TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
幻想殺しって光子力ビームやゲッター線を消せるの?
アルドノア・ゼロ参戦希望スレ
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)劇場版パコレイパー2
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 36
SDガンダム Gジェネレーションジェネシス part18
砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ157
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#949
サクラ大戦総合スレ【IP有】 vol.335
機甲兵団 J-PHOENIXシリーズを語る その8
ガンダムが宇宙怪獣にダメージを与える違和感

【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part386


1 :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください
■Newガンダムブレイカー 製品情報
プラットフォーム:PS4 / Steam
ジャンル:創壊共闘アクション
プレイ人数:1人(ネットワーク対戦時6人)
通信:リモートプレイ対応
CERO:B
発売日:[PS4]2018年6月21日(木) [Steam]2018年夏
価格[PS4]
通常版 7600円+税
ビルドGサウンドエディション 9600円+税
プレミアムエディション 11800円+税
[Steam]オープン価格
■ガンダムブレイカー各種リンク
・Newガンダムブレイカー公式サイト
http://gb.ggame.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreaker
ガンダムブレイカー3 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2016/
ガンダムブレイカー2 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2014/
ガンダムブレイカー 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2013/pc/index2.html

・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
前スレ
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part384
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1567139252/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part385
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1570424740/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
■よくある質問(Newガンダムブレイカー)
Q:クソゲなの?
A:はい
Q:機体数は?
A:新規参戦機体を含めても3より少ない、追加更新は
 2018年12月25日をもって終了(公式Twitterより)
Q:カスタマイズは?
A:3より劣化しているので覚悟が必要
Q:Newガンブレは買い?
A:ガンダムブレイカー3を買え
その他
ステージクリア報酬一覧(part349-126氏)
http://i.imgur.com/5097IUZ.jpg

3 :
■ガンダムブレイカー3 Vita版でDL購入を検討される方へ
本編の容量分1756MB+更新データ分2649MBが必須になります
メモカの空き容量に注意
■「ガンダムブレイカー3 BREAK EDITION」に関する注意
PS4版(もしくはVita版)「ガンダムブレイカー3 BREAK EDITION」を購入しデータを共有する場合
・もう一機種の「ガンダムブレイカー3 BREAK EDITION」
・もう一機種の「ガンダムブレイカー3 通常版」+DLC全6弾
・もう一機種の「ガンダムブレイカー3 Welcome Price!!」+全6弾
上記のいずれかを所持している必要があります
PS4版とVita版どちらも遊ぶ予定がある場合は
PS4版「ガンダムブレイカー3 Welcome Price!!」、Vita版「ガンダムブレイカー3 Welcome Price!!」を購入して
さらにDLC全6弾を別途購入するのが一番お得です
■ガンダムブレイカー3 セーブデータ引き継ぎ方法
・前作と同機種の場合はメモカのデータかクロスセーブでアップロードしたデータのどちらかを選ぶことが可能
・前作と異機種の場合はアップロードしたデータを選ぶことが可能です
※引き継がずにゲームをスタートしても、ゲーム内のショップで前作の最終機体のパーツを後から1度だけ入手することが可能
引き継げる内容
・前作「ガンダムブレイカー2」の最終機体のパーツ構成が初期機体になります
・前作の進行度に応じて初期GPが加算されます
※カラーリングはデフォルトに、HGレベル1になる、最初のミッションでは武器は使用できないが所持した状態になる
■その他
クロスプレイ:非対応(同一機種のみで協力プレイ可)
クロスセーブ:対応
クロスグッズ:対応(購入したDLCを両機種で共有可)
VitaTV:対応(ワイヤレスコントローラ専用の特別な操作方法には対応しておりません)
PS4 シェア機能:スクショのみ対応、シェアプレイ:画面の共有のみ一部対応
PS4 リモートプレイ:非対応
Vita アドホック通信:対応、スクショ機能:対応

4 :
■よくある質問(GB3)
Q:PS4版とVita版で迷ってる
A:買えるならPS4版が画質やレスポンス面でオススメ
ただしPS4版はオンラインプレイが有料(PS+への加入が必要)
Q:DLCどれがオススメ?
A:全部だ!
Q:DLCはどちらかの機種で買えば両方に適用されますか?
A:されます
Q:リモートプレイ出来る?
A:出来ません
Q:バウンティでMGしかドロップしない
A:EXTREME解放前はHG、解放後はMGだけになるから注意
※補足 HGパーツを入手したいときはステージ難易度をHARDCORE以下に
Q:高難易度ですぐ死んじゃうんだけど
A:即死回避と敵の攻撃対象になりにくいアビリティを付けると難易度が大幅に下がる
Q:ジュアッグ腕強いって聞いた
A:アップデートで攻撃力が下方修正されました
Q:スーパードラグーン強いって聞いた
A:アップデートで攻撃力が下方修正された
代わりにストフリBP無くてもオールレンジ攻撃できるようになった
Q:6連ミサ強いって聞いた
Q:EXと覚醒のリチャージ率が下方修正されました
Q:拳法強いって聞いた
A:最序盤で解体出来るというだけで全体的にはそこまで強くない
解体したいなら大剣に乗り換えた方が攻撃範囲もEXも優秀
Q:強ロングってどれよ
A:GNソード?ブラスター、ハイパーメガランチャー、バスターライフル(EW)、ビームライフル(∀)
ドーバーガン、メガキャノン、シグマシスライフル
超高インパルス長射程狙撃ライフル、ロングブレードライフル(ウーンドウォート腕とコンポジットシールドブースター内蔵のやつ両方

5 :
■各属性まとめ(GB3)
最大属性値
ソリッド:60000
パルス:48000
プロミネンス:54000
ディゾルブ:52000
ブライニクル:52000
効果 ※公式の説明文
ソリッド:合成することで武器の追加ダメージを変更/強化できる
パルス:敵が感電し、のけぞりやすくなり、パーツも外れやすくなる!
プロミネンス:敵が炎上!大ダメージを与えることが出来る!
ディゾルブ:敵が溶解!?さらに、敵ガンプラのシールドに与えるダメージが倍増!
ブライニクル:敵が凍結!敵の動きを封じることが可能!
※どれも属性ダメージでは敵は死なない
体感
ソリッド:エフェクト付けたくない人御用達
パルス:パーツアウト狙うならコレ一択 ただし取得パーツが増えすぎてリザルト画面で苦労するかも 別にスタンはしない
プロミネンス:スリップダメージの回数が1番多い。
ディゾルブ:射撃武器なら一考の価値ありだが格闘武器なら正直微妙
ブライニクル:敵の動きを封じることが可能。ただしコンボ主体の機体には不向き ブライニクルウィップをNPCに装備させると自衛力UP
キャンセルコンボ
攻撃動作の直後(攻撃後何秒かは知らん)に通常攻撃以外の攻撃でアビリティボーナス適用
シューティングモードを構えてる状態でEXを使っても適用される
キャンセルEXアクションも同様
例:通常→EXやOP EX→OP
※EX→通常は適用されない
ガンブレ3 最大効率スキル逆引き表
http://i.imgur.com/3ctG4CV.jpg
効率的アビリティ割り振りの例の改良
http://i.imgur.com/NA4PYRf.jpg
アビリティまとめ第3版
http://i.imgur.com/IzwOEyc.jpg
DLC追加ビルダーズパーツ一覧
http://i.imgur.com/tK4HvEI.jpg

6 :
ミサかわいい

7 :
ミサを私の双丘で窒息させたい

8 :
普通に男性のカップにすら負けそうなミサの乳
闇落ちして「ひゅ〜〜ほほほ!!」な外伝を期待したい

9 :
新スレに着いたぞ!

10 :
イオンのブラックフライデーでNewガンダムブレイカー1980円
たけーなぁ……

11 :
>>10
ツタヤなら680円で買える

12 :
地元ではゲオで500円以下のソフトが100円セールで売ってたのが最安値

13 :
募金しろ

14 :
>>11
負荷価値考えたらタダでも高いからなぁ

15 :
負荷価値とは上手い事を言う

16 :
>>1
あの世界のネットで最早本物のニュータイプとか書かれてそうな3主人公
あの世界のネットでもペチャパイと煽られまくってそうなペチャパイ

17 :
>>14
やるじゃん

18 :
>>16
むしろ真正面から煽られてんだよなぁ…

19 :
ま、まあ超有名人だろうしな...タクマとミサ ロボ太 カドマツは。ロボ太のつぶやき板はフォロワー数ヤバそうだし、カドマツの会社は受注パンクするくらいだろうよ。
そんな中、タクマとミサは名人とレディ襲名して世界中を飛び回ると(婚前旅行)。

20 :
マスターになるならまずあのアフロを被らないとだな

21 :
>>20
なんか、その辺りでミサとミスター?だっけ?が揉めてそうな画が浮かぶわ。

22 :
よく知らんがゲームつうかガンプラバトル実況とかして再生数稼ぎそうな気がするが
世界一のテクとか参考にならなさそう
後ろにも目をつけろとか言いそう

23 :
>>22
タクマは割と上手くやると思うけどな、ガンプラバトル自体後から好きになって覚えていったみたいだし。
マンガ版がちゃんとやっててくれたら良かったんだが...
まあゲーム内ではタクマ=自分らだから、超起動や鬼ロックオン・覚醒(明鏡止水みたいな)を普通にやってるイカレた超人だけど。

24 :
日本ぐらいにしか需要が無いテーブルゲームである将棋の藤井君でもブーム起こしたくらいだもんな
3主は高校生にしてチェス世界チャンピオン以上のステータスだろうしぺチャパイじゃウカウカしてられない…
って、ミサも世界レベルのプレイヤーだろ?大学受験必要なんだろか?

25 :
Newガンダムブレイカー2は、ガンプラ大学が舞台です

とかなりそうだから止めておこう?

26 :
ロボ太を探しにいくんだ!とかいって宇宙工学辺り専攻しそうな気がす

27 :
>>26
ミソラちゃん『えっ?ホント?』

28 :
>>27
ミソラちゃんは飛行士専攻じゃん

29 :
ウィルがスポンサーになって全力の悪ふざけしたロケットとか作ってくれそうじゃん?

30 :
ミサは大学就職ダメでも親父が自営業だからノウハウ学んで継ぐって最終手段が

31 :
シリコン入れて永久就職する道もあるな、一部分以外はハイスペックだし

32 :
稼業ついでもPGアクシズとか興味本位で仕入れて潰しそう

33 :
自分の好みだけで仕入れして店内滅茶苦茶にしそうな気がする・・・
まあ親父と主人公が元気なうちはなんとかフォローできるだろうけど

34 :
>>26
同じ事を考えてたわ
わりとマジで勉強して専門の学校いってハイムロボティクス就職するルートだと思う
理由はそれで

35 :
>>31
シリコン入れなくても需要はあるだろ、ほら俺たちとか

36 :
>>10
ブラックフライルーに空目した

37 :
ゲテモノ系を珍しく組んでみたけどストーリーには合わないから動かしててもなんだかしっくりこないな
悪役ルートみたいなの欲しい
もちろん3の話な

38 :
そういやガンブレ学園もあるんだよなぁ
アンチ的な目線なしにすると
向こうの世界では一応全国大会でるガンプラバトルに関しては有名な学園ってことになるのか
でも沖縄組二人が日本一決める無差別級の大会で3位みたいなもんだしなぁ
海外の大会でも3主人公いるとはいえ戦えてるし
アセンのシステムの改造しとるし
せめてNEWガンダムブレイカーは僚機にビルパつけとけよ…説得力皆無すぎる

39 :
三年生でもデカール貼りが課題で文句言ってる生徒がいるくらいなのに
ビルパなんて異次元クラスの高等技術が必要じゃないのかな

40 :
ガンダムブレイカー3の不評点で挙げられてる敵の硬さとフィルタ?ソート?機能っていまだに改善されてないの?

41 :
きっと学園ではビルパの能力に制限をかけてたんだな

42 :
独立した世界観にしときゃあまだマシだったのに何でわざわざ野良バケモンが闊歩してる3に寄せちまったんだ

43 :
>>40
敵はアプデでかなり柔くなった
ソートはほとんど変わってない筈

44 :
>>40
敵の耐久やら黄ゲージは緩和されて、普通にアクションを楽しむことが出来ます。
ソートに関してはある程度しか出来ませんので、自分で必要なパーツは色を付けて(合成時)表示しないなりすれば問題なし。

45 :
パーツ管理がもう少し楽で取得数が9999とかだったらすぐに溜まるはなくて良かったなぁと思うのが一番惜しいかな

46 :
>>45
vitaさんが死ぬ、動かない。

47 :
ガンブレ4が出るなら、是非DLC6の続きを描いて欲しいな
ガンブレ3から30年後、3主人公とミサの子どもが新主人公で、ロボ太をパートナーにする話とか面白そうじゃん?

48 :
DLC6以降が作れるものなら3のままでもいい
ソート機能やらビルパの装着位置拡大やらはアプデで対応してくれればいいし
ホント、早く作ってくれないかなぁ
楽しみだなぁ
…あれ?なんだこれ
涙?

49 :
>>47
ガンダムビギニングブレイカーズ
アニメもイケるな

50 :
>>48
言えたじゃねぇか…

51 :
>>47
果たしてミサママは母乳が出るのだろうか…………

52 :
ソート機能は改善されてないけど
ユーザー側がラベルの使いかた上手くなるよね
黄と赤でアビ傾向分けたりしてる

53 :
>>51
出る!
そもそも、母乳が出るか否かに乳房の大きさは関係ない!!

54 :
本編全部とDLC6編全部をやった身としては、ぜひこの続きが欲しい
ということでガンダムブレイカー4、DLC6からの続きを望む

それはそうと、ようやっとメイン機体のDPSが100,000超えたぞ
近接DPSが138,000、射撃DPSが120,000だ
難易度NEWTYPEのコアアサルトすら結構余裕でクリアできるようになった
こんなに嬉しいことはない……!

55 :
最近3買ってようやくDLC最後までクリアしたけどエンディングで泣いてしまった
ロボ太かっこかわいい

56 :
>>55
DLC3をやってからだと尚更DLC6でのロボ太の格好良さが光るよな

57 :
さあその感動を胸にnewへ飛び立つんだ

58 :
皆さんありがとう、ずーっと気になってたけど手に取る決心つきました

59 :
>>58
自分の機体でミサ達との物語を駆け抜けてくれ。

60 :
>>54
というか射撃DPS6万の強照射のシグマシスライフルならNTのネームドでも瞬溶けでしょ

61 :
>>60
>>54
この方のパラメータならほぼ最終だよ。
ロングなら照射してるだけでEX回せるし余裕。

62 :
ガンブレ4か3の新DLC出るならナジールが救われる話も入れてあげて...

63 :
>>62
国が統合されて、ナジールは逮捕かな。

64 :
>>63
全部バイラスのせいにして執行猶予付ければワンチャンほぼ無罪まで行ける

65 :
ナジール戦は全世界に中継されてしまってるので残念ながら…
情状酌量の余地は多いにあるけど歴史に残る犯罪者だから重罪は免れないかと
リアルだと世界遺産の1つを爆破したぐらいの事はやらかしてるよね
復旧したとはいえロボ太が居たから助かっただけで自分の意思で止めた訳じゃないし

66 :
どのムービーが主人公機が1番映えると思う?
やっぱナジール戦?

67 :
>>66
アングル的にはミスター戦かな、ナジールも良いけど斬り合うとこでスクショが難しくて。
プロフィールの画像にしようとしてたのを思い出すわ。ミサの振り向きになってるけど

68 :
あ、でもこっち向きでしゃがむとこ有るからアプサラス戦も良いか。

69 :
アプサラス戦でトドメさした直後の着地好き

70 :
バラバラにされるシーンが好き。
OPパーツとかもついてる所からばらされた記憶がある。

アプサラス戦は根元まで突っ込んでる時点で一部長物だとちょっとね。

71 :
3がPS4画面録画に対応出来てたらなあ

72 :
単純に自機云々以前にムービーとして最後のペチャパイソードがかっこいい
アザレアと手を取り合ってぶった切る様が
2も最後のムービー結構かっこいい、ヒロイン助けて抱えて、片方の手で手刀という

NEWは…

73 :
>>71
それなんだよな〜

74 :
主人公の性別って特に明記も設定も分岐もされてないのん?パイロットスーツだけ?

75 :
>>74
3?ゲームならパイスーで男女別でいいんじゃない?マンガなら男主人公。

76 :
パイlotスーツ…
(lot=たくさん)

77 :
ミサのチェストがブレイクする!

78 :
ないからブレイクせずに済んだね!

79 :
チェストは無くてもハートはブレイクするんだよ!!

80 :
もうブレイクした後だから何もないんだよ(´・ω・`)

81 :
>>74
3主人公は男でないと
ミサが百合願望持ちのレズっ子ということになってしまう
…………それはそれでアリかも

82 :
ミサが男だった可能性は?

83 :
ユウイチが娘って言ってるから男説はないなぁ

84 :
>>82
真面目な話、あの言動で男だったら気持ち悪すぎる
冗談でも考えたくないな

85 :
あんなまな板ガールがいてたまるか!

86 :
DLC6後のロボ太が目覚めるまでの30年間で巨乳になってるかもしれないじゃないか・・・
まだ成長期が来ていないだけだったんだよ!

87 :
この系統のゲームは、自分の好きな外観でレベル上げて強く出来ないの?
例えば旧ザクの外見で歴代ガンダム全部なぎ倒す程の強さにしたりとか

88 :
3なら余裕というかむしろそういうことをするためのゲームだぞ

89 :
>>86
一般論だが妊娠すると胸は大きくなる傾向にあるからミサが子供部屋未使用おばさんになってなければに多少は大きくなってる筈

90 :
>>87
Newなら無理だけど3なら可能
ウチにはガンダムやMA相手に無双するグフが居るぞ

91 :
一応旧ザクいないからそこだけ注意なw
再現機体作れないことはないと思うが

92 :
色々有り難う。3なら出来るんだね
実は2でアッガイ作ったけど上位機種に勝てなくて
で、newが安いから買おうか迷ってたんだ
3が正解なんだね、けど旧ザクは居ない、と
世の中自分の思う様にはいかないね

93 :
>>92
3はフェイズシフト装甲を積んだザクとか、ハイパーデュートリオンエンジンを積んだモビルワーカーとか、固有アビリティすら好きなように組みまくれるのが最大の魅力
月光蝶を使うアッガイだって作れるぞ

94 :
アッガイ「トランザム!からのクアンタムバースト!」

95 :
>>94
ハイゴッグ「ライザァァァァァァ!!!!」

96 :
ボール
「俺の拳が真っ赤に燃えるっ!」

97 :
NEW仕様のボールは3に欲しいな

98 :
ジムジャグラーが出ればボール5体合体が出来たのにな

99 :
何故旧ザクは居ないんだろう?
ガンダム系統の機体が優秀だからこそ、敵対していた最弱機体の旧ザクが無双するのが爽快なのに
この辺の所は4に期待する、かな

100 :
男の方が胸があるかもしれない

101 :
>>99
旧ザクに関してはガンダムブレイカー1の頃から古参達と言ってた、単純に需要が無いからだろうけどね。
ジムが有ってもザクがねぇとかで

102 :
4か、、、

103 :
NEWならあるぞ?

104 :
楽しいなぁ!

105 :
>>99
マドロックがキット化された事だしゲラートザクとペア参戦だな

106 :
ゲラザクがあればラルザク(両肩ショルダー、大型ヒートホーク)が再現できるな

107 :
>>81
30年の間にパートナーシップと性の概念が大きく変化した可能性もあるし行ける行ける

108 :
3のアッガイ強いよな 足が外れないから
俺の機体は解体前提で攻撃力上げてないからアッガイ辛い

109 :
>>107
コロニーができるくらいの時代だし気軽に性転換したりふたなりになったり女同士で妊娠したり出来てそう

110 :
>>92
モビルワーカーの顔にグシオンリベイクのセンサーを付けるとそれっぽくはなる。
体は難しいがレプリカとか脳内補完してアセンするのも楽しいよ。

111 :
その辺求めてるなら昔のゲームではあるがガンダムバトルシリーズを勧めるぞ

112 :
レス番消えちゃったけど>>92に

113 :
>>74
3なら最終決戦の時にウィル坊っちゃんが「どうして彼とはバトルを!」って言ってるから男だよ

114 :
>>113
男装の麗人かもしれない
幽霊塔のテツオみたいな

115 :
>>108
ただ自分で使うとアビリティ枠がごっそり減るのが辛いんだよな……

116 :
>>115
そこら辺とかもね〜、次回作でまとめてアビリティ枠みたいの作ってそこに追加とか強化とかon/off出来たりとかするんだろうな〜と思ってたのよ...。
したらさ〜なんか〜悲願だった?らしい謎(eスポーツ)運動会始めちゃってね、アビなんかは2個だっけ?にまとめちゃいました!
オンライン競技だからなんだって〜…チョット頭いい人らの考えは分からんわ...ハハ..。

117 :
>>116
ワイもインナーフレームにアビリティ格納するもんだと思ってた

118 :
そのインナーフレームも自機の速さ強化できないせいで一択なんですよね

119 :
速度強化のEXはあるけどEXの開放がランダムだからそれ積むぐらいならフレームでベース速度確保してた方が安定するんだよね
EXのランダム開放とか理解ができないわ

120 :
3の話だが、最近ショップで扱ってない機体を探すのにハマってる
筆頭はなんと言ってもTR-6ウーンドウォート
それとライトニングガンダム
派生合成で作ってもいいんだけど、やっぱりドロップにこだわりたいよね
…で、上記2つ以外のショップに無い機体どんなのがあったっけ?

121 :
>>120
ライトニングガンダムはHGスケールだけ並んでない?

122 :
AGE-3とAGE-FXもショップには無いみたいだな
よし集めよう

123 :
>>109
性別選択の自由とかやってたエロ漫画があったな……

124 :
>>121
あれ実プラモがHGしかないからの
バックパックと手持ち武器だけでFbや?ができるのにもったいない奴である

125 :
>>121
ホントだ、サンクス
HGは全然見てなかったわ
アレのバックパック、ブースト移動の時に変形するのが格好良くて気に入ってるんだよね

126 :
ライトニング意外にデカいんだよなぁ本体

127 :
>>123
アレの続編というかスピンオフが一般漫画で存在する事実

128 :
>>120
列挙しようと思ったらスゲー数になってきたので諦めた
誰か過去に自作したメモ貼ってくれた有志が居たはず

129 :
>>126
胸板厚いよね マッシブ

130 :
>>126
百式Jイェーガーも中々バランスがね、頭小さいとか。

131 :
メインで迷っていて、ロングライフルと拡散マシどっち使ったらいいですか?
ex効率はどっちがいいんでしょうか

132 :
>>131
すみません。3の話です

133 :
EX効率だけならケンプファーの専用ショットガンに爆破付けるのが一番いい

134 :
このスレにおいて武器やスキルの相談があれば書いてなくても3のことだというのは暗黙の了解な気がします

135 :
そこらへん自由にできるのは3だけだしね
でもガンブレ4はもっと自由になる筈だから楽しみにしていると良いよ(白目)

136 :
>>128
すまんサンクス
ネットで調べてみても一覧が見つからなくてな
その過去のメモ、どこで見れるか心当たりない?
ロングライフルは照射使えばEX効率上がる気がするけど、その場合ゲージ容量をマシマシにしておかないとすぐ息切れしちゃうと思う
個人的にはマシンガンやガトリングガンなどの連射武器が好き
PG機体も遠くから封殺できるし

137 :
前すれだかその前でまとめてる人がいたような

138 :
前々スレのこれかな

921 それも名無しだ (ワッチョイ 937c-G1PU [221.117.87.38]) sage 2019/10/05(土) 13:34:40.46 ID:m+jMd9c00
ショップに並ばない機体は攻略サイト見ながら自分でリスト作ったな
https://i.imgur.com/XwoYVms.jpg

139 :
>>138
おおサンクス
参考にさせてもらうわ
ところで、アストレイレッドフレームとレッドドラゴンやブルーフレームとセカンドリバイとかは、胴や腕は共通と見ていいのかな?
ダブルオーガンダムとダブルオーライザー、セブンソードGとかも

140 :
>>139
違うぞ
ナイフの有無や肩形状の違で差別化されてるのはもちろん
ベースキットのサイズが違うものは微妙に違うんだなこれが

ブルーフレームセカンドリバイはMGしかないのでMG準拠
ゴールドフレーム天は1/100しかなかったので1/100準拠
レッドフレームドラゴン/フライトは雑誌のオマケでHGしかないからHG準拠だけど
レッドフレームは改が収録されてるから本体部分はMG準拠になってたような(うろ覚え

141 :
そういえばディバイダー使っててよく思うんだけど
X劇中で使ったみたいに
いつもは左手マでブースト時に背中にマウントして追加ブースターみたいな挙動になってくれたり

手に持ったまま前方に突き出して引っ張られる形のブースターみたいなのやって欲しいなあって

142 :
表サンクス
…だがそうか、俺が折れた「HGしか無い機体」のリストはこっちにも乗ってなかったか
ドム・トローペンやらパラス・アテネやら滅茶苦茶多いんでスレで列挙するとゴチャァ…ってなる

>>139
共通パーツはだいたい同じモン使ってる
BD1~3号機みたく一瞬ナンデ?って思う別種パーツは関節など塗装不可部分の色が違ったりする

143 :
>>141
ACE3で再現されてて感動した覚えがある>ディバイダー牽引滑走
流石にガンブレでは適わなかったが

144 :
>>131
EX効率ならパーツ外しEXチャージを上げて拡散連射マシンガン撃つと凄い勢いでチャージされる
別に榴弾連射マシンガンでも効率は変わらない

強照射ロングと比べてどうかというと、強照射普段使ってないのでわかんない

145 :
ディバイダーはフルバースト時にちゃんと攻撃モーションとってくれたら神だった
つかビルパのレールガンもオンオフで動くか動かないかやれたらよかった
4でやってくれると思ったが


ほ〜れ待望の新作だよつNEWガンダムブレイカー

146 :
ガンダムブレイカー3には夢が入ってるけど、Newガンダムブレイカーには何が何が入ってるのー?

147 :
虚無

148 :
久々にブレイカー2起動したけど、記憶より操作感違って戸惑った
3のシステムで2のシナリオをプレイしたいな
ビルパ盛り盛りの愛機で2のムービーが見たいよ
PS5で1〜3を一まとめにしたパーフェクトガンダムブレイカーでたら本体ごと買うよ

149 :
1のミッション数・2の追体験型シナリオ・3の最新アクションUIアセンブルシステム + アビリティ一括収納枠作
こんなんで良いんだがな、素人考えでもさ.....なあ大企業様よ。
そろそろ、求められてる物を作ってかないかい?

150 :
2の機体を3で作ってストーリー進めるのもオツなものよ

151 :
>>147
何も入ってないならこれから先いろいろ詰め込めるけど虚無で埋まってるせいで拡張もできない…

152 :
>>131
どちらも長所短所はあるよ。
個人的には強ロングはPG向け、通常サイズ敵にはマシンガンでいいと思う。
爆発ショットガンも強いが継続的にEXの回転率を高くする、距離をあまり気にせず使えるという点ではマシンガンのほうが扱いやすい。
覚醒維持してEXのチャージ速度を高めるなら連結ガトリングという選択肢もあるね。
通常時だとチャージの遅いオプションを多用するアセンにはオススメしたい。

153 :
強照射ロングは敵が湧く限りアサルト覚醒維持できるほど秒間ダメージ高いから
単純に薙ぎ払う分には最高
でもパーツアウト前に敵は消し飛ぶから雑魚狩りで稼ぐには向いてない

154 :
ショットガンは両手撃ち終わらないと次のアクションに入れないからいつでもキャンセルできるマシンガンのが好み

155 :
グラフィック「だけ」は過去最高だと思うんだよね、乳癌は
このグラフィックでガンブレ3がやりたい
3のグラフィックも充分にキレイではあるけど

156 :
Vita版の3はお世辞にもキレイとは言い難い
携帯機としては頑張ってる方だと思うけど

157 :
一番最初に3やったのはVitaだけどps4で一度プレイしてからはもうVitaに戻れんな
リモプと録画機能追加しただけの3をps5で出して買うから

158 :
クロスセーブのおかげで使い分けできるのは良いと思うわ

159 :
言うほど綺麗かなグラフィック…モデルのせいか色のせいか妙に安っぽいプラモに見えるNEWは
2と3のがマシな気がするわ

160 :
newのグラフィックは単にコントラストを強めにしてるから綺麗に見えるんだと思う
その分ウェザリングとかの表面処理をするとアラが目立つんで、適度にソフトフォーカスが
かかってる3の方が綺麗に見える
結論としてグラフィックレベルは3のままで、アマツレッグとかHG準拠でディテールの少ない
パーツをRG準拠モデルにしてポリゴン数とディテールを追加するのが一番見栄えが良くなる
と思うな、旧モデルしかないMSはワリを食うけど

161 :
「ガンプラバトルシミュレーター」なんだから、プラモっぽいのが正しいんじゃないの?

162 :
ガーンダムブレーカー
てーごわいシミュレーション

163 :
3やってると
ここがこうなればとか要望案出てくるよな
ほんと可能性の詰まったゲームだと思うわ

続編がでる希望さえあればな…

NEWは外伝ってことにしてイリンクス戻して3の延長線の4作れ

164 :
ミサちゃんの頭を吸引して休日を過ごしたい人生であった...

165 :
>>161
プラモっぽいじゃなくて安っぽいプラモみたいになる

166 :
スーハースーハーじゃなく
吸い続けるのか…

167 :
>>164はブレインイーターなんですかね…?

168 :
スウゥゥゥゥゥゥゥゥゥ………

169 :
なんだよ、もう...

170 :
3をsteamで出して欲しい人生だった

171 :
諦めるなひとまずNEWで我慢するんだ

172 :
ひとまずでなんて物を勧めるんだw

173 :
>>171
お前のために、今まで一体何人の人間が死んだと思ってるんだ?

174 :
>>173
知りたいかね?
発売日の時点では、63790人だ

175 :
てか発売日前の体験版のあれ見てなお六万人買ってたのかよと調べて見て思った

176 :
Steamで初めて買ったのがNewだった。
1つ目のルートを最後までやった後で、Vitaとガンブレ3を買った。

177 :
newのおかげで3販促になって一瞬だけど凄かったしなぁ

178 :
>>175
63790人のうちの1人として言わせてもらおう
事前DL予約勢に回避できる術などないのだ
ないのだよ

179 :
>>174
そこは今まで食べたパンの数だろ

180 :
トレーズの台詞じゃねぇの?
この後一人一人名前を呼ぶんだろ?

181 :
回避できたのにかすかな希望を抱いて突っ込んだパッケージ版購入者だっているんですよ

182 :
>>178
DLってまたこの集計とは別なのでは
PS4ソフトの売りが六万かと思ってたが

183 :
>>180
おぉ.....閣下に名前を呼んで頂けるとは.....
初報でDLサウンド版買ってしまった自分にもまだ...ハハ..。
やっぱつれぇわ...

184 :
パイ食わねぇか?

185 :
中身は…?

186 :
Newのディスクが詰まってるよ

187 :
それ虚無じゃん

188 :
>>183
そりゃ辛ぇでしょ

189 :
>>183
言えたじゃねえか……

190 :
今まで気にも留めてなかったんだけど、ショップのMS一覧で青字の奴ってなんだろ?レアリティが緑以上が混ざってるとか?

191 :
>>190
全部持ってるの意

192 :
ロボットアニメでよくある主役機改造とか乗換えとかのパワーアップイベントが好きなんだけどさ
ガンダムブレイカーシリーズってストーリー上でそれをするのにベストなタイミングが用意されてるじゃん
2のディビニダトとか3のウィルに敗北とか
アーマードコアとか他のロボカスタマイズゲーだとそういう演出あまり見ないから
結構感動した記憶があるな

193 :
>>192
NGB『お、そうだな。(...えっ?どこ?あった?)』

194 :
>>190,191
これ地味に親切な機能だよな
お陰で全パーツ揃える時にチェックし易い

195 :
>>194
NGB『お、ありがとうな。(...あっぶね...パーツ揃えるしかやる事ねぇけど、ソコ褒めて貰えたわ)』

196 :
乳癌や薄井に喋らせるネタは即NG

197 :
ショップに並ばない機体は全部揃ったかどうかのチェックが難しい

198 :
近接武器が無い、またはオプション装備のみの機体って結構あったりする?
ショップに並ばない機体だと武器までちゃんと揃ってるのかわかりづらいわ

199 :
設計図として保存しておくとか
枠不足に悩まされそうだけど

200 :
>>198
頭部のみのトールギスIIなんかは居る
武器だけならジム・スナイパーIのライフルI、ガズアルのランス、ジムストライカーのビームスピアあたりじゃない?

201 :
バスターガンダムちゃん

202 :
自分の専用ヒートホークを置いてきて何故かお兄ちゃんの専用ヒートホークを持ってきてるガルマザク君

203 :
トールギスIIが頭しかないのは最初戸惑ったな
設定的に頭と色変えた以外はトールギスと同じだからあれであってるんだけど

204 :
頭と色つうか
あれはマスクみたいなのを変えただけになるんだろうか
リーオそっくりなんだよね本当は

205 :
>>202
ガルマザクのちょっと刃が長くなったヒートホーク好きだったからそこだけが残念だわ
代わりにガルマザク白くするだけでマツナガFSになるから良いけど

206 :
ジムクウェルの足だけでも欲しかったな。ジムカスタムにヘイズル改の腕付けて色塗ってるけど少しモヤッとする

207 :
198の質問の意味は逆じゃないの?
「武器があるのに本体が登場しない」んじゃなくて「本体が登場してるのに武器がない」のを訊いてるんじゃないの?
たぶん特徴のある武器なら登場してる機体は全部あると思うが、ビームサーベルなんかはオプションでしかないのはかなり多いだろう。
まあショップで買っても付属してない武器もあるから質問の意図がよくわからんが。

208 :
>>198
クロスボーン・ガンダムのビームザンバーはザンバスターの変形のみ
ヘビーアームズのアーミーナイフはただのオプション
トールギスIIIの近接武器とシールドは全て腕オプション
設定上、専用ビームサーベルを装備してるけど特記事項の無い機体はサーベルがオプションしかない
例えばデュナメス用のサーベルなど
なお逆パターンとして近接版があって射撃版が無い奴もある
コンポジットシールド・ブースターは射撃版のみパーツ単品が無い
隠しパラとして腕部武器に属性値があるのでどーしても強化したいなら腕部内蔵を使う

209 :
もっと肝心な奴らがいた
イージスガンダムのサーベルはオプションのみ
ブリッツガンダムとゴールドフレーム天&ミナのトリケロスも腕部内蔵

210 :
ヴェルデバスターの銃剣がリストラされてて辛い

211 :
>>208
情報サンクス
ショップに並ぶ機体だと、全部揃ってれば表示の色が変わるからわかりやすいんだよ
ショップに並ばない機体はそれがないから分かりづらくて困る
HGはあるけどMGの無い機体とかは、HGで一覧を見て揃ってるかを確認したりできるけど
HGにもMGにも無い機体だと確認しようがないじゃん?
そういう機体のパーツ一式リストがあればよかったなぁ、と思ったんだよ

212 :
>>170
OROCHIエンジンってPCで使われているゲームあったっけ?

213 :
>>212
OROCHIエンジン自体はWindowsプラットホームでも動くって

214 :
割とあるぞ公式サイト見てみるといい
ガンスリンガーストラトスなんかはアーケードだけど中身はWinベースだったはず
タイトル名非公開の謎のゲーム(ジャンル:創壊共闘アクション)もばっちり載ってるぞ

215 :
ガンブレモバイル面白いけど無課金で格闘攻撃力140000近い強機体作ったら満足して
ちょっと飽きてきた

216 :
>>215
ごめん14000な

217 :
モバイルはなぁ
はいにゅーHWSの造形酷すぎないか?
胴体ミサイルポッドのテクスチャが意味不明な模様にしか見えない

218 :
OROCHIの件ありっと
と言うことは一応だそうと思えば大統領みたいに出せるのか

219 :
出すかどうか決めるのはバンナム
出してもおま国かもしれないし

220 :
NEWをSteamで出した前後に3も出してれば良かったと思うんだ
今からでも遅くないっちゃないが
上記のタイミングが1番売れそうだと思った

221 :
ま、ソシャの方はそれなりにやっとけばいいよ微妙に中途半端にしてるからつまらんけど。
アレは自分には見えてるだけのバンナム様のデータだし。

222 :
アザレアにビームトライデントはやはり合わん気がする
どうするかなぁ

223 :
>>222
カバカーリーだかのムチ渡してる、もう見た目アザレアじゃないけど。

224 :
女の子ってことでノーベルのビームリボンとか良いんじゃね?

225 :
腕にもよるがやはりミサさん(333)だしGNソードVが合うと思う
しかし主人公機体にも持っていきたいというジレンマ
しかもうちの盾はガンダムマークトゥー、2じゃねえか!

226 :
>>224
リバイブで大型対艦刀使ってるしムチはムチでもミサさん的にはGハンマーみたいな豪快なのを使いそう

あと女子にしては胸がないようだが?

227 :
>>226
胸なんか飾りです

228 :
ミサ「はっきり言う・・・気に入らんな」

229 :
まだだ、まだ(成長期は)終わらんよ!

230 :
ミサのチェストはブレイクしてしまったんだよ!
つーわけでウチのアザレアは胴がヴァサーゴCBになってる
背中と腕をFAガンダムにしてまな板4枚装備にしようとしたが流石にかわいそうなのでカーディガン背中だけで許した

231 :
>>224
女の子なら斧か大剣だろう?

232 :
うちのアザレアはグシオンハンマー持ってるわ

233 :
シュバリエサーベルで女騎士風にしてた

234 :
ガンダムブレイカーあんま関係ないけどνガンダムってなんでEパック方式じゃないんだろう
ビームマグナム装備してるとゲームとしてやってるこっちはともかく
実際ミサさんたちがやってるシミュレーターだと弾切れ起こして使いにくいんじゃねとか思ったりもする

235 :
>>234
アムロがRX-78のコンセプトで作った正統な後継機って設定だからかと
ビームマグナムは世界観に合わせてEパックって感じだと思う

236 :
機能性を追求した結果じゃない?
アムロレベルだとEパック交換するほど撃たんだろうし

237 :
撃ちまくる状況だとギラドーガのビームマシンガン拾って使えばいいしな

238 :
拾う?正面から直接奪取したようなwww

239 :
言うほど無駄撃ちしてないことはないし、それでかなり長持ちしてたし
ν以降Eパック方式って廃れるんじゃないのと思ったんだ
ビームマグナムはああいう兵器だから使いたい奴が使うのはともかく
艦砲なみとかいう十分な火力、切り替えてマシンガンみたいにできて
長持ちとかEパックいらんくねと思った
まあアムロ乗る専用機体だからそもそも贅沢されてるんだろうけども

ミサさんにマグナム持たせてたけどなんかすぐに弾切れさせそうな気がしてウィルと変えたわ

240 :
Eパックの中身が電池的な物だと思ってる人居そう

241 :
宇宙世紀のビームライフルは原理的に撃ちまくったらEパックを使い切るかMSがガス欠になるかの2択だから数が揃えられて貸し借りもできるEパックが主流になるのは当然
vガンダムみたいにジェネレーター内蔵してるやつはコスト高い上にMS並みの規模で誘爆するから被弾が少ないエースにしか使わせられないし

242 :
味方に渡すのはともかく敵もなんか使えるだろう規格になってるのは
おかしいと思いますけどねぇ!アナハイムさんよぉ!
実際補助としてはその後も使われるけど技術の進歩でF91とかVガンダム見るに内蔵式になるMSは増えていくし
フィンファンネルといいタフなνの設計って後々に影響あったかなって
ただ技術の粋を凝らしてようやく作ったガンダムだからやっぱり逆シャア前後はコスト高すぎてダメか
F91はやっぱ一つ二つ進化したMSなんだなって思う

243 :
小型化をしたF91は優秀
つまりミサさんも胸囲装甲をサイズダウンしてヒロイン力をアップさせている可能性が…?

244 :
真面目な話、胸パーツデカイと運動性は下がる
マラソン選手を始め、陸上競技は貧乳が殆どだし
体脂肪低くしても胸がなかなか落ちない人は才能が無い
ミサはどうやっても胸に肉が付かないから才能の固まりだよ

245 :
君らはガンブレが好きなの?それともガンダムそのものが好きなのどっち?
いや何が言いたいかというとGジェネとか好きなの?

246 :
Gジェネもスパロボもやるよ、まぁガンダム自体が好きなんだろう
どのゲームも好きな部分はあるがガンブレの一番素晴らしい所は俺ガンをゲーム中最強機体に出来るとこかな
Gジェネやスパロボでもフル改造して集中的な育成すれば最強機体には出来るけど、
それは他の機体をそこまで改造しないという前提が生じるからチト違う気がするんだよね
ガンブレ3はアビ移植でどの機体でも変わらない数値に出来る、それが良い
まぁ大剣モーション4はナイフしか出ないとかパーツ固有OPみたいにどうしようもない部分もあるが他ゲーと比べたら誤差の範囲だしね

247 :
バーサス系みたいな対戦モノ以外はだいたい好き
今はGジェネで忙しい

248 :
Gジェネは今がっつりやってるわw

ガンダムが……というより「ガンダムゲームが」好きなんだと思う

249 :
>>245の者だけど
なるほどガンダムそのものが好きな人多いんだな
まあ俺もそうだけどねGジェネやスパロボも全部じゃないけど殆どのやつやってる

250 :
>>249
まぁ、ガンダムが好きじゃないとガンダムゲーなんか続かんからなぁ…

251 :
ガンダムシリーズの各作品そのものは殆ど知らないけど、メカが格好良くて好きだからという理由だけでガンダムゲームをやってる俺みたいのも居る
ガンブレ3やってても機体やアビリティの元ネタ殆ど分からん
けど面白いから良し

252 :
面白いからヨシ!
https://i.imgur.com/kc0xcn5.jpg

253 :
全部が全部分かるはずがない程度の知識だけど、ブレイカーは俺のガンダムとか俺ジムとか作れるので好き。
ザクはもうちょっとディテールが変わるやつが欲しい。同じ感じのを増やすんじゃなくて。
もしくは一目でわかるほどデカール違いを増やしてくれ。
と思うけどみんな揃ってMSVだったりするから贅沢なのかね。
まあでも、次回作にはジンとかも欲しいな。
1週目でゲームを攻略している間にはいらないけど、暇だなって思ったときにはいると便利なんだよな。

254 :
ゲイツが欲しいというよりあいつのビームクローが欲しい

255 :
>>252
可愛いw

256 :
現場ジム

257 :
ゲイツのクロー付きシールド良いよね
>>245
俺はロボゲーが好き 特にロボアクションゲーが好き
なのでGジェネの話題はスルーしてる
>>250
いや全然大丈夫だよ
ガンブレはガンダムというブランド抜きでも楽しい
だがまあ考えてみれば機体のパーツデザインは好きなのでガンダムシリーズ好きと言えなくも無いかも?
メカデザのせいで食指が動かないロボゲーもあるからなあ

258 :
パーツ毎の性能差あんまりないのにアセンがすごく楽しいゲームだものな
ガンダム知らんけどロボゲー好きな人間にもオススメできる逸品

259 :
アーマード・コア、カルネージハート、フロントミッション
アクションからSLG、SRPG好きでガンダムは勿論好き(プラモも好き)

260 :
またシリーズ再開してくれれば良いな、みんな終わっちまった…

261 :
>>252
やるじゃんw

262 :
パッケージのパロディかぁいいねぇ
スタンプでないかしら

263 :
>>252
ただのジムじゃなくてジムキャノンなのが良いぞ

264 :
顔が微妙に違うからダガー系列の頭が欲しいんだよな

265 :
アストレアFなんかの頭パーツ欲しいわ

266 :
グスタフカールはよ
ヴァーチェと頭取り換えるんだ

267 :
NEWガンダムブレイカー2をご所望ということか

268 :
New2のダウンロードが始まってます
助けて下さい

269 :
( ̄人 ̄)

270 :
>>264
自分はBD1号機の顔で代用してるが、大きさというかボリューム感が微妙に違うんだよな。
顔にあわせるとダガーのつもりがいつの間にかゴツめの連邦量産機になってるw

271 :
>>270
全身をMGで組んで顔だけHGにしてるわ

272 :
世界ランカーの妄想機体みたいなの作ってみたら
自機はフリーダムベースだし、ウィルはイェーガーバックパック背負ってるし
ジオみたいなごつい奴に、ガーベラ頭にMGのキマリスのバックパック
サザビーをツインアイにした奴と
こんなんばっかに囲まれて折角作ったシンプルで万能目指したジェスタさんがまあ地味で地味で…
とりあえず赤くしてりゃいいか

273 :
俺ガン盛り盛りしてたけど、今はジムクウェル作ってそれしか使ってない

274 :
シンプルな機体が実は最強ってロマンあるよね
だから俺の愛機は全身RX-78-2
それでも近接・射撃DPS130,000超えの超決戦兵器だぜ

275 :
>>274
ガンブレ2で素組みのザク愛用してたわw

あと3の時は素組みガンダムのバックパックだけクロスボーン(DXだったかも)に変えて「ガンダム・カイ(χ)」って言い張ったりしてたわ、懐かしい

276 :
俺の愛機もシンプルなまま上半身が多少マッシブになった程度のシルエットのジムだわ

277 :
俺は下半身とバックパックちょっと盛る程度だなー
そういう量産型ってわりといるイメージで

278 :
がっつり専用機組んでるわ…まぁデスティニーの顔さえあれば良いんだが

279 :
GAT-Xシリーズ組み合わせてバックパックとビルパ合わせてゴッテゴテにしてるわ

280 :
スコープドッグもどきとグリフォンもどき作ってそればっか使ってる

ビルパ調整苦労した程愛着沸くよね

281 :
>>280
グリフォン頭は何使ってる?
俺はバイアランカスタムにチークガード×2

282 :
>>281
ジムカスタムにチークガード×2だわ
そういやバイアランカスタムあったなー

283 :
>>281
連レスですまんがバイアランカスタムパクらせてもらったわありがとう

284 :
>>283
最初は目の形だけでバイカス選んだ
襟巻きが邪魔だと思ってたんだけどよく見たらグリフォンにも襟巻き付いてるんだよね
パクってもらえて逆に嬉しい

285 :
俺のケンプファーは腕がタイタス

286 :
誰か零式作った人いない?

287 :
ガンブレ3を進めてやっと昔からの俺ディアス(リックディアス+ドーベンBP+ギャプラン腕)が出来てDLC始めたら、ブレイク・ディアスのコンセプトが俺ディアスと同じ発想で草
※エルガイムMK2のような簡易変形で移動
まあ、大元がナガノさんだし、発想的にはそうなるなw

288 :
ブレイクディアスは角が邪魔でなあ
祖体と混ぜ込んでたわ

289 :
何故か人類はリックディアスを変形して飛ばそうとしてしまうんだよなあ
アドバンスオブゼータのシュトゥッツァーとか好きだわ
大昔に出たカワルドスーツってプラモではリックディアスがウェーブライダーに変形した

290 :
Vita勢だけど保存してる設計図が増えてくると設計図のロードでフリーズすることが増えてきた
これはPS4を買わねばと思いつつもいまいち踏ん切り付かないんだよなあ(;´Д`)

291 :
ガンブレ3以外は地球防衛軍4.1、5とバトオペ2と.hackG.U.しか持ってないけど十分楽しめてるから買いなさい
元vita勢だけど画質とロード周りの大幅改善は大きいしバトオペで重量感あるMSをグリグリ動かせるし地球防衛軍シリーズなんか最新作のIRに手を出す余裕が無いくらいやりこみ要素あって困る
FF7のリメイクも控えてるぞ

292 :
>>290
俺はVita版とPS4版両方持ってるが、PS4版の方が圧倒的に快適だぞ
Vita版は気分を変えたい時にたまにやってる程度

293 :
エスコンもSEKIROもいいぞ
デスストは人を選ぶ

294 :
PS4ならnewが遊べるぞ!

295 :
癌細胞は乳房ごと取り去らねばならない

296 :
フリプでタイタンフォール2やろうぜ

297 :
Gジェネクロスレイズが良い

298 :
PS5が来年出るし
噂通りなら互換があるみたいだからそっちを買うのもありやぞ

299 :
ハードを出始めに買うのはなんだかんだで正直おすすめしないなあ
うちの初期の頃のPS4の爆音半端ねぇぞ
3よりNEWの方がなぜか音きつい気がするけど

300 :
リックディアスの胴と頭を別々で組むとコクピットブロックどなってんだろうなぁとふと考えてしまう
コクピットが無くなるとか複数になるとかじゃなくて収まる場所が無くなる

301 :
実機のMSではなくガンプラなんだから細かい事はえーんやで

302 :
コクピットの数だけ妖精さんかミサが乗り込んでるよ

303 :
ビルドファイターズのマオくんもそれを活かしてなのか
クロスボーンのコックピット辺りにサテライトつけるなんてことしてたしなあ

304 :
サテライトシステムで降りてくる光はただのガイドレーザー
実際は周辺の空間いっぱいに可視光線でないマイクロウェーブがくるのでそれを全身のリフレクターで受信する
なのでガイドレーザー受信部はそんなに大きくなくても支障はなかったりする

305 :
そこは作った人が「コクピットが無くなるので別の場所にコクピットを作った」と妄想設定してクリアだぜ!
プラモだしな!

306 :
狂四郎「一寸法師ガンダムだ!」

307 :
コクピット無い機体とかコクピット沢山ある機体とか作って遊んでたわ
一応ライフル含めてコクピット5個までは行けた

308 :
昔の合体ロボットって合体すると主人公のコクピットに集合してたよな

309 :
超電磁ロボ&マシーン「お…おう」

310 :
ビルドファイターズでは「バックパックが本体だからまだ負けてない」を主人公ズ含めて何人かやってたな
リジェネレイトみたい

311 :
バックパックが本体w
メカンダーロボかよ

312 :
自作は素組みにするとエクバ並みにギュンギュン変形したり動くようにしてください!

313 :
>>308
ゲッターロボ「せやな」

314 :
どうしても気になったらビルパのコックピットつければ解決!
これができるのがガンブレのいいところ

315 :
ホントあのビルパはありがたいよな
民生の作業用レイバー並みに安っぽく見えてしまうのが欠点だけど

316 :
ヘラクレス21がうまく作れない

317 :

燃える男のヘラクレス21だね
あの特徴的な頭部と3本指さえ再現出来ればなんとかなりそうな気がするけど
あとヘラクレス袋

318 :
>>292
2箇所でプレイしたいのでリモートプレイできたのなら迷わず買ってたんだけどね。Vita用ブレイクエディション買ってしまったというのも痛い。

319 :
このゲーム好きすぎて一年ぶりに起動したついでにDLC全部購入しちゃったwww

320 :
>>318
リモートプレイは出来ないけど、クロスセーブには対応してるんだから
「2箇所でプレイしたい」という欲求は叶えられるはずだが

321 :
ブレイクエディションか……それは辛いな
PS4版でDLC買い直しは出費がキツい

322 :
DLCの半額セール待つしかないね
またやるかどうかは不明だけど…アレはガンブレモバイルの配信記念だっけ?

323 :
2でコックピットない機体作って機体をこじ開ける女キャラとかネタでやってたなぁ

324 :
3もつまらねぇな
このゲームシリーズ通してゴミやん
ほなバトオペに戻るわ

325 :
自分で楽しくするもんだよ、ガンブレは。

326 :
そういえばふみなの他にバトオペ用ガンブレ学園スーツなんてありましたね

327 :
>>319
好きなら1年も空けるんじゃあない

俺も長期間起動しなかった時期あるけどな…
パーツどれ捨てるか決められなくて出撃できなくてな

328 :
>>326
あれ着てる奴バトオペで一度も見たことないわ

329 :
>>324
おつかれ
そんな君にオススメなのが最新作のnewガンダムブレイカーだ

330 :
最新作はモバイルの方では…?

331 :
似たようなもんだからいいんじゃね?

332 :
今週のビルドダイバーズ予想してたけど不穏な方向に行ってない?

333 :
NEWみたいに解体したら出るのが特定のパーツのみのミッション欲しかったなぁ
3の遠距離武器上げるのがまあ大変

ぶっちゃけ今はオプティマイザ集めより大変だわ

334 :
上げるのが大変なのはわからんでもないけど、特定のパーツって何が必要なの?
遠距離武器の性能上げるのに必要なのって結局DPSと属性でしょ?
特定のパーツ無くても上げられると思うけど

335 :
特定の部位の事じゃないの

336 :
解体したのが全部射撃武器とか胴体のみとか
ああいうのが本当に必要なのは3の方だな
一度手にいれたら意味のないNEWではって感じだけど
しかしNEWは無意味に3よりもパーツが手に入りにくいっていうね!

337 :
ロボ太がすっ飛んで落ち込むミサを皆で励ますDLC第7弾
というマイクロウェーブキター

338 :
>>337
普通にタクマさんが慰めて慰める…その後、メイジン襲名ミサも大学通いながらたまにツアー同行。

339 :
>>338
具体的にどうやって慰めてるんでしょうかね?

340 :
>>339
ロボ太君を助ける手段はまだ無い
無い物は作るしか無いんだ的な慰め
もっと言うと参考書ガン積み

341 :
脳筋的発想で草

342 :
むしろ凹んでる主殿をミサさんが抱き締めてその柔らかな胸で…やわ…胸…

とにかく抱き締めてなぐさめるんやぞ

343 :
ジーグブリーカーの間違いだろ

344 :
香りでも人はいやされるから!な?

345 :
ロボ太の軌道を考えると結構おもしろいな
コロニー近郊で回収されたわけだから、一時的に地球ー月のラグランジュ点にとどまるような動きをしつつ地球の周りを周回していたのか

346 :
キューブ集めってステージ周回するしかない?

347 :
>>346
敢えて言うならドロップ時にランダムでパーツの代わりに出てくるのでバラしまくる
僚機のバースト技をハイパービームサーベルまたは全解体技にしとくと良い

348 :
ないねえ、パーツ取得時に抽選で出るだけだから
まず敵機は出来るだけ全解体、ラックブースター使用、お供に頼ってもいいが
ロックオンした敵機を勝手に撃破されたりするので一長一短
ステージはレベルNTで出来るだけ雑魚敵が多いところを選択
こんなとこかな

349 :
ラックブースターって課金する程の効果無いよな…

350 :
無いこともない気がするけど、課金するほどの価値はないな。

351 :
使ったことすらないからよくわかんない

352 :
僚機用に解体性能が高くDPSが低い機体を作っておけば色々捗る

353 :
>>349
その辺りもイリンクスが切り捨てられた理由の一つだと思ってる
バンナムが望んでるのは永遠に金を絞り取れる課金システムなのに、ガンブレシリーズ唯一の課金要素であるラックブースターがシリーズを追う度に有効度を下げていったからね

354 :
オプション武装のことなんだけど
同じパーツ何個も付けた方が攻撃力あがるの?
例えばミサイルポッドスロット1の攻撃と
ミサイルポッドスロット8個分付けた攻撃

355 :
>>354
うん

356 :
>>354
基本的にはその通りなんだけど例外的に攻撃力が変わらないパーツも存在すると聞いた事がある

357 :
ということはファンネルもたくさん付けたら強くなるってことでいいかな?
ありがとうみんな

358 :
射撃系は単純に飛んでいく弾が増えるからね

359 :
汎用アビリティの最大上限100%と
固有アビリティの上限30%を合わせて130%になりますか?
汎用だけで最大値出せるならそっちのが強いってことになるよね

360 :
>>359
加算される、パラが黄色くなるのは汎用の最大値だが固有もちゃんと増える
例えばのけぞり誘発は汎用400%+固有50%で450%が最大

361 :
ありがとうございます!
固有アビリティをテンプレ画像参考に頑張ります

362 :
NEWガンダムブレイカーならそんな細かいこと気にしなくてやれるのに!

363 :
こだわりが強くて
どうせ作るなら最高値のザク作りたくて

364 :
>>354
正確には「同じオプションを複数付けても操作ボタンが1つになるもの」は攻撃力上がる。
例えばサザビーのメガ粒子砲やマーキュリーガトリング、6連ミサイルとかが該当し、ボタン1つで一斉に発射されるので強いが、そのぶん全てリロードされるまで撃てないので本体オプションが貧相な場合は継戦能力に欠ける。
逆に対艦ビームランチャーとか「パーツ1つにつきボタン1つが割り当てられるもの」は一斉発射しないぶん威力は劣るが、小出しにできるぶん継戦能力は高い。

365 :
>>364
ちなみにファンネルや対艦ビームランチャー(アグニ)など本体オプションとビルパ両方にあるものは別の扱いになっている。
例えば純正ヤクトドーガにビルパファンネルを7つ付けた場合、本体オプションのファンネルは通常と変わらず、ビルパのほうはボタン1つで7つぶんのファンネルが一斉に起動する。

366 :
ファンネル付けてるけど1つじゃ攻撃力以前にチャージが長すぎて使い物にならんね、4つくらい付けると快適

367 :
Vita壊れたぁ。今更PS4とソフト買うのも気が引けるが3はまだやりたい。
中古で買うべきかモバイルに移るか…

368 :
ps4も買ってないほどソフトに興味無いならまたvita買えばいいじゃん

369 :
Vitaはなんか高くなってる気がする。自分が買った時は近所の中古ショップで付属品完備で10kしなかったのに昨日覗いたら箱欠品で12kとかになってた

370 :
壊れたんなら修理出した方が結局は安いと思う
中身交換で18kぐらいじゃないか

371 :
ガンブレ3の真価をみたいならps4何とかして買った方がいい。

372 :
PS4だとヒロインの胸のグラフィックもあがるからな

373 :
ああPS4だとミサは普乳くらいなのか、VITA勢なんで知らんかったわ
あんな小学生にも負けそうなレベルなのはおかしいと思ってたよ、VITA特有のバグだったんだね

374 :
モバイルを俺ガンもしっかり楽しみたいと思っているなら
PS4とVITA買って ソフト買ったほうが 安上がりだし 充実度も高いと思うぞ

375 :
ミサの乳ファンネルで俺の顔まで飛んでこないかな

376 :
鉄板が2枚そっちに飛んでいったぞ

377 :
おい俺の鉄板知らないか?

378 :
ただの鉄板があんな…!

379 :
たかが鉄板の二枚位、Newガンダムブレイカーで…

うわっ

380 :
ふざけるな、放熱板が何だってんだ!

381 :
ゴジラvsヘドラの電極板かもしれない

382 :
嫌だなぁフリスビーにもなりゃしねぇNEWガンダムブレイカーにマジになるなよハハハハハ


はぁ…PS5でガンダムブレイカー4ワンちゃんねぇかなあ

383 :
バクゥハウンド「ワフワフッ」

384 :
今日もミサの胸ネタが熱いスレだ
ミサの胸は薄いが

385 :
>>383
だからフリスビーじゃねえんだよ駄犬がぁ!

386 :
ミサは体温が高そう

387 :
>>383
そういうのとかザムザザーとか使いたかったな...

388 :
なんでダブルガトリングをフルオープンアタック非対応にしたんですかぁ・・・

389 :
フルオープンアタックってどうやってやるの?

390 :
どうもなにも・・・

391 :
EXにあったw
俺も使ってみよ

392 :
フルオープンアタック使ってみたら 胸からバルカン飛んだだけでわろたwww
他の機体でやってみよう

393 :
なんだか微笑ましい

394 :
??「バルカン…だけ?
    何も無いよりいいだろ!」
遠くから何者かの慟哭が響いている…

395 :
フルオープンは実弾武装のみでフルバーストはビーム系だっけ…
ツインガトリングがビーム判定とは思わんかったなぁ…

396 :
フルオープンもフルバーストも例外があるから単なる設定ミスではないかと思ってる

397 :
おっぱいビームちくびバルカン

398 :
対応しててもおかしくないのに対応してないパーツがあるのも萎えポイントだけど、純正パーツ以外だと一気にエフェクトがショボくなるのがなぁ
おかげで3ではオープンもバーストも使ってないわ

399 :
クアンタムバーストや虹色の蝶、月光蝶なんかも純正パーツじゃないとエフェクトも効果もショボい
仕方ないとは思うけど

400 :
ここのスレの人達ってみんな仲良くて素敵
ほかのゲームスレは殺伐としてるのにここすき

401 :
ということでみんなおはよ

402 :
分かる、意味不明な事で喧嘩を始めるからな
カルシウム足りないなら牛乳でも飲めと言いたい

403 :
ま、モンハンでもスマブラでもpsoでもウイイレでも『遊びじゃねぇんだよ!』勢がいるから。そこまで本気になれるんだから、ある意味羨ましいとこもあるね。
あ〜ガンブレとかトゥルーオデッセイとか出ないかな〜。

404 :
トゥルーオデッセイの新作は確かに出てほしい

405 :
バトオペ2も並行してプレイしてたんでスレ見てたが、やっぱりPonPだと殺伐とするな
イライラすることが多くなったんであっちはやめた

406 :
あとこっちはニュータイプでもある程度遊びでも遊べるからな
というかブンドドをみんなでやるから楽しくもありソロという側面もあるよね

407 :
やっぱりガンブレ4欲しくなるな
Vita勢だけど4が出るならPS4ヒャッホイしても惜しくないんだが

408 :
>>405
あそこは味方の機体でイライラしてる人間が書き込んでるからな…

409 :
頭を捻って考えた機体名が既にMSVやスピンオフで使われてた時のモヤっと感

410 :
>>406
近接/射撃DPSどっちも70,000もあれば充分遊べるし、そこまでの強化なら結構ラクにできちゃうからね
DPS100,000超えてからさらに強化するのはホネが折れるけど

411 :
>>409
悪魔とかも鉄血で使われたし、数が凄いからなガンダムは。
ドイツ語フランス語使い易いのもゼンブな〜。
ま、それだけ続いたシリーズって事で。

412 :
>>411
バルバトスとかグシオンってそういう由来の名前なんか、知らんかったわ

413 :
>>412
鉄血のガンダムフレームはすべて悪魔の名前からとってる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%A8%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2
これ見ると分かりやすいぞ

414 :
>>413
サンクス

ウィキペディアのこういう記事って気合い入ってて面白いよな
勉強になったわ

415 :
鉄血系はソロモン72柱って結構有名な設定だったような…
ソレスタル系は天使からだし

416 :
>>415
ガンブレ3は好きだけど、ガンダムシリーズの作品自体は殆ど知らないんだ、スマンな

417 :
>>415
アニメ本編にその情報無いでしょ

418 :
>>411
背中のデカいブースターと増し増しした装甲で敵陣を一直線に強行突破して戦艦に一撃入れる特攻仕様・・・
よし、「バリスティック(攻城兵器)ザク」だ!→念のため調べる→居るじゃねえか!

419 :
「暗黒の〇〇」みたいな名前を見かけると微笑ましくなる

420 :
>>417
一応本編3話の起動シーンのモニターにバルバトスの印章が映ってたり
テイワズでの整備シーンでガンダムフレームは72体しか製造されてない件は言及されてるし
ミカの残虐ファイトのせいでちょいちょい「悪魔」とかなんとか言われてるからある程度は類推することは出来るぞ

421 :
そういう話じゃなくて誰もみんな神話とかに詳しい訳じゃないって話なんじゃなかろうか?

422 :
オタク特有の知識マウント

423 :
なのでベースになったガンダムにちょっとだけ単語を足すことにしましたよワイは

424 :
>>423
右に同じ。最初は色々調べて悦に浸ってたけど、結局被るんで
頭パーツの+XXにした。

425 :
>>416
わかる!
俺もファーストガンダムしか知らないけどガンブレは面白いよね!
カスタムロボとかテリーのワンダーランド感覚で遊んでる!

好きな見た目に好きな中身移植したり楽しいよね

426 :
元々ロボゲー好きで勧められてこのゲームやってからガンダム見るようになった

427 :
別名が暗黒の破壊将軍な人もガンダムにはいるんですよ

428 :
>>425
そういう人も楽しめる3はやはり偉大だな

429 :
好きなMSの後継機設定とか量産機設定とかで組んでニヤニヤする派!

430 :
改とか弐式とか〇〇カスタムとか付けときゃ大抵なんとかなる

431 :
ガンダムブレイカー4のPVでカミーユに3と殆どシステムが変わってないじゃないか!舐めてるのか!みたいに罵られてたシロッコが
ステージ数とMS、ビルドパーツとモーションを倍近く増やしたのだ!文句なかろう!みたいなこと言っている夢を見た
そして純正だけどビルパつけてたΖが変形してよくわからんジオっぽいなにかにスイカバーしてた
PS4!なぜ動かん!みたいにも言ってた気がするが多分それは起きたあとに自分が勝手にそう思っただけなんだろう
倍近く増やしたらロードやばそうだし

それだよ!ファンが望んでいたのは!と叫びたかったが、しかし儚い夢ですな
やっぱつれぇわ

432 :
とりあえず美味いもん食ってウンコしてよく寝ろ

433 :
>>431
言えたじゃねーか…

434 :
しかしシステムほぼまんまでパーツとステージ結構増やしました
整理もマシにしましたで作ってても不満はそれほど出なかったんだろうか
現実はNEWが酷すぎるからそれでいいと思えるけども

435 :
ガンブレ3の為だけにPS4とSSDイヤッホオオオオゥゥゥゥゥゥ!!!!!

436 :
グラあげて可変増やしてパーツ増やしてくれるだけで良かった
ステージは今まで通りでいいから

437 :
>>434
わざわざ4じゃなくて3のDLCでよかったんじゃねーの?って不満の声は挙がっただろうな
とはいえNEWみたいに絶許まではなかっただろう

438 :
>>431
そりゃ辛えでしょ

439 :
今出れば動くGN-XIVやリーオー、マグアナックだって乗れちまうんだ

モデリング班がいっぱいしぬ(DLC完結記念PV並感)

440 :
Gジェネチームと全面協力してついでにコラボしてくれてもいいのよ?

クロスレイズにアザレアと百式Jとブレイクディアスくれてもいいのよ??

441 :
ネタにしか見えなかったマグアナック36機セット結構買ってる人居るんだなぁ

442 :
マグアナックは展開できる装備バリエーションがやばい

443 :
>>441
まさかの二次生産に草も枯れる
いくつか組み立てレポの投稿あったの見てたけど作業がガチ内職過ぎてヤバい

444 :
まあ、万一ガンブレ4出すとしてもPS5用だろうな

ITmediaで出ているマシリトvsバンナムの話が面白すぎるんだが(3億掛けたゲームを「無許可だし、ドラゴンボールのキャラに合わせていない」とボツにするとか)
サンライズにそこまで良く見てくれる人は居なかったんだろうか
もっともDBも2010年代にKOTYノミネート作品出してるから絶対じゃないんだろうけど

445 :
バンナムはいっかいくらい膿を全部出した方がいいんでない

446 :
>>445
寧ろ膿の部分が鬱陶しいからホビー&トイ部門をスピリッツとして分離したんだよね…

447 :
最近はGジェネばっかりでこっちやってないけど、機体の充実ぶりは本当に羨ましくなる
プラモになってる機体だけでもGB3に持ってきて欲しいなあ
逆にGジェネに機体や武装のカスタマイズ機能があればとも思ってしまう

448 :
>>429
これ本当すこ
こういう遊びの為にもっとジム系とかダガー系の機体が欲しくなる

449 :
>>443
オンドレヤスもやってたけど効率化するとガチで内職化するからな

450 :
>>447
OGの換装武器か、あれはいいよな……
ただガンダムでやると時代を一年戦争からデラーズ紛争+αか
第二次ネオジオン抗争からラプラス戦争+α(頑張って引っ張ってマフティー動乱?)
くらいに時代を絞らないと、出力やら機体サイズやらでアレもダメこれもダメってなるぞ
それか色々摺り合わせてオリジナルシナリオ組むか

451 :
時代と勢力、分かるのなら戦地まで考えて組み合わせ考えるのが好きなのでジムタイプやZ作品の機体が大好き

452 :
クロスレイズやってたら無性にアスタロトで組みたくなってきて困る

453 :
バルバトスの刀持たせて、赤くしてオリジンとかね。前に作ったわ懐かしい

454 :
>>451
設計背景とそれが作られた舞台設定まで考えるな

455 :
クロスレイズにダガーいっぱい居るからバリエーション組みたいと思ってもガンブレに居ない悲しみ
4で頑張って

456 :
キット化されてるダガー系って、ガンバレルダガーと流用リデコのスローターダガーくらいしかないような……

457 :
コレクションシリーズにストライクダガーも居るよ

458 :
まぁ頭さえなんとかなれば…

459 :
ウィンダムすらプラモ化されてないからなぁ…

460 :
ダガーのバリエーション機たくさん作ってごまかしてたから仕方ないとは言えウィンダムはキット化して欲しかった

461 :
>>456
食玩でならドッペルホルン搭載型とかもあったような

462 :
>>460
MIAがあるから出来ない相談じゃないと思うんだが・・・

463 :
ガンブレ3でアレコレ中
1.変形ディアスという妄想でギャプラン腕で組む
2.強度的にキツいかなと思って、AGE2ダブルバレ腕にしてみる
3.ちょうどウーンド盾と剣が手に入ったので(DLCはこれから5)両腕につけて落ち着く
4.ふと「これって・・・ry」に気がつくw

ところでTR-6のロングシールド・ブレードみたいな複合武器(剣を装備すると銃欄にも武器が表示)の場合、威力に影響するのはオプション?それとも隠しパラで銃も設定されているからアビリティーが無いだけで属性を上げていけば威力があがるんだろうか

464 :
>>462
MIAはディアッカのザクファントムにガナーウィザードつけたりルナマリアのザクウォーリアにスラッシュウィザード付けれたり楽しかったな
ウィンダムはダガーが付けてたキャノン砲つけれたし

465 :
生放送ガンダムブレイカー4の発表ねーかな

466 :
4のPV
「ガンダムブレイカー4…こんなにも永く時間が掛かってしまった…」
「Newとかモバイルとか出してばかりいたから私達」
「だが求めていたのは3路線だ、ファンが正しかった」
「イリンクスも間違っていなかった」
「俺達はわかり合うことが出来た…」

467 :
>>463
そうだよ。まあ2にあったキャパの概念がないから完全にアビ枠が少なくなるだけだが。

468 :
複合兵装とか使うと枠が減る問題があったから、インナーフレームに期待がかかっていたんだがなぁ……(虚ろ目

469 :
頭と体の一体型もね
インナーフレームまでは良かったがまさかレベルアップのために試合毎に箱を開けてくださいとか
育成要素破棄されるとは…
本当にそれが面白いと思ったんだろうか
思ったならどうかしてるぜ

470 :
ミニゲーム的要素としてならワンチャンあったと思う
メインコンテンツとしては狂気の極みでしかない

471 :
>>452
クロスレイズの体験版で蟹養殖してたせいかアスタロトに愛着湧いちゃったよ
こっちのデモリッションナイフ使いやすくて驚いたわ
なんで今まで使ってなかったんだろ

472 :
3でナゾ運動会チャレンジ有ったからな、ただ逃げ回ったりするだけの無報酬競技。
カスタムロボみたいのやりたかったんだろ、ダンボール戦記やった方がいいだろうけど。

473 :
>>471
△で牙突突進だったかな、いいよねアレ。

474 :
>>469
育成要素はなくなったんじゃなくてフレームのほうに移動した
だがぶっちゃけフレームの成長マゾすぎて殆どの人が無視してる

475 :
莫大な時間消費してる者たちがいるなかで
恐らくそいつら含めてもほとんどやってないだろうチャレンジこそ
薄井のやりたかったことなのだ!!


センスないないすぎて引く

476 :
チャレンジは存在意義が本当に謎だったんだけどやりたい事を無理やりねじ込んでただけとかなら許さないよ
まぁそれなくてもNewの所業の方で許さないけど

477 :
ヒロインズが勝手に倒したパーツをゴミ拾いするってゲームの特性上
インナーフレームは機動力でサーチ一択だったな

478 :
>>474
あれ成長するのか…

479 :
>>476
ただあのモードの延長線の先にNewがあるって言われるとすげえ納得なんだよな個人的に……

480 :
>>463
ちなみに腕内蔵にも属性値が設定されていて
一応上げる事も可能
確認からしてめっちゃしんどいけど
育てる腕パーツはまだしも素材の選別が不可能に近い

481 :
>>467
thx、やはり頭パーツでアビリティー補うしかないか
ちなみに「あれ・・・これって」というのはAoZのシュトッツァー決戦仕様になっちまったって事ね(汗)

482 :
>>478
なんか500回くらい戦闘したらmaxになったりならなかったりするらしい

483 :
Vita製造終わったんだしリモプ対応してくれんかな
こたつ&タブレットでちまちまアセンしたい

484 :
謎の忖度で制作サイドがガンダムは個人の電波に乗せられないと思ってるからダメだぞ

485 :
>>484
違うぞ
Vitaとマルチしてるからリモプできないだけだぞ

バトオペ2とかリモプできるし

486 :
今回のオプションパーツってwikiに載ってるだけなんかな
ぶっ壊れパーツはないか

487 :
あっクロスレイズスレと間違えた
ごめんね!

488 :
罰として額に「ミサ」と印字したテプラを貼ってやろう

489 :
>>485
違うぞ
謎の忖度だったってバンナムが言ってるぞ

490 :
>>488
黒井ミサと誤認するから却下で

491 :
エコエコアザラク
エコエコザメラク
うらみはらさでおくべきか

492 :
>>490
代替としてツルペタになる呪いをかけとく

493 :
女はツルペタ
男はツルピカ

494 :
>>493
こっわ
アップルパイの呪い強烈すぎる

495 :
胸はなく、性格も畜生のくせに
なぜヒロイン力は高いのか
本編最後の手を出してくるあのアザレアよ

なのになにジャスティスに変えてたんだペチャパイがー!!違うだろー!!

496 :
サクライマリカちゃんのおしっこくさいおぱんちゅ舐めたい

497 :
バンナムの筆頭株主になってガンブレシリーズの責任者にイリンクスへ土下座させて3から真っ当に進化したガンブレ4を作らせたい
ついでに3もリモートプレイ対応させたいし、被害者が増える前にNewとモバイルを全額返金させて息の根を止めたい

498 :
>>497
感情面は抜きにしても、意見の無視出来ない保有数になっておられるその時はよろしくお願いします。

499 :
>>497
応援します
株の買い占め頑張って下さい

500 :
せきゆおうにうまれたいじんせいだった!

501 :
>>497
モバイルはまあ武双アクションゲーじゃなくてフロントミッションみたいなSLGと割り切れば許せる。あとはムチャクチャなパーツ格差さえ是正できれば・・・だが
(リーオーも追加されたしな)

だがnewテメーはダメだ。new2なんて出したらそのときこそガンダムゲームは見放されると思え

502 :
まだ見放していないことに驚きだぜブラザー

503 :
>>502
稀にクロスレイズとか生み出すしな

504 :
でもガンダム主軸のコンシューマーゲームって
「PS4でパッケージで出たもの」に限るとバーサスとガンブレとGジェネくらいしかないはずよな……
あとは基本無料のやつばっかりよね

バーサスが怪しかった状態でどう見てもコケるのが確定のNewを世に出しちゃうとかバンナムそういうとこやぞ……とは思う

505 :
バンナムはこけると思わなかったので��

506 :
バトオペが海外展開してガチャで結構稼いでるみたいだからゲーム部門は辛うじて息してるって所かな

507 :
今日、newの新品サウンドエディションが500円で売ってた・・・

508 :
…高いな

509 :
見るだけでストレスたまるからな

510 :
NGBって聞いただけでストレス溜まるからな

511 :
>>507
それ、発売当時の新品価格が10,000円近くするやつじゃなかったっけ

512 :
ワーオカイドクダネー

513 :
>>511
あ、うん…それ…さ
自分…
DL版で色々情報出る前の初報辺りでさ…ストア…から
買っちゃって…さ
3めっちゃ良かったから…大して見もしないで…ハハ
ps4pro買って…SSD換装してまで3やり直したりし…
てさ…

ゴメン、やっぱ…辛えわ…

514 :
そりゃ辛ぇでしょ

515 :
言えたじゃねーか…

516 :
まぁ呑めや……

517 :
発売が一年遅ければDL始まってない予約段階ならキャンセルできたんだよなぁ・・・

518 :
みんな どうもな

519 :
今までVitaTV勢で、今日PS4買ってきたんだけどなにこれ。皆こんな綺麗な画面でプレイしてたのか...ロードも速いし凄いなPS4

520 :
どちらかというとVitaがへb(銃声

521 :
小野坂がVITAで大理石模様と言い張っていたのをPS4で見たとき唐草模様だったってショック受けてたのを見ちゃったからなあ

522 :
>>519
あ〜vitaさんか、
ナント!
ps4だと
ミサが
ふみな並みに.....( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
...ぐふっ...

523 :
せっかくガンプラを題材にしたゲームなんだから、プラモメインで展開したシリーズとかいっぱい出してほしかったな
G-UNITとかシルエットフォーミュラとか
ほかの媒体で滅多に見られないし

524 :
パーツ所持上限とソートの使い勝手を良くするアプデが来てくれれば
ガンブレ3はあと10年は戦える

525 :
設計図枠もだ

526 :
ちょっと弄ろうと思ったら時間あっちゅーまにとけるバグが直りませんどうしたらいいんですか?
精神と時の部屋とかないんですか?

527 :
そのバグはNEWガンダムブレイカーをダウンロードする事によって解消します

528 :
設計図別の所に保存しておきたいよね
数が足りなすぎる

529 :
設計図はホント全然足りないよな。
パーツの組み合わせが増えたことを毎回ウリにしてるのに、保存できる設計図数を増やさないのはずっと疑問に思ってた。
3では塗装も保存してないとデフォに戻ってしまうから最低でも100〜150は欲しいところ。
あとカラーパレットももう少し増やして迷彩とかの塗装パターンも保存できれば尚良かった。

530 :
もう設計図は容量が許す限り作らせて欲しい
増えすぎると探すの大変だからポケモンのボックスみたいに何個かずつで区切るようにして

531 :
シレンの壺みたいな感じで多少のロードはしてもいいから数は欲しかったね
アセンゲーなら足りんよねw

532 :
>>529
vitaに合わせてんじゃない?アレじゃあフリーズするでしょ、しなくても重すぎて。

533 :
Vitaは設計図の数が20超えた辺りからガンガン重くなってきた。30越えるとフリーズの危機がピンチで危ない

534 :
>>533
2.3と携帯機据置両方使ってたんだけど、3はダメだったわ。直ぐにps4だけにして快適なミサライフに移行しました。

535 :
みんな何機くらい作ってるもんなの?
俺は15機程度にして、それらをひたすら強化しまくってるけど

536 :
>>532
そうか。vitaは考えてなかったな。
30機×5ファイルとかにして設計図はセーブデータと別に保存とかは無理なのかな?

ちなみに自分は基本的にできるだけ同じ武器を使わずにいろんな戦い方したかったから、50機はすぐ埋まってしまった。
今も起動してはパーツ整理とどの設計図を消すか悩むだけで終わることが多いw

537 :
>>536
自分もガンブレは初期から組みだけど、流石に8000時間とかやってると
何回設計図のオリジナル機体消したか分からない。
eスポーツ路線じゃないガンダムブレイカーが出たら、多分ps4,5・箱・pcとかだろうから
その辺の処理や容量も改善されると思うよ。

538 :
ミサの胸同様そんな希望は捨てるのだ!次はない!

539 :
貧乳や無乳はまだ需要があるんだよなぁ…

540 :
大きくなる希望はないがそこに愛を注ぐことはできる
一方NEWは希望もなくストレスを注いでくる

541 :
ミサさんは胸以外も細いスレンダー体型だから十分需要ある
デブで貧乳のマジで需要皆無なのもこの世には居るんやで

542 :
ミサさんがヒロインナノは言動にも依るところが大きいのでは

543 :
世の中には、デブ専というニッチな需要はある。
それがNewガンダムブレイカーの需要とどちらが多いのかわからないがw

544 :
>>543
ニッチでも有るならNGBよりは需要有るだろ
NGBの需要は負数なんだから

545 :
3でアーバレストやレーバテインの再現機体作ろうとしてたけどそれっぽい頭部パーツが見けられんで断念したなぁ…
コダール、エリゴール、ベリアルはそれっぽいの作れたんだが

546 :
ジム系統かアーチャーか、違うな難しい。
もっとビルドパーツ枠が有れば何でも作れるんだけどね...vitaがね...

547 :
ビルパ50個ぐらいつけたい

548 :
デュアルアイの再現機を造る時はシナンジュスタインの盛り放題なつるりとした頭が愛おしい

549 :
>>547
Vitaが死んじゃう(;´Д`)

550 :
もう死んでるから切り捨てよう

551 :
Vita勢には悪いけど設計図やビルパ装着数の事なんかを考えたらそれしかないよな
理想はPS4とVitaで許可数を変える事だけど…

552 :
クリスマスだし、Newでも始めようかとSteamを見たら

¥8500

俺はそっと画面を閉じた・・・

553 :
>>519
俺もPS4版を考えているが19日からの公式安売りを期待して我慢中
とりあえず15インチモニターは買ったぞ

554 :
>>551
VITA勢だがもう死んだハードだから未来を語っても意味無いけど、その辺上手くやってたらなぁとは思う
VITAが足を引っ張るから〜ってレス見るたびにPS4勢に申し訳ない気持ちになったし…

他ゲーだけどVITA版はガンブレでいう僚機居なくてPS4版は付けられるゲームはあったんだよな
それでいてクロスセーブ可能だからガンブレでも出来ない事は無かったんじゃないかと

555 :
せめてリモプや録画はやってほしかったねぇ

556 :
Gジェネとかみるとアナザーは量産機もっと欲しかったなぁ
種ならダガー、ジン、シグー
OOならティエレン、フラッグ
AGEのジェノアス、クランシェ
ジム系列の奴ら少ないねん


そして何故かラスボスなのに出なかったリボーンズとレギルス

557 :
>>556
リボンズは同一機体でキャノンとガンダム両方のパラメーターをもたさなきゃいけないからややこしくなるんで削除された可能性大
レギルスはモバイルで実装されているところを見ると単に間に合わなかっただけかと

558 :
ガンダムレギルスならなんとガンブレ最新作に()

559 :
>>557
二つにわけりゃええやろがっ!あとユニコーン系も変形、変形前固定、デストロイ固定にすりゃええやろがいっ!

熱くなりましたすいません
>>558
そいつのせいでイライラするんじゃっ!!
ハルートとレギルスを3によこせおらっ!!
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

560 :
>>559
ユニコーンは3種類作るよりパーツ毎に初期形態とトランス技で変形するかしないかを選択出来るようにするのがいいと思う

561 :
ガンダムmk2「争え...争え...」

562 :
Mk-2君にはティターンズカラーのサンプルをやってくれ

563 :
>>549
PS4でも死ぬ
ミサイル系盛ったら軽くRるわ

564 :
ティターンズカラーのMk-IIのサンプル
https://i.imgur.com/FGhKPeJ.jpg

565 :
>>546
ふぅ


えっちなのはよくないともいます!

566 :
ミサのプレゼントに一つ買ってやるかな…

567 :
>>565
何がえっちなのか
GMか? アーチャーか?
良く訓練されてるな

568 :
アーチャーはロ〇コン好みのシルエットだからな、貧乳で太ももがエロい
それでもミサよりは大きいというね…

569 :
ミサより小さいのなんていないだろ

570 :
貧乳は希少価値とか言ってたオリジナル洗濯板は割と怪しい

571 :
https://bandai-hobby.net/item/3567/

えっちじゃん?

572 :
そういえばガンダムマルコシアスってのが出るらしいね

573 :
久しぶりに機体作りたくなって鉄血だからNEWにしてパーツ足りないから持ってないパーツ取りに行こうとしたけどwikiどころかロクに攻略サイト無いのクソ笑える配信のEXステージとか何が出るのか不明やんけ

574 :
>>573
ほらよ
https://newgundambreaker.riroa.com/index.html

575 :
wiki的に情報が欲しいのってパーツだけなんだよなぁ
ところでガンブレ4出してとか贅沢言わないので、DLC7出してくれませんかね?バーザムとかイフリート入れてくださいませんかね?

576 :
3にNGBの新規機体は出して欲しかったよな、終わる前に。

577 :
3はNEWが出るずっと前には既に終わっていたからどうしようもない

578 :
>>574
探し出してきてくれてありがたいがやっぱEXミッションは期間限定イベントミッションのだけでEXミッションそのものは無いんだな…
武者頑駄無とか載ってない

579 :
>>568
だが待ってほしい(某新聞風)
正面からのミサの絵をみると、胸の中心部にわずかではあるが地溝帯が認められる。
これはミサの胸がコニーデ型ではなくアスピーテ型である証拠なのではないだろうか?

580 :
>>571
それより天覇曹操ウイングガンダムがカッコよすぎて半勃起した

581 :
>>580
ムラムラしてるのなら俺が抜いてやるぞ、ミサよりは巨乳だぞ

582 :
ワイ、曹操ガンダム(ダブルエックス)派
これには静かに顔を横に振る

583 :
ミサのうなじと耳の裏の匂いをずっと嗅いでいたい

584 :
シリーズが終わっちゃったからなぁ

585 :
アロンアルファのCMの声ミサかな

586 :
三十路ロリの方やんけ

587 :
Newガンブレに付いてきたバトオペ2のコスチュームが遂に誰にでも手に入るようになったらしいぞ

588 :
>>586
なんというニアミス

589 :
三十路じゃなくて三十路すぎなんだよなぁ
四捨五入したら四十路かもしれない

590 :
18歳・・・いや、17

591 :
あすみかなさんじゅうろくさいだな(点を打つ場所を間違えてはいけません)

592 :
ググってきたがもっちーか…
アップルパイが好きなんだなー…

593 :
>>587
でもパイロットスーツにリサチケ使うの勿体ないし…

594 :
>>585
アロンアルフアの最後の「ア」は大文字だぞ
いい加減覚えてくれよマジで
https://www.youtube.com/watch?v=HtDGjvWH4SQ

595 :
キヤノンみたいなもんか

596 :
ガンキヤノン

597 :
リボーンズキヤノン
新作は変形機は変形できるといいなぁ…
前作から何年経っただろうか

598 :
前作つーか最新作がリリースされたのは2016年3月3日だよ

599 :
そろそろ4年かあ……

600 :
newガンブレ新品500円くらいで売ってた
つまらなかったら捨てる覚悟で買ってみた(笑)

601 :
新品で買っちゃうと奴らがNEWは人気があると勘違いしちゃいそう

602 :
>>600
よく来たな、ファンネルみたいについてこいよ

603 :
ワンコインでストレス買うのは勿体ない、愚かでしかない、無駄でしかない
俺もそうだったからわかる

真面目なところストーリーを全部スキップすれば中古なら多少ストレスは減るか

604 :
>>603
戦闘中の挙動と敵、見方、解説のセリフにもストレスを感じるんだよなぁ

605 :
やめてくださいDL版予約した人もいるんですよ

606 :
4じゃなくてNEWと冠した辺りで警戒したわ

607 :
初お披露目の台湾ゲームショウの時点でヤベェ臭いがプンプンしてたしな

608 :
>>605
負荷価値考えると10万円くらいの損失だな

609 :
>>606
俺もだ
3があまりに面白かったから もしタイトルが4だったら予約入れたかもしれん

610 :
DL版を買った人間は煽られても仕方ないと思うんですよ(無慈悲

611 :
バトオペと同時に開催した体験会に誰も来なかったり台湾での駄々滑りムード
それでも死に水をとる覚悟で買った奴だって居ただろう

612 :
>>610
止まるんじゃねぇぞ…(DLは止まれない)

613 :
明らかに地雷だと積極的に宣伝してましたね。
えぇ、あえて予約DL購入しましたよ。
想定していたハードルの遥か下を行ったのは度肝を抜かれましたがね。

614 :
>>613
まさか、床に散らばったダストをシュートするゲームになろうとは…
→え、5個しか持てないの?
→え、試合終わったの?
→え、機体の見た目組むだけ?
→え、コレが繰り返しだけ?
…コレってガンブレ1の前に出す体験版クラスじゃねぇか…

615 :
新作かー3面白かったし予約しとこで何も見ずにポチったらごらんの有様よ

616 :
>>615
まさかガンブレにまで『意識高い系が斜め上に向かう高次元の遊び〜』として、弄ばれようとはな…

617 :
俺が欲しかったのは、2の良い所と3の良い所を合わせたハイブリッドだったんだ。

618 :
つまり2のMCお姉ちゃんの胸と3のヒロインさまの胸を合わせたキャラということか

619 :
>>617
2と3を廃して3の無報酬チャレンジを弄ったのがNGB、要するに
なんで誰もやらないオマケをフルプライスゲームにするのか。コレガワカラナイ

620 :
やってもらえなくて悔しかったからじゃねーかな

621 :
身内でも評価が良くないのに担当者が変に突っ張って爆死するって、ゲームでもアニメのシナリオでも
ありがちだよな、お前だよ鉄血2期
>>618
2のMC姉ちゃんも貧乳設定だったのに、ミサと合わせたら陥没しちゃう

622 :
>>614
1の体験版はやってなかったが、伝え聞く噂から察するにNewより遥かに面白かったんじゃねぇかな…?

623 :
箱庭お一人様が基本で、同好の士でワイワイやるなら
UI周りの整備とか新機体の追加とかアビリティ周りとかはさておき

・ハンガーにジオラマ実装
サムソントレーラーに俺ガン寝かせたり、野外ギリーテントに片膝つかせたり
お髭様みたく物干しにしたり、甲板に立たせたり
しかもパイロットアバターで足元と言わずよじ登ったり出来る
マルチではホストのジオラマに遊びに行くことも出来る

…とか想像したんだよなあ

624 :
楽しく遊ばれたら悔しいじゃないですか

625 :
>>624
ゲームって楽しく遊んでもらうためのツールじゃないんですかね…?

626 :
バンナム「我々にとっては違うな!」

627 :
ガンダムゲーは基本的に養分から効率よく集金するためのツールだぞ

628 :
ガンダムじゃなくてもドラゴンボール以外のバンナムゲーはほぼ全部そんな感じだぞ

629 :
結局ガンブレ初代〜3についても、俺たちにとっては楽しく遊べるゲームなのに
バンナムにとっては集金率の悪いクソコンテンツに過ぎなかったということか
・・・悲しいね、バナージ

630 :
ストレスフリーなくらいラックブースターの効果があったなら課金しても良かったんだけどね
全解体した時に倍落ちるかどうかくらいの調整なら無課金で2回やるわっていう…
おお!さすが課金は違うな!と思うくらい胴の金や銃の黄色アビ出る調整にしなかったのが悪い

631 :
集金したいならそれこそまともなゲーム作れよとならないのか
3のDLCとかエエ値段のわりには結構な購入者がそのまま買ったやろうに

632 :
課金要素は設計図枠+10とか課金専用センブレムとかもう少し幅があっても良かったかなと思う

633 :
>>631
New出した直後に3と3BEが売れたのは語り継いでいきたい

634 :
>>631
普通に考えればそうなんだが、欲の皮が突っ張ったバンナム首脳陣にはそんな理屈は
通用しない
実際にNGBという忌み子が生まれたわけだしな

635 :
忌み子ってw言葉のチョイスが素晴らしいw
あんなんDLで買ってたらPS4破壊してるわ…

636 :
破壊したら3がプレイ出来なくなるだろ!

637 :
>>629
某『そんな大人、修正してやる!』

638 :
>>631
売れるモンを作れ、と催促する事はあっても
それを実行する人材がいるか、また重用されているとは限らず
バンナムの場合むしろ少ない、でなきゃ下請け丸投げなんてしない

639 :
>>631
少ない開発費で廃課金者から定期収入が入り続ければ、時間と金変えてゲーム作りなんかしなくなるでしょ

640 :
>>632
vitaが枷だからね、まあps4だけって手もあるがウルセェし。

641 :
>>622
あ、いや面白かったよ。
1は当時はね衝撃的だったし、ガンダムをバラして自分だけの機体で〜って。
今更ガンブレのガワだけ体験版的ゲームNGBをなんで出したんだろうって意味。
やる事なす事1より前に遡ってんだよな、まあコレなら買って無いかもしれないけど。

642 :
1はまあこれ次回作でたらもっとよくなるんじゃないかなって期待もあった
2でまあまあまた進化した
3は2より悪くなってしまった点はあったけどビルパという継ぎはぎではなく
いよいよマジものの俺ガンダムが出来るようになった
せめてNEWにして死ぬのはもう一作だけ待って欲しかった
ビルパの自由度上げる、ステージ増やす、機体増やす、ムービーで俺ガンダム動くとこ増やす
それだけですれば完成された神作になった
ストーリーはそもそも誰も期待なんぞしとらん



期待してないわりには毎回あぁ悪くないなってのをお出ししてきたわけだが
NEWのあのストレスたまる話だって4に正当進化したゲームとしてなら
ストーリークソだけどこのゲームの目的そこじゃないからいいやwって笑えたとは思う

643 :
>>641
1〜モバイルまで製品版は全部やってるけど、そのいずれにおいても体験版はやってないって意味なんだが…
まぁ、2と3とモバイルに体験版があるかどうか知らんが…

644 :
>>642
完全に同意見すぎてワロタwww
>>643
体験版は1とNewだけだね。
自分もDL予約版Newでやっちまった組だが、同じ金額出すなら製品版Newより体験版1を買うほうがはるかに良かった。
当時は俺ガンというコンセプト自体斬新だったというのもあるが、体験版であれだけハマれたゲームも珍しいと思うよ。

645 :
Newは一周回って感心するレベルで酷いからな

646 :
みんな勘違いしてるけど発売前に配信してたのはどっちもβ版で体験版ではないんだよ

647 :
Newのはあのタイミングのアレをβ版と言い張れる度胸が一番すごいと思う

648 :
あの時期にβ版出したってフィードバックできる訳無いんだから未完成品だって自覚があったって事なんだろうか
本当に意図不明だわ

649 :
ガンブレチームの誰かが良心を発動してこっそり出したんだと思ってる
もしそうだとして、出した人クビになってなければいいけど普通に考えて何らか処分はされてるだろうな
あれでNEWの売り上げガタ落ちた筈だし
俺らから見たら神様みたいな人だけど

650 :
β版なければバエルにつられて普通に買ってたわ

651 :
β版はもはや未完成のクソゲーである事を社員が情報漏えいしたレベルだったからな
クソゲーであることは何一つ変わらなかったし

652 :
>>628
ドラゴンボールはDr.マシリトがいたからなぁ
「悪いけど、これ、捨ててくれる?」
(すでに3億かけて開発したゲームに対して)

まあ、2010年代にはそのドラゴンボールですらKOTYノミネートしていた訳で

653 :
あのベータ版には本当に心の底から感謝してる

654 :
あのβ版で逃げられない事に恐怖した。(DL民)

655 :
わい強化人間
RTCを知った時点でプレッシャーを感じ回避する

656 :
2も3も初期はバグやらバランスあれだったからアプデ来るまでスルーで良いと思ってたらβ版で永久スルーになった

657 :
無意識のうちに危機を回避するか…
「真の護身」に到達したようだな

658 :
男へのクリスマスプレゼントはNEWガンブレがオススメ

659 :
さらにモテる。

660 :
やっぱつ令和

661 :
そもそもガンプラのゲームで「モテる」が売り文句になるとかどう考えたらその結論に行き着くんだろうな

662 :
ミサが人気すぎたから勘違いしちゃったんだよ

663 :
ミサ、それは完成されたヒロイン

664 :
別名:オチの人

665 :
鉄壁のヒロイン

666 :
永遠のゼロ

667 :
リンゴのないアップルパイ

668 :
クリスマスプレゼントにアップルパイのリンゴ3%増量しときますね

669 :
0は何倍しても0である

670 :
「絶壁の戦女神」とかぱっと見かっこいい二つ名を献上して差し上げたい

671 :
ガーカスが収録されていたらガーディアンシールドをミサ機固定武装にしていたところだ

672 :
PS4はペルソナ5R出るまで買うの待とう→ペルソナ5無印クリアしたし、新作テイルズ出るまでPS4買うの待とう→ガンブレ2しかやったことないから、暇だしvitaでガンブレ3買ってみようかな→ガンブレ3の為にPS4買おう

俺の心境の変化です

673 :
>>665
ミサ『絶壁・・・?』

674 :
ガンダムですら胸部装甲の凹凸があるのにミサときたら

675 :
ガンダムのは廃熱のためのものだからな。脂肪のタンクが無く廃熱の必要がない超高効率のミサには不要なのさ

676 :
ニューガンダムブレイカーの何が凄いってオンライン要素がトロフィーに入ってるけどガチで人がいなくてマッチングしないことだよな
あれでいけると思ってたとか間違いなくバカだろ

677 :
>>654
ミ〜トゥー
あれはガンブレシリーズを終わらせただけじゃなくて、PSNの予約DLはキャンセル不可というリスクを全人類に再認識させる事件だった…

678 :
DLが始まりました助けてください

予約までしたゲームの発売日にこの言葉を言わせるダメさ具合だったからな…

679 :
バタラの肋骨すき

680 :
ミサにはチェストブレイクの平らどころか怒らせると抉れる胸がお似合いだ

681 :
避けられない地雷を低下で買うとかいう苦行

682 :
大気圏で燃え尽きるクラウンみたいな

683 :
「だが無駄死にではないゾ」

684 :
バンナム自身が「BETA版」とプレスリリースに書いててちょっと納得
たしかにマヴラヴオルタのBETA級の絶望だわ

685 :
>>683
ガンブレブランドすら殺しかけてるんだから無駄死にどころか無理心中じゃね

686 :
>>685
無駄死にじゃないのはクラウンの方な

687 :
貴方が落としたのはこの金のNGBですか?それとも銀のNGBですか?

688 :
>>685
お前もしかしてまだ
ガンダムブレイカーが死んでいないとでも思っているんじゃないかね(戸愚呂弟並感)

ガンダムブレイカーは死ぬぞ(ルフィ並感)

689 :
>>687
いいえガンダムブレイカー3です

690 :
はい、私の愛馬は凶暴です。

691 :
>>689
正直者のお前には金と銀、両方のNGBをあげよう

692 :
>>691
お礼に君が使うあらゆるネットワークにNGBがダウンロードされるようにしてあげよう

693 :
>>688
言葉にしたら事実になっちまうかもしれないだろ

694 :
会社や学校にNGB蔓延させるとかテロじゃん
銀行で金引き出したらNGB憑いてくるとか日本のみならず世界経済への多大なるリスクじゃん

695 :
Vitaのガンブレ3ってブレイクエディション買った奴とDLCを全く買ってない奴の間でマルチプレイできる?

696 :
>>695
出来たはず
やったことある

697 :
>>694
ザ・パンデミック。NGB

698 :
>>696
ありがとう!これで正月に一緒に遊べることが確定したヽ( ´¬`)ノ

699 :
DLCステージに連れてはいけるけどなんかわかんない星以外のDLC限定パーツやスフィアはDLC入ってないと入手できない

700 :
>>699
スフィアは取れるはず
取れないのはパーツだけじゃなかったっけ、当時そんなアナウンスがあった覚え

701 :
スフィアとリミットブレーカーは取れる
「DLC購入者と一緒に出撃すればゲットできる」とか書いてあった

702 :
どんなクソゲーでもソシャゲは重課金兵がいるから闇
ソシャゲで集金する味覚えちゃったからもうあの頃の良心的なガンブレは戻ってこないんだ

703 :
モバイルのガシャがせめて箱だったらなあ
パーツごとのガシャとか鬼悪魔とか言われる緑の人がかわいく感じるわ

704 :
アイドルの腕★4
アイドルの頭★4
アイドルの胴体★4
アイドルの足★4

705 :
ミサの頭☆4
ミサの腕☆4
ミサの足☆4
ミサの胸☆0

706 :
頭☆4もおかしい

知能じゃないならかまへんけど

707 :
ミサの板☆T

708 :
胸(シールド)

709 :
胸シールドには何が入ってるの?

710 :
そういやワインを入れておいて好きなときに飲める胸パッドとか言うお馬鹿グッズがあった気がする

711 :
Ez-8かな?

712 :
>>710
日本酒をぬる燗で楽しむビキニなら見たことあるな

713 :
ガンブレ4はよ
https://pbs.twimg.com/media/EMrtBX7UcAA5WZJ.jpg

714 :
ミサの胸☆U

715 :
>>713
Gジェネで出したからそれに合わせたんかね

716 :
あとダムエーで続編の漫画が

717 :
モバイルのBDイベント
サターン版をやっていた身としては期待してたけど

「BDやない!BouDachiや!」
ホバー移動してるならせめてそれらしいエフェクトなり挙動を見せてくれよ・・・

718 :
もうガンダムブレイカー4なんて一切期待してないけどさ
「良質なゲームさえ作れれば売り上げなんて後からついてくる」ってクリエイター気質な会社がイリンクス使ってプラモブレイカー的な作品を作ってくれんかね
ガンブレのシステムを再利用しつつガンプラ以外のプラモを使ったゲーム
ある程度市場が広がったところでガンプラとコラボしたらそれがガンブレ4の代替になるような気がする

719 :
壽屋ブレイカー
FAガールズバラバラにするんか

ダイアクロンビルダーズとかヘキサギアビルダーズとか面白そう

720 :
ここの皆さんは多分見た目気に入らないかもだけど、今度出るLv5のロボ共闘カスタム簡単バトルのやつ。
ああいうのどんどん出して欲しい

721 :
ダンボール戦機ブレイカー!

722 :
30MMブレイカー

723 :
>>720
どこまでカスタムできるかかなぁ…

724 :
アーマード・トルーパー・ブレイカー
ビルパ増し増しのATでフルオープンアタックかましたいんじゃー!

725 :
なんかちょっと前有名ロボットアニメのゲーム作るからってどこかのソフト屋さんが求人募集してた様な・・・
ここで見た記憶があるんだけどPS5移植のGB3+αか4ならいいなぁ。

726 :
LBXブレイカー!

727 :
>>718
KOTOBUKIYAとハセガワ以外厳しそう

728 :
十倍出したニキ可哀想
https://i.imgur.com/wk7apE7.jpg

729 :
やはりここにも貼られていたかww

730 :
>>728
何これ高くね?
金貰っても割に合わんのに

731 :
PSNアカウントにゴミをプレイした履歴を残したくないです

732 :
REシャッコーだってよ

>>728
カオスより2円も安いとか

733 :
うちの近所のドラマはGBNを1480円とかで売ってた。3が安いなーと思って手に取ってから気が付いたけど酷い商売してるな

734 :
0.96カオスか…

735 :
1カオス単位やめーや!

ところで名前のせいで死んでるとおもわれていたHGウィンダムが今さら発売だそうですよ

736 :
もうやめて!俺含むDL予約組のライブはゼロよ!

737 :
>>735
NEWガンブレ2に収録かな

738 :
1カオスか
ストフリも進化したなあって思うこの頃
まさかライフルも完全色分け分割とは

739 :
newガンブレ価格48円だってよ
前にもここに書き込んだけど新品500円くらいで買っちまった金返せ!!

740 :
>>739
なあに定価でDL購入しちまった奴らに比べれば安い安い

741 :
DL版を買った人間は煽られても仕方ない(無慈悲

742 :
お、喧嘩売られてんのかな?買うぞ?

743 :
喧嘩売るもなにもワンコインでも負けやのに定価購入とか勝負始まる前に決まってるやんけ…

744 :
買ったのは喧嘩じゃなくてニューガンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

745 :
定価組を馬鹿にする奴はPSVRをとれないよう固定してNGBの刑だ
クソゲーを直視しろ

746 :
売られた喧嘩は買う卍

747 :
>>738
旧HGストフリは酷い事件でしたね

748 :
それでバンナム入魂のソシャゲはどうなん?
シリーズ一つ潰してまで作ったんだから当然盛況なんだよね?

749 :
店頭予約で買った俺の立場はと思ったがもっとつらい人がいたんだ。
すまんと思うが少し心が軽くなった。

750 :
真の負け組はNGBのビルドGサウンド版を予約DLした人だな

751 :
○○○○「俺は女は殴らねえ!強い女は特に!」

752 :
>>743
アンチ乙
金払ってる時点で全員負けだぞ

753 :
>>739
俺なんか新品1000円だったんだぞ・・・どうしてくれるんだ(´;ω;`)

754 :
下手するとミサさんが10年頑張る事になりそう

755 :
なんか、番長みたいだな。

756 :
30年頑張ってロボ太を拾いに行くんだよ。
んでPS15とかでガンダムブレイカー4ついに発売!とか。

757 :
>>750
あ、ハイ…
でも…次への、お布施になってくれるだ…ろうし…。
ごめん、やっぱ辛ぇわ…

758 :
ガンダムゲーはやらかすと基本的に次はないんや……

759 :
>>757
そりゃつれぇでしょ

760 :
>>756
マジレスするとPSは10年くらいで入れ替わるからPS7〜8あたりが妥当

761 :
関係ないけど最近4Kにしてプロ買ったけど
3には全く関係ないなって

NEWは変わるのかいなか

762 :
乳癌て3に比べてグラ相当劣化してるし変化というより粗が目立つんじゃね

763 :
ふみなの邪神感がUPするかも知れない

764 :
まぁブレイカーの何が素晴らしいって理想で無双が出来てストーリーが激熱なとこだから作品のクロスオーバーがメインのジェネとスパロボとは好みが別れるかも知れない

765 :
色んなロボゲー出てきてるのにこっちときたら…
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/30/95767.html

766 :
ガンダムは別作品でシステム違ったりするからそれのごった煮が前提なのは開発泣かせだよな
逆シャアまでなら整合性取れてもそこにシードやOOとか入れたらカオスとかな

767 :
>>766
種とUCはビームサーベルの形成原理からして違うからな
Nジャマーは核分裂反応を止めるので、ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉は止まらないとか

768 :
何気に種のニュートロンジャマーとニュートロンジャマーキャンセラーの凄いところは
キャンセラー切ったら即座に核エンジンが止まる所な気がする

今更だがどのガンダムも動力やべぇのにリアルサイズガンダムなんてどうやって動かしてんだカドマツゥ!!
もしかして種とかOO二期とかみたいにバッテリーとかコンデンサめちゃくちゃ発展してんのかなあ3の世界は
ロボ太の最後のあれも大概だろうし

769 :
∀に倣って縮退炉で

770 :
ザブ◯グルと同じじゃね?

771 :
まあ、頑張って作ってると思おうや。
天才薄井氏抜きで…

772 :
別に武器持ってないし全部位稼働でもなければスピーカーとか無駄なもん装備してないのもあって高性能なペッパー君にその時代相当のバッテリー積めばいける・・・のか?

773 :
>>768
劇中でもエレベーターが出来て一年で「軌道上太陽光発電」についてニュースが出ているレベルだから

かなり太陽光発電とそれに必要なバッテリー技術が進化してるんじゃないか?

774 :
動力源としては超電導モーターとかその辺りが有力だろうな
ミノフスキー粒子が実在している世界なら原子力の実用化も夢じゃないけど、ビームサーベルが実現していないところからその可能性は非常に低いし

775 :
お前らあけRとよろ
今年こそGB4が出てミサが巨乳になればいいな・・・

776 :
ガンブレ3
部屋立てたので誰か来て下さい
na6cegreen
パス無し

777 :
ホットスポットを1箇所やりたい

778 :
忘れてた
あけおめ

779 :
ううむ…
流石に元日のこんな時間じゃ誰も来ないか
諦めて寝ようかな……

780 :
今から家帰って参戦しようか?

781 :
ご協力感謝します

782 :
あけRとよろ

所で婆さんやガンダムブレイカーの新作はまだかのぉ

783 :
あけおめ〜

いやですよぉおじいさん
新作はnewが出たじゃ…
いや出てないな忘れてくれ

784 :
あけおめ、ミサの胸から初日ので

785 :
あけおめ、それ白夜になるで

786 :
>>784
日当たり最高の胸板ですな

787 :
ミサの羽子板

788 :
羽子板は厄を跳ね返すと言われる。つまりGBNとGBMを跳ね返し、GB4が出るということだ!

789 :
モバイルが儲かるならCSは出ないしモバイルが儲からないならシリーズが終わる
ニューでよくわからない方向に舵きったのが致命傷だよなぁ

790 :
スパロボみたいな気概を見せてくれたらええんやけどなぁ…

791 :
スパロボも微妙だけどな…VからTまで戦闘アニメ使い回しばっかだし
TのPV出た時にswitch買うかぁとも思ったけどハードごと買う気力は無かった
眼に障害無きゃPS4買っただろうし、ついでに買ったかもしれんが

つーか据え置きで3がやりたいよ、VITAとは桁違いなんだよね?
君らは五体満足に産んでもらえて良かったな、母ちゃんに感謝しなよ

792 :
わざわざ敵を作るような言い方せんでもいいだろうに

793 :
>>791
気概と出来は完全に別の話だが…

794 :
っていうか詳しくないけど携帯機では遊べるのに据え置きだと遊べない目の障害ってなにさ?
画面のサイズってこと?PCモニタのちっさいやつとかじゃダメなのか

795 :
それってただの近眼じゃね

796 :
ところでパーツ単位の設計図登録ってどう解除するんだろう
全身の設計図削除してもパーツ横のマークが消えないから
素材で使おうとするたびに「このパーツは設計図に登録されているので云々」出て煩わしい
いやその設計図はもう消したんですけど?なんでパーツの方は消えないの?

797 :
>>791
パフォーマンスもきれいさも全然違うよ、とVita→VitaTV→PS4と移ろった俺が逝ってみる。

798 :
>>796
それってまだ使われてるからじゃないの?
うっかりどこかに使ってるのがあるかもしれんよ

799 :
>>798
いや全身の設計図消してるんだからそれは有り得ない
GUNPLA PLANSの一覧からちゃんと消えてるんだよ
それなのにパーツのレベル右側のマークが消えない
どうすりゃいいんだろう

800 :
>>799
どうにもならん
どうやらバグらしいんだけど、それを潰す前に開発がストップしちゃったから…

801 :
>>800
マジ!?バグなのかアレ……
newとかモバイルはどうでもいいから、アップデートか新作でそういうとこ修正して欲しいなぁ

802 :
>>801
どうしても消したいなら同じパーツ拾ってアビリティやレアリティを移植するしかない
棄てるか売るかすればさすがに消えるから

803 :
モーション違いの武器ってある程度シナリオ進めないと出てこない?2-5をずっと回ってるけどサーベルの3が出てこない

804 :
関係ないよ

805 :
>>804
無いのか...かれこれ2時間はぐるぐるしてるのに。
しゃーない、粘るか

806 :
>>805
この手のはGP死ぬほど貯めて箱買い選別が一番手っ取り早い

HG日輪丸とかEWエピオンビームソードとかHGサンドロックEW版ショーテルとか
箱売り無い奴は無理だから掘るしかないが

807 :
2時間ぐるぐるするくらいならその分の時間バウンティに籠ってGP貯めて>>806の方法が手っ取り早いだろうね
同じ箱100個も買えば目当ての武器はほぼ確実に手に入る

808 :
バウンティもGNソード持ってる奴選びつつ箱買い資金貯めてたんだけど、40個位買っても連続攻撃3が出なくて。
チャプター2に進めたタイミングで2が出るようになったので進行度合いに何かしら依存するのかと思った次第です。
取り敢えずチャプター3進めてまた箱買いしてみるよ

809 :
>>808
あー40ぐらいだとギリ出ない事もあるな
俺もシュペールラケルタとか選別してイラッ☆ってなった事はある

まあサーベルって実は1~3で用途がそれぞれ違うだけなんで
とりあえずありもんで勧めといて、後で出てきたら同名パーツ合成で移植するのも手よ
モーションが完全に上位互換なの大剣1→3ぐらいだし

810 :
とりあえずのありもので見た目だけでもそれっぽくしつつ進められるのは序盤の特権

811 :
昨日サーベルの3出ないって言ってた者だけど、シナリオの進行具合はなんか関係ありそう。
「○○まで進めていないと出ない」 じゃなくて「○○まで進めると出やすくなる」な感じ。
箱買いでの体感だけど、2-2以前では2、3共にまず出ないけど、2-2過ぎると2が、3-14までクリアすると
3も当たり前のように出てきたよ。

とは言っても今からまっさらからやる人なんていなさそうなので何を今さらな話だな(;´Д`)

812 :
なるほど参考になります、3を楽しんでいただけて何よりです。
自分はもうセーブデータ消してやり直し〜を3回はやってますね、流石にハードコアから始めるといい感じにミサちゃんロボ太と連携してビルドファイターズ感でます楽しい。

813 :
楽しそうだなぁ
またデータ消して最初からやり直そうかな
今度は胴専用アビリティを大量に集めてからアプデするか

814 :
3のPS4版気になるけどテレビ1台しかない同居人居る一軒家だからきちぃよなー
ってよりごろ寝しながらのプレイが楽なんだけどね
3BEベースにnewやモバイルで追加された機体登場&新ビルパ
新機体登場ついでの新エピソード追加
ってのをスイッチで出してくれたらDL購入したいなー 
と叶わぬ夢を見てみる

815 :
>3BEベースにnewやモバイルで追加された機体登場&新ビルパ
>新機体登場ついでの新エピソード追加
>ってのをスイッチで出してくれたらDL購入したいなー 
これだ!と思ったが、果たしてイリンクスは動くのだろうか…

816 :
クロスレイズがスイッチ版が一部モーションで激重もしくはラグからのシャットダウンと言う話があるからなぁ…。
携帯機でもPS4並みとは言わないまでもそれなりの性能が必要じゃない?

817 :
スイッチはレスポンス速くて起動楽なのはいいんだけど長時間プレイするとエラー吐いたりフリーズしたりするのがな
今はPS4とマルチだったらPS4の方買っちゃう

818 :
Switchは任天堂ハードとは思えないくらい色々と作り込みが甘い気がする

819 :
PS4内蔵のゲーミングPCも出るしね
steam派もこれで安心

820 :
クロスレイズはSwitchで買ったの後悔してるわ
リングフィットアドベンチャーは楽しいしエラー吐かないからゲームによるのかな

821 :
Switchはスマブラ専用と化してる

822 :
2なんかだと、量産ディビニダドだったかに囲まれて主人公側も戦艦側もピンチになったとこで
シカタネェンダさんが身を挺して活路を開いてくれた後の渡されたプロトゼロライフルを主人公(半壊した自機)が
指揮官機を撃つ〜地球の重力に引かれて落ち行方不明。〜1章終了みたいな。
Silent Trigger激アツだったわ。

823 :
>>819
PS5のことか? さすがにマニアな連中が組んだゲーミングPCには及ばないだろうが
新プラットフォームで新しいGBシリーズが遊べる希望は繋がれたな
※以下NGB2禁止

824 :
>>823
違う、PS4Proを内蔵したPCが出る
https://www.gamespark.jp/article/2020/01/07/95826.html

825 :
>>824
ホントだw
でもPS5とXbox Series Xが年内発売ほぼ確定なこの時期に買おうって奴はいるのかな?

826 :
年末の1万安くなるキャンペーンで買ったよ。5が出た後でプレイしたいタイトルが出たらその時考える

827 :
みんなもPS5でNEWガンダムブレイカーをしよう!

828 :
プリインで入ってるんでしょ知ってる

829 :
呪いの類いだからな、あれは

830 :
なんか勿体なくてクリアしてなかったDLC最終話今クリアしてきたわ
自家用MSとかコロニーとか出来とるやんけw

831 :
>>830
ロボ太よくデブリと衝突して粉々になったり大気圏突入しないで衛星軌道上を漂ってたな
しかもちょっと充電するだけで再起動できる

832 :
隣で漂いながら24時間くらいかけて充電した可能性も

833 :
なにげに最後の最後でCG化されるインフォちゃん
中々情報出なかっただけに凄いボリュームだった

834 :
3の次のDLC出したらNEWより売れそう

835 :
ついにアマゾンで500円切る値段で買えて草も生えない

836 :
そういや今年ゲーム福袋買わなかったんだけど入ってたんだろうか

837 :
ガンダム不足だわ
無双でもVERSUSでもないやつ新規来ないかな
ガチャなしのコンシューマでネモとかでも戦えるやつ
無理か

838 :
Gジェネ楽しいけど

839 :
量産機使えるアクションは今バトオペがあるからなー

840 :
でもガチャ

841 :
いやまぁガチャだけど
あれがある限り出しにくい感じある
バトルシリーズ欲しいね

842 :
対人殴り合いしたくないからガンブレだったのにな、カスタマイズ俺つえぇ無双で良かった…ハハ…。
あ〜辛え

843 :
バトルシリーズの最後はデスティニーだっけ
残弾数とかはあったけど外伝がボチボチあったから多少はできたかな
シルエットシステムをある程度換装出来たような記憶
ダブルオー以降ってそんなに外伝大量にあるんか?
世界観が違いすぎるとぶっ壊れ出されるしな
アサルトサヴァイブはV2ABとかストライクが硬すぎたしレアパーツ用の金稼ぎ辛かった

844 :
>>843
アサルトサバイヴ結構好きだったわ、Hi-νを限界突破させて暴れ回ってた。

845 :
サイドストーリーズみたいにバトオペのモデル流用して据え置きでバトルシリーズ作って欲しいなーって
宇宙世紀のみでもええから

846 :
やっぱりUCだけの方がある程度落ち着くわ
今ならユニコーンに出たやつもいるから参戦機体更に増やせるしV系もなんとかなるっしょ

847 :
アサイブはフリーダムのサブ射撃がフルバーストでちょっと笑えたなぁ

848 :
サブ所か必殺技やんけ(フルバ使うときはほぼ不殺狙いだけど)

849 :
レイダーの口元のツォーン?だったかあれがサブなのは良いが連射がえぐかったな
バトルデスティニーでは多少調整入ったけど

850 :
バトルデスティニーはザク祭り辛すぎて泣いたわ
あーこっちでもザクウォーリアー欲しかったなぁ…

851 :
グフの左肩を盛ればなんちゃってはできるけどビルパ枠すげえ食うからなぁ
オルトロスもファルクスもハッタリかますのに最適だし

852 :
3の正当進化の据え置き4まだかな
1期終わったビルドなんちゃら終わるまでないのかな
腕やバックパックに複数武器ついてても1つしか使えないとかクソなんじゃ

853 :
あればいいね…

854 :
据え置きGBでソシャゲガチャ以上に稼げるシステムを考えないと無理だろうな
俺も幾つかアイデアはあるんだがどれもGBMの無限搾取装置には勝てそうにない

855 :
短期的に儲かるけどコンテンツが死ぬ商法に意味あるのかね

856 :
アームの肩部・腕部別パーツ化及び左右別パーツ化、レッグの腰部・脚部別パーツ化、カラーサーフェイス枠増加、
武器・シールドの持ち手選択及び両手装備可、ビルダーズパーツ装備枠増加

これぐらいやってくれたらNew2であっても買ってやるぞ

857 :
>>855
バンナム的にはガンダム自体さえ生き残っていればいいんだろうよ
ガンダムブレイカーはヤツらにとってはいつ死んでも構わない使い捨てのコンテンツってこった

858 :
CS系ガンダムゲーの大半が死んでるのは流石にどうかと思うけどな……
現状だと次がありそうなのGジェネくらいだろ

859 :
ソシャゲで金刷る旨味覚えちゃったらもうCSには戻ってこないでしょ

860 :
9パーツ3機編成とガチャの親和性は異常だからね
最高レア一機コンプするだけで据え置きソフト複数買えるレベルの金になるし悪魔の発想

861 :
モバイルの一番の問題は俺ガンできない事
イベントのパーツ、新しいガチャのパーツ使わないとまともにイベントのアイテム交換できないのが改善されないとやる気にならないな

862 :
課金したり貯ハロして頑張って好きな俺ガン作った所で特効とかステータスの差が出てきて使えないからね
追い討ちかけるようにサブミッションと制限時間設定してあるし

863 :
>>860
次第に誰も引かなくなるってわかるはずなんだよなぁ

864 :
>>863
しかも最大凸するのに10ちょい同じパーツ居るとかね
最高に廃って奴
カットインと新モーションとキャラボだけ褒めれる

865 :
早い段階で俺ガン完成されたら、イベントガチャ引かなくなるじゃないですかー

ってことやろ

866 :
ちょっと何言ってるか分からない

867 :
ここ見てると化石端末なんでモバイル動かないのが心底良かったと思える

868 :
それでもNewに比べればまだマシな気はする
少なくともそれなりの課金して遊びたいって奴はいるみたいだしな

869 :
>>868
えっ逆だろ

870 :
NEWはプレイしてないから分からんが
俺ガン出来ないという点では同じなんだろうか

871 :
出来た俺ガンをぶっ壊すNew(今は壊れにくい)

そもそも作らせないモバイルよ

872 :
NEWは動かして楽しいかどうかは別にして俺ガン作って眺める分には及第点だろ
そこまでパーツ集めるのが苦行だけどかかる金は円盤代だけだしな

873 :
>>870
NGBは俺ガン出来るが出来るだけ。ゴミ拾いアクションは変わらない、ステとかも上げられないから単純につまらん。
ソシャは俺ガンしたけりゃカネ払うかガチャ貯めといて欲しいの来たタイミングで放出しろ、取れるかは知らんし性能も運営の匙加減を楽しめ。

要するに両方ともガンブレの良心をクソにしただけ

874 :
NEWは盾いじれないのダメだし
ビルパもニコイチの奴がなくなるわ
そもそもつけにくいわと
作るだけにしても到底及第点とはいえない

赤点だけど補習回避くらいのレベルの低さぞ

875 :
NEW今は俺ガン出来るのは出来るのか
モバイルもありもので作るだけなら作れるがそれで戦うと実質報酬縛りプレイだからなぁ
カットインスキルだけこっちに輸入して欲しいわ
バトライド・ウォーとかのトドメ演出もそうだけどやっぱUI消して別カメラから撮った動きは映える

876 :
>>875
でも戦ってるとどんどんキメラになるぞ

877 :
自爆するしかねぇ!

878 :
戦ってるとキメラになるNEW
戦う前からキメラか素組を強制されるモバイル
勝つのはどっちだ?!

879 :
金額が違う格が違う

880 :
戦ってる間にキメラになるのは自爆したり覚醒したりでなんとかなるけど
お金かけてイベント周回用にキメラ作るのを強いられるのなぁ

881 :
>戦ってるとキメラになるNEW
さらにモテる。

882 :
最近はキメラにはならないぞ
その前に死ぬし

883 :
そんなもんよりPS4プロと4Kテレビ買って3をするがいい
見よより鮮明になったことでミサさんの胸も当社比1.25倍だ

884 :
ガンダムゲーって死んだと言うより順調なのも変なテコ入れしたりして勝手に死んだイメージあるわ
まあ大体NEWガンダムブレイカーのせいかもしれないけど

885 :
全体的に発売スパンが長いから、開発側に連続性がないんだと思う
変なテコ入れに走るのも、要はウケてた部分を伸ばせないから奇策をとるしかできないだけ

886 :
キメラにしたくないならモバイルをやればいい!

887 :
えっ!?

888 :
>>884
ガンダムだから、ゲーム如きで意識高い系Pが勘違いしてミスろうとも名前で何とかなる。
まあそれも大分弱くなって来てるけどな。
40代が見向きしなくなったら終いだろうな、30代じゃ分母少ないし。

889 :
ガンダム専用のACE(アナザーセンチュリーズエピソード)欲しいわ
あれ、利権で出せないんだっけ?

890 :
ACEか〜良かったなぁアレ

891 :
ゲーム如きって…だいぶ広範囲に失礼なこと言うねぇ

892 :
文意 読み取ろうよ

893 :
>>889
ガンダムUCで丁度そんなの出てたよ、デルタカイとスタイン様クッソ強いゲーム
操作は3とRの折衷みたいな仕様

・オートロックだけど確実な照準待って射撃したほうがいいよ!
・緊急回避や急接近使い過ぎると一気にプロペラントが枯れるよ!
・共通規格だから格闘で黙らせた敵からプロペラントも弾も奪えるよ!
・母艦がいるなら近寄れば補給も出来るよ!
・可変機体が友軍に居るならSFS要請でタクシー頼めるよ!

慣れるまでがクソ面倒だったが中々楽しめた

894 :
ガンダム版ACEといえばクライマックスUC辺りが近いんかね
アレもリメイクでもシリーズでもいいから続けて欲しかった

895 :
>>893
多分ps3で出てたガンダムUCのことかな?
当時まだUCをちゃんと見てなかったからやらずに終わってたわ
バトルデスティニーもそれも今調べたら2012年くらいなんだね
VERSUS出す余裕あるなら他のシナリオクリア型アクションゲー増やして欲しいわ

896 :
トレジャーハンターの効果って、僚機に付けた分も反映されるのかな?
自作の僚機を持ち出すようになってからなんか黄色パーツが増えたような気がしないでもない

897 :
まーじかー
自分以外にも効果乗るのか…

898 :
んなことないと思うで

899 :
もし3ベースの正統進化した4が出てもnewのせいで様子見多くなりそう
そしてnewのせいで売上落ちそう

900 :
>>899
様子見して大丈夫そうだったら買うわ

901 :
>>899
3ベースです、開発イリンクスですぐらいは明言されないと様子見だなあ

902 :
NEWガンブレは新スパロボみたいな扱いにして何事もなかったようにガンブレ4を出そう

903 :
>>902
そうしてくれるんじゃないかと、別のゲームやりながら思う時がある。

904 :
早期体験版大事
土壇場ダメ

905 :
アレと一緒とか新スパに失礼やぞ

906 :
比較対象として正しいのは……伝説のブラックホール爆弾アイ惨辺りかなぁ

907 :
実写ゲームのあれでしょ

908 :
腕のアビリティを頭かシールドに移せたらいいのに。仰け反り無効が腕パーツにばかり付いてくる(;´Д`)

909 :
付けられるアビリティの種類がパーツ毎に制限があるのはたまに理不尽を感じる事もあるけど、あまりに無制限なのも問題ありなのかなとも思う
ただアビリティの数値を強化する時は同種以外のパーツも合成出来ればいいのになとは思った

910 :
vita のガンブレ3買ってやってるんだけど処理が重いのか攻撃中にボタンを連打したら溜めの処理になるんだけどこれは仕方ないの?

911 :
はい

912 :
>>896
ロボ太に付けられるから、反映されていると思われる

913 :
ロボ太のアビリティは僚機とは別枠だと思うけどなぁ

914 :
>>910
vitaさんはパーツ増えるだけでヤバいからステージでアクションやって取るだけ取ったら、
ps4で編集なりアセンなりした方が良いよ。

915 :
vitaでまっさらからやってるけど、全パーツの合算が100超えたあたりでガクッと遅くなるね。
他の人に連れられてextreamとかnewtypeの後半ステージに行くと2〜3回の出撃でアウアウってなった

916 :
シールドビット展開してファンネル&ファングも操りブースター吹かしながらライフル撃ちまくるって主人公ヤバい

917 :
そりゃ世界最強だもの、スーパーパイロットニュータイプ真イノベイターくらいの事はやるだろうさ。
ミサ・イツカ『やっぱ、スゲェなタクマは…』

918 :
主人公さんはセンスオブなんちゃらさんとはちがうからな

919 :
(主)<あ?あんなモンぶっちゃけ小細工だしオートのパターン任せで良いんだよ
(主)<よろけさえ取ってワンチャン出来たらテーレッテーよ
(ウ)<リバーサル読んでフィンガーでカット対策運送しつつライザーソードで10割だもんね君

920 :
なんかファンネル使うより叩き落とす方が得意そう
NPCのガデラーザとか相手しても単機で撃墜しそう
そら全国大会常連かなんかの奴らに勝てる程度の会長が3機に増えた所でよ

921 :
じゃあ3倍動いて3倍倒せば良いんだろ?
とか頭悪い事言い始めてホントに実践しそう

922 :
3を最初からやり直してるけどやっぱり好きだなあこれ

923 :
色々分かってるからニューゲームが楽しいんだよね、ビルド系っぽい機体組んで行ったりとかしたわ。
xxビギニングガンダムとか、フォーエバーガンダムxxとか適当に名前付けて。

924 :
序盤は素組に近いのにして物語に合わせて盛ってく
ウィルに打ちのめされてから序盤で使ってた機体の発展系にするか全く別のコンセプトの機体にするか決める
自分がストーリーやり直すときはこんな流れかな

925 :
>>916
理論上はシールドビット、ファンネル、ファングにEX-Sの頭インコム、ドーベンインコム、ドーベン手(ジオング手)さらにFXのCビット、TR-6の盾にストフリの覚醒まで使っての同時攻撃が

926 :
モバイルでペーネロペーも登場した事だし、4では完全3次元機動可能なAC4めいた戦闘ができるように期待

927 :
手足の指一本につき1つのスティックで同時20機のサイコミュがコントロール可能、
自機の動きは首や肘、膝で操作
これでアドウもびっくりのオールレンジ攻撃が可能だ

928 :
チヨバア様じゃねぇんだから……

929 :
いやサイコミュって物理で操作するわけじゃねーから

930 :
オカルトパワー完全に関係ない種のドラグーンでさえ脳に情報送って操作してるくらいだし

931 :
ファンネルより有線式のインコム複数動かす方が絶対操作難易度高いよね…

932 :
ドーベンの無線ハンドって腕じゃなくてインコムに応用すればオールレンジ兵器としてかなり画期的なシステムだと思うんだけど
その後発展しなかった事考えると何か問題あったんかね

933 :
ドーベンの無線ハンドはレーザー通信で無理矢理動かしてるから、相対位置を完全に把握して制御しないとコントロールできない

934 :
>>931
セントリーガンとして使うなら簡単だろうけど
それならアムロ御用達のワイヤー通信トラップでいいからねえ
…あの天パこえーわ

935 :
ダブルビームマグナムとかやりたかったなあ今更だが

936 :
両方射撃武器とかやりたかったな、片方ロングもう片方はマシンガンとか。

937 :
ライフルのモーションって、全てのライフルは複数のモーションが用意されてる?

具体的にはユニコーンのビームマグナムなんだけど、バースト射撃+特殊弾ってのもあるのかな?30丁程買ってみたけど今のところ長押しは照射しか出てきてないや

938 :
シナンジュのライフル+バズーカとかバンシィのグレネード付きマグナムみたいについてないと無理でしょ
無いものは撃てん

939 :
駄目やったか、残念(;´Д`)
バンシィのビームマグナムで選別するとこにするよ

940 :
>>937
特殊弾はノルンのみたくグレポン付いてる奴じゃないと付かない
ユニコーンの長押しはチャージと照射
ノルンはチャージ、照射、特殊弾

941 :
2の頃は半長押しでグレネードというムズいのも有り申した

942 :
2はオプションが切り替えめんどいので1個目しか使えなかった、まあ問題は無かったけど。

943 :
2は敵が小型シールド持ってたら必ずオートガードになるせいで鞭攻撃が使い物にならなかったなぁ

944 :
>>932
インコム自体コンピューターが補助して二次元的な動きが限界という設定だから(微弱な脳波をAIが感知して入力信号に直してインコムに伝えている)3次元的な動きも必要な上に「握る」「捻る」みたいな操作まで処理できなかったのかも

945 :
4があるならどうしても対応してほしいこと
「武器の左右入れ替えか、盾の右手装備を可能にしてくれぇ」
ガトリング系武器と盾がぶつかるんじゃ(特にTR-6盾)

946 :
>>945
自分は右手に二連ガト持たせたいっす

947 :
ステージ長めでマンネリしやすいし武器切り替えとかあれば良かった

948 :
パーツをもっていって決まった回数だけだが切り替えができる
キャストオフしたりプットオンしたりできたら良かった
それが期待されてたんだよNEWくんはさぁ…

いやでも一番の衝撃は戦闘のクソさだわ
ビルパ使えなかろうがキャラがうざかろうが1〜3のままの戦闘方式ならまだなんとかやれたわ
そのせいでペチャパイから離れらんねぇ

949 :
チェックポイントみたいなのがあって、そこで回復と手持ち武装の変更が出来るとかはちょっと欲しい

950 :
露骨に書き込み減ってるやんけ!
もっとスレ立て恐れずミサパイ愛でろ!!
ほれ!!!

【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part387
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1579361260/

951 :
規制でテンプレかけぬ
頼んだ

952 :
>>2の画像アドレスがマルチポスト云々で怒られたけど一応書いたよ!

953 :
1000ならバンナム改心

954 :
残りのトロフィーが「全てのEXアクションを習得する」のみになった
先は長い……

955 :
>>954
後少しやん

956 :
>>955
パーツ固有のがまだ全然埋まってない……

957 :
>>956
制限解除が条件じゃ無いのとDLCのは含まない点に注意
パーツ限定は全て入手するだけで良い、強化版Exも全てオープンにするだけ
(実際に俺は専用Exいくつか放り出してるしデッドリーブロウなども解除してない)
後はSDのExまで全て使用可能にすればおk

958 :
>>957
わざわざスマンね
まあその辺は一応わかってるつもり
攻略サイト見ながらぼちぼちやるわ

DLCはDLCで、未だにパーツが揃いきってないのがツラい
トロフィーの項目は少ないけど、条件がキツイよ

959 :
ゲーム開始の頃からずっと爆発ショットガンと榴弾マシンガン使ってたけど、普通のビームライフル握ったら死にまくるようになってしまった
とりあえず爆発化付けたらなんぼかマシになったけど、電撃じゃなくて他の属性にした方が良かったかな(;´Д`)_y~

960 :
>>959
あまりにも理想的な「武器の性能に頼り切って防御忘れてる」ムーブwww
移動関連の数値上げて常に動いてれば意外と死なないもんよ
だから止まるんじゃねえぞ

961 :
パーツや技習得・強化の辛さが懐かしい…
今じゃそれも楽しかった…遠い過去の思い出…。
一度DLされライブラリーにこびり付いたNGB、
『なんかガンダムブレイカーって、ゴミ拾って殴られない様にコッソリと移動して逃げる箱に納品するゲームだっけ?ww』と友人に言われて
『ハハ、それな!』と空気を読むが
思い出したくない事を思い出し、記憶を消したい衝動に駆られながらまた3をリスタートする…

962 :
タイマンではチャージの貫通多段がそこそこ強いんで行けん事もないんだがなー>通常ライフル
集団戦はライフル系苦手よな
でも発射音が好きで使っちゃうビームマグナム

963 :
>>961
そのうちガチャでは1パーツしか出ないせいでまともに機体一式揃えることすらできないゲームだって言われるぞ

964 :
>>963
モバイル「やだー簡単にお金落ちて来ないじゃないですかー」

965 :
2発目以降誘導乗らないけど弾速で気にならんからライフルはバーストにしてるわ
単発は爽快感が薄くていけない
ビームライフル音はZ系のSEが一番好き

966 :
近接でボタン連打しまくるから射撃までボタン連打だと指が疲れるのじゃ
だから長押し連射正義マン

967 :
3でガトリングひゃっはー!になってから2を始めたときの絶望感
逆に2でランスひゃっほい!してから3に移行したときの「何・・・この・・・何」感

968 :
2の最後ら辺はずっとランス使ってたな

969 :
2はね…ランス△と天ミナBP付けてオプション連打してればいいからね。
3で2のステージやりたかったな…

970 :
やっとSMG08光学解除したわ地雷で戦車5台破壊が履帯破壊止まりが多くてムダにキツかった...
だいぶ前は地雷設置間隔詰めて置けたような気がするがいつからこんなにガバガバ間隔になったんだろうか

971 :
>>970
ミス

972 :
このゲームしてると主人公機体の武器ってどれくらいがベストかわからなくなる
フリーダムベース(BP等がフリーダム)→ストライクフリーダムベース(BP等がストフリ)
そこから発展させたつもりでスクランブルBPを使ったビルパのレールガン以外はフリーダムのパーツを一切使わない
オレフリーダム作ったんだけど
大出力ビームがなくなってドラグーンになったのはいい、原作もそうだし
しかしついにドラグーンもなくなってオプションほぼなしだよ
(νガンダムの)ライフルと(エピオンの)ソードとレールガンがあれば主人公たちは十分なのだろうか
なんか寂しいからディバイダーでも装備すりゃいいのだろうか

ロボ太は何も答えてくれない
教えてくれペチャパイ

973 :
一方その頃ジム好きな俺はブルパップマシンガンを握った

974 :
>>972
直結モードありで出力変更出来る(設定の)エピオンソードとνのライフル
ビーム射撃が差し込めない相手へのレールガン
シンプルに集約して基本性能と技量で押した方が強いとかいう強者スメルいいじゃん

盾にしろオプションにしろExにしろ物理打撃があると美しいな
アーマーシュナイダーとか打撃とか

975 :
OP全部埋まってないとなんか落ち着かないけど
いざ戦闘になるとOPあんま使わずにマシンガン垂れ流しつつ突撃して近接ブンブンEXパッカーンというね

976 :
ストフリに胚乳のフィンファンネル背負わせてる

977 :
Hi-νはカトキデザインのが良かったな…
全体的に角ばったマッシブ感欲しい

978 :
だいたい新しいガンダムアニメが始まったらそれのゲーム化やってたのに
なんでビルドファイターズ系ではそれをやらんのかね
ストーリーをガンブレに落とし込むだけでいいのに

979 :
ガンプラの販促にもなるのにな…
って言うのをガンダムブレイカー1の頃から話してる。
アニメの権利関係で出来ないとか?

980 :
ペチャパイがいないからでは?

981 :
ミサ『それな!』

982 :
>>979
いや逆
3で自由度を高めすぎて現実のガンプラの売上を脅かした
なのでNewという核地雷を投入しブランドごと消し去った(陰謀論

983 :
マジかよバーサス売ってくる

984 :
バーザムを売るなんてとんでもない

985 :
まだこのスレ埋まってなかったんかい(笑)
あとガンブレモバイルがクソゲーすぎて過疎ってヤバイぜ!サービス終了間近!

986 :
むしろ最初のνガンダムが全て

987 :
2と3やった後だと1はきついのかな?

988 :
バーザムバグだけはNEWで褒められた

989 :
>>987
ショップ店員が一番キツい

990 :
1はUIが不親切だったり敵CPUの殺意がMAXだったり塗り分けが2以降より少なかったり色々違う

991 :
>>989
店員思い出してフフッってなったw

992 :
皆ありがとう
引き続き3やります

993 :
モバイルはνを2セット集めたところでPS4かVitaとガンブレ3買えって強く諭された

994 :
スマン、言ったかもしれん。

995 :
>>995
ありがとう、ありがとう

996 :
そんなキミにもありがとう

997 :
今更だけどめちゃくちゃ変形させずとも
チークガードとか使ってちょっとワンポイント色変えるって程度でも
かなりオリジナリティ出るよなって
凄いゲームになったもんだよ3は
で、新作は?

998 :
>>997
に、NEWならまだチークガードや色変えはできるから作れるし…



モバイルとかいうNEWを越えるナニカは知らん

999 :
何もしなくてもモテる。

1000 :
次スレ
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part387
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1579361260/

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 交流部屋#4
スパロボ図鑑 3641冊目
ジークジオンはスペリオルドラゴンに合体しなくても
スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE part4
スーパーロボット大戦F&F完結編 118周目(ワッチョイ)
スパロボ ユニットの性能を妄想するスレ
リューネたんのスレ フラッ11゚ーガール
ナイツ&マジック 参戦希望スレ
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)球界の紋章
アーマード・コアの最高傑作を決めるスレ
--------------------
【藪医者】大学病院は研究施設【ガッテン医者】
【グモッ】人身事故スレ◆Part987【チュイーーン】
ルメール「いい競馬ができた」井崎「ルメールはもっと積極的に乗れ」
【Twitch】PUBG総合スレ part.224【Youtube】
【アビラ】Avira Antivirus ver.21
英語が出来るようになってから人生が楽勝になって草
【薬剤師】調剤薬局 その175【年収400万】
知らんがな(´・ω・`)2店目
宮城の釣り人 Part5
■□■□■香川県立高松高等学校■□■□■
■■■ 使ってはいけない ■■■
ゴー宣道場230
スイッチ版のモンハンはほぼ確定してるよ
(-_-)
【東日本】docomo新規・買増一括情報★243
なんでヤンジャンとヤンマガスレ全滅してんの?
「NEWS ZERO」の村尾信尚がクビへ 10月から有働由美子がメーンキャスターに就任 [367148405]
1年目「論証集すげー!」→2年目「論証集(笑)」
四千八百八十二
橋本環奈と広瀬すずから同時にチョコ持って告白されたらお前らどうする?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼