TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム EX58
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ参戦希望
【Xbox360】電脳戦機バーチャロンフォース part72
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-5
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart94
【PS3/Xbox360】アーマード・コア4/fA 478/310機目
スパロボ図鑑 3676冊目
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)球界の紋章
【ATX】キョウスケスレ6【アルト】
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part439

第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ -4116-


1 :2015/03/22 〜 最終レス :2020/04/20
スーパーロボット大戦公式
ttp://www.suparobo.jp/

攻略用まとめサイト
ttp://www.geocities.co.jp/srw_a3/index.html
ttp://www3.atwiki.jp/aa222/

サルファスレ専用画像ロダ
ttp://srwmx.dip.jp/srw_3a/srw_3a_img/upload.php
サルファスレ避難所
ttp://srwmx.dip.jp/hinan/test/read.cgi/board/1267534603/

サルファスレアンケート
ttp://enq-maker.com/etpCM8j
ttp://enq-maker.com/4NU8cCC

第3次スーパーロボット大戦α攻略スレPart248
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1376471202/

前スレ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ -4115-
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1392248313/
スレ立ては>>970が行く、荒らし等に取られたら>>971さんお願いします
エロスはPINKちゃんねるで程々に、実況は実況スレで
音楽、動画等のうpは自己責任 👀

2 :
 +          +     .,Å、     +
      +         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、        +     +
   +           o| o! .o  i o !o    +
          +    .|\__|`‐´`‐/|__/| +           +
  +           _,....|_, ─''''''''''''─ ,、 /          +
         _,..-''"´            `` 'ー-、
       ,.-'"                     `ヽ.
     /                          ヽ
     /                           ヽ
   /,/                               ゙;
  ./,::';'          ;' ;i    i   ,i ;    ,i       |
 /' ;'       |   ハ ハ.  ;'|  /|./|  / | i   /   |
,/  ;'  /  .|   | ゙、 | V  ゙、 .l | ,:' ソ/,,| ./ !'|  ,イ    |
   | /|   |   | |''ゝノ      | |/ ヽ";| /  j /|    |
   | .| l  |i゙、 .|`                      / , ;'  .!| 
   リ  ゙、 |.|.ヾ、  ⌒       ⌒       /,:'  ||  |    >>1乙カガリソス
    .   〉| ,i  l """         """    /   ;'  |
       / ノ' |  ゙、    (_人__丿         ;:'ッ   ;'   ゙、  
    . ノ/ノ |  ゙/⌒⌒i   /⌒ヽ     /ノ/ ,ィ ;'  ヾ.゙、
    -''"´. / ,.ハ i/    |   |    \ _,.-/ / ,リ   ゙、ヾ、
      ,:',// ゙、                    //  / ヽ.   ゙、

3 :
>>1乙乙ガンダム


                  /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                          i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ 昔はMAP兵器といえば俺の
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´  ZZの事を言ってたんだぜ。
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿      
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~     「幸運持ちのジュドーさん」
.                     l        i   " ´ /./´       なんて言われてね。
                  ,, -ヽ    ,_ ` "      /'´         
                /.  ,,l \   ,, ~´  _/ノ_         懐かしいなぁ・・・
                 /  l !,  \    ,.. ィ'´/  `ヽ 、     羽の生えたガンダム死なねーかな
               _]]´   l ヽ、   ̄,;   <=,,、     ヽ 、
       _,,, --‐ '' ",, -‐L、   l   ` 'ヽ,r -'"´ ,ヘ `ヽ     `ゝ

4 :
ジャコビニ>>1乙アタァァァァック!!

5 :
第3次スーパーロボット大戦α攻略スレPart249
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1412042205/

攻略スレはこっちが最新
>>1R

6 :
>>1
乙カレイオス

7 :
>>1乙カレイヤー

8 :
 +          +     .,Å、     +
      +         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、        +     +
   +           o| o! .o  i o !o    +
          +    .|\__|`‐´`‐/|__/| +           +
  +           _,....|_, ─''''''''''''─ ,、 /          +
         _,..-''"´            `` 'ー-、
       ,.-'"                     `ヽ.
     /                          ヽ
     /                           ヽ
   /,/                               ゙;
  ./,::';'          ;' ;i    i   ,i ;    ,i       |
 /' ;'       |   ハ ハ.  ;'|  /|./|  / | i   /   |
,/  ;'  /  .|   | ゙、 | V  ゙、 .l | ,:' ソ/,,| ./ !'|  ,イ    |
   | /|   |   | |''ゝノ      | |/ ヽ";| /  j /|    |
   | .| l  |i゙、 .|`                      / , ;'  .!| 
   リ  ゙、 |.|.ヾ、  ⌒       ⌒       /,:'  ||  |    >>1乙カガリソス
    .   〉| ,i  l """         """    /   ;'  |
       / ノ' |  ゙、    (_人__丿         ;:'ッ   ;'   ゙、  
    . ノ/ノ |  ゙/⌒⌒i   /⌒ヽ     /ノ/ ,ィ ;'  ヾ.゙、
    -''"´. / ,.ハ i/    |   |    \ _,.-/ / ,リ   ゙、ヾ、
      ,:',// ゙、                    //  / ヽ.   ゙、

9 :
                     ,. -―--―-  _
                   ィ"   >< ミ ミ ミ丶
                 / /      ヽ ヽミヽミ\
                /  / / / / l  l l  ! .iヽミ ミ ミ ヽ
               / / / / //l | l |  l l  l | l l「Vミミ(;ミ;、
              / / / ///l 卅l l l | l | | | | l| ! l ∧V彡  ヾゝ
              l/l.| l M/,,,_ レW W W W レlル | ハ Y八
               |川l|/ /r`!   イ~みミ:;、  レ' ;‐く l l l|
               |.|1l:!ゝ{_ソ    { {:::}} ゙  x` } l l |l      / )'~)    >>1君、乙だよ♪
               川从    、   `¨"゙   ツ /川 !|1    /  / /'´ノ_
               川小   ┌―-、  ``  /ー イ | | | 八   /  / / /´ノ
              //ノl l∧   Y´ ノ    / | | | |川レ    /  / / / /
              /// | l | l \   ̄  .  ' /ノノ从r‐-、    /     ' /
             /l/ 川 l |  |`ー '"  _,.>―∧  `''ー'´   ー   {
    /| n         ノノノ|ル'テ'  /彡 ̄    / `>、   ヽ     ソ
    ; |」 |!      , ィ7´ r===ノ  //    /  Vヘ  ヘ、  )  /
   ,!  _\ _ / ||   P   /   :/    /    Vヘ.   `ーォ┬'
⊂ー' /=/      ||  |  /   /          乂ゝ、_/ノ-ノ
  ヽ /ニ7        |ヽ | //   彡'   《       `ー- -イ
   〈ニ/         |/⌒( ( `ヾ<      ゞ  ゝ     /
    Y        /   z个ヽ    `>       __ -― '
    ヽ      ( ヽ ,イ 〈    /          /、
      `ー〜ー、 / `V´ ノ  少、レイ         ∠_>
          ん、  / く  / /        /|
            ∨   /_`>'     丶    |

10 :
>>1
するのも久しぶりだな

11 :
HEAVEN-7-
超凶暴な異常者
組んで負けたら暴言メッセージも着た
http://i.imgur.com/7RUSLEs.jpg
戦闘中通信は4つ全部が煽り

雑魚すぎ
何かしろ
頭使え
ゴミゴミゴミゴミゴミ

終了後にも

雑魚はやるな
通信が

PS+でこれだけ出来るのはBANにされない自信の表れなのか
かなり危険なのでブロック推奨

12 :
今年の7月でアイドルマスター10周年なんだな。

13 :
10周年だろうとゼノグラシアは参戦しないぞ?

14 :
アイドルマスターもガンダムマイスターも似たようなもんなのにな
俺が、俺がアイドルだ!

15 :
撃墜数ってどうやって稼いでる?
このゲーム隠しに撃墜数が絡むのって30人近くいるんだな
宇宙ルートじゃないとエヴァ三人組が250以上で面倒そう
一周で全部出すのは無理か

撃墜数引継ぎとか第二次Z破界再世にはあったんだけど、第三次αだとないんだよね?

16 :
昔の作品だしね
撃墜数引継ぎされるようになってるのは意外と少ない様な

大体ALL武器で撃墜していけば何とかなった
でもF型装備は1回取って図鑑埋めたら後の周回では取らなかったな
合体攻撃出来ないしさ

17 :
2号機と核にバニングら
デンドロビウムやジェガンで頑張ろう
たまに「俺なんでこんな苦行やってんだろう…」と頭をよぎる
エヴァF型
最初は一斉射撃や初号機で撃ちまくるだけ
あとは格闘全振りの2号機でバンバン「こぉんちくしょおおお!」してるだけでも可
IWSP
カガリだけはきついのでお供も意識してスカイグラスパーで
トドメさしていく必要がある
ブラックゲッター
ミチルさんもっと戦闘力ないんですか
アストレイが飛べないのが一番のクソ、なんか飛べる仕様になったはずだろ
アムロ・ブライト・カミーユ・マックスは普通に取れてないとおかしい
フルアーマーZZ
ルーも入れてくれよモンドとかイーノとかで意識して撃墜するの辛いわ「俺なんで(ry」
ドーベン・ゲーマルク
取得ステージで適当にやってれば取れる
デストロイドモンスター
マクロス・柿崎が死ぬほど好きだ!ってやつでないと無理
偶然取れてたのがいまだに謎
VF1J・ラゴゥ
ターン数的にどっちかしか取れない
ガーベラ・ヴァルヴァロ・ノイエジール
普通にやってるとコウが多いがキースの方がはるかに使えるので
コウをベンチに入れとくだけで調整が簡単すぎて獲得時期に
セーブデータ3つあれば全部埋まる
キュベレイ・MKU・クィンマンサ
獲得ステージでプル・プルツーにはぁはぁしてるだけで取れる

18 :
さて、天国篇があと1週間は届かないのが決定したのでやることがなくなってしまった

ネッサーでもフル改造するか

19 :
ご愁傷様すぎる(´・ω・`)

20 :
今日ようやく休みで天獄篇プレイ出来てるんだが
ν、∀、DXの戦闘アニメ見てるだけで幸せすぎる
UCは追加曲が素晴らしい
まさに天国篇

>>18
俺は発売日に届いていたが休みが無かった…

21 :
グレンダイザーギガ、コミックスのプロモとはいえアニメで動くダイナミックロボとか久しぶり
http://mazin-go.com/special2/

22 :
なあこのスレでガンダムXのOPの歌詞をかいてた奴って何なの?

23 :
>>21
マリアは無印のが可愛いな

24 :
母の日プレゼント決まんねーです
やっぱ無難なのは花か

25 :
消耗品とかでいいんじゃない
よくあるのだと花っぽい見た目の入浴剤とか

26 :
昔カーネーション渡したら「そんな余裕あるなら勉強せれー」って泣きながら往復ビンタされたな
3日家に入れて貰えなかった

27 :
ひでぇ話だな

28 :
俺は商品券あげてるな

29 :
果物の紅茶のセットと花を買った。

30 :
母の日age

31 :
・・・母さんです

32 :
【ID】cbd777-nifty  http://i.imgur.com/WspSWMI.jpg
【罪状】恥知らずのサブ垢で煽って逃げるチンパンスローネ
ランクマシャッフルで通信で引退しろ雑魚ときたので部屋誘ったら
有名コテ呼んでくるとか言いながら逃げて帰ってこなかった
いくらなんでもダサすぎるだろ雑魚はおまえだ
有名コテ呼んでくるから待ってろ!(戻ってくるとは言っていない)

33 :
風が…強くなってきたな……

34 :
でもあの風少し泣いてます

35 :
風が泣くものか
泣いてるのは人々の心だ

36 :
やっと3DSの新作スパロボ来たか
シルエットクイズは毎回やってくれると妄想できて楽しいな

37 :
火星と木星に移住した人類放置するひでぇ世界

38 :
今回新作にガンダムAGEは出るだろうか

39 :
>>38
聖戦士ダンバイン
Story of Aura Battler DUNBINE
絶対無敵ライジンオー
勇者王ガオガイガー
機動戦士ガンダムUC
劇場版 機動戦士ガンダムOO
劇場版 マクロスF
真マジンガー 衝撃!Z編
マジンカイザーSKL
機動戦艦ナデシコ

新規参戦
機甲界ガリアン
SDガンダム外伝
機動戦士ガンダムAGE
巨神ゴーグ
マクロス30 〜銀河を繋ぐ歌声〜

だってさ、AGEはキオ編から

40 :
ゴーグとガリアンとナイトガンダムとか俺得過ぎる

これは将来機兵関連も出せそうだな

41 :
本当にこれで確定か

42 :
>>41
ttp://srwmx.dip.jp/srw_3a/srw_3a_img/img/3a_img_14613.jpg
転載だけど、久しぶりに専用ロダ使ったわ

43 :
冗談のようなラインナップだが、魂が震える

44 :
マクロス30って歴代キャラ集合モノなのにそれなしでどうすんだろ
騎士ガンダムはOVAをちゃんとやるのか原作終了後にするのか

45 :
たしかオリジナルキャラがいたろ?

46 :
>>45
確かに話の中心はそいつらだし実際リオンの参戦確認されてるけど
一番のウリの歴代キャラ出演はF以外オミットになるだろうからどうなんだろって思った
まあ30やったことない人間がとやかく言うことじゃないけど

47 :
可能性あるとしたらイサムくらいか
一応Fにも出てるし

48 :
ダンバインのドレイクとガリアンのマーダルで禿王二人か
ダンバインは居るか分からんけど

49 :
OVAダンバインは機体のみ……PVにもいねぇ

50 :
本家ダンバインが居る以上仕方ない、サーバイン居るだけまし
…しかし、本家ダンバインも居るだけ参戦な匂いがなぁ…

51 :
シーラ様は欲しいわ
妖精も付いてくるし

52 :
今回は再現っぽいな、ダンバインは

53 :
ジョルディ王子を格闘特化で育成してアサルトガリアンになったら
「えっ?」てなる奴が出ると予想

54 :
あれ対空遠距離攻撃が可能になっただけで、メインウェポンはガリアンソードのままだろ

55 :
ガリアンは二人乗り出来るのか気になるな
足の空きスペースにしょっちゅう人乗ってたし

56 :
足で思い出した、今回ザンボットで犬千代喋らなかったな

57 :
αでチャムが「正面!当たっちゃう」→ショウ「耳元で怒鳴るな」
回避時のこのやり取りが好きだった

58 :
>>57
うむ。ショウの声も良い

59 :
今日で初代α発売から15年か・・・

60 :
パイルダーが戦う姿に感動してたのが嘘のようだ

61 :
Zちゃんにパイルダーオンしたい

62 :
BXのお陰でサルファ未登場だった風雷龍兄弟にやっと声が付くな

63 :
あいつら声違うのか?原作見てないけど

64 :
超竜神撃竜神は一人四役

65 :
今回はファイナル無いから般若いないのか

66 :
あ、そういやファイナルないのか
ファイナルありきの予想……と言うか妄想してたな……

67 :
もしサルファが発売されたのが今だったら
ガンダム枠の新規は種じゃなくてUCだったんだろうなぁってふと思う

68 :
種よりは受け入れられたろうけどどっちにしろ
「また地球人どうしウダウダやるのか」って批判は避けられないだろうな

69 :
前情報の鎖国が笑撃的だったからあれはあれでいいよ

70 :
サルファの種って無印もニルファもプラントは存在していたけど鎖国してましたので
バルマー戦役や封印戦争などには関わりませんでしたって設定だったっけ?

71 :
創勢のアクエリオンEVOL面白かった

>>70
うん
鎖国してたから話題にも出なかったって感じだったかと

72 :
>>68
それでもUCだったらまだジオン残党がちょっかいかけてくる程度でなんとかなりそうだけど
種は全面戦争になっちゃったからなぁ

73 :
10周年おめでとう
そして、ありがとう

74 :
サルファ発売から今日で10年か100人時報やら
VIPからの凸でレイザーラモンHGのAA貼られて容量オーバー狙われたりそんな日々から10年とか…

75 :
あれから10年とか嘘やろ…

76 :
10周年と聞いて来てみたよ
いろいろ考えてしまうな

77 :
10周年か…(´・ω・`)

78 :
10周年と聞いて

79 :
みんなどこに潜んでたんだ

80 :
おめでとう

81 :
ここにいるぞ!

82 :
たしかに触れるよ

83 :
せやかてそれはただの夢や

84 :
もう10年か…早いものだ…

85 :
10周年なのか おめでとう おめでとう

86 :
久しぶりに書き込みがあったと思ったらそうか今日で10年か・・・

87 :
あの頃は若かったが
いまはただの老人だ

88 :
10年は夢のよう100年は夢また夢1000年は一瞬に光の矢

89 :
みんないったいどこに隠れていたんだ

90 :
10周年ですと

91 :
サルファスレにはこんなに皆が隠れていたのか

92 :
今は雌伏の時

93 :
半年前の話だが無印ACEも発売から10年経過していたりする

94 :
この他にも隠されたサルファスレ民が

95 :
グレンキャノンもだ!

96 :
ダイサルファーロボ

97 :
vitaで出てくれないかな。
携帯機でやりたい。

98 :
あれからウン十年……

ソシャゲーやらに新規参戦が計3つとか、おかしな時代になってしまったなあ…

99 :
マジンガーとグレートとゲッターが機体はTV版でパイロットはOVA版とか頭悪すぎじゃないか

100 :
>>99
神谷明キャラを避けたんじゃないかね

そういやGジェネFも今年で発売15年なんだそうだ

101 :
GジェネといえばFが面白くて次に出たNEO買ったけど合わなくて、しばらくGジェネから離れてたが最近GジェネをまたやりたくなってOVERWORLD買ったら凄く楽しめた

102 :
あれから10年近く経っているのか

103 :
アストラナガンがプラモ化とか長生きしてみるもんだ

104 :
アストラナガンはいるのに
レオナガンが無いのは兄さんイジメですか

105 :
第3次OGが出たあたりでディストラのキット化なんかもあるかな

106 :
アストラナガンといえばディストラのBGMのTHE GUN OF DISは最高だった

107 :
アストラナガンはちゃんと出勤したのは初代αだけなのにヤケに印象深いよな
設定的にも色々引き継がれてるし

108 :
アストラとかセブンとかエースとかイングラム・ユーゼスは
ウルトラマン大好きで元ネタにもなっててスパロボwikiにものってるのに
関連スレでそのネタを使うと「なにわけわかんねーこと言ってんだお前?
荒らしか?」みたいな雰囲気になるのが物凄くイヤ

みんなそういうの見てんじゃないの?

109 :
αやったヤツの中でスーパーヒーロー作戦やってたヤツってバンプレが思ってたほどいなかったんだろう
スパロボってコンパチシリーズから生まれた割にヒーロー出せって声は昔っから無かったし

110 :
>>104
第3次OGでズィーガーリオンがパワーアップしてタスクがネタで言うのかな

111 :
ミナキの中の人が亡くなったとは・・・早いなぁ

112 :
大雷鳳システムオールグリーンのセリフでミナキの声にビックリしたと言うレスがサルファスレに溢れて10年
まさか松来さんがお亡くなりになるとは・・・まるで悪夢を見ている気分だ

113 :
悪夢だ…
なんだかんだこれからも声聞き続けて、結婚祝うと思ってたのに

114 :
鈴置氏と同じくスパロボの中では生き続けてほしい

115 :
 

116 :
もっと早くOG3が動いていれば・・・
まさかUXで聖戦士とのついで録りなんかしてないだろうし

117 :
こう言っちゃなんだが、
声なくても回る立ち位置だってのが救いかね
代役をたてなくてすむ

118 :
スパロボは素材が残ってる場合は代役立てずそのまま使うよね
あれはやっぱり敢えてそうしてるんだろうなあ
スパロボオリジナルの場合はどうなるかわからんが

119 :
故人の声優さんに敬意を表して
あえて代役にしない場合と
人気キャラなんで代役を立てる場合がある

たとえば塩沢さんだと
代役にしないのは、ぶりぶりざえもんとか(出ても喋らない)
代役にするのは白鳥刑事とか

ぶりぶりざえもん「私は常に強い者の味方だ…」(イケメンボイスで寝返る)
アクション・カンタム「この豚ァ!」ガスッボコッ
雲黒斎の野望のこのくだりにはめちゃめちゃ笑ったな

120 :
>>118
オリキャラといえばサフィーネは声優元気なのに変えられちゃったのはなんでなんだろ?
アラレちゃんの方がアブナイ人な感じがして好きだったのに

121 :
BXでミュージー・ポーに新録が無かったのも不思議だ

122 :
>>120
・お年を召されたから
・スタッフが若い声にしたかった
・台詞が恥ずかしいから

123 :
キシリア様の声のが似合ってたよな…

ただ、あの声でサフィーネの台詞は色々とヤバかったw

声が変わってから違和感がすごい

124 :
ウインキーソフト倒産ってマジなんだろうか

125 :
過去はスパロボとか作ってたけど
今作ってるバンプレストだろ?
そんな大騒ぎするほどのものかね
魔装機神だって一応完結したし

126 :
10月に配信したばかりのアプリとかツイッターアカウントも消えてるからマジじゃねって言われてるな

127 :
>>125
バンプレストももう家庭用ゲームの事業部じゃないよ

128 :
ええっマジで?
最近のゲーム界ワケわかんねぇな

129 :
ウインキー倒産ってマジかよ
ライブレード2は完全に無理になってしまったのか

130 :
いつも30話ぐらいで投げ出しちゃうけど、
珍しく完走できたスパロボだ
クリア記念カキコ

131 :
5000スレぐらい到達したかなと思ってきてみた

132 :
VIPとか実況スレじゃねーんだからそんな高速にスレ消化するわけねーだろw

133 :
次元の狭間に行き着き2週間は時が止まる事が常態化したサルファスレにお客人か

134 :
まだ人がいるってことが、こんなにうれしいなんて

135 :
サルファスレが停まる間、我々の刻もまた停まっているのだ

136 :
スレ立ったの3月で130か

137 :
ぶっちゃけ(元)住民の会話はほぼ余所でやってるからな…

138 :
僕もそこへ連れてって

139 :
そうか、サルファスレ民の多くはこの刻の流れが止まった次元の狭間から脱出し新天地へ旅立ったのか
まるで外宇宙を目指して地球を旅立った10万人のNTのようだ

140 :
おすすめの機体を教えて下さい海S

141 :
ウィンキーダメだったか

142 :
サルファスレもこのままダメになってしまうのか

143 :
ウィンキーもサルファも俺たちの青春だったよな
もう来年で30歳だよ俺

144 :
おめでとう新たな魔法使い
我等魔法使い協会は歓迎します

145 :
ごめんね、ごめんね、もうすぐ30だけど魔法使いにはなれそうにないね

146 :
ぶちころがすぞ

147 :
ゴロンゴロン

148 :
我こそはー

149 :
我こそはガドルヴァイクラン!!

150 :
ガドルヴァイクランって
もう合体状態いいよ。んで機体解説ほしい

オリジナルの機体解説ってクリアしてもほとんど
情報開示されないから嫌だ。なにあの尻切れトンボ感
ウラ設定とか人物像とかそういうの知りたいんだよ

151 :
昨日買ってきたんですが、おすすめの海Sを教えて下さい

152 :
ネッサー

153 :
ゲッター3

154 :
みんな絶滅してしまったんだ!

155 :
世界の輪廻転生の輪からはMX世界もサルファスレも逃れることはできなかった
ただし最後のシ者を除いて

156 :
なんでカヲルだけ復活してヒョイヒョイ異世界行き来したりしてるんだろう

157 :
新劇のカヲルくんはスパロボ世界の記憶も持っていてもおかしくなさそう

158 :
唐突にカヲル君がGONGを歌い出さないかと冷や冷や?

159 :
庵野がシン・ヱヴァ作るのはいつの日か

160 :
シン・サルファも作って

161 :
今、久々に久保編始めたんだけど序盤でキャリコが言う二人ってイングラムとヴァレッタのこと?

162 :
あけましておめでとうございます。

163 :
マクロス新作にジーナスの血筋の新キャラか

164 :
感謝祭で流れたサルファのPVをガラケーで隠し撮りして
うpされたのも、このくらいの時期だったっけ?

あの頃は据え置きスパロボ新作って、素直に期待できたな。

165 :
年始のイベントだったとおもう

166 :
>>163
普通に考えたら孫だろうけど娘と孫のどっちだろうな
ミラージュは18歳でΔは7から約20年後が舞台みたいだが

167 :
近所の中古ゲーム屋いくつか回ったけど
UXとBXの価格が逆転してる。BXが普通のペースで値下がっていってるのに
UXが高止まったままだ。

168 :
サルファスレ視点で考えるとUXにはフェイがいるからと勝手に言ってみる
UXのフェイは何かいろいろ違うけど

169 :
(ウー)フェイがいる第2次以降のZはいかがでしょうか

170 :
年末年始のロボアニメは劇場版マクロスFと劇場版ガルガンティア後編が有る
テレ玉でガンダムやらなくなって寂しい

171 :
関西は元旦朝からジオンの残光

172 :
アフリカでは砂漠の虎との闘い

173 :
ヨーロッパでは仮面ライダーV3が鉄面軍団と戦っている
モンゴルで拳闘士軍団と戦っているのはキカイダーだ
そしてアマゾンの奥地では仮面ライダーアマゾンが十面鬼を相手に奮闘しているんだ

174 :
スーパーダイセツダーン

175 :
夕方から明日9時まで神社でバイト、行ってきます。
帰ってきたら、家族と一緒にあったかい雑煮を食べる予定。

176 :
泊まりの5連夜勤の後、冷えた雑煮を食うぜ…

177 :
年越しそば食い終わったわ

178 :
あけおめえええええ

179 :
来年から本気出す

180 :
あけましておめでとうございます、サルファスレに出会ってもう10年以上か

181 :
あけおめ
サルファ発売10年の年が終わったか・・・

182 :
あけおめ
サルファの記憶ももうあんまり残ってないな…

183 :
あけおめ
サルファスレはまた生き残った

184 :
明けただと!明けたというのか!

185 :
あけましておめでとうございます
もうすぐヨルファ開発開始の発表ですね

186 :
またライディーンで黙るのか

187 :
あけRとよろ

188 :
あけおめ
マクロスΔ見たけど本放送が楽しみ

189 :
11月くらいから数年ぶりにはじめてセレ、トウマとクリアしたけど、久保の途中でさすがに飽きた

190 :
リボルテックのガイキング(LOD)で
火車カッターのポーズをやりたいな
と思ったら
肩パーツが固定で腕を上に上げる事が出来なかった。

191 :
ここが5000スレ目か…

192 :
OG新作きたけどJとGCメインなあたりサルファの話はまだお預けかな
つか今年はスパロボ25周年なのか・・・

193 :
あの頃と比べて前に進めた?

194 :
振り向くな 涙を見せるな・・・

195 :
>>192
サブタイにムーンデュエラーズって付いててサルファの内容やられても微妙な気分になるしね
関係ないけどトーヤ・シウンに違和感が

196 :
リューセイ・ダテ的な

197 :
普通にトウヤでよかったよな

198 :
トウヤと書かれてわかったが、トウマと字面が被るからか

199 :
(それだけとは思えんが・・・)

200 :
一応本名はトーヤなんたらシューンか何かであってたっけか、うろ覚えにもほどがある

201 :
実はライブレード参戦して、そっちと被るとかいう展開

202 :
ライブレードのメカデザイン好きだけどあのまま埋もれてしまうの勿体無いよね
ウィンキーつぶれちゃったみたいだけど版権はどうしたんだろうね

203 :
みんなが寝静まった夜

204 :
あなたはそこにいますか?

205 :
前は居たが今は居ない

206 :
4月からニチアサでガンダムUCやるとはたまげたなぁ…

207 :
ガンダムX以来かテレ朝系列の早朝にガンダムとか

208 :
ガンダムX放送からちょうど20年目でまたガンダムがテレ朝系列で放送とは「僕らが望んだテレ朝系列だ」

209 :
ほう、誰も居ないのか

210 :
いや、居るさ

211 :
寝ろ

212 :
見えるんだけど見えないもの

213 :
G 生きていたいのか!

214 :
おGちゃんが存命だったと聞いて参上しました

215 :
おGちゃんのトリップこんなだったっけ

216 :
10年ぶりに覗いたらまだ生き残ってて嬉しい。
当時中学生だったのにもうアラサーだよ。

217 :
みんなが寝静まった夜

218 :
窓を開いて空を見ろ

219 :
月は出ているか?

220 :
きらめく光俺を打つ

221 :
エンドレステープのように

222 :
全滅だ!

223 :
みんなが全滅した夕方

224 :
聞こえるか聞こえるだろう

225 :
雄叫びが電光石火の一撃を呼ぶ

226 :
スペースラナウェイナンバーワン戦国魔神ナンバーワン

227 :
マジンゴーマジンゴー戦国魔神コンバトラーV

228 :
まさかサルファスレがこんな廃墟になるなんて思ってもいなかったな
mixiみたいだ

229 :
最近は廃墟ブームらしいじゃないか

230 :
廃墟の遺跡から超パワーロボが地下から蘇るって展開もアニメならあるけど
廃墟スレと化し刻の牢獄と化したサルファスレにはそんな展開も期待できないし

231 :
妖怪ウォッチを使えば妖怪50円が友達に出来そうね

232 :
10年経ってまだOGがサルファの話に到達してないとは思わなかった

233 :
パンプレイオスの分離形態をお披露目する機会が訪れないまま10年が経過するとは

234 :
第4次αいつ出るんだよ!待てねえぞ!

235 :
何故か強制戦闘アニメ(っか戦闘アニメ)に意向すると読み込まなくなる

236 :
>>235
海S

237 :
よくよく考えると結果もっとも自分本位なのは地球(というかαナンバーズ)だよなぁと

238 :
カルネアデスの板という正当化

239 :
>>238
つまりは「僕たちは武力行使での協力は望んでない、ただ僕たちの地球を守りたいだけなんで他の地域の生物たち、星ごと消させてね♪この話し合いに応じてくれないなら、協力してくれないなら叩き潰したあとに消し去るよ♪」

240 :
>>235
ディスクにキズか何か有って読み込まなくなってるんじゃね
俺もOGsがトロンベvsヴィカジの強制戦闘で止まる様になって中古を買い直した

241 :
>>240
元々キズ有りディスク二枚でやりくりしてたんやけど止まる度に入れ換えるのめんどくさくなって中古買ってきたんよ
その中古が2、3日は調子よかったんやけどまた止まるようになって今は3枚を入れ換えながらやってる(笑)

242 :
あっ、入れ換えるってのは戦闘開始→アニメ開始前の真っ暗画面中にディスクが空回りしだす→別の(サルファ)ディスクに入れ換えると読み込んで(たまに読み込まないけど元のディスクをまた入れ換えると読み込む)アニメ開始
って感じですわ

243 :
その3枚目が別にキズとかないならPS2本体側がガタきてるんじゃ

244 :
ニルファサルファはエミュ動作安定してるから移行していいんじゃない。

245 :
やっぱり第4次αが必要なんだ

246 :
やあわが古巣よ まだ続いてたのか。もう10年も前になるのか。
「なぜリア充と非リアに人は分かれるのか?」という哲学的な問いはこのスレから始まった。
その答えはようやく出たよ。「人の有無」 これだよ。いい人がいればリア充 非リアなら悪友ぐらいしかいない。
言われなければそう思われた事すらわからない愚か者が偉そうな顔をする滑稽さを今は笑えるさ。昔は腹が煮えくり返ったけどな。

247 :
100人時報とヒンニュバインとブンルバストと全滅と海Sの思い出しかない俺ガイル

248 :
あ〜最後の分岐辺りがめんどくせ〜

249 :
あ〜イデオン編めんどくせ〜

250 :
サルファの話とかスレ違いだろ、荒らしか?

251 :
うごご…サルファスレとはいったい…

252 :
おぼえてい〜ますか〜♪

253 :
おぼえてるだろ〜はるかな〜と〜ど〜ろき〜

254 :
目と目がアッー!ったときを〜&#9833;

255 :
名曲が台無しだw

256 :
スーパーエクセリヲン級とツインエクセリヲン級の性能の違いと役割の違いは何なんだろうか

257 :
スーパーは金色に光って戦闘力が上がる
ツインは合体攻撃が使える

258 :
質問
相手が「キカイショウカを受け入れれば苦痛や不安が無くなる」と言うのってどの話でしょうか?

259 :
海S

260 :
サラ・ザビアノフとカリス役を務めた水谷優子さんが亡くなってしまったとは…

261 :
エクセ姉様と言おうぜ

262 :
テッカマンブレードが声付き参戦してもミユキはもう……

263 :
エクセレンのネタ台詞がもう増えないのかと思うと寂しい

264 :
時の流れですな…

もうMasterなのに初めて終焉の銀河のほうを回ってみた
こっちのほうがええやん、今遥か遠い彼方より

265 :
おすすめ機体教えて欲しいアフィ
昔の知識でストライクは武器機体フル改造した
ダンクーガはファイナルになるんだっけか

266 :
ネッサー

267 :
こんな場末なサルファスレの書き込みをまとめる酔狂なブログが?とか思いつつ
イデオンだな、死なない程度の改造をしよう

268 :
うーんまとめられないだろうけど万が一まとめられたら腹立つからとりあえずアフィいれてるわ
ZZ今回も安定してマップ兵器ぶっぱできるね、まわりの気力とか知ったこっちゃねーや
あとイデオンは縛るわww

269 :
10周以上してるとお勧めなんかない状態(笑)

270 :
ここだけのマジレスでジェガン

271 :
個人的に量産型νガンダムすき

272 :
んじゃ俺もマジレスでメビウスゼロ式

273 :
じゃあ俺は白キュベレイ

274 :
ふぅ、やっとミナキウザい期を抜けた

275 :
おすすめ聞いといてZZとアレグリアスばっかり使ってるわ
やっぱアレグリアスおかしいなこれ

276 :
セレーナはBGMも好き
セレーナだけ4周位してるわ

277 :
ストーリー的に好きだわ、セレーナ

278 :
ガンバスターがコスト重すぎて使いにくいなぁ
コストダウン2つ積んでまでやるくらいなら2機編成で使う方がいいか

279 :
気がついたら今週末は感謝祭か・・・サルファの発表の頃が懐かしい

280 :
アニキがふんどし一丁で太鼓叩いてたのはなんだっけ?

281 :
皆さん理解しました。
俺の家にスピーカーをしかけた黒幕は彼だったんですね!

282 :
新作発表されたね
フォリアる参戦作品だった

283 :
ファンの方すまん、スパロボ知識のみで作品は観てないんだが、サルファで何度聞いてもファイアーボンバーズ(の曲)に銀河を救うほどの魅力を感じないんだが…

284 :
あれはバサラのアニマスピリチアのおかげだから
曲自体に力があるということではない

285 :
>>284
なるほど、サンキュー

286 :
現実でも万人の心に響く歌や歌手があるわけがなく、
アニメでくらいそれを表現してもよさそうだが、それをやると上記の理由で誰がやってもどこか安っぽく感じるのが否めない
だからマクロスシリーズで「歌そのもの」や「歌が上手いか下手か」で特別な力をもったり左右されたことがないんだよな(私見)

287 :
デルタまだ観てないけどなんかミンメイやシェリル、ランカの歌にも特殊な作用があったことにされたらしい

288 :
ミンメイは歌に圧倒的なカリスマ性があった設定じゃないの?

289 :
ミンメイは愛おぼありきでしょう
カリスマがあるなら私の彼はパイロットでもミンメイアタック起こせたはず

290 :
プロトカルチャーの流行歌パネェ

291 :
愛おぼ、は元がプロトカルチャーの文化であったため、ゼントラーディのみなさんの古い記憶や意識に作用しやすい(のではないか)という理由
ミンメイはただ時のトップアイドルであったことが採用理由だろう

ミンメイ自身については、今でこそ歌エネルギーだのアニマスピリチアだの生体フォールド波だの設定ができたので、
ミンメイにもそれらがあった、と言うことはいくらでもできるけど

292 :
マクロスシリーズ全体で無印マクロスから60年近く経ってるから研究進みましたで後付け出来ちゃう

293 :
なるほど、マクロスシリーズはスパロボ知識しかないから勉強になる
つまりは歌やその人の魅力(カリスマ性)てまはなくサイコドライバーみたいな能力を歌という武器に転化させてるようなもんか?

294 :
サルファスレからきますた

295 :
オカエリナサイ

296 :
2周目以降、トウマ序盤から大活躍なのにみんなに雑魚扱いされるのがなんか好き(笑)

297 :
OGMDの中華版PV2でトウマは斗真・叶表記になってたな
適当にググったら生田斗真と叶恭子が同じ誕生日とかいらんネタ仕入れてしまった

298 :
OGやっとサルファシナリオ入りそうなんだな
ラスボス設定が色々なネタ混ぜすぎてカオスと化してて笑う

299 :
サルファ今PS2でやるとユニットが横潰れみたいになってて少し古臭さを感じるから早くOGでみたいわ

300 :
横潰れっぽいグラフィックはニルファ発売当時からの仕様だからなぁ・・・
個人的には嫌いじゃないけど
最近のすらっとしたのはカッコいいけどSDブーム直撃世代としてはなんか寂しい

301 :
わかる
カードダスとかの潰れた感じ嫌いじゃないわ

302 :
そういえば当時のスパロボはいまのリアル志向と違ってSD路線を意識してたんだったな
当時の雑誌のインタビューでガンダムユニットに目をいれるどうのこうのといってたのを思い出したわ

303 :
>>301
まあニルファとサルファのグラが批判されたのは
SDブーム当時とも違う本当に横に潰したような感じだったからという

>>302
意識したというよりコンパチもスパロボもSDブームの流れから誕生したもんだからなぁ
だからこそ初代αでガンダムから目が無くなったのがちょっとした事件だったわけで

304 :
いまあなたのこえがきこ〜える♪ここ(サルファ)においでと〜♪

305 :
我こそはー我こそはー

306 :
おぶう

307 :
お盆に実家で暇しててそういや久保やってなかったなとクリアしたんだが
久保って別に言うほど強くなくね?
クスハセレーナの方がよっぽど強かった記憶あるわ

308 :
ageてたごめん

309 :
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ーヽ丿::ノ
  ':,    ',   >':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   `ヽ.
   ':,     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
    ':,   ,:'::/::::::: /:::::::::,'´::::::::::::::::::::::::::.ヽ.::::::::::::: ':,
. \    ,' /:::::::::::/:::: ,':::::::!::::::::::::::::::::;:::::::::',  ヽ::::::::: ヽ
   \ 丿::,'::::::::::,'!:::::/!:::::::!::::::::::;:::::::/!:::::::::::i:::::::::::::'´::::::::ヽ_,
  ー=ニ__,!::::::::/ !メ、」_,,./|:::::::/!::::/ !::::::::::ハ!::::::|::::::::::::::::::::ノ
`"''  、..,,_  !:::::/ ,ァ7´, `iヽ|:::/ |ヽ、」ニイ、 |:::::::!:::::::::::::::≦
      ノi,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|:::::::|:::::::::::::/
─--   ´ |:::::!   ゝ- '       !    !!ノ::::::::|:::::::::/
,. -──-'、 |:::il/l/l     、     `'ー‐ '_ノ彡:/:::::N
   俺  ヽ. ::人    `i`ァー-- 、  /l/l/l ノ::::::∨
   が   i   `: 、.   レ'    ',   u ,/::::::::::ノ
   ガ    |     ヽ 、 '、    ノ  ,.イ::::::::/
   ン   .!       `>-r  =ニ゙´、.,_:::::/∨
   ダ   |     _,.イ´ヾ───< ヽ
   ム   |   /7  ヽ:::: '´     //ヽ.
   だ   |  /  /   \__ /  |   ヽ.
   !   .! / . ,'         |   .|    ',

310 :
ttp://yatate.net/
web小説でガオガイガーVSベターマン、FINALの後日談だとさ
10年以上経ってスパロボ改変以外でやっとFINALのエンドからどうにかなるのか

311 :
後日談自体はガオガイゴーとかあったじゃん
まあ勇者王サイドにはなにも起こらなかったけどさ

312 :
最近イデオン見たんだけどおもしれーな
曲名探しても何とわからんから聞きたいんだか発動編で亜空間移動してるカララを撃つときに掛かる曲名って誰かわかる?

313 :
イデオンは東京MXで放送したの見ただけだから覚えてないな

>>310
昔矢立肇ってスゲー仕事してるなって思ってたわ

314 :
魔女は妖艶に踊る

315 :
まだスレあったのか

316 :
そう誰もが寝静まった夜

317 :
窓から空を見ていると

318 :
とてもすごいモノを見たんだ

319 :
もうすぐで二度目の年明けを迎えるとかやばない?

320 :
テレビ飲み過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

321 :
「他の星系は力で従わせようとする、僕らは対話で」と言いつつ力押しで他を従わせてあげく生息地域をぶっとばす愉快な仲間達♪

322 :
僕は絶対に絶対に

323 :
海Sなんて言ってない

324 :
「話し合いにきました〜」
「あんたら、うちの星吹き飛ばすために来たんだろ?」
「そうならないように話し合いを(代かえ案無し)」
「そんなことさせないし」
「仕方ない、自衛(という名目の侵略)のために応戦だ」

325 :
マジかよアトリーム最低だな

326 :
いまさらな疑問なんだけどバッフクランて時空を越えて戦力を送り込んでんの?

327 :
ふつうに銀河を越えて来てる

α世界じゃどうだったか忘れたが、地球から250光年の所にソロ星があり、さらに250光年離れた所に彼らの本星がある

その距離をふつうにDSドライブでワープしてきてる

328 :
>>327
確かマックスとかは通常の地球時代から30年くらい生きてる時間が違ったわけじゃない?
そのマックスたちと接触してからバッフクランは攻めてきたわけだからその後に攻めてくる(派遣される)バッフクラン軍も30年くらい後のものじゃなきゃおかしくない?
マックスたちと一緒に地球圏に飛んできたやつらはまだしも

329 :
ウラシマ効果です

330 :
ウラシマ効果は効果をうけた奴だけの現象じゃないのか?
通常のナンバーズを現代としてマックスやソロシップ、バッフクランは30数年未来の住人なわけだから侵略してくるバッフクランも30数年未来の人間じゃなきゃおかしいわけで、現代と時間軸があってしまった現状だとバッフクランが本星に救援求めても「???」な気が

331 :
マクロス7連中のあのフォールドだけがやけに時間がおかしかっただけで
イデオン組も新西暦189年の人でしょ?
確かα2の時にはバッフ・クランもバルマーの侵略を受けてた設定なはずだし

332 :
>>331
でも現代の人たちはソロシップ組のこと知らなかったんじゃない?

333 :
よく覚えてないがαシリーズでは、メガロード船団の一部が先がけて移住を開始したのがソロ星だった気がする

334 :
うんこ!

335 :
質問してもいいですか?
αナンバーズが「勇者王ガオガイガーFINAL」のソール11遊星主に大苦戦されている最中に
スパロボとは関係ないアニメの「おそ松さん」の六つ子らが迷い混んで、目の前にパーツキューツを見つけて、
6つ子らは超巨大な金属バットを持ってそれを打った。
パーツキューツは大爆発しソール11遊星主も巻き込まれて、倒されて、
ソール11遊星主は自分達を倒した「おそ松さん」の6つ子らをどう思いますか?

336 :
>>335
ところで、おそ松さんは知っていますか?

337 :
>>333
暇潰しに攻略本読んでたらα世界ではそういう設定みたいだね
面識あったかは知らんけどイデオン組は35年後のマックスたちと再会て感じみたいだね
結果、バッフクランは現代の存在扱いと
謎はとけやした

338 :
イデ絡み(特に最初)とガオガイガー絡みのステージがなんかダレる…

339 :
こないだ初めてこれプレイしたんだが二話進めたところで読み込まなくなったんだけど
どうしたらいいの?

340 :
体験版は2話までとなっております。
製品版をお買い求めください。

341 :
ディスクにキズが入っている
ディスクの内部が破損している
ディスクが汚れている
PS2のレンズが汚れている、故障している

いずれか

342 :
>>341
いや、ゲーム屋に持っていったから直ってると思うんだけど
何度やっても読み込まない...

343 :
研磨してもらったってことかな
まあゲーム屋ではそれくらいしかできないんだけど

それで直らないなら、やはりディスク内部か本体

344 :
>>343
本体は他のディスクちゃんと読み込むよ
やっぱディスクの中身が問題なのかな...

345 :
もう一個買ってくるのが一番早いと思うよ
どうせ安いだろうしさ

346 :
>>345
そうだよな、有難う

347 :
エンディング中にPS2が潰れた

348 :
フフフ…

349 :
最近初めてサルファ始めて意識せずにやってたつもりが
撃墜数の3位に突然マリューさんが入ってきて
それ以来意識する様になってしまった

これが恋か

350 :
トライアゲイン延々と聴いてたら久々にサルファやりたくなった
が押入にあったPS2が死んでた…

ニルファ共々アーカイブス化してくれないかなぁ

351 :
種死なしってのがいいよね
種だけでいいわ

352 :
「第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ」の参戦作品の中で、一番物語の中心となる参戦作品は何ですか?

353 :
前半SEED
後半イデオン
全体的にマクロス7

てとこだろうか
いつもそうだが基本的に新規が優先されるな

354 :
続き物の宿命でもあるな
シャアまでいないのに宇宙世紀勢の多い事よ

355 :
なおクロスボーン

356 :
あいつらは別で頑張ってるよって誰かが言ってたから大丈夫

357 :
このゲームで思うんだが

ガイキングとかダイモスとかストーリーが第二次で終わってる作品出ずに
出撃可能ユニット80体くらいで全小隊に組み込めればもっと良かった
第二次は全ユニットが出撃出来たのが何か燃えた

358 :
2017年あけおめサルファスレ

359 :
あけましておめでとうサルファスレ
サルファも今年で発売12年か…長い時間が流れたものだ

360 :
あけおめ

361 :
クスハ役の人結婚かこれはおめでたい

362 :
一日おくれだがあけおめ

363 :
圧殺ザマス

364 :
やめてごわす

365 :
>>357
小隊システムの真のメリットはそこだったのに
ニルファに比べてサルファでは作品を詰め込みすぎてそのメリットが台無し。
まあ、上の圧力なのは容易に想像できるので、
これについて制作陣を悪く言うのは気が引けるんだけども。

366 :
25小隊出撃出来れば調度良かったかも
どのみちケイサルさん簡単に倒せるし

367 :
一周目って最終話までに大体どれくらい資金稼げる?

368 :
海S

369 :
>>367
多分1000万程度
幸運MAP兵器を多様すればまだ増える

370 :
シビルにバサラの歌を聴かせないと永久に終わらない23話で詰んだ
素で歌うと命中率0%、バサラのSPが残ってない、レイのSPも無いから感応も使えない
このマップ前半のゴーストとか超めんどいしやり直したくねえよ・・・

371 :
そうだ、まだ指揮官補正があった!
戦艦とくっつけてリセット繰り返しでギリギリなんとかなった・・・熟練度とりこぼしたけど・・・

372 :
人としてそれでいいの〜〜〜〜〜!?

373 :
53話でイデを狙ってくれん
装甲無改造で残HP856じゃまだ削り足りないというのか…

374 :
まーた誰もいなくなった

375 :
数年前にサルファスレを限界集落と表現したことあったけど今じゃ完全な廃墟と化してしまった

376 :
たまにやりたくなるけどPS2を押し入れから出すのがめんどくせー
バニング大尉が活躍できる数少ないスパロボなんだがなぁ

377 :
試作2号機の入手のためにZZにバニング大尉の乗せてハイメガキャノン連発して撃墜数稼いだ思い出

378 :
ここにいるよ

379 :
やっと7周目が終わる
次は誰をイデのお供にするか悩む

380 :
>>376
確かにニルファサルファのバニング大尉は燃える

381 :
試作2号機手に入れるためにZZにバニング大尉乗せて撃墜数稼いでいた思い出

382 :
>>381
俺は稼ぐ時だけデンドロ乗せてたな<バニング大尉
試作1号機も悪くないんだがパンチに欠けるんだよなぁ

383 :
種を排除した本当のストーリーのサルファがやりたい

384 :
昔ストーリーチャート全部埋めて
そして3年か4年前に見たらメモリーカード死んでて
まず一周目終わらせてエクストラハードで40話位進めて放置してたのを今年再開した
エクストラハード邪魔くさいわぁ

385 :
放置再開から55話まで来たけどやってなかったところへエクストラハードで後半戦とか盛り込まれたの続くのめんどくせぇ
後ちょっとでスペシャルモードで憂さ晴らしできるから良いようなものの

386 :
エクストラハードは確かイデENDで消化した記憶

387 :
うん今さっきイデエンドで終わらせた

388 :
前にストーリーチャート埋めたとき気にならなかったけど
離脱することのあるキャラ、復帰したとき振ったPP全開になるおかげでPPでソートしたらドッカーがPP最も持ってるって出てなんか好かん

389 :
作業するのにサルファのサントラをBGMにしてたら久々にプレイしたくなった
鋼の戦神や龍虎天昇ってめっちゃ良い曲だな

390 :
きゅうきゅうにょりつりょう

391 :
サルファは新曲はいいのにニルファからの続投曲がなんとも

392 :
αシリーズのインターミッションの曲って無印α・外伝→ニルファ→サルファと
どんどんアレンジされていったけど、最初の(無印・外伝)が一番良かったな
あの曲ずっと聞いてても飽きない。何気にスパロボの曲で一番好き

393 :
無重力って事を踏まえても、乳の揺れ方おかしすぎるのが気になる

394 :
童帝乙

395 :
オゾンより下なら問題ない

396 :
あと一周でもう一度ストリートチャート埋まるところまで来たが
第二次をアラドとゼンガーしかプレイしてなかったのか
スレイって誰や?
状態
第二次以前に、前にストリートチャート埋めたとき出て来たはずなのに一切覚えてないわ

397 :
テイルスオブゼスティリアの主役だよ

398 :
2009年に廉価版を購入→2017年2月に開封→プレイ開始→今クリアした
面白かったが、今すぐ2周目をやろうという気にはならない
2周目はいつかやるのは間違いないが、いつになることやら

399 :
>>396
ブラコン拗らせたアイビスルートのライバル
サルファではセレーナ、アイビス、スレイで撃墜数トップ3にするのが良い

400 :
スレイは長身で巨乳、カスレ声ともろ好みなのでな

401 :
書き込みが無い

402 :
四周目の途中でルート全部埋まって、特殊ステージでたけど、キャラとロボットの図鑑が99%だわ
攻略見て隠し要素全部出したはずなんだが
四周目のエンディングまで進めたら埋まるんかな

403 :
ドミニオンがバクで登録されないので100%にならないのです

404 :
なんやてーー?!
サンクス

405 :
夢が食われそうだな

406 :
海S

407 :
今更初プレイ
ニルファでは全員SPアップとSP回復、小隊員はラーニングつけて後はお好みで習得させて残りはステータスに振ってたんだけど
今作はSP回復はないみたいだけどSPアップも必須レベルなの?
サイズ差補正無視や気力限界突破は面白い技能だね

408 :
今さらながら始めたと書き込もうと思ったら仲間がいた

409 :
>>408
いやー仲間がいたとは驚いたね
今作は隊長機として使いたい機体が多すぎて困るわ
メインはたぶん13機くらいに決めておけば最後まで溢れないと思うけど

410 :
今クボレー3話
2次αの続きとはいえ3話でもう豪華メンバー出撃でビビった

411 :
俺も今更ながら初プレイですぜ(クォヴレー編)

412 :
何このマイクサウンダース13世てw
強くないこれネタキャラっぽいのに
アタッカーかサポート要員どっちで運用しようか迷うわ

413 :
>>407>>408>>411
俺も去年の秋に初プレイだからちょっとだけ先輩になっちゃったかな

1週目クリアして今は他のゲームやってるけど思ったことは
・SP回復は必須とは言わないけどやっぱあったほうがいい
・サイズ差補正無視は精神コマンド「直撃」で代用出来るからあんま要らない
・ニルファでは全小隊に加速担当を割り当てたけどサルファは直撃担当も割り当てるといい
この3つが解答になるかな

マイクは最終面では使わないけどそれまでならレベルアップに大活躍
補給でレベルアップしたガンダム勢を歌でサポートすればマイクの小隊丸ごとレベルアップだから
ラスボスは思ったよりあっけなかった
全小隊がマクロス歌の恩恵を受けることと全小隊が援護攻撃出来る配置を考えて
意気揚々と挑んだら半分も活躍せずに勝ってしまった

ちなみにクスハでプレイ

414 :
荒らすのやめてください><

415 :
25話まできたけど集束攻撃とサイズ差補正無視が迷うねこれ
気力限界突破はお得で間違いなさそうだけど
イデオン便利だなこれ

416 :
ダメージ値への影響は集束攻撃よりサイズ差補正無視の方がでかい
まあ自分のサイズにもよるけど

417 :
サイズ差補正無視候補としてはMサイズで全体武器よく使う機体か
ダンクーガ、マジンガー系、GGGかな今回のメンバーだと
一番恩恵がありそうなリアル系は今回ほぼ使わない
ただ集束攻撃は相手のサイズ関係なしに常に働いてくれるところが良いか
でも後半は巨大系の雑魚多そうだしそれならサイズ差補正無視なのかな〜

418 :
直撃で代用できるからいらないと思うけど

419 :
収束攻撃はいらないよ

420 :
あるのとないのだと違うだろ

>>417
テムジンのラジカルとHiνアムロで無双するだろ
アムロは58話で単機でマップ上(BM3のケツ側)の増援含めた宇宙怪獣を完封出来るし
ただ弾数制のνからEN消費型のHiνに以降するときにBセーブからEセーブに
付け替えさないといけないのが少し難点

421 :
直撃だとSP使うし

422 :
意外と意見分かれるな
1週目でPP大量に持ってるわけじゃないからとりあえずなしでいくか
スーパー系が好きだからほぼ全機スーパーだけど
気力アップ系
気力限界突破
SPアップ
この辺は固定して後お好みでやって最後格闘なりステあげればいっか

423 :
自分は収束もサイズ補正もなにも考えないで付けてたけどボスには直撃使うわけだし
なんか攻略本によるとこの手のスキルはステータスを直で上げるのと効率的に大差ないらしいから武器の属性が片寄ってるならステを両方つかうならスキルみたいに書いてあった

424 :
サイズ大きい敵はボスだけに限らず大量に出てくるから
いちいち直撃使ってらんないし技能習得させてるわ

425 :
集束攻撃は取らなかったが補正無視はSとMサイズのに乗ってるパイロットには取った

426 :
>>422
バサラがいるから気力アップはそんなにいらない

427 :
序盤はあると便利だけれど後半になると歌のおかげで微妙になるという
まぁ消しちゃう前提で付けるのもありっちゃありなのでは?

428 :
30話まできたけど難易度もノーマルだし気力アップ系全くいらんかったわ
補正無視は全然持ってていいなと思った

429 :
その辺から恐怖の編成地獄が始まるからガンバレ
離脱合流分割の連続

430 :
ハードだと気力上がりづらくてなぁ
気力(撃破)は必須だった

431 :
スーパー系は気力+ダメージより撃破の方が良い感じ?

432 :
個人的にはスーパーもリアルも撃破だな
前線にいなくてもいつの間にか気力MAXになってる

433 :
便利すぎて最新作のVでは消されちゃったな撃破

434 :
忖度

435 :
サルファはどの面も敵機数やたら多いから気力撃破が有効すぎて

436 :
開幕から全体攻撃したいので激励持ちのヤマガタケやらフィジカやらで
激励×4して精神コマンド欄を真っ赤にして(廃人化と命名)
1ターンでマップの半数の敵部隊が消滅とかやってた
全体攻撃に気力制限ない+移動後も撃てるカイザーはマジで便利だった
(パワー出すためにさやかさん他で激励しまくるんだけど)
ぶっちゃけ最終的に精神コマンドを使わないでマップを20回くらいクリア出来るようにはなるんだけどね

437 :
さっきUFO見た

438 :
テレビの見すぎ

439 :
僕は絶対に嘘なんか言ってない

440 :
常識という眼鏡で

441 :
僕達の世界は

442 :
うおおおダンクーガつよ!
なんだよただでさえアグレッシブビーストでやべえのにファイナルダンクーガて!
…うおおおおんアランも乗っちゃってすごいよおおおおん

443 :
これが夢を忘れた古い地球人か

444 :
>>442
アランの精神優秀だから熱血に精神多目に割けるのがいいよね

445 :
っていうかアラン一人だけで事足りるっていう

446 :
αシリーズやってた頃に戻りたいぜ

447 :
あの頃楽しかったなぁ。もう8年ぐらい前なのか?俺も若かったよな

448 :
なんだっけ 同時期にJも出たんだっけ

449 :
ビミョーに薄暗いゲーム画面を見るとああα3だなぁと思う

450 :
なんであんなに暗いんだろうな

451 :
あと機体が妙に扁平に潰れてるっていう
ヴァルクとか頭とかデザイン的にも潰れてるから余計にそう見える

452 :
Zガンダム(アニメキャラデザ版)とGガンダムとダンバインとエルガイムとダンクーガとメガゾーン23と飛影が出ているスパロボやりたい

453 :
ドゥールーというBGMとともに
勝手に戦場に寄ってくるニンジャ戦士
またの名を経験値ドロボウ

454 :
>>452
インパクトやって不足分は脳内補正で

455 :
>>452
もうアニメ版Zと旧マジンガー、旧ゲッター版出なそう

456 :
石丸さんはご高齢だし
神谷は干されてるし

櫻井と石川英郎にガンバってもらおう

457 :
今度の劇場版マジンガーがTV版の続編なんだっけ
なら甲児くんを森久保にやってもらえばマジンガーはTV版復帰できるか?

458 :
最終回から10年後って書いてあった
そうなるとグレンダイザーやグレートマジンガーの扱いどうなるんだろ

459 :
>>458
そもそもパイルダーがジェットじゃなくホバーのようだし
東映版とはパラレルなのかも?

460 :
なんかこないだからグレートから数年後の漫画も始まってんよな

461 :
月刊ヤンマガの漫画でだと鉄也とかもいるみたい

462 :
>>460-461
その漫画が今回の映画の前日譚だそうだよ

463 :
後日談の前日譚て、もうよくわからんな

464 :
新テレビ版は鉄也さん死んでるんだっけ?

465 :
衝撃Z編の事なら死んでる筈
謎のキャラでブレードって出てきたけど謎のまま終わった

466 :
BGM微妙と言われがちだし分かるんだが
イデオンのBGMだけ気合いの入れ方違うよな

467 :
イデオンのっていうかサルファで新しく入れた曲はいいんだよ
微妙と言われてるのはニルファから引き継いだ曲の方で
なぜかBILD FLUGだけはニルファよりいいと言われてるけど

468 :
ニルファからの曲はベースが気合入ってないというか
SFCからFCに落としたみたいに音源を制限されたの?って具合に
なんとなく軽くなってるんだよね。とくに流星〜とか

イデオンはダンクーガの灼熱の怒りにBGMを変えると
以外にしっくり来る

469 :
時代がUCメインで種シリーズは出ず出ても種死からで
割とフリーダムの全盛期ってサルファだったんだろうか…

470 :
初めてこのゲームをやっています
ライオウで始めて今5話目で熱い展開に盛り上がっていますが
いきなりグレートマジンガーとジーグになって不安です
なんか序盤はこうしておけみたいな助言いただけたらありがたいです

471 :
海S

と言う定型文をしつつ好きな機体が出てきたら資金ぶっ込んでガンガン使って
容赦なく全滅プレイ上等で遊べばいいと思うよ

472 :
ベタだけど序盤は補給でレベル上げ
中盤はマイクの歌でレベル上げ
終盤はマクロスの歌でレベル上げ

これでゴリ押し出来るから心配せずにガッツリ楽しんでな
撃墜数も宇宙怪獣出てきたらアホほど上がるし

473 :
バサラとミレーヌを別々にして延々とお互いに歌を歌いまくってたら
1ステージで2人だけレベル80くらいまでいって笑った
やり方はもう忘れた

474 :
確か覚醒の消費<二人の歌SP回復
になるから連発し放題なんだっけか
期待持ちを混ぜて遠くの覚醒持ちを無限稼働させれた気がする

475 :
海Sってそんな必要なの?

476 :
ぬこが不調で遅くなりましたがどうもありがとうございます
海Sと歌が強力なんですね
頑張って宇宙と地球の平和を守ります
とりあえずゲッターライガーを改造します

477 :
明らかに罠的アドバイスなんじゃないかな
テンプレ的にストライクの改造しておけばいいよ

478 :
てん
サルファの天上天下一撃必殺砲のエクスガンナーってあるやん?
あれって開発経緯的にアーマードモジュール・ガンナーと何か関係あるんだっけ?
https://srw.wiki.cre.jp/wiki/AM%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC
スパロボwikiでAMガンナーの関連機体として記述されてるから気になって

479 :
今更ながら初プレイ中なんだが
突撃ラブハート(MAP)で開幕1ターン目から最大13小隊分まとめて
いきなり気力MAXにできるのがマジでエグすぎるな

中盤まではニルファの時と同じくゼロ(ヒイロ)とZZ(ジュドー)の撃墜数が突出してたけど
2ターン目からゴッドボイスとゴルディオンクラッシャーが使えるライディーンとガオガイガーは
尚のことヤバいな・・・MAP上のほぼすべてのザコが一瞬で消し飛ぶ

480 :
割とチートじみてるファイアーボンバーと
普通にチートなイデオンが揃ったスパロボ

481 :
改造してるのも有るけどダンクーガが一番強力
撃墜数も倍ぐらい行ってる

482 :
高性能レーダーなどで射程伸ばして断空光牙剣を敵小隊に叩き込んで壊滅させまくってた思い出

483 :
バンプレイオスのMAPミサイルも超優秀だな
P攻撃かつ味方判別可能であの範囲の広さとは
弾数1だけど精神コマンドで補給すれば関係ないし
サルファは資金稼ぎが捗りすぎる

484 :
イデオンはイデオンガン撃てる条件を整えられるようになったら逆に使うのやめようって思うレベル

485 :
イデオンソード・ガンはなんか一回ぐらいしか使う機会がなかったな

486 :
宇宙怪獣無限沸きのMAPでイデオンガン毎ターン撃ってた思い出

487 :
終盤は2ターン目にはイデオンガン連射て酷い事に…
てかげんで軒並みHP10にして好きなキャラで再動撃墜し回る事も可能という

488 :
撃墜したらゲージ下がるから連射なんてできないでしょ

489 :
一応ターン開始時のHPによる加算と味方のmapに巻き込んで維持するっていう方法がなくもない

490 :
記憶さえ正しければ瀕死状態かつ回避で増える量と撃墜で減る量でトントンに出来た気が

491 :
全ての敵を撃墜可能までてかげんしてから撃墜すればいいんですよ

492 :
アフロとかが撃墜トップ3に入らないように気を使ったわ

493 :
撃墜数トップ3がコスモとVR達で埋まった時のインパクト

494 :
コスモは終盤トップ3安定

後は
カミーユ(気合&覚醒持ちでZZと相性が良い)
ヒイロ
勇者王
リュウセイ
辺りで順位争い

495 :
セレーナ、アイビス、スレイで並ぶよう調整してた

496 :
俺もスパロボは基本主人公をトップにしてるな
ついでにアフロを使った記憶が全然無い

497 :
HP30%以下でMAPって気づかん人もいるからなあ…
攻略見ないでクリアする人は使いにくいだろうな

498 :
久保編1週目、いま55話クリア時点(バルマー勢片づけたとこ)
残り5話?で総ターン数が401なんだけど・・・「今遥か〜」のほう行けるかなあ・・・?
MAP兵器使いまくってるから普通にいけるっしょとか思ってたけどこれ割とシビアなのな

ここから、資金とか経験値PPの稼ぎは無視してクリア条件だけを最優先にして
ターン数縮める感じでやったほうがいいのかどうかで悩んでる

499 :
あ、ヤバい・・・もしかして59話の前半って
どう頑張ってもここで絶対11ターンかかるやつ?
となると厳しいか・・・?1周目は諦めるべきだろうか

500 :
>>499
そう
後半も5ターン防衛が現実的(25万オーバーの宇宙怪獣が二体いるから)
だから59話開始時に403か404ターン目安だったような

501 :
なるほど。じゃあ、あとは無限行動できる裏技かバグ技でも使わない限り
ここまでで401ターン使ってたら既にもう絶望的なわけかw
ありがとう聞いといてよかった

502 :
覚醒期待歌での無限行動って裏技じゃなくて仕様だよな
小隊編成するだけだし

503 :
普通にプレイしてると情熱の存在意義がわからない

504 :
すみません
SRXの26の秘密ってなんですか?

505 :
1:ダブルタイフーン
2:超触覚アンテナ
3:V3ホッパー

……みたいなことです

要するに仮面ライダーパロ

506 :
セコいけどまあ仕方ないかってことで、無限行動技を使ってなんとか420ターンを目指そうとした結果
58話クリア時点でなんとか408ターンに抑えて、ギリギリちょうど420で行けそうだな・・・と思ってたら
49話クリアしてセーブしたら421ターンになってる。これなんで?意味わからんのだけど
58話までで408ターン+49話前半11ターン+49話後半1ターン=420ターンジャストのはずなのに
せっかく頑張ったのにショックだわ・・・同じような経験した人いませんか・・・

507 :
49話クリアしてセーブしたら→59話クリアしてセーブしたら でした

「58話クリア時点で408ターン」「59話後半を1ターンでクリア」
それぞれシナリオ間のセーブデータとコンティニューのセーブデータもまだ残ってるんで
いま改めて確認しても間違いなく達成できてるんだけど
この条件で59話クリア時点が「421ターン」になってることって、逆にあり得る?
408+11+1=421・・・?マジで謎なんだけど、なんでだ?

508 :
マップイベントとかでターン加算されてる系かな?

509 :
>>505
どうもありがとうございます
おのぞみでしたらお礼にミニ四駆のめっちゃ早いのを作り方をお教え致します

510 :
>>508
そういやそんなの有った気がするな
俺もあまり考えず普通にやってたら1周目は無理だったな

511 :
あの最終話は1週目から狙うとなると計画的にやらんときついだろね
4週目でいけたけどそれまでは熟練度ぼろぼろ落としてたな

512 :
取り逃した方が良いらしいセレーナ編が1周目だったから隙は無かった

513 :
最終話で出なくなるキャラがいるんだっけか

514 :
ムゲ野郎倒した
初めて何機か壊された

515 :
熟練度2つまでロストできるけど念のためにコンプしたいよね
※510
亡霊との会話のやつかな?

516 :
セレーネの部隊員かあんまり意識してなかった
でも攻略本によると独自シナリオでターンが一番少ないのがセレーネなんだって

517 :
いやフィリオが出るかどうかの違い
だからアイビス関連だな

518 :
※513
マップ兵器で無双できるからだろうね自分も攻略本通りにセレーナやったとき狙ったな
でも序盤弱いしマップ強いけどバンプレイオスと似た性能で10話のアドバンテージってとこだな

519 :
2ちゃんははじめてか?力抜けよ

520 :
アンカもスレ立てもサルファスレで覚えた

521 :
サルファ出て10年以上だもんな初めての人もいるか

522 :
今ニルファの途中なんだけどサルファは引き継ぎ特典ある?

523 :
ないのう

524 :
よかった気にせず楽しむことにする

525 :
映画マジンガーのプロはジュンさんを孕ませてるのか
この板でホモネタでいじられてた頃が懐かしい

526 :
今からセレーヌ編始めます

527 :
セリーヌじゃなかったっけ
あれ?セレーネだっけ

528 :
棘パットの魅力にやられてくれ

529 :
セレーナだ

530 :
ミーティアフルバーストが敵味方判別可能なMAP兵器だったことを2周目終盤でようやく知った

531 :
ハニワ

532 :
Rぇ!

533 :
仮面ライダービルドは鋼鉄ジーグのパクリ

534 :
仮面ライダービルド
仮面ライダーバラバラババンバン

535 :
最近神の方すら参戦しないなジーグ

536 :
出てたの無印がαシリーズだけで神の方はDSのだけか結構少ないね

537 :
ニルファサルファが出た当初は「Rぇ!」であれだけ一世を風靡したのになジーグ

538 :
>>498だけど、いま2週目の最終話まできた
で、念のためもう1回確認したんだけどやっぱり59話は実際にかかったターン数より1ターン余分に加算されるね
あのマップ最後の縮退炉のイベントで強制的に1ターン経過するってことで間違いなさそうだ
このイベントに出るゲッター・ライディーン・ガオガイガーが直後のインターミッションで小隊から勝手に外されてるし

ちなみに今回は59話クリア時点で358ターンになった、当たり前だけど周回ボーナスあると全然違うな〜

539 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。★★☆☆☆☆☆☆☆

540 :
久しぶりにやってるけど久保の終わり方スッキリしないわ戻るとかいって勝手に旅立つなよ!
セレーネも最後は会わないしなんだよこいつら
3周目トウマやろっと

541 :
>>537
サルファ発売する間に、ここにジークAA貼られまくってたな
そういや、感謝祭でサルファのPV盗撮されて流されたのも
14年前なんだな。

542 :
シャザーンがなんばのソフマップでサルファのPV田代してうpした結果
なんば日本橋のゲーム屋というゲーム屋からサルファのPVが撤去されたのも今となっては笑い話

543 :
1000取りで自爆しまくったのもいい思いで

544 :
異常なスレ速度だったな、ゲームソフトのキャラゲーで
4桁のスレってすごいなw

545 :
ロボゲ板が出来てから来たから詳しく知らんけど
サルファスレのせいでロボゲ板が出来たと聞いてる

546 :
あの頃は俺も10代だった…

547 :
5分席外したら200レスくらいついてて話題について行くのが大変だったあの頃のサルファスレは遥か昔

548 :
このスレ、うpろだ大人気だったな。
発売数ヶ月先に悶々しながら、MAD流してる人いたな。
ニコニコもないし、ようつべなんてのも始まったばかりだったな。

549 :
あの頃は俺もわかかったな・・・・スーパーロボット大戦F完結編が出た頃に戻りたい・・・

550 :
ソシャゲで、ルアフとか来るらしいな
OGも、とりあえず完結に行く流れかな

551 :
デレマスの話じゃなくて?

552 :
デレマスのボスがルアフだな

553 :
デレマスイベントの話だな
ただ解析班によるとスパクロにも親分の絵があるみたいだからダイゼンガーくるっぽい
明日の生放送でたぶん新作くるだろうけどOGなんかなあ

554 :
さすがにOGは次で終わりやろ・・・

555 :
このゲーム実質イデオンゲーだよね
イデ好きの俺はイデゲーとしてずっと手元に置いてる

556 :
俺は逆にイデオン禁止ゲーだったけどなぁ
ストーリーでイデが結構入ってたから確かにイデゲーと言えばそうかも
F完結編はストーリーそこまで絡んで来なかったし

557 :
終盤はイデオン使うとすごく楽だな

558 :
前も書いたけどアフロを画面出したくなかったからあまり使わない様にしたな

新作のフォリア枠は


ナディアか

559 :
サルファの発表前、ニルファのスレでワタル参戦って書いて
袋叩きにあったことがあったが、あれから13年ついにワタルも参戦ですよ。

560 :
懐かしいな
あの頃は俺も厄年だった

561 :
明けましておめでとうございます
サルファスレに来てから十数年

562 :
あけおめしてもつづくレスがなくなって悲しい

563 :
それでも俺は言うよ あけおめ ってね

564 :
あけましてカガリソス

565 :
あけおめレイヤー

566 :
あけたのか…

567 :
俺以外の奴と…

568 :
まあ一日遅れな訳だがあけおめ

569 :
28・29話あたりかな?
イデオンとかガムリンがいないのにフィジカだけ部隊にいたんだけど、そういうもん?
ちなみに乗り換えさせてた

570 :
十数年?ぶりに久保編やり直してめっちゃ楽しかったは
DVEが泣けるし豪華すぎ

571 :
俺も最近になって再プレイしてるけど
ブラウン管TVじゃないからかドット絵カクカクになってて悲しい

572 :
分岐後の合流で、いなかったゴーショーグンが真吾→キリー→レミーの順番になってた
デフォルトは真吾レミーキリーだったのに

573 :
もしかして最終話分岐のためには全滅プレイ無しで熟練度コンプしなきゃならないの?きつくね?

574 :
>>573
別にコンプはしなくていいよ
4つくらいまでなら取り逃しOKだったはず

575 :
>>573-574
いや2つしか落とせる余裕はなかったはず
特にクスハ編2話は運絡みで熟練度所得が面倒だったから気を付けろ

576 :
マジかよ…
8話で既に落としそうだわ
PS装甲クッソウザい

577 :
まぁ二周目を本番と考えて適当に今周は流してもいいじゃんよ
二周目なら…もっと頑張れ

578 :
熟練度は1周目からでも大して辛くないよ
俺はターン制限で引っかかった

あと演出違うから最終話は両方見といて損はない

579 :
>>575
しかもクソHPの宇宙怪獣だらけを5ターン以内で全滅させないといけない「果てしなき〜」があるからなあ
あれ強制経過ターンもあるし最終話分岐の最大の障害だわ

580 :
個人的にはGONG流れ出す下りは通常ルートの最終話の方が好きだな

581 :
1周目であれ全滅とかできるのかな
バサラ使った無限覚醒の裏技無しで

582 :
>>581
俺は出来た
意外と何とかなるぞ

583 :
ガイキング・ダイモス・ダイターンが特に地味な印象を受けた
参戦遅いとPPの関係で不利だよな

584 :
その辺は第二次で物語が終了したのもあるからな

585 :
>>583
リヒテルが出てきて長浜シリーズ三兄弟としての出番があるダイモスはまだマシだけどダイターンとガイキングはなあ
ガイキングなんかはむしろスーパー系の旗艦として必要な大空魔竜のために参戦した感あるし
αシリーズでは原作再現0に等しいライディーンは頑張ったね

586 :
いるだけ参戦でも良いじゃん
クロボンブレンみたくリストラされるよりマシ

587 :
いるだけ参戦を外して第二次みたいに最終面を全ユニット出撃可にするほうが燃える
総力戦の感じがする

588 :
スレ違いかもしれないけど、何でガムリンはドクター千葉にタメ口なの?
千葉さん全体的にナメなれてない?

589 :
>>587
自分は参戦作品・機体は多いほど嬉しい

590 :
53話なにこれ
熟練度条件230体wwwwwww馬鹿じゃねーのwwwww

591 :
意外と普通に達成できるぞそれ

592 :
宇宙怪獣(兵隊)が無限に出てくるステージだっけ
イデ様使って撃墜しまくってた記憶がある

593 :
数えるのが面倒だからただただ祈りながらやってた

594 :
あれ途中で熟練度獲得表示されないからガムシャラに落としまくったわ
普段あんまりMAP兵器使わないけどあのステージはフル活用したな

595 :
テレビの画面をモノクロにする機能が最大限に生きたステージだった

596 :
にゃんと!

597 :
無限増援ステージ好きなんだけどメインプラットフォームのスパロボだとあんまやらないよな
オーブ陥落ステージでストライクダガー無限沸きしてほしかった

598 :
57話でギジェが仲間になったけど、インターミッションの一覧を見たら最後(バランとリュウセイの間)にいてワロタ…
普通カーシャかベスの後じゃないの?

599 :
クヴォレーの必殺技かっこいい

600 :
ギジェと言えば「私は破廉恥な男なのかもしれん」という名台詞

601 :
そういう言い方ってあれだろ恥知らずって意味の方で言ったんだろ
Zガンダム本編でブレックス准将も同じ使い方してたぞ

602 :
イデを知りたい自身の欲望に負けて味方も母星も裏切った自分を恥じている
そんな自身を卑下した台詞という意味合いは理解しているけど?
なんでネガティヴなレスと解釈したのかわからない

603 :
これもハレンチ学園という奴の仕業なんじゃと
責任転嫁しようとしている私は破廉恥な男かもしれん…!

604 :
ギジェって援護したりされる時に専用セリフあった?
性能も微妙だし参戦(復帰)遅すぎるし使えない…

605 :
>>604
シェリル救済要員だから…
カットイン作るのも面倒だからイデオンパイロット復帰もさせられんし

606 :
敵機体からそのままの数値で流用したのか武器が弱かった記憶<ギジェ機

607 :
久々に始めたけど近年の作品に比べると資金ぐりが厳しいな
調子に乗るとすぐ金欠になるわ

608 :
マジかよ海Sにすればすべて変わるぞ

609 :
機体数も多いからアレもこれもと欲張ると大変だよね

610 :
最近は単機や2機制だから機体数は多いが大半は使わない分
資金もそこに集中するからなあ

611 :
>>608
マジで?やってみる

612 :
>>609
周回重ねて余裕が出たらいろんな機体使い出すよな
ジェガンが意外と強くて笑えるw

613 :
序盤のPS装甲ウザイなぁ
ジーグがめちゃくちゃ輝いてるわ

614 :
ビーム使えるMS系は一部のエース以外命中低いしクルーゼ隊は能力高いしでもうね

615 :
>>613
パーンサロイドでさらに輝く
まあその頃になると回避が怪しくなってくるけど
中盤ウザいのはゴラー・ゴレムとゴースト

616 :
>>615
連タゲ補正ないし機体と適正強化でなんとかなるから回避はまだ良いよ
ジーグは予備ボディもあるしね

むしろ全体攻撃でミッチーが死ぬ

617 :
ミッチーひらめきあったっけ?
防御系は集中だけだったような

618 :
ミッチーはひらめき覚える
それに素でSPアップを覚えてPPに余裕が出るはずだから
回避上げれば当たらなくなる

619 :
金もあんまり無駄遣いしなけりゃそれなりに余るから
サポートキャラの戦闘機系は運動性を少し上げとくといい

620 :
>>619
戦闘能力に直結するビッグシューターは当然その他サポート機も精神優秀なの多いからなあ

621 :
ジーグに合わせてビッグシューターは防塵装置で陸Sにして運動性も上げたな

622 :
SじゃなくてAだったみたいだ

623 :
そういや小隊の移動タイプ陸って黒くなるとなんかデメリットあるのか?
当たり前のように移動タイプは揃えてたから知らんのだけど

624 :
>>623
移動力落ちる

625 :
陸移動のみの部隊に空・陸共に移動できる機体(例えばスーパー系・キュベレイ・ネッサーなど)を混ぜて移動タイプの空を黒文字すると、
砂漠や森など移動力が落ちる所でも通常の移動力が発揮できるというメリットもある

626 :
それは知らなかったな

627 :
>>624
知らんかったけどやっぱりタイプ揃えてりゃ関係ない話だな

>>625は知ってた
陸しか持たないMSで小隊組むとその辺で遅れたりするんだよな
フリーダム登場シナリオとか

628 :
今はアリオスの人って言われるけど
サルファのマクロス系の動きはこの人達ぽいよね
どの動きも凄い

629 :
発売当時初めてanother time diver聞いた時はかっこよすぎて鳥肌立ったな。
ディスに乗り換えた後もこのBGMにしてたわ。

630 :
スレチかもしれんけど

今サルファを液晶テレビにD端子で繋げてプレイしてるんだが
ドットの荒さを解消する方法って何かないんかね?
地味に気になるんだが

631 :
PS2はもともとブラウン管のテレビ用に作られてるから
どうがんばっても無理じゃない?

俺もPS2に液晶テレビとか液晶モニターとか繋いでやってたけど
諦めてジモティー使ってタダでブラウン管テレビ貰って来た

632 :
32以上のテレビをやめて小さめのモニターにするといいよ
気にならなくなる

633 :
久々に再開したけど
ストーリー序盤の前大戦までの仲間たちが徐々に揃っていく展開ほんと好き
シリーズものスパロボ最大の醍醐味だと思う

634 :
>>628
黙れクズゼットン

635 :
>>633
サルファは序盤で防衛線での大集合もあるからいいよね

序盤のルート分岐がキッチリ別れてる上に長いから一旦メインメンバー一通り使わせとこうということなんだろうがナイス判断

636 :
あの辺プレイしてたらドラえもんのゲーム序盤で秘密道具を無くすまでの展開を思い出してた

637 :
ふと思い出してクスリとしたけど

3αの終盤でゼ・バルマリィ帝国を打倒し銀河殴り込み艦隊を組織して旗艦にエルトリウム、エクセリヲン級戦艦を大量に建造して木製をブラックホール爆弾BM3号(銀河系の中心部を光年単位で消滅する程度の威力)
にして対宇宙怪獣との最終決戦に備えた銀河系の覇権種族と化したも同然の地球人(ナチュラル)

一方、地球型惑星の表面の生物を根絶やしにする程度の威力のジェネシスが切り札のコーディネーター

ギャグかよ

638 :
>>637
アンチ乙
ザラ議長はBM3を奪取することまで視野に入れてたから

なおBM3が具体的に何なのか知らなかった模様

639 :
てっきりジェネシスがスパロボ補正で魔改造されて一撃で地球圏ごと月も地球もまとめて吹き飛ばす程度の超兵器くらいになってるかなー?と思いましたが
ザフトさんの説明的に原作性能のままだったぽくて盛大にズッコケたわ!
遺伝子弄ったらまるで成長しなくなった感ある

コーディネーターがキャタピラーを倒してドヤってた頃にナチュラルはバラモスはとっくに倒しててゾーマの城に乗り込んでたみたいな感じ

640 :
ナメック星での激闘を知らずにドヤってたドクターゲロって感じ

641 :
砂漠でのやめてよね含めてそこら辺問題点だわな
状況が変わってるのにスパロボナイズせず原作ちぎって混ぜてるだけ

642 :
>>638
うっかり地球圏でBM3起動しようもんなら大変な事になってたな

643 :
真面目に整合性考えてみるとナチュラルから宇宙怪獣に関する情報提供がされてなかったからとしか思えんなぁ
太陽系外淵中心に先遣隊クラスが来てた程度だから戦力を見誤った感じ

ただαでのゼントラン基幹艦隊来訪を把握してなかったはずないから
外宇宙勢力に対する危機感無さ過ぎ…ってのは変わらんがw

644 :
アフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦ってた事を自慢するようなやつらと戦ってたんだからそんなもんでしょ

645 :
カガリはアホタレだけどまだ高校生くらいだから…

某議長とかいいオッサンだぞ

646 :
遺伝子弄ったらまるで成長しなくなったんだろう
ナチュラルは滅亡の危機に瀕して銀河圏の覇権種族レベルまで進化したけど
コーディネーターはせいぜい恒星圏で揉め事してるレベルの劣等種止まりに留まってしまった
戦後は完全にお荷物だね

ナチュラル→エルトリウム・BM3号等の超兵器
コーディ→ジェネシスwwwwwwww

647 :
議長の精神年齢は中学生で止まってる説

648 :
3α世界でのケイサル・エフェス撃破後の腫れ物に触るかのようなコーディの扱い
ジェネシスを見た帝国やバッフクランや星間連合の人達の生暖かい視線

649 :
議長と盟主王がガンド・ロワ見たらビビって脱糞しそう

650 :
今から攻略本買ってからやろうと思ってるんだけど、設定資料的な意味も含めてどの攻略本がおススメ?

651 :
個人的にはソフトバンク>ファミ通>電プレだけど
資料的には電プレが強かった様な記憶も…
というか電プレから資料集みたいなのが出てたような

昔の話なんで記憶が曖昧だわ

652 :
>>651
dクス
とりあえずソフバンと電撃をポチッたわ

653 :
電撃はフラグとかまとめてくれてるのはいいけどそのページがどこかを調べにくいんだよなあ
カットイン特集とかあって見てると楽しい

654 :
>>653
電撃は本当そういうのある
ソフトバンクはパイロットもユニットもあいうえお順だから調べやすい
電撃はパイロットとユニットが作品別で調べにくい

655 :
改めてプレイするとサルファの量産機って割と優秀なの多いのな
ジムカスやジェガンのライフル連射とか普通に使えるわ
ALLのない量産νやリ・ガズィはややアレだけど

656 :
EXハードやるならどの主人公が一番簡単?

657 :
久保

658 :
ありがとう

659 :
早くOGでサルファ再現してぐりんぐりん動いて欲しいわ
しかたないからサルファ動画を観て想像して脳内補完してる

660 :
神雷はあれで完成してる感あるからどう作ってくるか楽しみではある

661 :
来い!エイス!
ガドルヴァイクラン!

662 :
ガドルヴァイクランと今度は単体ユニットとして戦いたい

663 :
HP回復とシールドを持ってる真龍虎王になったら
クスハの底力をシールド防御に上書きしたらいい事についさっき気付いた

664 :
そもそも真龍虎ってまともに改造したら攻撃当たらなくなる気も…

665 :
だが待って欲しい。
ハイメガキャノンやファンネルで宇宙怪獣を倒せる世界なのだから、
ジェネシスだってスパロボ補正で、それこそガンド・ロワ級の破壊力を誇るのではないだろうか?

666 :
>>665
月1つ吹き飛ばせない時点でお察し

667 :
でもハイメガやファンネルも月吹っ飛ばせないけど、宇宙怪獣は倒せるじゃん。

668 :
宇宙怪獣をジーグブリーカーしよう

669 :
不屈の精神があれば宇宙が崩壊しそうな攻撃も10に出来るし深いことは言いっこなしだぜ!

670 :
根性があれば装甲だって生え替わるし

671 :
誰もいない…ガドルヴァイクランするなら今のうち…

672 :
スマホの新作でジーグ復活か

673 :
クォヴレーのゼンガー達が初登場するとこでゼンガーが集中放火されてゲームオーバーになった
耐えろよ!

674 :
今年も、もうすぐ終わりか。

675 :
サルファが発売されてから13年
思えば遥か遠くになったものだ

676 :
感謝祭の現地の隠し撮りで、PV先取りしてたのも14年前か。
このスレで乗り遅れ乙とか言われたっけw
凄まじいスレスピードだったことだけは覚えてるなぁ

677 :
まだあの頃の住人が残っていたか
あの頃にスパロボにヤマトやナディアやハーロック出るよとか想像もしてなかったな

678 :
あの頃は5分離れただけで100レスくらい付いてて
リロードせずにレス返すと既に話題が変わっているなんてザラだった

あの頃に今度の新作にハーロックとレイアースとカウボーイビパップが同時に出るぞ!と言ってもコラ職人に釣られたとレスが付くだけだろうなあ

679 :
魔装やヒュッケの話題は荒れるから止めろとか言われてた頃だね
魔装も完結(無理矢理)させる未来なんて想像すらしてなかったわ。

680 :
そしてまだOGが完結してない上にサルファの話もやってないという

681 :
明けましておめでとうございます!サルファスレ!

682 :
昔は、カウントダウンじゃないけどよくここで年越してたw
OGsも(さっさと)出るといいですなぁ

683 :
あけおめサルファスレ
もう14年もたったのか
AA張ってたのも今や昔か

684 :
                   __
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'      昨日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
    |      (._               |       全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方で味噌汁を啜っていたジャマイカンも吹き出していた。
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|    
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |       食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして青筋立ててこちらを睨み付けていた。
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l        勃起したソレをイメージしてしまい、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!   横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |   強烈なプレッシャーを感じた俺は、すぐさまその場から逃げ出した。   
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l         後ろの方で、カクリコンの「前髪は抜かないでくれぇ」という断末魔が聞こえた。
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅   この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー-

685 :
イデオンガンって改造しても威力変わらない?

686 :
グレンキャノンもだ!

真面目にレスすると数値は9999までだけど、改造分はちゃんと反映されるので安心して改造してくれ

687 :
>>686
改造しなくても数値的には15000でそこから上がってるの?

688 :
俺の持ってる攻略本によるとイデオンソードとイデオンガンは改造で威力が上がらないって

689 :
10数年越しに2周目クリア(セレーナ)
まあ、後ちょっとなのがわかったからだけど。
3周目やってみようかな
やるならクヴォレー

690 :
EXハード用の久保
フリーターで挑んでALL攻撃の弾数の少なさで序盤で地獄を見た

691 :
EXハードは久保のイデENDでした
そのせいで久保の正規END見るのが発売から10年以上経ってからになったわ

692 :
久保ルートとかどうしてんだろ

693 :
豚やハサハやRGSや男の娘大好きカオスお兄は元気にしているんだろうか

694 :
カオスは結婚して娘ちゃんもいるけど名古屋から北海道に単身赴任中だよ

695 :
カオスお兄に娘が!?
13年以上の時の流れはお兄をパパンにしてしまうとは!

696 :
>>690
俺もトウマでハードやったわ
途中で面倒になってイデENDにしたけど

697 :
4年ぶりくらいにスパロボやろう
攻略本見ながら全滅プレイなしハードクリア目指す(出来れば最終話b)
クスハ二話目でいきなり6回くらい熟練度取れずにリセットプレイ
なにこの雑魚兵士ども!勝手に死にに行くわ経験値と金奪って行くわ、最後には全員特攻してあっさり撃沈
マジでふざけんな
完全に出鼻くじかれたわ

698 :
これ敵のターンでマップクリアしても1ターンマイナスになるのかな?

699 :
敵のターンは平気だったような
ただマップでイベントのみとかでもターン進む

700 :
ダンクーガ強えー
a外伝の不遇ぶりとはうって変わったな
真ゲッター超えてマジンカイザークラス

701 :
移動後ALLの断空光牙剣は強かった
高性能レーダーなどで射程伸ばせばさらに使い勝手がよくなって敵小隊を落としまくれるし

702 :
ガオガイガー勢結構強いな
特にマイクは歌、P属性ALL攻撃、補給とコスト1で三役こなす万能キャラ
ビッグボルフォッグもコスト1で普通に強キャラだ
なんかゴルディマーグだけ使い道がないな

703 :
>>702
ゴルディは補給装置くらい持ってても良かった

704 :
>>702
二人気力140必要なゴルディオンハンマーも使い勝手がいいわけではないしなあ

加速持ちが何気に多いのもうれしいよなGGG系
小隊系スパロボは加速持ちの配置がまず重要だからなあ

705 :
イサムとガルドの登場シーン派手だな
派手すぎてこれは真龍王機来た!ヤベーと思ったわ
その後イサムはクルーゼに撃墜されたけど

706 :
ビッグボルフォッグ
運動性120 装甲1500
ジャミング機能 分身
ALL武器4800 気力制限なし 弾数4
小隊長能力 移動力+1 回避率+10%
見た目はモブロボ感しかないのに強い
気力上がってからの高火力武器もある
P武器の射程がないから隊長格には届かないが、ギリギリ卍解できる有能な副隊長という感じか

707 :
>>706
檜佐木修兵かな?

708 :
もしくはささきべ

709 :
マクロスのルート通らなかったからイザムとガルドは囮役の小隊員だったな
次はボスアタッカーとして運用したい

710 :
13話でぬるいと思ってたら14話で痛い目見たわ
4万越えの戦艦が5体くらいでマップ兵器と全体攻撃でバンバン撃墜された
スパロボでこんなん初めてだわ
6機合わせて4万くらいの費用
エヴァ2号機で2万もした
2機ほどはツインバスターライフルでうっかりやっちまったけど

711 :
ディバリウムもいるしなー

712 :
>>710
第1艦隊とゴラーゴレム出てくるステージだっけ
あそこと火星は辛かった思い出

713 :
>>708
704だけど檜佐木を選んだのは中の人ネタなんだ
わかりにくくてスマン

714 :
ローエングリンは何となく語呂がいいよな
区切るならどこだろう
ロー エングリン
ローエン グリン
ローエング リン

715 :
ディンとバクゥの砂漠ステージはやっかいだったな
攻撃なかなか当たらない上に全体攻撃してくるとは
祝福大好きのおれから一回も使う間も無くカトルを集中攻撃で撃ち落とすとはやってくれる

716 :
>>715
砂漠ステージは地形適応の重要性を痛感した

717 :
>>716
地形Sにしといてもなお当たらないからな

718 :
バクゥと聞くとなんとなく御堂筋が浮かぶ
ボクゥとかザクゥとかいつも言ってるからか

719 :
地形適応は機体と武器両方あるからややこしいよな
機体は命中回避
武器は攻撃力に影響、という感じだったよな

720 :
23話aのシャロンが支配するステージは色々濃ゆかった
イサムとガルドの強制出撃
気力90になり精神コマンドが使えない状態でゴーストを倒せ
無理ゲー
やっと援軍きた! のにみんな同じ状態にされる
これバグじゃないよね
ようやく気力と精神コマンドが元に戻り、何とか熟練度取る
結構なストレスを感じたが最後に大きなご褒美
シビルちゃんのド根性復活無限ループで経験値、資金、PP稼ぎ放題
1ターンくらいだが必中するだけでボロすぎた

721 :
>>720
あのステージEXハードだとめっちゃキツい
ゴースト以外も何気に性能そこそこあるユニット多いし

722 :
ダブルピンポイントバリアパンチの初披露シーンいいよね
今までほとんど使ってなかったイサムガルドを強制で使ってみると結構強い
ダブルピンポイントバリアパンチ!
カッケー、強い、使いやすい、メインで使おうかな、と俺を含めて多くの人に思わせてくれるようなステージだった

723 :
なお、その後使わないもよう

724 :
YF-19はαとα外伝でお世話になったけどサルファでは…

725 :
外伝でも射程短いユニットはなぁ

726 :
見たことないけどガルドは援護防御、シールド防御、ピンポイントバリア同時発動してくれるんだよな?
だとしたらエヴァ援護に次ぐいい盾役

727 :
バルキリーに盾役って普通に考えたら酷い話だよなw スーパーロボットもっと頑張れ的な

728 :
25話くらいまで来たが、人員が溢れてついに首を切らなきゃいけない時期が来た
リストラされた人達
カツ
常に最弱のGMk2に乗せ、何もする事なくいるだけ感。砂漠ステージでカトル隊長が撃墜された後、さらに集中攻撃されてあっさり撃沈した記憶しかない
ルーちゃん
いかにも支援系の精神コマンドを覚えそうな顔立ちだが戦闘系しか覚えてくれない、なのに能力値はイマイチという不遇キャラ。原作知らないけどスパロボではエルに完敗
ゴルディマーグ
GGG勢で唯一無能。戦闘も支援もどっちもできない。同じコスト1のマイクやビッグボルフォッグとの格差がすごい。SP一番余るのになぜか唯一加速を覚えない
バニング
隊長キャラなのに能力値はパッとしない。支援キャラ好きの俺としては優先順位は低い。指揮と士気はちょっと惜しいがまぁいいや。五人の部下を差し置いて一番乗りで退場
ケーラ
ざっくり言うと加速だけの人。加速要員は増えたしご苦労様

729 :
ゴルディマーグいないとゴルディオンハンマー使えないぞ

730 :
ハンマーヘルアンドヘブンはどうやったら発動できるんだ?
ゴルディとビッグ同じ小隊に入れても表示されなかった

731 :
ガオガイガーとゴルディマークの合体攻撃なんだけどガオガイガー側からしか使えないはず
後忘れがちなのはゴルディがタンクになってると使えない

732 :
なるほど
タンクになってた(笑)

733 :
カツは補給、ルーは直撃があるし一応NTだからバニングの愉快な仲間達よりはマシじゃね?

734 :
>>733
まだ覚えてない
UC系は空飛べる機体がそんなに多くないからな
そうか NTという事を考えてなかった
首の皮一枚繋がってたベイト、モンド、アデルも切れてしまった
次の分岐でまた使うだろうからその時整理しよう
コウと応援団長キースは多分最後まで生き残る予定。幸運のモンシアはどうかな

735 :
エマちゃん
努力家!というか、ゴメンはっきり言うがそれしかない。NTでもなかった。
応援団員も一気に増えたし、君の努力は認めるがそれでも有能な人材の方を採用させてもらう、と厳しい現実でもありそうなことを考えてリストラした矢先突如天職が舞い込む
バサラたちの歌レベル上げに努力が有効だと判明
すまない、君は我が社に必要な人材だった

736 :
バニング大尉は小隊長能力がEN消費軽減だからコウよりデンドロに向いてると思うんだ
能力は普通にやってるとそこまで気になんないや

737 :
キースはコウの隣で加速使って突っ込んだ後は後半ボロボロ撃墜されてた覚えしかない

738 :
バニングのためにノイエジール選んだけどコスト高すぎて出番なかった

739 :
キースは防御面が課題だよな
ひらめき不屈どころか鉄壁集中すら覚えてくれない
リ ガズィに乗せてるが後半はそれでも墜とされそうだな
強化パーツも優遇してやろう

740 :
試作2号機を手に入れるためにバニングをZZに乗せてハイメガキャノンで撃墜数稼いでた思い出

741 :
小隊システムになってマップ兵器がチート化したよね
トップエースはゼロカスとZZのパイロットになってしまう
50機撃墜するまでトロワとゼクスに乗せ替えしてるけど、またヒイロに戻るまでに誰も追いつける気がしない
レベルも改造もレギュラーキャラは平等に育てたい派だから、独走しすぎるヒイロがちょっと嫌いになりそう
よし!ヒイロは撃墜数1位から陥落するまでゼロカス禁止!

742 :
>>741
無限湧きステージ以降アフロで固定されるから大丈夫だろう

743 :
イデオン「そんな事させるプレイヤーは因果地平の彼方に飛ばさなきゃ(使命感」

744 :
セレーナルートはセレーナ、アイビス、スレイで並べたわ
アフロとかエキセドルが画面に居座るの嫌だったから

745 :
バーチャロイド勢が並んでた時のメニュー画面の迫力は凄かった

746 :
分岐ルートで歌キャラいなくなり戦力も半減したから、またヒイロをゼロカスに載せちまった
ラーニングとSPアップだけで気力100スタートのゼクス
かたやトップエース、エースP、闘争心で気力115スタートの上、気力撃破命中限界突破持ちのヒイロではゼロカスが全く別の機体になる
けど撃墜数気にしなけりゃヒイロで無双するのはやっぱ楽しい

747 :
と思ったら何もしないうちに確率13%の攻撃食らって一発KOされた(泣)

748 :
4周目全ルート通過済み48話クリア時点でロボット図鑑98%
敵で出てくるからと思ってスルーしてたラゴゥ、ザウバーゲラン、ガンガ・ルブも入手しないとコンプ扱いにならないっぽいな
面倒だけど5周目やるしかないかぁ

749 :
そもそもドミニオンが登録されないから100%無理じゃないっけ?

750 :
それは分かっているのですが事実上コンプの99%にしておきたいのです
あと書き込んでから気付きましたが図鑑に登録されてなかったエヴァ暴走とスカイグラスパー換装パーツ変更してみたら99%になったので>>748で挙げた3機は入手する必要なさそうです
目標達成したのでイデエンドでサクッと終わらせてきます
長文&嘘情報失礼しました

751 :
久しぶりにサルファやりたいけどps2ないから出来ないわ。αシリーズリメイク版の出ないかな

752 :
悲しいかなそんなことに割く金も人もヒマももうないだろう

753 :
OGがPS系に移植されて無駄に大型コンテンツ化した辺りから色々ひずみが出てきたんだろうなあ
元々は制作費の安い携帯機で版権料払わずにぼろ儲け計画だっただろうに…

各種タイアップを兼ねた正当スパロボと利益率のいい自前ロボ大戦の両輪が上手く回ってれば、αシリーズの移植やリメイクもあったかもなあ

754 :
32話aの熟練度なんだこりゃ
6ターン以内にフローラか地獄大元帥を撃破せよ
1ターン目
育てたわけでもないレーツェルのトロンボで集中加速かけて敵陣に切り込む
敵ターンの攻撃を全てかわしフローラに反撃でダメージを与える
2ターン目
ゼンガーに代わり気迫熱血かけてフローラに攻撃したら あれ?倒せちゃった

755 :
戦艦に搭載してる状態で小隊に応援祝福かけたらなぜか戦艦にかかるんだけど、もしかして一度戦艦にかけないと出来ない?
もしそうならちょっと設定おかしいわ
敵との距離が遠い時みんな戦艦に載せるから困るなぁ

756 :
真龍虎王登場イベント熱い!!
燃える展開や!
ファイナルダンクーガに続き頭一つ抜けてきた
しかし雷虎改はあんまり使わなかったな
シシオウブレード10回くらいしかしなかった気がする
同じ隊に入れてるジェガンの方が大分役に立ってる(汗)
頑張れブリット君
真虎龍王を使うの楽しみに待っとくぜ

757 :
結局補完計画成功してね?
海赤くなったし

758 :
ゲンドウは補完したけど人類を補完するまでにはいってないってことじゃね?
エヴァよく知らないからわからないけどさ

759 :
>>758
そもそもエヴァ自体が庵野と石田とカラーメインスタッフぐらいしか分かってないから…
良く分からないし、庵野から核心部分資料も貰えずにそれっぽく出来てるスパロボスタッフの苦労たるや

760 :
昨年秋からα2α3と連続で初プレイしてきてやっとクリア
第2次αをプレイしたら凄く気合いれて作られてて感動、話も前向きで面白かった
第3次αはシャアの反乱の後でSEEDの戦争は萎えた、イデオンとマクロス7好きなんで面白かったけど少し疲れる
小隊制は面倒な部分もあるが多くのユニット出せたりで楽しめた、あとアカシックレコードの正体とかのクロスオーバーよかったわ

761 :
後半から終盤になるにつれてなんか萎えてきた
熟練度6ターン以内が普通に2ターンで終わったりするやん
歌マップ兵器で気力あげ放題
大概の小隊は熱血全体攻撃で倒せる
期待覚醒マップ兵器で倒し放題になるから全然張り合いがなくなって来た
今まで最善を尽くすために9割近くの敵は幸運祝福努力応援かけてた倒してきたという自負があるけど、強くなると楽にクリアできるようになるが達成感が無くなるというジレンマだ
逆に幸運とか禁止プレイしてみよう
一ヶ月前最後の祝福かけたのにボスキャラが倒せなくて5000円ガーーと嘆いてた自分せつない

762 :
スゲー分かるわ、自軍が強くなりすぎると作業感でてくる

763 :
ほぼ全てのシミュレーションで序盤が一番面白いという事実
序盤は戦略を後半は無双を楽しむって形になるんだけど

764 :
難易度を育成幅に対応させるのは無理だから

あと能無し基地外詰む詰むクレーマーが五月蠅いんで
必要以上にヌルめにせざるを得ない

765 :
EXハード実装してるんだし無改造でもクリアできるようにはなってるでしょさすがに

766 :
スパロボはヌルゲーでいいわ
外伝の援護防御地獄とか面倒臭かった

767 :
ニコニコに上がってる改造プレイ動画見てるんだが
ありえない増援が出てきたりムービーが変なところで再生されたりするのはどういう理屈でああなってるんだ?

768 :
>>760 ザフト相手に外宇宙の勢力が攻めてきたらどうなるんだろう、つうかアルファでバルマーとジオンがガチンコしたら? 
と良からぬこと考えたものだが似たようなことがニルファ発売の前後にあったんだよな
それはアメリカ対イラク、勝敗とフセインがどうなったかは知っての通り、ようするにギレンやザラ議長がいくら強がっても現実は厳しい

769 :
今更バルマーさんが調子こいたところでねって感しかない
やっぱサルファ終盤はもうちょっとね

770 :
終盤のキングジェイダー、トロンベ、アスカのATフィールド加入は大きいな
夢の全部隊P属性全体攻撃持ちが揃った
長らく愛用したジェガンの活躍の場が少なくなるのが少し寂しい

771 :
全体攻撃はP属性か通常かで全然違うよな
立ち止まらず進軍しながら熱血かけてサクサク倒せるとはかどる
マジンカイザー、デスサイズ、メビウスは最初から最後まで安定して役に立つ
メビウスは火力低いがコスト0.5なのが大きい
コスト高のゴーショーグンと交代で使うの楽しいわ

772 :
サルファに突撃の精神コマンドがあればね・・・
無かったよね?

773 :
バックフランごときが宇宙怪獣と互角とかないわ
宇宙怪獣なめんな

774 :
>>773
それよりも強大な軍事力を持つ地球を一部の勢力で落とせそうだったバルマーがバッフクランと互角なのが悲しかった

775 :
個人的には宇宙怪獣>バッフクラン>バルマーってな感じでいいバランスだった

776 :
バッフとゼントラーディは開戦してるんだっけ
マクロスはバルマーが仕掛けたブービートラップだったと思うけど

777 :
50話が終わったとこだけどゲペルニッチはかなり硬くててこずったな
ムゲゾルバドスと5人の亡霊もいいボス戦だった
その後だけにズフィルードはあっさり墜ちたように感じた
移動後マップ兵器してきたのはかなり冷やっとしたけど
これから組織ごとのラストバトルが楽しみだわ

778 :
プロトデビルンは脱力つかわないとキツいな
俺は終盤のボスラッシュでやる気なくしたわ

779 :
綾波巨大化ヤベーー
ヒギャーーー

780 :
マップ兵器祭りステージ楽しいな
MVP マクロス
次点 ライディーン
アスランだけ固定位置が定まらず、移動する先々でマップ兵器の範囲内に入って結局一発も撃てず終わっちまった

781 :
ルアフ様弱い(汗)
ゲペルニッチはど根性やらミンメイ、バサラの歌イベントで3ターンも長引いたが、ルアフ様は1ターンで終わっちゃった
あれだけ神の力だの前振り長くボスキャラオーラ出してたのにこれかよ
距離が遠くHP回復大がやっかいだから2ターン目に援護フォーメーションつくって総攻撃しようかと思ったが、適当に攻撃してみたら意外といけた

782 :
ひぃー 助けてーー!!
新世界の神として500年君臨した人も新世界の神になりそこねた某漫画の主人公さんと同じような死に様かよ

783 :
>>744
俺も同じ事やった
他にもアムロカミーユジュドーとかアサギマユラジュリとか
これをやりたいから撃墜数は引き継がない方が好き

784 :
>>697
これ書いたの俺だけど無事最終話bクリア
総ターン数349 (イデオン不使用) ドヤァ
攻略本のステータス読み込んでゲーム時間外にも小隊編成考えてたが、それほど根詰め込むようなゲームじゃないんだな
そして改めて思う事
一番熟練度取るの難しいの2話じゃん!
ケイサルエフェスよりあの味方ジェガンの方が絶望感したわ

785 :
おめでとう
戦力の乏しい序盤が1番苦戦するのってはよくあるけどね

786 :
改造も育成も出来ないキャラを動かして条件を満たすのは何時の時代もたいへん

787 :
一定方向に進み回避か防御を選んでくれればいいのに毎回反撃してダメージを受けるミデアさん達を守るお仕事は幼き頃の俺には大変だった

788 :
ミデア護衛もずいぶん長いことやってないな

789 :
最終話のラストでGONG流れる演出は感無量
死者と対話するシーンだけどセレーナ編でチームジェルバと話したりする?

790 :
嘘だろ?カーシャが…

791 :
思わずtry againを口ずさんでしまうケイサルエフェス

792 :
ALL攻撃したら三体ともHP1だけ残るミラクル起きたんだけどこんなことある?

793 :
最終話真龍虎王だけでクリアできるんじゃね と思って試してみたら予想以上にあっさり出来てビビった
アムロカミーユジュドー小隊に入れて期待覚醒集中熱血脱力かく乱補給勝利の鍵カットナライザー使い尽くしたら、丁度じいさんが現れたターンに終わった
自分でやっといてなんだけどこんなのアリかよ
というか総出撃してマップ兵器とALL武器の集中攻撃にビビりながらクリアした時より簡単だったような・・
みんな手塩にかけて育てて必死こいて小隊編成考えたのに複雑

794 :
ハハッ俺なんて面倒だからオート編成で小隊組んでたぜ(雑)

795 :
消費ポイントが高すぎてあまり覚醒を有効に使えた事が無いなぁ

796 :
孫光龍ほっといたままジイさん倒した時のセリフちょっと楽しみにしてたのに、一言もなく放置されててワロタ
まさかジイさんの手下と一緒に爆破してたんじゃ・・

797 :
バサラやミレーヌと覚醒持ちをうまく使えば無限行動出来たな

798 :
スピリチアファームって呼んでたな

799 :
ニルファのがバランスは良いんだよね
ウイングゼロ使うとどのマップも一瞬で終わるけど、
使わないと全体攻撃持ってない機体でも活躍できる塩梅

800 :
とはいえニルファもブレン組っていう便利すぎる連中がいてなあ

801 :
アムロカミーユジュドープルプルツーは戦闘に使うか覚醒支援役にするか悩むとこだよな
俺はカミーユをνガンに載せてEP無双するくらいでspはみんな覚醒に使ってた
UC系の残りで優秀なのはコウとフォウくらいだがそもそも終盤でも強い機体がそんなにないしな
ジュドーにいたってはカミーユが気合を覚えるとZZを没収され幸運役になり、祝福持ちが増えてそろそろ戦闘させてやろうかと思ったら覚醒覚えてまともに戦わせてやれなかった

802 :
>>796
孫はあなたに服従しますと言った時点で本人も気づかぬ間に魂抜かれて悪霊の一つになったと思われる

803 :
無敵の力は僕らのために(正の水木一郎)の対なる存在としての 
無敵の力は我だけのために(負の水木一郎)と言わんばかりの悪霊の親分なのか

804 :
令和おめサルファスレ

805 :
次の元号までスレ続けよう

806 :
中古屋で探すも見つからず
ダウンロード版だしてくれー

807 :
通販は?

808 :
消費パーツの無限使用なんて裏技あったんだな、いままで知らなかったわ

809 :
バッフクランとの決戦シナリオが分岐ルートなの意味わからん

810 :
久しぶりにやろうと買い戻ししたかったが
もう中古屋がないという・・・・・

過去の俺へ
ワタルがスパロボ参戦したぞ

811 :
過去のお前「はい嘘乙」

812 :
10-15年前じゃ誰も信じないよ…

813 :
ソシャゲだけどやっとキングスカッシャーと龍神丸の並ぶ姿がみれそう

814 :
ワタルが流行ったからあかほりが作ったのがラムネだもんなw

815 :
ワタル程度なら信じてもらえそうだがヤマト、ビバップ、ナディア、ハーロックとか
言い出したら頭のおかしいヤツ認定されそうだな

816 :
ビバップは1年前ですら叩かれそう……

817 :
>>813
何故NEOに参加させなかったのか

818 :
新作も出るしそろそろサクラ大戦をですね…

819 :
アニメ版は簡便な

820 :
>>817
ライガーいたから田中真弓大変そう

821 :
>>820
逆でしょ
登板機会にまとめ録りの方が手間がかからない(田中さんはもちろん大変だけど)

でも
・異世界がある世界観
・SDロボット登板
・大人数の小学生パイロット
と企画段階では視野にいれてなかったはずかないとは思うんだよね
まあ広井王子がスパロボ嫌いでその辺でのNGだったんだろうとは思う

822 :
当時は何かあったんやろ

823 :
でも今回Tでゾーン出たのにアムロに新録無かったんだよなぁ

824 :
14年前の今頃はめちゃくちゃテンション上がってたよ。
OGsなんてのも、そこから2年程度の話だったけどあの2年はえらく長く感じたな。

825 :
ライディーンやダンクーガ、更迭ジークといったサルファに復帰・続投できた作品と、
Vガンやブライガー、ブレンといったサルファに出れなかった作品。
その明暗を分けたのって何だろうか?

Gロボは権利関係で、GXと∀とザブングルは未来世界という設定上無理ってのは分かるが…

826 :
Vガンはガンダム多過ぎたので外されたと思うけど
サルファがアルファシリーズ〆というかスパロボシリーズの集大成位の勢いで作られたから
常連のライディーンやダンクーガ等は出してあげたかったって気持ちが強かったのではないかと。

827 :
ダンクーガは原作ネタほぼ手つかずで残ってたしシャピロ自身も結構因縁ある相手

828 :
ブライガーは現代組とはいえあくまで外伝だからねえ

829 :
マクロス7船団とフライバイしたJ9の合流とかはできなくはなさそうだけど
ブライガー自体がいるだけになるしその枠があるかというとね

830 :
新規はイデオンのみV・クロボン・ブレン・ダンバイン・J9復帰のサルファがやりたかった
5作品で味方機20ちょっとだろうし種とバーチャロン削ればなんとかいけたはず

831 :
ダンバインみたいなファンタジー系はSF色強めのαシリーズには合ってなかった

832 :
当時、バランドバンの歌は芸人のはなわが歌ってるように聞こえた

833 :
>>825
ブレンパワードやブライガーは参戦させてもなあ
オーガニックエナジーは無限力と結びつくような代物じゃないし(オーラ力とは相性良さそうだが)
一応無限力やプロトカルチャーとの結び付きがある作品(ゴーショーグンとかライディーンとか)から選んでるフシがあるし
あガイキングは戦艦枠です

834 :
だれもいない…ガドル・ヴァイクラン!!するなら今のうち
https://i.imgur.com/TCVEOs3.jpg

835 :
我は>>835>>834を断つ剣なり!!

836 :
100円で買ってきた
4面まで勧めたけど面白い

837 :
>>836
自分が最高にやったスパロボ、面白いですよ
オリジナルキャラの話が面白いと感じたら是非OGもプレイしてみてください

838 :
全主人公をやってスペシャルステージを出せたあの達成感。もうあの頃みたいに同じゲームに時間を費やす事はないだろうなー

839 :
ガオガイガー目当てでやって、サルファ→OGS→ニルファ→外伝と不規則な順番で遊んだなー。

いまだにαやったことがない。

840 :
70話近くあるとはいえスパロボの中でもいまだにヌルさでは上位の方ではあるなPS版初代α
アレの発表から発売までをリアルタイムで体感した人間だから思い入れはあるけど
いまやるのを勧めていいものかどうか

841 :
ヌルいのは別にどうでもいいんだけど
操作やユニット移動のモッサリ感がツライ

でも参戦作品は豪華だし隠しも分岐も豊富なのでそこを我慢できればやる価値はある

842 :
ジャンプ片手にサルファやってたけど、αの場合だれてダメだった。挫折した

843 :
何の前情報も無しにあの最終面で聞いたGONGの衝撃を未だに忘れない。あの感動を味わいたくて未だにスパロボをやっている自分がいる。

サルファ補正で未だにマクロス7やガオガイガー.SEEDのアニメが大好き。

サルファは今でも人に勧めたい名作。

スターウォーズでいう6からみてはまり、シリーズを見直す人がいるみたいに、サルファからはじめても何の問題もない。

844 :
小隊システム大不評だからリメイクして欲しい

845 :
当時は楽しかったけど、今やると編成組むのが面倒
結局、加速とか覚醒とか補給もちしか入れなくなったし
自軍の機体数が増えれば相手も増えるから一面にかかる時間が多くなるし、暇な学生じゃなきゃ無理。

846 :
主人公の中じゃセレーナが好きだったなー

847 :
OGでGONGを聞くまではRない

848 :
エクセレン声どうなんだろ

849 :
ライブラリー出演でいい。
どうせ戦闘シーンスキップするし

850 :
なんか出るの?

851 :
妄想です、

852 :
以前から思ってたけどイルイよりルアフのが可愛くね?

853 :
ミナキの中の人も亡くなってるな

854 :
イルイ可愛いだろ
大きくならなきゃな

855 :
イルイもかなり悲惨な目にあってたんだな

856 :
久しぶりにプレイ予定
PPや金がバリバリにある6周目をやるか
全主人公やオリジナル機体が使えるスペシャルモードをやるかどっちにしようか

857 :
やっぱりヨエラ・ベンの腹はキモいな
クセになる

858 :
ハードや参戦作品の切り替え的に、αシリーズ延長か素材流用単発を
07年と09年に出してから、2012年頃にZシリーズ開始すりゃ良かったのに

αシリーズが後2作出ていた場合でも、まだ十分やれるわ
超機人絡み、魔装復帰、存在自体は触れられてたゾヴォーグ、α外伝世界でのケイサル等のネタが残り
何なら3α終盤の展開から分岐する形で、α外伝世界の方をメインにしたって良い

859 :
Z2だけのためにPSP本体、Z3のためにPS3本体を買ったけど
今新シリーズが新たなハードで出てもハードごと買う気力がない
サルファが出て14年で俺は歳を取りすぎた…

860 :
>>859
挙げ句の果てにスパロボモデルの3dsも出すし、
ハードが切り替わる毎に顧客がへってるんじゃない?

861 :
サルファでて14年なのか あの頃に帰りたい

862 :
最近は1年が本当に早い....
寺Pも結構いい歳なんだよな 
OGsなんかも早く一度終わらせて欲しいなw
OG3でサルファのところまでやるだろうなんて話してのも
10年前だぜw

863 :
あの頃は残り2作くらいで締めると思ってたな

864 :
パンプレイオスの分離形態が久保がOGで見られるのは数年先かな?と思いきや14年経っても見られないとは予想外…

865 :
※860
横山が死ななかったらなぁとつくづく思う
ジャイアントロボのビッグファイア(最初のサイコドライバー設定)が使えなくなり
ガンエデンなどバルマー周りもあおりを食ったし
漫画版だとイルイが「バビルおにいちゃん」と言ってるらしいし

866 :
OGはもうだめだ

867 :
早くしないと声優さんも…

868 :
ケイサル・エフェスの声も

869 :
アイマスキャラがOGの機体に乗ってケイサルとやりあったって風の噂で聞いた
あと今度スパクロにアイマスキャラの乗ったサイバスターがでるそうだ

870 :
OGってそんなにヤバい状態なの…?

871 :
広げすぎた風呂敷を畳めない。
一部のキャラが人気すぎて、新たに主軸にできる主人公級キャラが作れない。

ハードの変化が激しすぎて、おじさん達がついていけない。

872 :
因子はもういい加減足りてませんか…?

873 :
もう3年以上前だけどOGムーンデュエラーズで
久保の青髪バージョンが出てきたので因子は足りていると思うけど続編の音沙汰がないのがね…

874 :
>>777
おう、熱血掛かったロンギヌスの槍が唯一使えるマップだぞ。

875 :
4次α、α外伝U欲しかった

876 :
この2019年の大晦日はサルファスレに出会って何度目の大晦日だろう

877 :
一年のうちにスパロボ、サクラ大戦、Gジェネの新作が出る年とか次あるかねえ

878 :
誰もいないようだがあけおめ

879 :
子ここにいるぞ!

880 :
明けましておめでとう
サルファ発売から今年の夏で15年…

881 :
龍虎王と真ゲッターとマジンカイザーのBGMを圧倒する力に変えたいんですが出来ないんでしょうか?

882 :
一ヶ月以上書き込みがないとは・・・
深夜でさえ1分書き込みがなかったら過疎と言われていた時代は遥か遠い彼方か

883 :
ソシャゲ2本どっちもやばいとかスパロボ自体が終焉の銀河になる心配をせんといかんとは

884 :
悲しいけどスパロボはもう終わりだろうね
コンシューマーゲーム機は今や開発に金がかかりすぎる。版権かかるスパロボは特に
だから今はコンシューマー機は全世界販売の前提で作られるけど
スパロボは国内でしか需要がないからね・・・

開発に金がかけられないゲームはソシャゲに行くみたいな流れだけど
スパロボとソシャゲは相性悪いしな・・・風呂敷広げるだけ広げて終わっちゃった感あるよ

885 :
Switchで出せるだけ出してほしい
PS切ってもいい

どうしてもPSで売りたいなら、steamも考慮に入れないとダメだろう

886 :
今更カスサンも積めねえスイッチ単体とかやるわけないやろ

887 :
海外の市場がシリーズ存続になるほどの大きさかはわからないけど
年々スパロボは海外で売上を伸ばしてて最新作のTは海外向けで出したスパロボで一番売れたという話だし
今後は海外向けに作り国内向けはサブになるのかも?

888 :
2年ぶりに再開したけど編成とか色々忘れててどう組んでたかわからなくなってるから最初からやろ
スパロボTやった後に戻ってきたけどこっちもメンツ豪華だし最高だね

889 :
サルファの中心を種とイデオンに据えるんだったら
ネオジオンとティターンズは残しておくべきだったな
ティターンズ残党がブルーコスモスに尖兵として雇われていて血のバレンタインの立案・実行
しかし士気も技能も低いティターンズに失望したアズラエルによって口封じも兼ねてレクイエムの餌にされザフトごと蒸発
逃げ延びたごく少数も生体cpuに改造
ネオジオンのうちハマーン・ガトー・グレミー・ラカン・マシュマーはザフトに志願
シャア・クェス・ギュネイ・レズンは外宇宙に逃げてソロ星に潜伏
ソロシップと行動を共にとかね
アスランの師匠的存在になるガトーやザフトの乗っ取りを企むラカン
利用目的で接触するも徐々にザラ隊と仲良くなっていくグレミーを見たかった

890 :
ニルファの開発時期って種放送開始の前後くらいだろうしそこまで考えんの無理だろう
それでなくても落ちぶれてザフトに間借りしてるハマーン様とか
まだまだ種アンチが元気だったあの頃にやったら炎上確実だろうし

891 :
一周目で一軍パイロットの特殊技能なんだけど
サイズM以下ならサイズ補正無視
ALL攻撃メインは収束攻撃
SPアップ
Eセーブ Bセーブ
気力限界突破
気力+系(リアルは回避、スーパーはダメージ?)

この辺から選べばいいのかな
実際のところ気力+系は必要なんだろうか
気力+撃破のほうが良いとかあれば教えて下さい

892 :
>>890
クェスとフレイの絡みをスパロボでやってほしかったんだけどもう絶望的かなぁ
「私のパパやあんたのパパの下手な外交で戦争が広がっちゃったんだから私たち娘が戦争終結に協力しようよ」と
爆弾発言をかましてフレイにビンタされるクェスを見たかったな
ザフトとの最終決戦でイデの悲しみを読み取ったクェスがネオジオン勢力に停戦を呼びかけ
シャア、ハマーン、ギュネイ、レズン、グレミーは攻撃を停止して投降
ニュートロンジャマー発射を阻止する為、ハマーンがパトリックを射Rるが一足遅く
ガトーとラカンがニュートロンジャマーを発射してしまったとかいろいろ想像しちゃう

893 :
クロスオーバーの域越えてるから、二次創作でどうぞって感じ

894 :
初代αから今年で20年という衝撃

895 :
今更始めたので過疎ってて返答は無さそうだけど質問させてもらう
2週目の引き継ぎPPって主人公それぞれ別枠ですよね?
今久保編中盤なんですが2週目でセレーナを選んだら初期値ってことでいいですか?
もう一つ、1週目に久保でPP1000稼いで2週目にセレーナ、
3週目に再度久保を選んだらPPはどうなりますか?
2週目50%引き継ぎでPP500、3週目75%引き継ぎで375なのか、
2週目は久保が出ないので変動なし、3週目75%引き継ぎでPP750となるのでしょうか?
多分主人公ごとのゲストキャラのゼオラとかも同じ扱いだと思うのですが調べても分かりませんでした
お願いします

896 :
主人公のPPは全員共通だから周回の度に主人公を変えてもどんどん貯まっていく
なので是非4人ともクリアしてほしい

897 :
>>896
マジありがとう
共通じゃなかったら周回で主人公だけPPが少なくなる分を42話で稼ごうと
それまでに知りたかったんだ
まあ3周はやる
シリーズ通しての主人公クスハはαでリアルルートクスハを選んでいた者として使えない

898 :
リマスターせんかな

899 :
小隊めんどいわ

900 :
第三次Zの2ユニットタッグでも面倒だったけど
サルファの場合は最大4ユニットでコスト制限まであるからなおさら大変だからね…
単体出撃と違っていろんなユニットを一度に出撃させられて使用できるメリットはあるけど

901 :
サルファはどうあがいてもPS2以外ではプレイできませんよね?
アーカイブもα外伝でとまってます?

902 :
さっきサブシナリオってヤツをはじめてやったんだが
サブシナリオってクリアしてもビックリマークが消えないんだけど、クリアしたという状態にはできないの?

903 :
ひろしが・・・・

904 :2020/04/20
来年でスパロボ生誕30年なのか

トランスフォーマー参戦希望
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-5
スパロボ図鑑 3660冊目
スタッドレスタイヤと一緒にスパロボMX買ってきた
ガンダムトゥルーオデッセイ2はやくしろ
【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part76
機動戦士ガンダム サンダーボルト参戦希望スレ
【バトオペ2】原人スレ【配信者】
スーパーロボット大戦U Part1
ぼくの かんがえた ロボット14ごうき
--------------------
イタミヒデオの今後・二発目【不細工への急所蹴り】
【SHIROBAKO】宮森あおいとムサニの女の子達23人目
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)26【ダメ工作員】
システム監査技術者 Part14
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part12
ダイワメジャー産駒応援スレ Part9
【キムチ味】ロッテリアシェーキ【販売決定】
女さん「夫にポカリと果物ゼリー買ってきてと頼んだらポカリ1本とみかんゼリー1個買ってきた」 [587743199]
嘘つきパラドクス的なので質問
【SKE48】厄介スレ110【まえっさん なるぴーにDMで悪口】
なぜ山田優は道端ジェシカに負けたのか?
Oracleの30日間トライアル版について
声優のギャラについて語ろう15
滋賀県の道の駅
次の元号を予想するスレ
男キャラがヤンデレでもいいじゃない!!
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11788【アップランド】
指定国立大学 再審査
☆★専門学校じゃないなんて・・・、国立音楽院★★
中国人が嫌いなタイプの人間ってどんなの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼