TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【鉄拳7・初段〜名人】どんぐりスレpart7【テンプレ読め】
ストリートファイターV総合Part201
横ゲーが盛り上がって欲しい人のためのスレその2
【もんじゃ】とーや3
フェンリル総合ぬレ 66
【春麗派?】スト2Xプレイヤースレ160【キャミィ派?】
KOFのパロやキャラの扱いにうんざりした人のスレ 7
とーやの父松田夏海DV離婚子捨てバイト2ch自演王地頭モンスターハエチワワの頑固一徹リボ払いバイト
デッドオアアライブ5ラストラウンド・雑談スレ
MARVEL VS. CAPCOM : INFINITE Part.22

グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.42


1 :

◆スレ立て注意事項
本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。

【発売日】2020年2月6日
【機種】PS4

■公式
https://versus.granbluefantasy.jp/
■したらば
https://jbbs.shitaraba.net/game/60921/
■Wiki
https://wikiwiki.jp/gbvs-memo/

■前スレ
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.40
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1581294281/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.41
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1581327820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
(´・ω・`)参戦して欲しい格闘系キャラ居る?らんらんはフラウかなーやっぱ
https://xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.gamewith.jp/article/show/83060

3 :
https://i.imgur.com/U8iJE9l.jpg
https://i.imgur.com/SvkA0Xi.jpg
https://i.imgur.com/lfbMw1Z.jpg

この黒ギャルゼタええな。これでSSランクまで上げてもいいか?

4 :
おつであります!
このスレのゼタちゃん使いで一番ランク高い人どれくらいまでいってるのかな

5 :
神ゲーだねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

6 :
一番かわいくて一番強いリュミエール聖騎士団団長シャルロッテ・フェニヤが>>1乙であります!

7 :
ロビー楽だけど回線なんで出ないんだろ
ブレイブルー出るから技術的な問題じゃないよな

8 :
単発の技はバサラガよりシャルの方が威力ありそう
シャルって多段攻撃多いよなジャンプ技も多段だし
それに必殺技を複数つなぎやすいし

バサラガは端でのコンボが、上手く逃がさない場合のみ高威力になるが
奥義も単発の威力は低い

9 :
・テンプレキャラランク・
SSR グラン シャルロッテ フェリ
SR ランスロット カタリナ メーテラ  
R パーシヴァル ゼタ ファスティバ ローアイン
N バザラガ 

10 :
(´・ω・`)v

11 :
まだキャラランクはえーわ
強いて言うならシャルフェリ二強ぐらいでしょ

12 :
>>1
なーんか読み合いゲーにもコンボゲーにもなれなかった中途半端感あるよな
元のゲームの事思ったら普通にコンボゲーで良かったと思うけど今更やな

13 :
ゼタ使われの自虐ランクうざってー

14 :
いちおつ
・ガモキャン
・先行入力の猶予アップ
・一部キャラの昇竜の隙のなさ
これだけ修正してくれればもう満足

15 :
シャルロッテは過大評価

16 :
( ´・ω・`) 且〜?

17 :
はーメインメニューのプロフィールんとこのジータちゃんかわえ
ずっと見てられるわ
DLCはよ

18 :
格ゲーの上位常連はみんなシャルはそこまでと評価してるな
一番評価が高いのはグラン

19 :
シャルロッテは対策してればなんとかなるけど、仕上がってるフェリはマジで辛い

20 :
>>14
これ
ガモキャンとやらはそのランクにおらんからしらんが

21 :
(´・ω・`)ジータ参戦まで後2ヶ月なげーよ、ナルメアの弟になります

22 :
>>18
俺もシャルロッテいうほどっつってるのにお前が雑魚ランクだからの一点張りだよ
ちな俺初日二日目雑魚雑魚言われてたキャタリナさん一人でつよいつおいうてたわ

23 :
>>1乙であります
今時の格ゲーにしてはキャラ少なすぎる、面白いのに
DLCで増えるにせよ、初期でプレイヤーの心掴まないとマズイんじゃないの
キャラ絞って課金させようぜ、っていうサイゲらしさでも出しちゃったのか

24 :
フェリ使っててCとDの間をウロウロしてる
Cランクの上の方と当たると間合い詰められてボコられてしまうんだけど
なぜ詰められてしまうのかが分からない・・・
こういうのってやっぱリプレイ見直して反省してまた挑戦の繰り返しなんかな

25 :
大会考えるとシャルは相性差出てくる気がするわ、そういう意味ではグランみたいなオールラウンダーは強いし

26 :
(´・ω・`)上手い人はどうやって迎撃してるのか良く観た方が良いんじゃない

27 :
>>23
来月いきなり二体追加されるから大丈夫ちゃう?
4月は人気キャラらしいジータちゃをとよくわからんおっさん追加されるし
月二ペースだろ?たしか

28 :
ラグのあるオンライン対戦+ヒットストップよ多さ+先行入力の効かなさのせいで操作ストレスが半端ない
開発はオフ環境で調整してるだろうから分からないんだろうけど

29 :
>>24
まだリプレイ見返しても何が悪かったかがわからんレベルだと思われ
格ゲー初心者用の動画探して見る方がおすすめ

30 :
(´・ω・`)三羽烏のおっさん出すくらいならまだ居ない杖使うキャラでも出した方が良かったんちゃうか福原

31 :
>>1
おつ
>>17
ゴリラと言われる未来しか見えない

32 :
フェリでC〜D程度ってまともに昇竜使ってないレベルじゃないか
その程度のランク帯なら対空でもリバサでも昇竜やっとけば基本当たるからひたすら昇龍決めろ

33 :
>>27
人気キャラもなにも主人公やぞ

34 :
>>24
フェリでよく見るのは触れたらとりあえずジジ出すかゲシュペント出すかでCT入っちゃってガンダッシュ咎められなくなってるやつ見るな

35 :
グラブルのソリッズは別に好きじゃないけど格ゲーのソリッズは動かして楽しそうだなあって思ったわ。CVも小山力也だしな

36 :
(´・ω・`)グランがリュウより波動撃つの上手いって言われてるからジータは奥義で幻影陣が使える豪鬼のイメージ

37 :
初日以来ローアインを見かけないんだけどこにいったの

38 :
>>37
ゆぐゆぐよりKBSNがヤバいことになってきてるぞ

39 :
ファスティバやバザラガが実装されるって聞いてガッカリしたけどいざ触ったら面白かったわ。この2キャラは爆発力があるな

40 :
ワッチョイ02-はまだやってるのかよNG推奨だな

41 :
昇竜とかガードから余裕の確反でいいのにな
P4Uの逆ギレとかその辺(一部除いて)意識してたのにどうしてこうなった

42 :
ローアインは立ち回りとセットプレイで細かくダッシュと避け入れなきゃいけないのが面倒すぎる
そしてそこまで操作精度の地力高いなら他キャラ使った方が強いという

43 :
>>41
全キャラ超必でスパキャンするP4Uがなんだって?

44 :
ジータちゃんはグランと同じ感じで実装するって言われてるけど
スタンダードタイプはカタリナもいるし3人も要らんよな
ジータちゃんはジョブ固有技ぶっぱなしてほしい

45 :
>>41
シャルの百貫は安い反確しか入れられなくてもやもやするね

46 :
>>43
スパキャンブフダインやめて…

47 :
>>43
糞遅い投げな上に投げ抜けされるエリザベスの前で同じこと言ってみろ

48 :
ヒロインを逆ギレ自傷メテオゴリラにした罪は忘れてはならない

49 :
>>32
対空は意識してるんだけど
俺の反応が遅いのもあってか間に合わないことも多い
最近は相手との間合いで何となく飛びそうとか思えるようになってきた
少しは成長したかなって思ってる
まぁめげずに頑張ります。。。

50 :
>>38
リプレイボードで上位ローアインのリプレイみてるわ
めっちゃ面白い

51 :
やっべー、ランスロットじゃメーテラの早い飛び込み対空できねえ。飛ばれ放題で地獄!

52 :
>>50
上位ローアインの崩し面白いよな
設置ごと薙ぎ払われてる光景もよく見るけど

53 :
昇竜とかスパコンとかガードされたらフルコンでいいだろ

54 :
シャルのラダーをグランが密着足払いで避けつつ
ラダーの下りにカウンターヒット入れてフルコン決めてたのには草も生えない
グランやべーな

55 :
パーシヴァルにどうやって勝てばいいかわからんくなってきたこっちキャタリナなのに

56 :
ローアインは画面がごちゃつくのが嫌だ
足元への攻撃がロボで隠れて見えやしない

57 :
よく考えたらその場避けで避けて反確入れればいいのか
アホだった

58 :
騎馬戦ローアインが下がったら避け押すだけで全部避けられるって聞いたけど

59 :
ビィ武器の条件ってもう全部判明してる?

60 :
パーに勝てないのは固めの抜けタイミングが分かってないだけだぞ
気合いで抜けてけ

61 :
スーパー頭突きでローアインの友達ごと一掃するであります!

62 :
リプレイボードに捨てゲーしてるリプレイ上がっててワロタ

63 :
亀井先生鳥S?

64 :
シャル百貫ってフェリだと確反何がある?
安い遠Aか昇竜と奥義しかまともに返せないうえに地味に最速での反撃が難しくてストレス溜まるんだがw

65 :
ローアインって気合いで触って画面端で殺しきるワンチャンキャラだけど上位キャラとゼタ相手だと触る難易度が高すぎる
下手に立ち回り強くなったら即クソキャラ化するからこれで良いけど

66 :
向こうもそうだと思うけど5Bがきついんよね
パーの球は抜けれないし

67 :
シャルロッテ使った負けてるやつって見てて笑える

68 :
ニホンゴムツカシイネ

69 :
なるほど
https://i.imgur.com/AJMLCux.jpg

70 :
溜無しホンダはバグやろ

71 :
>>64
読めてるなら前転

72 :
(´・ω・`)ランスロット敵対心ダウンバッチリ発動しとるやん

73 :
友達がバザラガ使いなんだけど対戦中ずっと自虐聞かされるのきついわ
正直友達やめたいまである
キャラ変すりゃいいのにっていうとバザラガ好きだからっていうんだけど
いわゆる弱キャラ使いってみんなそうなのか?

74 :
周りがどれだけパー様を弱いと言おうが俺の使うパー様はキャラランク最上位だ

75 :
やっぱキャラの人選クソだわ
男から人気の男キャラもっと出せよ
バザラガは好きだけどゴミすぎるからビリおじ出して

76 :
ランスロット開発もっと進んだらポルナレフにされそう
こいつも色々持ってる

77 :
>>64
遠A>B昇竜が距離も離せてダメージも悪くないくらい取れるからおすすめ

78 :
>>71
初段を前転避けかありがとう

79 :
ローアインが不快で仕方ない
次のアップデートで削除されないかなこのキャラ

80 :
(´・ω・`)はっきり言ってやれよ、俺に自虐言わないでくれってそれくらいで別れるなら真の仲間じゃないよ

81 :
はーガン待ちフェリ糞つまんねえな

82 :
男ならユーステスは絶対来そうじゃない?あとはエルタとフェザー

83 :
>>73
原作ありきのゲームだからキャラ愛が優先されるのは割と普通の格ゲーよりしゃあない感はあるんじゃね?いや自虐されるのは勘弁なのは間違いないけど

84 :
>>74
おまえみたいな感じならいいんだけどな
差し合いで勝つたびいいよなおまえのグランのその技強くてみたいなのすげー言われてマジで嫌だ
グランが強いのはわかるけど
なーんか負けたらキャラ差、勝ったら俺が上手いから、みたいなのをずっと匂わせてきてきっつい

85 :
次の男キャラはシスだと思ってる

86 :
そうだよなぁ…言えばいいんだよな
でも嫌だなあそんなこといちいち言うの
もうそいつのゲームやるのやめよう

87 :
というかあまりにもキャラ格差があるのは、それはもうメーカーの調整班の失敗であり敗北なんよ
勝ちたければ強キャラ理論は「じゃあメーカーが複数キャラ用意したのは意味無かった」に繋がる

88 :
さっさと友達やめろ

89 :
>>79
不快押し付けて勝つのが対人ゲーだぞ
一つ覚えたな

90 :
>>82
エルタとか人気全然無いやん、フェザーもSRの中ではって位だけどまぁ格ゲーには合ってる…って思ったけどあいつ逆にまんますぎて出したらあかんだろw

91 :
>>73
そういうやつは弱いキャラで勝ってる俺つえーって言いたいだけだからめんどいなら付き合い減らせ

92 :
>>84友達やめろとは言わないが距離置いたら?お前もその空気に毒されるぞ

93 :
>>84
シャル使ってて負けたら相手クソキャラ呼ばわりしてるアホの知り合いいるけどマジでそういうの言われてる側からしたら不快しかないよね
パー様使いでこういう人いない辺り前誰かが言ってたパー様使いは性格良いってのはあってるのかもしれない

94 :
フェリ言うほど大したことないなとか思ってたけどSぐらいになると立ち回りうますぎてやべえな
うまい人とやると楽しいけど昇り中断だけは許さん

95 :
>>73
バザラガ被せて勝ち煽りすれば?

96 :
パーはあんま強くないしかといって底辺でもないし
性能も固めが強いとかいう地味な強みだからキャラ愛は持ってそう

97 :
>>93
自分自身今大して変わらんことしてるって気づこうぜ

98 :
>>93
すげー同意するわ
でもシャルはクソキャラだぞ

99 :
ヴィーラは多分来るよな?まぁまーた剣キャラかって感じだが

100 :
シャルカス作った奴はアビリティボタンの存在知らなったのでは?という疑惑

101 :
>>90人気はないけど人気キャラばかりではなさそうだし、デリフォードとかヨハンとか...
後は有名声優使っているキャラだろうね

102 :
イングウェイ出してくれや
渋いおっさんだらけにしてくれや

103 :
こうやってよそでこぼす俺のこういうムーブもあまりよくないやな
言いたいことあるなら直接本人に言ったらええんや
すまんな愚痴ってありがと

104 :
シャルのパリィメーテラにくれよ…

105 :
ランクは確かに目につきやすいけど理論値出せてる訳じゃないしそこで一喜一憂するくらいならトレモなり実戦なりやった方がええな

106 :
グラブル知らんけどシャドバにきてた銃のねーちゃんは来そう

107 :
メーテラは大人しく画面端で乾いていけ

108 :
コパグラの練習したいんだけど誰相手に設定すべきか悩む

109 :
フラウとか実装されて欲しいけど、何年後になるやら・・・

110 :
シャドバに来てた銃のネーチャンってしんしんなんとかちゃんか

111 :
パーさんもう少しだけなんか欲しいんだけどちょっと足りない今くらいが一番いい気がしないでもないなんとも微妙な感じ
行進L派生はダウンとれるか当てたら密着付近でも五分くらいあってもいいかも

112 :
>>59
gbvs ビィ装備
で検索したら出てきたわ

113 :
シャル使ってると試合後どこが良かったか悪かったかはっきり分かるからいいわ
良かった所は大体キャラ性能だけど

114 :
>>110
そうそうシンなんとかちゃん
若作りってシャドバスレでは散々言われてた子

115 :
これひょっとして上限解放しないで同じ武器並べた方が強い?

116 :
ファスティバ使ってるけど段々とフェリシャルメーテラの崩し方分かってきて楽しいぞ
最初は負けまくってたけどやっぱ数重ねるとだいぶ読めてくる

117 :
>>116わかる。シャルロッテはなんとかなってきた。ただフェリと戦うと相手必死すぎて塩試合になる

118 :
フェリとかよう近づけるな
相手すんのクソダルイわ

119 :
>>115
LV60のSSRスキルレベル10を1つ入れるくらいなら
LV40のSSRスキルレベル10を2つ入れたほうがいいわな

120 :
投げ抜けとかオーバーヘッドガードしたときくらいはせめて五分にしてくれませんかね…

121 :
海外勢の間でKBSNが「WAHEY-JIN」とか言われてるの笑うわ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1226942726425305090/pu/vid/1280x720/lvKyLQrsBAUGpUJ6.mp4

122 :
>>117
とてもわかる
フェリ相手はこれでもかとガードと避け駆使するけど気を抜くともってかれるしかなり塩だし疲労する
ワンパ気味なのだと楽だけど設置上手いと崩すのにすごく慎重にならざるを得ない

123 :
DLC五人目ってやっぱゾーイかな 
無理してストーリーに出さなくてもいいレベルなのに3Dモデルがあるってことは

124 :
話題に出てた上位のローアインリプレイ見たらすごいな
ローアインvsシャルロッテで8割シャルロッテが殴ってるのにひたすら耐えてる
マゾかよ

125 :
>>108
このゲームってグラップディフェンスあるの?

126 :
キャラ変えたくなったけど髪ほどけるゼタちゃん見たくて変えられねえ
カタリナさん結わえてくれんかな

127 :
コパグラ、避けグラ、前転グラ、ガモキャンができるらしい

128 :
あとユグドラシルのマリオパーティーってSSシャルがユグユグにやられて萎え放置しててわろた
こんなもんリプレイに上げるなよ

129 :
200戦ぐらいはしてるけどファスティバと当たったこと1回もない
使用率やばそう

130 :
フェリは対空取られまいと手前側に降りたり地上からつめてもEX昇竜が結構範囲巻き込むタイプで弾き飛ばされて困る

131 :
>>127
まじか・・・あんなのブロッキングありきの要素だから他ゲーに持ち込まないでほしいなあ
もはやバグだろ

132 :
また初心者お断りのテクニックいっぱいあるのかよオワ5みたいにすぐ過疎るぞ

133 :
上級テクニックって初心者帯には関係ないから何も影響なくね?

134 :
エクサム死んだがこのゲーム既視感あったのはアクアパッツアだったか

(^q^)ウェヒー

135 :
関係ないよ
ソースは俺
>>127に書かれてるの半分以上分からんわ

136 :
>>133
俺の経験上、ほんとにガチャガチャプレイしてる帯には関係ないけど
グラがあるゲームだと使えるだけで天と地の差がでてくるテクだゾ
そのうち初級者でも必須になってくる。崩しの駆け引きが全く違うものになるほどの糞要素

137 :
>>131
でもわざわざガードボタン用意するあたり完全に故意だよなぁ
削除はよっぽどのことがない限りないと思う
上位キャラのガモキャンとか不快以外の何物でもないが

138 :
グラブル割と真面目に面白くないんだけど楽しみ方をおしえてくれ

139 :
sakoのフェリのリプレイ見てたけど立ち回りもさることながら
この先行入力仕様でアビリティボタン一切触れてなくて正確なの流石の一言
稀にでもジジでぴくったり昇龍出そうとして波動になったりしそうなんだが凄いわ
実質5ボタンになるし結局コマンド入力に絞った方が良いんかねシャルロッテ本田以外は

140 :
なんかフラフープみたいな武器持ってるキャラと
チェーンソー使うロリキャラいなかったっけ?
そいつらも参戦させて欲しい。

141 :
3rd、スト4、UNIで嫌な思いでしかないからあんまり考えたくないけど予測すると
コパグラ・・・2Aに投げ抜けが仕込まれてるから投げると抜けられ、他の行動は2Aで暴れてくる
避けグラ・・・避けに投げ抜けが仕込まれてる。通常技だしたら避けられ、投げたら抜けられる
前転グラ・・・同じく前転に投げ抜けがry
ってとこか。せめて避けと前転は大人しく投げられろよと・・・。ガモキャンは知らんけどやばそうだから調べとこ

142 :
>>82
フェザー来たらさすがにSNKから叱られそう

143 :
グランやパーに画面端で固められてるとジョニーにボコられてる気分になる

144 :
発売日に買ってやっと昨日時間が取れて2時間ばかりトレーニングモードとシングルモードをやる事ができました
因みに格闘ゲーム超初心者です
まだグランとカタリナさんしか使ってないけど自分はカタリナさんの方が使いやすいと感じました
で、質問なんですがカタリナさんの特殊技のバリア?はどういうふうに使うのがいいんですかね?
遠距離攻撃の防御用とかですか?

145 :
>>128
察したウェイに挑発されてて草
てか挑発あったんかこのゲーム

146 :
複合入力が使うのが基礎項目になるとするとめんどくさいなあ。
そんなのが仕様なら最初から基本システムで防御手段増やしとて欲しかった。

147 :
ガモキャンは消えるだろうけどグラはどうなんかなあ

148 :
投げ抜け猶予長いしそんなに仕込みグラ必要ないように思えるけど
グラする時点でリスクあるし

149 :
>>121
なんやこれ草

150 :
>>144
今んとこみんな、通常技で対空できたときに前ステしての追撃にしか使ってない感じ。
なので初心者はいったん忘れてええで

151 :
>>144確かに一度忘れて他の3つの技を使えるようになってから考えた方がよさそう。

152 :
通常ダウンで起き上がりに投げ無敵あるし、コパグラは要らんのちゃう?
遅らせ投げ抜けできてればそれでいい気がする。

153 :
投げ抜けっておまえら、投げられる! 抜ける! って感覚でやってんの?
俺は、あ、なんか相手近づいてきた投げられるかな投げてみよう、で結果投げ抜けが発生するって感じなんだが
つまり俺のはまぐれというかなんというか
これが上手い人との意識の差なのかなとか思ったりして

154 :
TLで各キャラ名検索すると対策それぞれ出てきていいな
したらばとか個別掲示板が廃れてからどの格ゲーでも今一個別のキャラ対とか調べにくかったりしてたからこういうのは人口多いならではだね

155 :
RPGモードのメダルっていつ頃手に入るの?
ハロウィンシャル剣欲しい

156 :
ガモキャンやばかった。これは修正案件になるのかな
まさか前転や避けの出かかりを必殺技でキャンセルしたら必殺技に無敵が乗るとかも無いだろな

157 :
>>155
hardのシャル戦でメダルもらえるぞ

158 :
シャルロッテよりグランの方が強くね?

159 :
皆熱帯するときディレイどんくらいでやってる?
俺んち有線光でやってても時間帯によってはディレイ3とか4とか出てこんなもんかと思ってたけど
配信見てると皆ディレイ1,2でやってたからやっぱウチの回線速度おかしいんかな?

160 :
フェリ戦マジでクソゲーすぎるんやがおまんらどうしてんの?

161 :
発売間もないこのタイミングでいろいろ出てきてるし、探せばもっとありそうだな。
仕様で通すのか、バグとして修整するのかアナウンスほしいな。
仕様なら練習しとかんといかんし。

162 :
>>89
ん?どういうこと?
勝つためには不快を押し付ける必要があるということ?
だとしたら詭弁も甚だしくて笑っちゃうレベルなんだが?w
だってローアイン以外の相手に負けても不快に思わないからねw

163 :
フェリは勝っても負けてもなんか塩塩な試合になりがちだから嫌いだわ

164 :
RPGのロード糞やな
せっかく弓スキン取ろうとRPG始めたのにダルすぎ
早くps5でねーかな

165 :
ゆぐゆぐは捨てたくもなるわな
開発が悪いんだけど、ほぼ毎ラウンドクソみたいな荒らしに付き合わされるこっちの身にもなれよと
ローアイン使いは使いたく無いとか言ってるけど使える状況になったら99%使うし
勝っても負けてもほんとしょうもないわ

166 :
>>164
SSDも持ってないとかマジ?
なおSSDでも遅い

167 :
ほんと何度でもいうから先行入力効かせてくれよ
いつのゲームなんだこれは

168 :
>>160
こっちも強キャラでクソゲーするしかないんじゃない?
結局は強いところ押し付けてなんぼなゲームぽいし。

169 :
グラン君はなんかいろいろ愛され主人公ボディしてそう感ある

170 :
昇竜コマンドはきっちり斜め止めしないと波動に化けるね。
ガバガバ判定に慣れすぎた

171 :
こう言ったら怒る人多いと思うけど
このゲームやってると、これ隙の少ないサムスピじゃね?って思うようになってきた。
操作システム周りが似ているのもあるせいかもしれんが…
上級者が突き詰めて極めると最終的に寒スピにならねこれ?って
杞憂で終われば良いんだけど

172 :
>>165
対策できましぇーんって言うなら可愛げあったのに

173 :
そういやピヨりないなこのゲーム
最近の格ゲーはそういうもんなの?

174 :
はぁやっと武器スキン全部取り終わった
スキップ20回が一番めんどかったわ
ローディング長すぎや

175 :
ゆぐゆぐ込みで素の性能クッソ低いのにローアインに文句言うのはちょっと

176 :
グランの覚醒奥義の時ルリアなんて言ってるんだ?
「闇の炎だと」って聞こえるんだがそれだと次の汝の名はバハムートに繋がらない気が

177 :
闇の炎の子じゃないか

178 :
おおそれっぽいわ
言われるとちゃんとそう聞こえるから不思議だ

179 :
Twitter調べてみたらガモキャン投げなんてあるんだな
必殺コマンド1G>投げ入力で打撃重ねには必殺技が出て、投げ重ねは不利投げ抜けになって、何もしないとガード>投げの順番で出るらしい
一応ディレイ打撃で潰せそうだが、まだなんか発展しそう

180 :
あーゆぐゆぐめんどくせぇ

出し得しね

181 :
すRのゲームやっぱ辛えわ

182 :
>>159
有線光で回線4指定でディレイ1〜2だな
こればっかりは自分の家とインターネット基地局と対戦相手との物理的距離に依存するらしいから、
相性いい対戦相手探すしかない

183 :
フェリ戦お互いちくちくしてて一回でお腹いっぱいになる

184 :
S帯でローアイン使ってて思うのが上位キャラほどユグユグがよく通って下位キャラで上がってきてる人ほど対策バッチリという
パー様とかゼタとかにはほぼ削りでしか通用しない

185 :
KBSNとゆぐゆぐないローアインはバザラガさん並みに弱そう

186 :
このゲームガードして明らかに硬直でかいだろって技が小パンすら差し込めなかったりするのほんとひでえわ

187 :
>>144
700ダメージで倒せる状況のときに通常コンボ終わりにカウンター狙いにくるやつ狙ってあえてそこにしこむとか?

188 :
>>186
パー様だけはほんと見た目詐欺
頭で分かってても殴りたくなる

189 :
>>153
投げ抜け入力はタクティクスモードのビィくんのヒントで見れば分かるけど
打撃はガードになって投げは抜けれるタイミングがあるからそこを狙ってボタン押してる

190 :
>>158
やっと気づいたか

191 :
Cのシャルなんて波動拳撃ってるだけで勝てるんだが?

192 :
>>150 >>151
分かりました
後回しにして□、△、○の攻撃を使いこなせるように頑張ろうと思います
教えてくれてありがとうございます
>>187
CPU相手でも少し苦戦するレベルの初心者なんで、読み合いとかそんな高レベルな事はできる気がしません…
でも頭の隅に置いておきます

193 :
□、△、○ではなくて必殺技の方ですかね?
グランもですが、対空攻撃?っていうんですかね?斬り上げる技が結構スカるんですよね
こういうのをなくしていった方がいいって事ですか

194 :
継続は力なりであります
途中で諦めない事こそが上達する唯一の手段でありますね

195 :
昇竜持ちダルシムとか戦っててクソつまんねーに決まってんだから作んなよ
パシパシ叩かれながら近づいて昇竜読み合いするのだるすぎんだろ
今まで存在しなかったから斬新だと思ったんか?クソキャラになるから誰も作らなかっただけだボケ

196 :
グラン君主人公とはいえ本当に15歳かこいつってくらい謙虚でびっくりする

197 :
>>193
切り上げるっていうのが通常技か必殺技なのかでまた変わるけど
基本的には空振り減らせるといいね
どっちも隙になっちゃうから
でもからぶるのを怖がるよりまずは出そうって意識のが大事だから気にせず相手が飛んだなって言うのに合わせてガンガン対空してあげるといい

198 :
フェリと戦ってる時のムカムカ感
アンダーナイトインバースの
鞭キャラよしこ先輩を思い出す

199 :
300人ぐらいいる傭兵組織の団長だから

200 :
このゲームやってるとやたら疲れると思うのは多分フェリのせい

201 :
>>193
めくりだとスカされたりする

202 :
小技暴れ咎められねぇ
連続攻撃後回避しろって言われたけど無理じゃねこれ

203 :
メーテラさんもいつチョン飛びで前に出て来るかわからなくてヒヤヒヤするゾ

204 :
170勝でA3だ
強い人多くてなかなか連勝できない

205 :
今はまだ楽しいけどアークはどうせEVOまで性能調整も何もしないからシャルロッテとグランとフェリを罵るだけのゲームになりそうで不安

206 :
やること少ない浅いゲームだと思ったら色々できるゲームだったのか?

207 :
フェリだけはまともにゲームさせてくれんからマジキツイ
鞭に神経通ってるからそこ狙えるように練習するしかないんか

208 :
アークってDLCキャラ追加してもバランス調整せんの?
さすがにそれはないとおもうが
これから月二でキャラ追加していくわけだし

209 :
フェリ相手はサムスピやってる気分になる

210 :
初心者だけど相手の残クールタイムみて使えない技把握
回り込み後ろと前うまく使う
キャタリナ使ってるなら空中移動してるときリーチ長い飛びMでたたきおとす
これで10連勝してるAフェリに勝てた
とくにクールタイム把握はかなり役にたった

211 :
>>205
上位でシャル並に増殖してるランスロット無視するなよ

212 :
>>208
BBTAGのときは性能調整は半年に1回とかそのあたりの頻度だった覚え

213 :
プロフィールのグランのカード持ってる金髪の子はライバルポジ?
かわゆいんだが

214 :
ローアイン端まで持ってくのがまずキツイのに起き攻めの強さがその手間に見合ってなくない?
火力も低いし穴も多いし

215 :
>>213
主人公(女)だよ

216 :
フェリとバザラガの見た目交換してくれねえかな

217 :
ガモキャンはやく修正してくれよ
単なるパナしなのかガモキャンなのか疑心暗鬼になるわ

218 :
VSの絵可愛いよね
ルリアノートん所のルリアもめちゃかわ

219 :
ランスロットはガモキャン使ったトンデモ技あるらしい
ガモキャン今後修正されるだろうし修正後も上位ランスロまみれだったら強さ信用する

220 :
ガモキャンは100%黒として
グラ仕込みはグレーゾーンだと思うが修正されるだろうか?

221 :
正直フェリあんま強くなくね
もちろん上手いやつが相当強いのもわかるけどそんなのどのキャラも一緒やん
上位使用率4弱抜いたら一番低いし
前出るのが強いゲーム

222 :
昨日始めて、やっとこさ初勝利したぞ
端っこに行くとみんなコンボ上手だからそういうのを練習したほうがいいのかな?

223 :
アークゲーは初期は高頻度で調整入れるようになってきたけど
それでも一回大きな大会あった後だろうな
そこまではグランフェリファンタジーになると予想するわ

224 :
フェリはデカキャラいじめられるだけで上位キャラとの相性はあんま良くないじゃん

225 :
グランシャルーファンタジー

226 :
ブルーくんとファンタジーちゃんはいつ追加されるの?

227 :
アークってDLCキャラは売るために強くしてくるメーカーなの?

228 :
なんか最近のゲームは簡単にしました詐欺だよね
メーカーは簡単な入りから徐々に難しいの覚えて欲しいってか難しいの覚えろって意思が感じる
個人的的にコマンド入力もワンボタンも好きな方使えて差はなしで上級者はカウンター確認と直ガ安い無敵対空じゃなく痛い通常対空覚えましょうぐらいでよかったんじゃあないかなと
コンボや立ち回りに制限かけず状況確認の精度で闘えるゲームにすればスマブラっぽくてもっと初心者むきかなって感じ

229 :
>>228
スマブラよく知らなそう
あっちの方が初心者と上級者ができることで圧倒的に差がついてるけど

230 :
>>202
回避しても擦りが振り向くから意味ないんだよね😅😅

231 :
GGやBBより勝つの難しいわ

232 :
スマブラに要求されるコマテクはこのゲームの比じゃないと思うんだが

233 :
ローアインって弱キャラ扱いなのか?
ぶっちぎりで戦いたくないキャラなんだけど

234 :
いくらなんでもランスロの人口分布おかしすぎるんだよな
SS帯でいきなり増えるって
S帯以下では滅多に当たらないのに

235 :
初日はバランス良い良ゲーって言ってたのに
どんどんバランス崩れて行ってクソゲー化していってないこれ?

236 :
>>234
強すぎて使ってるやつがみんなSSになっちゃう

237 :
スマブラは初心者向けとかいうのはなんもやってない同じ未経験の身内対戦時のはなし

238 :
初日はどこいってもメーテラクソゲー言われてたぞ

239 :
メーテラが一人だけゲーム違うとか言われてたけどランスロットの方がよっぽど一人ギルティだからな

240 :
スマブラはまずオンライン周りがカスすぎて話にならない
キッズゲーだからしかたないけど
それにくらべたらこれは神におもえる

241 :
メーテラは職人キャラの良キャラで定着したからな
遠距離キャラの癖に昇竜持ってるフェリは外道だけど

242 :
>>236
強すぎるなら上級者だけじゃなく初心者〜中級者もランスロ使って人口増えそうなもんじゃないか
まぁテクニカルキャラだから人口少ないのかもしれないけどさ

243 :
ランスロットってバサラガより使ってるやつみないんだけど
謎だ

244 :
ランスロット相手にしててめんどくさくね?

245 :
>>243
バザラガはほとんど対戦したことないが、ランスロットはそこそこあるぞ

246 :
SSの人らと遭遇したから戦ったけど、あの人達と戦って特にヤバイと思ったのはグランだわ
フェリやメーテラと違って汚い強さじゃなく、ただただ純粋に強くて感動したわ
つかグランに有利つくキャラなんているのかな?w

247 :
>>245
上の方のランクの話?
ロビーだと全然見かけんわ

248 :
初心者意識して技術で差がつかないようにはしてると思うけど
知識や判断力でも差がついて欲しくないならじゃんけんでもやってろっていう

249 :
グランに有利つくキャラはいない
グラン最強

250 :
>>247
いやランクマのB〜Cあたり
時間帯によるんかな?

251 :
>>246
βの時から変わらずグランのワントップだと思ってる

252 :
コパグラとやらの練習しよう思ってカタリナおばさんに垂直J>5A>5Aor6投げって記録させたは良いけど、どのタイミングで入力して良いのか分からない
2回目の5Aか投げの時に1AずらしL1って入力したら5Aの時はガードになって、投げの時は当然のように投げられる
これだと明らかに遅めグラってやつのが良いよね?

253 :
そもそもガード後の投げ無敵が短いから最速で暴れても投げに負けるぞ

254 :
ランスロはマジでアークゲーの感覚に戻さないと戦えないわ

255 :
グラブルじゃなくて天外魔境でこれ出して欲しかった

256 :
メーテラ最強言ってた奴らはもうこのゲームやってないのだ…
購入したかも怪しいけどな!

257 :
バザラガ使い僕、未だにメーテラ最強だと思い込む

258 :
ゼタちゃん可愛い
ジータちゃんとかの他の女の子も楽しみ

259 :
フェリはアクセルの糞さと比べればかわいいし
ランスロットはチップの糞さと比べればかわいい
ギルおじでよかったーー(白目

260 :
バザラガも一回触れば勝てるぞ
まぁ触っても逃げられたり、触るまでが地獄だけどな…

261 :
メーテラバザラガはそこまでバザラガ不利でもないよ
フェリの方がきついだろ

262 :
バザラガから見たら全部強いだろ

263 :
フェリ戦ってどうやって近づけばいいてすか?

264 :
>>222
おめでとう。
端っこのコンボは「画面端」と分類されるぐらい大事な(大ダメージを狙える)コンボだから練習して損はないぞ。
中央だと相手を殴ってる最中に距離が離れて手が届かなくなるけど、画面端ならそれ以上後退しないから殴れる回数が増えるのだ。
細かくいうと上記の説明じゃ不足だがだいたいそんな感じ。
さらに、画面端に追いつめることで「後ろにさがる」といった回避行動が出来なくなるために攻撃側が主導権を握れる大チャンスなのだな。
画面端の重要度はゲームによって異なるけど、グラブルVSは超重要だ。超。
なので練習して損はないぞ

265 :
>>263
ガードしながらじわじわ前に歩いて進む
前回避は2Mの餌食なので頻繁に何回も使わない
焦ってダッシュ厳禁

266 :
グランくん波動拳出すか走るか蹴るか飛ぶかのシンプルな横押しがクソ強い

267 :
>>263
ハイジャンプ中にガードで様子見して昇竜吐かせる
上段牽制はまわりこみ
下段牽制はめちゃくちゃ判定弱いから振ってきそうなら足払いでもしとけば全キャラ勝ててダウンとれる
フェリ側はダッシュを相当みてダッシュに牽制振るからダッシュ見せてEX突進とかで攻め方にバリエーション増やす、当たれば画面端

268 :
バザラガ使っておけばスムーズにナルメアに移行出来る
みんなバザラガ使おう

269 :
>>220
ガモキャンもそうといえばそうだけど
グラ仕込みは仕様の都合があるから修正は難しいんじゃね?
それにコパグラとか投げ抜け仕込みははカウンター貰うリスクもあるんで読み合いのウチっちゃウチだろうし。

270 :
>>253
えーとゴメン、頭こんがらがってきた
そのガード後の投げ無敵が切れる前に打撃を入力するとその時点で投げ無敵は切れちゃうって事で良いの?

271 :
>>263
名前分からんけど、遠距離でダウン取られる技あるでしょ?アレを漏らさせるのが大事
焦らず歩いたり走りながらガード固めて漏らさせる事が出来たら、前転やフェリの下段空振りに合わせたジャンプで捕まえてハメる
昇竜は読む

272 :
アドバイスめっちゃありがたい
グラン使ってるけどC帯ですら立ち回りで完封されますわ

273 :
パーさんの
牽制→飛び道具が連続ガードにならないってのはやっぱデメリットの方が大きいよな?
突進超必持ってる奴のゲージ溜まったら怖くて使えねー

274 :
>>272
グランならマジで簡単
EX突進を惜しまず吐いてけ
このゲームにおける突進技持ちに振るフェリの牽制ってマジでリスクリターン噛み合ってないから
向こうがペチッwペチッwって何回振ってこようが一発EX当てて画面端持っていけば全部チャラよ

275 :
>>250
俺もBC帯だけどロビーもランクマもランスロットだらけだぞ
ゼタの次に多いくらい
時間帯じゃね

276 :
勝利数晒すのやめろ!
停滞してんのバレるだろ!!

277 :
そもそもコパグラってこのゲームにもあるんかいなというか
よしんば存在しても先行入力の厳しめなこのゲームで常用するのは相当な曲芸になるんじゃねーのというか。
素直に遅らせ投げ抜け練習した方がいい気がする。もしくは割り切って目押し

278 :
>>272
フェリは立ちBが隙がなくて飛んでもフェリの対空が間に合う
まずはこの対空と遠距離のあのムチ技のリキャを見ていこう
無いときは攻め時だよ
超玉は暗転返しでおk

279 :
>>275
俺はAとSいったり来たりしてるけどランクマ250戦中9回しか当たってない
グランが抜けて多くて他のは満遍なく当たる
ローアインが初日二日目に比べて格段に減った気がする

280 :
あともう一つ、フェリを上から攻める時は高めからAの持続で攻めていこうとするなよ
だいたいのキャラに対して近Bで対空取られて結構痛い
これやっていいのはシャルだけ

281 :
>>277
え、そんな曲芸なんてレベルなん…?
中野TRFコミュニティの配信で「出来なきゃ話にならない、土俵に立てない」って言ってたから中級者以上なら全員当たり前にやってるもんだと思ってたんだけど…

282 :
>>273
ゼタで突っ込んだら見事に潰されたわ
持続長いから厄介

283 :
>>273
あれはあれで厄介だけどなあ
なんか飛び道具っていうか持続技だわ

284 :
>>226
ブルーは親父だからラスボス、ジータちゃんは5月

285 :
>>260
一行目と二行目が矛盾してるぞ

286 :
ロビーの星って単純にランク表示じゃダメだったんかな?

287 :
シャルのJAトレモだとすぐ落ちるのに試合になると早めに潰される事大岩

288 :
キャラ対策しようとロビーでそのアバターの奴と始めたら
中身ファスティバだったりするから困る

289 :
>>281
出来なくても単純な読み合いになるゲームだから別にって感じ
出来た方がいいのは間違い無いんだけど出来なくてもしあいにはなるよ

290 :
>>287
意識そこだけに向いてないし
相手も落とされない距離タイミングで飛ぼうとしてくるしな
ホント厄介

291 :
β版からいる初期キャラの技の発生や硬直差
画面中央の昇龍のリスクの少なさ
全キャラのジャンプAガード硬直
この辺はどうにかして欲しいし
シャルとファスティバのC版必殺技もダウンにして画面中央でコンボ伸ばせなくしろよ

292 :
二日前はランスロなんてほとんど見かけなかったんだが、たった1日で大増殖したのか
パンデミックだな

293 :
なんだかんだバランスは結構いい方なんだよな
まだどうなるかわからんけど

294 :
肺炎みたいな奴だな

295 :
>>215
あー主人公なのか!
ありがとう

296 :
ランスロットのスライディングすっげぇうざいんだけど
おまえは弾が右京かよと

297 :
昇龍のリスクさえもっと上げてくれればとりあえずいいよ
これは別ゲーとかでもそうだがこの隙でいいやと思って実装するのが謎

298 :
間違えた…橘右京かよと

299 :
昇竜超秘はガード確反でいいくらい

300 :
シャルはワンボタンで適当にパナしてるだけでも厄介だしな

301 :
とりあえず早急にやってほしい修正は
ガモキャン消去とRPGのロード高速化か
バランス調整は多分すぐには無いだろうと思って諦めてるな
期待して無かって文句言うのも面倒くさいし

302 :
貯め技だからこそ必殺技が強いってのはわからんでもないけど
ワンボタンでさせたら駄目やろと

303 :
昇竜のリスクを上げると初心者がぶっぱをガードされて死にますのでー
まあ、初心者にぶっぱは基本的にしてはいけないと言うことを学んでもらうためにも、昇竜のリスクはあげた方がいいかもな

304 :
もしガモキャン修正してランスロ減ったらすげーしょっぱい気持ちになるから出来れば減らないでほしい

305 :
ちらほらロード時間がーって愚痴見かけるあたり
おまえら結構RPGモード遊んでるんだな

306 :
>>301
むしろ今だからこそ調整入れれるタイミングかもしれんぞ
もう少し経ったらEVOが迫ってきてもう無理になる
サムスピみたいに手遅れになる前にさ

307 :
パーの武器かっこよくしたいんだがRPGやりこまないといけないのかこれ

308 :
そうだよ

309 :
SSR武器4つ売ればパーさんのウルトラハイパーmaximumDXかっこいい武器手に入るぞ

310 :
ゆぐゆくのたいさくおしえてください
削りあるとか体力ミリの時ガード不じゃない
玉によって避けかガードか分けないとだめ?

311 :
先行入力の猶予増やすとか根本的な修正は期待できないかなぁ
ほんとここだけ修正してもらえれば遊べるんだが

312 :
昇竜は当ててもそんなリターンないしこんなもんでもええんでね
攻守交代するだけでも大きいっちゃ大きいけど
>>281
あーごめん。コパグラをスト4の仕様を指すものだけどかんちがいしてた

313 :
>>310
本当にミリ体力なら岩連打で削られて終わる
遠距離玉はガードするとガー不が重なって終わる

314 :
投げ仕込みガモキャンで大抵の攻撃はかわせる

315 :
カオスコードネクスト開発中止になっとるやんけ

316 :
>>314
毎回しこむのはまじきついっす

317 :
>>313
玉→マグマと相手が押す時に、玉をガードしてたらガーフってこと?
つまりは玉を避けないとマグマの回避間に合わない?

318 :
>>301
RPGは根本的な部分だから「快適」と感じる位にするのは無理じゃねーかと思う
編成画面やらなんやらまでいちいちクソ長い読み込みが発生するのは作りが悪いんだとは思うけど

319 :
>>317
遠目だとそうなる
地面につく前に避けで通過させる

320 :
>>317
そうだがぴったり重ねてこれる相手ほぼいないから玉ガード避けでたいたいよけれるし
ガチ体力ミリなら詰みだがそれはもう仕方ない騎馬戦でも普通に死ぬし

321 :
>>320
ジャンプガードする必要はないの?
雷と風と岩あるけど玉によって対策違います?

322 :
ゆぐゆぐはコマンド入れたら何か攻撃を出してそれが当たれば発動とかならまだアレでもいいんだけど

無条件起き攻め拒否からのあの理不尽は…

323 :
でもRPGモードしかやらない人が大半のゲームだしそこは直せる範囲でも直した方がいいのは明らかではあるか

324 :
ローアインのゆぐゆぐ最強って聞いたけど評価変わったん?

325 :
>>321
雷を空中ガードするとその後の地震ガー不が確定するっぽい
基本的にはガードと避けで凌いで、地震見たら飛ぶ感じになるんじゃなかろうか

326 :
>>325
マグマも避けでかわせる

327 :
久しぶりにPS4でオンライン対戦してみようかと思ったら月額850円になってて一気にテンション下がった
どんだけ足元見んだよ・・・

328 :
玉はガード
マグマと雷は避け
岩は?あれも結構削られない?

329 :
俺がやったゲームだとイース9も若干ロード時間気になったけど
あれは一つのエリアが長いからストレスにはならなかったんだよな
わざわざWAVE制にして全てに読み込みが入るようにした仕様はマジで謎

330 :
>>220
タクティクスでビィ君がグラ仕込みを教えてるっすw

331 :
20万売れて対戦7万人しかやってないしなw

332 :
発動モーションが長いのも鬱陶しいし
終わった時あまり隙が無いのも厄介だ

アレ出して殺しきれなかったら死んでくれよ

333 :
>>327
年間だと前と変わらない5100円だから明らかにそっちしか買ってないな

334 :
年間を割引の時に買ってる

335 :
シングルモード遊んでみたけどこれ
ベルゼバブ倒してもキャラ一枚絵出て
そんで終わり?使用キャラがなにか一言喋ったりもなし?

336 :
850円くらい払えよ…
ゲーセンでやってた頃に比べたらはるかに安いぞ

337 :
もうすでに20時間くらい対戦してるから
800円とか超安上がりな娯楽だわ

338 :
ヒット確認難しすぎるわ
暴れ潰ししたいのにコンボできない

339 :
ゲーセンがぼったくりだからなあそもそも

340 :
ローアインのゆぐゆぐはいきなりアクションゲームさせられるからそりゃわけわからん

341 :
800円の価値は置いといても
今まで500円だったものが値上げしてサービス変わってないのはちょっとな

342 :
PSNはセールしてる時に買うのがいいぞ

343 :
グラブル本家にかかるお金が…

344 :
グラブルVS
7000円で10キャラ確定
グラブル
7000円じゃ確定無し
 
んーグラブルVSやります

345 :
格ゲーとして買った自分からしたらシリアルいらないからメルカリあたりでシリアル売ればそれなりの値段になるかな

346 :
ガチャに比べれば安いもんよ
80000円用意しなくても800円で好きなキャラ使えちまうんだ

347 :
毎月10万とかガチャに突っ込む奴がたかが数百円を高い高いって怒るの
完全に気が狂ってるよな

348 :
たまにある年3600円の時に3年分ぐらい買ったわ

349 :
>>346
好きなキャラ来ないんすけど…

350 :
>>349
ゼタでシコれ

351 :
>>349
よく見ろ
バザラガちゃんといるぞ

352 :
メーテラで昇竜シコりたいです

353 :
ランスロットの裏回り突進と急に真上にワープする奴が見えなくてボコボコにされる
上手い人は見てガード出来るようになってるの?

354 :
なるほどガチャに金突っ込みすぎて
PSNに金払う余裕がないと

355 :
20キャラぐらいになってシステムがもうちょっとブラッシュアップされたら何の文句もないわ
1年後ぐらいか

356 :
簡易ボタン有り無しで対戦分けてくれないかな…

357 :
動かして爽快感ないし、勝ったときの嬉しさよりも負けたイライラの方が大きいゲームだ
格ゲー向いてねぇのかな

358 :
>>331
基本的に格ゲって、購入してもオン対戦にいくのは3割前後なんやで。
PSのトロフィーとかsteamの実績みれば確認できる(オン対戦10回しろ! みたいな実績の解除率から)
そこいうと20万売れて7万人参戦はけっこー驚くべき数字。マジデ。

359 :
>>357
キャラ変えて気分を一新するのも手ではないか?
歩きとかダッシュが早いキャラとか

360 :
フェリで開幕Cがクリーンヒットすると
無茶苦茶気持ちいいいいです。

361 :
>>358
大体3割ですね

362 :
俺は近年の格ゲー高速化が嫌だったからこれくらいでいい
他の高速ゲーなんて見えない殺しの連発だからな・・・

363 :
フェリ疲れたからキャラちょっと変えてみようかな
近接でゴリゴリいける奴って誰かな

364 :
>>363
グランやな…

365 :
>>357
そんなもんやで。
でも、この世の中のほとんどの娯楽は、蓄積と解放。我慢と快感の往復でできあがっとるんやで
https://i.imgur.com/TTovOmH.jpg

366 :
開放奥義ぶっ放して当てた時の爽快感はなかなか

367 :
>>364
グランか…グランか…
まあちょっとやってみるわ

368 :
バザラガってサムスピにいたら強そう

369 :
初心者はどのゲームも高速化と爽快感を求めるけどスト2がGGになるようなもんで
なおさら初心者にはキツイゲームになる
こんくらいのスピードでいい

370 :
格ゲー行き詰まったらたまにチームゲーとかやって負けた責任を味方に押し付けてボロカス文句言ったりしてる
あっちはあっちでイラつくのでまた格ゲーに帰ってくる、のエンドレスループ

371 :
>>363
シャル

372 :
>>361
デスネ……。
発売前の「どうせ特典目当てのきくうしくらいしか買わない」的風評を思うとーって言おうとしたんだけどすっぽ抜けた……。

373 :
>>368
そりゃそのままサムスピ来たらつえーよ
強切りおよび必殺技がサムスピキャラと比べたら圧倒的に隙ないもん

374 :
シャルロッテほんまお子様ランチの旗全部取り上げるぞコラ

375 :
>>371
タメキャラなのにすぐ技が出せるインチキキャラはちょっと…

376 :
>>375
グランもインチキキャラだからセーフ

377 :
シャルロッテはみんなそろそろ"理解り"はじめてきたから
稼働当初みたいにワンタッチごり押しが通用しなくなってきて
だいぶ我慢をしいられるキャラになってきてる気もするぞ

378 :
お手軽必殺技もなんで貯めが必要にしなかったんだろう?
数秒方向キーで貯めてからボタン押すと出るとかさ

379 :
正直ローアインと対戦したくない
ごめんけどランクマも一戦で終わるね…
差し返しとかもなく一定時間一方的に殴られるのが不快でしかないんだ

380 :
ローリングアタックと百貫落としに
ちゃんとガードされて隙があれば
タメがワンコマンドでも全然いいんだけどなー

381 :
シュバリエソードマグナのトロフィーの取得率高いの凄くない?
これ交換アイテムが手に入るのRPGハードモードの相当終盤でしょ?

382 :
まあインチキボタンはやりすぎってかデメリット少なすぎるわな

383 :
>>381
伊達にガ剣と呼ばれている事はあるな

384 :
ロビーでローアインが干されてて笑った

385 :
貯め技だからこそ、技が強くても許される部分もあるのに
ワンボタンで出せたらそりゃ許されませんよ

386 :
シャルはhjの軌道がそもそもインチキ
上みてたらブランカになるしガード固めたら豪鬼になるしほんま

387 :
>>381
ガチャで引いた

388 :
コマンド入力との差を無くせって人も居るけど
格ゲー慣れしてる立場で言うと昇竜の無敵時間とか減らされなかっただけでも良しとしろレベルだわ

389 :
ようやくシャルの飛びを落とせるようになってきた
こうなると逆に狙い目になるな

390 :
BBTAGと同じでよかったのに

391 :
>>353
そこにガードボタンがあるじゃろ?

392 :
RPGはつまらなさ過ぎてほんまにやる気起きない
正直いらなかったろと
対戦だけでスキンとかゲットできるようにしてくれや・・・

393 :
>>388
減らされてるが

394 :
シャルに負けるとあったまるけど
解放奥義根本で当たると真上にポッコーンて撃ちあがってからぶった切られる勢いは結構好き

395 :
タクティクスのローアインの解放奥義が一生クリアできない、できた人いますか?

396 :
メルカリにオマケ使用済みのVSが並んでいるのワロタ
ちなみにオマケだけを売るのは違反らしい、ファッキン!

397 :
正直、BBCTやってた身としてはシャルなんて格ゲーしてるから素晴らしいとさえ思えるけどな
フェリやメーテラが最強じゃんくて本当に良かったと思うよ
格ゲーで逃げやシューティングが強いことほど苛つかされるものはないでw

398 :
RPGモード原作組にはロード時間以外評判悪くないみたいだぞ
ネトフリでも見ながらオートでやれば?

399 :
うーん、グランも強くて良いけどジータの方を使いたい
DLCはよ

400 :
ロード長いのはしょうがないけど少し頻度が高すぎるね、もうちょっと上手く設計出来ていれば良かったなとは思う

401 :
格ゲーは鉄拳しかやった事なくて鉄拳の知識が殆ど役に立たなく手泣きそう
とりあえずガードはしゃがみで攻めたり反撃するときは下弱が基本なんか?
それと密着してないとコンボ繋がらないの難くね?

402 :
>>397
メーテラを当時のニュー並のキャラに据えるとしたら5Cが端から端まで飛んで、竜巻が下段で昇竜が中段になってるわ
たぶんワープも付く

403 :
武器スキンはいいな
グラシ欲しいんだけど遠い

404 :
>>401
密着するためにはまず足払いして、起き上がりに攻撃重ねればオーケー

405 :
>>401
2Dと3D別物ではあるけど
全くやってないよりは全然いいと思うけどね
中段、下段、投げの使い分けで崩すとか
フレームの有利不利で攻守があるとか
相手の技を空かして痛いコンボ決めるとか
の発想は一緒だし

406 :
>>255
格違いすぎて笑ったけどミズキと禅剛使いてえ

407 :
>>401
チェインコンボは密着からじゃないとダメだが
遠距離技で単発ヒット確認→必殺技もできるから実戦だとそっちのが重要だな

408 :
家庭用だからゆぐゆぐまともに対策してる人もいるけど
これアケ展開してたら100円入れてまでゆぐゆぐ練習とかローアインに入る奴いたのか

409 :
ぷにあなは勝手に近づいてきてくれるからまだやりやすい
距離離れると延々と隙なし波動撃ってくるグランカタリナが本当に万能で強い

410 :
しかし昇竜撃とうとして波動が暴発するのは何とかならないだろうか

411 :
B帯シャル多すぎや
対戦してて1ミリも面白くない

412 :
グラブルとDBFZどっちがオススメ?

413 :
>>408
うまい人のプレイ見て学ぶ

414 :
DLCで来そうなキャラ
・ゾーイ
・ヴィーラ
・ユーステス
・ベアトリクス
・ジークフリート
・ヴェイン
・サンダルフォン
・シルヴァ
この辺か?

415 :
結局のところ面白いかどうかは置いといて現行の中だと一番初心者向けなのってスト5だよね。
覚えることシンプルだし、ネームバリューやプロのおかげで新規も多いから初心者同士でも対戦できる。

416 :
>>412
好みのキャラがいる方

417 :
カリおっさんとやらは?一時期話題じゃなかった?

418 :
は?ストVとかキャラ多いしV鳥とスキルの組み合わせいっぱいあるし人少なすぎてランク機能してないゲームやぞ

419 :
このゲームのグラすき
どことなく漂うゲームボーイアドバンス感がいい

420 :
>>415
そうな。異論なしやわ
ただ唯一キャラ数多いからキャラ対しんどいってのがあるが

421 :
rpgモードのプレイボーナスにあるビィ君武器ってどうやって手に入れるんや

422 :
ダヌアってキャラでダンデムさせろ!

423 :
>>414
1キャラいくらや?

424 :
今日ぷにあなdx届くと思うと朝なのにムラムラが止まらん
早くシャルロッテぶち犯してぇ

425 :
アドバイスありがてぇ
とりあえずトレモとロビーを行き来してくるよ

426 :
>>425
頑張れー
ランキングのところで自キャラの上位プレーヤーのリプレイ見てパクれそうな動きをパクるのもいいよ
慣れてないとどういう意図でその行動してるのか理解できない部分とかもあるだろうけど

427 :
アドバイスありがてぇ…

428 :
>>414
シルヴァって狙撃やのに格闘するっメーテラ以上の違和感やな
つか、グランサイファーに乗ってるメンバーがいなくてワロタw
イオちゃん出せや!
あとは格ゲーに向いてそうな
黒騎士とかサラーサとかスツルムとかジャンヌ・ダルクだせやぁあ

429 :
スト5ランクマッチ機能してるでしょ上位層は不満あるんだろうけど
それ以外じゃサブアカで駆け抜けやわざと負けてランク維持して嫌がらせする人がいるくらいで
それも一度目以外はブラックリスト使えば解決するし

430 :
シャルで対パーシバルが地味にキツイ
リーチの差がありすぎて延々立ちB波動で近づけない場面がある
使い手に聞きたいんだが、これやられると嫌とか教えてくれると嬉しい

431 :
>>418
前文は否定しない(それ含めてもシンプルだと思う)けど、ランク機能してないはエアプ丸出しだなぁ。
まともな環境してたら5分以内にはマッチングするぞ

432 :
シルヴァとかいう確実にエルフェルトになるやつ

433 :
スト5とかやる気ねぇわ
シャルロッテみたいな犯しがいがあるような可愛い女の子いるゲームじゃないと

434 :
>>432
シルヴァじゃなくてククルな

435 :
婚活はなんか別にいたろ

436 :
>>412
そりゃ今なら人が多いグラブルだろ

437 :
>>430
一回張り付かれて死ぬまでフレーム有利でペチペチやられるのがイヤ
立B波動がうっかり連続ガードになってないときに超ローリングの無敵で割り込まれるのがイヤ
端っこに追い込んで無敵昇竜以外何もできない状態で固めるの好き

438 :
シャル対戦拒否したい
何もできん

439 :
>>437
ありがとうありがとう
ちょっと意識してみる

440 :
シャルロッテブチ犯すためにはまずトレモで確反とる練習をしろ

441 :
ローアインも不安よな
ゆぐゆぐ動きます

442 :
シャルは中以外の突進にも確定つけろ

443 :
このゲーム流行ってくれさえすればキャラはいくらでも作れるから夢広がリングなんやけどな
やっぱGG新作来る頃には終わってるのかね
まぁ俺自身1,2ヶ月で飽きてそうだけど

444 :
ギルティBB勢のワイからしたらトレモ飽きるなぁ、対戦もジリジリ差し合いもたまにやるならおもろいがオナニーには向かんな

445 :
>>443
サイゲが決めることだぞ

446 :
ああー先行入力だけ早く直して欲しい
コマンド入力やめたくなっちまう

447 :
キャラの見た目と使い方がかみ合わず、真逆同士で迷ったらどっちやりこんでいく方が幸せなん?
具体的には使い方がめっちゃ好みなグラン(見た目全く趣味じゃないむしろちょっと嫌)
見た目めっちゃ好みなメーテラ(遠距離系は全く性格に合わない)

448 :
>>447
両方85点のゼタだな

449 :
しかしグラン本当多いな波動と気軽に振れる突進やらで普通に嫌だわ

450 :
>>401
俺も鉄拳から格ゲー始めたから気持ちはわかる
鉄拳みたく中距離で差し込んで半分みたいな技は無いので単発技ペチペチ差し合ってキャンセル仕込んだりヒット確認しながら地味な攻防がつづく
コンボが決まる距離に入ったら投げと打撃と無敵技の読み合い
2Dの間合いを理解して読み合いできるとこまで行けば経験が活きると思う

451 :
>>447
そりゃゲームなんだから楽しいほうだろう
使ってるうちに愛着湧いてくることもある

452 :
グランの勝利演出だけは無理してる陰キャ感出てて嫌い

453 :
メーテラおばさんが意外とキャラ的に人気なのが意外すぎるのは俺だけか?
グラブルソシャゲ版やってたゲーマーの人もメーテラとか使ってたりするし
俺はメーテラは可愛くもないむしろうざいからソシャゲ版でもスルーしてるが

454 :
Eラン落ちたら全く同格マッチングしなくなったぞ人がいない
おまいらDランが底やぞ

455 :
連打からM竜巻ばっかりしてくるシャルには避け使え
とりあえず連打され出したら避け連打してたら連ガになるか避けが間に合うから。対策してきたら別の手段を考える。
Mの後はガードでシャルが+1だから覚えておくと良いかも
弾持ち、リーチ持ちなら離れてチクチク
A1グランだけどこれで結構勝ててるかな

456 :
>>447
メーテラ好きはメーテラ相手にして負けると幸せになれると思う

457 :
>>453
全然ない、本家にまともな弓キャラがいないのとプロデューサーのお気になだけ

458 :
グラン軽く触ってるけどこいつやたら強くね?
玉早すぎる

459 :
ギルティのロビーもこれだけ賑わってる時があったのになー

460 :
グラン使うのはだんだん楽しくなってるけど見た目がだんだん嫌いになってる
つらみ

461 :
ゼタ使っているんだけど4回刻むと波動EXが繋がらないキャラがいる酷くね?
カタリナとかローアインがそれ、何なのこれ、グランには繋がるし

462 :
グラブル知らんがメーテラが一番気になったんだが最初
そんなに不人気なのか

463 :
ビィの耳が4つあるように見えるんだけどどうなってんのあれ
垂れてるパーツは耳じゃないのか?

464 :
シロウorロボミとかソシャゲの方じゃイベシナリオ良くて人気やん、そのうちでらんかね
格ゲー映えしそうなのはアイルとかガンダゴウザとかか。ゼタバザラガがいるのにベアがいないのは散々言われてるかな
あとどうせギルティじゃもう出ないだろうし闇慈をソシエに転生させて復活させよう

465 :
メリッサベルさんなら髪の毛キャラとして出せるだろアークあくしろ

466 :
自分の腕じゃフェリちゃんしんどくなってきた
カタリナおbねえさんに乗り換えるか

467 :
>>457
弓キャラといえば、スーテラいるやろ!
俺はメーテラはあかんけどスーテラはありや!
まぁまだSSR化もしてないキャラを格ゲーに出すわけないのは知ってるけど

468 :
メーテラって格ゲーで動くようになってエロさが際立って華開いたような気がする

469 :
タメでガークラしまくりのガウェインマンと草花は心を癒してくれますねで設置しまくりのレナさん下さいあとミリンちゃん理由は好きだから

470 :
グラブルの弓キャラと言えばソーンという人気キャラいるのにそいつ差し置いてメーテラを出し、挙句こんな性能だから余計ヘイトを稼いでしまった

471 :
エルーンの人気キャラといえばユエル、ソシエ、フェリ、ユイシスだよな弓おばさんは意外だった

472 :
カタリナとかグランはちょっと触っただけでもキャラパワーを感じる

473 :
みんな的確に暴れ通せるの
中段と投げいけないからガードされてら攻め終わるわ

474 :
>>465
今のパー様の剣神経とか見てるとメリッサベルの髪神経やばいことになりそう

475 :
メーテラでフェリに勝った時のフェー↑リー↓!ちょっと鞭かしてみた?の演技すこ

476 :
>>464
開発者に設計失敗したって言われた闇慈くんを転生させるのはNG

477 :
>>462
結局ゲームなんで性能重視なのよ
メーテラはあまり使われない性能

478 :
メーテラは最初ババアだった
https://i.img ur.com/7TG1AZN.jpg
のちに別バージョンが出てそっちはエロくてVSにもこっちのデザインが採用されてるね
https://i.im gur.com/ZfQlMBz.jpg

479 :
はいーマッチングしないEランク落ちで人権喪失 俺のグラブルVS終わった

480 :
>>470
ソーン最終してるのにすっかり忘れてたw
確かにソーンで良かったよな
浮遊するのも同じやからメーテラの皮をソーンにするだけで良かったw
とりあえずキャラが増えて人が減らなきゃまだまだ楽しめそう

481 :
ガードじのノックバック大きくない?
ファスティバで前歩きガードしながら進む距離よりもフェリの5Bだか5Cガードした時のノックバックの方が大きい気すらする

482 :
>>479
下はFまであるからまだ終わってませんよ。
どうせなら奈落のそこまで落ちましょうや

483 :
>>480
十天衆はひとり出したら全員出さなきゃってなるから選ばれなかったそうよ

484 :
コルワがクソキャラ過ぎたのがグラブル引退した理由なのにコルワカラーのメーテラおば多くて辛い

485 :
ゾーイはよ
戦闘スタイルが全く想像つかんけど

486 :
パーさんの2Lカイの2Sにならない?

487 :
>>483
その理屈やと12心象もでーへんのか・・・

488 :
画像小さかった
https://i.img ur.com/10ksIGm.png
https://i.im gur.com/n0zF6Gk.png
ジータちゃんがスタンダードキャラと聞いたからはやく来てほしいけど確か4月実装予定だっけか…
波動昇竜キャラがやっぱり使いやすいんだがグランもカタリナもエッチじゃないからジータちゃんはよ使いたい

489 :
>>473
連ガにならない必殺技をキャンセルで出せ
暴れる奴はこれで黙らせてから投げとかいけ

490 :
>>478
前の方がガサツで良いな

491 :
>>483
ってことは逆に言えば組織や四騎士は全員出すつもりなのかね

492 :
パーシヴァル
・最初からストック3ください
・突進下段派生は当てて微不利じゃなくて五分にしてください
・立ち大振ったあとに食らい判定残りすぎてるので虚空に神経通すのやめてください

493 :
>>490
まじでえ? まあ好みは人それぞれか

494 :
ギルティの時感じた遅延がこのゲームではほとんど感じない
回線は変わってないから・・・これが老いか・・・

495 :
ランクFとか判定中以外にもあるんか?

496 :
回線最高で限定してるのにディレイ5とあたった
これBLってどこでするの?

497 :
>>494
P4Uはすげー快適だと思ったけどGGはクソ重くて話にならんかったよ
でGBVSは軽い
回線は替えてない

498 :
最初の6戦全敗したらFスタートなのかな?

499 :
グラブル三大シコキャラのシルヴァ・ヘルエス・イルザがいないなんて…

500 :
このゲーム上手くなりたかったらグラン君使って基礎から固めた方がええんか?

501 :
パー様あれだけのスペースに神経あるのすごいよな
あまりにも敏感肌すぎる

502 :
ランスロットのコマンド技入手しにくい!
面白そうなキャラではあるけど…

503 :
メーテラの見た目で鞭キャラだったら
俺的に最高だったのに

504 :
皆強いすなぁ 格ゲー初心者のわいはB1が限界や

505 :
>>502
なんか十字キー2回連続の技出しにくいよね?ゼタも安定しないわ波動拳は楽なのに

506 :
>>489
固めに波動使ったほうがいいってこと?
>>504
凄いやん
俺なんか格ゲー経験者でランクマ300やってB5やぞ

507 :
>>504
このゲームで格ゲーやり始めてB1ならセンスの塊だぞ
割とBくらいから格ゲーやってましたみたいな立ち回りしてくるやつ多い

508 :
希望キャラの名前があまりかぶったりしてないのを見ると人材は豊富なんだな
原作知らないから誰でもいいぞー
どんどん来てくれ

509 :
メーテラってシャドバにも出張しててぶっ壊れ性能で環境にずっとおったよな
開発者のおきになんやろなぁ

510 :
>>491
全員かはわからんけど同グループ戦の専用BGMあるし構想はあるかもな

511 :
スト5にフェリとシャル逆輸入して反応をみたい

512 :
>>504
格ゲー初めてでB1は十分すごいと思うわ。
Aは他キャラの動きも把握しとかないときついかもしれない。

513 :
>>500
グランくんから始めたらもうグランくんやめられなさそう

514 :
右二回とか下二回とか他ゲーだともっと出しやすい気がするけど気のせいかな

515 :
グラフィックが格好良ければいいんだろうけど
弓使いがあんな天狗の下駄みたいなバランスの悪い靴を履いてる意味がわからん

516 :
スマブラを初心者ゲーだと思ってるやつは1回タイマンでvip上がるくらいまでやってほしいわ
そこらの格ゲーとは比べ物にならないくらい初心者と上級者で別ゲーだから

517 :
グラン、シャル、ランスロナーフはよ!

518 :
>>513
このキャラから始めた方がいいってあります?
取り敢えずバザラガは修羅の道っぽいけど

519 :
メーテラは勝利演出がキツイ

BB専には好評なんだろうけど

520 :
>>506
キャラに助けられてるだけでB1以下だと思う
今はこのあたりでのんびりやりますわ

521 :
グラン人気なさそうと思って使ってたけど実際初日は多くなかったのにどんどん増えてくな

522 :
>>516
いや上級行ったら何処でもそうだと思うよ

523 :
>>516
バンカズとピクオリでvipだけど、未だに崖側の攻防が苦手どす
バンカズとか反転キャッチの精度上げないと話にならないのに比べてこのゲーム基本的に取り敢えず一通り動かせるだけで何とかなる辺り本当に楽

524 :
まぁどのゲームも性能がマトモだったら
主人公は使用率高めになるよな

525 :
パーサンヨエッw

526 :
メーテラが本家の環境にいたことなんてねーぞ。よくて理想編成一段落ちくらいのポジで半年持ったくらいだ

527 :
>>517
ランスロットって今そんな暴れてるんかA帯やと全然見ないや

528 :
このゲーム難易度HELLにしても練習にならないでしょうか
初心者の私でも割りとクリアできてしまうのですが…

529 :
>>521
そりゃ結局は性能だし
グランほんと強い

530 :
>>526
アラナンのお供ならそこそこ見ただろう

531 :
βからいたキャラ全部強くて追加キャラは微妙な件

532 :
>>528
ゴルフで打ちっぱなしに行くぐらいのイメージ

なってるといえばなってる

533 :
>>521
これでかわいいキャラだったら使用率やばかっただろうな。

534 :
ランクマ専だけどフェリメーテラ余り見かけなくなった気がする
グランカタリナランスロットはかなり見るようになった

535 :
グランの性能でガワがジータだったら間違いなく使ってた

536 :
オンラインロビー星付きいっぱい居ると思ったらAランク
なんや格ゲーは修羅の国か?CODに戻るわ

537 :
有料DLCでグラン互換のジータ…本家で1番人気あるし使用率ヤバイやろな

538 :
ジータちゃんがヤクザキックしたらパンツめくれちゃうよ

539 :
個人的に今の面子で一番かわいいと思ってるゼタと一番かっこいいと思ってるパーシヴァルが両方性能微妙なの悲しいわ

540 :
>>533
ジータがグランのコンパチみたいな性能ならジータオンライン待ったナシだな

541 :
性能的にグランと余り変わらなそうなジータは強キャラやろなぁ

542 :
スマブラはDXガチ勢だったけど何か変わってるのか?
あれ格ゲーじゃなくてアクションだからどっちが楽とかちゃうで

543 :
>>538
パンツじゃなくてスカート

544 :
グランはこのゲームの基礎、大事なもの全部持ってるし強さは最強クラス
使っておいて間違いない

545 :
ジータオンラインを防ぐためにはナルメアと5番目のDLC女キャラを強くしとかないといけないな

546 :
ジータちゃんの足コキか

547 :
ジータは奥義でジョブチェンジしそう

548 :
アイドルになって音ゲータイムか?

549 :
まぁ強弱関係なくジータ目当てで買ったから溢れようが使うけどもね

550 :
>>538
パンツがめくれたらそりゃやべーわ

551 :
宗教上の理由でグランは使えないけどジータが同じ性能だったら絶対使ってるもん

552 :
>>515
空飛べるからだぞ

553 :
ぼけーっと他人のリプレイ見てて
改めて思ったけどキャラグラほんと綺麗

554 :
ジータは割と変わる気がする
足癖じゃなく手癖が悪くなったり奥義がボーパルブレードになったりする予感

555 :
ドライブバーストがよくわからん変な技になってて劣化版グランの烙印押されてる姿が目に浮かぶわ

556 :
ジータは三種の神器持ちだろうけどグランみたいに足癖悪いキャラにはならないだろう多分

557 :
そもそも靴なんか気にする前に裸みたいな格好してるのに大した傷を負わないとか
そういうところは気にしないのかw

558 :
>>532
打ちっぱなしレベルですか
少しでも立ち回りの練習になればと思ったのですが…やっぱり対戦じゃないと実戦的ではないということですね
ありがとうございました

559 :
パーは中派生が簡単に割り込めることバレてると途端に辛くなるわ
あと特殊投げいる?普通に投げたほうが楽だしリターンもでかいじゃん

560 :
ジータはドラムマスターできてええぞ

561 :
グランがリュウタイプで完成形だしジータはケンタイプでいこう
見た目可愛ければおらつき昇竜許せるか?

562 :
シャルロッテ使ってるけど相手がガン待ちしかしてこなくてつまんない

563 :
ジータで溢れる前に、まずナルメアオンラインになるから

564 :
グランで詐欺飛び覚えて、
ああ、こうやって敵のリバサ昇龍にリスク持たせるんだなと気付いて
ようやく初心者抜け出せるんやぞ
グラン使え

565 :
>>558
トレモでコンボいくら練習しても実戦ですぐに使いこなすのは難しいからそういう意味じゃCPU戦はすごい役にたつぞ

566 :
>>558
実践でも焦らずにトレモで練習したことをやる練習にはなるんじゃない
ただどうやって攻撃を当てるかとかどう崩すか、固められてる時や起き上がり時に何をすればいいかとかのいちばん重要な項目は練習できないと思う

567 :
このゲーム武器のグラは変わるけど
スト5みたいにコス変えたりはできるのかな?

568 :
シャドバのメーテラのボイスくっそうざかったな
しかも出てきた頃めっちゃ強かったし

569 :
グランめっちゃ簡単なのが良いな
メーテラ色々難しいから乗り換えたらアホくさくなったわ

570 :
>>518
初心者が楽しむにはやっぱ勝ちが必要だからシャルロッテグランあたり使えばいいんじゃない

571 :
https://i.imgur.com/58gNoyg.gif
ハァーイ、ジョージィ
ゼタ使ってる?

572 :
グランみたいなキャラはキャラランク中の上くらいのポジションがちょうどいい

573 :
初心者はグラン一択で良いかもしれんが
好きなキャラ使った方がモチベになる気もする
難しいな、勝てないとつまらんってのもあるし

574 :
>>559
抜けられないのはメリット

575 :
グランを好きになればいいのだ

576 :
格ゲーそんなに興味無い層に勝てるからこのキャラ使えっていう格ゲおじさんの押し付けは廃るだけだからな
押し付けるのは好きなキャラで勝てる戦法

577 :
メーテラも簡単な部類じゃね?
ループ関連のコンボと対空の使い分けくらいな気がする
あの小ジャンプがワンボタンで出せるってのは破格だしw

578 :
上で戦えるキャラが全キャラ中約半分も居ると考えると滑り出しとしては相当バランスいい気がしてきた
やはりローアインは初見殺しなだけでどんどん下がっちゃうな

579 :
本家もグランスキンのやつはホモくさいガリしかおらんし

580 :
>>573
グラン最初に使って基本的な立ち回り覚えたら好きなキャラでいいと思う
どうせ対戦するならアホみたいにグランに会うからその対策にもなるし

581 :
>>562
シャルロッテ相手にガン待ち以外の接待プレイ求めるなよ
嫌ならキャラ変えろ

582 :
>>559
画面端なら2000は出るし超必で3000持ってけるから殺し切りにはいいんじゃないか

583 :
別キャラ使ってメインの戦い方がわかることもあるから難しいところ

584 :
元々操作が簡単で中堅くらいだったのがネットの初心者代弁マンが勝てなきゃ荒らすから
操作が簡単で最上位じゃないと初心者向けとは言えなくなりました

585 :
>>574
>>582
ああそうか意外とメリットあるな

586 :
メーテラの対空からのループコンの練習したいけどトレモでどうすりゃ練習できるんだ

587 :
まぁ最初は色々なキャラ使ってみるべきだよな
アケと違ってどうせ無料なんだし

588 :
>>586
コピー再生するだけ

589 :
パー様の恐怖再現しました!→コマ投げ
なんやねんこれ
相手のゲージ溜まらなくなるとかやれよ

590 :
>>588
コピー再生ってそんな機能あるのか知らんかった

591 :
様々なキャラに触れるためのRPGモードなんだけどロードが長すぎてしんどい
なんていうか眠たくなる

592 :
>>586
相手を飛ばせて強制カウンターにすればええやろ
若しくは相手にジャンプ攻撃を記録させるか

593 :
ほんと先行入力だけでこのゲームにクソゲー評価つけたい
ストレスが半端ない

594 :
ロードというか、メインメニューのBGMが眠くなる

595 :
・テンプレ・キャラランク・
SSR グラン シャルロッテ フェリ
SR ランスロット カタリナ メーテラ  
R パーシヴァル ゼタ ファスティバ ローアイン
N バザラガ

596 :
グランはいるけどブルーはどこ?

597 :
>>565
>>566
ありがとうございます
対空だとか立ち回りでの技の振り方とか練習できればと思ったんですが
確かに起き上がりに対してはあまり起き攻めしてこないので練習にはならないですね
オンラインはなかなか勇気が持てないのでもっと練習してからと思っていましたが少し考えてみます

598 :
せっかくだからPS4ごと買おうかと思ったんだが、いまからプレミアムのやつを店頭で買えるんだろうか

599 :
>>593
サムスピの先行入力は神だと思ったね
初心者向けってのはああいうのでしょ
簡易ボタン付けるだのA連打でコンボになるだのそういうのじゃないんだよ

600 :
弱いゼタちゃんえちえちでかわいいよ!!!かわいいよ!!!

601 :
ローアインの解放奥義って出し得ってどうなんだ?
ノーダメで凌がれたら死ぬとか、数秒動けなくなるペナとかつけろや

602 :
先行入力は不満持ってる人けっこういるみたい
だし修正するんかな?てかアプデでガモキャン
消したり操作性について修正できるもんなん?

603 :
>>599
コマンド複合時の必殺技優先度もサムスピの方がちゃんとしてると思う
6236入れたらサムスピは昇龍が出る様になってる

604 :
ゼタの2Bアルベスやろうとするとめっちゃ奥義漏れる

605 :
やけにコンボ難しいと思ったら先行入力猶予少ないのか
スト5なんてハナクソほじりながらコンボ出来るのに

606 :
ガモキャンは消せるはず 過去アークゲーでもすぐ消されてたし
操作性はちょっと溜めキャラのガード>ダッシュBってやろうとすると溜めB技でるのがなんとかしてほしい

607 :
チャラ男の超必はブッパで確定ダメージでもないしノーダメージで凌ぐ事も割と多いしそこまで驚異無いわ

608 :
>>601
ローアインの通常時の性能がペナかかってるぞ
通常の立ち回りで有利取れないお前が悪いのだ

609 :
DLCの一キャラの値段って発表されてるっけ
シーズン1で気になってるのがソリッズとナルメアなんだけど
黒衣の男はクリアで貰えること考えたらばら買いの方がいいのか
それともセットで買った方がお得なのか

610 :
>>606
貯めキャラとしては正しい
貯めのせいで暴発や不発が発生するからこそ
必殺技がちょっと強くても許されるってこと

611 :
アルベスの入力を66にしたやつ出て来いや

612 :
>>601
ユグユグは出し得と言っても他のキャラと違って奥義込みコンボ火力を捨ててるからなぁ

613 :
>>599
着地間際でバクステ入力すればきちんとバクステするとか、動かしててストレスなかったなぁ

614 :
>>608
通常性能ペナって…それキャラの調整としてどうなの…

615 :
コンボ単純な分ミスらせるためにわざと先行入力少なくしてるから修正なんてされんよ

616 :
>>614
初見狩り特化キャラが通常時弱いのはキャラ調整として普通じゃん

617 :
>>601
解除後の隙に確定入れてるtwitterの動画貼られてた事あるけど、結構隙あるっぽいよ

618 :
>>605
スト5ってそんなにコンボ楽なのスト4しかやってないけど
目押しの鬼やった気しかしないけど

619 :
>>615
トレモだとダッシュやバックステップちゃんとでるのに
オン対戦だとディレイのせいか出ない時あるのはどうなのとは思う
先行入力はオンの遅延軽減対策も兼ねてると思うんだ

620 :
1-6で動くカス無線しねや

621 :
サムスピの入力仕様
DOAの有線無線識別
 
この2つ導入しろアーク

622 :
暗転演出長いのも相まって暗転返しすらよくミスるわこのゲーム、先行入力はもうちょっと長くしてほしいよなぁ

623 :
>>618
コンボ超簡単だし
ジャンプ攻撃浅く当たっても地上技に繋がるし
他の格ゲーやる事考えるとちょっと簡単すぎ

624 :
>>534
だってフェリもメーテラもそんな強くないもん

625 :
前スレでバザラガはシャルロッテにだけは微有利ないしは五分ってレスがあったけど
全てのキャラに不利がつく最弱キャラだけど最強候補のシャルロッテにだけは五分の勝負を挑めるって
一昔前のラノベ主人公みたいで熱いな

626 :
ローアインも本田ともども削除されろ

627 :
>>619
オンの遅延ありきでこの先行入力はほんと糞なのよなぁ

628 :
シャルロッテよりグランのが強い

629 :
先行入力に関しては初心者向けとは完全に正反対の事やってるから
これは修正して欲しいわ

630 :
フェリ戦こんなの格ゲーじゃないよなんで昇竜に怯えながらゆっくり鞭に打たれながら進まなきゃないんだよ

631 :
このゲームだけ本当に真空波動出すの苦手すぎてよくミスるんだけど簡易に逃げていいですか
他のゲームでは真空波動で困ったことはないんだけどなぁ

632 :
>>618
簡単すぎてやりがいがないくらいには
特殊な状況で難しいのはあるけど、基本コンボはかなり楽

633 :
>>630
格ゲーってそういうもん
太古の昔からガイルがいる

634 :
>>630
昔のザンギvsダルシムよりはマシだから耐えろ・・・

635 :
スト5はなんなら連打してても目押し繋がるし

636 :
>>630
前ダッシュ糞遅いのにブレーキモーションとかいう謎のリスクついてるから歩くしかないのも辛いな

637 :
>>628
間違いないですね

638 :
>>623
へー
コンボ簡単でもゲームとしての底に問題ないならええな
このゲームのコンボも簡単な方やからコンボが簡単やと底が浅くなるって意見もあったが
どうなのかね

>>631
わかる
つか、単発ヒット確認で超必は上手い人はみんな真空波動なのか?
化け物にしか思えないわ
手の速度がおいつきませーん

639 :
つまり下手くそは勝てないってこと?

640 :
>>630
ダルシムに比べたら詰めるの簡単すぎる方だと思うけどな
昇竜もアクセルの弁天に比べたらウンチみたいな性能だし

641 :
フェリ戦はストレス耐性テスト

642 :
別に格ゲーとしてシンプルな技持ってるグランが最強格なのは構わないわ
シューティング最強ゲーだのデカ武器ぶん回し最強ゲーよりは

643 :
下手くそが勝てたら、それはそれで対戦ゲームとしてどうなのとは思わんでもないが…

644 :
>>640
このゲームのダッシュの性能しってます?
めちゃくちゃ寄りづらいです

645 :
グランよりカタリナのほうが強くない?
こいつ不利キャラいないだろ

646 :
タイマンゲーで下手くそが勝てる対戦ゲームなんてあるのか?

647 :
先行入力が治ったらゼタちゃん楽しくなりそう
きっと他のキャラはもっと強くなるんだろうな・・・

648 :
フェリでストレス溜めてる人はバザラガさんの心の広さを見習え
あの人フェリに当たると対戦前に「フェリ お前の糧となるなら喜んで相手をしよう」とか言うんだぞ
聖人が過ぎる

649 :
バザラガさんどMだからな

650 :
>>644
スト2にはダッシュなんてものはなかったが

651 :
バザラガは少し触ってみたけど、マジで無理ゲーキャラだと思ったわ
例え全一のバザラガ使いにでも勝てる自信ある
それくらい弱い

652 :
4月にエイプリルフールでマッチョビィ、サプライズ実装して

653 :
>>645
不利か知らんがランスロット相手はやりにくい

654 :
>>644
前回避あるし突進技先端当てでもめっちゃ強いゲームやん
ライン上げるだけならまだしもダッシュで接近しようなんて最後の最後意表ついた手段でしょ

655 :
格ゲー初めてなんですが
昇竜とはなんでしょうか

656 :
シャルロッテって背が低いから他の女キャラのスカートの中覗けそう

657 :
>>646
1ラウンド限定なら、サムスピは事故で負ける事が

658 :
>>644
ダッシュ操作なんてない時代から前歩きだけで距離を詰めて来たんだぞ
ダッシュの性能が悪いくらい何だ

659 :
そりゃダッシュしたら死ぬよなって感想しか出ないわ

660 :
ワイも慣れるまでフェリの攻撃当たりまくったわ
ダッシュガードできないんだよな

661 :
まぁフェリの攻撃くらいで間合い詰めれないとか言ってたら他の格ゲー出来んよな
バザラガさんは別としてw

662 :
>>655
623+ボタンで出る技
基本的に対空で使う 地面から上に向かって打つ無敵技を昇竜と一般的に言う
フェリみたいに地面ぼったちで上に出すやつもいる

663 :
パーはもう一押し何かあればなー
強化c行進c派生に壁バウンドあっても良くない?

664 :
パーさんはあんな性格のキャラだし、厨キャラになると
思ってたけど全然違ったなw

665 :
先行入力だけ早めに調整して

666 :
>>655
無敵(相手の攻撃を無効化できる)のついてる対空技の意
例えばグランのライジングソードとかフェリの強版迎え撃て、ベッポ等を指す
相手の攻撃に合わせて出すと相手の攻撃を無効化しつつこちらの攻撃を当てられるので攻められてる時の切り返しの手段として非常に強力
逆にこれが無いキャラは守勢に入った時に弱いので工夫が必要になって来る

667 :
先行入力はもうちょい長めにしてほしいよな
暗転返しミスるわ

668 :
>>638
そもそもコンボがあれば深いって意味がいまだにわからんわ
コンボって見た目カッコいいから深いように見えて別にやってることはコンボ練習の発表会であって読み合いとかないし深さはそこにはなくないか

669 :
>>655
斜め上に無敵持ちながら攻撃するやつ
ストリートファイターのリュウやケンの昇竜拳から名前は取られた

670 :
>>664
パーさんめっっっちゃ画面みないといけない硬派すぎるキャラだったわw

671 :
先行入力とモガキャン直れば良ゲー
キャラバランスはもうこれでいいよ
アークだし下手な魔改造が怖い

672 :
ダルシムタイプのキャラは間違いなく初心者キラーになるからこっから先フェリに対する文句は右肩上がりで出てくると思うぞ

673 :
>>671
いやゼタを強くしてから放置して欲しいw

674 :
パー様は本家でも既に型落ち微妙性能だからなぁ炎帝の名が泣くで

675 :
本田まじで無線カスも多いし存在抹消されてくれ頼む

676 :
>>672
初日に一番文句多かったメーテラは既に割と空気だからなあ

677 :
>>663
壁バン無いから端コンの条件厳しいんだよね
壁密着始動で炎スタック最低1個あってコンボ後は要のガンフレが8秒使用不可でもOKって条件クリアしないとダメ
それでも横押し強いし、行進Aのフレームが改善すれば満足かなぁ

678 :
昇竜って対空技の意味で使うんか?
俺は昇竜って言うと対空を含まない昇竜コマンドで出す技全般の意識あるわ
なので逆昇竜とか波動とか覇王とか全部コマンド系の意味で使ってるなぁ

679 :
昇竜は無敵付きの対空攻撃という認識でいいんですね
詳しくありがとうございます
バザラガにはなさそうで残念です

680 :
>>674
それ言ったらこのゲーム出てるキャラ殆ど…

681 :
昇竜のような技と昇竜コマンド両方の使い方あると思うけど
文脈でわかるからヨシ

682 :
行進Hの使い所が全然無いのがな
ガークラしたところで間合い離れすぎてて何もすることないし

683 :
>>676
切り返しないから結局めちゃくちゃ防御うまい奴じゃないと使えないことわかってきたからな
フェリに何故切り返しがあるのかは謎

684 :
>>678
ぶっきらぼうに投げるを昇龍って言うやつなんているぅ?

685 :
でもパー様には名前のややこしい技がいっぱいあるから…

686 :
>>668
コンボの長いゲームはコンボの短いゲームと同じダメージ取るのに
長いコンボつなげなければならないから必然的に技術介入度は上がるぞ
コンボゲーは浅いって言ってる奴はコンボ当てたら即死みたいな感覚で話すから困る

687 :
ライブラリの格ゲー用語集みてたら無敵技の項目に
「多くはガードや空振り時の隙が多大なため、相手に読まれたりかわされたりすると、手痛い反撃を受けてしまうというリスクがある。」と書いてあって、ん?となったぞ

688 :
行進Hはコンボパーツにつかえるからええやん
あとはまぁガードさえしてくれればローリスク突進技だし…

689 :
>>645
B先端間合いはカタリナが強いけどそれより近いと小足と火力のあるグランの圧がヤバイ、運び得意ですぐに画面端
対空火力と足払い、それとヤクザキック先端で強引にターン作れるのも酷い
カタリナも強いがグランは最強争うキャラ

690 :
>>684
ああ・・・確かにそれは言わねー・・・

691 :
>>686
俺は浅いとは言ってないぞ…深さとは関係ないんじゃない?って話よ結局上位層はコンボミスしないわけだし結局始動でダメージ確定してるようなもんじゃないか?
まあ緊張でミスとか考えるのならそれが競技性なのかもしれないが

692 :
ずっとファスティバ使っててわかったけど
シャルよりフェリーが一番キツイ
上手い人だと隙が少なすぎる。
近づくすべがフェリの置き技に
ラリアットを合わすしか無い

693 :
ツェアライセンは差し合いからの貴重なダメージソースだろがい

694 :
リーチキャラや待ちキャラにストレス感じないゲームは格闘ゲームとしてどうかと思うよ
まあどのキャラにも「ここは嫌だ」ってのがないと困るけど

695 :
>>692
近づいても昇竜1発でリセットだからな
まじでフェリから昇竜消すべきだよ

696 :
>>683
(´・ω・`)ぶっちゃけいくらでも対策あるし
(´・ω・`)君がへたくそなだけなのね

697 :
>>692
(´・ω・`)ちなみにおランクは?

698 :
>>687
”多くは”だから…
このゲームでは該当しない希少な無敵技ということで…

699 :
今日の朝でD5からD3まで上がれた
勝てると楽しいね
雑魚い話ですまん

700 :
そもそも現行格ゲーでもっとも実力反映されるのがコンボも最も長いゴボでは
あれはマジで格下が勝てなすぎる

701 :
ゼタさんえちえちだから使い始めたけどなんかどんどんカッコよく見えてきた 奥義のこの顔超好き まぁ抜くんですけど
https://i.imgur.com/vZG3iLN.jpg

702 :
1-4ブレの本田まじはあまじ
なんでこいつ突進昇龍択り受け身全部持ってんだ
開発は闇討ちされてろ

703 :
>>678
だとしたら昇竜コマンドか623って表示するほうが普通だと思うよ
したらばとかで「このキャラの昇竜が・・・」ってのは(無敵)対空技をさしてる
一部溜めキャラもいるしね

704 :
コンボゲーは確実に初心者お断りになるからね
初心者にはコンボは、これや、スト5や、サムスピ程度が限界なんだよ

705 :
グランくんに負けると純粋にこのキャラつえーってなるな
画面端に即輸送されて小足で固められてえげつない壁コン貰う日々

706 :
>>700
ゴボは壁で延々とサンドバッグにされ続けて心おれてやめたわ。一回の対戦も長いし地獄だった。

707 :
グランくんのEX絶招みたいなキック許せねぇぜ

708 :
ゴボはコンボも長すぎるしその他の要素も色々と上級者向けすぎる
このゲームは初心者向け格ゲーとしてなかなか良くできてると思うよ

709 :
コンボはコンボ当てるまでが読み合いやからね
なんなら一番人気なスマブラなんかコンボほぼないかんね

710 :
>>697
A4とA5をいったりきたりしてます。
今はA5。

711 :
>>683
メーテラが死ぬほど欲しがってる切り返しを持ってるフェリはメーテラのゼファーを死ぬほど欲しがってるぞ

712 :
コンボが短いのはいいけど目押しや先行猶予の関係で難易度は高い

713 :
とりあえずローアインに勝てない

714 :
はやく20キャラぐらいに増えてほしい

715 :
ヒンリヒテンって使ってる?

716 :
下手の横好きで色々格ゲーやってきたけど、
コンボゲーはコンボ覚えるのが大変で大抵1キャラくらいしか使えない
このゲームはキャラの乗り換えが気軽に出来て楽しい

717 :
パーは昇竜有るけどS昇竜はガードされて反確だからあんまり頼れんぞ
B昇竜は前進するからコンボ用だし

718 :
解放奥義決めた直後、死にかけてガードで固まってる相手に強引にダッシュ投げ狙ったりする
確かにこのゲームのダッシュは相手が技振ってる状況だと使えないけど、ちゃんと状況見極めれば使う機会は作れると思う

719 :
今作結構バランスいいよね
バザラガ弱い気がしたけどあのスタイルで強いのも嫌だから何だかんだちょうどいい

720 :
旨いグランは端にもってかれてクソゲーおしつけられて
あとは小足か透かし小足か遅らせ小足から奥義で死亡
即死するときはだいたいこの流れだがまぁあったまるだろうなw
初心者にはグラン一択でお勧めする
ある程度押し付けレシピ覚えたらこの作業でSは固い

721 :
パーシヴァルの王者C派生は全然違うけどソルのファフニールみたいな使い方するといいぞ

722 :
個人的にゴボはコンボはまだ許せるけどなあ。簡易版でも要所〆れば割と戦えるし

ただゲームスピードがえぐい
あんだけゲームスピードに神経とがらせるゲームあった?

723 :
使用率高いゼタがコンボ難易度が高いキャラってのもなw

724 :
インフェルラピッドや昇竜セビ滅がないだけましなのでは?

725 :
仕込み修正されるって予想してるけど
そんな所までスト5のマネしなくて良くない?

726 :
Q.初心者です
A.グラン

グラブルやね

727 :
>>710
(´・ω・`)なるほどなのだ
(´・ω・`)らんらんA上位あたりだけどSティバさんあたりだと8割負けちゃうから
(´・ω・`)まだまだそっちもがんばれるとおもうのね

(´・ω・`)リプレイあさって研究するといいのね

728 :
ローアイン立ち回り強すぎな癖に奥義ぶっぱで1ミスしたら4000飛ばせるとか無理っす

729 :
ファイティングコマンダー使ってる人いる?

730 :
>>722
メルブラ

731 :
マゴのゼタ見てると、キャラ弱そうだな
別のゲームから紛れ込んでしまった感じで

732 :
さっさと勝利画面飛ばせ

733 :
>>701
いいよね、これ狙ってよく外して負けてます

734 :
>>728
立ち回り弱いぞ
あいつ攻められたらクソキツいからどんどん攻めてけ

735 :
>>722
青リロ

736 :
バザラガはそもそもなんで参戦したのかがわからない
せめてグリムリーパー貰ってこい

737 :
>>728
ユグユグ強可愛いよね

738 :
ランクマ勝ったり負けたりだと全然上がれなくてイライラしてたけどロビーマッチの方行ったら気楽で楽しいなこれ
連勝数伸びてる奴に挑むのわくわくする

739 :
>>725
ガモキャン発覚即修正はアークのお家芸だろ

740 :
>>736
今のグリムリーパーは死んだ

741 :
ゴボは固めが長すぎていやんなったわ

742 :
このゲームGO1がやったら投げ抜けの尻餅ダメージでしか削れなそう

743 :
>>722
マーブル系

744 :
シャリ使ってるやつはカウンター使って自分上手いでしょってやらなくていいよ
ただのキャラパワーだわゴミカスが

745 :
>>728
立ち回り強いはご冗談をレベル

746 :
>>721
ガークラさせても不利なんでそれは違うかな
暴れ潰しか差し込み用で、リスク減らすために炎溜めた状態で使う感じ

747 :
>>741
いうてギルティの固めよりはマシやから…

748 :
シャリて誰やねん

749 :
>>730
>>735
どっちも学生の頃やってたけどそんな苦には・・・
当時ガードできない鉄拳プレイヤーをおじさんおじさんって馬鹿にしてたのを思い出したわ
年は取りたくねえな

750 :
流石にシャリは草
憎しみの感情が混ざり合いすぎだろ

751 :
シャリオス

752 :
>>728
ローアインが立ち回りつよい…?
ちなみになんのキャラつかってるの

753 :
>>744
シャリのカウンターとか回らない寿司屋の話?

754 :
オンラインロビーでSSのパーシヴァルにボコボコにされたから名前ググってみたらプロゲーマーの人だった
サイン欲しいなぁ

755 :
糖質制限ブームで寿司屋行ってフェリ残す奴話題になったよな

756 :
>>746
え、あれ不利なの
すまんじゃあ違うな、ファフはあれでジャスガしないと有利だからな

757 :
シャルかフェリかの択かけられてるな

758 :
シャドウアリスくんでしょ

759 :
一瞬ジャリ(ガキ)のことかと

760 :
>>754
誰だ?どぐら?

761 :
>>752
バザラガ

762 :
初期のゴボの固めはマジでひどかった、ガーキャンは死に技で防御システムゴミだから相手が非連ガにしてくる部分を読んで当ててさらに読み勝たないとアシスト回復して無限に続く固め地獄

763 :
シャリってシャルロッテとフェリ両方のことかw

764 :
>>760
tomo/reloって人
1ラウンド取れたから俺も実質SSって事でいい?

765 :
>>763
フェリカウンターもってないからとんだとばっちりなんだよなぁ…

766 :
ゴボは投げが遅いせいでほとんどファジーで抜けられるから
実はスト5より攻めがきつくないんだぞ
まあオフでしかも超人たちの話だがな

767 :
ファスティバとバザラガ合体しねえかな

768 :
ローアインはテツandトモがバラで出せたら強かった

769 :
>>728
あいつまじでゆぐゆぐしかないだろ
ある意味バランスとれてる

770 :
しゃり→しやり→し槍→ゼタ
3択だぞ

771 :
>>765
ほら、超性能昇龍でカウンターよくしてるじゃんw

772 :
>>679
バザラガさん初心者に最速で見放されてて草

773 :
>>764
tomoreloさんゼタから逃げたんか…?

774 :
今の時代にオラガもガーキャンもバーストもないしゲージの使い道は100%消費の奥義のみって判断を良く出来たと思う

775 :
>>704
BBやってたけど、社会人になって辞めて
今、DBFZの動画ちらっと見てみたけど
何だあの瞬間移動しまくりの超長いコンボは・・・って感じで無理ってなったわw
やっぱりなんちゃってで楽しむ勢はトレモに何十時間もこもって練習するより
それなりに練習してさっさと対戦して勝ち負け繰り返してけるゲームがいいわ

776 :
グランカタリナ強いけどずっとスタンダードキャラ使ってこなかったから玉打ち下手で勝てないわ
ランスロットやパーシバルでぶっ込んでいくスタイルの方が勝ててしまう

777 :
どうかな。エディ除けば防御側の選択肢もあるし、ゴボのがえぐい印象だけどな
メーテラはサムスピのミナみたいな軌道取り入れてもよかったと思う

778 :
>>764
トモさんからラウンド取れたなら威張っていいよ
俺なんか地方来てる時にギルティで挑んだ事あったけどパンパンにされたし

779 :
バザラガさんは他ゲーの鎌使いからもう少し技を学んできてくれ

780 :
>>761
バザラガ使って愚痴言うならすなおに他キャラ使おうぜ

781 :
>>704
この長さでしかも限定的な状況じゃないとテクニカルコンボ決めれないの正解だね

782 :
カタリナはフェリとランスロットが不利つくかもで、あとは五分か有利かな
グラン君は不利キャラいなそう

783 :
ここから入った初心者なんだけど、ガード固める重要性はよくわかった。
今はそこからの反撃だけでもそこそこ勝ててる。
ただ、振りが早くて手数で押してくるような相手だとタイミングが分からず壁際でジリ貧になることも多い
現状、このキャラのこの攻撃の後に反撃って、決め打ちに近い状況なんだけど
やっぱ瞬時に判断して弱攻撃挟めるようにならんとだめよね?

784 :
>>779
前Pで中段からのコンボですね

785 :
ジャガーノート好きだったからバザラガ選んだんだけど、もしかしてマズったのか

786 :
カタリナは2Bが下段なら楽しいのに

787 :
>>731
実際なんで勝ってるのかよくわからん
対空からのコンボ判断以外普通に戦ってて
本人もヒーヒー言ってるのになぜか勝ってる

788 :
>>699
おめでとう

789 :
ゲージの使い道が超必殺技だけったのは良いな

790 :
(´・ω・`)S帯強くてフェリちゃんの位置どりにかなり神経使うようになって一戦一戦まじつかれるのだ・・・
(´・ω・`)少しでも位置がずれると一気に攻め込まれて即おだぶつだし
(´・ω・`)みんながいってるように簡単じゃなのね

791 :
購入を検討しています
エロいシーンや魅力的な画を眺めることはできますか?

792 :
ゼタちゃんとかいうかわいいし色々テクニカルな技持ってて極めがいもありそうなキャラ
使用率ダントツなだけあってとりあえず触ってみたくなる理由はある

793 :
>>789
ゲージ管理が難しいからそれなくしたのはええな

794 :
>>783
いや、だいたい決め打ちでいい。今のままでいい。
中段混ぜてきたり歩き投げとか混ぜてこられるようになったら考えたらいいよ
変に昇竜ブッパでわけわからんまま暴れ通して上に上がるよりキャラ毎にしっかり割り込みポイント見つける方が絶対上達する

795 :
バザラガさんはバッドランズ覚えてきてほしい

796 :
せっかく初心者集めたんなら公式がyoutubeとかで初心者向けの講習やればええのに

797 :
ゼタ弱いけど楽しさではトップクラスなんだよなぁ…

798 :
バザラガさんはグリムリーパーよりモータルスライド教えてもらったほうが良いのでは?

799 :
ゼタさんいうてジャンプ特殊で初見殺しする以外に強みあるんけ?

800 :
バザラガさんはルビーの鎌使えばいい

801 :
フェリ相手にしてるとそれ以上にこっちの精神削れるんだけど?
甘えてんじゃねえぞ

802 :
>>794
ありがとう
セオリー通り練習していくよ

803 :
ゼタなんてバサよりやりやすい
飛び道具しか無いから

804 :
(´・ω・`)サイゲもたいしてこのゲーム理解してないだろうしアークも忙しいだろうからハメコあたりが講習会配信したほうが良さそう

805 :
むしろバザラガでローアイン立ち回り勝てないならどのキャラになら勝てるんだ

806 :
>>790
システムにも環境にも全く噛み合ってないしな
フェリに追い風なのダッシュガードできない事くらいしかない
このゲームジャンプ中のガードが少しも後ろに弾かれずに垂直落下する事とか細かいとこまで追い風に感じる。単純に前ジャンプした分距離詰まるんだよなぁ

807 :
>>778
有名な人だったのか
2試合で抜けてっちゃったけどもっと戦いたかったなぁ

808 :
ゼタは突進の入力が→→じゃなければ使ってた

809 :
>>799
当てにくい対空からガッツリ減らせる

810 :
>>801
(´・ω・`)つまりお互い様ってことね

811 :
ゼタはマゴが見捨ててないからゼタ使いの希望になってそう
最弱すぎて同しようもないキャラ以外はぶっちゃけ好きなキャラ使うのがいいよな
つまりシャルロッテだ!!

812 :
シャル使いは実力以上のランク帯にいるから立ち回りしょぼいわ

813 :
>>778
ギルティはやってたって聞かないから多分トモレオと間違えてると思う

814 :
>>782
ランスロットには有利でしょ
スラの先端寄りでも反撃しやすいし対空強くてリーチ長いし不利な要素ない

815 :
グラブル頑張ってる
Evo 2020 Registration Leaderboard - February Edition
1) Super Smash Bros. Ultimate
2) Tekken 7
3) Street Fighter V: Champion Edition
4) Granblue Fantasy: Versus
5) Soul Calibur 6
6) DragonBall FighterZ
7) Under Night In-Birth [CL-R]
8) Samurai Shodown
#Evo2020

816 :
>>813
あー、バレた途中で気付いたけど恥ずかしいから黙ってたのに

817 :
人どんどん減りそうだけどナルメアとベリアル来るまではそこそこ維持できそう

818 :
ゼタは流石にバサラガやファスディバよりはマシだ
ローアインには一応いけるし
個人的には普通か若干強い
フェリメーテラシャルがうんこキツくて
前ジャンプされるだけで吐きそうになるけど

819 :
リバサでコマンド漏れすぎて禿げる

820 :
ベルゼブブボスのくせにクソ雑魚すぎね?
フレイムディストーションとかメガロマニアみたいなCPU専用のカッコいい技とか無いのかよ 

821 :
マゴさんのリプレイ見たけど
当て身派生はほぼ使わないんだな
ゼタ

822 :
>814
コイチやキャメイがランスに不利つけてたし対策するとランスロットがいけるんじゃない?
ランスロット対戦経験が少ないから他人の情報ですまんが

823 :
フェリは上に行くほど落ちてくパターンか

824 :
>>818
その最下位決定戦虚しくなるからやめませんか?

825 :
メーテラ使ってキャラ相性だけで有利取って煽るようなカスには一生足の小指を強打し続ける呪いをかけたい

826 :
このゲーム、煮詰まってくるにつれてフェリとメーテラ意外全部グランでいいになりそうな気がする
勝ちたいなら他のキャラ要らなくなりそう

827 :
200戦やってて気づいたんだけどこのゲーム勝率50%超えてても中々ランクマのランク上がらなくない?

828 :
今日のEスクトナメは強い人出てくるのかね

829 :
>>791
これくらいしかもってないが
ゼタちゃんの解放奥義のあとおっぱい見せつけてくるのはすき
https://i.imgur.com/Ce1wava.jpg
https://i.imgur.com/EhM1zFK.jpg
https://i.imgur.com/02a5Z9p.jpg

830 :
フェリの商流だけどアークゲーは昔から遠距離キャラが無料切り返し持ってるのが当たり前だからなぁ
ミューとかニューとかラムダとかアクセルとか

831 :
ランスロット苦手なのいなくない?
あえていうなら受け身持ってるシャルロッテ本田くらいなんじゃ

832 :
ガークラいらないからしゃがみにもラリアット当たるようにしてくださいよお!!

833 :
上下げると次はフェリメーテラの遠距離キャラ最強の暗黒期来るから下をとにかくあげてくれ

834 :
ランスは強いと思うがあんまみない

835 :
対戦終わった後のSkillful Movesって何ですか?星2つになることありますが、何か特典とかってありますか?

836 :
格ゲーの対戦終了画面に出てくるテクニカル指数みたいなやつって
まっっったく気にしなくていいから大丈夫だよ

837 :
ファスティバ強くて大門でも困るしバサラガ強くてセンチネルでも困るんだよな
ゼタはプロゲーマーがハンディで使ってくれ

838 :
>>816
有名な人で名前似てる人いるから仕方ない

839 :
>>312
すいませんこれ見てググっても中々分からなかったんですが、コパグラってタイトルによって違う行動の事なんでしょうか?
グラブルVSではコパン当て投げ→投げ抜け、コパンリープ等→暴れを通す
という認識で合っていますか?

840 :
ゼタの解放奥義フィニッシュ見たいのに初段で倒しちゃうと演出に移行しないのほんとうんち(´・ω・`)

841 :
フェリは236のアイコン確認して前転、ジジのアイコン確認して突進やられるとやれることが何もなくなって死ぬ

842 :
ちょいちょい無名のプロゲーマーの自演うっとおしいなあ他所でやれ

843 :
カタリナ近Lで詐欺重ね出来んのかよふざけてんのか

844 :
素体はバクステも強いのクソ

845 :
>>823
(´・ω・`)単純な読み合いが通じなくなってくるからね
(´・ω・`)チャンスから確実にコンボにもっていける技量が必要になるのだ

846 :
どういう意味だってばよ
後隙0ってこと?

847 :
本家でゼタ好きで、こちらでもつかってみてるが、固めの切り返しってどうすりゃいいんだ、、、
固められてボコられて終わりなんだが

848 :
>>847
(´・ω・`)それは別にゼタにかぎった話じゃなくて誰でもおなじ
(´・ω・`)固めの切り替えしは相手の攻撃手段と隙を把握する必要あるのね
(´・ω・`)つまりやられた相手のキャラを自分で使って性能把握するのが一番の近道なのだ

849 :
>>845
んなもんどのキャラも必要だしフェリとか優しい方だろ

850 :
>>848
なるほど
キャラ対策しろということね

851 :
>>847
214c派生cで当身取って飛べ
発生1fで空ぶっても派生できるからかなり強い
ただリープにかち合うと潰されるし投げられるから
使い所には気をつけてな

852 :
>>849
(´・ω・`)キャラがうざいのと多い分対策されやすいのあるから
(´・ω・`)みな同じイーブンよ

853 :
このゲーム疲れるよな
c帯のガードしてこないやつをボコってる時が一番楽しいであります

854 :
先行入力修正しろ

855 :
なんでそんな悔しいことしなきゃならないの?

856 :
シャルのあります口調で昔アイギスに酷いおき攻めされたの思い出した

857 :
バザラガを見てるとCTテイガーを思い出すなぁ

858 :
バザラガに磁力あげよう

859 :
磁力のアルカナ?

860 :
ゼタは構えからの派生AとB
なんかもうちょっと楽しく使える技にできなかったのか…

861 :
ランスロットにおきぜめするとワープで逃げられるんだけどどうすんの?
ワープ見てから奥義出せば確定するとかある?

862 :
ゼタはオリジナル衣装でパンツ丸出しな上に上の部分穴開いてるからかなりの痴女では?

863 :
はよゆぐゆぐを普通のダメージ技にしろ
それだけでいい
ゆぐゆぐでてきてどかーんでいいやん

864 :
ゼタガーポいいとは思うけど1番機能してほしいフェリに機能しないのが辛い

865 :
昇竜の発生が遅いから近Lで詐欺れるやつはわりといるような…シャルとか確か11fだろ?

866 :
>>857
テイガーさんはジャンプ攻撃が斜め下に振れる技がちゃんとあったし、やられ判定もオワラガみたいな酷さじゃなかった
もつれても一応Aでギリ暴れられたり、何より頼りになるバクステがあったんだからゴミラガと一緒にしてはいけない

867 :
>>847
高ランクにゼタが少ない理由がそれやろ
無敵切り返しは人権

868 :
シャルとバザラガのダッシュとバクステの比較みたけどバザラガさんよちよち歩きで笑う

869 :
ゆぐゆぐ格下にしか通用しないから火力とか下げていいからマジで普通に立ち回れる性能にしてほしい
何なら奥義相当の性能でいいから普通の超必出る方がマシ

870 :
>>822
よくプロとかで同じキャラ使ってても有利不利割れるのに人の話聞いて信じるのはやめた方がいいぞ

871 :
KBSNがあるじゃろ

872 :
格ゲー初めてだけどほんと必発技が出にくい
コマンド履歴見るとちゃんと↓↘︎→R1ってなってるのに出ないこと多いしなんなの

873 :
>>866
やられ判定のせいでテイガー限定ノーゲージ6kとかあったろ

874 :
一番素体系でクソだったのはCPEXのニューのスープラだな
なんで1F頭無敵付いてんの頭おかしいやろあれ
しかも通常ヒットから追撃可能でfc対応

875 :
ゆぐゆぐはもう通用しないからKBSNでワンチャン通していけ

876 :
CTテイガーって一生νアラクネに処されてたイメージ

877 :
毒されてる

878 :
テイガーさんは本人が弱いっていうより他が明らかに別ゲーレベルで強かっただけだから…

879 :
>>872
まぁそれでは出ないだろうな

880 :
今ではSTGに一番イケるとまで言われるようになったテイガー

881 :
>>872
先行入力の仕様のせい
色々格ゲーやってるけどここまで先行入力効かないのは初期非想天則くらいしか思い出せない
あれはアプデで改善されたけど

882 :
SSのバザラガの動きパクったら普通に勝てるようになったわ
ロクに研究してないやつが弱く弱い喚いてるだけやな

883 :
KBSNは対策不可

884 :
無敵切り替えしないやつにはガンガン攻めれて様子見とかする必要がないから
ボコられるのはしょうがないね

885 :
バザラガでss行くって実質SSSSだよな
使い手はにのまえみたいだけど

886 :
適当な奴は普通に刺されるからな

887 :
SSバサラガのリプレイマジでカッコイイ

888 :
テイガーで頭おかしくなりかけたのは相手の変な登り降り固めとか限定コンよりも、サマナーガードしたら画面端近くまでヒットバックで押し戻されたこと
あれじゃ戦えるわけねえ

889 :
そいやまだバサラガさんと戦ったこと無いわ(´・ω・`)

890 :
SSバザラガってまだローアイン生きろとハメコだけ?

891 :
CTテイガーはガードライブラもどんどん不利になっていくからシステムからも嫌われてた

892 :
CTはガードしてるだけでクラッシュしたしな

893 :
バザラガとか滅多に当たらないから稀に当たるとわからん殺しのオンパレードで負ける

894 :
B5の俺からするとバザラガのスーパーアーマーつけながらのそのそ歩いてくるやつ強すぎるし
必殺技の火力高すぎるし 弱いと感じたことない

895 :
昔のテイガーは電力チャージなし、スパボが前にしか飛ばない、スレッジ弱め、ガジェットじゃんけん、エアドラ無しだったんや・・・
ウェッジ追加も

896 :
>>883
動いたら避けで何とかなるんじゃなかったっけ

897 :
バザラガ上げはじまってんの笑うわ
ランク最下位だと何か不都合でもあるのかな

負けた言い訳が立たんのかね

898 :
ランページ対策しろ
コマ投げはH版しか範囲狭すぎて脅威にならない

899 :
ランクマ酷いな
無線ばっかだ

900 :
よく読め
誰もバザラガ強いなんて言ってないぞ
唯一B5の人が強いとは言ってるけどほとんどただの自虐だし

901 :
.超      闘劇はあきらめた          次回作で再チャレンジ    上りJ攻撃での固め
.電             稼動初期の夢        1    ハイダーループ            投
.磁   テイガー限定                  段                         げ
(笑)    スパークボルト外したら負け        .J       めくりやすいキャラ       ハ
         溜磁               .    ∧                         メ
技相性最悪  .ま力      割り込み放題  へ.∧/ |/|∧/|//    大会出ても
         ら               _ |\.\|  .| |../ / ./7/7  一回戦ニュー
         な キャラコンボレート85% \.\ .\|  |/ / ././ ./|_   
         い               ._|\ \.ヽ ./ / ././ ///  ジェネシックだけが頼り
   機動力皆無    勝てない      ヽ\.\ヘΛΛΛ/へ//フ   
.                         \\| ̄ ⌒ - ⌒ ::: ̄7/7下  飛んだら目の前に霧
.同キャラ以外不利               \|=(  )=(  )=::|/ 段         避けられない
              対空性能        |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::|   か リ
            触れない           |    ,;‐=‐ヽ、 .:::::|   ら タ 誰もチーム組んでくれない
    受身狩りコレダー潰し            \  `ニニ´ .::::/   の|  
                            /`ー‐--‐‐―´´\    ン  直ガー失敗したら死ぬ

902 :
どの格ゲーも下の方が無線多いしな
頑張って上がれ

903 :
久しぶりに対戦したらめっちゃドキドキするわこれ

904 :
バザラガまじでシャルにだけは刺さるな
相手の詐欺にスーパーアーマーが仕事しすぎ

905 :
デカキャラって大抵ノロマだからアビゲイルとかザンギくらい破壊力ないと弱い

906 :
ワレンは許されたな

907 :
稼働初期だから当然だけどランク上位は総じて簡単だしランク下位は総じて難しいわ
難しいのに上位の多いのはランスだけ

908 :
S帯行けたわ
今のA帯ランスロに慣れてるやつ少ないから楽だったわ
つかシャル使い減ったなみんな色々なキャラ使い出してていいね

909 :
テイガーBBTAGでしか知らんが普通に強くない?
弾が狂ってる

910 :
元ゲーセンおじさんなんだけど、ネット対戦って相手プレイヤーの状態がわからないからちょっとやり辛いな

911 :
>>908
操作感は殆どのキャラ似てるから他のキャラ触りやすいの良いね

912 :
状態ってどういう意味なのかわからんけど
回線状態ならわかるよ

913 :
タッグはサポのフォローもあるしで普通に強いよ

914 :
Sランのローリングと超必パナしシャルにsakoも苦笑いだった

915 :
スキルレベルみたいの買っても負けてもいつも相手より低くて悲しい

916 :
SSにゼタ9人とバザラガ6人いるからもう弱キャラって事で自虐することは出来ないよね。2キャラ合わせてSSの10%を占める割合になるんだから

917 :
ゲーセンでも対戦台は正面向かい合わせだから状態見えんやろ。
横並びゲーセンてすごい小さいゲーセンとかレトロゲームでしか見たことない

918 :
>>909
本家テイガーはスパボ一発撃ったらゲージ全消費で溜め直しなんや・・・
ゲージストックあるだけ撃てるBBTAGの人は親戚のテイカーさんや

919 :
テイガーさんはシリーズ重ねるごとに強化されていったからバザラガさんも来世に期待してくれ

920 :
ゼタちゃんシコいけどコマンド技がアレすぎてやれない…
仕方がないからグラン使ってナルメアちゃん待つね

921 :
>>912
レバガチャ激しくなってあったまってんなーとか、台バンされてあったまってんなーとか
後は何となく気圧されてるとかその逆とか、そんな感じのやつ
人間の状態ね

922 :
しかしアマゾンの評価低いなあ

923 :
バザラガがシャル狩ってるだけだぞ

924 :
>>912
たぶん乱入前に他のプレイヤーとの対戦で上手さとか動き確認してとかの話では

925 :
バザラガさんは初期テイガーほどなにもできないわけではない
でもなにかができるわけでもない

926 :
GBVSのBGMでダントツかっこいいのはパーシヴァルのやつだけどGBVSの戦闘曲ってこのゲームのために書き下ろされたやつ?スマホ版のリアレンジとかではないんかな?

927 :
>>926
殆どが原作のBGMとかキャラソンのリアレンジ

928 :
>>924
あ、それもあるな
今思うとキャラと人間両方に対策してたんだなあ当時

929 :
今の上位ランクマのキャラ人口確認したいがどこでみれるんだ

930 :
向こうで台パンとかしてたら怖くてたまらんわ
リアルで乱闘になるんだろ?

931 :
>>927
なるほど、GBVS版はまだつべとかにはまだ上がってないやろうな
格ゲーBGMでこんな気になってるのはuniのナナセとゴルドー以来かも

932 :
今はシャル環境だからメーテラが少ない
だからバザラガが刺さるんだよ
それに気付いたにのまえとハメコはSSに行けた

933 :
>>931
英語でOSTとか探せばそこそこ上がってるよ既に

934 :
>>931
グラブルはBGMいいの多いから他のもぜひ

935 :
>>930
ゴリラのドラミングみたいなもんで無かったぞリアルファイト
稀にヤベー奴が座ってる時だけは注意が必要だが

936 :
>>933
サンキュー助かる

937 :
>>930
XMENvsストリートファイターで永久かましてたら
リアルソニックブームが飛んできた事あるよ
最近だと北斗のバスケ中に台揺らしまくってた奴おったな

938 :
>>932
それ空き巣…

939 :
B4まで来たけど強い奴増えてきたな…

940 :
>>931
普通にあがっとるぞ

941 :
>>929
ランキングから見れるよ
昨日だがシャルランス20
グランカタリナフェリメーテラ10
パーシヴァルファスティバローアイン4
ゼタバザラガ2
だいたいこれくらいこれがそのままランクかな

942 :
灰皿ソニックブームと筐体に大キックは
そんなに多くないけど何度か経験したな

943 :
マゴさんではあるけどゼタで上位にいると、やはり凄いなと関心する。
シャルの勝率は5割り割ってたけど

944 :
Sランクシャルって言っても大したことなかったな
俺のバザラガでぶっ潰しにいったら相手は返り血に染まってたわw

945 :
>>943
まごはすごいと思う
逆にそれぐらい上手い人じゃないとゼタ上いけないからほんと終わキャラ

946 :
小学生の俺に5人でカツアゲする高校生とか
今考えてもホントにクズだな

947 :
ほぼ密着状態のシャルの飛びをバザラガはどう落とすんだろ
飛び見てからだと2C間に合わずバザラゲイザーも内側に入られるんだが

948 :
なんかB帯がゼタだらけなんですけど…

949 :
上位勢の評価だとバザラガシャルは6:5 VS 3:5らしいんだがw

950 :
>>948
上がれないゼタ好きなやつはそこにいるな
逆にシャルはほとんどいないいても下手なやつばっか

951 :
ゼタの槍より明らかにメーテラのかかとの方がリーチ長いからメーテラは槍マン

952 :
スレ立て頼むぜ

953 :
ゼタはマゴさん云々言われてるけどふーどがゼタで普通にSかSS行ってたような

954 :
シャルロッテはバザラガまじできついよ

955 :
やっぱバザラガつえーな

956 :
パチ「ようやく気付いたかバザラガの強さに

957 :
バザラガとファスティバはこのタイプでキャラランク最上位だと不快でしかないからローアイン共々こんなもんでいいと思うけどね
ゼタはどうしようもないから救ってやってくれ

958 :
シャルに勝つためにバザラガ使うかって言ったら使わんよね

959 :
>>947
早出しJAを当たってくれと願いながら打ってる

960 :
バザラガさん始まったな?

961 :
ホントにバザラガがシャルに圧倒的有利なら
被せとして用意しとくのはありかもしれない

962 :
すまん立てたが連打で誘導お願いしていいか

963 :
シャルの弱点が最弱言われ続けたバザラガなのか
わからんもんだな

964 :
ロビーでシャル見てからバザラガ余裕でしたムーブかましてくぞ!

965 :
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.43
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1581400871/

スレ立て乙です

966 :
やっぱ飛び道具と昇竜もったグランカタリナやね
なんか飛び道具昇竜持ちあと1人いた気がするけど気のせい

967 :
>>966
あぁフェリか…

968 :
(´・ω・`)ジータは髪が青くなるらしいから奥義でドラゴンインストール発動出来る豪鬼とかになりそう

969 :
フェリは鞭適当に振ってるだけでいいから楽だよなマRカス

970 :
>>965
誘導ありがとう

971 :
グランのC波動ってまわりこみでも有利なの
狂ってんな

972 :
先行入力とダッシュガードないからこのゲーム気を抜けなくて疲れる
BBTAGとかあくびしながらセットプレイしてたのに

973 :
>>966
ダンみたいなナルシストおったな

974 :
先行自体はあるけどギルティみたいに前提行動でフレーム変わってくんのかなこれ

975 :
シャルが多いS帯にバザラガ使えばいいだけだろう

976 :
ジータちゃん配信されたら取り敢えずランスロットってパンツ見るわ

977 :
ダッシュガードさえあればシャル最強だったと思う 鈍足すぎてダッシュしなきゃなのにすると食らうし飛ぶと対空されるしで荒らすしかない

978 :
は?アン・ツュンデンはトロイメライで本気出したら画面端まで届くぞ
プラッツェンは前進したり飛んだら無敵無くなるから対空に若干使いにくいけどたまに切り返しには問題ない

979 :
kuboやMOVが使う辺り相当臭いキャラってのは理解してる

980 :
EスクGBVS大会はーじまーるよ
ttps://www.twitch.tv/kagecchi

981 :
なんだ結局全キャラ戦える神バランスだったな

982 :
>>978
これ見るたびなんて発音すんの?っておもいます( ・ω・)

983 :
>>980
どうせバザラガが優勝するから見る必要ない

984 :
メーテラ自分が攻撃するだけで喘ぐのやめて欲しいです
ママに聞かれちゃいます

985 :
メーテラがEVOのトップ8に入ったら大音量喘ぎ声が聞けるぞ

986 :
フェリの話題にならなさは異常
最強ランクのはずだが

987 :
近B強すぎ

988 :
リキャ考えたらC派動安易に切るのって絶対弱いと思うんだよなぁ
折角玉強いゲームなのに

989 :
>>980
避けとか前転うめーなぁ

990 :
まだ相手のCTまで見て動いてる人少ないんじゃね
昇竜切らしてるのみて飛んで責めれる人は強い

991 :
メーテラボコボコやんけ
ほんと寄られるとだめなんだな

992 :
慣れるとメーテラここまで辛くなるんだな・・・

993 :
え対戦台に禿げたおっさん映ってるけどこんな歳の人も格ゲーやるんだ

994 :
だからメーテラはバザラガより弱いって言うてるやろ

995 :
その禿げたおっさんサムスピのEVOJチャンピオンやぞ

996 :
メーテラはの評価はもうちょっと時間かかりそう
相手の固め覚えて直ガでさっさとゲージ100%にするの一番大事そうだし

997 :
メーテラさんは密着に持ってかれると奥義以外は切り返しないからな
シューティングキャラにしてはちゃんと弱点がある良心
他ゲーのシューティング系が大抵強すぎる

998 :
スマブラ勢と比べたらグラブル勢はハゲたおっさんも混じるよ

999 :
やっぱりメーテラ画面端に追い込んだら密着したらダメだな
少しだけ距離取って一生チクチクしつつ飛びで逃げようとしたら落とすってのが正解か

1000 :
ハゲはゲームしてはいかんのですか!?

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

なぜデッドオアアライブ6は失敗したのか
MARVEL vs. CAPCOM 2 part66
サムスピシリーズ対戦相手募集スレ 3
【PC】デッドオアアライブ5ラストラウンド 3【DOA】
【DOA】デッドオアアライブシリーズ858【DOAX】
鉄拳7FR 〜TEKKEN7FR〜 part76
【PS4】ULTRA STREET FIGHTER IV晒しスレ PART 7
ディンプスに餓狼龍虎の続編を祈願するスレ
ストリートファイターV 初心者スレ32
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.21
--------------------
猫って家の外に出してはいけないの?
【台風19号接近】イトーヨーカ堂 12日は8都県の124店舗すべてで臨時休業
☆中国と日本の開戦?公開書簡
社会的に地位の高い人間の犯罪には厳罰を科そう
【愛媛県警】誤認逮捕された女性の名誉回復は? 別の女を“こっそり”書類送検
新国立競技場、五輪後も陸上トラック排除せずそのままサッカーに使わせるらしい
生理不順を治したい Part16
クルーズ船でKした岩田健太郎 「当初から政府の新型コロナ対策は概ね上手くいっていたと思いました。」 改心してしまう
MMORPG開発者、ついに真理に到達「プレイヤーはレベル上げ以外に関心がない亅
予算五万でサバゲー始めたい
【泰皇】周の後半春秋戦国4【皇帝】
黒田
同人業界のバブルと現実。実はただの金融屋のステマだったのではないか?
【悲惨】3月発売の「PCエンジンmini」、あまりの予約低迷でこのままでは赤字に やはり「カトちゃんケンちゃん」が入ってないのが敗因か? [597533159]
Sel'mF
【相互接続】携番でメール(SMS Cメール)5【7/14開始】
子供を殺せとはしゃいでいる人非人は失せろ
【日韓】 韓国の「オルチャンファッション」、日本の10代を魅了…対日衣類輸出も増加[07/13]
【朗報】コロナは湿気に弱い 梅雨が感染防止に
FLASHオリンピック'04
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼