TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
信長の野望 大志 part114 with PK
島津<超スケベ元痴漢!
     三国志13     
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part90
【信長の野望】武将の数値化の簡素化を目指すスレ(仮)
【三国志11】三國志11 Part121
[批判禁止]三國志13 Part99 三国志13
Total War: Three Kingdoms Part1
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸玖(169)の戦国人生
信長の野望・創造 戦国立志伝 葬式会場Part4

真・三國無双8 Part8


1 :2017/04/09 〜 最終レス :2017/04/27
シリーズ最新作『真・三國無双8』
■真・三國無双8
├◆メーカー:コーエーテクモゲームス
├◆ジャンル:未定
├◆対応機種:PS4/未定
├◆発売日:未定
└◆「真・三國無双」総合サイト:http://www.gamecity.ne.jp/smusou/

■ファミ通インタビュー記事:https://www.famitsu.com/news/201612/17123164.html
■新武将・周倉(CV:沢城千春)は『無双☆スターズ』に先行参戦

□次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合はアンカーで次の人を指定してください

□過剰な勢力・キャラ叩きなどもスレが荒れる原因になりますので控えてください

■前スレ
真・三國無双8 Part7
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/

ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立てして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
歩協

3 :
輔匡

4 :
歩隲

5 :
歩闡

6 :
歩練師

7 :
ホウイク

8 :
ホウ会

9 :
ホウ羲

10 :
逢紀

11 :
鮑勲

12 :
ホウ宏

13 :
ホウ柔

14 :
鮑信

15 :
法正

16 :
ホウ統

17 :
ホウ徳

18 :
ホウ徳公

19 :
彭ヨウ

20 :
ホウ林

21 :
豊胸

22 :
豊乳

23 :
豊満

24 :
放尿

25 :
放屁

26 :
包皮

27 :
包茎

28 :
珍滓佳正

29 :
>>17
龐徳

ちゃんと書けよ
やり方言ったろ
カタカナでしか書けないとかダセえ

30 :
>>29
自分のレスは全員が見て当然と思ってるガイジ
何でもかんでも漢字変換すれば偉いと思ってる厨二
カタカナでしか書けないとかダセえと言いつつ恐らく自分も紙に書けと言われれば書けない池沼
誰でも彼でも見境なく攻撃する糖質

31 :
聖剣無双の登録商標って無双のワード使われたから予防線張っただけじゃねえの。恋姫無双にしたってコーエーに怒られたか夢想に変えた訳だし

32 :
>>30
馬糞ちゃんは無双6時代鍾会の字間違えて鐘会って書いて
皆から大爆笑された誤字のプロ

33 :
なんか無双をデビルメイクライやニンジャガにしたい人がいるみたいだけど
なんで別ゲーである無双にそれを求めるのかね?不思議

34 :
無双がゴミだから

35 :
デビルメイクライみたいなゲームでも見た目と判定にはズレがある
かわしてても当たったりその逆もそうなんよ
アクション性の高いゲームはキャラや武器種がそこまで多くは無いから出来る
どちらを取るかは人それぞれだが両立しない事に文句言うのはちょっと

36 :
オロチか何かの鍾会の壁紙で鐘会になってたよな

37 :
6では違和感なかった事がコンパチ止めて多少武器増やしただけで駄目になんのかw
スフッは知ったかで頓珍漢な事ばかり吹いてるが本質ってのが見えてねえんだよ
ズレてんのは当たり判定以上にテメエの感覚じゃあねえのか?

38 :
>>37
キャラやモーション増やしていけばそれぞれ一つ一つはやっぱり雑になっていくと思うよ
キャラのストーリー上の扱いもそう
丁寧に一つ一つを作る方が好みなんだがリストラ嫌な人がいてコエテクがそっち向いちゃったから仕方ないかな

39 :
スマホゲー版が好調な記事見たわ
日本でも配信予定らしいけどこれ中身7の焼き回しだよな…?

40 :
スマホや携帯機で無双とか何が面白いのか理解できねえが需要は充分なんだろな
画面小さいから当たり判定ガバガバ調整でも誤魔化せて開発には都合良さそうだがw

41 :
スマホで無双?どうやって無双アクションするねんw
それこそ西原連打マンが大好きな指一本で連打ゲーやないか・・・。
画面もちっちゃいし課金前提だし電池すぐ切れるしで
大滝秀治「つまらん!スマホのゲームはつまらん!やずや・・・やずや。」

42 :
今の無双なんかスマホで十分だろ
寧ろスマホ向きなんじゃね?
指で触ってる間アホ躍り繰り返して周囲のマネキン弾いてりゃ良いんだろ?
そんなクソゲーわざわざ据え置き機でやる必要ねーな

43 :
ブラスト復活して欲しいな確かに

44 :
スマホ版はネクソンだから肥はそこまで深く関わってないっぽいな
8日で300万ダウンロード突破で世界でヒット中らしいな
元々アジアでは人気あったっぽいけど無双8も世界で売れる下地作れたのはでかいのかな

45 :
もうほんと糞が詰んでるからオープンワールドがどうなっちゃうのか分からないけど、とにかくオープンワールド化で変化するって「変化」だけに期待するしかない現状…

46 :
っていつの間にか無双斬が日本サービス配信予定になってて草
https://gamewith.jp/gamedb/prereview/show/1900?from=ios

47 :
まぁ日本じゃ流行らないだろうな

48 :
4月中に新情報が来るっていうソースどこにあるかな?

49 :
そもそもコーエーのスマホゲーでちゃんと長いことやっていけてるのあるのか?

50 :
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/975
いや、お前自分で言っておいてそれはないだろ
難しいのについて来られない下手糞は天国から出てくるなっつったのお前だろ
それに、カカシが嫌だ、は修羅みたいなので解決だし
ほら筋が通ってないことを言ってるからこうなる

51 :
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/976
言い返せないからって言い訳と難癖付けをするなよ

52 :
うわぁ…………

53 :
>>30
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/749
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/766
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/820
見事に無双の話をなにもしてないんだな
しかも言ってること全部間違ってるし
そうやって2ちゃん荒らすためだけに生きてきたんだろうなお前は

54 :
>>32
こいつもだな
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/939
つーか同一人物のPCスマホ二刀流とも疑えるなこりゃ
そしてできることといったら揚げ足取りが精一杯
そこまでしないと我慢ならないほど昔真・三國無双議論で負けたのが悔しいのか
で、お前の現状は龐徳、羊祜、馬雲騄すらマトモに字を書けないという始末
さもしい人生だなお前

55 :
漢字変換できるのが偉いとでも思ってるのか
あほくさ
鐘会って書いて笑われて暴れてたもんな

56 :
人に対する指摘の大抵がブーメランってスゲーな。

57 :
>>45
早くお前が立ち去る宣言してスレから出ていくとこを見たいよ
8が公開されたら間違いなくお前そうなるから

「やっぱり今まで通りだった」で即去るパターン
「お!PVは期待できる!」→「あー、やっぱだめだこりゃ」という持ち上げて落とされるパターン
「いや、ここは理解できる!」と大部分の糞を見て見ぬ振りしてわずかな光明部分だけに縋って擁護するけどそのうち悟って力尽きるパターン

必ずどれかに陥る
見ものだ

58 :
>>55
という盛大な言い訳だよな
いつまでも変換ミスを指摘する割に相変わらずカタカナ入力のダサいお前

59 :
>>57
↑これが無双の話なんだってw

60 :
>>56
まーた無双の話一切なしなんだなお前
お前無双興味ないだろ?
そしてそのブーメランの使い方は2ちゃん荒らし行為に染まりきった証拠だな
ブーメランはお前に当たった時点でお前に刺さるんだよ
つーか投げた人間のとこに戻ってきてもキャッチするのが普通だから
そのブーメラン誤用の発想をした奴自体がそもそも頭悪いけど
それを喜々として利用してる方も同様に頭悪い
それが2ちゃん荒らし行為前提だと尚更

61 :
>>59
また揚げ足取り
それしかできない
無双についての意見は前スレからきちんと挙げてきましたがなにか?
っていうか、じゃあお前は?っていう

「↑これが無双の話なんだってw」

これが無双の話なんですか?
違うね
だめじゃん

62 :
多分ガラプーと同じゲーマー(笑)な感じのこの辺
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/977
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/981
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/990
も、8が出たときどんな酷い顔するのか見もの
こいつらに聞きたい
8がゲーマー(笑)心を満足さえられる出来じゃなかったらいい加減辞めて去るのかどうか
それでも辞めずに毎日イライラ文句言い続ける不毛な人生を続けていくのかどうか

つーか絶対お前らを満足させないどころか、むしろ逆撫でする物が来ると思うけどね
シリーズ化したゲームタイトルっていうのはゆっくりと腐っていくのが世の理だから
そういうとこをまず弁えておかないとね

63 :
>>60
スラングなんてそんなもんでしょ?
あんたの言ってる事って、目を皿のようにして探すって比喩に皿なんて色んな形有るよね?ってツッコミ入れる様なもんだよ。

64 :
精神病の人をよってたかって虐めちゃだめだぞ

65 :
80年代アニキャラ無双
http://www.youtube.com/watch?v=q5lBF4Tn95k
http://www.youtube.com/watch?v=uoNlNsjAnpo

66 :
5とかいう黒歴史あんのに今削って深く掘り下げろとかいうアホおる?
広く浅いもの狭くしても別に深くはならんぞ

67 :
スターズ()て広いのか狭いのか複雑だな浅いのは何となく感じるけど
あんな糞でも5万人も掴む阿呆が居るんだから結局キャラは量より質なんだろ?

68 :
スマホの斬てやつはhitってゲームのパクリっぽいんだな

69 :
見た目と判定に常に不変のズレがあることは、慣れればどうでもよい

確実・決定的なゲームプレーをする上で、判定が有る場合と無い場合があることが問題
過去作で問題視されていた敵兵ステルスが、次は当たり判定ステルスに取って代わっている

70 :
呉はどこでラストステージにするんだろ
現行のメンツなら6の洞口か7の広陵でラスボス曹丕で孫権と息子世代同士のバトルか
司馬懿ラスボスの石亭が限度なんだよな
さすがに合肥の7の魏メンツは無理があるし

71 :
呉で一番やりたいのは西陵なんだよなぁ
ややこしくなるから練師は死んでて、どうぞ

72 :
呉のラストは合肥新城が多いイメージ

73 :
4の太史慈は合肥新城にいたなぁ

74 :
>>62
能面みたいな顔するよ

75 :
.>>66
少なくともキャラ増員に意味がない
「三国志」として見れば登場人物が増えるのは良いことだが、「アクションゲーム」として見れば無意味
モーションがキャラ依存だった過去作ならまだしも、武器依存のモーション共通化がされてる以上増やすなら武器を増やせばいい

中間を取って「固有グラ付の特殊NPC」が精々だな、これならイベント時は人増えるし、見た目が違う以外は最早誰使っても大差ないから無問題
せめてモーション自体は同じでも攻撃範囲・デフォルトでの振りの速さ・ガード破壊性能・エフェクト辺りででも差別化が図られていればまだしも

76 :
斬って日本で受けるか?
日本人のスマホゲーはもっとポチポチとアニメ絵じゃないとダメじゃね
それより8の情報まーだ時間かかりそうですかねー?

77 :
>>75
そもそもな話、次回作はアクションを操作からして変えるって言うし、今の形式をベースに考えても仕方ないんじゃないかと思う。

78 :
>>77
最後の望みはそれだけだ

79 :
理想はアクション個別化の復活だが、せめて何かしらのキャラ事の独自能力や専用スキルの類は欲しいものだ

80 :
一部の登場期間の長い重要キャラだけでいいんだけど
加齢表現欲しいな
例えば曹操で、モデルは新規に作らなくても
ヒゲ無し>ヒゲあり>白髪混じりと小ジワ
これだけでも青年期から老年期までできないかな

81 :
>>63
それが間違ってるっつってるんだよ
結局その正当性を今お前は説明できないという結果

82 :
>>77
だからコンパチ天国になるって言ってんじゃん

83 :
>>78
そして前例が5の操作方法変更だったという
コーエーテクモはそういう会社

84 :
だから別に5は悪くなかったじゃん
改善の余地は十分に有った
5が悪かったのはリストラとコンパチだけだ

85 :
キャラデザの酷さも充分だろアレでイケると自信だけは有ったのか前作衣装を
用意することすらしない傲慢っぷりでエンパからマルチレイド迄とおしやがった暗黒期

86 :
5はストーリーもひどかった

87 :
曹丕の長剣はすき

88 :
無双スターズの件で予算削られそうだな
マンネリからの脱却は必要だけど無双のオープンワールド化はピンと来ないな

89 :
>>85
あ、それもだったなww
馬超好きでずっと使ってたのに5の衣装でショック受けて今でも立ち直れてない…
夏候惇も好きでずっと使ってたのにポッキー&髪型がショックで今でも立ち直れないww
そのせいで二人とも今じゃ殆ど触ってないな

90 :
無双をOW化することでどう面白く成るかなんて鈴木もボンヤリとしか考えて無さそう
とりあえず城や要害を非戦闘時にブラツイても愉しめたり出来るのかが問題

91 :
ちゃんとマップも作りこんで自由度もあるんだろうか
どう見ても通れる木の隙間は見えない壁で通れず
膝ほどの段差も乗り越えられず崖から降りることも出来ず
スカスカコピペマップで移動が大変になっただけ
なんてことならオープンワールドにする意味がない

92 :
広大な中国と中華感と人々の生活観を表現できて
移動して風景見てるだけで楽しい
戦闘中は進軍経路を山でも森でも川でも自由に構築できる
ならオープンワールドは大歓迎

93 :
あと馬だな
大体の洋ゲーの馬は馬に乗ってる感じがして疾走してて気持ちいいんだが
無双の馬はどうも軽いというか乗ってても楽しくない
馬で長距離移動する機会も増えるだろうし馬の挙動も見直してくれ

94 :
5の銀バケツみたいな格好の張遼や山賊腹出し夏侯淵 バカにしているようにしか思えなかった 生物魏延やモスラ龐統は酷い

95 :
俺はオープンワールドに余り期待してない
どうせ裏切られてガッカリするのは分かってるから
それより「変化の切っ掛け」としてだけ期待してる

馬はレッドデッドリデンプションみたいな感じが良いな
トップスピードの時の疾走感がいい

96 :
5の張遼はブリキの兵隊にしか見えなかったw
あんな糞衣装をデザインする奴も狂ってるがそれにOK出す奴も相当狂ってるな
社内で誰もストップ掛けられなかったてのは肥自体のデザインセンスが狂ってるからだとしか思えない

97 :
>>95
RDRの馬は最高だよな分かる
別に無双じゃなくてもいいけどあれぐらいな作り込みの古代中国なOWやりたいな

98 :
またエンパみたいに人物が消えるバグを漏れなく搭載

99 :
>>97
古代中国なんか街以外砂漠と荒野しかないんだから丁度あんな感じかなって

あの馬で疾走しながら盾兵が構える敵陣に斬り込みたい

100 :
10年経って今なお再評価されない5
マジ無双暗黒期の象徴

101 :
あの馬で疾走しながら武将の首に縄をかけ引き摺り回したい

102 :
とりあえず次のエンパは街の城壁&建造物を素材&金消費で建てたり、
戦闘前に戦場MAPの拠点兵器&罠を設置できるようにしてちょんまげ。
あと同盟結んだ国との交易。(所有領地の特産物の売買とかしたい)

103 :
崖から落ちて死んだ赤兎馬の皮を剥ぎたい


>>100
5の何もかも全部がダメみたいに言ってるのお前だけだろ
西原の6と変わらねーぞ

104 :
2くらいの味方と一緒に行軍が面白かったなあ

105 :
今の無双の方が好き派だけど赤兎馬のデザインは昔のに戻して欲しいな
今のはおもちゃというか作り物みたいで…

106 :
俺はあの規格外な感じ好きだけど
5くらいが自然っちゃ自然か

107 :
マルチレイドみたいに人外化した呂布や関羽なら似合いそう
とりあえず△ボタンで馬ジャンプはc攻撃とカブってるからヤメて欲しいわ

108 :
俺も黒王化した赤兎馬は好きじゃないな

109 :
ジャンプが×なんだから馬ジャンプも×で良いよな
L2で馬呼び&乗り降りにすれば馬に乗ろうとして馬の横で謎の垂直ジャンプもなくなるw

110 :
本体はまあいいけど馬具が真っ黒で地味すぎる

111 :
いや赤兎だからって派手にすりゃいいってもんじゃない

112 :
なんかたてがみが燃えてるみたいなエフェクトついてるよな

113 :
リアルに考えると馬本体は地味で馬具が装飾的になるんじゃない?
ゲーム的にパッと見でわかる特別感が欲しいから馬体の色位しか変わらないと流石にね。

114 :
鬣が燃えて体が光ってるみたいなのは猛将伝で抑えられてなかったっけ?

俺も派手ってかグラデーションや質感にも拘って欲しいとは思うが、そんな事より他にやる事有るだろって感じだな

115 :
情報まだか

116 :
呂布だけは簡単に倒せない程堅くしてほしいな
それとストーカーのように途中で諦めずどこまでも追いかけてくるように

117 :
これはゲームの根幹にも関わる事だから微妙なんだけど「堅い」てのもさ
単にもうザックザクブッスブス斬って刺して斬ってしてるのにHPの減りが少ないとかHPが多いとかって今の時代どーよ?
斬られ放題斬られる事に耐えるってんじゃなく、斬られないようにガードが「堅い」って風に出来ないもんかね
クリティカルヒット一撃でRとは言わないが、余りに斬られ放題もいい加減ギャグに見えないか?
攻撃しても余裕で防がれる、攻撃を防いでもよろめかされたり抜かって斬られたら大ダメージみたいな所で斬り合いや強さを表現出来ないもんか…

118 :
曹操が袁紹相手に弱気になって荀ケが励ますシーン欲しい
袁紹の凄さも少しは出るし
まあ手紙のやりとりなんだが

119 :
OWを活かし戦場から逃走して街に逃げ込み店で肉まん買ってたら後ろに呂布が…
方天画戟構えて立ってるとかブラックすぎて洒落になんねえんだよな

流石にガチ逃げしたらフン雑魚が!お前のような屑に俺が一々構ってられるかw
とか言ってヘタレプレイヤーの傷口に塩を塗る程度で勘弁してくれよ

7みたいに少し間合いを取っただけで罵る阿呆調整は止めてよね
呂布のテーマBGMが小刻みに変わるのもウザすぎるから要調整だな

120 :
>>117
カウンターや捌きや異様な反応速度のガード+ガードキャンセル多用とかですか?

121 :
>>120
何をどうすれば可能になるのか分からないが、最早斬っても斬ってもしなない時代劇コントにしか見えないんだよ

それって不可能なんかね?
例えば相手が敗走するなら斬れなくても良いんじゃないか?とすら思う
今までみたいにHP0にしたのに何故かピンピンした状態で台詞言って退却とかするくらいなら、自軍勝利が決したら斬り合ってる間に敗走始めても

122 :
延期繰り返してたよるくにがマルチになったから
未だに機種公表してないこれもマルチかもね
携帯機に足引っ張られるオープンワールドって冬季伝の二の舞の予感

123 :
まあ多分ないだろうがスイッチで出る事はなさそうだな…

124 :
>>121
別にプレーヤーの行動に合わせて反応は簡単ですが、情け容赦なくやると適当な行動を取ると100%カウンターを取って来るので本当に上手い人間以外勝ち目が無いので適度に緩めてやらないといけないのですが、その適度が難しいんですね。

125 :
>>124
基本的には難しくしたい訳じゃないんだよ
瞬殺出来ない程度に打ち合ってたまに隙を見付けて斬り付けて勝てるくらいで良い
勿論逆にこっちも防御したり避けたり簡単に出来るくらいで
人を選ぶくらい難しいってのは難易度「修羅」とか「地獄」とかでやればいい

126 :
それから敵将を強くしたいから逆に雑兵を今より弱くする事で相対的に将が強くなるってのがいいな

雑兵なんか一撃死で良いだろ
剣や盾でガードしてる奴は別にしてノーガード状態なら一撃で倒せるって感じ
但し打たれ弱くなっただけで攻撃はしてくる…とは言え最弱層だから攻撃もこっちのガードや反撃で弾けるくらい
で、什長になるとややガードが固くなったり部下との連携を狙って来たり少し抵抗力が強まり、百人将だと部隊攻撃を仕掛けてくるようになり、五百人将以上だと敵無双武将のやや廉価版くらいな感じで丁度良い

ま、それでも百人将くらいならプレイヤーが育ってれば馬突撃からの斬撃でガードしててもガード越しに一撃で斬り捨てられるくらいが理想(難易度「普通」なら)

当然難易度が上がればそれなりに強くなるし、最高難易度なんか死にゲークラスで良い
逆に難易度「普通」が通常の最低難易度で難易度「易しい」と「天国」は敵がマネキンの草刈り仕様で

127 :
>>125
呂布がって話じゃなかったんですか?
毎度虎牢関ではスルー推奨されてるので倒せないならスルーで良いので別に構わないかな?と

128 :
FPSでも撃たれて少ししたらピンピンし出すからな
出来る出来ないよりゲームとしてつまらない変なリアリティはいらないかな

129 :
討鬼伝のなんちゃってOWですらほぼ限界だったのに表示しなけりゃいけないものが圧倒的に多い無双を携帯機で作れるわけがない

130 :
基本バンナムみたいな悪徳企業と同じでリモートプレイ非対応クロスセーブ対応で
据置機と携帯機ソフト2重に買わそうと企むセコい商魂だからな
据置ユーザーは結局トータルで劣ったゲームを遊ぶことになる訳だ

131 :
呂布を別格にするのは面白いから賛成だけど呂布に限らずそもそも斬られまくりで耐えてる仕様は糞ダサいって話

132 :
>>131
ゲームなんてそんなもんだよ
HPが1になっても元気に走り回り攻撃ができるしアクションでの人型も切りまくるのが普通
ゲームがつまらなくなるリアリティは必要ない

133 :
ゲームでそこまで追求しなくてもよくない?
そんなんで面白くなると思えない

134 :
瀕死のクセにラッシュしてきてこっちが瀕死に追い込まれたときは理不尽に感じることはある

135 :
ちょっとズレてるな…

瀕死とかそういう話じゃなく斬られたらRって話
要は敵を倒すために何十発切り刻むか…ではなく、如何に一撃叩き込むかで遊びたいって話だよ
ガードの堅い相手をどうやって斬るか、相手の攻撃をどうやって防ぐか
相手が死ぬまで延々斬り続け、自分が死ぬまで延々斬られ続けるのはダサい
防げよ!お互いって話

136 :
気持ちは分かるけど洋ゲーでも無理そう

137 :
>>135
それはもっとゲーム進行の遅くて基本的にタイマンなゲーム向きのシステムじゃない?
昔ブシドーブレードとか言うそう言うのを主軸に置いたゲームがあったけど

138 :
そうそう、その辺は無双5が良かった

押せ押せムードならガンガンくるし、ピンチなら手堅くガードしてくる

さらに武将毎・・・とまで言わずとも、
AIに6パターン×弱・中・強(×計略・指揮能力)
その辺で動きのバラつき=手の出しづらさ=軍団の手強さを決める

そして、雑兵もマシに動くようにして、(雑兵の攻撃で怯まないほうが良い)
ガードや回避、技の選択肢を増やせばきっと面白くなる!

139 :
気軽に1000人目指すって難易度は望んでないな

140 :
それをメインで売りにして面白くなるかと考えてみると微妙そう
侍道の一撃死モードあたりがそうだが

141 :
そういうのが気になってダサいってんなら根本的にアクションゲームに向いてないと思うよ
駆け引きも対人なら楽しいがCPUじゃつまらない

142 :
文句言うのはかってだが確かにここまでだと向いてないかもね
本人曰く「これしかない」らしいが

143 :
マトモに取り入れてOWもどき…
ほぼダクソそのままになるんじゃないですか?

144 :
逆に聞くけど、敵をお手玉にして雀の涙のダメージの攻撃を延々繰り返してやっとゲージがなくなったはい勝ち〜な現状が楽しいのか?
俺は迫り来る攻撃を防いだり避けたりカウンター狙ったりしながら、中々決まらない攻撃を何とか隙を作って叩き込んでやっと倒せたって遊び方の方が遥かに面白いと思うが

勿論、将との戦いの話であって、雑兵はほぼノーガードで斬りかかって来る程度で良いんだけど
因みに雑兵は一撃で倒せるのが理想
でかいの2〜3発叩き込まなきゃ倒せないのは武将クラスだけでいい

145 :
>>144
複数同時に相手にするとほぼ間違いなく負ける形になりますから根幹から形式を見直す必要がありますね。

146 :
スーパーアーマー付きで微ダメージは手抜き

147 :
あと、FPSの例でも出てたけど進撃の巨人にあったみたいに強力な攻撃食らうとピヨッて弱体化→一定時間で回復も欲しいし、北斗無双のとどめシステムも欲しいな
対武将戦なんか激しく打ち合って堅い防御の隙間に何度か攻撃をクリティカルヒットさせると一瞬スタン状態になってそのタイミングで例えば△ボタンでとどめの一撃とか
因みにタイミング逃したら最後のクリティカルヒットからやり直し

148 :
>>146
今はプレイヤーがそれじゃん

149 :
>>144
アクションは攻撃も回避も防御も割りとパターンでそれが楽しいジャンルだからね
格ゲーなら楽しいがCPU相手にそれやっても言葉の響きとは裏腹につまらないだろうね

150 :
>>147
昔のアクションゲームのボスキャラのトドメに良くあるシステムですよね。
聞けば聞くほど次回作に期待するシステムじゃなくトロイ無双のシステムの説明に聞こえるんですが?

151 :
すまんがスレチ話しちゃうけどヘブンリーソードてゲーム知ってるか?
PS3発売直後くらいの糞古いアクションゲームなんだけど、二年くらい前に中古で600円くらいで買って糞ハマッた
アクションゲームの面白さってこういう事だよなって思った
プレイ出来る環境の人はやってみ
多分めちゃくちゃ安く売ってるからww

無双のアクションがつまらないのは飽きたからとか自分が年取って刺激が無くなったからとかじゃなくて、戦いが確実に詰まらないんだよ

ま、ヘブンリーソードそのまま無双に移せって話も違うんだけど、アクションゲームの面白さを再確認させられたよ
糞古いゲームに

152 :
6連システムであることを考慮するなら
6以下の数の和や倍数と、敵体力のゼロ化を交点とするダメージ配分がゲーム性を高める

対複数人となると攻撃の当て分けから、体力削りゲームはより複雑化する

153 :
>>149
それ自体否定はしないけど、今それと対比になってる物をよく思い出して比べてみ
無抵抗なマネキンがわらわら斬られに寄ってきて、マネキンの親玉サンドバッグにしてマネキンの死体を積み上げて「よっ!一騎当千ヒューヒュー」な現状がそれよりもっと面白いのか?

あと何度も言ってるけど「一騎当千」てのは千の兵と渡り合い、千の兵と同様の戦果を挙げられる人間への称賛の言葉だぞ?
人間を千人斬る事が出来る人間の事じゃねーだろww

154 :
>>153
面白いと思う人が多かったからまだ続いてるのでは?
かなり飽きられてきてるのは感じるがそれでも7で30万くらいは売ってなかったかな

155 :
>>153
それもちょっと違うけどね。
兵千人と同等の価値って言う意味だから、別に千人と渡り合える訳じゃないよ。

156 :
無双スターズの手抜きぶりをみると
あまり期待できそうにないな

157 :
>>155
それだ!

じゃ、千人斬れる人じゃないって所だけ採用しといてww
つまりKOカウント1000に何の意味も無いんだよ
そんな事よりみんなが押されてる強敵を撃ち破って「一騎当千の強者」と称賛されるべきだ

158 :
一人で盛り上がってるけど何の話してんの?

159 :
オープンワールド化した真・三國無双とその後の三國無双に望む事だけどこのスレで他に何が?

160 :
それらを三国無双に求めるのは違う気がするよね

161 :
>>158
暫くこんな感じだから8の情報出るまで適当に流してりゃ良いよ

162 :
スターズで下方修正してるようじゃ駄目だな

163 :
もう30万ぐらいしか売れてないのか…
50万売れるようにするにはOWの成功しかないな

164 :
なんか情緒不安定かな…
勝手に盛り上がって勝手にキレて
8の情報きて変わればいいけど

165 :
OWが討鬼伝2に毛が生えたものなら爆死でシリーズ終了か
6、7路線に戻って減った客で細々と生き長らえるか

166 :
8がps4とvitaで同時リリース発表されたら終焉を覚悟した方がいいかもな
スターズ()みたいな手抜き品でも累計7万本売れたらしいし糞でも20万本程度余裕だろ?

167 :
>>163
安定して楽しめる…と言えば聞こえはいいが、言い方変えれば新作出してもなんも変わらんって事だからな
その割に落ちぶれたりと言えども30万維持してるだけで驚異だと思うわ、最もこのままズルズル落ちる一方だろうけど
グラフィックが綺麗になっただけで革新的な新要素があるわけでもないしライト層は割とあっさり抜けていくだろう
キャラ増やすことに執着してアクションのわりに没個性でキャラによっては新加入なのに出番なしとかおかしいだろこれ

168 :
>>165
ブレイドストームみたいな拠点点在広大MAPでOWです(笑)
そんなのでも軍団指揮導入してくれたら俺は買うww

169 :
>>167
でも企業的には一つのアイデアをここまでしゃぶれたんだからこれ以上無く大成功でしょ

170 :
ブレストみたいな広いマップでカンフー映画みたいに戦っていく感じでやってみたいけどね
それで一騎討ちをして勝ったら味方から賞賛をもらったりまあ平たく言うと5の良いところを取り入れて欲しいんだけなんだけど

171 :
>>84
え、どこが?
転がって通常2回→転がって通常2回の草刈正雄じゃん

172 :
ゲームなんだから敵としての呂布だけは怖くて最強であって欲しい

173 :
>>85
ところどころ使えそうな衣装パーツはあった
だからさあ
もう無双武将の衣装もカスタム可能にして、歴代全衣装をパーツに分解して収録して、自分で好きなパーツをザッピングできるようにすればいいんだって
コーエーテクモの考えだけを押し付けられる形式じゃなく、100人いたら100通りのそれぞれのキャラクター像を追えるようにするのが一番合理的でみんながwinwinになれる解決方法

174 :
5の良いところといえば最近welcome to chinaがあのARENAと同等くらいの扱いされてるのが嬉しい限り
出張してアレンジされまくり

175 :
>>99
ていうかもうリアルな中国にする必要はない
正直真・三國無双はこの地球の昔にあった三國志の話だとは思ってないので
地球そっくりの文明と環境がある惑星での出来事、もしくは平行宇宙の別な地球で起きた話だと思ってるので
そもそもリアルにする必要がない
ファンタジー三國志であることを世界観として正式に制定していくべき
もっと神仙関係の設定は積極的に取り込まないと
>>111-112
ああいうことやるなら馬にも神仙の霊的な力が作用してるとかを正式に世界観として設定しないと

今はなんでもかんでも有耶無耶にしてるけど
それが良くない
「なるべくリアルに、でも孔明ビームは許す」こんな主張する奴は開発者側だろうとユーザー側だろうとおかしい
筋が通ってない
だから世界観がチグハグなんだよ
真・三國無双はこのリアル地球の歴史にある三國志とは別のとファンタジー別世界であることを設定・世界観からハッキリ明言すべき

 作 品 と し て ま と め ろ 
 

176 :
>>117
ライフゲージじゃなくシールドゲージにしろってことだろ?
ハードの発展でリアルになってきたから斬られたり撃たれたりしてるのに死なないのがおかしいっていう
まあわからなくもないけど
ダメージ判定が仰け反りモーションじゃなく全方位ガードモーションで、シールドゲージが0になったらガードモーション入らずに斬られて死亡する、的な
まあワラワラしててゲームスピードが速いと斬られてるかどうかなんてわかんないだろうけど
斬った瞬間をスローモーション+アップ演出とかにでもしないと
ただ、それをやると一部投げ判定の技で串刺しにしたり刃のある方に引っ掛けたりするようなのが辻褄合わなくなる

これはFF12が次回作だった頃に向こうのスレで言ったことあるんだけど
FF8でプロテス使うとキャラの前に光のシールドが出現するんだよ
あれなら斬られたり撃たれたりしてもダメージが不自然に見えないから、リアルな描画になったFFはそうしていくべきだって
まあその後のFFはご覧の通り生身に銃弾受け続けてるわけだけど
無双でやる場合もその方式で神仙の霊的な力が作用した光の膜エフェクトを刃や矢弾がインパクトする場所に出せばいい
ライフゲージ0でKOするときはそれが出ない
もしくはストーリー上死亡する場合は血が噴き出すとかやれば死んだってハッキリわかるようにもなる
CERO多少上がるかもしれないけど

177 :
>>126
草刈正雄にしろって言ってるよにしか聞こえないんだが
それはもう敵武将とニンジャガしたいだけって白状してるのか?
そのために雑魚は背景で

光栄がテクモと合併したからってお前ちょっと調子乗りすぎだろ
合併したからってなんでもかんでもニンジャガになるわけがない

178 :
>>132
>>133
>>136
>>137
なんでもかんでも即死かどうかの問題じゃなくてダメージ表現の問題でしょ
神仙の霊的な力の光の膜が体の表面にエフェクトとして現れれば、刃物で撫でられても、矢弾が当たっても、光の膜が弾けることで致命傷にはならない
っていう表現で解決できる
今のままのゲームシステムでも、目に見えるグラフィックエフェクトのやり方一つで解決できる方法があるということ

そのためには、神仙と深く通じているファンタジー世界であることをハッキリ設定する必要がある

179 :
>>142
「ニンジャガやれ」

みたいに言われることへの予防線に思える

180 :
>>174
永嘉の乱で流したいな(皮肉)

181 :
>>95
なんか自慢げに他のゲームの話するあたり、必ずしも三國志である必要もないように思える
お前って結局三國志が人生の全てじゃなくて、単にゲーマーでしかなくて、面白いゲームならなんにでも寄っていくんだろ?
じゃあニンジャガで良いじゃん

お前の言う
「三國志でないといやだ」
っていうのは、本当は三國志なんて大概どうでもよくて、このスレの硬派嫌いをおちょくって荒らすためにスレから追い出されないための魔法の言葉として悪用しているようにしか見えない

182 :
>>147
ほら
なんか結局ただのゲーマーだよなお前
三國志が人生の全てじゃない生き方をしてる
じゃあ「三國志だから」に固執する理由そのものが成立しない

183 :
>>151
また違うゲームの話かよ

184 :
>>158
ガラプーの行動原理が読めてきた
要はマウント取って荒らしたいだけ
ガラプーは「ライト層向けのイージーなゲームとしての無双」という変わりようがないスタイルと、ゲーマー向けの凝ったアクションゲーム多々のスタイルを常々比較してるんだけど
その構図はもう固定だから、凝ったアクションゲームを支持すれば簡単に無双ユーザーのマウント取れるわけ
簡単に、石を投げられない高所から一方的に石を投げつけてイジメることができるんだよ
しかも大勢の無双ユーザーに向けて勝った気になれるんだから、そりゃあガラプーは気分良いよね
マウント取って荒らしたい魂胆の2ちゃん荒らしとしては、これはこの上なく美味しいことだろう
世の中の構造を悪用している

185 :
>>168
アルスラーン戦記無双でPV見たら、なんかダリューンのが龐徳の騎馬軍団無双乱舞っぽかったけど
その後あんまり評判にならないというか、こういう軍団関連の話になったときアルスラーン戦記無双の、そういう軍団関連の操作が引き合いに出されないということは
やっぱそういうのじゃだめだったんだな、、、っていう

186 :
つーか無双にリアルでゲーマー向けの凝ったアクション駆け引き求めてるのって大衆レベルから見るとマイノリティなんじゃないの
このスレでは声の大きいのが目立つだけで
トロイ無双なんて2すら出ないじゃん
ガンダムとかONE PIECEですら3ぐらいまで出てるのに
で、無双スターズの趙雲なんか、追加要素はカンフー槍術のような新アクションではなく龍の光エフェクトでしょ?
これが市場を踏まえた上でのユーザーニーズの現実なんじゃないの
結論、真・三國無双はファンタジー作品だよ

187 :
肥溜めと言うかωて爆死した作品の要素は頑なに敬遠してくるからな
何が不味くて客にウケなかったのか明確に分析なんて出来る奴が上にいなそう
OWだって多分だけど鈴木じゃなくて小笠原とかの意向で無理くり突っ込んだみたいな

188 :
最近このスレ鶏ガラスープと草刈マサオ君が長文でうるせぇウゼェw

189 :
>>176
ちょい違うな
難易度「普通」の場合で、千人将クラス以上だとライフゲージが大体乱舞や崩し斬りみたいな強力な攻撃3発くらいで倒せるのが良いって話
シールドゲージじゃなく、武器や盾で自分で防ぐんだよ

190 :
言いたいことあるならコーエー本社前でデモでも起こせばいいのに
こんな肥溜めで自演して騒ぐよりは効果あるぞ

191 :
>>177
草さ反撃して来ないけどな
草刈りかどうかはマネキンか攻撃してくるかの違いだよ

192 :
あとガードは万能だけど次の一手が即座に出せない
その代わり相手の攻撃に攻撃を重ねると斬り払いで相殺出来る感じがいい
チャンバラって基本はこれじゃん
但し、自分よりウェイトの有る敵の攻撃だと一方的に弾かれたり、逆だと一方的に押せたり
でも押してると思って調子に乗って斬り掛かると避け攻撃食らって大ダメージ受けたり

飛んでくる矢に対しても同じように攻撃で斬り払いが出来れば良い

193 :
>>192
ゲームとしてはつまんなさそう
少なくとも三国無双でやる事じゃないなぁ

194 :
つまり現状の三國無双がゲームとして面白いと?

195 :
つか、今までのやり方が出来なくなる訳じゃなく、単にやれる事を増やしただけで別にやりたくなけりゃやらなきゃ良いだけの話を否定される意味が分からない

196 :
何故か無双をDMCやニンジャガやフォーオナーや別ゲーにしたい人ばかりでわけがわからないですね
もはや無双じゃないんだから「俺が考えた最強の三国志ゲー」とか別スレ立ててやって欲しいですね
住み分けってのは最低限の自治ですよ

197 :
無双の定義って何?

198 :
ガチゲーマーが躍起になって遊ぶ程のシリーズじゃなく成った事は間違いないな
上手い奴の7究極プレイ動画とか視てても眠くなる程面白くねえから
OW抜きにしても余程7から変えないとキャラに執着しない奴は離れてくよ

199 :
>>195
やる事増えるのが良いとは限らないしな
RPGやったりアクションやったり複数の事が楽しめてお得とは中々ならず片方が煩わしくなる事もある
BASARAで雑魚とは乱戦でボスはタイマンみたいな事やってたがこれも微妙だった

200 :
すぐに無双じゃない無双じゃないって言う奴等に取ったら、既にオープンワールド化で操作法が変わると名言されてる8は無双じゃない事になってしまうがそれ理解して言ってるか?

気に入らない変化に対して明確な理由もなく「そんなの無双じゃない」と言葉遊びで否定してるだけにしか見えないぞ?

201 :
>>198
縛らなきゃ誰だって余裕でクリアできるレベルだった気がするし

202 :
少なくともあんたの理想の三國無双は俺はやりたいと思わないわ、5みたいにファンにそっぽ向かれるのが目に見えるようだ

203 :
>>200
操作方法って通常とチャージの組み合わせを変えるってのは5で既にやってる
オープンワールドってのもしっくりこないが昔から言ってるからアイデアがあるんだろう
総じて変化はしても多分劇的にゲーム性が変わらない

204 :
>>199
それは「やれる事が増える」ではなく「やらなきゃならない事が増える」って話だな
嫌ならやらないで済む物をわざわざ煩わしく思う事は無いだろ

205 :
>>203
苦しいなwww

しかもお前がどう考えてるか知らないが5はそれでそっぽ向かれて黒歴史化した体じゃなかったか?

よし、ちょっとでも変わると嫌々するお前等に朗報
お前達が絶対に面白いて気に入るゲームを紹介してやる
きっと違いを感じる事なく楽しめるはずだ
そのゲームのタイトルは…

真・三國無双7with猛将伝

これやってろwww

206 :
無双が嫌いなのはわかるけどなんだかんだで続いてるわけで需要はあるんだと思うよ
理想の三国無双の一番の問題は特に望まれてないって事じゃないかな
話もゴリ押しの連続でいまいち

207 :
龐徳の乱舞2みたいなのを覚醒乱舞でやりたい

208 :
>>206
嫌いならこんな所に居ないし、現に俺も買ってるから不満が募ってる訳でこれも「システムの需要」なのか?

209 :
>>204
作業リソースは有限なんて二つ作っても中途半端になって駄目っぽい
仁王はニンジャが作ってるがコーエーっつかωは希望の物を作るには向いてないしね

210 :
毎回同じ展開だし作ってる方も飽きるのはしゃーないと思うわ
だからって司馬懿を赤壁に出したりするのはやめて欲しいが
周倉は最初張角と絡むんかな

211 :
>>208
女キャラが可愛いからとか腐が買うとか理由は様々で不満が無い人ってのはどのゲームでもあまり居ないだろうが
システムに需要が無ければここまで続く事は無かっただろう

212 :
もっと弾きとかカウンター技増えてほしいわ
ヴァリアブルカウンターとかはいいんで…

213 :
>>210
赤壁に司馬懿や郭淮は違和感はないかな
トウ艾は無理があるが

214 :
つか、無双の定義って?てのに答えろよ

…答えられないんだろ、そんなもん存在しないから

>>212←ここに取り敢えず一件需要有ったぞww

215 :
無双は三國しかやらんのかな
戦国や北斗やったことあればガードやカウンターがーって要望は出んと思うけどね

216 :
>>213
ケ艾は荊州人だから逆に許せるかもしれん

217 :
なんで?

無双は戦国、北斗、ベルセルクと無双ではないけど進撃の巨人やってるが三國に良い所取りしたいと思ってる
弾きやカウンターや避けや組技も欲しい

218 :
無双3の投げチャージは結構好きだった

219 :
点からの展開型派生モーションから、円からの放射型派生モーションへ変わると予想

220 :
なんだ、トロイ無双未経験で語ってるのか

221 :
エアプなのにトロイ無双みたいに〜とか語ってたの?...は?

222 :
非難する意味全く無しにトロイ無双やった事ないならあなたは本当にやった方が良いと思う。
あなたの言ってる事に大体近いから

223 :
エアプも何もトロイ無双の話なんか俺から出した事一度も無いんだけどwww

>>222
無理
トロイの木馬の話興味無いし、登場人物知らないし

俺の言ってる事て避け攻撃やカウンターや攻撃で攻撃相殺やトドメ演出に直属部隊3千程度率いて大軍と戦うとかその辺?

224 :
三国志に興味あったのか!?
システムの話しかしねえからアクションゲーにしか興味ないと思ってた

225 :
そうだったら普通に楽しく違うゲームしてるだけだろwww
頭悪いな

226 :
>>223
数百円で買えるんだから余程のプアでなければ買っても良い気が…
いずれ普通の無双とは別物。
崩しからの一撃必殺があったり、適当に突っ込むとあっさり殺されたり、それこそ千人長みたいなキャラもいる。
ボス戦もトドメアクションがあったり。
モーションもバカみたいな範囲攻撃は無くて重めで、グチャドチャ系の効果音で血も飛び散ったり串刺しにして吊るし上げたりするので確かに切ってる感じがある。
武将戦も捌きやカウンターの応酬でそれなりに駆け引きがあるよ

227 :
弾き返し合戦になるだけで駆け引きなんか無いがな
ひたすらタイミング合わせるだけ

228 :
>>226
なるほど…

じゃやるww


ま、どっちにせよ望むのはそれの三國版だな
後はオープンワールド化で後半の君主が参戦するような大戦では両軍合わせて最低でも100万程度の兵数は欲しい
各将軍達が数万〜十数万の兵を率いてる感じで

229 :
>>227
プリンスオブペルシャみたいだなww

それでもマネキンお手玉より遥かに上等だけどな
それに世の中には「改善」て言葉もあるんだぜ?

230 :
>>228
そんなにいたって全然把握しきれないじゃないですか

231 :
>>230
一人で全軍相手にする気なのか?
敵が50万居れば味方も50万居るんだぞ?

232 :
トロイ無双尼でポチッたった
360円だたww

233 :
OWだと何処までもイケて迷子になる確率格段にアップすると思うから位置を
把握しやすい詳細マップ切換は必須だな7程度の糞見辛い表示じゃ苦情殺到するぞ

234 :
話かみ合ってない

235 :
ほんっっっっっっと情報ねーな
OWとか言っちゃったせいで妄想のしようもねーし
このスレもガラプーおじさんの一人相撲でもってる状態か、マジでつまんねー

236 :
キチガイ連打マンがいなくなったと思ったら今度はガラスープと草刈マサオ君がうるせぇから妄想システム案書くの辞めたw
そろそろ三國8の新情報が欲しい。

237 :
オープンワールドでステージ制はアホ臭いから廃止だろうけど、自キャラが戦死したらゲームオーバーは仕方ないとして、敗戦時は自分で撤退命令を出して拠点まで敗走戦がしたいな
自国の敗戦時に限らず勝ち戦でも自分の軍がヤバくなったら適宜撤退出来る感じがいい
部下の副将を殿にして自分は先頭で敗残兵を率いて追撃して来る敵を倒しながら拠点まで逃げ切り、目処が立ったら手塩に掛けて育てた副将を死なせないために残りの副将二人くらい引き連れて殿の救援に向かったりしたい

238 :
よくもまぁここまで毎日毎日長文書いてスレに執着できるな
ここしか話し相手いないのかな…

239 :
>>238
部隊への指示は各副将に「全軍突撃」「待機」「拠点防御」「指定部隊に一斉射撃」「指定部隊殲滅」みたいな感じで指示を出したら後は自動で動き出す
で「全軍突撃」を実行すると一時的に士気が上がって自軍の旗(武将ごとの旗)を掲げて突撃ってのがいい

240 :
言っちゃあなんだけど自分勝手だし迷惑レベルだよね
ニコ生の co2482833 の人に言わせれば何も分かってないと思うしすごい身勝手な屑だと思う

241 :
>>238
武将旗を掲げた直属部隊3千で敵陣に突撃掛けて突破した切り口から残りの部隊一万が次々に国旗を掲げて大軍で攻め居る中、先陣切って馬で敵兵を蹴散らしながら疾走したい

242 :
映画LotR見てたら架空戦記物やりたくなってきた
ジルオール無双でも指輪無双でもいい、侍も中国武将出してもいいわ
頭空っぽにして単純に剣と魔法で悪の軍勢と戦いたい

243 :
orochiスレ向けの話題じゃね?

244 :
新年の挨拶で

245 :
新年の挨拶で今年中に出るのかと思ってたけど想像以上に開発遅れてるのかね?

246 :
もうエンパだけ作ればいいよ

247 :
>>240
そいつの放送たまに見るけど面白いとか上手いとか思った事ないな
変な自己理論で型にはめようとしてる感じでつまらん

248 :
つか何の脈絡もなくコミュID付きで生主の話題出すとかいくらなんでも臭すぎるわ
宣伝乙

249 :
無双って自分でやってると
楽しめるけど
他人の見てるとつまらない印象

250 :
無双5みたいな雑魚戦・武将戦に、無双6eのX斬り回避ゲーを混ぜて
もう少し難易度下げ&防御手段を増やした感じのがいい

チャージ式で無双5みたいな斬って崩して防いで避けてして
無双乱舞は無双7みたいなド派手で敵を紙切れのように吹っ飛ばせる
そんなパワーバランスがいい

チャージ攻撃でガンガン倒せて、ガリガリ削れすぎちゃうのが無双7の悪いとこ

251 :
無双6eの乱舞避けゲーは面白いけど、エディットや無双武将が混ざると
途端に難易度が跳ね上がるんだよね。個人的にはそこが良かったけど

ライトユーザーに何百種類もの無双乱舞と回避方法と使用者を〜は無理だね
V攻撃無敵と軽攻と転身有りであっても

252 :
>>188
お前が毎日ゲームでしてることだろうが
https://www.youtube.com/watch?v=sprDS2fft6A
http://livedoor.blogimg.jp/musoublog/imgs/d/c/dcd87b6d.jpg

253 :
>>189
>>191
>>192
お前ってあれだろ
言い続けることで人を啓蒙して、ユーザーの側から意識変えようとかそういう
「難しくしたいわけじゃない」とか言いながら「最高難易度なんか死にゲークラスで良い」とか天邪鬼
そうやってヘビーユーザーにもライトユーザーにもゴマ擦りご機嫌取りして追い出されないようなポーズ取って
結局最終的にはなんだかんだ言いながらもジワジワと硬派三國志に挿げ替えさせようって魂胆だろ?

させねーよ

真・三國無双はこのままもっとファンタジー路線を進んでいっていい
神仙という公式の加護を得たので霊的な武器も今後どんどん出しましょう
ネタ武器じゃなく神仙に認可された至って真面目な兵器

254 :
>>195
そうは聞こえないな
草刈正雄判定を無しにして、一発一発を丁寧に狙う駆け引き前提のゲームになるわけだろ?
お前の話は間違いなく
これhttps://youtu.be/kLPwynN_ZSc?t=31ではなく
こういうhttps://youtu.be/y5r4vWhRh84?t=35ふうにゲームの中身を変えろと言っている
それはもう別ゲーだよ
https://youtu.be/y5r4vWhRh84?t=35したらhttps://youtu.be/kLPwynN_ZSc?t=31なんてできるわけないじゃん
https://youtu.be/y5r4vWhRh84?t=35のためのバランス調整に終始するに決まってるんだから
釘を刺すと難易度天国でも出来ないよ

あとピックアップするけどこの話だな

http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/604
604 名前:名無し曰く、 (スッップ Sddf-icq5)[] 投稿日:2017/04/04(火) 15:23:03.30 ID:d37euFred [6/16]
ニワカはニワカなりにやってるつもりになりたいだろうから天国だの易しいでしかクリア出来ないようなゲームじゃ満足しないと思うよ。
少なくともコーエーのリサーチではそっちの方が多数派みたいだから、隔離されるのはガラプーみたいな層の方で、それをコーエー的にやったつもりなのがレイドシナリオみたいなものなんじゃないかな?

お前の考えじゃ「ライトユーザーは切り捨てて下手糞は天国から一生出てくるな」とか言ってるけど
この604の言うとおりそれは罷り通らないし、むしろそういう層のために無双は存在しているだろうから

255 :
>>200
操作が変わることと草刈正雄が変わることは別の問題
オープンワールドだろうが操作変わろうがやってることが草刈正雄なら今まで通り

256 :
>>205
その論法だと、つまりガラプーの考えた変化もまた5と同様にそっぽ向かれて黒歴史化する流れ
だめじゃん
墓穴

257 :
>>228
既にトロイ無双自体が続編なしという現実がある
続いていないんだよ
望まれてない
つまりお前が臨むような凝ったアクションゲームとしての無双は大衆が求めていないという結果
結論が出てる

258 :
>>236
どうせお前なんてそもそも妄想システム案自体持ってないんだろ
ポーズすんな
https://www.youtube.com/watch?v=BcIF1JvvfK4
草刈でもしてろよ

259 :
>>242
そのための聖剣無双なんじゃないですかね

260 :
>>246
どうせオープンワールドにして広く使うならエンパの指揮要素を無印に混ぜ込んで、地位で指揮権の広さを変えるとかしていけば活かせると思うんだけどな
草刈正雄しつつ部隊指揮の空気も味わうにはお誂え向き

261 :
エンパの高難易度でエディットの群れが何の乱舞してくるかわからないのはたしかに楽しい
夏侯覇のやつとか唐突にされるとRる

262 :
()隠しはエンパ遊んでんの?7の護衛武将と同程度のお供頼むぐらいで部隊指揮とか
大袈裟なモノじゃねえよ
7の護衛武将システムが発展すれば良いが8ではスッパリ撤廃するのが肥クオリティ

263 :
>>254
難易度「天国」と「易しい」は今まで通り無抵抗で進軍もしないマネキンだから変わらず草刈りってここでずっと言ってるんだが、お前程頻繁に顔出しして取り零してるのか?

264 :
>>257
まだやってないが、俺が恐らくハマるであろうトロイ無双に今まで手を出さなかったのはなんでだ?

題材が悪いだけだろ

265 :
>>261
自分の設定した乱舞おぼえちゃったからな…

266 :
>>265
他人のエディシナリオという手があるよ。

267 :
>>264
380よりは間違いなく価値はあるけどハマるかはわからないよ。
良くも悪くもかなり臭いゲームなので人を選ぶ

268 :
力学的な裏コマンド増やせ

269 :
>>250
えぇ〜↑(マスオw)ただでさえ雑魚が立ってるだけのゆとりヌル仕様なのに更に難易度下げるのかい?
単身突っ込んで行ったら袋叩きに遭うくらいがええのに・・・

オープンワールド導入後は、
・本格合戦を売りにした5のシステム(城門ゲージ式&攻城兵器作成の攻城戦&殺陣カウンター)
・軍団指揮(ブレイドストーム)と無双アクションの切り替え戦闘システム
これらを導入したエンパだけを別ジャンルで出してくれたら俺は買う。
一本道の味方介護強制&脳筋プレイもう飽きたw

270 :
ブレイドストームそのままのシステムなら絶対にいらん
騎馬隊で□押しながら拠点回るだけの無双以上の脳死ゲーだったわ

271 :
これだけ広いフィールドの合戦アクションゲームでもオープンワールドじゃないからな
https://www.youtube.com/watch?v=iObwq1WaxQ8

272 :
>>269
みんな難易度を有効的に使えよ
俺敵には「天国」「易しい」は無抵抗な草刈り、「普通」「難しい」は通常とやや手応えがあるくらい
ニンジャガ挫折した俺みたいなヌルゲーマーは精々「難しい」止まりか
「修羅」「地獄」は一般ゲーマーでは厳しいレベル
特に「地獄」はヌルゲーマーじゃ即死で何も面白くないってくらいで幅を持たせれば良いんだよ

273 :
ふと思ったけど無双もそろそろスタミナ制導入しても良いんじゃね
そのうえで回避行動とかステップに力入れたりすればすこしは大味なアクションもマシになるのてをは

274 :
>>270
俺もそのままなら騎馬無双になるから要らんw
対策としてはこんなのとか。
・暗殺や偵察任務時は敵軍にバレないように単独モード(散開→無双アクションモード)、
バレたら敵増援に包囲される前に撤退しないと袋叩きw脳筋プレイのアフォは即死するww
・騎馬で突撃しても突破されない為の城門ゲージ(普通にしばいても時間かければ減る、攻城兵器ならかなり減る)&対騎馬用のトラップ(馬防柵や落とし穴)・パイク兵(騎馬即死)配備、 
敵も射撃範囲爆撃等の兵科アクション使用する。
・自軍の兵力消耗を抑えたい時や敵将(兵と違って固いので一撃死はしない)を早く倒したい時は無双アクションモードに切り替え。

275 :
>>273
難易度易しい以下はスタミナ無限にすればライトゲーマーは今までどおりに遊べるな
どうせ「無双じゃない」「無双でやる必要が無い」と批判されまくるだろうが

276 :
切り替えは要らん
無双アクションのまま指揮すりゃ良いだろ

277 :
>>267
多分ハマると思うよ?
なんとなくヘブンりーソードみたいな感じがするし

トロイじゃなく、アーサー王とかだったら売れただろうな

278 :
>>275
無双の定義なんか無いのに勝手に「無双じゃない」なんて言ってる奴はシカトでOK
俺がやってるWWEのゲームではスタミナゲージのON/OFFから減りの量までオプションで調整できる
そういう風に自由度を設ければ有って害になる事は絶対に無い

279 :
>>277
期待しすぎないほうがいいと思うけどな
簡易デモンズソウル無双風味みたいな感じか
現行の無双よりはマシだけどやはり底が浅い

280 :
>>276
AIが賢く動いてくれたらねw
突撃命令出してるのに兵が棒立ちとか勝手に突っ込んでいって死にまくって介護に行かなあかんとか目も当てられんやろ?
自分が率いる兵に決まったアクションコマンド(長槍や盾を前方に構えて防ぐとか長弓範囲爆撃)押す方が制御し易い。
何より集団で一糸乱れず行軍するのが楽しいw従来の無双では整列とかしないし兵も疎らで寂しい。

281 :
あまり多くを望まないからせめてPS2レベルのモーションやAIからは卒業して欲しいな

282 :
>>274
アクションモード、指揮モード切り変えとか煩わしいな
軍団要素入れるとしても十字キーに統率、突撃、防御、散開と簡易的なものでいい
戦略的な指揮はスタート押して指示

283 :
>>282
俺も完全にそれが良いと思ってる
突撃命令下したら槍だなんだ指示してねーで自分も馬乗って無双アクションで突っ込むんだよ!って思ってる
俺も兵隊指揮は必須だと思ってるが(将軍は最高指揮官だからな)アクションから外れたシミュレーション的な要素は全く要らない
命令下したら後は自動で戦う大軍の中、自分も一緒になって駆け回るんだよ

284 :
ここのスレで多くの理想を熱く語って情報きた時にゴタゴタ文句言わなきゃいいけどね

285 :
むしろアンチ化する為の前フリだろ、まである

286 :
理想は高くして技術待ちの状態にしとくんだよ
それをしないからいざ技術が進歩した時に使い道に迷うんだよ
技術が進歩した時に兼ねてから理想だったあれかついに実現可能にってならないと技術の無駄使いだろ

287 :
護衛兵復活してほしいわ
幾ら強いからって武将が一人で動き回ってるのがありえん

288 :
情報がないからねぇ
無双8は新規でもやってみたいと思わせるゲームになってると良いんだけど難しいだろうな

289 :
スターズは難易度ゆるいほど味方が敗走しまくって普通でプレイした方がやり易いステージすらあるんだけど
これシリーズ出る度に言われてるけど何で改善しないんだろ
スターズスレやツイでもライトや新規がこれで悲鳴あげてるし
難易度易しくするならプレイヤーとともに味方も強くならないと難易度の意味があまりない

290 :
スターズは二軍や新人で作ったんじゃないかな
主力は8作ってるだろうし

291 :
無双に限らんがゲームって初期不良やバグ・調整不足とかあるんだから発売日突撃なんぞせずしばらく待てば良いのに
特に肥の場合完全版・追加ディスク商法まであるのになぜ突撃するのか
開発側が最大の問題ってのは間違いないが、リスクが高い事解ってても何度でも発売日買いして文句ぶちまけてる連中見てると学習能力無い事による自己責任だと思うんだが

292 :
>>287
護衛兵とかもう時代遅れ過ぎるだろ
要人護衛かっつのwww

武将なんだから最低でも副将を数人連れてそれぞれの隊に千人の兵を持たせそれをプレイヤー直属の部隊(武将旗)とし、更に数千から数十万の正規兵(国名旗)の指揮権を持つくらいでなきゃダメだ
プレイヤーが大将軍になる頃には一人で20〜30万の兵を指揮し、戦の総大将になった場合には50万くらいの頂点に立たなきゃおかしいだろ

293 :
>>292
そうなると、そもそも前線には行かないどころか武器を使う機会も稀では?

294 :
敵総大将に強AI護衛の親衛隊5人も付けとけば棒立ちボスをボコるだけの現状より
少しは歯応え有るクライマックスバトル演出が出来るんじゃあないの
味方本陣にも親衛隊置けば理不尽敗北も軽減出来るだろうし

将星モード地方平定戦ラスト謎の十常侍バトルみたいなの遊びたい奴多いんじゃね?

295 :
「総大将=強い」ってのが嫌だから、実質的には「総大将の護衛が強い」ってのは納得出来る
まぁ総大将が呂布や関羽なら強いのも構わんが、諸葛亮や司馬懿が何故強いのかと
本人が弱い代わりに武将級の豪傑を護衛にしている…って方がずっと自然

296 :
>>292
君は武将1人を動かす個人プレイがしたいのか軍隊を指揮したいのかどっちだね?
色々ダラダラ書いとるが何が言いたいのかよくわからんわw

297 :
今回はOW化とアクションシステム変更でいっぱいいっぱいだろ
エフェクトは7みたいな子綺麗なのじゃなくてド派手にしてほしいけど、特に無双乱舞

298 :
>>293
それこそゲームなんだからプレイヤー次第だろ

本陣でドンと構えて指示だけしてたい人はそうすりゃ良いし、総大将だろうと最前線に打って出たい人はそうすりゃ良い
PCの行動を決めるのはプレイヤー自身でしょ

>>294
総大将に親衛隊とか居ても良いとは思うけどそもそも本陣に本隊がビッシリ居るけどな
更に曹操には必ず典韋や許チョが護衛に付いてるってのも良い

299 :
>>295
言ってることには賛成だがPCで考えた時に今更過ぎるだろ

>>296
どっちか分からないなんて考えだから分からないんだよ
「どっちも」だ

大軍を指揮し戦を動かしながら(自分の管轄の範囲でな)自分も一人の兵として大軍に混じって暴れ回るんだよ

300 :
もう石油王か何かになって海外のゲームメーカー買収して作らせるしかないんじゃない?

301 :
>>298
いや、全軍指揮する人間は前線でポコ死してたりしたらダメじゃないですか?

302 :
>>299
そのシステムと難易度での棲み分けの両立は難しくないですか?

303 :
曹操の護衛は許褚典韋ってわかるけど他の連中は誰だよ
劉備は陳到孫権は谷利か?

304 :
>>303
孫権は周泰だろ

305 :
典韋許猪とか周泰て殆ど遊撃ばかりで本陣に居るイメージ無いな
総大将と連携してエキサイトさせてくれんなら無双武将でもEDIT武将でも何でも良いよ
本陣にゲージ上げるだけの草がビッシリ生えてても緊迫感なんかねえんだよ

306 :
>>305
敵軍として出てきた時は周泰本陣に割といること多いよ
典韋はステージ数少なくてあまりないけど…

307 :
>>303
その渋い人選はありだな

308 :
>>301
ボコ死しないよーに頑張れば良いじゃん
そんなの君主使ってプレイしたら今までだって同じだろ
難易度の住み分けは「天国」「易しい」は敵が無抵抗で進軍して来ない
つまり草刈り
「普通」と「難しい」は敵が攻撃や進軍、陣形を使った攻撃や将が将なりの戦い方をしてくるが実質簡単な「普通」とやや手応えがある「難しい」
「修羅」や「地獄」はヌルゲーマーじゃ瞬殺されるレベル
部隊指揮が出来ない人は「進軍」指令出しとけば目標目掛けて勝手に進軍してくれる

超お手軽

309 :
>>304
助けたのは事実だが
周泰を孫権の護衛扱いはやだな
それこそ練師でいいし
谷利でもいい

310 :
>>305
難易度「普通」以上なら草ではないよ
簡単とはいえ、「アホみたいに単騎で突撃する事を推奨している」訳では無いからアホみたいに突っ込めば余裕でRる
無数の敵が第一波、第二波と波状攻撃をして来たり、こちらを圧死させようと騎馬隊突撃を仕掛けて来たりするから防御や避けもし放題
仲間や部下と連携して敵陣の弱点を突き、効率的に攻略する必要がある

311 :
とはいえステータスや武器成長させれば最高難易度まで行くとともかく、難しい程度ならどーとでもなちゃうからな
しかも武器は別としてキャラクターの能力値は実質金で買える状態になってるし

難易度表現ステータス以外の方法を使って欲しい
サブモードやon・off可能の要素扱いで良いからステータス固定で戦い方による違いを
手っ取り早いところで敵将が後半のチャージ攻撃使ってくるとか、EXや覚醒乱舞を使いだすとか

312 :
護衛の話だけど、劉備と諸葛亮の護衛は趙雲で良いんじゃないか?
で、趙雲糞強いからわざと後退して見せたり劣性を装って仕上げに趙雲が部隊を率いて進軍を始めたら、500人くらいの少数で潜ませて置いた伏兵を率いて趙雲が居なくなった本陣を電光石火の奇襲で破るとかそんな遊び方もしたいね

313 :
>>311
先ずチャージ攻撃なんて無くして欲しいんだけど…
難易度の高い敵将はこちらの攻撃を手堅くガードし、こちらがガードしたら組技仕掛けて来たり、こちらが無闇に打ち込んだらカウンターや崩し技狙って来るとかで良いだろ

314 :
あくまで「手っ取り早く」な案だから
無駄にタフで何十回と切り刻まないと倒せないってのも納得いかんし、難しいというならもっと雑兵を強化して数の暴力っつーか雑魚でも固まると怖いなとか思わせてほしいし
何よりやる事変わらンのが嫌、もっと個人レベルじゃなくて敵軍団レベルで作戦や連携が洗練されてくるとか
ステータスの増減のみに頼る難易度調整が手抜きにしか見えん

315 :
>>308
プレーヤーが頑張るとかでは無く、総大将を前線に行かせる部下っておかしいって話だったんですが…

難易度の話ですがそれはマイルドなカレーパンがウリの店に激辛カレーパンを要望して、今までの客層にも配慮して、こっち半分辛い、こっち半分辛くないってのを作れ。
辛いの食えない奴は半分食って捨てろ。
そもそも辛いの食えないならカレーパンなんか食うなよって話ですよね?
フルプライス払って遊べない部分があるのもアレですし、逆に難しい難易度を求める人にも小手先の難易度調整ってのも馬鹿にしてるってなもんじゃないですか?

316 :
何言ってるのこの人

317 :
>>315
成程、わからんw

318 :
例えが下手な人の話は聞きたくない

319 :
誰としゃべってんだ?

320 :
>>314
俺もそれをずっと言い続けてるんだよ

>>315
お前は一体何を言ってるんだ?
「難易度設定」の根幹からの否定か?
難易度「天国」から「地獄」まで全部簡単でなけりゃフルプライスは許されないってか?
お前頭大丈夫か?

321 :
ゲームの内容全てを享受するために最高難易度を下手くそでも攻略出来るようにしないと気が済まないとか狂ってるとしか思えねーよ

322 :
ちょっと長文多すぎて何言ってるのかwww
もう少し簡潔に話してくれ

323 :
>>320
そう言う事じゃないですよ。
そこまで違うものなら別個にするか片方スッパリやめる形でないと帳尻合わせでどっちも半端になって双方の為にならないって言う事ですよ。

324 :
>>323
悪い
勘違いでキレた

だが改めて説明されても理解不能

325 :
今日も今日とてガラプーが元気にブーメラン投げてますね…

326 :
派生式モーションは完全情報であり、且つ可能性の収束という役割がある

派生でない選択式モーションとなれば単調な反射ゲームと化す
論理的な読み合いが薄れる

327 :
ストーリーがあるならやってみたい

328 :
フルプライス(定価)
ハーフプライス(半額)

誤用多いよね

329 :
>>263
お前独りのためだけに無双というゲームが存在してるんじゃないんだよ
もう一度言おう

あとピックアップするけどこの話だな

http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/604
604 名前:名無し曰く、 (スッップ Sddf-icq5)[] 投稿日:2017/04/04(火) 15:23:03.30 ID:d37euFred [6/16]
ニワカはニワカなりにやってるつもりになりたいだろうから天国だの易しいでしかクリア出来ないようなゲームじゃ満足しないと思うよ。
少なくともコーエーのリサーチではそっちの方が多数派みたいだから、隔離されるのはガラプーみたいな層の方で、それをコーエー的にやったつもりなのがレイドシナリオみたいなものなんじゃないかな?

お前の考えじゃ「ライトユーザーは切り捨てて下手糞は天国から一生出てくるな」とか言ってるけど
この604の言うとおりそれは罷り通らないし、むしろそういう層のために無双は存在しているだろうから

330 :
>>264
いや、お前自体がそもそも三國志なんて大概どうでもいいと思ってるただのゲーマーのくせに情報収集に事欠いてただけだろ

情弱だったお前が悪いだけ

331 :
>>272
何度でも言おうか
ピックアップするけどこの話だな

http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/604
604 名前:名無し曰く、 (スッップ Sddf-icq5)[] 投稿日:2017/04/04(火) 15:23:03.30 ID:d37euFred [6/16]
ニワカはニワカなりにやってるつもりになりたいだろうから天国だの易しいでしかクリア出来ないようなゲームじゃ満足しないと思うよ。
少なくともコーエーのリサーチではそっちの方が多数派みたいだから、隔離されるのはガラプーみたいな層の方で、それをコーエー的にやったつもりなのがレイドシナリオみたいなものなんじゃないかな?

お前の考えじゃ「ライトユーザーは切り捨てて下手糞は天国から一生出てくるな」とか言ってるけど
この604の言うとおりそれは罷り通らないし、むしろそういう層のために無双は存在しているだろうから

332 :
>>275
無双はゲーマーのために存在してるゲームじゃないんだよ

あとピックアップするけどこの話だな

http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/604
604 名前:名無し曰く、 (スッップ Sddf-icq5)[] 投稿日:2017/04/04(火) 15:23:03.30 ID:d37euFred [6/16]
ニワカはニワカなりにやってるつもりになりたいだろうから天国だの易しいでしかクリア出来ないようなゲームじゃ満足しないと思うよ。
少なくともコーエーのリサーチではそっちの方が多数派みたいだから、隔離されるのはガラプーみたいな層の方で、それをコーエー的にやったつもりなのがレイドシナリオみたいなものなんじゃないかな?

お前の考えじゃ「ライトユーザーは切り捨てて下手糞は天国から一生出てくるな」とか言ってるけど
この604の言うとおりそれは罷り通らないし、むしろそういう層のために無双は存在しているだろうから

333 :
>>278
ほらただのゲーマーだ
題材がどうとか関係ないだろ
なんで三國志とプロレスが良くてトロイがだめなんだよ
お前が情弱なだけだろ

334 :
>>282
ほぼほぼエンパじゃん
>>283
だからエンパやれっつってんだろ

三國志とプロレスは良くて、エンパ(三國志なのに)とトロイがだめって全然筋が通ってない
滅茶苦茶
ただのお前の気分気紛れだろ
なんの信念もない
やっぱ情弱なだけじゃん
つーか、お前無双で聞きかじったからネットでちょっと調べるようになったとか言ってなかったか?
三國志ファンですらないミーハーですっていう白状してたよな
そんなんで良くトロイの題材が悪いとか責めるよな
筋が通ってない
ていうか「難しいゲームを望んでるわけじゃない」とか言いながら誰もが苦しみ過ぎるほど難しい超高難易度を論理として推して、その上で「俺は並ゲーマーだからクリアできないだろうけど…」とか
これゲーマーとしても最低だろ
八方美人であらゆる層にご機嫌取りと同時に貶し足蹴を行ってる
お前頭おかしいだろ

335 :
>>286
>理想は高くして技術待ちの状態にしとくんだよ

誰が?

>それをしないからいざ技術が進歩した時に使い道に迷うんだよ

だから誰が使い道に困るの?

>技術が進歩した時に兼ねてから理想だったあれかついに実現可能にってならないと技術の無駄使いだろ

だから誰が無駄遣いするの?

336 :
>>296
ガラプーはそのときそのときの場当たり的に気分だけでいい加減なこと書いてるから
信念がない

337 :
>>300
平日昼間から2ちゃんで書き込みまくりを毎日やってる奴がどうやって石油王になるんだよ

338 :
>>308
さあ何度でも

ピックアップするけどこの話だな

http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/604
604 名前:名無し曰く、 (スッップ Sddf-icq5)[] 投稿日:2017/04/04(火) 15:23:03.30 ID:d37euFred [6/16]
ニワカはニワカなりにやってるつもりになりたいだろうから天国だの易しいでしかクリア出来ないようなゲームじゃ満足しないと思うよ。
少なくともコーエーのリサーチではそっちの方が多数派みたいだから、隔離されるのはガラプーみたいな層の方で、それをコーエー的にやったつもりなのがレイドシナリオみたいなものなんじゃないかな?

お前の考えじゃ「ライトユーザーは切り捨てて下手糞は天国から一生出てくるな」とか言ってるけど
この604の言うとおりそれは罷り通らないし、むしろそういう層のために無双は存在しているだろうから

339 :
>>310
都合が悪くて答えられないのかな?

ピックアップするけどこの話だな

http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/604
604 名前:名無し曰く、 (スッップ Sddf-icq5)[] 投稿日:2017/04/04(火) 15:23:03.30 ID:d37euFred [6/16]
ニワカはニワカなりにやってるつもりになりたいだろうから天国だの易しいでしかクリア出来ないようなゲームじゃ満足しないと思うよ。
少なくともコーエーのリサーチではそっちの方が多数派みたいだから、隔離されるのはガラプーみたいな層の方で、それをコーエー的にやったつもりなのがレイドシナリオみたいなものなんじゃないかな?

お前の考えじゃ「ライトユーザーは切り捨てて下手糞は天国から一生出てくるな」とか言ってるけど
この604の言うとおりそれは罷り通らないし、むしろそういう層のために無双は存在しているだろうから

340 :
馬糞はアホなのか?

なんでプロレスが良くて…じゃねーよ
俺がWWE好きだからに決まってんだろ
トロイア戦争なんて興味0なんだよ
好きな題材のゲームを買って興味0な題材のゲームを見向きもしないのは当たり前だろ
罵倒する意味じゃなくガチで馬鹿なのか?
トロイア戦争じゃなくもっとメジャーなアーサー王やローマ帝国が題材だったらとっくに買ってたわ

341 :
>>320-321
いや、無双はそういう層のためのゲームでしょ
無双はハードコアゲーマー向けのハイエンド作品ではないし、そうでなくちゃいけない理由もない

ピックアップするけどこの話だな
っていうか多分これ>>315だけど
内容同じだし、ピックアップしたのは一部で、原文では変な例え話してるし

http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1490607592/604
604 名前:名無し曰く、 (スッップ Sddf-icq5)[] 投稿日:2017/04/04(火) 15:23:03.30 ID:d37euFred [6/16]
ニワカはニワカなりにやってるつもりになりたいだろうから天国だの易しいでしかクリア出来ないようなゲームじゃ満足しないと思うよ。
少なくともコーエーのリサーチではそっちの方が多数派みたいだから、隔離されるのはガラプーみたいな層の方で、それをコーエー的にやったつもりなのがレイドシナリオみたいなものなんじゃないかな?

お前の考えじゃ「ライトユーザーは切り捨てて下手糞は天国から一生出てくるな」とか言ってるけど
この604の言うとおりそれは罷り通らないし、むしろそういう層のために無双は存在しているだろうから

342 :
それから何をピックアップしてるのか知らんがそれに何の意味が有るんだ?
そんなリサーチに俺は答えてねぇぞ?
どんな人間を対象にリサーチしたかによっては何の意味も無い
変化の無い落ちぶれた無双を見限って離れた人間がどれだけ居ると思ってんだよ

343 :
>>341
つまり無双ファンは大半が気違いだと?
幾らニワカゲーマーだからって馬鹿にすんなよ
俺の妄想するニワカゲーマーは気違いでしたの巻じゃねーんだよ

344 :
>>324
このスッップの話を要約すると
普段光栄のネオロマ系乙女ゲーやってる姉ちゃんプレイヤーでも、ガチャガチャ連打だけで気軽にプレイできてゲーム内の全ての項目にクリアマークをチェックできて満足できるようなゲームの作りじゃないとだめなんだよ
無双は
そういう、ゲーマーとは程遠い、極めてライトなプレイヤーの自尊心も保って終わる頃には気分上々にしてあげないと
基本的に無双っていうのは昔からそうだった
今もそう
>>311
多分そういうライト層には、今までの最高難易度でときどき出てきた、なにかされるとほぼ即死みたいな理不尽バランスが少なくない機会で存在したと思うけど
ゲーマーからしたらその程度すら割と難なく乗り越えられるだろうけど、ライト層にはそれすらも結構ケチがつく危ういバランスなんだよ

極端な話として結論付けるなら
無双はゲーマーのためのものではなく、乙女ゲーやるような緩い姉ちゃんプレイヤーのために存在している
と言って良い

345 :
>>340
アダ名呼びが出たっていうことはもう言い返せなくなってるんだな弱い
だからさあ
だったら無印無双は良くてエンパがだめっていうのは筋が通ってないよね
三國志なのに
結局お前は信念もなにもない
ただその場の気分だけで生きてるだけ
ゲーマーとしても中途半端
情報すら入れておけない糞情弱者
だめじゃん

346 :
乙女ゲーマーとか多分「地獄」とかやってねぇと思うぞwwwwww

347 :
>>342
っていうリサーチをお前はやったのか?
やってないだろ
で人が離れたことが決定的な理由になるのは次回作が出なくてシリーズがフェードアウトしたとき
がしかし、こうしてシリーズが存続して次が出ていたり、相変わらず草刈正雄な内容でスターズのような外部の無双作品まで商品として世に出せてるのは
つまりそのための支持層が、シリーズを回せるだけ充分居続けているという証拠
お前は8がまた草刈正雄ならもう真・三國無双は辞めるって言ったけど
お前みたいな口のでかい似非ゲーマー気取りがマイノリティーな数だけ消えたところでシリーズには大して影響がない
こちらでお祭り騒ぎは延々続いていて、お前は独り寂しく暗い夜道をショボショボ家に帰るだけ
そういう現実ですね

348 :
てめ!名前隠して理不尽な事言ってんじゃねーよwww
馬糞が気に入らないなら自分で適当な名前を名乗れよ
単純に呼べねーだろアホか

あとエンパ興味ねーんだよ
筋?アホが
ゲームなんかやるかやらないか決めるのは興味の有無だけだろ
ガチで馬鹿なのか?
ゲームなんか理屈でプレイするもんじゃねーだろ
気分でプレイする娯楽なんだよ

349 :
>>343
それはお前の理屈だろ?
こう思ってるんだろ?
「草刈正雄に満足してる奴はキチガイに違いない」
もっと言うなら
「草刈正雄に満足してる奴にはキチガイという立場であってもらわないと俺様が攻撃する大義名分が確保できなくて困る」
な?
これお前の本音だろ?
無双ユーザーが基本的にライト層であるという世の中の構造を悪用して、2ちゃんでの荒らしライフを面白おかしく過ごしたいという魂胆を持ったお前の

350 :
>>346
ということにしておかないとお前には都合が悪いんだろ?
攻撃する大義名分を得るために

351 :
>>348
そもそも根本的に2ちゃんで何か名乗る必要自体が全くないという
だってアンカー付ければ誰に向けて言ったか伝わるんだから
普通に考えれば「お前」と呼べば済む話
わざわざ悪意的なアダ名で呼ぶっていうことは、議論以外の他意があるという証拠
そしてそんなことをする理由は議論で言い返せなくなって悔しいからというのがお決まりのパターン

で、ほ〜ら信念なんてなくて気分だけで適当になんでもかんでもやらかしたい放題なのを白状した
ていうかそれゲームだけじゃなくて2ちゃんでもそうだよね
何もかもいい加減
筋が通らない
場当たり的
結局その魂胆は無双ユーザーが言い返せない構造を悪用して一方的にイジメからかって発散したいだけなんだろ?
お前にとって三國志なんてどうでもいいんだろ?
ていうかお前のうまくいかない日常のストレス発散の道具のために無双ユーザーを利用するなよ
とっきどき話の流れに合わせて適当に「俺三國志好きですから〜」アピールするけど
三國志ユーザー気取りとか辞めろよ見苦しい
どうせ本音中の本音は「三國志だからやりたい」じゃなくて「戦場で味方兵士たちと一緒に暴れられるゲームなら実は題材なんてなんでもいいと思ってる」これだろ?
浅ましい。。。

352 :
真・三國無双くんって、2000年に生まれてから今年で18歳でしょ
18年だよ
18年も、この商品が、同じように、草刈正雄だけを、ただひたすらに、続けてきた
このことの意味と重さをよく考えることだ
もうね

 よ く 考 え る こ と だ 

ゲーマー気取りがちょっと喚いたところでこの18年という歴史を覆せることはない

353 :
いやアンタ来た時なんか色々喚いてましたやん!って話ですよね…
ホントにチョイチョイ自分にそのまま返って来る事言う人だな…

354 :
ワッチョイ&ID隠し=草刈マサオ
ガラプー=ガラスープ

ホレ、俺が命名してやったからもう黙れ、無駄レスすんな糞にたかる蝿共w

355 :
めっちゃレス番飛んでてわろた
韓遂やら馬騰やらが参戦てスレなんjに立ってたがやっぱガセだったか

356 :
新枠少ないって言ってるのに西涼にさく枠があるとは思えん

357 :
>>353
少なくともニンジャガみたいな高度なゲーマー向けアクションゲームに変えろなんて言ってないぞ
むしろ昔からちらほらニンジャガにしろみたいなこと抜かす奴いたけどそういうのに反対してたけどな
そう言う奴の後ろにちらつく正体は決まって硬派厨という

358 :
アクションについて
ニーアのようなオートモードとマニュアルモードの実装が妥当

359 :
>>354
必要ないっつってんじゃん
やっぱ議論じゃ歯が立たないからそういうことするんだな
浅ましい。。。
早く草刈作業に戻れよ
https://www.youtube.com/watch?v=sprDS2fft6A
ていうかマキタと提携してDLC武器で出せばいいのに
この草刈り機w
互換性持たせて戦国でも共通で

360 :
>>354
滑ってんぞオッサン

361 :
ニンジャガの板垣が昔無双は草刈りって言ってたらしいなあ
対極に位置する存在じゃね

362 :
戦闘システムそのものはチームニンジャに任せた方が良くなるかなと
幾ら今の無双がぬる過ぎるとはいえさすがにニンジャガそのものになられたらクリアすらおぼつかなく成るから難易度バランスはほどほどにだが

363 :
>>355
猛将伝だったらまだワンチャンあったがナンバリングだと難しそう
あとブラストの韓遂みたいなの来られたら嫌だわ…

364 :
>>357
>>352で言ってる事に合わせるなら、言ってる中身は一切関係無いと思いますが?

365 :
適当にボタン連打で遊べるってのも無双の良さでもあるからなぁ。

ニンジャガは4だしてくれないかな...

366 :
スターズ発売したし新情報はやく

367 :
張遼「貴公ら!争いはやめられよ。今は皆座して新情報を待つべき時。内輪もめなど起こしていては、情報を聞き逃しかねませんぞ。」

368 :
呂布「ニンジャだと?ふん、かかってくるがいい。俺が叩き潰してやる。」

369 :
>>358
もうプラチナゲームズが無双やれば良いんじゃネーノ?
操作も無双用にするならこんな感じで。

□:弱武器(長押し可)
△:強武器(長押し可)
×:ジャンプ(2回押しで2段ジャンプ,長押しでチャイナ映画によくあるワイヤーアクション浮遊w)
○:特殊技(無双技)
L1:回避(ジャスト回避中に攻撃でトランザムw)
R1:射撃武器(×同時押しで無礼な接客蹴りw)
L2:動物呼び(長押しで騎乗)
R2:武器切り替え等
L3:索敵ON/OFF
R3:ミニMAP表示
十字キー:味方に指示

370 :
>>369
□△の組み合わせやスティック入力で技とか出るの?

371 :
>>370
ニーアオートマタでは□△にセットする武器の組み合わせでモーション変わる。
□:小剣△:小剣で二刀流
□:格闘△:大剣でバッティング(大剣で格闘武器を打つ)
□:槍  △:大剣で槍を軸にして回転蹴り
など

ぶっちゃけプラチナアクションは武器の種類は少ないけど無双よりモーションが多彩で爽快w

372 :
それでも基本が□弱、△強の派生長押ししかないなら飽きるわ
プラチナなら□△の操作はベヨネッタ式のほうがいい

373 :
キャラ多い無双で一人一人にアクション詰め込むと開発遅れてコンパチ増える未来しか見えねぇな

374 :
操作キャラが多い仕様上、ここの作り込みが甘くなるのは仕方無い。

375 :
>>373
現時点で既にコンパチだぞ

>>374
キャラゲーの要素があるとはいえ甘やかしすぎ
キャラの多さが足枷になってるなら無理に増やさなければ良いだけの話、つか繰り返すが既にコンパチなんだから増やす意味がないだろ
見た目が違うだけで動きは同じなんだから

376 :
呂布「王允、中に出すぞ!フンフン」
王允「アンアン董卓、我々の子供がお前をRだろう!」

377 :
張飛と魏延はコンパチでは無いが武器の構えが引きずってるよなあ
まともな蛇矛持たせろってこれ何回も言ってるわ

378 :
作り込みが甘くなるのは仕方無い。てえ何様だよ?開発を気遣って何の得があんだ
金出して遊ぶ側が妥協してどうすんだ呆け!時間が無い?その為のアプデだろ肥溜めが

379 :
気遣う気遣わないって話じゃなくて
予算にも納期にも限りがあるんだからやれることには限度があるっていうただの事実では
社会の仕組みを無視できる魔法でもあるんなら可能だろうけど

380 :
>>377
わかる片刃の柄が長い蛇矛な
今の糞ださい両刃の蛇矛は息子にでも持たせればいい

381 :
甘やかした結果がスターズだからな
というそもそもこんな企画通すこと自体幾ら何でもユーザーのこと舐めすぎだろとしか思えんが…
ていうか結局周倉出す必要あったんかw?

382 :
納期を延長した上にフリーズバグだらけの7エンパという駄ゲーがあってな…

383 :
>>379
限度があるのは事実だろうが
だからといってユーザー側が限度を考慮して声を潜めてたら
つけあがってどんどん手抜きするぞ

384 :
消費者ができる最大の抗議はアンケでも要望でもなく不買なわけで
そういう意味じゃそれほど消費者が肥を甘やかしてるとも思わないんだけどな
なぜかってーと無双全体の売り上げは激減してきてるわけで、消費者自体は今の無双にしっかりNOを突きつけているとも言える

まあもっとも消費者が不満や抗議の意思を示して不買することと
メーカーが反省するかどうかは別問題だが

385 :
スターズも中途半端なんだよな
オールスターにするならキャラ少ないし
ユーザーが求めてるのはアトリエ無双だし

386 :
>>384
確かに数字が物語ってるとは思うが、それでも10万以上売れてるのも確かだからなぁ、コンシューマ全体で売り上げ落ちてきている現状ではまだまだ健闘している部類だし
採算取れないレベルで追い込まれたら本気で考えだすかもしれんが、そーなったらなったであっさり無双捨てて終わりそうだし

387 :
>>375
そう言う意味じゃない。
主人公が1人2人しかいないゲームとでは1人当たりに割ける時間も容量も違うのだからニーアとかに比べてアクション面などで劣るのは当然と言う事。
やれる分はやって貰いたい

388 :
スターズとか不調理由にあげてたけどあの出来で何本売るつもりだったんだよってのはあるな まあ、ナンバリングには期待はしてるけど

389 :
オールスター系ならorochi3出してた方がまだ売れただろとは思う
まーあっちも話完結しちまってるけど、あの世界観だし繋げようと思えばどーとでもなるだろ

390 :
>>364
え、なにがどう関係ないの?
こういうとき具体的なことを何一つ添えずにフワフワとした表面的な否定しかできない奴は間違いなく論理に中身がない
そういう否定には大概他意しかなく、それは筋が通っていないもの

391 :
>>377
>>380
まあよく見て欲しい
http://image.itmedia.co.jp/games/articles/0710/09/wk_071009musou02.jpg
無双史上最も強くてダイナミックだったモーションの5張飛が持ってた蛇矛は、実は双刃だったという事実
単刃かどうかは問題じゃなかったということだ

あと片刃、両刃の対義語は峰に刃があるかどうかの違いな
わかりやすい例えとしては、日本刀は片刃、西洋の剣が両刃、ということになる
ちなみに姜維の両刃って使い方は、あれ言葉の誤用だよ
ちょっとスタッフ間抜け
双刃の対義語が単刃
槍の柄の片側に刃があるのがシングルブレード(単刃)
槍の柄の両側に刃があるのがダブルブレード(双刃)
それぞれ、刃の表裏か、刃が何枚あるか、の意
だから双刃剣とか長柄双刀とか言ってるだろ?
昔のスタッフは解ってたはずなのに、今の若い両刃槍を考えたスタッフはやらかした

392 :
>>389
ヤマトタケルの話にネタ振りすると、そこになんやかんや付け込んでまた遠呂智復活って展開が望めるぞ
それ以上続けるとなると、もう海外の神話の蛇ネタに付け込んでいかないと遠呂智様復活しづらくなる
聖剣無双が鍵だな
あれがうまいこといくと西洋方面にラウンドを移せる
三戦武将たちがアウェイゲームになるけど、それもまた新鮮だな

393 :
orochは無印再臨2で三作目迄出てるからなヒット作に依存せず新タイトル考えろっつの
8もうっすい後期なんか手を付けず本編終盤は人外と戦うナンチャッテ三國志で良いよ
でも英傑伝みたいにショボいラスボスが無双武将のクローン出して軍団水増しとか下の下

394 :
>>390
自分で言っている事の意味を理解していないんですね。
じゃあもう、それでいいので静かにして下さい。

395 :
オロチなんて続けてももう馴れ合いでしかない
リセットしないと

396 :
現行システムで何をどうプレーしているのか
その延長、発展型として何ができるようになってほしいのか

動画アップロードして説明希望

397 :
>>391
双刃剣と両刃槍のデビューは一緒くらいじゃなかったか?

398 :
>>397
蛇矛のそのものの話をしてるのにモーションがどうのとかズレた事言ってるクセに、
しょうもない揚げ足を取りながらどうでもいい自分の知識をひけらかしたいだけなんだから、
構ったところで訳も分からずファビョって来るだけですから共倒れしますよ?
どうせまた反論出来ないからだろとか論破宣言して1人で悦に浸るパターンですよ。

399 :
オープンワールドだとキャラメイクしてマルチ協力プレイとかありそうだな
GTA5みたいに

400 :
それにしても情報遅過ぎ

401 :
発売日すら公開されてないんだから
来年という可能性も

402 :
無双でオープンワールドとか新しい試みする訳だし寧ろ多少時間かけてもその点じっくりと練り上げてほしいな

403 :
秋にしろ冬にしろそれならもう情報出てておかしくないはずだからな
来年の可能性は普通にありそう

404 :
ノーティドッグのNeil Druckmann氏がゲリラゲームズとのインタビューに応じ、
『ラストオブアス2』では『ホライゾン』のグラフィックスを超えたいと発言していました。

「ホライゾンのグラフィックスは驚愕に値します。
(プレイ中は)ゲームの”グラフィックス”だとも思いませんでした、だって森の中にいる感覚なのですから。
私なんか、うっそうとした森の中で『オープンワールドでどうやってこれほど草木を密集させられるんだ?』と口走ってましたよ。
自分の開発チームの元に行き、『これ(ホライゾン)が今後の基準だよ。これを超えなければならない』と話したのです」



オメガフォースもこの位の気概で8作れ

405 :
>>400>>403
4月中には中国で情報開示開始だから
もう少し待て

406 :
今年は確実に無いだろ

407 :
中国の映画とコラボする気満々だろうから無事のクランクアップを祈っとけや
アッチの制作情報も全然見ねえけどチュウコクジンダイチョブアルカ?

408 :
OWといってもライフシミュレーション系じゃなくてタクティカル系だろ
俺の本命はエンパだから、登場武将とかシナリオとかよりもシステムさえ面白ければ何でもいいけど
8エンパイアーズが3年以内に出るのか、これもうわかんねぇな

409 :
いつから8エンパが出ると錯覚していた…?

410 :
エンパ出たら地域増やしてほしいわ

411 :
OW化なんだから適当な地域だけ省くとか許されねえだろ常識的に考えて
2以降殆ど舞台に使ってる宛城が存在しないとか尋常じゃねえなエンパ開発はよ

412 :
7エンパのあの体たらくと爆死ぶりで8エンパが出せると思うのか

413 :
弓の扱いどうなるんだ?平安末期や鎌倉みると当時の武士の弓スゲーは
山なりにうって伏せたり、遮蔽物に隠れてるやつに当てたりしてたみたいだし
弓の名手になると近づく前にみんな弓で仕留めてしまうから
刀を合わせたことがないなんてのもいるし
近くの敵には直射、遠くの敵や遮蔽物を盾にしてる相手に
空にむけて撃って矢を雨のようにふらせてたそうだね

414 :
>>413
別に

415 :
>>394
ほら答えられない
無双の話なんかどうでもよくて荒らせればいいというお前のその心根について

416 :
>>397
全然違うだろ
お前いつから無双始めたんだよ
ニワカ?

417 :
>>398
一言一句難癖でしかないなお前
つーかお前こそ書き込みするなよ
邪魔だから

418 :
>>404
無双って安くて旨くて量の多い食い物だろ
高級料理店の北京ダックとかじゃなく大衆食堂のラーメン、チャーハン
あんまりグラフィックにこだわりだすとゲーム内容そのものに掛けられる開発ソースが湯水の如く消費させられていくと思うんだけど
ほどほどでいいんじゃないのそんなの
どうせやること草刈正雄なんだしさ
ていうか、そういう海外のハイエンド作品を提供し続けているメーカーとコーエーテクモを比べるのは酷だろ…

419 :
つーかコーエーのオープンワールドってヒーローズ2みたいなことでしょ?w
ユーザーからしたらウィッチャー3ゼルダbowスカイリムホライゾンレベルに作り込んでくれないともがやハリボテのオープンワールド()でしかない
ユーザーが望んでいるのは三國史シリーズの無双化だけどそんなの無理だし

420 :
スターズ()はジャンクフードのバリューセットって感じだったな
少しでも儲けたいんだろうがマルチでvita版出す程の旨味も無いだろうに
8もマルチ開発だったらps4ハード買って迄プレイしたいか微妙

421 :
>>415

>>415

422 :
>>417
あなたの言葉を借りるなら
ホラコタエラレナイヨワイナ?

423 :
マサオ君大人気だなww

424 :
取り敢えず今出てる情報は

オープンワールド化
戦闘中に街に行ける(本来許可を得なければ敵前逃亡だけどな)
戦闘中、同時に別の戦も起きる
中国大陸を一枚で表現したい
戦闘システムが変わる
高低差をめっちゃ表現する

これだけか?

425 :
草刈馬糞

426 :
オープンワールドならもうエンパみたいな国盗りにしたらいいのに
あとはエディットを充実させとけばいい
不満があればエディットで作り直して、入れ替えるから

427 :
三国志を追体験したいからエンパは別でやってくれ
ナンバリングはしっかりストーリー作ってもらわんと

428 :
無双スターズで趙雲が強キャラに化けたからな
あの竜が出るモーションを三国無双8にも流用してほしい

429 :
国取りはちょっと無理でも自由に展開する要素が有っても良いんじゃないか?
例えば史実通りの展開になる選択肢には色付きとかで教えてくれたら物語通りに進めたい人はそれを選んで、if展開に持ち込みたい人は敢えて外せば良いみたいに
あと、エディットキャラで雑兵から成り上がるモードも欲しいな
最初は馬も鎧も無く、ボロっちい剣や矛一本で砂粒みたいな糞雑魚からコツコツ上を目指したい

>>428
要らね

430 :
スターズは言われてるほど手抜きじゃなかったよ
敵がC5やC6なんかもうまく使ってくるし、三国勢のモーションもいい感じにブラッシュアップされてた

431 :
今までは一枚マップだから五丈原シナリオだと燭と魏のキャラしか登場したいけど
中国全体がマップならさらに同時に呉のキャラたちは五丈原の戦いの最中に
別の場所で別行動をしてるわけだろ、
燭と魏も戦場にいるキャラだけでなく本国にいるキャラたちも同時に存在するし
エンパみたいな国盗りや国境とかいった概念が入らないと
何の為のオープンワールドかということになる

432 :
勢力選んで流れのままにED目指すだけが追体験する術じゃねえからな
紙芝居見ながら草刈するだけで満足する客が百万人居ればωも楽だろうに
適当に緩いキャラ追加して手抜き品出せば後十年は余裕で甘い汁吸えるだろう

433 :
>>432

>適当に緩いキャラ追加して手抜き品出せば後十年は余裕で甘い汁吸えるだろう
それ6あたりからすでにやってるじゃん

434 :
でも現実はそんなに自由じゃないからなぁ
何でも出来過ぎると反ってリアリティを欠く
戦闘中に街に移動ってやつだって本来なら敵前逃亡で処刑だろ
戦争中に参加してない武将は別行動ってか同時に別の戦か本国護衛のために待機かって感じじゃない?
出兵中に本国狙われるなんてザラだし
そうそう好き勝手してないだろ

435 :
なんか無双に夢見すぎだと思うんだよな
このゲームの本質は天地を喰らう2と同じベルトアクションだから自由性なんてずっとないよ

436 :
非表示でずっと騒いでるのって、前にいた「俺が最強の無双攻略サイトを〜」とか言ってた奴かな?

437 :
>>436
違う
それは西原って故人だよ

438 :
>>436
馬糞っていう10年前からいるキチガイ

439 :
>>430
その敵ってのは?

どうせ敵武将クラスだろうが

雑兵がc5c6使って初めて手抜きじゃないと、言えよゴミクズw

ああ?お前は敵武将がc5やら昔できていた当たり前の事をやったら手抜きじゃないというのかw

消えうせろゴミ

440 :
かーびぃぃ☆
http://o.8ch.net/swp5.png

441 :
敵がC5やC6使って
PCのモーションわずかに追加されただけで手抜きじゃないとは
かなり訓練されてますな

442 :
amazonの評価も相当低いし
紛れもない駄作だよ
無能スターズ

443 :
ストームラッシュ…天地人関係なく敵が武器切り替えても崩しがパーにならない
ヴァリアブルカウンター…3の弾き返しみたいにする
これでマシになりそう
接待スローモーションはR

444 :
原点に帰って格ゲーとかスマブラみたいなゲーム性にすりゃまた違う客層掴めただろうに
まあ調整できる奴が内部にいないか…

445 :
無双を、イベント発生順番遵守ゲー&タイムアタックゲーと捉えれば、
スターズは言うほどクソじゃないよ

スターズの低評価の原因は、もはや上記コンセプトに
ユーザーが嫌気がさしてるのが原因って感じかなぁ

シナリオは、まごうかたなきクソ

446 :
4月に情報出るとかいう話って本物なのか?

447 :
手抜きの糞で7万人も草刈中毒を騙して売れたんだから古澤も鼻高々だろうな
儲けは期待ハズレだったらしいが消化率どんなもんよアレ?
若手ゴリ押し声優と共にブッ混んだ周倉もキャラ微妙だったし軌道修正が必要だろ

448 :
>>445
全くその通りだけど根本的に題材も糞だけどなww

>>446
そんな情報はねぇよ
ただの予測を公式の発表みたいに捉えんな

こんな奴が居ると迂闊に予想も口に出来ないな

449 :
イベント発生順番遵守ゲー&タイムアタックゲーとか秘蔵武器取得条件だけにしとけや
ソレも今度のOWでは噛み合わせ悪いから変更してもらわんとな
7猛で何回も文姫探す面ヤらせるの仕組んだ奴は狂ってるよ絶対8には関わるなよ!

450 :
そもそも史実重視するなら歴史モノとOWは噛み合わせ悪い気が…

451 :
史実てのは脚色等は置いといて、オープンワールドよりも遥かにオープンワールドな現実世界で実際に繰り広げられた事なんだから噛み合わせが悪い訳は無い

それは単に「自由度」ってもんに「好き勝手」を押し付け過ぎてるからそう感じるだけ

452 :
どう考えてもオープンワールドだとエンパの方が相性がいい
中国全土を1つのマップで表現すれば
バトウが西涼にいて、トウタクが長安にいて、孫堅が長砂、
曹操がエンシュウ、袁昭がギョウ、コウソサンが幽州、リュウエンが燭、リュウヒョウがケイシュウ
それぞれ領土と配下をもって、独自の方針で動くわけだからね
今までみたいにストーリーなぞるだけなら、オープンワールドにする必要はないよ

453 :
>>451
それは未来。
史実は過去にあった事だから全て確定済みで自由度はゼロですよ。
あるのは解釈の自由とifだけですよ。

454 :
最近の無双って昔(3とか4)に比べてイベント起こさないと敵総大将が出てこないとかあるから自由度低いね
昔は普通に開幕総大将に突撃していけて自重せよ!が定番だったのに

455 :
>>452
独自の方針で動いた結果が史実だからね

>>453
俺自身自由度が有って歴史と違う方向にも動けるようなゲームになって欲しいと思ってるけど、ゲームゲームした何でも有りのシミュレーションみたいな流れも嫌なんだよ
あっちに攻めたりこっちを攻めたりいい加減にやってたら直ぐに攻め込まれて自国を失うだろ本当なら
だから実際の歴史でも無闇に動いてなかった訳じゃん

456 :
>>455
最近のやってないけど三國志シリーズの武将プレイはわりかし自由に動けるじゃん
あれでいいんだけど無理なのかな?

457 :
>>455
そりゃ、現実なら死にますからね。
ゲームとじゃ掛かってるものが違い過ぎますよね。
普通のナンバリングの方はやっぱり三国志を大切にして欲しい人が多い気がしますよ。
ifも好き故にもしあの人が生きていたらとかもしこっちが生きていたらと想像する訳で、好き勝手に何でもいいと言うもんでも無いのかなと…
OWは自分が出来ない体験を自由に疑似体験してナンボだと思うので、すでにしっかり決まったものがある歴史モノと真逆だと思うんですよ。

458 :
自由といえば複雑系

459 :
軍師増えたからな

460 :
無双8の情報まだ出せなくても
いつ情報出せるかという情報は出せるだるおう?

461 :
>>454
そのくせ総大将出てきたら向こうの方から突撃してくるしなぁ
最後に残したいのに

462 :
OWらしくすると、ストーリー演出に支障が出まくって微妙に
逆にすると、色んなところに制約が出てしまい、OWの面白さが出せない

なんちゃってOWくらいが丁度いいと思うがなー
エンパなら相性すごく良いだろうけど、本編だと果たして・・・

463 :
OWにしたところで章ごとに区切って行動範囲を制約するから同じ事
ωは無双遊ぶメイン層て戦闘も御使い提示して介護してあげないと行動できない
指示待ち族だと小馬鹿にしてるフシが有るからな大きな変革は期待できなさそう

464 :
今回はオープンワールド導入実験、その後はエンパだけ出せばええよw
歴史準拠でシナリオ作るのはもうネタ切れで限界だろ?

465 :
つか長江とか黄河がある時点でオープンワールド無理やろ

466 :
>>421-422
そもそも借りられる立場にないからお前は
お前に正当性はない

467 :
>>425
お前はもうおちょくれればなんでもいいんだな
ここから出て行けよ
邪魔だから

468 :
>>426
>>452
散々エンパ興味ねやったことねー知らなねーっていうお前がそれを言うのかよ

469 :
>>428
つーかいい加減設定を整理して、いろんなキャラの武器から火やら雷やら冷気やらが飛び出してくるのは神仙の霊的な力に起因してることを世界観として明確に定義づけるべき
>>429
要る

470 :
>>436
また気に入らない奴はみんな同一人物扱いか
短絡的
>>438
そして難癖とおちょくった呼び方
それ以外にできる技能がないお前の人生はさもしいな

471 :
>>456
オープンワールドでプレイヤーの身一つで自由に行動できるのは修羅モードまで
エンパだの国盗りだのやりだすと富国強兵の時間の流れが合わない
結局宮廷に行って玉座で○ボタンでメニュー開いて選んだ指示だしてローディング暗転で何ヶ月経過みたいになる
最終的にはどこに攻め込んだかがピックアップされるだけだから、その一つの戦場の中で広く動けるという意味のオープンワールドにしかならない
で、そこに上の議論に上がってるシナリオモードの要素も絡めると、尚更時間の経過が合わなくなる
黄巾から反董卓まで、そっから長坂、そして赤壁と、間間で何年も経ってるんだから、オープンワールドで散策して経過できる年月ではない
結局ローディング暗転して増谷のナレーションであらすじやって戦場だけピックアップになるから、それだと中国大陸として作ったオープンワールドを必要な戦地だけ切り取って使う、今まで通りのミッション制と変わらなくなってくる
だから修羅モードなんだよオープンワールドとして散策クエストできて一番活かせるのは

472 :
>>465
また例に挙げるけどこれ
https://www.youtube.com/watch?v=Al6LzAfYPgo
見ただけで広さ結構キツいだろ?それでも中国大陸よりは遥かに狭いだろうこれ
中国大陸っつったてリアルな広さで作らなくても、このぐらい途方も無い感があれば圧縮デフォルメでまとめても充分だろう
真面目に川幅17〜40キロなんて作らなくても、圧縮してもプレイヤーが単身で動き回ると心的に充分疲労する広さにゲーム的な翻訳するので充分

ただオープンワールドになったことで船が常に連環状態じゃなく、自分で操船できるようになるなら少し事情は変わってくるだろうけど
そのために船で行き交って戦う広さが必要になるから
決戦2みたいな

473 :
どうせスルーされるのに…

474 :
>>468
そいつは俺じゃないもう一人のガラプーだよバーカwww
言い返したい気持ちで焦ってるから見落とすんだよ
みんながガラプーガラプー言ってるのは俺だけどたまにもう一人出て来るんだよ残念www

475 :
軍団指揮導入したら呉軍の強みでもある水上戦等もできそうなんだが、
エンパで導入してくれんかね?
ただの通路ではなく船として機能すれば赤壁も面白くなりそう。

476 :
>>464
ストーリーモードとか三國志知らない客への勉強用と割切れば事典で充分
旬分弱や周倉とかショボいキャラのドラマ見せるのに微妙なの作るだけ無駄
後期なんか描いた処で極少数の歴史マニアしか喜ばせられねえ悪手

OW活かすなら従来オマケ扱いだった修羅立志年代記将星モードの良いトコ取りで
本編としてリソース割く事がマンネリ打破や一般層ウケする良ゲーへの近道

477 :
>>466
言い返せない時は内容には一切触れずに関係無い短文。

478 :
>>474
また成りすましとか言いますよ。
ガラケーになると途端に難しくなりますけどね。
ってか、自分に反応するのが同一人物の成りすまし荒らしでマトモに話をする人間が非表示orスルーなら毎日誰に向けて長文打ってるのやら…

479 :
>>452は俺だけど
俺もガラプーなんだが、いまだにガラケー使ってる人は結構いるよ
ゲーム機でもネットはつないでるけど、書き込みしにくいんだよ、

480 :
>>478
自分以外は全員同一人物と思ってるんじゃね?相当頭おかしいし
つか10年も荒らしてるキチガイなんてまともに取り合わない方がいいよ
こっちが馬鹿をみる羽目になるから

481 :
>>478
いや、根本的に馬鹿だろ

エンパやった事ない俺がエンパ語って何のメリットがあるんだよww

482 :
>>480
なら尚更誰に言ってるんだと…

483 :
>>479
俺は家にPCとKindle有るからそっちでも出来るけど、わざわざPC立ち上げるよりガラケーの画面メモから書き込んだ方が早いし手軽だからガラケー使ってる

ただ時代の流れでガラケーも限界なんで近々J:COMモバイルのスマホに変える予定
ガラプー気に入ってるから変えたらコテハンをガラプーにするわ
それならもう人違いしないだろ

484 :
誰も聞いてないのに自分語りしててキモ
でもまあうざい方のガラプーがNGしやすくなるのは有り難いな

485 :
また変な奴が無双武将化されましたw
鶏ガラスープじゃない方?
じゃあガラポンでww
・西原
・草刈マサオ
・鶏ガラスープ
・ガラポン(new)

486 :
つか糞さむいんだが突っ込んだら負けか?

普通にガラプーの方が面白いし、もう一人のガラプーは多分俺より前から居たよ
お前が勝手に知らなかっただけだろ

487 :
光栄三国志をそのまま戦闘をアクションでやりたい

488 :
  
2017年1月1日時点で累計実売台数が5340万台を突破と、世界中のゲーマーたちに愛されるPlayStation 4(PS4)ですが、暗くて狭くて湿った場所が大好きな【ゴキブリ韓国人】にも愛されていることが明らかになりました。
アメリカ・マンハッタンのロウアー・イースト・サイドにある独立系の修理屋「XCubicle」は、地元の人たちが「ディスクドライブの中にコインが入ってしまった」といった件でも相談に来るような、日常的な故障・修理案件を取り扱っているお店です。
ゲームメディアのKotakuのセシリア・ダナスタシオさんはこのお店で、修理部屋の片隅に黒いゴミ袋の山を発見。
店の共同創業者のパトリック・チェさんから、中身は【ゴキブリ韓国人】でいっぱいであることを告げられました。

チェさんによると、XCubicleに持ち込まれる故障したPS4を解体してみると中が【ゴキブリ韓国人】だらけということがとても多いそうで、現在、XCubicleでは【ゴキブリ韓国人】駆除の料金として25ドル(約2700円)を請求しています。
なお、週に1回は「【ゴキブリ韓国人】処理」の案件があり、チェさん以外の修理担当者にも話を聞いてみたところ、「修理の依頼があるPS4の少なくとも半数は中に【ゴキブリ韓国人】が潜んでいる」という回答を得たそうです。
都市部の暗くて暖かい場所には【ゴキブリ韓国人】が大量に生息している可能性があります。
PS4のようなゲーム機のほとんどは、暗くて狭くて囲まれた場所に横たわった状態で置かれているため、【ゴキブリ韓国人】のような有害生物にとっては生活するのにとても快適な場所になるそうです。

もちろん【ゴキブリ韓国人】のような有害生物は、PS4だけでなくXbox Oneの中に生息していることもあるそうですが、XCubicleの修理担当者いわく、「PS4の絶対数が増えているので、修理するのもXbox OneよりPS4が多くなっている」とのこと。
そして、Xbox OneよりもPS4の方が多くの【ゴキブリ韓国人】が生息しているように思う、と取材に応じた修理担当者は語ったそうです。
この理由はPS4のデザインにあるとダナスタシオさんは主張しています。
その理由は明確で、PS4は本体下部に通気孔があるため、【ゴキブリ韓国人】が内部に侵入することが容易になっているというわけです。

また、修理担当者によると、PS4は内部電源を持つためXbox Oneよりも内部が暖かくなるという特徴を有しており、「これが【ゴキブリ韓国人】に好まれる理由になっているのでは?」とも語っています。
電子機器の修理でおなじみのiFixitで働くマット・ジミンスキさんは、「修理に出されるPS4のほとんどは【ゴキブリ韓国人】駆除のために送られてくるわけではありません。
ユーザーは自身のPS4が【ゴキブリ韓国人】まみれになっていることを知りません。PS4が動作しなくなったものの、所有者はその理由を知らないんです。

PS4の内部電源が【ゴキブリ韓国人】を熱し、部品が傷み電源が入らなくなることがあります。
もしも【ゴキブリ韓国人】がPS4内部で子ども(ガキチョン)を産んでいれば、【ゴキブリ韓国人】の子ども(ガキチョン)と糞がハードウェア上で溶けていることもあります」と語っており、
XCubicleだけでなくiFixitでも修理にやってきたPS4の中から【ゴキブリ韓国人】が出てくることがあることがうかがい知れます。
なお、PS4内部に【ゴキブリ韓国人】が蔓延することを防ぐには、通気を良くして高い場所にPS4を置き、部屋を清潔に保ち、甘やかさないことが重要とのことです。
 

489 :
今年発売されるのかね?
髭の有無を調査してたりコンセプトアートしか出してないところを見ると
早くても来年上半期ぐらいじゃないかと思えるが

490 :
>>489
情報絞ってるのはE3があるからでしょ?

491 :
マジで世界狙ってるレベル、仁王並みに開発に力注いでるレベルのOWなのか…?

492 :
髭付けるかどうかなんて簡単にできそうだが

493 :
髭なんかやるかやらないかだけの問題だろ
手間なんて無いよ

>>487
甘寧一番乗り〜、とかドカベン趙雲は勘弁

494 :
司馬懿をジイさんかオッサンにして欲しいわ

495 :
エロゲみたいにキャラ個別に音量設定がほしいな
まあ、カスカス軍師が聞こえなくて遅いからイライラするからだけど

496 :
トロイ無双届いた

テレビ見てるからまだ取説に目を通しただけだけどこれすげぇじゃん
操作法読んだだけで「戦いたくて」わくわくするわw
何年も前にこんなん作っといていまだにチャージシステムみたいなアホ操作続けてるとか肥馬鹿過ぎるにも限度があり過ぎるだろww

今の三国なんか戦う気がしないからな
馬で目的地まで疾走して武将を瞬殺してまた馬で疾走…
たまに雑魚の群れに阻まれるとイライラするだけ
要はアクションゲームなのに「戦う事」自体が何一つ面白く無いから

トロイ無双は操作法見ただけで「戦いたい」と思えるな
ただ、アキレス腱とかでなくこれを三国でやりたいわ

この操作法に大軍同士の戦をプラスするだけで一気に理想の形になる

497 :
>>474
と、わざわざ煽りを付け加えるあたり、お前の方が言い返したくて焦ってるようにしか見えない
前の話でも結局俺の話を覆すことはできず押し黙り認め屈しただろ

498 :
>>495
それ欲しいな
小喬孫尚香の声量も下げたいし

499 :
>>477
と、言い返せないと決め付けてるよな
そもそもお前に1ミリも正当性がないのに
だってほら、こうして>>471-272常々無双について語ってるし

じゃあ何か?
全てのレスに取ってつけたようにしてでも無双の話を付属させろとでもいうのか?

オープンワールドでプレイヤーの身一つで自由に行動できるのは修羅モードまで
エンパだの国盗りだのやりだすと富国強兵の時間の流れが合わない
結局宮廷に行って玉座で○ボタンでメニュー開いて選んだ指示だしてローディング暗転で何ヶ月経過みたいになる
最終的にはどこに攻め込んだかがピックアップされるだけだから、その一つの戦場の中で広く動けるという意味のオープンワールドにしかならない
で、そこに上の議論に上がってるシナリオモードの要素も絡めると、尚更時間の経過が合わなくなる
黄巾から反董卓まで、そっから長坂、そして赤壁と、間間で何年も経ってるんだから、オープンワールドで散策して経過できる年月ではない
結局ローディング暗転して増谷のナレーションであらすじやって戦場だけピックアップになるから、それだと中国大陸として作ったオープンワールドを必要な戦地だけ切り取って使う、今まで通りのミッション制と変わらなくなってくる
だから修羅モードなんだよオープンワールドとして散策クエストできて一番活かせるのは

それでお前が黙るならやるけど
つーか>>477の書き込み内容って無双についての話一言も語れてないよねー
ほら>>478>>482
お前には正当性がない
ていうかお前ここに何しに来てんの?っていうのにも答えられないんだろうな
そこで答えると「荒らしに来てるから」としかお前は言えないから

500 :
>>497
自分で勝手に恥晒しといて人のせいにすんなよww
誰も何も仕掛けてねーのに勝手に馬鹿躍りして笑われたからって言い返して来んな糞ダセェwww
素直に「そりゃ知らなかったすまん」と一言だけ言えりゃ幾分格好も付いたのにな
間違える事なんか別に大して恥ずかしい事じゃねーが、間違いを認められないで息巻いてる奴は一番ダセェww

あと、前の話なんか覚えてねーよ
どーでもいいしwww

501 :
>>480
まーた単発
そして何がどう荒らしなのかも説明できない
なぜお前がそんなことをするかというと、そうせ無双についての議論で負けて悔しい逆恨みなんだろうけど
最終的には無双のオープンワールドについてすらもなにも語れないケチな荒らしに成り下がったのがお前
お前なにしにここに来てんだよ
邪魔

502 :
>>481
と思ってる相手の論理を認め屈したお前はなんなんだろうね

503 :
>>495
そんな機能付いたら俺の無双から尚香、小喬、諸葛亮、孫権、姜維の音声が消えるなww

504 :
>>483
いやどう考えてもキーボードの方が早いだろ
あんなんでポチポチとか遅いし手間だし良いわけがない

505 :
>>485
だから早く草刈作業に戻れって
https://www.youtube.com/watch?v=sprDS2fft6A
ていうか
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-d0-77/bluesky18bluesky/folder/1201556/83/35748583/img_3?1325263889
もCMに出せばいいのに
もうしばらくすると草刈シーズンがやってきて今年のCMも来るだろうな
お前らはそれ見ながら無双するんだよ

506 :
>>496
チョロい
はいお前はもうトロイスレに引越してそこで永遠に来ないトロイ2を待ってろ

507 :
>>504
PCの前に居ればな

寝室のPC棚に固定のデスクトップだし電源入れてねーよ
リビングでテレビ見たりゲームやってる時に寝室行ってPC立ち上げて書き込んだらリビングに戻るより、手元の携帯の方が早いし楽だろ
お前は本当に想像力の無いアホだな

508 :
これ1人で喧嘩してるの?

509 :
>>503
それでいいんじゃねー

510 :
>>499
は?内容理解してないにも程がある。

511 :
>>505
それよりシコシコ書いたお前の長文スルーされてる事気付けや。

512 :
>>499
いや、アンタが何しに来てんの?
アンタが荒らしと呼ぶ人間以外と会話してないじゃない?
その荒らしと呼ぶ人もアンタいない時は普通に話してたりするし

513 :
>>476
さすがに修羅・将星みたいなのがメインってことはないだろ
オープンワールドで中国全土を設計して、ストーリーはそれを切り取ったミッション制で1ステージだいたい2000人前後ぐらいがKO基準
オープンワールド修羅モードはミッションの垣根をとっぱらって中国全土をシームレスで移動可能
で、倒すべき対象が1000000人規模
全中国対プレイヤーたった1人+おともの無双武将3人ぐらい、みたいなゲームだろうな
とにかく目に付く1000000人を片っ端から草刈正雄していくゲーム
エンパじゃないから立志は乗っからないだろうな
将星みたいに拠点を築いて資金投入で防衛力を高めれば陥落が遅くなるので、その間に攻めてきた野盗を掃除していく
余裕ができたら他の街を占領している野盗の無双武将を倒して街を支配下にする
最終的に全ての街を支配下におけばエンディング
争覇モードじゃないので味方軍は無しで、基本的に全てをプレイヤー単独でこなして、オンラインランキングではエンディング到達までのタイムと撃破数によってプレイ効率の良さをチキンレースで競う
まあクリアタイムっていうか、かかった日数とかだろうな
現実時間の1時間プレイで朝と夜が巡るとかで何日費やしたかを競う
今までの修羅モード・将星モードからすると、だいたいこういうゲームの中身が見当付く
これが、コーエーテクモが考えそうなこと、だ
壮大な草刈正雄作業
100万人の草刈無双

514 :
>>507
PCを生活環境の中心に据え置きゃいいだけだろ
ほらそうやって「アホ」とか煽り入れないといけないのは、内心携帯電話じゃどうにも太刀打ちできないことがわかってる証拠
虚勢張っとかないと落ち着かないんだろ?

515 :
>>510
で、どう理解できてないのかは具体的には言えないんだよね
言い返せないから
>>511
反論がないということは話を認めたということだな

516 :
>>512
質問に質問で返すな
問われたことを答えろ
っていうか答えられないということはお前は荒らすためにここに来ているということを認めたということになる
さらに言えば、無双の話をするために来ていると反論するならそれを証明しなければならない

517 :
馬糞に構ってる奴らいい加減にしろよ
お前らみたいに毎度ご丁寧に構う馬鹿がいるから馬糞がいつまでも居座るんだろうが
508の言うように自演だと思われても仕方ないことしてんだよ

とりあえず2chmate使いのやつはNGIDに空欄で登録しておけ
それでID非表示は綺麗に消えるから

518 :
5の攻城戦システム復活してくれんかな
城門こじ開けるまでが大変だがその大変さが楽しい
今の時代リアル城攻めなんぞ経験できるはずもないが、だとしても結構リアルっぽい空気感は再現できてたと思う

519 :
>>514
何でPCを生活の中心に据えにゃならんのよwww
お前みたいにPCにかじりついて必死こく気はねーんだよ気色悪ぃww

虚勢張る意味が何処に有るんだ?そうしたいならとっくにそうしてるだろ
何故やらないのか……そこまで熱心じゃねーからだよお前と一緒にすんな

俺は気が向いた時だけ携帯で適当に打って送信した瞬間から携帯閉じてコンマ数秒で縁切った生活に戻るスタイルなんだよ
お前は勝手にPC中心の生活してろwww

520 :
>>515
では、あなたは先に反論して無いので全部認めたと言う事ですねw

521 :
>>518
他にも拠点の一騎討ち風とか水中移動とか色々面白かった

522 :
>>516
無双の話で返せってのか?って件?
そんな事ないよ。
後半の文章だけど、別にアナタが私を荒らしと呼ぼうがどうでもいいけど、実際問題アナタが無双の話してるなんてアナタ以外誰も認めてないから事実としてスルーされてるんだけど、アナタはそれをどう説明するの?
アナタがマトモな住人なら何でスルーされるの?
スルーするのが荒らしだけなら誰に向けて話をしてるの?

523 :
>>515
は?馬鹿過ぎだろ?
普通に直近の質問を答えてねーって話で無双の話してるしてないとかって話じゃねェーンじゃねーの?
大切な事だからもう一回言うけど、オメー賢い振りして馬鹿過ぎだろ。

524 :
>>517
また何一つ無双の話はせずに、アダ名呼びと無理矢理な自演認定だけ
それしかない人生なんだなお前

525 :
諸葛亮「まさか皆さんがこれほどまでに罵り合うとは・・・。その愚かさ、私の計算を超えていますね。」

526 :
>>519
毎日昼夜問わずに書き込みしまくってるのに縁切ってるって言うのか?
お前が携帯と2ちゃんに必死に齧り付いてるだけの人生なんだろうが
どの口が言えるんだそういうこと

527 :
司馬懿「そういうお前も罵っているではないか、諸葛亮よ。存外、己が見えておらんようだな。フハハハハ!!」

528 :
>>523
鍾会「な!?なんだと!わ、私は選ばれた人間だ!決して馬鹿などでは・・・馬鹿などではないぞっ!」

529 :
>>520
反論もなにも常に無双について話してるからする必要がない
>>522
つーかお前が認めたくないだけだろ
今までだって無双の議論でレスしてきてる奴はいるし、それで認めてないっていうのは苦しいな
>>523
なに重複レスしてんだよ
これは>>520>>523で回線変えるのを忘れちゃったのかな?頭に血が上ってるのかな?

ていうか結局これ↓に答えられないんだな

質問に質問で返すな
問われたことを答えろ
っていうか答えられないということはお前は荒らすためにここに来ているということを認めたということになる
さらに言えば、無双の話をするために来ていると反論するならそれを証明しなければならない

もうお前出て行けよ
何しに来てるのかも答えられないんだから
お前は無双に微塵も興味がないんだな
お前の人生には2ちゃんを荒らすことだけしかない
邪魔だ

530 :
そうそう
グレートウォールの宣伝見てて思った

グレートウォールとのコラボ衣装をやるなら…
黄色甲冑・工兵虎軍→袁紹
赤色甲冑・弓兵鷹軍→朱然
紫色甲冑・騎兵鹿軍→張遼
灰色甲冑・歩兵熊軍→呂布
青色甲冑・女槍鶴軍→王異
蜀とマッチする緑色甲冑は存在せずw

キッチリ色分けされた鎧が無双っぽかったな
実写映画はチャンイーモウにやらせたら良かったのに
グレートウォールとか内容がモロにオタク映画だし、それで無双マルチレイド的なものを感じたし、ハッタリ前提の無双ならチャンイーモウ合ってたよ
HEROでも衣装の色を無双みたいに全員同じ色衣装で揃えてたりしたし

531 :
透明あぼ〜んで意味不明な無駄長文がスッキリw

532 :
>>529
だそうだ。
相手あっての事なんだから自分がどう思うかの話じゃない事は人間とコミュニケーションを取ることがない奴には理解出来ないらしいです。
たまーに、誰か良く確認しないでアンカー打たれたり、何も知らない一見さんが微妙に絡んだレスをするだけで生きていけるらしいです。
ダイオウグソクムシ並みに省エネですね。

533 :
>>529
やっぱコイツ馬鹿だな。

534 :
>>531
つーかあぼーんしてたらそれ以後長文かどうかはわからないのに長文と判断してるという
あぼーんしているかどうかが問題なんじゃなく、あぼーんしているという行為をダシにしておちょくりたいだけという魂胆が見え見え
そのお前のさもしい人間性について

535 :
>>532
と、お前に都合の良い印象操作に終始してるが、結局お前の本音は昔議論で言い負かされた悔しさを動機とした逆恨みという実態だけ
結局最後まで無双について一言も語ることはなく、ここに来ている理由も明言できなかったのはそのせい
お前は書き込みするなよ
邪魔だから
>>533
そうやって唾しか吐けないというのは言い返せない証拠
お前に正当性はない

536 :
このワッチョイ隠しのキチガイ、NGnameで見えなくすることは出来るんだけど
NGをこのスレだけ適用て出来ないのかな?
(?<!\))$が歴ゲ板全部で有効になってて他のワッチョイ無しスレ覗いたら何も表示されなくてビビった

537 :
>>532
つーか、さらに言うとだ
こうしてお前みたいな奴の人間性が白日の元に晒されるとだ
そうやって、逆恨みを晴らすためならどんな非道な手段も厭わないような卑劣な奴がスレに潜んでるという実態があるわけだ
人にID隠しがどうのと咎める割に自分はあれこれ手段を尽くして回線弄って雲隠れと成りすましで気に入らない奴を追い込むくせに
そんな魑魅魍魎どもに対して聖人君子・正直・ノーガード・生真面目くんとして向き合えと言われて、はいそうですかって応じる奴は常識的に考えて居ないよ
世の中はお前の思い通りにはならない

538 :
>>536
また単発
木曜日前で単発っていうのはもう真っ黒だろ
全くスレに参加してないのに突然出てきて無双の話もせず人様に難癖で爆撃だけしていく、しかもPC回線
不自然すぎる
どうみても回線弄っておちょくりで翻弄するためにやってるな
こういう奴が結局ワッチョイが実装される前からスレの軒下に潜り込んで好き放題やりたい放題やってたわけだ
冗談じゃない
昔はそういう裏側に疎かったから何も防衛しないまま苦しい中やってたけど
もう今はそうはいかないんで。

539 :
>>536
NGIDに何も入力しないで登録するといけるよ
他のスレもちゃんと見られる

540 :
袁紹「こ、これ!下々のものよ!この袁本初の見ておる前で喧嘩など始めるでなーーーい!!全く、名族を何だと思っておるのだ。」

541 :
>>538
年がら年中、昼間っからって言ってみたり木曜日前とか限定してみたりね。
都合の悪いトコはスルー。
関係無い所で長文。逃げでなければ何なの!

542 :
っつーか回線十何本も持ってて自在に変えてるなら木曜日を待つ必要性無くね?

543 :
>>541
お前のやってる事がスレへの迷惑になってるっていつになったら気付くわけ?
荒らしは構わなければそのうち消えるんだからスルーしろよ池沼

544 :
>>538
さり気なく昔から叩かれてる事暴露してるけど、叩かれた事があるじゃなく、ずーっと叩かれ続けてるって事が異常だって何で気付かないんでしょう?

545 :
>>541
年がら年中昼間から→ガラプー
木曜前→>>536
そりゃ別になるだろ
どこスルーしてるっていうんだ?いつも無双の話してるだろ
無双の話するために来てるんだよ
ほら>>530これも>>513これも>>471これも>>391
でもお前はこれ↓

質問に質問で返すな
問われたことを答えろ
っていうか答えられないということはお前は荒らすためにここに来ているということを認めたということになる
さらに言えば、無双の話をするために来ていると反論するならそれを証明しなければならない

に答えられない
これこそ逃げてるだろ
今一度問い質そう
お前なんの目的でここに来てるの?

546 :
>>542
だからいつもつも不自然な単発が沸いてきてんだろうが
お前もう詰んでるから論理も糞もなくなってきてるんだな

547 :
>>543
そうやって表では品行方正聖人君子を強要して反撃できないよう固めて、裏で別回線使って無防備になった相手に言いたい放題暴力働くんだろ?
冗談じゃない
もうこの何の目的できてるのか答えることも証明することもできない輩には、そいつの人生そのものに一切正当性がないんだから
そこだけは動かしようのない超然とした事実
そこを徹底して責め抜くのみ
思い通りにはさせないよ

548 :
(アウアウウー Sacf-EGrg)
(スッップ Sdaa-EGrg)
荒らしの肩持つみたいで癪ではあるが
昨日から気がついてたが端末変えてまで荒らしに構うのやめろ

549 :
>>544
その難癖に正当性がないからな
難癖つけてきてる奴は議論で負けると癇癪起こしてすぐ無双と関係ない話に持ち込む
行動原理は逆恨み
そのためなら手段を選ばず、己の襟も正さずにマナーを唄い、さらにそれを逆手にとってマナーで嵌めようと企み、回線悪用で成りすましと畳み掛け、唾吐きに、あることないことでっち上げ
そんなものをはいそうですかと認めてやる義理も道理も一切、微塵もない
逆にそうやって見えてきた悪辣なものは徹底的に咎め責めるよ

550 :
>>548
いやお前こそ荒らしだろ
無双の話もせずに人を不当に荒らし扱い
下衆だな

551 :
西原並みに質悪いなこの浪人野郎。
そろそろ運営に通報しとく?

552 :
>>549
俺とは別のガラプーが8にエンパ要素加えるような無双話したら、関係無いお前が勘違いで関係無い俺に「難癖」付けてきた
それを笑われたら何故か癇癪起こして責め立てて来た訳だが…

取り敢えずこの件に関してお前は自分を徹底的に咎め責めろよ

これを認めなかったらお前に正統性は一切無いぞ

553 :
無双出る度に弱体化してる呂布を三国無双2が出た時のような怖さに戻してほしい
何処までも追いかけてくるし遠くから弓でチマチマ攻撃してた記憶があるw

554 :
>>553
肉まん求めて逃げ回ったり遠くからチマチマ弓射っちゃ矢が切れて矢を求めて逃げ回ったりなww

555 :
「呂布が出たぞー!」の恐怖感はいまだに忘れん

556 :
呂布は自分で使うにはじゅうぶん強いけど
敵としては昔ほどの恐ろしさはないよな

7エンパで劉禅より簡単に倒せる呂布とか
開発は頭おかしい

557 :
6empのコロウカン(トウタク討伐戦に参加したときだけのイベントステージ)
だと呂布は攻撃受けてものけぞらないしダウンしない、
上に攻撃力、防御力共に補正かかってたから難しい以上の呂布はまず倒すの無理だったな

558 :
>>556
7エンパのリュウゼンはおかしいわ、最強キャラの1人だし
CPUのリュウゼン相手にしてると頻繁に回復するから、
攻撃力の強い武器装備してないと、体力削って、減らしたなと思うと回復
だからな、攻撃力の強い武器とコンボで一気に体力削らないと本当に終わらない
しかも逃げるとスナイパーのような性格な遠距離攻撃してくるし

559 :
関羽張飛呂布あたりが補正入って強化されるのは許せるけど
7e劉禅は公式が狂ったとしか思えない酷さだよなw
あの糞イスが悪い
単発系の無双ですら無傷で受け流すし

560 :
>>518
mount&blade2 の開発中の映像だが攻城戦のギミックが凝ってて面白そう
https://youtu.be/iObwq1WaxQ8

561 :
ザクザク斬られて体力がちょっとずつ減っていくの超絶ダサいから、基本はガードや避けでノーダメの斬り合い希望なんだけど…

最悪ビジュアル的なアーマーブレイクでピンチを表現出来ないかな
一定ダメージで兜が飛ばされたり鎧がぶち壊れたり
で、アイテムは肉まんとかでなくアーマー補強で鎧が修正されていくみたいな

そうすりゃ「生身を斬られてるんじゃなく鎧に守られてるんだな」って今よりは一応納得出来る

鎧MAXボロボロの状態で更にやられると死ぬ感じで

562 :
馬岱の筆変えてくれねーかな
この時代の画家で天才的な奴は曹不興と荀勗しかおらんけど

563 :
>>560
ここまでリアルにしろとは言わんがマジで攻城戦はちゃんと攻城兵器使って軍団で攻防したい。

564 :
無双3の樊城かどっかの攻城兵器守るのはキツかったわ…

565 :
>>554
弓で狙撃できたのは3までだっけ4までだっけ・・・?
他の武将はともかく黄忠と夏侯淵ぐらいは狙撃残してほしかった

566 :
>>565
4まで
その2人武器か弓だしいらんだろw

567 :
>>566
せめて弓キャラにはFPS視点の狙撃を残して欲しかったってことやろ

568 :
ロードオブザリング王の帰還(PS2/GC)は中々いい無双ゲーだったぞ
固定視点だけど敵は程々にわらわら湧くし、棒立ちじゃなくて程々にちょっかい出してくるのもいい
カウンターと防御しっかり使わないとガンガン体力削られる
攻撃範囲も現実的で無双みたいに全キャラ異次元リーチみたいなこともないから、間合い取りも重要だった

569 :
キャラ毎にそれぞれ特徴的な固有スキルを持たせれば良いんだよ
太史慈、呂布、黄忠、夏候淵、楽進とかに視点切り替えの狙撃を持たせて
逆に孫尚香なんかは弓使いでも弓の名手じゃないから狙撃は無しな代わりに、弓を使った技を持たせたりすればいい

570 :
>>565
黄忠とカコウエンは6empでも弓が武器だぞ
無双乱舞も弓だし

571 :
呉の弓担当のはずの太史慈は何故弓ではなく太鼓バチなのか・・・

572 :
>>571
蒋欽をだすのさきっと

573 :
太史慈は固有スキルを剛弓狙撃付けて通常武器は双戟がベスト

574 :
近接武器と射撃武器(投擲武器含む)の切り替え戦闘とかやればよくね?

575 :
>>574
システムにしたらまた没個性
弓を使うキャラと使わないキャラに分けた方が良い
そうすれば弓使いとして名を馳せた武将の個性になる

576 :
>>574
ついでに言うと、そんなガンダム無双は要らない

577 :
オロチの弓ゲーは良かった

578 :
つーかやっと通常の無双話できるようになったなw

579 :
>>551
その理由は、お前が個人的に気に入らないから、だけなんだろ?
ほら正当性がない

580 :
>>552
どこらへんが癇癪なんだ?
つーか前の議論でお前最後答えないで逃げたままだよな
つまり論理的に屈し敗走したわけだ
で、紛らわしいガラプーの件で、ここぞとばかりに揚げ足とって、さらに勝手な印象操作まで付け加えるような論法で責め立ててきてるというのは、つまりそれこそがお前自身が言っていた「言い返したい気持ちで焦ってる」ってことだよな
これ>>500なんかもそう
完全に無双の議論よりも、個人攻撃でからかうことに面白さを見出してる
そんなお前に正当性があると思うな
結局お前もそのへんのスマホ使いと変わらなかったという実態だな

581 :
>>561
またニンジャガにしろか
いい加減諦めろよ

582 :
>>480
>全部同一人物だと思ってるんじゃね?

これも2ちゃんの構造を悪用すれば簡単に仕込める話
PCでもスマホでも回線弄る方法があるからな
それで複数の回線を演じ分ければ容易に一対多を仕込める
ていうか同一人物扱いを咎めてくるなら、逆にそれを言う人間こそが個人の固定回線であることを証明しないと筋が通らない
自分だけ有耶無耶な匿名の中に逃げ込んで石を投げられないところから一方的に石を投げつけ用としてもそれは絶対に罷り通らない
お互いに疑いあって平行線なら、最終的には書き込みの内容そのものだけが確かのものになってくる
こちらは確実に無双の話をしに来ている意図が明白に示されている
だが難癖をつけてくる者は今まで一度も「何の目的で来ているのか」という問いに答えられていない
それは答えられないから
間違いなく荒らしが目的できてるので
前々からおかしいと思っていたが、こうも答えられないということはやはりスレの題材はどうでもいいと思っていると断定できる

583 :
>>532
お前の人間性、それは
何に対してもいい加減で中途半端にしか向き合えない身勝手な気分優先の人生そのものにある
人並みにゲームをしていて、たまたま無双に出会って、おそらく最初こそ物珍しかったから熱心だったんだろうけどそれも三國3か4ぐらいがピークでそれ以後は惰性なんだろう
だから今以て無双に対しても大したことは言えない
その際に2ちゃんにも出会って、そこでゲーム以上に誰かをからかって日常のストレスを発散することにハマったのがお前
特にオタクコンテンツは人が集まりやすいから、そこで熱心な奴を見つけてはからかうことを10年以上続けるだけの人生だったのがお前なんだろう
もはや無双に惰性で付き合ってるんじゃなく、荒らすための出汁に丁度良いぐらいにしか思ってないんだろう
現にしばらくROMに徹してみたらガラプーみたいなのが現れると同じことしてたからな
これは察しがつく
他の2ちゃんスレ界隈でも同じ行動原理で動いてるだろうことは間違いない
だから今こうして何のために来ているのか何回も問われても一切答えられない
「荒らしに来てる」と白状するとお前は居場所を失うからな
そんな奴がコミュニケーションとか笑わせる、っていうか、要するにそういう論法を悪用することで攻撃するための大義を探しているだけにしか見えないからな

584 :
>>560
こういう空気はもう、シミュレーション三國志が盤ゲームじゃなく兵隊視点できるようなのへの変化を待ったほうがいい

585 :
>>567>>569
なぜ無くなったかということの原因を考えたほうが早い
標的が多すぎて1本1本撃ってたんじゃん間に合わないしゴチャつきすぎてヘッドショットもよくわからないから狙撃自体廃止になって通常技として更にありえない複数同時発射ワイドショットにされた
あれが最適化なんだよ

586 :
>>571
弓っていうのは如何にも身軽なキャラクター向けだからな(案の定、朱然がそうなった)
呉の武力トップの太史慈が弓持ちだと、イメージ的に蜀の関羽張飛、魏の典韋許褚なんかと張り合いがなくなる
だから太史慈には如何にもなパワータイプな感じでいてもらわないと困るから、これだけ長く続けても弓へのコンバートがなかったんだろう

そこで夏侯淵ガー言うんだろうけど
あれも弓が武器というより砕棍を矢として扱って飛ばすというよくわからない状態だし
結局は基本砕棍で殴るパワーキャラという

587 :
>>576
ガンダム無双は中途半端すぎる
使いたい射撃武器があると格闘を空振りしないといけないしチャージシステムが弊害になってる

まあ、前にも挙げたけど、無双で射撃戦をやるなら新鬼武者のお初方式がベスト
武器を構えたらエイムは無しで、ロックオンマーカーを順送り逆送りで標的を変えつつ、移動しながら矢を連射していく
一度の給弾で5本ぐらい持って連続して撃てばいい
確かヨーロッパの弓の名人が矢を何本か手や腕にストックした状態で連続的に射てた達人動画があったけど
無双ならハッタリでもっとたくさん撃っていい
ショットボタンを連打するだけでどんどん雑魚が死んでいって、移動撃ちすることで反撃を避けて射撃範囲で薙ぐようにして練り歩く
そういうのが一番無双に合ってる

588 :
https://pbs.twimg.com/media/C7Um2VtV0AQpgrS.jpg
これ見た感じだと今月中に情報出るかな?

589 :
朱然の狙い撃つスタイルの方が黄忠の数撃ちゃ当たるスタイルより弓の名人感ある

590 :
朱然て火計や弓が得意な描写読んだこと無いな容姿も派手好きで異質
いかにも無双でしか三國志に興味無い開発の捏造により生み出された
無双でしか朱然を知らない客や腐女子向けのホモ暑いキャラ

591 :
8でモーションはリセットされるのかな

592 :
朱然はあの外見と「火」というワードを抜けば案外いいキャラしてるってことがブラストで分かった

593 :
あの外見じゃ孫権と一緒に勉学励んだって言いにくいよな

594 :
もうちょい普通に喋ってくれとは思う
なんであんな変に演技がかってんだ
演技指導おかしいだろみたいなキャラは朱然以外他にもいるけどな…

595 :
キャラクター性にしても太史慈の弓にしても結局は三国志という素材が良くても調理する肥が糞だから素材を台無しにしてるって事だな…

太史慈の件に関して言えば剛弓の荒武者を猛将として描けない肥が悪いだけ
挙げ句に双戟を太鼓の達人に変えて猛将気取りとは片腹痛い
関羽張飛に並ぶ猛将所か実際異質枠じゃねーかww

最初から双戟で暴れて剛弓でズバァーーン!と射抜き飛ばしてれば強キャラオーラは半端無かった

あ、プスプスチクチクな弓は論外なw

596 :
弓担当とかアホほどいるし

597 :
双戟で暴れて剛弓でバーンいいな
俺の黄忠も象鼻刀で暴れて神弓でバーンお願いします

598 :
戦国の利家みたいな2種類の封衰使う奴欲しb「な
両晋血ワ胡十六国の冉韋{や陳安もそうb「う描写あるし
典韋と太史慈は初代からいるが当時は持たせる武器の事深く考えてなかっただけだろ

599 :
>>580
なに言ってんだ?
必然性も前後も関係なく意味不明にしゃしゃり出て人違いで喧嘩売って、謝罪もなけりゃ自分のミスを「紛らわしい」とか他人のせいにしやがってキチガイ野郎
紛らわしいじゃねぇよ
今までお前以外に間違えた奴は一人も居ないんだよ
勝手な思い込みで必然性の無い喧嘩売って逆ギレで凌ごうとしてんじゃねーよ屑野郎

600 :
>>597
じゃあワイの夏侯淵も鈍器でしばいて範囲爆撃矢の雨&度肝抜いてやらぁ砲...もうあるやんww

601 :
単に弓キャラてもそれぞれ特徴変えたら個性になるな
例えば太史慈なら大ダメージで食らった相手を吹き飛ばす剛弓とか黄忠なら複数ターゲット同時射ちとか夏候淵は超長距離からの狙撃とかな
勿論、FPS射ちは基本通常の弓攻撃より格段に上の攻撃力で

あと董卓は馬上で流鏑馬風に狙撃とか

FPS射ちは構えた瞬間スローと視点拡大が掛かって放った瞬間元の画面に戻る感じがいい
董卓の流鏑馬とか超かっこよくなるなww

602 :
強弓ってやっぱりまた波動砲みたいになるの?
それとももののけ姫とかみたく手足やら頭が飛ぶとか?

603 :
>>599
こらこら
道端のウンコに話しかけるほど痛々しいことはないぞよ

604 :
董卓って決して雑魚ではないからな

605 :
董卓は弓の名手で怪力、しかも両ききだから左右どちらの腕でも性格に弓が射れる
相当な怪力で強弓だというし、しかも乗馬も上手かったというからね、
何故かデブで武器が爆弾なんてへんなキャラに改変されてるし
弓が武器でいいでしょ

606 :
>>602
波動砲は糞だなww
ノーマルな矢に風を切るエフェクトで十分
後はヒット音をズバァーーンて強烈にしてぶっ飛べば良いでしょ
剛弓以外のFPS狙撃はドスッて感じの重い音で、通常武器の弓はプスプスで良いんじゃないか?

四肢断裂とか個人的には好みだが審査的に無理でしょ
刺さった矢が一定時間で消えるてのが精々じゃない?

607 :
>>606
弓を使えるメリットがあり過ぎてもな過ぎても困るし折り合いが難しいそう。
遠距離攻撃を強力にするなら逆にその間は近距離攻撃に思いっきり弱い位にしないと合わない。

608 :
>>588
今月ももう少しで終わりそうなんだよなあ…
出すとしても何の情報出すんだろ

609 :
DQの発売日も分かったし、ボチボチ広報始める頃かね
開発が難航してなきゃ

610 :
>>607
良いんじゃないか?
別に格ゲーでもあるまいし、狙撃が無いキャラには他の強力な固有技が有るんだし狙撃矢に昔みたいな本数設定すればいい

611 :
>>610
他のキャラとって事じゃなく、弓が強力過ぎるとそればっかりだし、近付いてぶった切った方が早い位なら最初しか使わなくなっちゃうから、そのバランスと言う話でした。
やっぱり強力で制限ありが一番簡単でしょうね。
本数じゃなく無双ゲージにするのも良いかも

612 :
問題は今更ボタンを狙撃に割く程有るかだな武器変えと馬呼びは存続するなら
防御かマップ切換を使うしか選択しないしc攻撃廃止されるならシフト+4ボタンで発生する
特殊技が定石だろうしL3とかでヌルゲーマー御断りスナイプモードしか道はないな

613 :
>>612
いやL3でモード切り替えで操作パネルもそれに伴って変更なら普通で大丈夫じゃないですか?

614 :
>>611
接近戦のリスクと、弓の撃破効率の兼ね合いもあるかな

調整があまり上手くいかなかったなら、
・毎回、発見→接敵までに、とりあえず3発ほど撃っとくか程度の運用
・潜り抜けてくる雑兵だけを斬りR、引き撃ちゲー

615 :
問題ない

馬呼び&近くの馬の乗り降り→L2
ガード(ジャストガードでパリィ)→L1
固有技切り替え→R1
無双乱舞トリガー→R2
通常攻撃→□
強攻撃→△
裁き・避け→○
回避→×

固有技
R1押してる間、十字に固有技パネルが表示されるからその間に対応する4ボタン
例えば上が狙撃ならR1押しながら△で狙撃モード
△離せば発射、R1離せば狙撃モード解除

無双乱舞
R2押してる間、乱舞ゲージが激しく光る
その間に□で乱舞1、△で乱舞2、○で乱舞3

これで解決
無双乱舞で○ボタン潰しちゃうのがアホなんだよ

616 :
マップ切り替えはセレクトボタンで良いし、サブ画面はパネル(?)ボタンでOK

617 :
妄想乙

618 :
俺の考えた三國無双ここで言ったってなんも変わらんのに

619 :
>>615
普通に使いにくそう。
ガードはR側のが使いやすいと思う。

620 :
オプション→ボタン配置変更

621 :
最適化プレーをするために
地図縮尺切り替えは攻撃操作と移動操作と併用できるようでなければならない

エンパで地図切り替えをオプションボタンに変えたことはとんでもない改悪
どんなテストプレーをすればああなるのか

622 :
郭淮「あぁ・・・・、無双の未来を想像する皆さんの姿、なんと活力に満ち溢れていることか。それにひきかえ私は・・・ゴッホゴッホ・・・うぅ。」

623 :
>>621
切り替え使った事無いから気にもしなかったわww

ま、オプション→フリーにボタン配置変更で全部解決だろ

624 :
モーション・武器固有化復活が理想ではあるが、共有なら共有でせめて全チャージ一段追加位はしてほしい

625 :
チャージなんて糞システムそもそも要らんだろ

626 :
>>591
そりゃするだろう
従来の6種チャージ方式を辞めるんだから
変えないとしたら逆にやばいぞ

そしてまたコンパチ地獄が待っている

627 :
>>599
ほらもう悪態しかつけない
前の話で言い返せず論破されて、そういうやり方でしか対抗できない
揚げ足取りしかできなくなった人間に論者としての資格はないな

628 :
>>603
で、単発のスマホ
唾吐きしかできない
無双の話では言い返せない
お前もう終わってるな

629 :
>>601
つーかお前やっぱり無双がやりたいんじゃなくお前が身勝手にやりたいだけのゲーム内容まくし立ててるだけだよな
詭弁やはぐらかし、そして都合のいい広義的解釈と、利用できるものはなんでも利用して論理を取り繕って
最終的には自分が望む自分のためだけのゲームに無双を改変させようとしてる
しかもときどき「いきなり全部変えたら反発喰らうから、少ーしずつ少ーしずつ変えていって、最終的には俺様だけが満足できる望むままに変えてもらう」とかご機嫌取りまで戦略に組み込んでる
どうみても卑しいただの硬派厨

だがそうはならなし
そうもさせないんだよ
無双は変わらないし、お前には変えられない
一生このまま
お前は最後には惨めに頭を垂れ粛々と無双から立ち去らなければならないときが必ずやってくる

630 :
>>627
偉そうに口利いてんじゃねーよ屑野郎
お前は人違いで喧嘩売って咎められても詫びの一つも入れずに逆ギレしてるだけの外道だ
お前に何かを喋る権利なんか一切無いんだよ

黙ってろ屑が

631 :
ガラプは長文で読む気失せるし個人ブログで作ってそこに書いてこい

632 :
>>630
ほら本音を言い当てられて言い返せない

絶対に黙らない
何回でも言ってやろう

つーかお前やっぱり無双がやりたいんじゃなくお前が身勝手にやりたいだけのゲーム内容まくし立ててるだけだよな
詭弁やはぐらかし、そして都合のいい広義的解釈と、利用できるものはなんでも利用して論理を取り繕って
最終的には自分が望む自分のためだけのゲームに無双を改変させようとしてる
しかもときどき「いきなり全部変えたら反発喰らうから、少ーしずつ少ーしずつ変えていって、最終的には俺様だけが満足できる望むままに変えてもらう」とかご機嫌取りまで戦略に組み込んでる
どうみても卑しいただの硬派厨

だがそうはならなし
そうもさせないんだよ
無双は変わらないし、お前には変えられない
一生このまま
お前は最後には惨めに頭を垂れ粛々と無双から立ち去らなければならないときが必ずやってくる

この浅ましい硬派厨が
お前に無双の居場所はない

633 :
こんな感じだろ実態

資産家の老人→真・三國無双というゲームタイトル
財産目当ての悪嫁→ガラプー

主人の食事に毎日少しずつ毒を盛って早死にから巨額の遺産相続を狙う→2ちゃんスレ草の根運動で毎日硬派厨として啓蒙活動して周囲を煽動・洗脳する

まあ上手くいかないだろうけど
逆に、「上手くいかないことぐらいわかってるんだよ!」みたいな開き直ってるつもりで来てるなら、もはやそれは無双ユーザーを相手に個人的な不満を当てこすることでストレス発散しようって魂胆だということが決まる
ストレス発散の道具として周囲の無双ユーザーをサンドバッグか何かの道具のように扱ってる

634 :
ガラプーと馬糞2人そろって愚痴スレにでも行ってやりあってくれるとありがたいんだが

635 :
>>634
そしてアダ名呼びが精一杯の抵抗
無双に対する意見では何言い返せない

上の方で
「馬岱の筆何とかしてくれ」

「武器固定が理想」
ほらな?
これで固定になって、いざまた誰かが気に入らない武器持って出てきたらどうするつもりなんだ
前言った通り、固定にして且つ無印から無双武将自体もカスタムエディット可能がベストな解決策だろ
事あるごとに誰も擦り合わないんだから、それぞれの武将像を追求するのが正解
ていうか武器だけじゃなく容姿そのものまでに及ぶケースもあるんだから

636 :
>>623
オプションボタンは配置変更に対応してないんだよなぁ
タッチボタンと場所近くて押しにくいからエンパで最初の方ソフリセ誤爆しまくったわ

637 :
弓復活しても最近の無双は雑魚が突然湧いたりワラワラしすぎて武将狙撃難しそう
味方兵士は貫通する仕様にしてくれないと
兀突骨並に背が高いとヘッドショット出来そうだが

638 :
今のω開発じゃ超回避はしないがガチ防御で削れず弓矢が役に立たなそう
結局は固めて旋風属性でハメ削るのが安定の糞調整草刈ユルゲー高難易度

639 :
OWっていうなら一方通行やらめちゃくちゃ迂回しないと戻れない崖上とかいう設計のステージはマジ勘弁

640 :
>>638
昔からじゃん

641 :
>>635

>>629

642 :
>>636
AパターンBパターンとかでオプションボタンやタッチボタン含め全ボタン個別に変更出来るようにすれば良いんだよ
基本パターン以外にフリー配置を用意するだけで全ての人に対応出来る
寧ろそれをしない方が考えられないくらい頭悪い

>>637
分からんけど一応オープンワールドで突然の湧きは無いだろ
雑魚が邪魔なのは当然
大将を守るのも仕事なんだから
そこで場所取りやタイミングで正確に狙えるのが弓の達人な訳だし
スロー掛けるのは演出以外に急な超反応を防ぐ意味がある
あと視点が拡大するのは狙い易くするため以外に近距離で狙撃が出来ないようにする意味がある
風情の無い奴が目の前の敵に近接コンボ中に狙撃から無双乱舞とかって糞ダセェ連続攻撃が出来ないように

弓は将軍クラスに正面から当てられないくらいで良いと思う
モブの千人将以下なら一撃で仕留められる感じかな
大将クラスに当てるには陽動を使って気付かれずに背後や高所からの奇襲でヒットする感じがいい
まぁ流石に大将クラスは一撃で仕留められない方が良いな
一発ヒットさせたりミスして気付かれると部下がSP並みに完全護衛態勢取る上に警戒されたら防がれる的な

643 :
>>642
AパターンBパターンとかでなく…の間違い

644 :
>>641
発言の履歴を抽出して、自分の言葉を使わないだけの鸚鵡返しする奴は決まって的外れ

645 :
>>634

そんな者はおらぬ!

つ透明あぼ〜ん

646 :
>>642
ほーら今度は高度なFPSゲームにしろとか言い出してる
もう無双なんか見てない
頭の中はそのへんの洋ゲーでいっぱいなんだろうな
>>632-633で言った通りだし否定もしない

647 :
>>645
馬脚を現した>>531という事例はあぼーんとかわざわざ言う奴に限ってガッツリ見てますという実態の証明

648 :
>>632
だろうなお前は自分の犯した過ちを認めない糞人間だからな
つか、「本性を現した」のはお前だろ
筋だ論理だ偉そうに良いながら人としての筋を通さないお前に一ミリ足りとも説得力は無いんだよ
たかがゲームの雑談なんか正解も不正解も無いどーでも良い内容だが、お前はこのスレで唯一人、人としての過ちを犯した上にそれを知った上でなお断固認めない屑野郎だ

それがお前の「本性」なんだよ

649 :
オロチの武器強化タグシステムが欲しいのぅ〜
天稟の仕様とかも全部武器or武将自身にタグ付加する方式にすればええのに・・・
ランダム固定とか要らん属性強制されるのは嫌なのじゃ〜

650 :
なかなか続報来ないな
聖剣無双の方が先に発売されたりして

651 :
>>648
ほらもう言われたことにも答えられず否定もできない
つーかまた詭弁

>ゲームの雑談に正解も不正解もないのでどーでもいい

つまり無双なんか無下にして何を話しても構わない暴論を無理矢理にでも正当化して押し通ろうとしてる
それは罷り通らないんだよ
言葉を失い猿のようにそうやって糞人間だの屑野郎だの罵りに拍車が掛かってるのはその開き直りに勢いをつけるための証拠
否定しないということはつまりライト向けの無双のゲーム構造を悪用して無双ユーザーにマウント取って個人的ストレスを発散しにきているということが暴かれた
それがお前の本性

>ゲームの雑談に正解も不正解もないのでどーでもいい

いやいや間違いだから
無双であることを無視してはいけない
無双が無双であるためのその文化そのものを無視してはいけない
お前の勝手で無双を捻じ曲げてはいけない
お前はここで語る資格はない
無双ユーザーを騙るな
さっさと出て行け
あと、一言でもアダ名呼び、揚げ足取り、等悪態ついた輩尽くしてやる礼儀なんてないので

652 :
>>648
スッップにだけじゃなくこれはお前にも言えるな
お前の人間性、それは
何に対してもいい加減で中途半端にしか向き合えない身勝手な気分優先の人生そのものにある
人並みにゲームをしていて、たまたま無双に出会って、おそらく最初こそ物珍しかったから熱心だったんだろうけどそれも三國3か4ぐらいがピークでそれ以後は惰性なんだろう
そして飽きて無双を捨て去り他ゲーに入り浸るうちにかぶれて、今じゃ他ゲーの論理で無双を語ろうとしてる
その際に2ちゃんにも出会って、そこでゲーム以上に誰かをからかって日常のストレスを発散することにハマったのがお前
特にオタクコンテンツは人が集まりやすいから、そこでユーザーの弱みに付け込める構造を利用しながら熱心な奴を見つけてはからかうことを10年以上続けるだけの人生だったのがお前なんだろう
もはや無双に惰性で付き合ってるんじゃなく、荒らすための出汁に丁度良いぐらいにしか思ってないんだろう
現にひたすら無双ユーザーにマウント取っていい気になってるんだから
これは察しがつく
他の2ちゃんスレ界隈でも同じ行動原理で動いてるだろうことは間違いない
だから今こうして本性を何回指摘されても一切否定できず回答を避けて逃げ回ってる
回答して「無双ユーザーにマウント取りに荒らしに来てる」と白状するとお前は居場所を失うからな
そんな何に対しても不誠実極まりないいい加減で身勝手で自分の気分優先な奴が礼儀とか笑わせる
ていうか開き直り体質のお前は認めたら認めたで最終的には「そんな程度の低いゲームである無双を支持してる奴が人生の選択を間違えていて間抜け。一生俺様にマウントされ続けろ」とか言い出しそう

653 :
ゲームのスレで何言ってんのこの人(?)達?
意味のわからん事をぐちゃぐちゃと、論文書きたいならどこかの偉い教授にでも出してこいやw

654 :
ガラプージジイのスルー力の無さはもはや病的
わざと荒れるように仕向けてるとしか思えない

655 :
せめてコテつけてくれ

656 :
アク禁依頼ってどこに依頼すればいいの?

657 :
>>653
論文とか言ってるお前の方が意味がわからないな
無双の文化に触れるならその文化様式に従わないとね
当たり前の話をしてるだけ
>>654
そりゃ意図的だろ
どうみても無双ユーザーの弱みに付け込んでマウント取りたいのが見え見えなんだから
無双について語りたいんじゃなく、それを隠れ蓑にして込めた他意の方がメイン
>>656
無知発見
2ちゃんのアク禁が何に適用されるのか知らない情弱
で掛け合いに行って自分のIP晒すだけで最後は運営に簡潔な説明文だけで淡々と諭されて追い返されるお決まりのパターン

658 :
E3でウィッチャー3ゼルダと並ぶ神ゲーオープンワールドと化した無双8を見せつけてこの糞荒らしどもを黙らせてくれコーエー

659 :
ここに書き込んだ要望が必ず採用されるなら気に食わん意見を潰すのも解らンとは言わんが、実際はそんなありがたいスレでもないんだから無視すればいいものを…
だいたい人によって考え方や要望なんて千差万別、イチイチ論破しようってのがばかばかしい

660 :
誰も言い返せない(笑)オラァ反論してみろや〜!とか論破無双がしたいんじゃないですかねw
三國志って舌戦で相手憤死させるとかあるんでしょ?(適当w)
俺はそんなしょうもないもの要らんけどww

661 :
言ってる事いちいちが自分に当てはまってるあたり、ツッコミ待ちにしか見えないんですが…

662 :
>>660
演義だと結構みたけど正史はあんまなかった気が…
あったか

663 :
ID:23jAZjvwd
ID:jyTUHOj50
こいつらは別端末?

664 :
>>658
○○みたいなって擦り寄ってる時点でお前こそ糞荒らし共にカテゴライズされるという
>>659
それは以前こっちの意見に難癖つけてきた奴に言えよ
っつーか周瑜に五霊飛翔剣って5本のファンネル剣を散々言い続けてたら「飛翔剣」という名前の空飛ぶ5本の剣が武器として出てきて、さらに装備自由のために周瑜に持たせられたという
こんなピンポイントはありえない
正直自分でも面食らったがああいうことがあった以上はお前の話に対しても、そうとは言えないとしか
>>660
情弱を晒した挙句悪態か
酷い有様だなお前
>>661
お前はなんでもかんでも事実を捻じ曲げてお前にとって攻撃するのに都合の良い対象に見たいように見るしかできることがないもんな

665 :
>>663
いや、荒らし扱いでも何でもいいけど、そこと一緒にされるのは嫌だなぁ…

666 :
>>662
つーか現実で憤死とかあるの?
武将の説明文で憤死とかあると笑うねんけどww

667 :
>>664
都合のいい攻撃材料一番選んでるのあなたな気がしますけどね。
じゃあ具体的に自分の言葉で質問すれば全部漏らさず答えてくれるの?
また都合悪いとお決まりの正当性が無いだけ言って内容には触れないでバックれたりしないでさ?

668 :
>>663
えぇ〜・・・俺一応は無双についての内容に触れてるし、誰かを執拗に攻撃してないけど荒らし認定なの?

669 :
荒らしに執拗に構ってるのは荒らし扱いでいいよ
ガラプーとか (スッップ Sdaa-EGrg)とかね
荒らしに構うやつも荒らしっていう2ちゃんの常識すら知らないし
いくら注意されても直す気ないしもう愉快犯でしょ

670 :
無双の話しようぜ
城郭や都市マップだが、もっと生活感あるなつくりにしてほしい
昔よりは改善されてると思うが相変わらず妙な部分が…
広大な部屋はあるのに椅子や机の類が全くないとか

671 :
オープンワールドによる広大MAP導入されたら次は8eで城下町建造(城壁&施設)と
戦闘前準備で拠点改造(連弩砲&投石機等の兵器、馬防柵&落とし穴等の罠)機能がほしいでござる。

672 :
>>671
良いなぁ
5の攻城戦はかなりハマった口だが、よりスケールアップして攻防共に楽しめそう

673 :
>>667
いやそれお前だろ
そもそも一切逃げてないし
いつもいつも強引に逃げたこととして扱うのを言った者勝ちで素知らぬ顔で押し切ろうとしてるお前に正当性はない
つーかそれ以前に具体的な指摘自体できないのがお前だろ
出来ないことを申し出てくるなよ

674 :
>>665
つーか認めるのか荒らしだって
否定しないんだな

675 :
>>669
本当に心底思うけど、それって荒らしにとって無限大に都合の良いマナー(笑)だよな
サンドバッグになるよう相手を言いくるめてどこまでもどこまでも言葉の暴力で殴りたい放題になる
巧妙に自衛させないような論法
もはや自治派に潜り込んだ荒らしが狙い仕込んだとしか思えない

676 :
7の時もエンパ妄想してたけどあのザマだったし過度には期待できない

677 :
妄想しても何もいいことないよね
すればするほど自分の理想に近くなって欲しいという思いだけが膨張するだけだし

678 :
>>670
何故わざわざオミットされてるかの理由を辿って考えていくとなんとなく察しはつくけどな

679 :
>>676-677
じゃあ逆に下げて準備しておけばいい
モーション一新に加えてオープンワールドにまで手を出す
これは間違いなくコンパチ無双再びだ
こう構えておいてもし脱コンパチでスタートできるなら嬉しいだろ

680 :
>>672
領地毎に素材(建造物とか武器強化に使用)の採取物&採掘率等が設定されていて国取りする意味を持たせたり、
同盟結んだ国とは援軍・共闘だけでなく交易(産物の売買)出来て国同士の友好関係築けたりとかそういう戦略練りながらアクションもやりたいんですわ。
あとは戦場MAPでの軍配置(武将&伏兵)とかね。
兵科軍団指揮システム欲しいんだけど、それ言うと「それ無双じゃねーよ別ゲーやれ」って言われるw
その条件を満たす別ゲーがないから困っとるのに・・・8eがそういった進化してくれるのを期待。三國7eみたいな酷いのはもう勘弁・・・
エンパ欲しくなってきた、8はよ!8eはよw

681 :
周瑜の昔のモーションリメイクして欲しい
あの構えめっちゃ好き

682 :
>>670
生活感欲しいな
今作からOWだから城、都市自由に散策することもあるだろうし
人も棒立ちのまま適当に配置するだけとかはやめて欲しい

683 :
7eは天地人がエンパのシステムとまったく噛み合ってなかったり武器の属性が固定だったり残念な点はあるけど
なんだかんだでプレイ時間が999時間59分でカンストしてるわ
エディット機能さえあれば全て許せる

684 :
英傑伝から始まったパートボイスという手抜きをヤメて欲しいわ
駄洒落雑兵とかの寒いテキストも声優の台詞によって無駄な時を割くだけの
価値ある物に昇華してるという事を肝に銘じてくれセコい手抜き格好悪いよ

685 :
エディットと言えばそろそろプレイアブル武将のパーツもエディットキャラに使えると嬉しい
甘寧の鈴とか関羽の髭とか、或いは誰かの武将の服装の一部(マントや腕輪とか)
ちょっと古いがソウルキャリバー5で極一部だけどレギュラーキャラクターの鎧とか服が使えてちょっとうれしかったんだよな

686 :
エディットは匈奴が被ってそうなモサモサが付いた兜が欲しい

687 :
>>683
マジで?!そんなにやったのあのバグゲーww
子供製造で化物産まれるし、街廃止されてるし、配下プレイすると君主がアフォ采配するしでドM仕様のひっどい出来だったはずだが・・・
武器による優劣(7天地人)より兵種の優劣(ブレイドストーム兵科)の方が面白そう、戦は個人の武だけでなく軍団指揮の本格合戦やりたいな〜。
戦いは数だよ兄貴!

688 :
それ程EDIT機能自体に魅力的な価値があるんだろうな
8無印なんて眼中に無い層も7eエディが引き継げるとかだと目の色を変えるかもよ

689 :
いっそのこと8からは無双武将もエディット方式にしたら?
関羽のひげを無くしたり、ロン毛の典韋とか、スマートでシュッとしたキョチョとかできるし
逆に無双武将のコスをエディに着せたり

690 :
>>687
まあ確かに初期はヤバい出来だったけど最終的に普通に遊べるレベルにはなったから・・・

691 :
>>689
全武将エディッドにしてしまうと満足いく出来に仕上がらないだろww
女モデルは良進化してるが男モデルはブッサイクやな〜〜〜(笑)になるで?

692 :
>>689
程度による
基本のキャラとして存在した上での多少のカスタムならアリだと思うが(薄着が嫌だから鎧着せようとか、新規コスチュームに旧のコスのパーツを追加してみるとか)
今までのエディットみたいに何もかも弄れるなら嫌、つーかイベントシーンとか成り立たなくなるんじゃないか?

693 :
兜が脱げる演出ムービーでも衣装替えるとイベントシーンが成り立たない間抜けな事を
公式が平気でやってるんだから気にしたら負けじゃないか?

694 :
そういった不具合あるし衣装DLやめた方がいいかもな

695 :
>>690
人によっては普通のクソゲーになったとかいう人もいるけど自分も遊べたな
電光石火とかずっとやってた

696 :
ダメージ受けたら服が破ける仕様にしろ

697 :
>>692
デフォルトをカスタムするものと、7エンパみたいにエディット武将と入れ替えるものとで2手段に分ければいい
入れ替えにした場合はイベント関連は個別のボイスミュート機能つければある程度は馴染ませられる
ただしテキストまでは変えられないだろうから魏延や張郃みたいなイロモノキャラは変えにくいだろうけど
そういうのも踏まえたうえであとは個々の自己責任でしょ

698 :
オープンワールドだから街を作るわけだよな
すげーな

699 :
>>698
発売は来年でも再来年でもいいからじっくり作り込んで欲しいな

700 :
>>699
同じく急いで失敗作出されるよりはじっくり作ってほしい
まぁ、ぶっちゃければ平日なんてほとんどゲームできないからいまだに7with猛将伝やってる最中だし、戦国も3エンパまではやったが以降は全く手が届かないからなんだが
つーかみんなよく手が回るな

701 :
俺はあまり先が長くない、二年も先に出されたらおそらく生きてないと思う
じっくり作ってほしいと思うけどやはり寿命がくるまえにクリアはしたい
オープンワールドを生かした国境の攻防、複数の勢力が入り乱れた大規模な戦い
敵勢力同士の戦いで手薄になった支配地域に別勢力が侵攻、国をめぐる攻防
エディットの充実など、だな すきなのは三國6empと4empと戦国2empだからな
今回はオープンワールドだからエンパとかわけなくていいだろ

702 :
>>701
関羽「あきらめてはならん。そなたの力量ならば、あと10年は生きながらえようぞ。拙者もそなたと戦場を共に駆ける日を心待ちにしておる。息災であれよ。」

703 :
>696
郭嘉「女性キャラを操作して、わざとダメージを受けると・・・うん、とてもいいね。」

704 :
>689
許褚「スマートになると、体がちっちゃくなるだか?おいら、そんなのいやだぞう。」

705 :
そういうの寒いから連発やめい

706 :
俺がスルー出来ないんじゃねーよ
他の奴等が下らない言い争いしないで済むように必勝の理屈を分かり易く書き込んでやったつもりなんだが全く気付かれなかったかww

707 :
>>706
どうでもいいからはやくコテハンつけろよ

708 :
>>706
オッサンもうそういう屁理屈いいから
ただの迷惑行為でしかないから
つかとっくの昔に流れ変わってんのに蒸し返さないでもらえる?

709 :
>>705
呂布「カスは黙れ!!」

710 :
>>685
orochiの色エディターつけてほしい

711 :
二人プレイ出来るなら何も文句はない

712 :
二人プレイ可なだけで文句無いなら過去作プレイしてれば済むんだから世話無い
ところでvitaとか二人プレイどうしてんだコントローラ外付け?

713 :
>>706
必勝(笑)
>>651-652を否定せず認めたのに必勝(笑)
駄目じゃないか

714 :
>>710
それは無双武将よりも各勢力の兵卒にこそ欲しい機能だな
現状その他勢力はいつもほとんど紫ばかりで面白味がない

715 :
シミュのおかげで晋じゃなくて劉表が水色なイメージ

716 :
>>715
他メディアでも魏呉蜀の色って違うよね

717 :
別に文献があって出した色じゃないし、勢力毎にイメージカラーなんてリアルでは存在するのは黄巾くらいだと

718 :
蜀は大体緑

719 :
色分けなんか実際は一切無いよ
日本だって一部隊の赤備えなんてのは有っても国の統一カラーなんか無くてただ、旗で区別する程度

720 :
個人的には勢力別のイメージカラーはいらんかな
雑兵の鎧や旗、モブ武将でイメージカラー使うのはまだしも、プレイアブル武将はあまりそーいう統一感は出してほしくない
たとえばカラー以外、ハチマキを髪に巻いていたり腕に巻いていたり武器の柄に巻いていたり何かしらの共通した小道具を帯びているとかなら良いんだけど
あくまで私見な

721 :
蜀で水色の趙雲とかいるんだし色の幅は増やしてもいいかもな

722 :
勢力イメージカラーはあるほうがいいけど衣装の色までがっつり染める必要はないと思う
徐晃みたいに基本パーソナルカラーで勢力色をちょっと取り入れてるのがいい。昔の呂布みたいなカラフルなキャラもいていい

723 :
元々青だった趙雲も今は頑張って少しずつ緑に寄せてるんだよなw
個人的には武器や衣装にイメージカラーは一切無しが理想で、イメージカラーはゲーム的な勢力情報のユニット色とか情報画面の背景色とかだけでいい
ただ心配なのは敵味方区別し辛くなる事なんだが、それも別に味方に攻撃判定無いから構わないだろ

724 :
この辺の問題って悪しき風潮とまでは言わないが、何時までもPS2時代を引き摺った糞ダサい習慣でPS4時代に相応しくない古臭いディテール問題だな
時代に合わせて更新しない怠慢を「伝統」とかで誤魔化してるだけだ

725 :
3のキャラデザは全体的に勢力カラー控えめで色鮮やかだったな

726 :
基本コスチュームが勢力カラー重視で行くなら、せめて別コスでより武将個人を表現する衣装が欲しいわ
当然ドシリアスとまでは言わんがつまらん遊びが無い奴をな

727 :
勢力カラー一切失くすってのは今頃しないだろうな
戦国すらもカラーが出てきてるし
ちなみに7だと勢力カラーよりも黒多め(于禁、荀イク、賈充)、白多め(蔡文姫、郭嘉、周瑜、諸葛亮)はいたりする

728 :
無くならないだろうな
意識して見れば見る程肥のやる事は尽く糞ダサいな
センスの良い部分て全部肥がどーにかした部分じゃなくて、単に三國志が最初から持ってるもんだしな
古典から肥が手を加えた部分はほぼ全部糞だろ
デザイナー総取っ替えでもしない限り良アレンジは不可能なのか?

729 :
日本だと伊井の赤備えが有名だし 武田の山県も自軍を赤で統一
上杉謙信も旗本をすべて黒で統一 信長も旗本は黒の甲冑に朱に塗装した槍をもたせてたというね
いろいろ特色もたせると面白いかもね

730 :
>>727
軍師系は比較的自由な配色多いな

731 :
>>723>>724>>728
その感じ
やっぱりお前硬派厨だろ
ワッチョイがなかった頃からずっと
また隔離スレ立ててやろうか?「新機軸の硬派な三國志アクションゲーを望むスレ」
でも誰も集まらずにすぐ廃墟になった
ていうか他の奴も再度立ててたみたいだけど、過去ログに過疎の廃墟があったな
それが現実だよ
誰も望んでない
お前みたいなのは声のデカいだけのマイノリティ
ていうかずっと同じこと言ってるよな硬派厨
でもそうなることは一切ない
むしろ逆行してよりファンタジーに寄って行ってる
前に硬派厨に言ったように何度も言うが
真・三國無双は三國志とは別個の、真・三國無双という固有の独立した世界観を持つもの
三國志そのものを求めることには何の意味もない
如何に、真・三國無双としての美学と様式に基づいてものを考えるかが全て
チャンイーモウ良いねえ
https://youtu.be/B9xMPUVLjsQ?t=33
無双はこういうものと同じ
他にもHEROとかグリーンディスティニーとか、空中を闊歩し剣を振るい、現実ではありえない鮮やかな色使いの世界を往く幻想武侠アクション映画と同じもの
極限までに硬派とは対極に在るもの
それが真・三國無双
お前はそれを弁えろ

732 :
>>710
アレはアレで良かったが、どーしても好みの色分けばっかりになっちゃうのが…
いやシステムの問題では全くないんだが、俺の場合ほとんどのキャラが大抵黒ベースで赤白金系の配色になってしまっていた

733 :
>>731
それに出てる俳優が趙雲役をやってる三国志ドラマの解説部分で
青赤緑の見事な魏呉蜀カラ―だったのでコエテクがデータ提供したのかと思った

734 :
8のボイス収録が何時に成るか知らんが小野坂とか駄目だろスターズ()状況じゃ
結局は声優変更しない怠慢を「従来fanへの気遣い」とかで誤魔化してるだけだな
無理に続投させずドライに水準以上の演技が可能な人材にシフトさせろや

735 :
従来のファンを粗末に扱うのは無しだが、過剰に意識し過ぎてマンネリで衰退して行くパターンが多いな
そんなに気にした所で余程の思い入れでも無い限りファンなんか飽きたらサッと見限って行くだけなのにな
結局、新たな取り組みに向き合わない怠慢やチャレンジへの尻込みをファンのせいにして誤魔化してるだけだ
その点洋ゲーは常に新しい物を取り入れようと貪欲だから最先端の技術を提供してくれる
昔は洋ゲーなんか鼻で笑えるくらいのクソゲーしか無かったのに一体どうしてこーなった…

736 :
連休前に情報来ないかな

737 :
>>719
五行思想に基づいたやつはあるだろ
後趙は水徳
前燕と前秦は木徳
後秦は火徳みたいなやつ

738 :
漢王朝の色は赤だったな
蒼天已死とは矛盾しとるけども

739 :
久しぶりに見たけど西原って本当どうしようもないな
それらしい言葉並べて中身は何もない抽象的な批判ばかりして、自分が提案する頭からっぽの意見はつまらないものだけ
これだったらただウンコウンコ連投して荒らしてる方がまだ賢くみえるよ

740 :
4月最後の週だけど新情報ゥ…来るんですかね

741 :
>>739
西原って肥溜めのアフォスタッフがキャラ付けした「連打連打〜♪」しか言わない無双武将じゃなかったんかw

742 :
>>739
その人とガラプーは別人だよ

743 :
>>739
西原ならエンパの6と7と企画スレの方に居るよ。

744 :
諸葛誕「狗と蔑まれる私だが・・・、西原よりは幾分ましであろうか。」

745 :
こんなところでせこせこキャラ名書いてカッコの中に台詞書いて閉じカッコ…
やってる姿を想像すると悲しくなってくるな

746 :
>>745
凌統「へぇ〜。そんな悲しい奴にいちいち噛み付くやつなんて、もっと悲しいんじゃないのかねえ。そもそもこんなとこに書き込んでるって時点で大して変わりないっつーの。」

747 :
くっさ
なりきりとか中学生のやることだろ…

748 :
>>747
自分の言葉で物を言えないって悲しいべ
さっさとNGNG

749 :
>>746
だからそういうの寒いしやめろよ
キャラ語り書き込み見るの嫌な人もいるんだぞ

750 :
随分出し渋るね
そろそろ新ネタ欲しいわ

751 :
まだ出ないだろ
今だしたらお星様がスベったまま完全に過去の遺物になっちゃうからもう少し無駄に粘るだろうからな
何やっても糞は糞なんだが

752 :
つーか今年発売かも怪しいのに
今情報でる訳ないじゃん
スターズが3月だったから遅くても8も一年後の決算直前の3月にぶち込んでくるとは思うけど

753 :
どうせ一回は必ず発売延期する

754 :
2回延期したらクソゲーフラグw

755 :
スレ違いだが
以前知り合いのkoei社員に幕末無双という企画があったという話を聞いたことがある
ただその人は人事部の人なので真実かどうかは知らん

756 :
幕末無双は現実実の無い噂状態でなら聞いた事ある
ただそんなの戦国をスケールダウンさせただけな感じで終わる気がする
8の延期も嫌だけど無理矢理決算期に合わせて間に合わせの不良品売り付けられる方が腹立つ

757 :
結局4月に情報出るとかいうのはデマだったのか

758 :
ちょっと無双斬配信情報でお茶を濁しそうな予感

759 :
>>588見る限りデマではないだろう公式なんだから
ただ無双8の情報は4月"中"と書いてるのか4月"以降"と書いてあるのか
中国語だからわからん

760 :
中国語分からんが「8の消息を4月に期待」って事じゃね?ww

761 :
>>760
大体正解。
出るか?ってこと

762 :
>>735
ほらその思想
やっぱ>>646で言った通りだ
>>652も完全に言い当ててるだろ
どうりで言い返せないわけだ
真芯を捉えた図星なんだから
そして自分の思い通りにしていくために巧妙な詭弁を使ってる
洋ゲーこそ正しく、和ゲーのライト向けの無双こそが悪だという意が籠ってる
そして変えることこそ正義で、自分さえ楽しければ元からある美学や様式なんてどうでもいいと思ってる
そういうお前の思想は間違ってるよ
つーか
>そんなに気にした所で余程の思い入れでも無い限りファンなんか飽きたらサッと見限って行くだけなのにな
既にお前がその状態だろ
それなのに何故か居残り続けてる
不審だよね
なぜ残ってるか?それはもはや無双とか題材関係ない他意があるから
洋ゲーが上位で和ゲーが下位という構造を悪用すれば容易に和ゲーファンをマウントできるから
さらにもっと言ってお前の本音を突いてやると、とりあえずなんでもかんでも硬派を気取っておけば他人に舐められないと思ってるのがお前
硬派を気取っておきさえすれば、人に石を投げられない立ち位置に立てると思ってるのがお前だ
で、硬派気取りのお前はその硬派の対極にあるライトノベルやライトファンタジーといったネタを嫌ってるんじゃなく、他人を攻撃するために都合が良いと思っている
リアルな洋ゲーを支持する立場に立ってさえいれば、無双を始めとしたコーエーテクモが数多く作っている極めて日本のサブカル的ライトファンタジーな作品群を支持するような者を簡単に、しかも一方的に攻撃できるから
そういうような悪意を以て他人を虐げることで日頃のストレスを発散するためにここに来てるのがお前
そして何度も言うが、今まで見てきた通り開き直り体質のお前は、こうやって問い詰めると間違いなく言い出す
「そういう一方的に石を投げつけられるような立場を選ぶ方が悪い。そうされないような選択をして一方的に石を投げられる立場に立てて贅沢できる人間こそが人生というゲームの勝利者だ」
とかなんとか
重ねて言おう
いつも場当たり的で、適当で、何の信念もないお前は、本当は無双もゲームもどうでもよくて、自分のストレスを発散できさえすれば人でも物でもなんでも道具として利用してやろうってのが本心
なぜそうしなければならないのか?
それはいつも平日昼間から何連投もして毎日のように2ちゃんに勤しむしかないというお前の人生がうまくいっていないことに起因している
リアルな人生で勝利者になれないことへの代償行為を、お前はイージーモードで簡単に貶せる無双ユーザーを虐げて愉悦に浸ることで補完してるんだよ
人の行動には必ず理由があるということだ

763 :
周倉が赤兎馬並に速いって言われてるけど、多分ゲーム中じゃ実現しないんだろうな
孫悟空のスピードを次回作でわざわざ落とす連中だし

764 :
まあ、再現されてもギャグみたいですけどね。

765 :
オープンワールドなら自動的に解決するかもしれないが、もっと広大なステージマップにしてほしい
馬使って踏破に専念してもマップの端から端まで20〜30分はかかるレベルで、敵も味方も10万を軽く超えるレベルで将兵も展開しているって感じ
当然中国だから誇張もあるだろうが赤壁で曹操軍100万とか謳う位だし、せめて10万以上の兵は(進入拠点等とは無関係に)実際に出してくれんと雰囲気も盛り上がらん

766 :
三國無双がギャグみたいなもんなのに馬並に脚が速くて何の不都合があるんだ?
実際5や6では馬いらずなスピード出せてた訳だし7で遅くするとか何だかな節操無し
まあ7みたいな狭い糞MAPじゃ移動引っ掛りまくり制御できにくく非難轟々だろうよ

767 :
>>766
うん、アレ嫌いだった。
すんごいチャカチャカ、昔のサイレント映画みたいでチープじゃない?
昔の人も馬の中の馬の赤兎馬並みとか安直に盛り過ぎな表現するもんだ。

768 :
周倉が赤兎並なんて和田アキ子がジャイアンロボ並とか言うのと同じだろ
真に受けて実践する事じゃない

769 :
ラノベキャラ再現してどうすんのって感じだし

770 :
最速の馬:赤兎馬と同じ速さで走る男w
そんな奴おらへんやろ〜wwチッチキチ〜♪
つ【「チ」シール】
ゲームで再現できないのに何故入れた?
じゃあ8は鱗で覆われた南蛮怪獣:兀突骨の参戦お願いします(笑)

771 :
兀突骨を南蛮モブの緩い尺調整で表現するのは進撃の巨人みたいでキモいから止めろ
せめて5魏延を弄る程度の手間使えよ舐めてんのか糞開発?
あと南は相当広いぞ舞台外れだからって手抜いたり削除したりせず密林map作れよ!

772 :
ホントOWってどうする気なんだろ?

773 :
>>772
つブレイドストームMAP(笑)

774 :
>>771
つカプコンからパクった連邦vsジオンのジャブローMAP(笑)

775 :
>>769
関索「せやな」

776 :
>>771
密林mapがあっても整備された道しか通れません
OWになっても見えない壁だらけです

777 :
ラノベ主人公ならハレムにモット女を誘い込め中途半端イカンよ
不人気鮑三娘を反面教師にして3人も作れば売れるキャラに昇華出来んだろ?
もうヌンチャクスリッパーに期待するのはソレだけだ与えられし役目を成せ

778 :
オープンワールドと言っても
アリの巣を横から見た感じのような
絶対に乗り越えられない壁で囲まれたエリアを狭めの通路で繋げてるタイプだろうなぁ

779 :
少なくともゼルダみたいなOWではないだろう
8イメージデザインの街亭がかなりの高低差だっけど
あれは自由に昇り降り出来るのだろうか
今更5エンパのような崖上り入れてくるとは思わないし

780 :
一応、鈴木が中国大陸全土を一枚で表現したいとは言ってたからどうだろうな
問題はやりたいつもりは有っても実際出来るかどうかの問題だな

781 :
>>779
馬謖がアップを始めました…

782 :
難所行軍は馬謖よりケ艾が似合う

783 :
後先考えずに発表したせいで、今頃は開発も
オープンワールドにするんじゃなかった…三國無双には向いてないわ…これ…
と後悔して途方に暮れてそう

784 :
流石にあの発表時点ではある程度の開発段階までは行っててほしいと思うが…
それでも模索しながらの作り直し作業今までの比じゃないだろな

785 :
>>777
てこ入れで2から3の夏侯淵並みのイメチェンしそう

786 :
>>779
高低差のあるとこは遠回りがめんどくさいから智将(関羽、陸遜あたり)とか軍師なら工作兵を使って梯子とか発動させれたらと思う

787 :
司馬懿イメチェンしねーかな

788 :
>>786
ちょっとまてww関羽てw

789 :
今年に出るのかしら

790 :
ちょいちょい出てるけど逆に何で今年出ると思ってんだよ
トランキーロ焦るなよ

791 :
確か無双7は初報から発売まで一年経ってないからな
でも無双7の場合はその場で魏の二人出してたから例にはならんか

792 :
一カ月経ったらスターズなんて話題にも出なくなったが
まだ追加キャラとか予定してんだっけ?
それが落ち着いてからかな

793 :
>>788
水攻めしてたから‥

794 :
>>791
しゅ、周倉……
でも実際にプレイできるキャラってもう全然初登場感ないが…
そういや6の時も先に新キャラのシルエットだけ出してたっけな

795 :
衣装のデザインとか変更されるんだろうか……
5 6 7でフルモデルチェンジしてきたキャラかなりいるよなぁ……
呂玲綺の鎧はあれでいいと思うから
追加衣装でかわいいのを用意してほしいかな
あとダメージ表情が呂玲綺にはないんだよな……それも作ってほしい

796 :
DLCで良いから前にあった三国志13の趙雲衣装みたいなある程度の時代考証に基づいたリアル衣装が全員分欲しい
それを用意してくれたらデフォがカラーギャングでも目を瞑るわ

797 :
鎧着てるのにミニスカとか
萌豚媚びすぎデザインなんとかしろ
現代風デザイン取り入れるな

798 :
お引き取り下さい

799 :
呂布とか関羽と相対するのに鎧とか意味ねーから
軽くて色仕掛けで油断させられるミニスカの方が合理的だろ

800 :
女キャラの衣装とかエロ心さえ忘れないでくれればどうでも良いよ
でも関銀屏は駄目だな何だ?アノ戦場感ゼロの普段着は舐めてんのデザイナーさん?
モットさあ武神の娘なら巫山戯た格好して戦に出んな!怪力娘の余裕かよw

801 :2017/04/27
選択肢があるDLCならまだしも普通の衣装はまともにしてほしいね

信長の野望「嵐世記」7本目
信長の野望 烈風伝withPK 其の【漆拾菜々】
真・三國無双8 Part129
真・三國無双8 Part29
【PC・CS】信長の野望・革新スレ142【要機種明記】
無双好きのための戦国BASARAアンチスレ・49
【改善】信長の野望・妄想スレ【要望】
【三国志14】三国志14 改造スレ Part2
信長の野望・創造 戦国立志伝 本スレ Part84
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸壱(161)の戦国人生
--------------------
日本ガイジホール
Google AdSense 超初心者スレ19
雪が全部アイスクリイムならいいのにな
【明晰に】脳トレ全般 その3【生きよう】
***関東降雪情報スレッドVOL.641***
ID非表示【星ドラ】NAKAMA専用【新しい地図】Part 1
妊娠している奥様1835
競馬知らないヤツが馬名だけ見て、コイツが一番強いと思われる馬
【ラジオ】BUCK-TICK・櫻井敦司、夢は猫カフェ経営!?…「本腰を入れそうで危険ですね(笑)」
【韓国】家計・自営業の借金急増 史上初めて2000兆ウォンを超えた
あと2年解散が遅ければブレイクしてたと思うバンド
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   人質 14
Sony α6300 / α6500 Part41 【本スレ】
【新型肺炎】新型コロナウイルス、排せつ物介して感染の可能性−急拡大の一因か[2/20]
【東大王の美女】才媛・鈴木光★10【隠れ巨乳?】
▲▲スカパー!光 総合スレ11▲▲
作画を語るスレ5439
【70年代】ロックリアル世代 2【1959に生まれて】
倉澤遥【はるる】
らん豚のAA part6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼