TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
クロムクロ 参戦希望スレ
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞参戦希望スレ4
【ACVD】マギーさん 26
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart133
【PS3/Xbox360】アーマード・コア4/fA 478/311機目
楽園追放参戦希望スレ
【バトオペ2】原人スレ【配信者】
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ755
スーパーロボット大戦F&F完結編 128周目
【3DS】SDガンダム Gジェネレーション 3D 25

三大スパロボ「α外伝」、「W」あと一つは?


1 :2013/01/10 〜 最終レス :2020/04/15
なに?

2 :
α外伝よりは明らかにαのほうが上だろ
α、W、64が好評スパロボ御三家でいい
時点でスクコマ2、D、第2次OG、魔装2
評判悪い御三家は新とKとC3だろうか、C3はGCと入れ替えてもいいかもしれん

3 :
インパクトでいいよ

4 :
スーパーロボットピンボール

5 :
バトルメーラー

6 :
K

7 :
版権本流シリーズならと思ったけど、○次シリーズとαとZしかまだなかったな

8 :
LとZ1は?

9 :
Lは可もなく不可もなく、Z1は賛否両論なイメージ。

10 :
>>2
新はバランスと戦闘アニメーションはウィンキー時代じゃ最高レベルだし、C3は意外性のある参戦作品とオリキャラがあるから悪いとはいえない。
逆にF完のバランス崩壊(Fでならそれなりによかった)を評判悪いに入れてもいいかも

11 :
>>10新のバランスとアニメーションってマジで言ってんのか・・・・

12 :
新は今もう一度やる気にはならんけど、当時苦痛だったのは話のつまらなさくらいだぞ

13 :
二大でええがな

14 :
64

15 :
AとかDも良作扱いされてんじゃんよ

16 :
魔装2が好評とか正気かよ
ポゼバスターくらいしか良かったところないだろ

17 :
圧倒的にαだと思うわ。
良くも悪くもあそこまで盛り上がったスパロボは現在まで無いし
確実に今後も出て来ないで。

18 :
α外伝、W、64だな

19 :
α外伝は間違いなく面白いんだけど、αあってこその外伝の面白さなので
単純にα外伝だけ挙げるのはなんかしっくり来ないな

20 :
α外伝よりαのが好きなんだけど回避バグのせいでいつも外伝の方を始めてしまう…
あんな致命的なバグくらいアーカイブスでは修正しとけよと

21 :
αってそんな盛り上がった?
結局、決着つかない勢力ばっかで萎えた印象だが

22 :
一番売れたスパロボが盛り上がってないとかwww

23 :
スクコマ2

24 :
OGシリーズはなんだかんだでかなり面白いと思う

25 :
新・三大○○調査会でやってもらうしかねえな・・・

26 :
逆にクソなのあげようぜ
まずK

27 :
無印初代だろ、何言ってんだ?

28 :
64、α外伝、A
御三家いないスパロボなんてうんこ
OGなんて論外

29 :
なぜ第4次の名前が出てこない。
第4次の完成度は凄いでしょ。
スパロボというゲームはあの時点でほとんど完成してしまった。以降はマイナーチェンジばかり。
セールス的にもスパロボシリーズの代表作を挙げるなら外せないところだと思う。
αについてはクソみたいな乱数のせいでゲーム部分がおかしくなってるのが大減点なんだよなあ。

30 :
αシリーズとZシリーズとWで決定な

31 :
>>29
4次からメジャーデビューって感じがするよね

32 :
リンクバトラー地味に面白い

33 :
戦闘シーンスキップ出来ないという欠点を除けばAを推薦したい
シナリオ、原作再現、オリキャラの良さ、極一部以外は万人お勧めの難易度…
…APはA仕様の難易度を残してればなぁ。初心者にはお勧めしがたいから困る

34 :
>>26

0%の場合敵が攻撃しないクソ仕様
シナリオは設定無視&伏線投げっぱが当たり前
JだけはKの脚本を馬鹿にする資格は無い
あて一作はインパクソ

35 :
ベスト3
4次、ニルファ、L
ワースト3
J、K、F(F完)
異論は認める

36 :
Kはネタにされてるけどゲームとしてそこまでクソゲーってレベルじゃないし
純粋なクソさならスクコマ1、真魔装、C3、GCあたりのほうがKより深刻なわけで
ある程度売れないとクソさが認知されないってのはあるんだろうな

37 :
>>29
4次は傑作だよなあ
あとはα外伝、Wかなただ、Wは惜しいんだよ
ゲーム性がクソすぎる

38 :
α、W、MX

39 :
>>36
まあ確かにそれは一理ある
例えばKはシナリオ故にロボゲー板じゃ駄作認定当たり前だが
ゾイド板では一番好きだという声も非常に多かった
理由はジェネクスキャラで無双できるからという単純明快なもんだったが
自分の楽しみ方が出来ている人がいる時点でキャラゲーとしては及第点とも言える

40 :
64は面白い
シナリオはクロスオーバーも原作再現も豊富だし、オリジナル主人公はでしゃばり過ぎずロボデザインも良好
システムは戦闘スキップこそ無いものの、アニメーションは長過ぎないから全部見てもダレ辛いしセーブロードのロムカセット故の速さとPS時代の良インターフェースを両立
ゲームバランスは火力偏重なきらいは否めないが、ユニット別限界改造段階の導入により好きなロボを活躍させやすくなった
ハードや流通量の関係で入手は難しいが、見掛けたら是非プレイして欲しいスパロボ

41 :
αとα外伝はセットにした方が良いんじゃないか?αで未解決の問題を外伝で
解決して一応はめでたしめでたしって感じだからさ。ニルファ以降はなくていい

42 :
>>41
でもこの二つは全然バランス違うから外伝て感じしない
αは微妙にウインキー時代のなごりもあるし
運動性が命中に関係しない
二回行動廃止
援護導入
以上今のスパロボのベースになってるのってα外伝だよね

43 :
エヴァに抵抗が無いならMXを推したい
個人的には既出版権のBGM選出基準以外に文句は無いわ
主題歌に乗って戦いたいのよ

44 :
>>43
第二次でとべガンダムに乗って戦うRX78が拝めるぞ!w

45 :
第4次
A
OG1

46 :
3大スパロボを決めたら次はスパロボ四天王を決めようって輩が出てくるよ・・・

47 :
三大スパロボ(スパロボの歴史上重要な三作)
α…クオリティアップが図られ、また一番売れた
四次…スパロボメジャー化の立役者
A…携帯系スパロボの方向を決めた
四天王(普通の良作)
α外伝、64、W、OGs

48 :
俺の中のランキングでは
面白かったっていうのだと
α、
W、
OG(GBA)
かなぁ
特にαとOGはプレイしたときのインパクトがすごかった
インパクトはだれた

もしくはゲーム的におもしろいので
初代、リンクバトラー、スクコマ2

49 :
あ、でもMXも好きだった。Wとどっちにするか悩むな

50 :
異端児的な良ゲーならDなんだけどね
64好きな俺は楽しめた

51 :
FとF完は外せない

52 :
インパクトだろ

53 :
FとF完をワーストに入れてる奴はただのヌルゲーマーだろ。
ウィンキー時代の歯ごたえゴリゴリのスパロボを一作入れるべきだ。
個人的にはF完。第四次(S)や三次もあり

54 :
>>53
難易度ならインパクトもあり。
特にスーパー系が中心かつ脇役ユニットを改造すれば化けるようなバランス構成は見事だと思った。
他はOG1、Lあたり

55 :
信者の声が大きい三大スパロボ?それならDか64だろ

56 :
>>55
鏡脚本は過大評価ってことか?
もしJが最後まで鏡が書いていたとすればここに入るとか?

57 :
ウィンキー時代のは難易度が高いんじゃ無くて単に調整されてなかっただけだろ

58 :
良作ならばA、64、Wを推す
ただ今でもやり直したくなるのは、F、α外伝、インパクト

59 :
Fはやたら印象には残っている。

60 :
>>54
主役ユニットは改造段階低い代わりに安価でフル改造ボーナス取れたっけな
現在みたいなコレとコレだけ改造しとけば無双、みたいな感じでもないのも良かった>インパクト
難点は長いのだけだな。50〜60話位に纏まってれば間違いなくベスト3入りだった

61 :
F完って難易度高いか?

62 :
>>61
ポセイダルやシロッコは当時初心者だった俺にとってのトラウマ
Fラストのハマーンも苦戦したわ

63 :
話的にはそんな面白くないしなあF、F完

話的にはα、Wあたりがいいな
ただαは以降の尻窄まり感が微妙過ぎるが

64 :
なまじリアル系ばっかり育ててるとボス戦で苦戦するかな
ネットとかだとF完はNTだけ使えばいいみたいなの多いけど
必殺要員のスーパー系もちゃんと育てた方がはるかに簡単になる

65 :
スパロボの中では第3次とかFは高い方でしょ
何も考えずに好きなキャラで全軍突撃してれば損害0でクリア出来るスパロボの中では

66 :
魔装機神
第4次S
Z無印

67 :
α外伝は行動でステが上がるせいでただでさえ硬いマジンカイザーが更に硬くなってぬるすぎる
PPシステムはもっと糞だけど

68 :
残念ながらまだないな
α外伝、Wに匹敵するほどのは

69 :
スパロボのシステムの歴史で考えると
四次、A、2αかな

70 :
MXはもっと評価されてもいい

71 :
C2、A、α外伝と援護システム黎明期はどれも好きだな

72 :
>>1
第4次スーパーロボット大戦

73 :
携帯機はD、W>A、L>R、J>Kってイメージかな。Dは斬新さと戦闘アニメの進化、Wはクロスオーバーとシナリオのテーマが光ってた
Aは可もなく不可もなくってかんじだが、アニメOFF機能がないから今やると辛い。LはクロスオーバーとPU改善がよかったが、小ネタが受け付けない人がいる。あと一部のユニットの加入が遅い

74 :
APやれよw

75 :
APは戦闘アニメ早送りがあれば完璧だったんだけどな…

76 :
Aはシールドが面白いシステムだったな
確率より追加HPなあっちのが好き

77 :
シナリオ三大スパロボということなら
あと一つは64だな

78 :
コンパクト2だな

79 :
Wは三大に入ってても良いもんなの?
ファミ通のアンケでは一位だったけど自分も好きな分他からの評価がいまいちわからない

80 :
ミヒロちゃんがかわいい(粉蜜柑)

81 :
Wは良作ゲースレでよく名前挙がるレベルだし入っても問題は無いと思う

82 :
Wは作品はともかくファンに痛いのが多すぎ

83 :
ミヒロォォォォ!!
愛してるぅぅぅ!!

84 :
α外伝そんないいか?
良作ではあるし、
後のシリーズへの雛形という意味では大きいがゲームとしては微妙。
スパロボ3大とか言われると持ち上げすぎだろうと言いたい。
・まずバグが多い。いちいち列挙するのも面倒。
・熟練度取得条件をいちいち探す手間がかかる。
 気づけなかった場合はそのステージをやり直す事になる。
・機体性能の逆転現象(弱い機体の方が強くなる)が個人的には嫌い。
 外伝は特に資金的な負担が軽く、比較的容易に逆転してしまう。
・射撃や格闘以外のパラメータを上げるのは運の要素がありすぎて
 好きなパイロットを育成するのは苦行。
・そして何よりロードがダルい。システムももっさり。
 今と比較して遅いのは当然としても当時のαやFと比較しても遅いのはイライラする。
 戦闘はしょうがないとしても簡易戦闘やエフェクト、画面切り替えまでのろいのは大問題。
 新よりも遅いんじゃねーか?

85 :
いかに印象に残るかなんだと思う
α外伝は妙に印象に残るわ

86 :
何が3大なのかは知らないが、節目になったスパロボと言えば
初代(GB) コレがなければ始まらない
第2次(FC) パイロット追加、それにともなう原作エピを生かしたシナリオ
第3次(SFC) 御三家以外の参戦
第4次(SFC) プレイヤーの分身たる主人公参戦
第4次S(PS) 声
α(PS) グラフィック超大幅向上
こんなもんだろう。あとはマイナーチェンジに過ぎんよ。
ゲームシステムについては毎回変わってるんで評価しない。

87 :
Fを忘れちゃいけない
あれで一気に有名になった

88 :
王道→α、A、F
シナリオ→64、W、SC2
キワモノ→D、C3、NEO
てなかんじで

89 :
有名になったのは第4次じゃね
Fってファンの声こそデカいけど何か特別なとこがあるわけでもないし…

90 :
エヴァ、Gガンダム、Wガンダム、イデオン、トップをねらえが参戦したFの方が話題になったよ

91 :
>>87
クソゲーの新スパの時点で売上ハーフミリオンいってたわけだし
Fから有名になったなんてのはありえんでしょ。

92 :
Fから始めたって人が地味に多い
何気にここ重要

93 :
「〜から始めた」を言うならEXがダントツだろう。
スパロボ初ワゴンの副産物。
>>92
地味に多いんじゃなくて、時代が近いからまだ声が耳に入りやすいだけだろう。
PS、SS時代はなんてゲーム機でもまだ2世代前でしかない。
スーパーファミコンの頃はネットが無いからプレイヤーの支持を今とは直接比較出来ん。

94 :
Fの話題って、「あ、イデオンとトップは参戦しませんからwww 完結編買ってね♪」ってのが一番でかかったと思う
新はリアル頭身にしたのは英断だったと思うけど、そのせいで敵の攻撃がやたらとボルテスの膝を直撃していたのが印象深い
(小さいユニットを低い位置に配置したため、そうしないと攻撃がスカって見える)
スクコマ大好き

95 :
>>92
具体的な数を出せるようなもんじゃないので感覚ベースだけど
当時の自分の周りでは第4次Sから始めた人が多かったな
声が付いたこともあるけど、何より従来の馬鹿高いSFC版と違って比較的安かったのが大きい
SFC版は中古でも結構良い値段してたし…

96 :
α外伝はくるみ割り人形と普段参戦しない作品が多いのが優秀
あー羽の生えた○ンダム○なねーかな

97 :
糞ナデシコがいるWはゴミ

98 :
WはMAP兵器強過ぎ味方かわしすぎで戦闘のバランス糞
親父過剰持ち上げ、データベース?悪いのは家族じゃない奴ですとか
伏線回収?時空間ワープwとかシナリオでも糞ポイントが目立つ
悪くは無いけど、そんなに凄くもない。親父並みに持ち上げ過ぎ。
携帯機だからやり易いけど、MXとそんなに変わらん。あれもオヤジウザいし

99 :
ま、どこまでいっても結局「オレ的三大スパロボ」でしかねーだろ

100 :
第4次で第2次の頃から手探りだったゲームとしての基本が完成して、
α外伝で各種計算式が今のスパロボと同じ方式になった。
そういう意味ではこの2作はちょっと特別かな。

101 :
F完かな?

102 :
シミュレーションゲームとしての完成度が上がったのは
援護が確率しかけたα外伝からじゃないかと思う。
命中がシビアでEWACを中心とした位置取りが重要な
APもそういうくくりになる気がする。
どっちも似たような難易度だし

103 :
α外伝は参戦作品は好みだけど難しくもなくただ手間のかかるボス削り作業ともっさり感でシステムやバランスは未完成の印象が強い
今の所初代→第2次系列→α系列ってのがシステムや方向性の大きな変化から見た区分になりそう
初代抜くと三大と呼ぶ様な系列つけられる位の変化もたらした作品ってまだない気がするわ

104 :
売上が一番なのはαだっけ

105 :
サルファで

106 :
第4次が一番インパクト大きいというかそっから入りました
スパロボ初心者だった俺は論外な弱ユニット以外はまんべんなく鍛えていた。
そのおかげで途中で詰んだがな

107 :
>>103
だからそれを差し引いてもα、ニルファ、サルファ、Z、Z2などよりはマシだろうって話だろう
暗黒大将軍、帝王ゴール、ターンXとかはそれなりの強さは表現されていただろう

108 :
種うざいからサルファ以降好きじゃないけどWは別だな
あれはアストレイメインで種本編の端折られ方がむしろ気分良かった
アストレイは普通に面白いしな

109 :
       ∧盧∧
 ニ= ,, _<丶`∀´>__ ジョンエル、ジョンナム!ジェットストリームアタックでゼロ落ちダニ!
    〈ヘ_|i    Θ) ノ   ,,   ∧NY∧
  ̄=圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二(),, _/-@∀@)__   兄貴、滑走路はヤバくないかダニ?
 ニニ= ゝ9コア/ {ジ、  ~ .〈ヘ_|i     Θ) ノ   ,,  ∧朝∧ 
 =‐ ̄-=;/____|_|_〉   圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二()_/-@∀@)__
  ( ⌒ヾ,,〉几〈  〉0卩    ゝ9コア/ {ジ、   〈ヘ_|i     Θ) ノ   おや?むこうに
 (⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、 -=;;/____|_|_〉   圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二()  蛍がたくさん見えるダニ??
   ̄ ̄  ̄ ̄   ̄ ̄ ̄(⌒ヾ,,〉几〈  〉0卩    ゝ9コア/ {ジ、   ~
             (⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、 -=;;/____|_|_〉
              ̄ ̄  ̄ ̄   ̄ ̄ ̄(⌒ヾ,,〉几〈  〉0卩
                         (⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、
                          ̄ ̄  ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O        ジョンエル・・・、ジョンナム・・・
          |: |    ..:+ ..   ごめんダニ・・・
     ∧∧ |: |            やってみたかったダニ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;

110 :
 

111 :
α外伝からパイロットの防御力概念が導入されたので
武器の攻撃数値が全体的に上がって戸惑った覚えがある
昔なら攻撃力2000って、それなりの数値だったけど
今じゃバルカン扱いだからなぁ

112 :
>>111
α外伝から数値が大きくなったのは、防御のパラの導入があったからじゃなくて、ダメージ計算式の変更があったからでしょ。

113 :
wもだろうよ

114 :
Dだろ

115 :
AP

116 :
内容で言うとスパロボ64かな
絵が元の原作と違い過ぎるのと戦闘スキップが導入前で長いのと
負けハードでプレイした奴が少ないのが欠点だが

117 :
DC版αを今のシステムでポリゴン無くしてリメイクしてくれないかな

118 :
αを全編やれるリメイク欲しいな
OGsみたいに作品毎に区切って

119 :
Konoha Leaves
Konoha310
Lhasa310 
もちろん同一人物

         /       ゙'''ヽ
       /´~           ヽ
      /               ゙ヾ
       .i    _       ,,.ミ人   ゙l
      i    N)ノ(ノノノ/    ゙i  /
      |   彡´'シ)ノ        i .イ
      .}   イ  ━━┛ハ━=;;; 'l/
      (゙゙~';l |   <●''' ::::<●' ||  暴言メールってレベルじゃねぇぞぉ!
      ヽで:レ    ''='   i: ''' ´  }
       ヾ,_i ヽ    r   ',;;   ,'
        ,,゙i    /ゝヾ-'´ヽ /'\_,,_
     ,- '~  ヽ_    ,.==v=、:::_i゙i::  \\ー
   ,- '~    l´{.i   ヾ'ー''シ::/ } |
            |  ゙ゾ\,_ ̄./;;//

http://i.imgur.com/SVNjMxG.jpg
タイトル 足手まといR
弱いヤツは家族揃って韓国人にRされてR
http://i.imgur.com/avPf1tH.jpg
タイトル 無能の障害荷物は消えてくれ
このゲーム、弱い=底辺奴隷な、だから雑魚は消えてくれ、
強い=偉いって事も分からないならセンスないから止めた方
がいいよ^^
http://i.imgur.com/THRNBXD.jpg ←Lhasa310の晒し屋のキャッシュ
http://i.imgur.com/KStUAB0.png ←Konoha310の晒し屋のキャッシュ
https://twitter.com/pai_kuwaneeka ←こいつのまだまだ残ってるバカッターの1つ

120 :
外伝で相手の援護シフトも崩せない池沼に
面倒だの言われて、SLGとしてはしんだよなスパロボって。

121 :
OGは3部あたりまで過去最高に面白かった

122 :
間違えたOGじゃなくてOE

123 :
α 64 第4次かな。
どうしても懐古しちゃって第三次やF良い作品と思ってしまうが。

124 :
......ひょっとしてUXって人気ないんか?

125 :
>>124
上位に食い込むくらいには好きだけど、三大となるとなあ…
5本指になら入る

126 :
>>124
前は第3次、α外伝、Wだったが

今ならW、NEO、UXを挙げる

127 :
64だな

128 :
ワイも64

129 :
α、W、MXかな

五本ならUX、APを入れたい

130 :
64、W、MX

131 :
W,UX、A

132 :
64、α外伝、A

133 :
W 64 UX

134 :
無印αってF90とかいなかったっけ?

135 :
EX、α外伝、W

どれも新しいクロスが楽しめたきがする。

あと、外伝以後MAP上のムービーが消えたのが…

136 :
α外伝やったけどつまんなかったわ
自分は64 インパクト mxかな

137 :
F完とRは欠かせない

138 :
64 D α


まあ完全に個人的主観だけど

139 :
D,W,MX

140 :
スパロボやりまくってるやつだとどれも参入作品が違うだけでやってること一緒で
マンネリもいいとこだからハドソン製の64が印象に残りやすい
システム的には全く新しいことやってないのに他のスパロボとなにかが違うのよ
同じ料理でも調理人の違いで味が全然異なると言うか

141 :
>>140
64はどんどんその時点での敵勢力をつぶして
一安心と思ったらまた新しい脅威が!ってのが基本的な流れでその息つくく間もない流れが実によい
中盤には息抜きも兼ねて分岐ストーリー入るし
もちろん不満もあるけどさ

142 :
64やってみたいんだけど手に入らない

143 :
サルファ、F完、MX

144 :
W、64、MX

145 :
ワイも64

146 :
64、L、W

147 :
【ID】MaaaaO
【罪状】ファンメ
【階級】シャッフル大佐
【説明】調子乗ってるのはファンメしてる奴なんだよなぁ…
http://i.imgur.com/rmxwXpU.jpg

148 :
64、α外伝、UX
ストーリーとゲーム性の両方が良いのが好み

149 :
インパクトとOG2(GBA)という俺の好きな2つは人気がないようだ・・・

150 :
F(完じゃなく素Fのみ) A スクコマ2
繰り返しやった記憶が深い順です。
基本周回プレイしないんですが。

151 :
64 W IMPACT

152 :
ニルファ、サルファ、NEO

153 :
A、サルファ、k

154 :
α外伝、Wとスパロボ飛躍の作品である無印3次じゃねえの

三大駄作はK、破界篇、魔装V

155 :
俺の中の3大糞スパロボ

K、Z、学園

156 :
無印Zはそう悪いもんでもない、ネットにつられていがみ合うアホ展開を差し引いても

2次Z3次Zはダメだけどさ

157 :
64

158 :
α

159 :
ゆとりゲーマーだけど
α外伝、F完、impactかな。a外伝とimpactは精神コマンド面や熟練度バランスによる隠し機体の入手などの面でもはっきりしてた印象

160 :
XO、64、UX

161 :
64 IMPACT MX

162 :
64

163 :
64

164 :
W、64、MX

165 :
64はニンテンドウ64て時点でプレイしてる人が少ないから、言い逃げできてずるい
64なんてやったことねーから、神か糞かなんてわかんねーよ・・・

よって、Wはまぁ当確かな

166 :
ずるいも糞もあるか
他人の顔色を伺うスレじゃねーぞ

64、W、UX

167 :
64 UX MX

168 :
64

169 :
BX

170 :
64

171 :
オレも64

172 :
64

173 :
IMPACT
64
UX

174 :
W、64、α

175 :
わしも64

176 :
お前ら64ってマネして書いとるいだけちゃうんか?

W、UX、MX

177 :
64

178 :
Impact

179 :
MX Impact W

180 :
64

181 :
ゲーム的にワーストならOE
オリキャラワーストならUXかな?
UXのオリキャラはミストさんと違ってネタにもならない方向でダメ

182 :
64

183 :
64

184 :
L

185 :
UX

186 :
EX、α外伝 、UX

初心者に1本薦めるとしたら間違いなくα外伝
スパロボらしさを伝えるのに変形デモムービー・カラオケモードがなくちゃダメでしょ

187 :
なぁ、BXってどんな評価?
サルファ中断以来でスパロボやりたくなって世評の高いWを始めたばかりなんだが、次に3DSでやるなら大好きなライジンオーもいる
BXかと思ってるんだけど、どんな感じですか、

188 :
BXはなんというか、中途半端と言った感想
ガリアン、ゴーグを除く版権作品のキャラ達が主役機体に乗るまでの過程が
ハショられてるから何かの続編をプレイしてるみたいでスッキリしない印象

189 :
人気ならα
後1個選ぶなら F?

190 :
>>188
続編が出てない作品ばっかりあるのに続編って
ないない

191 :
64

192 :
64

193 :
UXやな

194 :
64

195 :
64 C3 W

196 :
64 C3 Wは渋すぎだろう

197 :
α、サルファ、2OG。

次点でF完。

単発物よりシリーズ物の方が好きだな。

198 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ウンチポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

199 :
めちゃくちゃやりまくったのはα、A、OG1かなぁ

200 :
好評御三家とやりごたえ御三家でいいんじゃね

201 :
α外伝の方はともかく初代αは明らかな過大評価ゲー
当時としては斬新でインパクトがあったという理由だけで持ち上げられている
純粋に作品として見て面白いかと言うと全く面白くはない。面白かった部分と言えば劇場版EVAを
上手く補完したことくらい

そのαがなまじウケてしまったばっかりに、その後のスパロボはαをスタンダードとして作っていくことになり
結果今のスパロボにまで繋がっている。立ち位置としてはFFにおけるFF7に近い

202 :
α W MXかな

203 :
α外伝、64、Dでとうの昔に結論出てただろ

204 :2020/04/15
古いやつは今やると操作性とかシステム面のダルさが気になる
せいぜいDSかPSPあたりが限界だわ

機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON 4
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON 9
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part424
お前ら、どんな参戦作品群なら満足よ?
無敵王トライゼノンのスパロボ参戦の可能性を語ろう
ハニワ幻人シテ一時間シネェ!サレナカッタラ全滅だ!フローラ167人目
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)亀頭戦士ガンボルFF1919
【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part125
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part385
スパロボOGの次回作に期待する事 その120
--------------------
テスト
【地価】宇都宮・新潟・浜松・堺・北九州【安すぎ】
労働基準法
☆★ 悪徳SBI損害保険 ★★
ANA運賃スレッド
【芸能】黒ニンニク、食べられない…大和田美帆 母・岡江久美子さんの気遣いに涙 葬儀・告別式日程は白紙状態 [砂漠のマスカレード★]
【創刊50周年】週刊少年チャンピオン739
[NCT] 腐専用CPスレ 9
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像8体目
盗作犯 (● ´ J ` ● )安倍ぬっちありがとう ●押尾学
ミ☆Techno Festival 実況スレ☆ミ Part9
【23区】東京に暮らす奥様 Part65(IDなし)【都下】
■ターミネーターシリーズTHE TERMINATOR[001]
小泉進次郎→関学経済学部(偏差値40)卒 滝クリ→青学文学部(偏差値62)卒
☆のんの避暑地らよー★ Part.54
スマホを裸で使ってる奴って何なの? [308642824]
【山田】巨人が将来獲るべき選手【誠也】
大阪王将
【カレー、豚汁だけじゃない】有事に備え金沢駐屯地で炊出しの競技会 連隊長「日頃の訓練の成果が発揮され甲乙をつけるのが難しい
ドラゴンクエストウォーク561歩目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼