TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スパロボ図鑑 3665冊目
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1043
スパロボ図鑑 3621冊目
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1072
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-3
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1111
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1138
スーパーロボット大戦K part402
スパロボD BGM頭文字Dすぎ
重神機パンドーラ参戦希望スレ

レガリア The Three Sacred Stars 参戦希望スレ


1 :2016/07/04 〜 最終レス :2020/02/07
http://regalia-anime.com/
アニメ公式サイト

2 :
ガンダム以外で2Dロボットは最近はコンレボくらいしかないな

3 :
女だらけのロボアニメか

4 :
クロムクロの後に放映だから
1時間ロボアニメアワーなのね

5 :
キャラデザどう?

6 :
1話見た感じだと、ノワールとかマドラックスみたいな真下耕一のオサレ百合アニメみたい。
女の子沢山出るけどかしましさ皆無みたいな?
クロスアンジュって舞HiMEの精神的続編みたいなものだからスパロボに出るのも納得だけど、コチラは如何に?

7 :
主人公は女王かよw

ロボは変身系か

8 :
動きはいいね
クロムクロのチャンバラとは良い意味で反対
特に最後の敵ロボをボコってとどめを刺すのは正統派必殺技という感じで
ぜひスパロボで良再現を

9 :
1クールなのかな

10 :
>>9
BD・DVDが全6巻だったから多分1クール

つかサンライズオリジンスタジオがスタッフロールにあって吹いたわ

11 :
ロボットすげー好きだわ

12 :
スパロボ参戦時他版権キャラ反応ネタバレ
ダイナミック3枚目勢&他作エロガキ勢
「(レガリア女の子勢見て)ンホォーーーッ!!!/////////////」

13 :
元祖ゲッターの竜馬や隼人もあれで意外と美人に弱かったし
他にもそんな反応してヒロインたちに冷たい目で見られる連中多そうだw

14 :
主人公が国のトップな作品って他にあったっけ?
王族は結構いるけど大抵国が滅んでいたり王家から追い出されている印象がある。

15 :
>>14
最強ロボダイオージャは水戸黄門みたいに旅に出てるだけで滅んでないはず。まああれは外宇宙だけど。
主人公で王族だけど滅んだり追い出されてるのはクロスアンジュ、エルガイム、ダルタニアス、コードギアスくらいか。
とりあえず思いついたのはこのくらい。

16 :
>>10
サンライズ関わってるなら参戦も案外早いのかなと思ったが地上波の放送局が少ないな、参戦時期ちょいと読めん

17 :
>>14
きらめきプロジェクト

18 :
最初、主人公機かっこ悪いって思ったけど、実際に動いてるのみるとかっこいいな
参戦したら装甲はゲッターとどっこいどっこいだと思う

19 :
なんとなくラインバレル、デモベ、クロスアンジュあたりと絡ませそうな気がした

20 :
ニコニコで改めてみたけど魔術系な感じなのかな?
そのせいかコメントで「アスラクライン」と「デモンベイン」と「ゼオライマー」をちらほら見たな。
監督がアスラクラインの演出だったらしいけどアスラクラインも同時参戦してくれないかなと思っていたりする。デモンベインもいいけど。

21 :
>>20
麿の弟やで

22 :
ルルーシュとかアンジュがユイを見たらどう思うんだろうか

23 :
日本アニメ史上初!
女性主人公がロボットを操縦するアニメ『レガリア』 7月7日から放送開始

とか書いてあるんだがゴーダムとかアンジュとかアイマスとかストレインとかトップとか楽園追放とかジーマインとかパトレイバーとかダンノヴァとかエリアルとか
ディスってるのかね?

24 :
それを書いたのはまとめサイトで公式は関係ないぞ。

25 :
コレがヒットしたらムチムチロリ顔プリケツ制服軍団パイロットロボットアニメが量産されるんやで(ムチムチならOGの方が酷いけど)
ロボがダメージ喰らってのに萌えパイロットが「いや〜ん(服ビリビリ)」みたいの

26 :
女だらけのロボアニメ作品と鉄血やボトムズみたいな漢臭い作品を敢えて競演させるのも面白いと思う

27 :
鉄血は女だらけの部隊おるな(ラフタが可愛い)
今月ニュータイプのクロムクロ、レガリアと鉄血の記事が良かったんや

28 :
>>26
再世篇でカレン、C.C、エスターの女だけのルート選んだら
実はボトムズクメン編メインの男臭さ満点なルートだったな

29 :
ロボのデザインはかなりスパロボで映えそう

30 :
>>19
ゲス姫と完璧姫の共演か
折り合い悪そうだなあ
アンジュはユイを一方的に毛嫌いして、それ以上にレナとアンジュは仲が悪そうだw

31 :
>>19>>30
サリア
「(アタシのいる位置出演作変えてもらえないかな?//////////)」
ヒルダ
「ハァ!?何言ってんだよ!」

32 :
>>31
レガリア一同「男に股開いた糞ビッチはお帰り下さい」

33 :
第一話の奴は中盤位に量産型として大量に登場しそうだ。

女性主人公つながり・・・ラグランジェ、クロスアンジュ、ダンクーガノヴァ、奏光のストレイン
魔法(的)つながり・・・レイアース、デモンベイン、アスラクライン

とクロスできそうな、予感はした。
地球じゃない惑星なら、マクロスΔ、コメットルシファーとも・・・・

34 :
イクサー1を忘れてもらっちゃ困る

35 :
神無月の巫女とゼノグラシアもよろしく

36 :
エリアルとダンガイザー3もお忘れなく!

37 :
>>31
ヒルダ・ロザリー・クリスあたりはセーフ。

38 :
2話は1話よりもっとすんなり見れたな
面白かった!トランプマンみたいな敵ロボわろた

39 :
ダイターンのメガノイドにいたなトランプ投げるの
あとギンガイザーのグランファイター

40 :
ガンバスターを忘れるなんて

41 :
>>33
レイアースと共演してほしいなあ
CLAMPもスパロボ参戦は乗り気みたいだし、ストーリーや設定的に難しいなら、いっそスパロボ用に改編したストーリーを考えてもらえよ

42 :
ロボ戦良く動くから楽しいけど序盤でこれじゃ、終盤息切れしないか心配
せっかくの手書きだし徒手格闘ロボなんで(ほかは違うようだが)
Gガンとかのクロスも
見た目幼女があんなバリバリの格闘戦こなしてると知ったドモンやほかの
武術系キャラたちはどんな反応するかw
>>41
レイアースもいいですね
そういえばそちらにもノヴァという百合キャラがいたっけ

43 :
ユイもリリーナ、ナナリー、クーデリア(予定)この辺りのラインに並ぶんだろうなー

対抗馬は
トレーズ、シュナイゼル、デュランダル、シロッコ、シャア、アレハンドロ辺りか
ユイ
「ウゲェーーーッ!!!」

44 :
レイアース出たらノヴァ仲間化とかあると思ってる
乗機の魔神もレガリアだし丁度良いな

45 :
格闘
クリムゾンレイド
いまんとここれだけだな
あとOPで籠手みたいなの飛ばしてるから飛び道具もありそう

46 :
>>42>>44
レガリアでノヴァはたしかに面白いけど、自軍入りはどうだろうなあ
アレ言ってしまえば光自身だし

47 :
イクサー3のアトロスとか
設定的には彼女が生きてるとイクサーロボ起動しないんだが
普通に仲間になった

48 :
ぐうの音も出ない程の糞アニメだけど中身が薄い分スパロボ的には扱いやすいかもな

49 :
ロボがかっこいいから盛り上がりそう

50 :
>>47
ノヴァは光の心の一部が分離した存在だから、ちょっと意味が違うんじゃね?

51 :
デモベとはレナとアルがロボを召喚出来る人外ロリ繋がり

52 :
敵の結界を小細工抜きでぶち破る姿に惚れた
てっきりティシスが助けてくれると思ったらマジシャンロボは自力で撃破か
しかしアレクトの暴走はやばいな
エヴァのようにゲームでも再現されたら怖い

53 :
クリムゾンレイド
ニエロアサルト
どんどん必殺技増えそうだな

54 :
デモンベインみたいな性能になりそう

55 :
ユイ
必中 ひらめき 闘志 理想 愛
レナ
集中 信頼 鉄壁 熱血 覚醒

56 :
やりそう
6人のうち2人脱落(○亡)
そして3体合体最強機(本作内で)4人乗り

57 :
青いのは剣の他に、腕のエネルギーソードがあるのね。OPのデカイ手裏剣みたいなやつ

黄色はビット的なビーム砲とランスか

58 :
OPが最高にカッコいいから早くスパロボアレンジを聞いてみたい

59 :
アニメタイトル入った主題歌大好き

60 :
あのマジシャンはレナを闇落ちさせるために出てきたんだな

61 :
OPで戦いてえー

62 :
バルカンのないデモンベインみたいな感じか
今のところは

63 :
なんかヨーヨーみたいなのあるから
射程も問題なさそう

64 :
放送延期クソワロタ

65 :
伝説のアニメになったと聞いて

66 :
戦犯は構成?監督?

67 :
4話で放送終了とか
恐らく今後
絶対に破られない記録になるだろうな
こんな事になるなら
むしろ何で最初から9月に延期せず
今回7月からスタートしたのか謎だ

68 :
ワラタwww
ルックスいいしファンタジー要素あるし新規オリと絡めて「いるだけ参戦」しても苦情こないぞ(同情票みたいな)

69 :
>>67
ロボアニメじゃないけどドンドラキュラという4話で打ち切られた大先輩がいます

70 :
ロボじゃなくて良いなら一話放送開始直前に打ち切られたマナリアフレンズという伝説

71 :
こんな悪い意味で話題になるくらいなら
総集編を挟んでも
多少は作画が崩れても
無理して放送していくべきだったろ
既にアフィカスの
新しい餌になってしまったじゃないか・・・

72 :
4話タイトル「虚勢」

こんなんタイトルに笑うわwww

73 :
一旦終わらせてから仕切り直ししたキスダムとどっちがやばいの?

74 :
参戦した時は4話だけ仲間になって、その後離脱
しばらくしたら再度仲間に

>>73
一旦終わらせて仕切り直しをしたっていうならハガレンもそうだからなー

75 :
>>74
ハガレンと一緒にするのか…(困惑)

76 :
鋼錬は原作に追い付いてストック無くなるからオリジナル展開で終わらせて
改めて原作準拠で忠実にアニメ化しただけで製作側の都合で中止のこれとは違うだろ

77 :
レガリアという作品自体に今のところ不満はなくそれなりに楽しんではいたが
5話以降放送延期はちょっと残念…
まあ10月からちゃんとやってくれるつもりらしいから待つしかない
キャラは可愛いしメカもカッコいいし応援してる

78 :
メカデザイン繋がりでバディコンといっしょに出るんかなぁ

79 :
>>77
脚本がアレすぎるからそこを重点的に改善した方がいい

80 :
4話時点で脚本がどうこうって言えるんかね

81 :
脚本ねえ
別に普通に観てたよ俺はね
オリジナル作品だしそんなに急いで評価なんかしなくていいだろって思ってる

82 :
グレンダイザーやダイオージャと絡みあるかな

83 :
>>80
ありゃいくらなんでも説明不足すぎるわ

84 :
>>83
魔術ロボ系の4話だとこんなもんじゃないかな
MAZEもアスラクラインも、詳細説明までは時間かかったと思うけど

85 :
そのままやって、劇場版orOVAで再製作とかいかんかったのか?

メガエラでてもないのに…

86 :
スタードライバーとか2クール最後まで見ても
設定わからんかったぞ俺は

87 :
万策尽きた禁止

88 :
よーやく復活放送開始か

89 :
作品の内容よりも
4話で放送中止したアニメ、という
話題の方が存在感あるのは正直なんか悲しいわ

放送の中で
その悪評を覆してくれる事を期待したいが……

90 :
参戦したら機体サイズは何ですか?

91 :
見た感じはMサイズっぽい

92 :
マジシャンみたいな敵は絶対スパロボで使われるわ

93 :
復活放送版も2話以降有料なのか?

94 :
5話放送日はクロムクロ最終回の日か・・・

95 :
Δとクロムクロ終わったらまたロボアニメ氷河期に戻ってしまうな

96 :
>>95
そんな言葉欲しかねぇんだ!

97 :
10月から鉄血のオルフェンズとブブキブランキの2期があるよ

98 :
>>97
うーんこの

99 :
クロスアンジュと同時参戦させよう
アンジュのついでに愛人扱いでブリヲに狙われるユイ様
ラグランジェとレイアースとストレインも参戦させてブリヲ様の華麗なるダークネス計画

クロスアンジュ決戦マップではもれなく女性パイロットと彼女持ちの男どもの気力が300になります

100 :
>>99
そこまでしてクロアンにヘイトを集めたいのかい?

101 :
打ち切り爆死確定アニメ風情がクロアンと釣り合うと思ってんのか(呆れ)

102 :
辛辣で草

103 :
鉄血ブブキブランキレガリアで充実した冬を迎えられそうだな

104 :
>>103
うーんこの冥界三巨頭

105 :
>>104
それって褒めてるのか貶してるのか
一応並みの黄金よりは強いぞ

106 :
>>101
何でここにいるんだよw

107 :
>>105
ヴヴヴがタナトスでゼノグラがヒュプノスやぞ

108 :
レガリアのOPで戦闘したい

109 :
アレクト
格闘
OPのブーメラン?
ニエロアサルト
クリムゾンレイド

テイシス
ソード
エネルギーソード
OPのアレ

110 :
>>109
ブーメランというかドラゴンハングみたいなもんじゃない?

111 :
>>100
むしろエンブリヲにヘイト集めずしてどうするよ(※ゲーム版除く)

112 :
現状相性良そうなのはアスラクラインとラグランジェかなあ
人間やめる的な意味ではヴァルヴレイヴとかクロムクロもいいかもしれないけれど、世界観的にどうかが

113 :
来週からやっと5話か

114 :
>>19
女主人公のロボアニメ集とボトムズやガガガ、鉄血の様な漢の子向けのロボアニメ集の混ざり合ったスパロボが欲しい

115 :
なかなかいい第5話だった。
レバー式からフィードバック式に変わったな。でも前はユイ、ただ乗ってるだけだったもんな。
スパロボで言うとエウレカメインだったのがレントンメインに変わったようなもんだな。
今回見てて「ここカットインに使われるな」ってところがいくつかあったな。

116 :
今まで出た敵の3体を倒した決め技が全部違うとか贅沢なロボだなぁw

117 :
5話けっこう良かったな
アーベルのロボも武器にギミックあって面白かったし
必殺技も格好良かった

118 :
アレクト
格闘 1-4P 2800
手甲投げ 2-5 3300
ニエロアサルト 1-3P 3600
クリムゾンレイド 1-2P 4200 気力110
グラファイトチャージ 1P 4800 気力120

ユイ
不屈 必中 直撃 理想 愛
レナ
集中 信頼 分析 祝福 絆

119 :
アーベルさん、死なせるには惜しいおっさんだった
乗機も含めて格好良いし
レガリアの戦闘は時に俊敏に、時に重量感たっぷり見せてくれて楽しい
参戦したらどう再現されるか期待だ

120 :
アーベルさんはわりと序盤に出てくるのに極持ってそう

121 :
レガリアに登場する敵はどんなのですか?

122 :
>>121
興味も無いのに色んなスレにマルチするのやめなよ

123 :
1話のおっさんやマジシャンはロボっぽかったしスパロボだと大量に生産されて出てきそうだな

124 :
じいちゃん退場してしまった
あの機体かっこ良くて好きだった

125 :
エナストリアの軍にガンダムやダンクーガのキャラも混じるのかな?

126 :
>>125
ミスリルや鉄華団のスポンサーになったり、国際組織の臨時本部が置かれそう
サンクキングダムとオーブを足して2で割った感じで

127 :
エナストリアにもMS部隊が?

128 :
「俺たちは善良な市民だぜ」って言う悪人顔な人たちもいたりして。
エナストリア皇国が味方軍にいるなら色々行動しやすくなるのかな?

129 :
エナストリアに戦力集中したら国家間戦争不可避だな

130 :
>>129
敵軍一時黄色味方参戦イメージ
ゼクス(本編仮面)、バルドフェルド(種)、グラハム(ユニオン)

131 :
2000年以上生きてるといってもスパロボじゃ1万2千以上なんて楽勝だもんな。
てかスパロボだと「1万年抜けてる」とか言われて実は1万2千年も生きてるって設定になるかも。
まあそれだと黒歴史系とかも合う可能性が出てくるな。

132 :
>>118
シールド防御かバリアもつきそうだな

133 :
人間が変身して巨大ロボになるのって他にどんなアニメあったっけ

134 :
マシンロボ

135 :
>>133
人間じゃないがトップ2

136 :
ふと思ったが2000年以上生きてるってグラヴィオンのサンドマン以上なんだよな。
だってグランカイザーとかソルグランディーヴァ全部作って500年くらいだったはずだから。

137 :
神の力を宿したロボか
デモンベインと絡んだりして

138 :
他版権の人外ゾーンで面識ありそうなの誰あたり?
サンドマンとかアクエリオン系?

139 :
>>138
未参加組だとMAZEなんかも面識あるかも

140 :
アクエリオンの不動司令って1万2千歳以上なのかな?

141 :
>>137
パートナーがエセ幼女と言うのも共通しとるな

142 :
>>140
不動は一定期間ごとに転生してるんじゃなかったっけ
だから無印とEVOLで外見が違う

143 :
次でティシスの活躍みせてほしい
今の所脇差ソード、エネルギーソード、opのアレだけだがら

144 :
改めて第6話見たが「ルクス・エクス・マキナ」って原作版ラインバレルとも相性あうかな?あっちはデウスだけど。
なんだかUXのメンバーが一番合いそうだな。
個人的に考えて合いそうなのがアスラクライン、デモンベイン、アクエリオン、ライディーンかな。年代を色々調整すれば色々できそうだけど。
2万年前がラグランジェ、1万2千年前がアクエリオン、ライディーンとか起こったけど実は1順目の世界の話だったとか。

145 :
そのメンツならTVアニメ版GRも入れたくなる
デモンベインやライディーンと同じような要素あるし

146 :
スパロボに参戦したらどんな展開になる?

147 :
流石に国家元首が色々出向くの無理あるし序盤はルート分岐でエナストリアルート通ればレガリアシナリオで そのうち合流って感じじゃないかな 国に棄てられたらスパロボ的には動かしやすくなるなぁないと思うけど

148 :
>>146>>147
スーパーかリアルで敵国家が平和国(?)に侵略みたいなシナリオある?(古典スーパーなら日本以外の)
リアルなら宇宙勢の拠点制圧作戦の一国くらいの扱いになりそうだけど

149 :
某スパロボで地獄公務員がその高貴さでいまだに人気のシーラ姫にやとわれてるのを見ると
ついレガリア参戦の暁には異変が生じたエナストリアに地獄公務員が現れる
展開を期待してしまった

150 :
もしかしたらエナストリアが自軍を雇うというかスポンサーみたいな感じになるかもね。
後は公共組織との手を結ぶとか。それだとガンダムのような軍人系は少し難しいかもね。ガンダムだと旅人系のXや公共系のW(EW)はいけそうだけど。

151 :
自軍が地球外生命体からの侵略に対抗する組織ならスポンサーになってそう 劇ooとか

152 :
>>150
軍属のキャラはエナストリアの軍人にするのはどうかな?

153 :
1話のおっさんは公務員要素あったな

154 :
>>147
Kガリ様…

155 :
今週の戦闘最高だったわ
各機体のギミック満載って感じ

156 :
アレクト
チャクラムヨーヨー
着地ギミック

ティシス
ソード
ガリアンソード
雷ソード

メガエラ
ランス
ビーム砲
マシンガン
ファンネル

157 :
>>155
同意
飛行機飛び降りてレガリア召喚して飛ぶのかと思たラ実は飛べませんっていうのは
笑ったがw
アレクトとティシスは飛行パーツ必須か
ビームを切り払い続けるティシスが格好良い
威力低めのビーム切り払えるようにならんかな

158 :
>>156
ガリアンソードとノーマルのソードの二刀流って今までロボアニメであったけ


159 :
ティシス
ガリアンソード(ムチ)
ソード
エネルギーソード 気力110
ソード&ガリアンソード二刀流 気力120

って感じか

160 :
ウィンキーなら一マスしか攻撃できなそう

161 :
メガエラはテッカマンブレードかな?

162 :
なんとなくUXのラインナップに入ってそうだよな。デモベ、ラインバレルとか相性良さそうだし

それかトップ、神無月、ラグランジェと並んでレズロボ大戦のはじまりだ

163 :
ゼノグラシアも付けるぜ!

164 :
スパロボで同性愛をテーマにしたシナリオが書けるのだろうか…
仮に書けたとしても気持ち悪いとかクレームが来そうで嫌だな…

165 :
レガリアはレガシアムとかイクサーとかと合いそう
レガシアムはレガリアギアの量産機とか言う始祖アイバなみのクロスと
イクサーはかつてルクスエクスマキナ絡みでイクサーも協力していたとかいうクロス
神無月もルクスエクスマキナを封じるために日本から参戦させられていたとか

166 :
レガリアギアってグレイズアインの阿頼耶識に似てるよね

167 :
レガリア
ラインバレル
神無月の巫女

すごいエーアイぽいラインナップ

168 :
ルクスエクスマキナ、ラインバレルのデウス、デモンベインのトリプルデウスエクスマキナ的な
ルクスエクスマキナにナイアとデウス関わってそうだよね
人類滅ぼすとかリムガルドフォールとか
デモンベインのプロヴィデンスロスト事件は邪神のせいだし
あとルクスエクスマキナの封印に旧神が協力してそう
旧神も旧支配者の封印してたしね
あとはアルとレナたちのロリババアたちが昔からの知り合いとかか

169 :
スーパーなんたらマキナ大戦か

170 :
>>168>>169
マキナ中島
「(チラッ…チラッ…)」

171 :
>>169
アスラマキーナがちらちら見てる

172 :
リューさんはどれくらい生きてるのだろう
相方は戦闘用ではないがアクエリオンとともに翅天使と戦ったことがあるとか

173 :
ついにメガエラが仲間に
というかファンネル持ちかよw

174 :
ふと思ったが、ユイとかのパイロットスーツみたいなのってあるのか? そりゃ私服とかインターミッションと変わらない人とか要るけど。
しかし敵勢力って誰と組むのだろうか? まあ適当に誰とも組めるだろうけど。

175 :
ヨハンなら色々な敵組織に寄生して自軍にちょっかい出してきそうな気はする

176 :
>>173
ケイちゃんの性格が意外にも超強気っぽいから
メガエラはすぐ気力が上がって高威力技をドカドカ撃てるユニットになりそう
ただ調子に乗って乱発すると即ガス欠になりそう

177 :
テッカマンメガエラ強いなぁ
てかメガエラの攻撃には余裕かましてたヨハンがアレクトの攻撃にビビってたのって伏線か?

178 :
メガエラ
マシンガン
ビーム砲
ツインランス
ファンネル
ジャッジメントアロー new!

イングリット
集中 狙撃 必中 熱血 絆
ケイ
直感 闘志 気合 祝福 愛

179 :
なんか
・新規作で美少女尽くし
・味方3機スーパー
・敵機体少ない
辺りの理由で参戦早そう

180 :
底力なさそうだし二人乗りだけど脆そう

181 :
8話でのレナがいないときの頑張り見るとユイ様は持ってそうな気もする
個人的には

182 :
レガリアって意外とちっちゃいよな

183 :
素粒子レベルまで分解してあげる
今のなに?
運動にもならないわね…
落ちなさい

ケイちゃん意外とドSすぎる

184 :
ケイにボコボコにされる碇シンジ君

185 :
今までのうらみがあるし多少はね?

186 :
同じ声優さんのロボットアニメと同時参戦しそうだけどどうなるかな

レナ・・・アクエリオンロゴス
ティア・・・アクエリオンEVOL、クロスアンジュ
イングリッド・・・輪廻のラグランジェ、ヴァルヴレイヴ、マクロスΔ
ケイ・・・スタードライバー、エウレカセブンAO、クロスアンジュ
ヨハン・・・エヴァンゲリヲン

187 :
ユイの人はブブキにも出てるね

188 :
サラ・・・鉄血のオルフェンズ

189 :
ロリ三人には愛があるだろうな

ユイは直撃、激励
サラは加速、闘志、気合
イングリットは狙撃かな

190 :
ブブキブランキ(2期)最新回見たけど
元先住種の巨人系のネタで絡みやすいのかな?

191 :
>>190
レガリアは先住種ではなくあくまで
太古の人々が神の恵みを得るために作ったのよ
それとここのスレ平和だなー

192 :
ヨハンは他作品のマッドサイエンティストと絡みそう

193 :
レガリアもブブキブランキも太古の、神秘を秘めた力を持つロボ作品で
クロスできそうではある
個人的にゲッターとかエヴァとか
そしてヨハンはそれらの力を解明し、悪用しようとする者たちとつながりがあるとか

194 :
ヨハンがあれで死んだとは思えない。てか12年前から少年ってことは年をとってないことになる。
そうなるとヨハンの正体ってルクスエクスマキナのコアとかじゃないのか?
もしもそれだったら古い関係のがいいんじゃないかな? 頭翅とか。後はズール皇帝と宇宙魔王とか。

195 :
ロリ三人はガチ戦闘型(破壊)で外道ショタはクリエイター(創造)なんだろうな
人造人間やらレガリアの模造品とか作れるみたいだし。

196 :
仮に無印やαに出てたのなら周りから「浮かない」か心配になったけど
Z以降は00年代から原作準エース格ポジションがガンダムの敵美少女エース系以外に味方自軍にも(言うなればロボアニメヒロインっぽくないステレオ系美少女ヒロインタイプも)結構増えたから
今度は「霞まない」か心配>レガリア参戦

197 :
心配するまでもなく現放送組でも相当に霞んでる方だから

198 :
>>197
嘘を言うなっ!

199 :
放送終了した後結果論として評価されるタイプだと思う

200 :
同期が濃すぎ(ロボアニメじゃないけど)魔法少女がコロシアイ始めたり、ライフルに跨って飛んだり
一番の問題は同期じゃなくて留年してることなんだが

201 :
9話ネタバレ
イングリッドの行動は全てはレナとユイを契約させるため
イングリッドさんはBBA
ヨハンは生きてたと言うよりも大量にいる
そして、お誂え向きに3機のレガリア・ギア出現するもアレクトだけ出現せず(理由は本編みてね)
レナとユイは引き離されて10話に続く

202 :
イングリッドおばさん何歳なん

203 :
大量のヨハンってドゥガチかよ。しかしあれだけ大量のいるとレガリアの最終ステージでいっぱい出てくるな。

204 :
あーゲームなら
HP5万から〜10万くらいのが結構な数いて
ターンごとのシナリオ再現が終わったら
中枢の原作ラスボス機だけ一点集中で倒せって状況になるパターンかな?

205 :
>>176>>196
PV後半でレガリア初見組をファッ!?ってさせるために意図的にティシス組のカットイン入れそう

206 :
>>205
カットインは一部の必殺技演出の時のみデザイン原案の
QP先生書き下ろしなんですねわかります。

207 :
ヨハンが出した3体のレガリアギアみて結界トリオ思い出したの俺だけか?

208 :
3機のレガリア・ギアの背中の丸いの見てスターゲイザー思い出したのは俺だけだな

209 :
>>207
>>208
ここにもいるぜ
参戦時今回の話を再現してイングリッドのお着替えや女の子たちのおしゃべり
自軍の女性メンバーたちも参加してほしい
凄く華やかでにぎやかになりそう

210 :
今更だけど異界の力を引き出して戦う系のロボットって他にどんなのがあったっけ

211 :
次元連結システム

212 :
銀鍵守護神機関獅子の心臓

213 :
そういやさ、女皇繋がりって意味でサンクキングダムのリリーナとも関係性作れ
そうだよなスパロボだと
いっそスーパー女王スパロボでも

214 :
>>213
ガンダム組よりも
雰囲気容姿でランカ、フレイヤ、ミコノ、アトラ(※)辺りのグループに組み込まれそう

215 :
参戦が待ち遠しい

216 :
ところでこのスレの住民による今後の予想展開を聞きたい
エリニュウスのレガリア3機は合体するかそれとも進化するか?
どっちかな

217 :
>>216
合体するならゲッターロボとの絡みに期待している

218 :
三体の自在合体ならアクエリオンもありだな
参戦してない作品だがアルベガスなんてもっとパターン多いが
個人的にはやはり三体合体かな
で、まだ参戦してないレイアースとのクロスを
あちらも三体合体するし

219 :
いわゆる変形合体か
レイアースみたいな融合か
後者な様な気がする

220 :
ゲッターもどちらかと言えば融合

221 :
シンジ君いたらぶっ飛ばされそう

222 :
消されるなこの想い

223 :
今日の放送でオープニングの1番回収した感じかな

224 :
今回の原作再現は難しそうというかできるか?
世界の人たちから忘れられても「誰の感謝もいらねえ」ってザンボット3がいたらいいそうだけど。

225 :
>>224
ルート分岐で消化かね、今回のシナリオ
分岐する友の作品はバンプレオリジナルと新劇エヴァとコードギアスとマジンカイザーSKLとあたりがメインで
綾波返せビームとアーカーシャの剣でヨハンが生んだ結界破壊してアレクト(最終(仮)モード解放のあとルクスエクスマキナ撃破でレガリア終了かな

226 :
流石に今回の話
葵とかアンジュ辺りにヨハンをクソミソに言って欲しい

227 :
最終的に自軍で専用台詞アリでヨハンをフルボッコにして欲しいね
後、盛り上がりのポイントは8話でのケイを取り戻すとことか

228 :
>>224
グレンラガンのアンスパのなんちゃら迷宮使うとかかな?

229 :
レガリア3機の合体攻撃欲しいな

230 :
なんだが「神に頼らないものを作ったらそいつが反乱しました」って感じだな。
思ったより規模が大きいみたいだから版権の最後のほうになりそう。

231 :
ノア姉ちゃんが乗せられてるレガリアギア厄介だな
格闘戦用が本体で、自律行動するサポート機は
ビームの吸収、反射もできる防御用に射撃戦用の二機
ゲームの終盤大量に出てきてプレイヤーの神経削りそうw
逆に資金の稼ぎ時になるか

232 :
神に近づこう→レガリア作る→欠陥あるからどうにかしよう→ルクスエクスマキナ
ってこと?よくわかんねぇや

233 :
>>232
神がレガリアを生み出し、そして人がそれを使うには力不足であった
そしてその力不足を補うためにルクスエクスマキナを作り出し、レガリアをコントロールしようとした
しかし所詮は人が作りしレガリアもどき、オリジナルには勝てませんでしたって話になりそう
魔装機神で言えばサイバスターがレガリアでレイブレードがルクスエクスマキナって感じか
メガエラのリミッター解除ぱねーな

234 :
デウスマキナとデモンベインみたいな

235 :
アレクト
チャクラム(?)
格闘
チャクラム連続攻撃
ニエロアサルト
クリムゾンレイド
グラファイトチャージ

ティシス
ソードウィップ
ソード
エネルギーソード
ウィップ&ソード連続斬り
ソードウィップ(ビーム刃)
今週の大技

メガエラ
マシンガン
ビーム
ツインランス
ファンネル
近接武装連続攻撃
ジャッジメントアロー

236 :
スパロボだとヨハンの野望を絡めて面白くなりそうだな
ラスボス機もなんかアルヴァトーレっぽいw

237 :
>>235

アレクトにアストラルブロー
ティシスにソード斬波とドリルソード
メガエラにビットランス追加だな

238 :
ドリルソードとビットランスにはバリア貫通がつくのは確実
ノア姉さんは条件を満たすことによってあの大型レガリアギアとともに自軍加入
お供がついてくれてるとありがたいがいなくても厚い装甲と高めのHP
EN消費の少ない格闘で援護攻撃・防御の両方で活躍とかだったらいいな

239 :
ヨハン
「人間なんかに何が出来るんだ!」

自軍他作人外ゾーン説教よろしく

240 :
煙モクモクアレクトは
気力130〜140くらいでなれる『形態』orアストラルブロー撃つだけの『演出』

さてどっちになるかな?

241 :
>>239
味方側の人外となるとマシンロボの機械生命体とかアイアンリーガーくらいか? 他に人外なのっている? マイトガインやガオガイガーの超AI除いて。
後、人外とは少し違うけどオーガン(トモル)が「人間の持つ無限の可能性を!」って言ってきそうだな。

242 :
人間でありながら人間の限界超えたような活躍するキャラとか、あとGガンの連中とか
そういう連中からも説教(鉄拳込み)待ったなしw

243 :
>>240
HP30%以下で発動だと思う
アレクト(アストラルモード?)
しかしヨハンはシャルルと良く絡みそう
不老不死になり、孤独の寂しさと人の嘘を嫌う性格とソックリだな
ルルーシュ「ヨハン、貴様は王の器ではない!」
と説教されそうだわ

244 :
アレクト
ソーサー
格闘
ニエロアサルト ALL
クリムゾンレイド 気力110
グラファイトチャージ 気力120
アストラルブロー 気力130
※シールド防御

ティシス
鳴神
ソードウィップ
エネルギーソード
ウィップ&ソード二刀流 ALL 気力110
九頭龍 気力120
三光輪 気力130
※切り払い

メガエラ
ツインランス
ビーム
ビット ALL
全武装連続攻撃 気力110
ジャッジメントアロー ALL 気力120
インフェルノスキュア 気力130
※切り払い
※空適正A

245 :
ノアちゃん終盤で味方として使えそう

246 :
>>241
デモンベインの魔導書とかヒーローマンとか

247 :
今週で最終回か・・・

248 :
三体の合体技とかみたいな

249 :
7人乗りは流石に無理だし、ガイキング・ザ・グレート方式の合体かな?

250 :
まさかの合体w

>>249
ノアさんは勘定に入れないから
6人乗りならいけるってw

251 :
上で言われてたレガリアの進化と三体合体
どちらが来るかと思ってたら両方だったな(進化はアレクトのみだったが)
自分も合体レガリアは六人乗りだと思う
で、女の子のみの巨大ロボット三体チームで合体ときたらやはりレイアース参戦させて
共演をするほかあるまい
ノアさんのギアは体はでかいから援護用で捏造で修理か補給装置付ければ
充分いける

252 :
調べたらスパロボWのヴァルザカードや
スパロボZのソルグラヴィオンという6人乗りロボがあるから
前例がないわけでもないね

253 :
トリニティ・ストライクは合体技扱いだな

254 :
>>250
ルクスちゃんハブるなよ
というかルクスちゃんって後半からアレクトのサブに入るのかな

255 :
パイロットは
ユイ、レナ、ルクスか
ユイ、レナ、サラ、イングじゃね

256 :
エナストリアが部隊の面倒見る事になったら、補給整備費等で一時的にGDP10%越えとかに
なったりして姉妹の胃に負担がかかったりして。部隊に真ドラゴン、EVA、ガンバスターとかが居たら特に

257 :
合体した後に分離する描写がなかったから、参戦したらずっとあのままになる?

258 :
気力130以上で任意合体だろうか。
武装はビームソーサーとトリニティストライクしかないが

259 :
>>258
基本格闘で合体レガリア固有武装、必殺技としてその二つ
で、それだけじゃ寂しいから捏造で合体前のレガリアの武器や必殺技も
ある程度使えるとか
アレクトからは必殺パンチ乱舞
ティシスからは二刀流と鳴神
メガエラからはビットとジャッジメントアロー
さらに地獄公務員やアクエリオンのエレメントのように各パイロットの
能力値が一番高いものを総合したものが合体時のパイロット能力になる
これで終盤の主力間違いなし…、だったらいいなw

260 :
ノア姉様のルクスエクスマキナは隠しだな
サラ・ティアの周回内撃墜数が70機以上
ステージでルクスエクスマキナ(盾)(銃)をサラ・ティアで撃墜
その後の味方ルクスエクスマキナ(ノア姉様)のHPを60%以上でステージクリア後入手

ヨハン加入
ユイ・レナの周回内撃墜数150機以上
アーベルをグラファイトチャージ習得前に

261 :
スレの人らに質問
・ルクスちゃんとコミュニケーション取ってそうな他作版権キャラ
ループ後綾人とかあの辺?
・ヨハン君を作ってた他作版権組織(こっちはオリジナルに丸投げかな?)

262 :
>>261
ルクスはCC、カヲル、アムロ、刹那、ヒイロ、ミクフェイ、総士、あたりは感知してそう
ヨハンはオリジナルに投げ出さずとも、ルクスから不老不死の力を与えられた人なんだし
ルクスがなんだかんだで人の可能性と許容性をヨハンに指し示していれば今回の騒動起きなかったのよね
ルクスは基本的に放任主義から版権の無限力の一つだとイデに影響されやすい無限力の一つかもしれない

263 :
バナージ、ティファ、ウッソ辺りもいけるのかな?と
後はバサラとか?変な化学反応起こしそうだけど

264 :
ブブキブランキともクロスいけそうだな

265 :
一緒にTRYAGAINするルクスちゃんの姿が

266 :
ゼーレの中に潜り込んでるヨハンとかありな気がする

267 :
ゲンドウ「ウチの息子もこれくらい積極的だったらなぁ」

268 :
>>266
人類補完計画に絡んできそう
なんか表面的にはやろうとしてること似てるし
もちろんお互いあくまで利用するだけの仲
>>267
そういえば中の人一緒かw

269 :
ユイとレナは王族という身分上、シャア、シロッコ、御大将、デュランダルに
ハマーン等と政治外交する羽目にもなるのか。

270 :
>>269
あるかも
ユイちゃんの胃に穴が開かないか心配になるメンツばかりだw

271 :
スーパー系のお姫様ヒロイン達とティータイムで和もう

272 :
最強機体が物語終了後も無傷で残ってる珍しいロボットアニメ

273 :
>>271
つまりリリーナ様やカガリ、アンジュリーゼ様と

274 :
>>270
銀英伝と参戦してラインハルトやヤンの対応したら胃薬どころか入院必須になったりして。
まぁ、その部下たちも胃に穴空きそうな連中揃いだけども

275 :
>>273
貧乏姫にもなにか食わせてやれよ

276 :
>>273
おい
3人目は外交どころか
問答無用で銃ぶっぱなしそうなんだが

277 :
>>276
あの姫様は半端なく補正描けないと誰ともまともに話できそうにないからな

278 :
>>273
マリナ姫のスタイルも中々で彼氏はイケボで結構なイケメンだし…(震え声)

279 :
レガリアとグラヴィオンって相性良いかもしれないと思った
なんせメインキャラがかなりの長年生きてる人間だし

280 :
ティータイムという名の宴会(覇道財閥主催)

281 :
Wikipedia見たらなんとレガリアの舞台は地球によく似た全く別の惑星と書いてあった

282 :
コメットルシファーと同時参戦か

283 :
ゾイドもいいな

284 :
ガンソードがBD化されるのでぜひ

285 :
>>281
その惑星の極東島国に何故か敵の侵略や攻撃集中して、その対応やとばっちりで
ユイが胃薬やリポDせなくなったりして

286 :
ありうるなw
しかし実務を担ってる首相たちも相当苦労するだろうね
実際劇中でアレクトで戦うユイ様がテレビ公開されたら各国から面会要求とかあったし
ましてユイ様がアレクトで自軍入りしたらもうスケジュールの都合やら
支援やらで確実に何人か過労で倒れそうだ

287 :
今更ながら、スポンサーにバンダイが居たらフィギュアーツとかでアレクトや
ユイ(何時もの微妙クオリティ)のとか出てたりしたのかな

288 :
シャアはやはりレナに手を出しそう長寿幼女だし

289 :
でても多分この作品は作品開発元からしてゼノサーガと同じようにOGに組み込まれる可能性があるとおもう過去の作品でも似たような事例がある作品がコンパチブルカイザーがあるから

290 :
>>287
ハピネットピクチャーズはバンダイ系列の子会社だから
商品化アンケートが反映されればチャンスあるかも
それにバンダイからクルセイドにてレガリア参戦だし
WFでなにか新しい動きあったらいいなレベル
それと過去のアクタス作品はほとんどスパロボ参戦済み

291 :
しかし、参戦するにしてもやっぱりユイの身分がキツいな。
まぁ、自軍スポンサーになれば良いだけなんだが。

292 :
いろんな立場は愚か種族の壁さえ超える自軍ならユイ様達もすぐ受け入れられるだろう
ダンバインのシーラ姫などといった一国を背負う身でありながら前線に立つ
人たちと戦いに対する考えをを語り合ったり庶民の女の子たちも含めたガールズトークもありだな

293 :
>>291
戦艦で女王様はいても
パイロットで女王様はなかなかいないよな

294 :
>>292
そうか!
ダンバインと同時参戦させれば良いのか!
後はギアスとの絡みとか面白そうだな。

295 :
サコミズ王とユイちゃんとの声付き戦闘前会話とかが拝めるのか

296 :
>>293
コードギアスのマリアンヌとかはどうだ?敵だけど

297 :
>>296
それもありかと
マリアンヌもいろいろやらかした人なんで対話したらユイちゃんもいい気分にはならないだろうけど
ほかにも敵の政治中枢にかかわる女性でそのまま敵として戦闘会話があったりもしくは仲間になってシナリオや
援護時に特殊セリフあったりしたら面白いだろうな
ハマーン様当りはさすがに貫禄違いすぎるかw

298 :
>>291
姫括りじゃないなら
「(現場のオッサン達より)立場が上の(美)少女」なら他作版権枠にも結構いそうな気がする

299 :
ガンダム多めの作品に参戦したら、リリーナとラクスとクーデリアに囲まれてあわあわしてそう

300 :
ヨハン的に絶対エヴァと同時参戦だな

301 :
>>300
ゲンドウとの会話があったら見ものですねw

302 :
>>295
ダンバイン系はリーンの翼も合うね。
シーラ様やエレだけでなくリュクスとも何か絡みそう。
後はガリアン辺りかな。
>>300
ヨハンはリボンズやTV版マクロスFのグレイスと絡みそう。
向こうにはちょうど量産敵もいるし。

303 :
ユイは元々気が強くてしっかりした女皇だから外交関連は問題ないと思うよ
逆に気になるのがサラティア
あの2人は姉探しで世界中を放浪してるから割と話には組み込みやすいし自由性も高い
それとイングリッド組がどういう形で敵組織に嵌るかも気掛かりなとこ
特にアーベルさんなんかは傭兵としての面でも生かせそうだし

304 :
アーベルさんもフラグ建てたら生き残ってほしい
もちろんレガリアギア付きで

305 :
>>303
イングリッドさん達はヨハンがリボンズやグレイスと絡みそうだからイノベイドとかブレラと絡みそうなんだよなぁ。

306 :
参戦したらこの曲をバックに戦いたいね
ttps://www.youtube.com/watch?v=g3JLBv0R6e4

307 :
プレミアムサウンドエディション仕様なら同名技使用時にかかります…とか

308 :
スパロボVやってて思ったんだが
エヴァの暴走モードがあるレガリアでも3話のアレクト暴走も
かなり厄介ネタになりそうだなと思った

309 :
>>308
てかげんがあればどうにかなりそうだし後は耐えぬくパターンもありそう。
熟練度はてかげんパターンだと思うけど。

310 :
ネタが大分枯渇してるみたいなので登場したレガリア全部書くね
エリニュウスの3女神のレガリア
マグナ・アレクト 意味:ラテン語の「偉大な」と復讐の3女神のアレークトーの「止まらない者」より
            簡単に書くと「偉大なる暴走」
アウレア・ティシス 意味:ラテン語の「黄金」と復讐の3女神のティシーポーネの「殺戮の復讐者」より
             簡単に書くと「黄金の殺戮の復讐者」
ゼノ・メガエラ  意味:ラテン語の「異質」と復讐の3女神のメガイラ「嫉妬する者」より
            簡単に書くと「異端を嫉妬する者」
敵として登場した各レガリア・ギア
1話 ミレス 意味:ラテン語の「兵士」より パイロットはエドモンド・モラレス
2話から3話 ジョクラトル 意味:ラテン語の「道化」より パイロットはジョニー・マペット
4話から5話 ドゥクス   意味:ラテン語の「将軍」より パイロットはアーベル・ルンテシュタット
6話から8話 ウォラーレ  意味:ラテン語の「飛ぶ」より パイロットはヨハン
9話から最終話 プリムス・ピルス 意味:ラテン語の「古代ローマのローマ軍における階級で、下士官・軍団兵の最高位」より パイロットはノア・クレイス
                 他2機は無人機
12話から最終話 オフルマズド 意味:他説あるが、最も有力と思わしきものが「アフラ・マズダ」の英智(マズダー)の主(アフラ)の意と思われる
                追加解説として最高神であったが,ササン朝期の二元論的教義においては,悪と暗黒の邪神アフリマンAhrimanと対立する
                善と光明の神と位置づけられるようになった
番外で6話に登場した「リュー」はエンキのレガリアで元ネタはメソポタミア文明より来ていて
水とかを司る者

最終話で出た合体レガリアはまだ元ネタは不明

311 :
ありがとう
1クールながらなかなか種類ある
レガリアギアは絶対量産されてAI操縦でほかの勢力にも使われるだろうな
ドゥクスも無印Zのメカ鉄甲鬼の例があるし  

312 :
そして例の如く幸運ハイメガキャノンやサイフラッシュ、サテライトキャノンの餌食になると…。

313 :
>>311
ドゥクスは味方で使いたいな。
ガリアンのスカーツやザウエルとタッグ組ませたい。
後、ルクスはデモベのアルとかダンバインのシーラ様とかも感知しそう。

314 :
>>310
プリムス・ピルスの情報はやはりソフトの設定記述からですか?
設定画が収録されてるなら欲しいかも

315 :
鉄血見てたらこれが名作に思えるわ
早く出てくれ

316 :
スバロボに参戦している番組て大抵2クール以上のアニメかあるいは1クールでも前後編に
よる変則2クールでまとめて参戦という形だから。
そもそも1クールしかないこの作品は絶対無理では
自分1クールで終了で参戦した作品、聞いたことないが(OVA除く)

317 :
>>316
それ第二次第三次Zに限った話しだし後編で参戦して再現するとか前編で参戦して後編いるだけとか普通にあったよね
レガリアの参戦は絶対無理ではないよ
そんなに人気ないから出なくても残当だけどな

318 :
要は二期作られれば良い…って言う解釈でいいのかな?

319 :
寺田
「(昔は単純明快スーパー主軸基本1年捨て回有り今はロボスペック別にしてリアル寄り複雑シナリオ1クールだから新規参戦丸々再現せざるをえないだよなあ…)」

320 :
>>315
同感…;;

321 :
>>320
他の参戦スレでも暴れてる鉄血アンチに触れるべからず

322 :
>>316
ダンクーガノヴァ

323 :
>>316
デモンベインもだな

324 :
>>316
リーンの翼もだっけか

325 :
>>324
リーンはOVA

326 :
>>316
ガルガンティアと鋼鉄神ジーグも1クールだな。
そもそも1クールしかないのって最近のアニメくらいだよな。昔のとなると短くても2クールあるし。

327 :
レガリアのDVDマラソンしてるけど、エナストリア皇国機密文章は
中々に読みごたえのある内容なので、是非買って欲しい
本編でわからなかったことがちゃんとわかるし

328 :
wiki見ると合体レガリアやレガリアギアの名前が判明してたりするからきっと
円盤の特典とかを見た人が追記してるんだろうな

329 :
公式がやる気ないからな

330 :
パチスロ台とかになれば二期の可能性もあるのかな(適当)

331 :
声優さんが被る作品と収録的に同時参戦しそうだから
あやねるでアクエリオンロゴス、緒方さんでエヴァ
瀬戸さんや東山ちゃんでマクロスΔあたりと共演かな

332 :
>>331
その中だとΔの東山さんキャラは声無しの可能性もあるからなぁ。
後、小倉唯も出てるからそっちの路線もあるぞ。

333 :
最近の人起用してるだけあってか結構ダブってるんだなぁ

334 :
DVDマラソンが終わったよ中々に良い作品だった
本編では語られなかったロボの細かいところが色々と書かれてて満足
ちなみに最終回で登場した「エクレテウ・アレクト」はあくまでも第1形態で
あって他にも形態が存在するとのこと

335 :
>>334
ぜひ動いてるところ見てみたい
ファイナルダンクーガとかゼオライマーの例もあるしテレビ続編無理なら
スパロボに出してほしい

336 :
>>334
資料集とか出ればその辺も補完されるのかな

337 :
版権の都合とかの
壁は皆無っぽいのはありがたい

338 :
レガリアは明確にはロボじゃなくてルクス(異界)の力を介して属性の具現化による外部装甲を身にまとってるから
どちらかと言うと神機みたいなもんなんだよね。 だから終盤アレクトの全身真っ黒は闇の属性がモロに出た感じ
ちなみにヨハンが作ったレガリア・ギアは完全なロボでレガリアの模造品

339 :
「異界の力ハンパねーな」的な事なのかな

340 :
>>339
大体そんな感じ
元よりレガリアは異界の力を現実に具現化してる

341 :
レスが止まってしまったな

342 :
今季のナイツ&マジックの展開によっては再燃するかも

343 :
どうも異世界に地球の知識持って転生して云々というのが苦手なんで
原作避けてたんだが実際アニメ見て原作も読んだらいい感じ
ちゃんと努力して仲間と力合わせて頑張ってるし
主人公の見た目がすごくかわいいからユイたちに可愛がられてそれを見た
お姉ちゃんたちが嫉妬するとか

344 :
アニメ1話見た感想としては盛り上がりとごろもなくただ淡々とこなしてる
だけで、あまり面白味がないな

345 :
超展開やエログロで盛り上げる…って感じの作品でもないからねぇ

346 :
wikiにも書かれてると思うけど、レガリアでよく聞かれることを書いてみた

レガリア The Three Sacred Stars
よくある質問
Q.作品の内容がよくわからないんだけど
A.基本的に作品としてはよくわからない形で作られていますが、作品そのものはそこまで難しくありません。

Q.結局ヨハンって何者なの何が目的なの?
A.ヨハンの正体はルクス・エクスマキナに生じた意思そのものです。
 (ここら辺の詳細はBD&DVDにて詳細が書かれているので以下抜粋
 ヨハン
 イングリッド、ケイと行動を共にする謎の少年。その実、自我を失ったルクス・エクスマキナの仮
 の姿、適正のある人間を人柱とするレガリアの代わりに造られた人造レガリアコア。本体は1万
 前に封印されたが、長い年月をかけて力の一部を現世に顕現させることに成功し、少年の
 姿を身に偽り人類との接触を再び図る。そして本体の復活のためにルクスの力を欲しがる人
 類を利用したが失敗、それが12年前のリムガルドフォールの真の原因だった。)※ BD&DVD第4巻エナストリア皇国機密文書より抜粋
 簡単に書くとヨハンはルクス・エクスマキナの復活が目的で自分を封印したエリニウスの三女神に復讐することが目的。

Q.レガリアってなんなの、なんでアレクトは黒くなって生身みたいな状態になるの?
A。レガリアについてもBD&DVDについて書かれているので抜粋
  レガリア
1万年近く前まで、文明を栄えさせた古代人たちが、人々が神の力と崇める
  異界の力「ルクス(光)」を現世に顕現させるために開発した神の器。本来
  は「ルクス」の力を持って人間の生活を助けるための存在であり、人々に良き
  恵みをもたらす様々な力を持つレガリアが開発された。約1万年前に文明
  が滅んだ際、レガリアもこの世から姿を消し、後世の人々は存在も知らない。 ※BD&DVD第2巻エナストリア皇国機密文書より抜粋
  つまりレガリアとは古代人が異界の力を用いて生活の役立てようとしたのがレガリア
  エリニウスの三女神のレガリアは生活の役に立つレガリアではなく、復讐の三女神の力を身に宿し
  マグナ・アレクトは闇を身に宿しているためダメージを受けると本編中の黒い翼を身に纏った制御不能状態に陥ります。
  また本編第12話にて、もうひとりのレナ(ルクス)が協力することで本来暴走状態に陥る状態をルクスそのものが制御
  することで暴走していないものと考えることが出来ます。

347 :
もし出たらユイやイングリットの乳揺れるのかな

348 :
スパクロなら揺れる
BB製だと多分揺れない
エーアイ製なら絶対揺れない

349 :
本編のユイ様の麗しい姿を思い返すと彼女のカットインは横乳を重点的に描いてほしい

350 :
>>348
それだとスパクロ一択じゃないですか(棒読み)

351 :
サラティナの可愛いカットインを所望します

352 :
戦闘時には結構ドスきいた声とか出してたような

353 :
緒方さんのロボアニメキャラは珍しいから
絶対エヴァと同時参戦してシンジと声の掛け合いがありそう

354 :
ねんどろレナ欲しい

355 :
BD6巻の機密文書でエクテレウ・アレクトについて
「エリニウスのレガリアの真の姿の一形態
アレクトの特性を強く引き出し、ティシスとメガエラの能力も併せ持つ」
とあるので、スパロボだったら
ティシス主体、メガエラ主体の合体も
出てくるのだろうか?

アレクト主体=ソーラーアクエリオン(拳がメイン)
ティシス主体=アクエリオンマーズ(剣がメイン)
メガエラ主体=アクエリオンルナ(飛び道具がメイン)
みたいな感じになるのかな?

356 :
再現されたら面白そう
ダンクーガやゼオライマーにもスパロボで初登場した最強形態あるんだし

357 :
今のスパロボにそんな期待できない
エクテレウ自体武装化で済まされかねんぞ
アークグレンラガンとかアルティメットグラヴィオンみたいに

358 :
そうか
ならせめて本編終了後三機全てが味方になって仙頭真央央にそろってる状態での
それぞれの最強攻撃という形で

359 :
もし参戦したらあの3サイズ暴露会見とかもネタにされるのかな

360 :
>>359
間違いなくされるね
それとアクアスがバンダイの子会社に

361 :
つまり参戦すればユイスリーサイズが明らかになる可能性が…?

362 :
>>398
上からB88・W58・H85だよ。
ちゃんとwikiにも載ってる。

363 :
間違えた。
>>361だった。

364 :
なかなかええ体してまんな…と

365 :
イングリッドさんも良い体だよね

366 :
182それも名無しだ2017/11/10(金) 23:13:31.59ID:VTZcnYFy
ときメモの世界征服ロボ

367 :
来月11日にスパロボ生放送あるが参戦はないだろうな

368 :
こちらの世界の日本では北海道編の続きが読めたり一歩や稼業の引き伸ばしや遅筆が無く読めたりするのかな…

369 :
レガリアではないがバディコンが参戦したか

370 :
最終回やってたのが一年前か

371 :
>>370
実は最終回は9月放送の都合上で11月に一足早く最終回迎えてる
にしても、メカのデザインはどいつもこいつも魅力的で好きだわ
特に7〜8話のウォラーレは明らかにストフリ意識してるよなあれは

372 :
スタッフに機動戦士シリーズが好きな連中でもいたのかなと

373 :
エーアイよりもBB製が合う

374 :
参戦いつかなー

375 :
はよ使いたい

376 :
同意
敵味方それぞれ個性あるから使うのも倒すのも楽しいだろうな

377 :
バランス調整で武器の燃費悪くされたり武装追加が中盤以降とかになったりして

378 :
最終回で三機合体してたけど設定上は存在する他二つの組み合わせも使えるようにしてくれるといいね

379 :
形態変えるときはやはりゲッターやアクエリオンのように掛け声や決めポーズ付きで

380 :
これバンダイの子分のアクタス製だから参戦のハードルは低いだろうから新規参戦作品の水増しにぜひどうですかバンナムさん
シナリオ短いし敵の機体も少ないからオススメですよ
なんならスパクロでもいいからお願いしますよ

381 :
シンカリオントリニティーもエクテレウ・アレクトも必殺技名がトリニティストライクだな

382 :
参戦はよ

383 :
今度の新作発表に期待しよう

384 :
アニメ2のスレはdat落ちしたがこっちのスレは生きてたか
参戦はしなくて良いかなー参戦したらまた叩き目当ての連中で溢れ返るから
そっとしておいてしてやっておいてくれ
後、BOX楽しみ

385 :
ここにスレあって良かった

386 :
レガリア参戦!

でもレイアースのってオチね(´・ω・`)

387 :
レイアースと同時参戦して欲しいわ。

388 :
まぁ丁度同じ三機だし、パイロット女の子だしで
色々と細かい共通点あるから参戦は見てみたかった

389 :
80年代じゃなくて00、10年代が多めならワンチャンあったかもね

390 :
BDBOX買ったぞ
本スレ消滅してるんだな

391 :
参戦はよ!

392 :
Tで合体レイアースは合体攻撃扱いだったから
参戦した場合は合体攻撃になるな

393 :
アクタス制作繋がりで
鋼鉄神ジーグ
マジンカイザーSKL
トランスフォーマーマイクロン伝説、スーパーリンク
と共演してほしい
ユインシエル陛下にセクハラかましかける剣児や公務員にフルボッコにされるヨハン、ダブルフェイス(ユニクロンの意識細胞であり端末)とともに暗躍するヨハンとか見れるかも

394 :
>>393
面白そう
特にマイクロン伝説はG1と同じくらい好きなTFでスタスクのイメージをよい意味で
裏切ったところが最高だった

395 :
ガリアンとかダルタニアス、ダイオージャとバクシンガーとも相性良さそう

396 :
気が早いけどこの夏また百合ロボアニメ来るね

397 :
>>396
これか
グランベルム参戦希望スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1556634393/

398 :
スリーサイズではこっちの方が勝ってるな

399 :
参戦待ってる

400 :2020/02/07
グランベルムと同時参戦希望

SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart128
アーマード・コア NX/NB/LR part15
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#920
スパロボの戦闘BGM Track10
【Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part90
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1179
スパロボのシナリオとライターを語るスレ116
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ#35
アスラクライン参戦希望
第157次IDでお前らのユニット決定
--------------------
バンドじゃないもん! MAXX NAKAYOSHI ☆35
【かつ丼】かつや49杯目【とん汁】
『乃木坂シネマズ』秋元真夏の大根演技と容姿の醜さに実況もSNSも非難の嵐!!
ヴィンテージ古着53
【non-no】 佐藤美希 part2 【永谷園】
プレイマナーついて物申したい・・・・・・
ズリ将集合!〜男性棋士でヌこうの会〜
彼氏のこの行動、これって浮気に入る?
【ダーリン・イン・ザ・フランキス】ココロはお人形作るかわいい 2
【堤亜弥】アイレボ- Ice Revilution - 2 【竹村洋平】
赤、青-----痣(アザ)のある子-----黒、茶 2
東北の高校野球176
代表3人目は大迫と小原でいいよな
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 704
【韓国映画】歴史に残らなかった反日闘争?・・・映画『チョソンジュモク(朝鮮拳)』、来る9日公開[04/05]
【電子タバコ】Amazon.co.jp アマゾン【VAPE】
新潟県の転職事情 Part43
【本人降臨】きんぎょのくぅスレ4【自演失敗】
700レスガイジw
娘の歯の治療費を募金で稼ぐ日本人母:4募金目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼