TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
マグマックス 3週目
機動戦士ガンダムEXTREME VS(EXVS) 初心者スレ43
【Steam/Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part101
「なんだよその名前ww」と思った必殺技
スパロボ図鑑 3675冊目
機動戦士ガンダム バトオペ2 ペイントスレ
【SRW】魔装機神総合スレ Part200【OGサーガ】
スパロボOGの次回作に期待する事 その120
サクラ大戦総合スレ【IP有】 vol.338
スーパーロボット大戦F&F完結編 133周目

前の人が挙げたロボ・兵器・キャラを無理矢理褒めるスレ


1 :2011/02/28 〜 最終レス :2020/03/11
前の人が好きなロボ・兵器をけなすスレが面白かったのでパクった。キャラもありで行くお
出来ればアンカー付ける方向で
では早速

ミスト・レックス

2 :
しね

3 :
Rぇ!!

4 :
>>1
名台詞製造機ですね憧れちゃうなぁ
キラ・ヤマト

5 :
さすがスーパーコーディネーター様やでぇ

ビームスプレーガン

6 :
あれだけの量を揃えられるという時点で武器としては合格
ボール

7 :
コストがあんまかからないし、集団であればザグでさえ倒せるしな
ムラタ

8 :
ムラタって誰だかわからん
とりあえず、シシオウブレード!

ガラガ

9 :
パワータイプ超カッコいいよな!
柿崎

10 :
死亡イベントを無かったことにできるなんて流石人気キャラは違うぜ!
アーサー・トライン

11 :
名前超かっけぇ!

アフロダイA

12 :
男のユメ、おっぱいを武器にした偉大なるロボットに敬礼!
銀鈴ロボ

13 :
64だとフル改造するとスゲー強い
ダイタンク

14 :
Aだと無改造で偽ダイターンの攻撃を10しか喰らわない神装甲

ゼオルート

15 :
プレシアの父と言うだけで十分だ、Rぇ!
モニカに片思い?のヤンロン

16 :
井上ボイスは堪らないぜ!
カツ

17 :
無理
ゴッグ

18 :
衝撃の1話はシリーズ屈指の難易度だと思う。ダンクーガが子供扱いとか…

テッサ

19 :
ナイス元祖モノアイキャラ!
ハイゴッグ

20 :
水中でつえーゴッグの強化版とかまじつえーよ

ディアッカ

21 :
・・・
カガリ

22 :
さすがOPで純白の下着披露はアスハの御家芸だな!
工藤シン

23 :
>>21
それアリかよwwwww

24 :
age

25 :
>>22
頭良さそうな名前ですよね!
インコム

26 :
無線より有線式のが不具合少なそうだよな

ブブリィ

27 :
速い強い!

巨大ランカ

28 :
ランカちゃああああんかわいいよおおおおおおおお!!!!ちゅっちゅちゅっちゅ!!!!!

ロイ・フォッカー

29 :
渋いおっさんハァハァ、バルキリーで宇宙デートしたい。

35身合体ゴットネロス

30 :
合体ロボットの記録に挑戦

人造人間19号

31 :
口のアレは血かオイルか知らんが、
発汗機能までつけたゲロ様ってマジ天才で理解不能
…え、19号について?
…………
弱ってたとはいえ悟空追い込んだなんてマジスゲー

EXのゴルド・バゴルド

32 :
資金ごっつぁんです
早瀬浩一

33 :
ロボット物の主人公なんてのは、アホで生意気なガキがちょうど良いんですよ
碇シンジ(TVver)

34 :
オナニーばっかしてんじゃねーぞ!
映画だけど

プル

35 :
可愛すぎてやばい。すべての萌えロリキャラの原点にして至高

グロイザーX

36 :
名前のわりにグロくないっすね

戦神丸

37 :
>>15
お前がしね

38 :
デート中で出撃できないとかリア充魔神め…
メカンダーロボ

39 :
棘縦が痛そう
特殊重戦車ゴルム

40 :
とにかく名前が強そう
ゲッター3

41 :
インパクトのゴッグキラー。お世話になりました
機械獣ガラダK7

42 :
>>41
機械獣の中では登場回数、知名度トップクラスですよね

エマ中尉

43 :
>>42
髪型カッコいいっすよね亀頭みたいで
真ライガー

44 :
ドリルそのものとは、まさに漢のロマン機体

千代錦

45 :
わん!という美味しい所を取った名犬
クスハ汁

46 :
健康にはものすごくいいよね、青汁なんてこれに比べたら鼻糞だよね
コクボウガー

47 :
城田さん萌えです

光司鉄也

48 :
死ぬには惜しい奴だった……。
マジンガーZ

49 :
ロケットパンチ最強説を俺は信じてる
フィーネたん


50 :
ヒロインにフィーがつくのは鉄則ですよね

マイトカイザー

51 :
名前にカイザー付くと見栄えがいいぜ

ジノ

52 :
ロリコンの鏡
リュウセイ・ダテ

53 :
ゲーセンの王者
バク・サラバン

54 :
>>53
足長くてカッコいいっすね
ジムスナイパーカスタム

55 :
WD隊の主役機にして人気機種ですね。

黒い兄弟 シュバルツ・ブルーダー

56 :
俺の中では世界三大兄貴の筆頭さ

山のバーストン

57 :
花火大会には欠かせない存在ですね
 
アスモデウス号

58 :
技名長くてかっこいいよね
数では最強モルガ

59 :
努力が成果として出ている
バビ

60 :
Gジェネワールドで戦闘シーンに力入ってるらしい
マゼラアタック

61 :
野望だとネズミ講に増やせてお得ですよね
インパルスガンダム

62 :
さすが ストライクをパクっただけの事はあるな
ガガ

63 :
派手な女性歌手見たくエレガントな名前。
カイゼルファイヤー

64 :
イカしたフォルムだよな。
ズィルバーオリンシス

65 :
ザコメカが手抜き気味だから一層かっこよく見えるよね
迅雷

66 :
パチンコだと潜伏をたまにくれるかわいい奴
スカイグラスパー

67 :
換装型支援戦闘機なんて万能すぎですよ
パイシーズ

68 :
水中汎用型といったらパイシーズですね。
マンハッタン戦闘エリア最強兵器「自由の女神砲」

69 :
さすがネオアメリカ、規模が違う
士魂号

70 :
バンダナ娘可愛いよ
ハイパーテラビームサーベル(FAG)

71 :
長い名前で強そうだな!!
ドラゴス

72 :
ドとかゴが名前に入ってるとなんかかっこ良く感じるよね!
チョバムアーマー

73 :
使い捨て装甲なんて太っ腹
シュベルトゲベール

74 :
細身で大剣振り回すのって流行ってるよね
機甲猟兵 ザウエル

75 :
>>74
回転剣カッコいいですね

76 :
挙げようよ
RFアッザム

77 :
>>76
すまん忘れてた
それよりもアッザムシリーズなんてあったんだな初めて知って感動した

ショウ=ザマ

78 :
避ける当てる落とすと非の打ち所が無い

サク

79 :
スパロボシリーズでは常にエースでした
復活が待ち遠しいです
ジャイアントガラン

80 :
すまん、>>77宛てでした

81 :
でっかいのにガランとしてて何となくエコロジーです。

ボスボロット

82 :
補給装置に三人分精神に加えて最近のシリーズだと普通に戦闘力も高いよね
キングキタン

83 :
パイロットに似合った独特の鋭角的なフォルムがステキ。2次Zに期待
パッフィー・パフリシア


84 :
>>83
召喚バンクがエロいよ
からくり雷神王

85 :
XOでは出ないとか冗談じゃないぞ、使わせろ!
ペガス

86 :
ブレードのは乗り物としても使えてサポートもお任せ、テッカマンの必需品だな。

OMER TYPE-LAHIRE

87 :
ちょうどショットガン腕が欲しかった所だよ
キャスモドン

88 :
歌に名前が出てくるネームバリューは流石
フェーゴ(RIDEBACK)

89 :
HONDAが作ってくれたら300万でもローン組んで買うよ。
メカ要塞鬼

90 :
あのまんまなデザインがまたいい味だしてる、MXではミサイル攻撃で何機か落とされた。

オープニング

91 :
あのOPは良かったわ
ダスティ・アッテンボロー

92 :
敵の追撃の戦力を削ぐのに定評がある。か…退却戦にはもってこいの人物だな。
GAN01 SUNSHINE-L

93 :
耐久力と実弾防御に定評がありますね
武闘家ネモ

94 :
弁髪が斬新ですね。
ガンダムサンドロック

95 :
使いやすい武器射程と地形適応が光る良ユニット

ソルテッカマン

96 :
対ラダム用の決戦兵器ですね
ベスパ兵

97 :
まとめ狩り美味しいです
クィン・マンサ

98 :
>>97
カプセル戦記の時に障害物ある場所ではお世話になった
ハイメガ最強
銀鈴

99 :
まさにヒロインメカ! しかもフォームチェンジ機能搭載
レッドパンチャー

100 :
赤いのがイカスな、合体もできるし言うことなしだ。
オッツダルヴァ

101 :
ディスプレイの前の山猫たちに非常に強い印象を残したという時点で勝利者といえる
ナナフシ

102 :
最強地対空兵器じゃないですか、やだー
ディストーションブロック

103 :
時空ってすげーな
ピート・リチャードソン

104 :
流石、元トップガン
ダイテツ・ミナセ

105 :
すげぇ貫禄だよな、確かあれで50代なんだよな、声も渋くて良い。
ファフナーマークザイン

106 :
νガンダムに搭乗するシロー・アマダ

107 :
νガンダムに搭乗するシロー・アマダ

108 :
>>105
痛みに負けずよく頑張った、感動した
>>106-107
どう見ても相性最悪なのに、機体的にもキャラ的にも「何とかしてくれそう」と思わせるのが凄い

109 :
自分で挙げるの忘れてた
ダン・オブ・サーズデイ

110 :
>>109
神は裁きがかっこよかった。

ツインサテライトキャノン

111 :
>>110
威力最強でマップは射程∞だよ!やったね!
ダイタンク

112 :
>>111
射程長くて好き

アイゼンクライト(織姫機)

113 :
手持ち武器に依存しないのは地味に凄いな
ミネルバX(真マジンガーZERO)

114 :
装甲が高そうだな!
アーバレスト

115 :
レバチンより兵器って感じがして好き
M9(クルツ機)

116 :
>>115 機械獣みたいな名前がカッコいい
SRX(半壊)

117 :
1MAP限定とかまじ貴重だよな

断空砲(ノヴァ)のカットイン

118 :
くららさんかわいい
デスティニーガンダム

119 :
遠中近の全距離をカバーできる武装はゾクゾクするねぇ
キヤルンガ

120 :
俺っ娘はイエスだね!
バルカン

121 :
サーベルじゃ届かない、ライフル使うには近すぎるって時に使えて便利だよね!
ベルグドル

122 :
ゴツさとカラーがたまらん

フローズン・バッファリオ

123 :
ボンボン版は泣けるでぇ…
ジェットイカロス

124 :
バードニウム合金製使ってるのが痺れる。次回スパロボ参戦最有力候補。
猿皇飛翔型

125 :
>>124
ググってみたけどよくわからなかった、でも名前がなんかカッコイイ
リューパラディン・ロードゼファー

126 :
竜で聖騎士で君主で西風!かあーっくいい!!
ドラゾンビ

127 :
ギガゾンビの威光を逆手にとってみんなを救ったドラはもっと評価されるべき。

CUBE(カラードランク17)

128 :
よく光が逆流する人。そんな機体に乗ってるから・・・
ゲッP-X

129 :
真面目な話としてお前はリメイクかアーカイヴ販売されるべき
超硬度大太刀(ガンパレ)

130 :
これ一本あればクリアできる優れもの
ファンファン

131 :
ぴーぽーぴーぽーぴーぽー!
ボスボロット

132 :
スパロボでは一番コストパフォーマンスが高いな、ある程度改造して暴れさせたら自爆させてた。

ライトスコープドック

133 :
エクルビスの足回りの不利な部分を逆手に取った機体ですね。

RF-R102

134 :
なんか知んないけど強そう!
メタルギア REX

135 :
知らなかったからググったけど、バルキリーのガウォークみたいで中々カッコイイじゃん、こういうの好きだぜ俺は
ケーニッヒモンスター

136 :
ポストガンタンク
アラレちゃん

137 :
ぶっちゃけ、サイズSクラスの大きさの中では最強じゃね?
ジャムル・フィン

138 :
感想やん

139 :
無理矢理褒めるのは難しい

140 :
一旦リセットするか…褒めやすいマシンロボ
レッドパンチャー

141 :
>>137
ハイメガキャノンと機動性の両立とかチート
>>140
こっちにもけなスレに事ある毎に出てきて、とてもすごい知名度ですね

マゼラ・ベース

142 :
>>141
あのどっしりとした感じが素晴らしいよね。
前面の機銃も格好いいし
なによりマゼラトップにとって帰れる場所なのが大きい

GM

143 :
戦いは数だよ、兄貴!
クーロンガンダム

144 :
師匠に惚れた
カミーユ・ビダン

145 :
いや、名前馬鹿にされたからって軍人相手に殴りかかるとかスゲー度胸だよな、尊敬するわ

ランスロット

146 :
強ボスの鏡
一期では出てきただけで絶望感が凄かった。
これが本当の一期当千

アドラステア

147 :
強靭なタイヤで全てを潰して回る最強のバイク戦艦。いや、同年代最強の戦艦に間違いないとおもう。


スフィンクス(ゴッドマーズ)

148 :
五神ロボで一番目立っている
アンパンマン

149 :
頭が無くても行動できるって凄くね?
めそ…

150 :
>>149
可愛すぎてもう
鯉ミサイル(サクラ大戦Vより)

151 :
魚型ミサイルとはよく判ってらっしゃる。
コバンザム(メカンダーロボ)

152 :
やだそれも可愛すぎる…
タイガージョー

153 :
地竜鳴動撃はかっこいい
レッドバロン☆

154 :
Gガンの裏で放送するなんてマジ漢だ!
ゼニスレヴ

155 :
マジでカッコイイよな、フロントミッションであえて主人公機を選ぶなら間違いなくコイツだ
クラン・クラン(大)

156 :
最初は名前からして富野系のむさいおっさんかと思ったら女キャラなのね…
MR-R102

157 :
「俺はマスクドライダーR102だぁっ」
あの台詞はお世辞抜きで痺れました惚れました濡れました
000


158 :
流石1000回目のライダー!!
レッドパンチャーmark-2

159 :
なんだかわからんがとにかくパンチ!漢の鏡っ!

キカイダー01

160 :
どこぞの頭燃えた長兄とは違いしっかり者の兄さん
M87光線

161 :
文句なしの最強技だね、やったね兄さん
(でもそれは技であって、もしも兵器やロボの力だったら兄さんの本当の実力は一体…)

思春期美少女合体ロボ ジーマイン

162 :
SDキャラも書き起こしてあるからスパロボ参戦も問題なしだね!

同じ頃、同じ境遇…
理機士

163 :
どす恋!いいよねっ!ハガネの初恋!
風か嵐か青い閃光 疾風のようにザブングル

164 :
ザ・ブングル。主役なのに2機あるのが贅沢^^
レッドパンチャー
そういえば「けなすスレ」は終了したのかな?

165 :
ワンオフかっくいー!惚れちゃいそうだぜレッドくぅん
L.E.D.ミラージュ

166 :
角カコイイ。半透明半真っ白カコイイ。俺様の考えた最強ロボ(最強最強最強

スーパーマン

167 :
凄い男だ…
ヤムチャ

168 :
操気弾を使えるのは彼だけ
レッドパンチャー

169 :
何度褒められても良い点が見つかる!熱いぜ赤きぶん殴り野郎!
ザ・ウィル

170 :
二日も放置されるとは流石だ
きゅうべぇ

171 :
宇宙のために働くやり手ビジネスマン
カワハギ

172 :
神:能力ある者は疎まれる…仕方のない事だ
レッドパンチャー・パンチモード

173 :
>>172
パンチだけと見せかけてビームもだせる隙のなさ!
てかどんだけレッドパンチャー褒めさせたいんだw
150ガーベラ

174 :
やはり、ガンダム史上最大の実剣は格が違った
リフレクター・インコム

175 :
>>174
ビーム偏向で変則オールレンジ攻撃とか流石っスね。

トリロバイト

176 :
戦場が海ならコイツの出番だ!再世編ではGNフィールドも相まって凄く強い敵になりそうだぜ
アリオスガンダム

177 :
彼女の乗ってる機体と合体とかナイスw
ケルディムガンダム

178 :
ビットの使い分けで色々こなせるのはポイント高いね
アリー・アル・サーシェス

179 :
お前ほどぶっ飛んだ戦争狂はガンダムシリーズでは初めてだったな、一般人も躊躇なく殺るし、それがむしろ潔くて良い、藤原さんの声も好き

ロックオン・ストラトス(二ール)

180 :
イケメン
レッドパンチャー・砲撃モード

181 :
知らないからググってみたが、中々個性的でカッコイイロボットだな
キリコ・キュービィー

182 :
物語の主人公として、ある意味最強の能力を持ってると思う
中の人の演技も「らしい」感じでむせる
ファービュラリス

183 :
雪の結晶を思わせるフォルムがかっこいいな
アストレイアウトフレーム

184 :
ストライカーパックもアダプター次第でウィザードもシルエットも使えるアウトフレームマジスゲェ。
オールドキング

185 :
相棒として最高
キチガイなりに友情を感じる事ができた
アレックス・ローズウォーター

186 :
あの年とあの顔で父親をパパって言っちゃうところに萌えた
まあ外国だと普通なんだろうけど
グラヴィオンの方のアレックス

187 :
グラヴィオンみたことないけどさ、結構イケメンだよな彼
あとフェイさんかわいい

C.C.

188 :
ピザは美味い
レッドパンチャー・ツインパンチモード

189 :
なんでレッドパンチャーこんなにでてくるの?

黒のカリスマ

190 :
ルルのとばっちりクソワロタ
クラウドブレイカー

191 :
赤い彗星にのってほしいわ
61式戦車

192 :
戦車のくせに、Gジェネでは使いようによってはザク倒せるくらい強かったな

セラヴィーガンダム

193 :
本体に追従しているだけとは思えない完成度
正にコ・モビルスーツの頂点
マサイ・ンガバ

194 :
恋人の必要性を証明するために形見のゲルググで戦う精神に感服…
ホワイト・グリント(ジョシュア・O・ブライエン機)

195 :
最大火力が強さじゃないと教えてくれる高機動型の鏡
YF-19

196 :
変形のロマンを教えてくれた。
しかも3段階と豪華仕様

ノブリス・オブリージュ

197 :
破壊天使の名に恥じない勇壮なフォルム、背中の破壊天使砲と呼ばれる連装レーザーキャノンが渋かっこいい。
まさにローゼンタールの精神の体現。

スティンガー(ACPP)

198 :
スティンガーくン!ぼくだよ、コーウェンさ!ゲ、ゲッターロボ倒しに行こうね!
キャプテン・アメリカ

199 :
シールドがカッコイイ! ☆
レッドパンチャー・ガトリングパンチモード
>>189
マジレスするとレッドパンチャーは機体種類の名称で
分かりやすく言えば『○○ガンダム』のガンダムの部分が
レッドパンチャーって事だよ。

200 :
皆に愛されてるな、レッドパンチャーとやらは
ランスロット・アルビオン

201 :
神々しいエネルギーウィング、そしてマジキチ機動
スマブラXのロボット

202 :
他のメンツからの浮きっぷりが逆にいい味を出してる
ガンアーク

203 :
あらゆる局面で役に立つ無敵の主人公機
デルフィング

204 :
パワーアップ回数が多い
オーバーヘッドホーク

205 :
ググってもガンダムウォー関連しか出て来なくてよくわからなかったが、名前が凄いカッコイイな
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア

206 :
オサレな言動、たたずまい!
オレンジ

207 :
ビタミン豊富!
ザンガイオー

208 :
残骸に価値が出そう。
鉄人28号

209 :
スーパーロボットの歴史はここから始まった!
クスコ・アル

210 :
もう一人のフラナガン機関出身のパイロットか…しかも強そうだ。

ジュリアス・エメリー

211 :
ジュラルミン
ZMC合金

212 :
ずっとまじで校門チェック!パネェ!
アルフォンス

213 :
どのアルフォンスか分からねーなんて名前が有名すぎてすげぇ!
ストライクノワール

214 :
連ザのマワール楽しいお(^ω^)
ラフトクランズ

215 :
ダグラムっぽいっすね!
蜃気楼

216 :
華奢に見えて火力は最上級
ガンダムアクエリアス

217 :
対MDには最適な機体だね。エピオンがいれば鬼に金棒だ。
ファンタズマ(完成版)

218 :
同系機と比べて強力すぎるぜ
レッドパンチャー

☆姉妹スレも出来たよ☆
前の人があげたロボを進化(退化)させるスレ
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1307015838/

219 :
このスレで人気ありすぎ
扇要

220 :
完全に脇役なのに、最後は首相になって、美人の嫁ももらえるとか羨ましすぎる
ヅダ

221 :
最大推力ガンダム超えるとかパねぇ
Dガンダム・サード

222 :
工業機械からガンダムに進化したぞ!
ズサ・ダイン

223 :
格闘用に再設計された身でありながらも
本家に負けない火力によってあらゆるレンジから戦えると言うのは素敵だと思うの
バル・ミ・ランダ

224 :
おんにゃのこロボっぽい名前でハァハァします

ワイズダック

225 :
名前ググってみたらスゲーカッコイイな…デストロイドとかケーニッヒモンスターのガウォーク形態的な…超俺好みだぜ
ストライクフリーダムガンダム

226 :
超火力に加えて遠隔操作可能な兵器搭載でオールレンジ攻撃も可能か…
まさに全部載せの一つの完成形だな…

アンサラー

227 :
○へんか&○ダメージを備えてるから防御は万全ですね
やまのかみ

228 :
うみのかみもいるのかしら
シャイニールミナス

229 :
シャイニィの互換機が在ったとは!
シュペルター・ナイト・オブ・ゴールド

230 :
知らないけどナイトでゴールドでかっこよくない訳がない
ケンプファー

231 :
全身武器の塊、使い捨て前提だから全て実弾武器ってのがカッコイイよな、ジオンのMSで一番好きだ

ザメル

232 :
ジオン砲撃機の傑作、ホバー移動なのでどんな荒れ地も大丈夫だ。
大型キャノンは漢のロマン。

スティグロ

233 :
なんとマグロの上位型!喰って良し乗って良し!
グラジオン

234 :
撮る映画みな宇宙規模大ヒット!
龍星丸

235 :
一週間もレスがないとは…マイナーすぎなのか逆に凄いな
ベルクロス

236 :
凄いや流石ザンダクロスのお兄さん
トレーズ・クシュリナーダ(ガンダムW)

237 :
すごく…エレガントです…
トールギスII

238 :
青いモヒカンもエレガントですな
クスハ

239 :
クスハーーー!!オレだーーーー!!結婚してくれーーーー!!
ガドル・ヴァイクラン

240 :
まさか合体するとは思わなんだ、ハザル坊を見る目が変わった
ガンダムサバーニャ

241 :
乱れ撃つぜ!あのセリフはカッコよかったな。
デュナメスRがお蔵入りになったのは痛かったが…

有澤隆文

242 :
コジマ兵器なぞ信用ならん!安心と信頼のOIGAMI
リガード

243 :
なかなかの美脚さん
ドロレス

244 :
リュウセイにめっちゃ好かれそう、女の子ロボはいいよね!
パトリック・コーラサワー

245 :
さすがはエースで2000回で模擬戦。生き残った上にお婿に行けてよかったね!

主任

246 :
どの主任かわからん!
すげぇ!

島田兵

247 :
島田兵ってなんだろう!すげぇ!
主任

248 :
「しゅに〜ん」というアレン君のヘタレ声が脳内再生されたのでシオン様で
カ・・・カレー作るのうまいっすね
マヒロー


249 :
頭部の形状といいビームの発射口の位置といい、
ムーンレイスのセンスに脱帽!
パイロットの中の人が亡くなっても
その輝きは失われない
ターンエー内でも屈指の名機!
ガンダムヴァサーゴ

250 :
色とか顔とか全般的にデザインが秀逸
腹から主砲ってのも禍々しくて素敵
フォルテギガス

251 :
リアル系のマンボウとは比較にならないかっこよさ、ビームハンマーとか武装も新しい
ダイ・ガード

252 :
有人機相手にも容赦無くごっすんごっすん!
ガンダムAGEー1スパロー

253 :
まだ始まっていないのに話題騒然ですね

AIBO

254 :
愛玩ロボット!
可愛すぎ!
Qボス

255 :
覆面が強盗みたいでかっこいいですよね
素晴らしきヒィッツカラルド

256 :
搭乗機ないのに指パッチンひとつでスパロボ参戦まで果たしたすごい人
カンタムロボ

257 :
アニメで一回だけ出た最終回は中々熱かった
ベルゼルガ

258 :
パイルバンカーは男の浪漫っすよね
ドム

259 :
発展性があるし、なにより重量感抜群のデザインがいい!
グフ飛行試験型

260 :
空飛ぶグフだよ、ザクより軽いからできたんだよ!
グフ・フライトタイプ

261 :
支援機が無くともザクとは違うのだよ!と
飛行性能を加えた画期的なグフ
フォルムは曲線が多かった従来のものに直線的な
箇所が追加された事で見栄えの良さも向上した
グフ重装型

262 :
まさかの両腕フィンガーバルカン、これなら射撃戦も大丈夫だな!
グフ・イグナイテッド

263 :
旧型のディンと欠陥機のバビに任せざるを得なかった、当時のザフトの制空プラン……
飛行可能で良性能、更に汎用性が高い本機の登場は、現場の期待に充分応えられる!
マ・クベ専用グフ

264 :
お前らグフ大好きだな!俺もだ!
グフカスタム

265 :
君が最強のグフだと思うの
ガトリングサイコー
ドム

266 :
ホバーがたまらん
カラーリングもステキ

シャア専用リックドム

267 :
シャアがヘタれないから、NTの世界を実現できるよ!
シャア専用ギャン

268 :
赤い彗星が乗って格好悪い訳が無いよ!
アナベル・ガトー

269 :
OTトップクラスの能力を持つ武人じゃないか
あのジオンへの忠誠心はみんな見習うべき
GXディバィダー

270 :
ブースターにもなるハモニカ砲は凄い。
白い聖機人

271 :
白ってのはカラーリングで誤魔化し利かないから
デザインで勝負しなきゃいけない、言わば甘えられない色
それに挑戦する気概は結構ですな

突撃艦バースロイル

272 :
戦艦で突撃なんて、相手からすれば正に恐怖の戦術だね!
TA-27 ハクホーイン・アヤノ・エリザベス

273 :
戦艦で格闘できるなんてパネェっす
ラー・カイラム

274 :
ムー帝國ならぬラー帝國があったんだ!と信じて貰わせてくれるいいお船
パイルダー

275 :
ガラス窓剥き出しのまま頭部にオン!する潔さ、
スーパーロボット魂そのもの。
その赤色は鉄の巨人の強さの象徴だ!

ゾック(四足)

276 :
頭部から覗く赤いポッチリは実はコレ、シャア少佐のものなんですと言うプリティーアピール
緑の体?メッキです、偉い人にはわからんようにですよ!
リプミラ

277 :
帆船の船首像みたいだな
こんな美しい船があったとは

278 :
次の書き忘れてた
ホワイトアーク

279 :
凸型で4マスしかないのに4LのMAを内蔵なんて、四次元ポケットなみの技術ですね
ドム・グロウスバイル

280 :
大型ヒートサーベル男らしいな
ドム・トローペン

281 :
>>280
補給装置ついてそうだな
トカマク専用ダンバイン

282 :
専用だから強そうだ
ウイングガンダム(EW)

283 :
っその麗美な巨体はしかし優美でもあり、観る者に「羽根」が舞い散る模様を幻視させるほどである
ララァ

284 :
私を導いてくれ…
ガザレロ

285 :
ザクレロが進化したら強い事が証明されたよ!
シホ・ハーネンフース

286 :
ピシっと揃えた前髪が素敵ですね
リーンホース

287 :
歴戦な感じがそそる

メガトロン(ビーストウォーズ)

288 :
ちょwアドリブ多すぎでしょ、大帝様w
快傑ズバット

289 :
あのユーゼスですら彼にかかれば「日本じゃ二番目」とかマジ最高っす
メカギルギルガン

290 :
まさか版権機体からオリジナルに変身するなんて思いませんよね!
ジャオーム

291 :
最初の主人公機だけあって、ちゃんとかっこいいよね
ルジャノール改

292 :
元土木作業用とナメてかかると痛い目見るぜ!
ビグロ

293 :
物欲しそうな手がたまらんね!ザムの野郎とはエライ違いだね!
コロス

294 :
口に出さずとも『お前をR』という意志がひしひしと伝わってくる名前ですよね!
どこぞの自爆ガンダム乗りとは大違いです!
ヒイロ・ユイ

295 :
流派当方不敗に特訓を授かったような頑強さ!

ラウ・ル・クルーゼ

296 :
仮面の予備をあんなに用意しているのは凄い!
タキシード仮面

297 :
ミサトさんとのイベント楽しそう

カツ・コバヤシ

298 :
すごかったじゃないか、ファースト最終回では。
古代進

299 :
キムタクの再現度パネェ
ゴステロ

300 :
エイジへの執着ぶりは凄いよ。

レオパルドコロニー

301 :
本当の意味でのボトムズ野郎
流石に裏ボスでデビルガンダムに乗る男は格が違うぜ
ダイ・タカシ

302 :
良くは分からないが渋いな
紫雲統夜

303 :
その子は将来伸びるよ
なんてったってダイと言えばダイ・ガード、ダイ・ソード、ダイオージャ、ダイターン3とか、
ダイ持ちは一味違う
小さな巨人ミクロマン

304 :
かぶったw
>>303>>301
次の方、紫雲統夜&小さな巨人ミクロマンでよろ

305 :
オモチャの展開がすごいミクロマン
マサトもびっくりする知識力の統夜 地味に好きです
ダン・ダストン

306 :
何かわからんが強そう
シャンブロ

307 :
理想郷の親戚とは平伏します
イリア・パゾム

308 :
えーと あなたはどこへ行っておられたのですか? 地味に生きていて欲しいw

アンクシャ

309 :
親(?)はチンクシャと呼ばれることを予想していたのであろうか?それなのに健気。萌ゆる
マスターアジア

310 :
師匠、暁に…
ジャンギャル将軍

311 :
主君への忠誠が篤い、武人の鑑だよね
大将軍ガルーダ

312 :
美系の敵役の先駆け的な存在
敵であっても熱狂的なファンがいてもおかしくないお方

ムジカ・ファーエデン

313 :
彼女がいなければ僕っ娘に目覚めんかった
クスハ・ミズハ

314 :
カミそうな名前だけど言ってみると妙な気分に
好きだ!
グルンガスト弐式

315 :
元祖より射程が長いんだよ!念動フィールドもあるから更にカッチカチやぞ!
アシュクリーフ

316 :
64の主人公機の中でも一番好き、リアル系らしいリアル系ロボット
アシュセイヴァー

317 :
パイロットLvで武装が解放されるのがいいよね
ソードブレイカーカッコいいし
ロボットジュニア(グレートマジンガー)

318 :
ボロットホームランが強いぜ
ガンダムサンドロック

319 :
砂漠戦用・ヒートショーテル・トサカなどなど…
どれをとってもかっこいい!MG化希望!!

レーバテイン

320 :
来たぞ賀東のロマンの結晶が
ドム

321 :
マシンガン装備のドムは鬼畜だな!
ドムットリア

322 :
誰もトムリアットの亜種だなんて言わせんぞーw

ガンダムエピオン(EW)

323 :
なんかエピオン水とかありそうですよねwww

カイゼリン

324 :
最大馬力3京馬力以上とか凄いですねー
アール第三形態

325 :
生物っぽくて良い
旧型ゲルグ

326 :
ゲルグ?ゲルググの親戚ですね!

ネーナ・トリニティ

327 :
試験管ベビーでこんなカワイイ子生まれるなら
人工受精もわるくないべ
アルケーガンダム


328 :
都市を一機で火の海にするなんて凄い火力だよな、CB側ならセラヴィーか00ライザー位じゃないか?
ジョシュア・ラングレン

329 :
兄想いの一途な性格は好感度高くてステキ
ちょっとくらい空気読めないのはご愛嬌

M9(マオ機)

330 :
小隊長機だけあって、万能に戦えるのは重要
ゲイツ(ガンダムSEED)

331 :
公募のデザインだけあって かっこいいなー メカを考える人の手抜き? ザクファントムとザクUは違・・

ユーグリット

332 :
名前を間違えられてもわかるなんて、ある意味凄い浸透してますね!
(本当はユークリッド)
ドン・エスカルゴ

333 :
対水中の切り札
ミスターVTR

334 :
試合に出ないで、敵が技欠ける旅にフィルムきっていたら、マリポーサーチーム優勝できたんじゃ?
ウォーズマン

335 :
燦然と輝くその雄々しき爪で俺を刺し貫いておくれ
つかばるろぐさんのもとねたですよね
ルミナス・ミラージュ

336 :
素晴らしい求道精神ですね(棒読み)


ソルバルウ

337 :
今でも対地爆撃の「ぽーぅ」音が耳に焼き付いてますぜ

モビちゃん

338 :
可愛いやん
グレートアクシオン

339 :
スパロボオリジナルにありそうで無かったガチガチの移動要塞って見た目が素敵
あとシオニーちゃんかわいいよバンッ
コルレル

340 :
やっぱり白はいいよな
ヒュケリオン

341 :
両肩の邪魔になりそうなジャラジャラを制御可能なスパコンカコイイ!

東方不敗マスターオブアジア

342 :
設定の方がどうでもよくなる存在感、さすが師匠!
ギリ・ガデューカ・アスピス

343 :
う・ま・い・ぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

テテニス・ドゥガチ

344 :
変態の娘にしてはよくできてる
ジャンギャル将軍

345 :
渋いぜおっさん!

エクスバイン

346 :
まったく、ナイスな誤魔化し方だ
ベルクロス

347 :
あの暴れっぷりは爽快
ベターマン・ラミア

348 :
ちょいエロ

ベラボーマン

349 :
ナプカプ影の主人公とも言うべきキャラ


カブテリオス

350 :
男の子の大好きなカブトムシと巨大ロボットの融合カッコ悪いわけがないな
デルフィング

351 :
無骨さとスタイリッシュさを兼ね備えた素晴らしいフォルム

ブラックメイル

352 :
黒ヤギさんからお手紙着いた?
スカールーク

353 :
そんなのを褒めたりしちゃお婿さんいけなくなっちゃう

マーラー様

354 :
凄く…緑色です…

ゴッドマジンガー

355 :
名前的にはマジンカイザーより強そう

ダッシュビートル

356 :
角にロマンを感じる、普通にカッコイイ
ヒューズ・ガウリ

357 :
ヤーパン忍法を駆使して、ゲインを救う回はかっこよかった。
炎の武者 爆熱丸

358 :
"炎"って感じがでまくってていいね
ハヤミ・ブンタ

359 :
人食い鮫を仕留めるとかマジすげえ
アイビス・ダグラス

360 :
貧乳はステータスだ!
トリアーエズ

361 :
RPGマガジンの読者参加企画ではお世話になりました
オクトーン(TF2010)

362 :
>>361
八(オクト)は縁起の良い数字ですよね!
ドラグーン(メタルアーマー)

363 :
高性能量産型の代名詞
Rダイガン

364 :
森次道場の立役者
ヴァーダント

365 :
Lでは散々な評価だったけど、アニメや原作ではマジで強いよなマキナの中で一番好きだ
ガンバスター

366 :
キングオブロマン

ガルバトロン

367 :
宇宙大帝、はじめましょう

グリムロック

368 :
オレ、グリムロック。サイキョウツヨイ。
イデオン(ジム神は聞き飽きたよ?)

369 :
消防車やら幼稚園バスを第6文明人の遺産
って設定にするんだから御大はすげえよな
ビルバイン

370 :
有機的なフォルムと無機的な可変機構を両立させた良デザインの機体だよね
トゥアハー・デ・ダナン

371 :
最強の潜水艦、テッサ可愛い
ヒュッケバインMK-2

372 :
α初めてやったとき、チャクラムシューターでテンション上がった
メカザウルス ズー

373 :
角の雄々しさよ。そして訳すると機械恐竜、これもまたかっこいい
ムゲンバイン

374 :
食玩乙。組み合わせ一杯!

宇宙戦艦ヤマト

375 :
世界一かっこいい宇宙戦艦。波動砲には夢とロマンが詰まってる

コレジャナイロボ

376 :
よくわからんが名前にとてもセンスがあるな
デルフィング第三形態

377 :
形態変化はとても良い

ペーネロペー

378 :
大気圏内でもファンネル使える!
合体ロボシリーズ4 ファイアーロボ

379 :
名の通り燃え上がる炎のような雄々しいロボなんだろうな

サンダーフェロウ

380 :
現時点で最高の機能・性能を持つ機竜!かっくいいいいい!!
アポロガイスト

381 :
まさかのTVディケイドのラスボスに大抜擢!嫁までゲットしやがあって、末永く爆発しろ。

アイギスガード

382 :
脛の細さは世界一ィィィィィィィィィィィィィ

ガイキング

383 :
仲間との協力が多い分、他より圧倒的に格好いい!
ブライキング・ボス

384 :
こんなお父さん欲しい
クロスボーンガンダム

385 :
髑髏マークかっこいい
ダイガード

386 :
ボスボロット並の高性能
ホバーパイルダー

387 :
VTOLじゃないか。
ハンドレールガン

388 :
語呂がいいな
SSM-1

389 :
せんせいマゾで1等賞

フル・フロンタル

390 :
名前が謙虚ですよね
グルンガスト弐式

391 :
色合いが好きだな。強そうでどことなくアジアの香り


ガンダムマックスター

392 :
アメフト装甲で脱いだらたくましい胸筋に腹筋。まさにナイスガイにふさわしい漢の機体だ。

ボール

393 :
>>392
作業用ポットとして見たらかなり優秀
ヤッターキング

394 :
>>393
デザインが秀逸
ザクU

395 :
これの存在がMSの概念を進化させた、正に最高傑作!
ゲルググ

396 :
ガンダム並の性能でありながら量産機。 一年戦争時のジオンのMSの到達点。
Rk-92 サベージ

397 :
好きな奴は好きなんだな
99式対空誘導弾

398 :
誘導しちゃうの?くすん…。この女泣かせ!
ディオ様

399 :
逃げも隠れもするが嘘は言わない

ガンダムピクシー

400 :
ちっちゃいってことは素敵

ギンガレッド

401 :
炎のたてがみかっこよすぎ
キャプテン・ラドラ

402 :
身を挺して町を守る姿に漢を見た
アルテリオン

403 :
ソニックセイバーがかっこよすぎる
ラーズアングリフ・レイブン

404 :
ラーズグリーズのコンセプトを受け継いだ名機
イスマイル

405 :
椅子に座るだけでマイルが貯まる。いい時代になったものです

ログナー

406 :
記録することがお仕事……ザ・データベースも大変なんだな
ヴァルストーク

407 :
らむりん専用戦艦!
らむりん2式

408 :
>>407(らむりん)は他スレにも出てる荒らしなので、放置でよろしく
>>406
ロボと合体する戦艦というのは、なかなか斬新な発想だ
AEUイナクト

409 :
>>408
俺は!スペシャルで!二千回で!模擬戦なんだよぉぉぉぉぉ!
ロックオン・ストラトス(二ール)

410 :
>>409
同僚や弟さんを死んだ後も激励しに来るよいお兄さんです
ゾンダー人間

411 :
ある意味救われているね
高機動型試作機

412 :
眼にもとまらぬ速さ、この時点でまだ試作とは恐るべし
ギャプラン

413 :
腕に二つもメガ粒子砲とかマジカッケー、変形もイカす
量産型ゲシュペンストMk-U改(ヒューゴ機)

414 :
名前の飾り付け感がハンパないのが良い
E.S.アシェル

415 :
いやーんO脚寸胴たまんねーッス(ハァハァ
Fuck you ログナー

416 :
寿命?超長いんだってね〜スゴース
黒崎一護

417 :
死神代行乙。彼がいなければカラクラ町は幾度となく絶滅の危機を迎えていたことでしょう。

ガンダムAGE−1

418 :
各部を個別ユニット化して換装するシステムは、かなり有用だよね
ガンダムMAモード

419 :
ザクレロだけが戦う事を許されたRX-78-2の真の姿。
超難問かもしれんが、カツ・コバヤシ(機動戦士Zガンダム(TV版))

420 :
アムロに発破を掛けた事は評価して良い
サーバイン

421 :
あしゅら男爵の基地を単騎で壊滅させる、最強のオーラバトラー……
ランスタッグブレイク

422 :
かわいらしい見た目に反した容赦ない串刺し攻撃に度肝を抜かれるね
ガンドロワ

423 :
半壊したとはいえイデオンガンを耐えるとはマジすげえ
トールギス

424 :
モヒカンロボット、最初はカッコわりぃ!と思ったが中の人共々ヒイロより好きになった

デスペラード

425 :
土木作業用が戦場に出てくるなと思ったけど、やっぱカワイイ。

アークエンジェル

426 :
大浴場があるなんて羨ましいよな
ドスハード

427 :
あのガンダムに似ている名機
ジェガン

428 :
GM系モビルスーツの傑作機
リーオー

429 :
ガンダムWの影の主役機
トーラス(サンクキンダム仕様)

430 :
>>429
α外伝ではMAP兵器考慮しなけりゃW系最強機体
キャンサー

431 :
ビームサイズにぶった斬られる姿がカッコいい、カニは食べてもうまいよな!
イワーク・ブライア

432 :
強いられているんだ!の一発ネタでブレイク!
ウルフ・エニアクル

433 :
イワークさんが強いられていなかったらAGE人気No.1
ヤマガタケ

434 :
顎が男らしい
ヒイロ・ユイ

435 :
「お前をR」
私も私も〜な女子続出
ダイアポロン

436 :
顔が厳つくて強そう
葉月孝太郎

437 :
忍達の良き上司!こんな上司が欲しいナンバーワン

ゲッターカーン

438 :
鳴り響く除夜の鐘・・・カ―――ン!
ブライトさん

439 :
これにも核ミサイルが一発だけ……やるなブライト!
ベックザグレートRX3

440 :
改良に改良を重ねた良い機体です、乗り手の方はこの機体を愛しているんですね
ゾンビ兵

441 :
兵員を安定供給するなんてDG細胞マジすげえ
フォリア・エスト

442 :
アルベロを庇うシーンは泣ける
ヒューゴ・メディオ

443 :
     


ケツ毛バーガー


444 :
>>442
イグニションがカコイイ
ニュートロンビーム

445 :
ゲシュペンストにはこれがないとな…
Zザク

446 :
ガンダム胴にザク頭というギャップが素晴らしい!
ザクレロ

447 :
ガトルとかザクのパーツなど間に合わせの材料で作ったとは思えない完成度の高さには驚いたw

ELS

448 :
ガンダムシリーズでもかなりヤバい勢力じゃね……?
ジェノアスカスタム

449 :
主人公機よりもカッコイイ
ダイタンク

450 :
陸適性Sで命中率が高い!
APの百式

451 :
やっぱ何はなくとも大尉の機体は百式ですよね
ストレイバード

452 :
その薄さ、主役機か!!
キョン

453 :
せめて、スパロボかロボットアニメに関係するキャラを挙げてくれ
(仕切り直し)
アクセル・アルマー

454 :
主人公だったりライバルだったりで、一粒で何度でもおいしいキャラ
キョウスケ・ナンブ

455 :
台詞回しがカッコいいね
エクセレン・ブロウニング

456 :
L5戦役のトップエース!
ジョシュア・ラドクリフ

457 :
かっこいいね
ジェフティ

458 :
黒くてカッコいい
アストラナガン

459 :
角核各閣格殻郭隔赫較穫……すごくカクカクしいッ!
キングジョー

460 :
特撮初の合体ロボ!
ゲッターロボ

461 :
無限に続くサーガの偉大なる原点
FB隊員

462 :
やっぱどんな仕事でも引き受けてくれるから助かるわ
トラゴス

463 :
ガンタンクと違ってホバー、しかもユニットを外せば二脚歩行もできる優れもの
エアリーズ

464 :
ノインが乗ってる緑色のやつが好き

ラビドリードッグ

465 :
蒼い衝撃!蒼色の閃光!

ジェネシックガオガイガー

466 :
つおいよね超つおいよねスレひらいたこと無いけど超つおいよね
トールギス

467 :
白い機体では一番好きかも

ボール

468 :
一種の究極デザインで、突き詰めた物はこれ以外これ以上の存在を許さない素敵デザイン
フェイ・イェン

469 :
巨大ロボにときめくなんて、悔しい!(ピクンピクン

マスターガンダム

470 :
マント状の装甲が格好いい
ガンダムデスサイズヘル

471 :
厨二臭さがいい

ステイシス

472 :
ジャカジャカ武装かっこかわいい

天のゼオライマー

473 :
一つ目凶悪かっこいい。そしてチート。


デビルガンダム

474 :
ま さ に 悪 魔 

クアンタ

475 :
対話の切り札
ガンダムエクシア(リペア)

476 :
マントと赤目カッコいい
ダイガンダー

477 :
お前は、お前たちは、刹那だ!ロックオンだ!アレルヤだ!ハレルヤだ!あと何か一匹か二匹だ!(手抜き?(ノンノン、無理矢理無理矢理。あと太陽炉俺にも一個くらいくれ。

リボンズガンダム

478 :
…リロッてなかったよ!
>>476
どこまでもカクカクしくて渋好み

リボンズガンダム

479 :
ガンキャノンって俺結構すきだよ?重装甲な所とか

コーウェン&スティンガー


480 :
2人組みは卑・・ いや強いなー
エレゴレラ

481 :
さすが木星製!イデオンあたりにでてきそうなデザインです

にせガンダム

482 :
つ雪だるまくん
VF171

483 :
名無しの兵士がピンポイントバリアパンチでバジュラを撃破するシーンは最高にカッコイイ
バイアラン・カスタム

484 :
まさかあなたがカスタムされて、活躍するとは思いませんでした

コックローチバイアラン

485 :
ゴキとバイアラン、関係ない2つを組み合わせる発想に脱帽
ベルグバウ

486 :
異なる技術の融合というのは、浪漫だと思うの
リガズィ・カスタム

487 :
明貴版Ζ。模型映えしそう。
ティンバーウルフ

488 :
走ってよし撃ってよし守ってよし。デザインも日本人に受け入れ易い。
ジュラルモンス

489 :
金属みたいな名前でかっこいいね!
ギラーガ

490 :
ギラドーガみたいでカッコいいね
旧ザク

491 :
アクションのあるゲームだと大概低コストで格闘できる良メカ
なにより宇宙世紀初の実践的なMS
メガベックス

492 :
あゆとか安室が所属してそうだね
ギザビームライフル

493 :
なんかよくわからんが強そうな名前、少なくともメガよりは強そう

アイギス

494 :
かわいいし、真綾声がいい
ルナザク

495 :
赤はエースの証
アルトアイゼン

496 :
欠陥機のレッテル張られるもパイロットの技量次第でエースになれるとこがカッコイイ
レヴリアス

497 :
あー、うん。いい機体なんじゃない
Rk-92サベージ

498 :
質より量
螺旋鉄騎ゼンマイザー

499 :
ゼンマイがかっこよくみえる名前
ガンダムAGE-2 ダブルバレット

500 :
変形する上に両肩に火器装備のロマン機体
Zy−98シャドウ

501 :
アマルガム製ASのベースになった名機
M9ガーンズバック

502 :
3体でのコンビネーションの一級品さにはしびれるよね
アッシマー

503 :
変形するとイイネ!!

アンクシャ

504 :
緑色でカッコイイ
デスペラード

505 :
名前良し、ネタ性良し、パイロット良し
ブルーガー

506 :
ゲームによっては修理装置と補給装置の両方装備する名支援機
晨星U型

507 :
いつの日か武装にジュピター現象をつけて再参戦するのを待ってます
YF−19

508 :
ヒーロー性とミリタリー性を両立した良デザイン
コアブースター

509 :
インパクトでは最強の補給機体
ヒーローマン

510 :
ジョーイきゅんに愛されまくりの幸福者
聖王機ジ・インサー

511 :
名前が恐ろしくかっこいいっす
ナナス級巡洋艦

512 :
ペイロードが悪いのはロマン
スーパーソニックトランスポーター

513 :
速くて補給もできるなんて素敵じゃない。
フランケンタレット

514 :
不自由な体でスイッチに向かうひたむきさに感動
ではザクUで。

515 :
ジオンのMSの象徴
シノーペ

516 :
個性爆発戦艦
ダルタニアス

517 :
俺が知る限り胸にライオンの元祖
スーパービルドタイガー

518 :
名前が虎って時点でかっこよくないわけがない
ファフナーマークゼクス

519 :
>>518
空が飛べるファフナー
翔子と輝いた貴重な存在
レイテルパラッシュ(ウィンD)

520 :
細身だけど激しい
ヤン・デ・シハ・サヌ

521 :
ぐぐっても何だか分からないなんてレア過ぎる
陸戦型ガンダム

522 :
プラモだと汚し塗装が似合いすぎる
アクエリオン・ゲパーダ

523 :
ゲパルトとスパーダの良いトコどり
サイコハロ

524 :
チート級の最強機体
エクサランス・ダイバー

525 :
Rのみの登場でOGシリーズには登場してないレアなフレーム
ドン

526 :
万丈だけ出てるスパロボも多かったけど、出演したらちゃんと強ボスやってるところ
ブラッドテンプル

527 :
ゲーム的にも版権的にも強敵なのがカッコいい
ガッデス

528 :
そうだったな
ザムジード

529 :
地中移動できるから安全に進軍できる
レムレース

530 :
腐ってもラスボス前座 MAPWは豊富
デュラクシールU

531 :
あの名機の後継機。なかなか威圧感がある。
α・アジール

532 :
SDガンダムで可愛かった思い出がある
ダイターン3

533 :
デカくて武装も山ほど積んでる
ゲシュペンスト(ギルクラに出てる方)

534 :
ビルドファイターズにもチャンピオン機として出てたね。王者の風格を感じます。

535 :
あの乳と金髪は至宝ですね
ゲイツ

536 :
ビームクローとかアンカーとかロマンあってかっこいいよな

ゴールドフォー

537 :
レイザーラモンがハイパーモードで叫んでるんですね。わかります
ガガ

538 :
悪役の非人道性をわかりやすくアピールする意味では効果的な仕掛けだったと思う。
最初テロリストだったCBへの敵意の矛先を逸らすのが00後期の課題だったからね。

デンジン

539 :
スーパーロボット見たいで強そう
ヅダ

540 :
ザクよりも性能上なのに残念。でも土星エンジンは危ないぞ
ネオジオング

541 :
真っ赤で巨大なのはネオ・ジオンの象徴に相応しいね
ミゲル専用ジン

542 :
モノアイってかっこいい
ガンガル

543 :
箱絵からただよう絶妙なパチもんくささがたまらなくかっこいい
バーザム(昔のデザインのほう)

544 :
毀損

545 :
【ID】kou-175r
【罪状】シャゲダン ステゲー ファンメ
【階級】伍長
【説明】http://i.imgur.com/KL8yVUq.jpg
マナーよくの部屋でシャゲダン&ステゲー
F91でシャゲダンしまくって負けそうになるとステゲー
稀に見るクズっぷり、マナーよくって書いてあると教えると発狂
結局わざと煽れる場所を探して煽る言い訳を考えてるだけか

546 :
ヴァルヴレイヴZ

547 :
age

548 :
AGE1のプラズマダイバーミサイルは最高に強かった

ドアマイガーD

549 :
和菓子美味しい

リボンズ

550 :
新手の新人の実力がよくわかった

カツ・コバヤシ

551 :
ある意味スパロボのアイドルだと思う

実写版ケツ顎シャア

552 :
彼で行こうと決断した勇気は素晴らしい

ゲム・カモフ

553 :
各所に見えるジオンらしさ
特にモノアイが渋い



ハサウェイ

554 :
偽名を名乗ってまで強大な相手に立ち向かう根性はすごいね うん


ラコック

555 :
>>554
何だかんだで、ああいう人が世界を回してるんだろうね


アンジュリーゼ・斑鳩・ミスルギ

556 :
ユインシエル・アステリア

557 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている臭い禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

558 :
マグナランサー

559 :
コード214

560 :
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
―――――――――――――☆

561 :
ユウキ・ソレイユ

562 :2020/03/11
上杉風太郎

スパロボOGの次回作に期待する事 その123
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part407
ガンダムバトルオペレーションNEXT私怨スレ part1
次のサプライズ参戦を予想するスレ
スーパーロボット大戦MX Part 3915
ダグラム参戦希望スレ
なんでグラヴィオンの専用スレはないの?
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ#34
ジュドーさん復活!
なんでスパロボってGガン出さなくなったの?
--------------------
SHOWROOM part85
岡山のショップ・コース情報スレ21
【愛知】名古屋市の10万円給付率『2.5%』…河村市長「公務員が1人30軒手配りしたらどうか」メーテレ [孤高の旅人★]
【令和元年へ】三重高校応援スレ32【春季大会〜選手権】
しお韓(*'-'*)避難所(gt;_lt;) 180
昭和59年度(1984年)生まれのヒキ162
【FOX】STAR 夢の代償【ネタバレ禁止】
堂島孝平をホソボソと永く語るスレッドpart25
(^-^)キョ子ちゃんの手で持てない物しりとり5
カサンドラ症候群
サッカー日本代表って、弱くね?
【AKB48卒業生】島崎遥香応援スレ★688.2【ぱるる】
事務所のゴリ押しがウザイタレントといえば?
3Dゲームの作り方を教えてください
女子美付属の現校長に疑問を感じるスレ
NCT127スレ643
男で看護師とかオカマなの?
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part56【社労士】
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】42
鉄拳6 改造コード
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼