの鐘webとか募集スレ使うといい

619 :
>>617
なんでも良いからマルチがしたいならワールドワイドで冒涜の3層で鐘ならせば1分そこらで呼ばれるよ

620 :
>>617
どこでも良いから協力プレイがやりたいならローカルで略式がおすめ
ワールドで略式だとチート聖杯に呼ばれることも多いからあまり勧めない

621 :
聖杯にいる3デブはマスクみたいなのしてる
奴が長とは限らないんですか?

622 :
>>621
銃持ちがオサだよ

623 :
生まれるべきではなかった選択して、神秘特化や血質特化を目指すのはありでしょうか?

624 :
無駄なくしたいなら絶対に振らないと決めたステータスの合計が一番低いもの選ぶといい
血質特化なら神秘が低いのとか神秘特化ならその逆とか

625 :
>>623
ステータスの生まれは変更できないから、それだけで価値がある

626 :
穴堀りを出現させられる儀法、聖杯を教えてください

627 :
>>623
何でわざわざ生まれるべきでなかったなの?

628 :
>>626
発見報告が非常に少ないので詳しいことはちょっと分からないんですが
トゥメルとローランの発見が多く、イズは少ないor無い?感じがします

629 :
「生まれるべきではなかった」はレベ4攻略できる以外メリットがない
名称は好きだから1キャラだけ作ったけどね

630 :
血の穢れが取れるNPCは本編17人・DLC9人であってますか?
偽ヨセフカは赤月前に戦っても穢れを落とさず、アデーラは戦ったことがないのでわかりません

631 :
大聖堂の鴉狩人は毒ナイフ2本なげて逃げると聞いたのですが
毒にもならず猛乱舞で殺しにきます
修正されたんでしょうか?

632 :
千景変形させたままスリップダメージで死ぬとかってのは修正されたはず
普通に毒メス投げると殆ど回避されるけど大聖堂入り口まで誘導して行動限界エリア超えると元の位置に戻ろうとする
その時に投げると回避されない
多分それのことだと思う

633 :
正攻法で倒すしかないと思う
扉に誘導しろって言うけど、獣の咆哮とか無いとキツイ
とりあえず前半は攻撃避けまくれ 勝手に体力半分まで減ってくれる

634 :
>>631
ドアまで逃げて投げればいい
正攻法ならノーロックダッシュで周り回ってると銃撃も勝手によけれるから相手の攻撃モーション終わりに合わせて殴ってれば楽、相手がローリングしたら銃撃もセットでくるからダッシュで回避しつつダッシュ攻撃

635 :
僕も久しぶりに質問しよっと(´・ω・`)

放射3デブ部屋問わず最効率って
やっぱ9kv8xiyiでいいのかしらん

636 :
物理欠損の最大値は3デブ形状変化とかになるのでしょうか?

637 :
>>622
ありがとう

638 :
>>636
最大値は幽霊産の貧者貧者
貧者は論外ってんなら貞子産の物理愚者
次いでデブやら獣血
大雑把だけどこんな感じかな

639 :
>>636
物理27.2%の事ならそう

640 :
>>638
>>639
ありがとうございます!

641 :
野暮な質問なんだけど
攻略メインで対人をしないとしたら、武器は何でも良いのかな?
よく獣の爪は弱いとか、獣肉断ちは産廃とか言われるけど。

642 :
ブラボは右手武器なら大小差はあれどどれも実用レベルだよ
獣肉断ちや獣の爪も半分ネタにされてるだけで普通に使えるし
例えば獣の爪はラッシュ性能高いし獣肉はDPS控えめだけど範囲とリーチがウリ
あとダクソと違って対人勢はむしろマイノリティ

643 :
獣肉断ちも爪も全盛り聖杯で普通に進めるし右手武器は攻略にはなんも問題ないよ。

644 :
>>641
何でも好きにしていいよ、絶対に負けたくない、最高効率以外嫌、死ぬと癇癪起こして暴れるとかでなければ対人だろうと何でも使えばいい

645 :
この敵は無理!ってならないように変形もあるしね
車輪はあんま変わらんけどもともと怯み取れて強いし
ステップR1は重い武器とは思えないくらい速いし

646 :
>>641
個人的には獣肉断はお世話になってるけどなぁ

647 :
聖杯の文字をコピペできたりしませんか?
毎回入力が大変です

648 :
>>647
キーボードで入力してから確定せずにオプションボタン押すとコピーできて、電源落とすまでの間はオプションボタンからペーストできるよ

649 :
>>647
>>648
ごめん補足
オプションボタン→全て選ぶ→コピーね

650 :
あとはスマホのセカンドスクリーンってアプリで入力もできるね
コピペだけならPS4システム内キーボードのほうが早いけど
初回入力時に辞書登録しといた聖杯文字打てるので便利

651 :
ps4って辞書登録もできるらしいけどそれでやってる人いないのかな?

652 :
辞書登録は飽くまで日本語のキーボードだからなあ

653 :
>>648-650
ありがとうございます
すっごい助かりました

654 :
漁村入り口の呪いおじさんの防御力分かる方いますか?
不死身だしダメージ検証に使いたいんですが

655 :
聖杯文字は半角英数キーボードだから辞書で登録しても候補自体出なかった

656 :
三角の物理乗算血晶が欲しいのですが深き僻墓の汎聖杯で3デブって出ますか?
貞子産は手に入れたのですが3デブの方が強そうなんですよね

657 :
>>656
物理27.2%を三つ付けたいなら放射放射三角の武器を強化するといい、僻墓ではでない

658 :
ブラボルーキーながら質問
もしも再誕者戦前にアリアンナから3回目の血を貰ってアデーラを暴走させ、そのままミコラーシュを倒すまでオドン教会に戻らなかった場合
アリアンナは地下墓付近で亡くなっているの?
それともイベントはバッティングせず直前のフラグが優先されてアデーラちゃんヤンデレ化ルート一直線?
いつか検証してみたいが他に試した事のある人に尋ねたい

659 :
>>657
ああすみません説明不足でした
まだエミーリア前なんです

この段階で手に入るなるべく効果の高い三角血晶を求めてます
深きの僻墓のさまよう悪夢、貞子からも出るんですが深きトゥメルの3デブ放射血晶と比べると弱くて
他人の作った聖杯に2回潜ってみて出なかったのでそもそも僻墓には3デブが出ない可能性もあるかも?と思って質問しました

660 :
聖杯マラソンで3デブが有名ですが
おなじ1層なら獣つきでも放射27.2は出ますか?

661 :
ドロップアイテム増殖バグってエリアチェンジ2回でいいんですか?

662 :
出ません
強1opのみはデブか脈動ババアだけであとは1op2opの複合

663 :
>>661
ヤーナム市街の爪痕なら旧市街まで走ったら増殖した

ウィレーム先生の瞳は禁域の森ボス前ショートカットの扉を超えて戻ったら増殖した

最短増殖地点がどこかは検証してない

664 :
>>663
ありがとうございます
色々増やしてみて確認してきます

665 :
みんな啓蒙は血の岩に全部捧げてんの?

666 :
岩いらなくなったら鉛とか丸薬とか
敵対きたら鉛がなかなか役に立つね

667 :
青い秘薬も駆け抜け待ち伏せと便利

668 :
全盛り用儀式素材かな

669 :
おもったよりいろいろつかってた 青かいためるのもいいなthx

670 :
岩はある程度行くとそんな必要なくなるから後は買えるもん適当にだな

671 :
ガトリングを血質5で、筋神の最後の削りとして使う事は出来ますでしょうか。

672 :
>>671
素の威力高めだから使えるよ、怯みっぱなしになる

673 :
>>660
出ない。デブは安定した高火力血晶を落とすけど物理に関しては2op厳選すれば貞子が1番火力高い ただ安定はしない

674 :
>>672
ありがとうございます!

675 :
ステータスの血質が10なら銃の強化が+10でも威力は上がらないままを維持できますか?

676 :
普通に強化した分威力は上がるよ
補正は少ないけど

677 :
>>675
質問の意味がよくわからないけど
強化した時点で基礎攻撃力が上がってるからステータスに関わりなく低いままってのは無理だね

678 :
>>675
武器はおおざっぱに言うと基礎攻撃力+参照ステータスによる変動する攻撃力でできてる
武器強化すると大体基礎攻撃力も上がるから威力アップするよ、下げたいなら全ての攻撃力を弱めるマイナスオプションの血晶つければいいけど未強化ほど弱くならないかもしれない

679 :
675です、最近ブラボ始めたレベル80くらいのフレンドの本編を手伝ってるんですが自分のレベルが380なんで敵対者が来たとき銃だけ撃つようにしてるんですが血質10でも威力が高かったら新しくキャラ作ろうか迷ってました
教えてくれた皆さんありがとうございます

680 :
わからんけどレベルシンクで大分弱くなるんじゃないのかな
どういう弱体化になるのか知らんけど

681 :
>>679
それだけ離れてればレベルシンクでめちゃ弱くなるから通常攻撃も縛る必要ないとだけ
27.2%二つと重い深淵付けて筋48の120だったかな?
そのくらいのキャラで2周目Lv4ホストのメンシスの雑魚とかミコラーシュ殴っても一桁か10ちょいしかでなかったレベル
神秘加算武器で20位でたかな

682 :
ありがとうございます、助かりました

683 :
レベルシンクの仕様について書いてるところを教えてください
最近までは低レベルに合言葉で入ったときは「離れてるレベル分与ダメージが下がる」と思っていたのですが
本スレやtwitterでシンク時は持久が辛い等の発言を見てわからなくなりました

仮に"与ダメが下がる"なら攻撃系ステは一定以上上げると
1レベルあたりの攻撃力上昇よりシンクデバフの方が大きくなるので50以上上げるのは意味ないですかね

684 :
全能力がめちゃくちゃ低下するって覚えとけばおけ

685 :
レベルシンクと言えばあれって合言葉でマッチしてるのに何で野良でも呼ばれるの?
二人共動きが止まって話し合ってる雰囲気を感じたりすると気まずい
こういう時は帰った方が無難かな?

686 :
>>685
人手が欲しいから、まず合い言葉で合流してから合い言葉はずして呼んでると思われる

687 :
>>686
あっ合言葉外して鳴らしてるのか!
じゃあ遠慮なく参加してもいいってことだなスッキリしたありがとう

688 :
固有外ししてるキャラって合言葉設定してれば他の人の固定にお手伝いで参加できます?

689 :
無理じゃろ

690 :
検索で目的の固定を出して現地の階層で鳴らせばマッチする
簡易から合流は出来ない

691 :
>>689
>>690
できないんですねー・・・

お二方ともありがとうございます

692 :
今簡易で入った聖杯に居たモブなのですが、改造などではないですか?初めて見るのモブなので困っています
https://i.imgur.com/K6pWc2V.jpg

693 :
なんだこのモブ(聖杯素人並感)

694 :
レアモブの穴堀くんです
食べてもらえます

695 :
>>694
普通に存在するモブなんですね、安心しました
ありがとうございます

696 :
ふと思ったんですが、
神秘マン用の血晶ってイズとローランで事足りる…?

697 :
放射をカルラ産なりすれば足りないこともない

698 :
なるほど、
あと、神秘マンが使用する武器は
放射、三角、欠損の武器を鍛えるのが鉄板でよいんでしょうか

699 :
よい

700 :
放射を冷たい深淵にしても大して問題ない

701 :
>>698です
神秘99のキャラ作ったんですが、
放射、三角に冷たい深淵血晶つければいいんですか?

702 :
深淵が2つあればあとは自由で良い

703 :
2opや形状変化を考えたらキリが無いという意味ね
どの形でもいいから深淵2個と属性1個あれば厳選無しでも十分な火力が出る

とりあえず妥協武器を作っておいて血晶厳選の物差しにすると火力増を実感出来てマラソンが捗る

704 :
ダクソ123セキロとハマってブラボにも手を出したいんだが
通常版買って後々DLC買うのと、完全版買うのってどっちがいいんだろうか?

705 :
多分完全版の付録が欲しくなってくるから完全版を薦める

706 :
武器がかなり増えるから買ったほうがいいよ

707 :
>>705
>>706
ありがとう!
ダクソリマから入ったクソニワカだけど
この手のゲームこそ俺にとって一番のゲームだった気がするんだ

完全版買うことにするよ

708 :
今ヤーナムの影の所なんですが、中々倒せないのでヘンリックを呼びたいのですが、いません。何故でしょうか?一応、アイリーンのイベントで倒しています。ガスコイン神父と戦った場所にいるのが、ヘンリックですよね?

709 :
>>708
制約カレルを確認するんだボーイ
連盟にしてないと連盟韻は呼べないぞ

710 :
契約のカレル文字【淀み】はついてる?

711 :
連盟じゃなった淀みだ失礼w

712 :
被ったわね、被った。

713 :
淀みついてればヘンリックの他に、ヤー影と反対の階段上った先の蛇人間のとこでマダラス呼べるから3on3を拝領したまえよ。

714 :
そうなんですね。カレル文字に関しては、何個か集まってますが、何もしてませんでした。

715 :
最悪、募集かけましょ
マルチで楽しいボスだし

716 :
ガトリングって基本削りに使う感じの方が多いのでしょうか?
メインウェポンにするとエヴェや短銃より劣りますか

717 :
ガスコインが「助けが必要なら鐘を鳴らせ」みたいな手記を残してると聞いて探してるんだけど見当たらない
どこにあるんや

718 :
市街のショトカとホワイホワイ抜けた所の家で鳴らせる

719 :
いや、鐘はヤーナムキャンプファイヤー抜けたとこにあるやんね
手記の場所がな

720 :
>>716
エヴェ短銃連装銃貫通銃は骨髄の灰使った時の倍率がかなり高い
ガトリングは最初の方のヒット数が少し上がる程度
灰を10個持ち込んで使い切る前提なら圧倒的に前者の方が強いと思う

ブラボはモーション値を含めた最終的な攻撃力が低いと敵の防御力に負けてダメージが大きく落ちる仕様があるから、ガトリングを運用するなら
血質をそれなりに上げてそれなりにしっかりした血晶をつけると1ヒット辺りのダメージも低くはならない
後はこまめに血の弾丸を精製しながら使うと大砲類と違って中々の継戦能力になる
あと1ヒット毎に敵に無敵時間が発生するようになってるから集団戦の時はロックを動かしまくりながら撃つと総ヒット数も上がるはず

721 :
ガトリングに穴ぼこあいてへんで

722 :
>>716
ガトリングは連続怯みとれるから対人で援護射撃に便利、適当に垂れ流しとけばもう一人が殴りまくれる
あとは狭いとこで撃ちっぱなし密着してたら瀉血マンが武器振れずに怯みっぱなしで完封できた、振り遅いやつは同じことできるかも

723 :
>>721
血晶はめられないって意味?
はめられるよ

724 :
>>719
アップデートで手記は無くなった
アルフレートも同様

725 :
>>723
ごめん勘違いだったわ

726 :
>>724
なんてこった
ありがとう

727 :
>>724
それ俺もひっそり疑問に思ってたんだけどそんなまさかな理由だったんか
スッキリしたわ感謝

728 :
>>720
>>722
ありがとうございます

729 :
変な質問なんですが上手い地底人ほどなんで服脱ぐんですか?

730 :
>>729
変態だからです

731 :
低レベル協力用キャラで38って抑えすぎ?

732 :
>>731
最低値の4相手なら24だからそんなでもない

733 :
個人的に低レベルは青呼んで鐘女が出ない30未満かな

734 :
地下なら24
地上なら呼ばれたい場所に合わせる

735 :
地下で低レベル協力って人いるか・・・?

736 :
>>731
本編の1周目やってる初心者の手伝いがしたいならそれで良いんじゃないかね

737 :
てす

738 :
>>730
私、私には何も分かりません、分からない、分からないのです…
ああ…

739 :
>>735
トゥメルイル一層は結構いたよ

740 :
731だけど、ご意見ありがとう
そこそこマッチするっぽいね

741 :
新キャラ作るとき聖杯で鐘ならすと低レベルの時はマッチングして
育成途中でマッチング減って完成レベルでまたマッチングしだす印象

742 :
月光の全強化血晶だとどんなビルドがよいのか進展てあったのかな
神秘は50で決まり
筋力30技量30で止めてるけどどちらを40にするか
詰まる所、通常火力か内臓攻撃の取捨選択よね

743 :
参考までに言うと技術30じゃLv200+幽霊貧者貧者最大値×3着けた変形杖+爪30%20%20%でも3デブの鉈デブワンパン不可能

744 :
イズバグについての質問なんだけど、例えばトゥメルイルと冒涜って同じトゥメルとしての括りなんですかね?
それとも汎聖杯も違うし全く別物の扱いでしょうか?

冒涜でユニークアイテム取ってもトゥメルイルの汎聖杯の作成パターンは変わらないって認識でいいでしょうか?

745 :
自分でイズバグって言ってんじゃねーか
イズ以外関係ねーよ

746 :
改造聖杯のイズでユニークアイテムとったらアウトだろうね

747 :
いや例えばトゥメルイルで必要な二つ名武器とかカレルだけとる場合ってことです

この場合も武器取った分だけトゥメルイルのパターンは少なくなるじゃないですか

748 :
>>747
なりません

749 :
何か二つ名武器とかカレル文字とかが聖杯の構造パターンが関係してるとか
https://ninni066.blogspot.com/2019/01/Isz-Glitch.html?m=1

750 :
イズはユニークアイテム未設定の宝箱があるからパターンが戻らなくて、
トゥメルとローランはパターンが縮んでくけどユニークアイテムが全部設定されてるから減っていくパターンがちゃんと元に戻るって認識だったけど

・・・そもそも間違ってた?

751 :
逆では?
イズ以外はバグがないからパターンは減らない
イズはバグがあるから作るとパターンが減っていく

752 :
>>751
違う
棺アイテムを取得してパターンが減るのはバグじゃなくて、アイテムコンプしやすくするための仕様
棺アイテムを全部取ればまたパターンは戻る
イズだけ未設定のアイテムがあるせいで減ったパターンが永遠に戻らない、これがイズバグ

753 :
ちゃんと理解して無い方も多いんですね
わかりました

754 :
>>695
でも未だに未確認の敵が居るかもしれないんだよな・・・

755 :
検索して分からなかったんだが、レベルシンクの攻撃力低下って何が低下してるか分かる人いる?
総ダメージが除算されてるorモーション値が除算されてるみたいな

いや、低レベル協力で加算寄生虫が使えるか気になったんだ
乗算寄生虫で満足してるから使えるなら作ろうかなくらいだが

756 :
地底人の悪夢は終わらない
聖杯という名の上位者に囚われているのだ...

質問なのですが、月光使うなら失われた月光が最適なのでしょうか?
ビルドは筋技神ほぼ均等のバランス型です

757 :
>>756
全強化血晶求めてアメンマラソンする前提ならそうやで

758 :
全強化なら失われた月光
ただマラソン面倒なら通常の月光にガゴの放射二個にアメン三角でも普通に使える

物理月光とか刺突月光なら通常月光にデブ産血晶はめて使いましょう

759 :
もちろん物理、刺突月光に貞子産物理、特化愚者でもいいぞ!

760 :
通常で19.3% 19.3% 21.5%で妥協するか
失われたで19.3% 21.5% 21.5% を求めるか
って感じですかね?
アメンは得意なので頑張ってみます!
地底の皆さんアドバイスありがとうございました!
ああ、血晶モリモリの我が師を振るうのが楽しみだ

761 :
放射は19.5%で妥協してもいいんだぞ

762 :
ワイ、このやりとりで自分の月光を19.3で妥協してたことを思い出す
試し切りした後でやり直そうと決めて忘れてた模様…久々にガゴマラソンするか

763 :
全強化19.5ってロマだっけ

764 :
ロマで理想狙うよりアメンで理想の形変狙った方が楽そう

765 :
聖杯ボスで血晶ドロップ確定の場合は発見力はなにか効果ありますか?

766 :
>>765
血晶への影響は一切ないけど、血石の塊とかのドロップ率は上がる

767 :
人が入ってない四角い宝箱は棺ではないですよね
それからイズで神秘加算74.3が出てきたので不安です

768 :
いや、ユニーク棺アイテムのは神秘の濡血晶であって傾神秘の濡血晶ではないですねありがとうございました

769 :
ラスボス前にDLCエリアや聖杯でやり込もうと思うけど、どっちを先に攻略した方が楽ですか?
DLCエリアは未到達で聖杯はロマあたりで苦戦しながら勝てました

770 :
>>769
武器の強化度合いにもよるけどDLC先でもいいよ
本編終盤まで行けるキャラならクリアできるはず
聖杯は深度5で2周目くらいの難易度になるからね

771 :
>>770
ありがとうございます。
DLCから先にやってみます

772 :
脳くらい加算てなんでしょう
物理乗算セカオプ神秘加算しかでません

773 :
脳喰らいから出る血晶全般の事
乗算値が低く加算値がとても高い個性的な性能で多段ヒットする武器に付けると強い

物理(重打、全強化)乗算神秘加算を車輪にはめると変形後ステップR1がクソ強い
神秘乗算神秘加算を寄生虫にはめると変形後L2が強い

そんな感じ

774 :
なるほどありがとうございます

775 :
松江イングリッシュガーデン前ってなんなんでしょうか
また、なんで松江イングリッシュガーデン前なんでしょうか

776 :
>>775
聖杯に出てくるトゥメルの末裔のこと
予測変換での誤爆ネタ

239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 16:45:23.03 ID:4aPkrvBj0
>>236
基本的に深淵は34層でしか出ないけど名前と中身が逆になってる古老と松江イングリッシュガーデン前はそれ以上層でも深淵を落とす
名前逆になってるから多分バグ

777 :
末裔
松江イングリッシュガーデン前

なるほど!
ありがとです

778 :
Android端末だとなるね

779 :
獣性バックアップマラソンってできるのでしょうか
動画通り耐久減らして人形殴ってもすぐ人形が死んでしまいます

780 :
無強化爪で壊れた状態でやってる?

781 :
人形の体力はモブと同様周回で増加するから1周目だと獣性が溜めにくい
それから獣の爪自身も獣性でダメージが上がっていくから属性血晶着けるといい

782 :
>>780
壊れた武器やってます
強化は血晶1つけるため
1強化しました
>>781
1周目なので人形がしにますが
属性はめてないので拾ってきます

783 :
聖杯やってる人って1周目ゲールマン前までやって潜ってるのか周回した上で潜ってるのかどっちなんですか?

784 :
>>783
今宵は月も近い。獣狩りは、長い夜になるだろう
もし獣が君の手にあまり、大きく恐ろしいのならば、聖杯を求めるとよい
かつて多くの狩人がそうしたものだ
聖杯は神の墓を暴き、その血は狩人の糧になる
…聖体を拝領するのだ…

上記みたくゲールマンが敵強くて困ったら聖杯いって拝領すればいいって助言してくれてるからすぐ行く人の方が多いと思う

785 :
聖杯は神の墓を暴き、その血は狩人の糧になる
…9kv8xiyiを拝領するのだ…

786 :
>>783
血晶マラソンてことなら家放火されてから
潜り始めるのはかわけも倒した直後から

787 :
自分はロマ前からだな
聖杯ロマに着いたら本編再開する

788 :
質問の仕方が悪かった
>>786の通りマラソンはどのくらいまで本編進めたら始めてるのかを聞きたかったんだ
1人目終わって二週目やらずにすぐ2人目作ってメンシス到達したから地底人になる目安みたいなのが知りたくて

789 :
どなたか血晶ソムリエはおられませんか
知らないうちに

呪われた炎の濡血晶【6】
ランク17 欠損
炎の攻撃力を高める +20.3%
炎の攻撃力を加算する +30.4
スタマイ

ってのを入手してたんだけど、
誰がドロップした奴かわかる人いませんか
形状変化マラソンしたいの

790 :
>>789
↑あ、もしかしたら形状変化して欠損かもしれませぬ。今となってはわからないです

791 :
>>789
自己解決しやした、すいやせん

792 :
お、おう

典型的な貞子血晶だな

793 :
誰かシンク補正の具体的な値を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?
もしいらっしゃるなら教えてもらえませんか?
攻撃力だけでいいです

794 :
シンク補正?

795 :
冷たい深淵血晶マラソンしてるんですけど瞳って3枚積んだ方が深淵出やすいとかありますか?

796 :
>>795
ない
ボスは血石出しやすくなるだけ

797 :
ありがとうございます

798 :
ボス血晶には瞳は乗らない
塊とか岩は落としやすくなる

799 :
>>794
合言葉マッチングをするときにホストが自分より低レベルだったときにかかるステータス等のデバフのことです

800 :
貞子産の血晶でセカオプが獣、眷属特攻だった場合の最高値はいくらですか?

801 :
フリプで落としたブラボでもDLC買ったらちゃんとできるよね?
製品版買っとかないといけないとかないよね?

802 :
出来るよ

803 :
必要な物は大体回収してたんですがうっかり2周目に入ってしまいました
ヤスリとか買ってから周回入るのがやはりベストだったのでしょうか?
オレ下手なのに使者がぼったくってきます

804 :
武器フル強化した頃にはもうヤスリなんて大した効果無くなってるから無理に買う必要ないんじゃね
買い物は値上げしてるけど手に入る血の意志もガッツリ増えてるからそんなに困らないでしょ

805 :
ありがとうございます気負わず進めます

806 :
>>802
ありがとう

807 :
えっ増えてたのか

808 :
最近始めた者です。
鑑定士の方、鑑定をお願いします。
イズの三デブマラソンをしていたのですが、

呪われた愚者の濡血晶【6】
HP最大時、全攻撃力を上昇(29%)
スタミナ消費が増える(ー3.2%)

こういう石を拾ったのですが、
これって取っておいた方がいいでしょうか?
下手っぴなので、HP全快というのがあまりないので……
よろしくお願いいたします。

809 :
アタリです
3デブマラソンでいらない血晶は重い輝く鋭いです
下手な人こそ愚者血晶を使うとHP最大を常に意識出来るので死ににくくなります
とにかくおめでとう

810 :
>>809
早速の返信、ありがとうございます。
なるほど、確かに仰るとおりですね。

これを着けて、HP全快を維持して死なないようにプレイします。
鑑定、ありがとうございました。

811 :
防具の表記を教えて下さい

物理 110
対重打 100
対刺突 80

こうありますが、
物理攻撃は重打刺突いずれかに分類されるのでしょうか。それとも、どちらにも属さないノーマル物理があるんでしょうか。

(1)
物理攻撃にはノーマル物理、重打、刺突があり、
それぞれ対応した防御力が適応される
→刺突攻撃を受けた時は、物理 110は考慮されない

(2)
あるいは、刺突攻撃を受けた時は、物理110と刺突80が両方きく

(3)
物理攻撃は重打刺突いずれかに分類される
物理110は飾り

どれでしょう?

812 :
1であってる
物理は刺突でも重打でもない攻撃

813 :
>>812
なるほどです、ありがとうござい…
ござ… ゔぉざいま… ヴォイイイイィィ!!

814 :
値段上がるの恐れて買いだめしとくより、聖杯進めて血晶集めするだけで普通に消費アイテム満タンまで買える位貯まるようになるから気にしなくていいよ
失敗作継承バグで億単位で稼ぐ方法もあるし、血の遺志は基本節約しなくていいよ
使いきっておくほうがロストのリスクもなくて有利

815 :
すみません、教えてください。
最近始めた者で、ここ一週間ほど聖杯マラソンをしています。
低神秘キャラのサブとして、炎のノコギリを作ろうと思い、
現在、獣魔術師マラソンに勤しんでおります。

その副産物として、

呪われた強化の濡血晶【6】
物理攻撃力を高める(+9.1%)
炎の攻撃力を高める(+67.5%)

↑のような石が、いくつか入手できました。
これはどのように利用する物でしょうか?
物理と炎の二属性武器があるなら、それに嵌める物でしょうか?
それとも、完全な産廃品?

教えていただけますと、ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

816 :
一応爆発金槌に使えないことはないけど、気にせず捨てていいよ
炎乗算雷加算とか愚者HPマイとか、そういう組み合わせは普通に出たりするから使えねーわこれと思ったらガンガン捨ててしまえ

817 :
ご返信、ありがとうございます。
なるほど、よく分かりました。
気にせず、捨ててしまうことにします。
どうもありがとうございました。

818 :
%じゃなくて加算でしょ多分
物理と炎が複合になってるのは爆発金槌のみ
それにつけるとどっちの効果も発揮されるけど全然強くはない

単属性武器につけると基礎攻撃力が炎に変わって物理9.1%は無駄になる
加算値は大きいから妥協できなくはない
蠍とかスライム用なら普通の武器にヤスリ使うよりはダメージ出ると思う
つけるなら仕込み杖みたいに基礎攻撃力低くてモーション値も低めの武器かノコ鉈かノコ槍みたいに手数多い武器かな

819 :2019/05/10
あ、確かに2opは加算でした。
なるほど、物理乗算は無視して、
炎加算の部分だけ利用する感じですね。
参考になりました、ありがとうございます。

【PS4/3/VITA/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 353ハート
【PS/NS/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 365ハート
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 聖杯スレPart52
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part133
【PS4/PS3】ペルソナ5 【P5/P5R】 Part 661
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part365【モノリス】
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part905
イースIX -Monstrum NOX- Level42
【PS4】CRYSTAR -クライスタ- ★4
【PS4】Kingdom Come: Deliverance キングダムカム・デリバランス part9
--------------------
☆☆☆高校ラグビー総合スレ2020 Part2☆☆☆
【名古屋】桃月なしこについて語るスレ【コスプレイヤー】
【暴力団】川端かなこ【覚せい剤】
東京 15人!
LINUXの国内組織が普及を阻害している
フジテレビ ONE TWO NEXT★2019/8/8
ジャニヲタ専用CD/DVDチャート速報雑談議論スレ 875
モーターサイクルをグッズにしる!
もっと跳べー!! yozuca******最大公約数的応援スレ6
電子タバコ VAPE国内店リアル店舗14
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶あにまーれアンチスレ848【774inc.】
肴24187
シャーガーカップ2018
【放課後せんせーしょん!】庄名泉石スレ
高級セダンに乗っている人の給料
希望ナンバーの時代はもう終わっただろ
仁川学院高校、昭和62年卒業の
【凋落した繁華街の復活を】 伊勢佐木町2 【横浜】
韓国ムン大統領 半導体規制日本へ3回目の警告 日本の企みは成功しないフッ化水素国産化し日本にダメージを与える 規制撤回するべき
【ほうきの会】吉澤嘉代子 8冊目【魔女修行育ち】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼