TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スト5、鉄拳7、SC6、BBTAG、令サム、神ゲー最高峰決定戦
【P4U2】ロビープレマスレ 6戦目【PS3】
餓狼伝説スペシャル31連勝〜未だ現役〜
格ゲー3大必殺技『波動拳』『昇龍拳』『』
プロ化が進んで格闘ゲームは見るエンタメになってしまった
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.5
鉄拳7 エンジョイスレ 2
格ゲー3大必殺技『波動拳』『昇龍拳』『』
格ゲーのBGMで最高な曲
スト2ターボまでたまに出た赤い波動拳って何だったの?

【SC6】ソウルキャリバー総合part495


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■キャリバー晒しスレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1575672821/
■ソウルキャリバー6 公式サイト 
https://sc6.soularchive.jp/
■ソウルキャリバー 公式twitterアカウント
https://twitter.com/soulcalibur
■ソウルキャリバー 公式フェイスブック(英語)
http://www.facebook.com/SoulCalibur 
■ソウルキャリバー 総合サイト
http://projectsoul.bn-ent.net/
■SC6したらば
https://jbbs.shitaraba.net/game/60466/
■ソウルキャリバーDiscord
https://disco rd.gg/NMUNQfQ
■海外コミュニティーサイト内wiki
https://8wayrun.com/wiki/
■初心者向け解説動画◆
バトル解説映像
https://you tu.be/4ePJT3eyFXs
ストーリーモード解説動画
https://you tu.be/F76zEYg9Np8
■要望の送り先
https://survey.bn-ent.net/Q/ja/000000scviopinion2/enq1/
★次スレを立てる時期は>>950
立てる前に宣言してからチャレンジしてください
1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入力
前スレ
【SC6】ソウルキャリバー総合part494
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1575948197/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :

6>>>>>>5

3 :
なぁこれほんとにソウルキャリバー?
2Bとかヨシミツとか強い技押し付けてくるだけやん
間合い調整したりスカねらって歩いたりとか意味ないというか
2Dゲームのほうがまだマシだろ

4 :
勝てなくはない・・が
方向性がぐちゃぐちゃになってしまっててプレイしてて面白くないわ〜涙
まぁ年末だし一旦休止するにはちょうどいいかなw

5 :
..  彡 ⌒ミ
   (´・ω・)    彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・ω・`)
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    彡 ⌒ ミ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ( ´・ω・` )
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
                          | ¨ リ
                         }  /
                           |  {      ○ >>1乙
                           廴. 〉   ...  ノレ
                                 ノ>

6 :
3デブ……

7 :
左からシャンフア、キリク、マキシかな(白眼

8 :
ガチ勢はシーズン2の調整不足で阿鼻叫喚
キャラクリ勢はパーツ仕様の不親切ぶりに愚痴だらけ
Twitter見てると、一番楽しんでるのはキャラ萌え勢くらいしかいない印象

9 :
もう・・
ノーサイドにしましょう‼

10 :
リングアウトは大会では結構盛り上がるよな
やっぱこれバカゲーの部類やわ

11 :
かっそ過疎の中バランス云々語る虚しさよ

12 :
箱版また770円

13 :
リングアウトの瞬間ゲージ消費で端に掴まって登れるようにしたらどうだろう?
すかさず掴まってる手をアイヴィーが踏みつける

14 :
スマブラのルイージの下アピール思い出したわ

リングアウトの時に断末魔じゃなくて凄い情けないセリフを喋るのは止めて欲しかった
気を付けて中央で戦っていればリングアウトしないから実際のところ情けないんだけどさ

15 :
>>12
一年で90パーオフ?

16 :
箱でFPS以外のゲームやる奴って実在するん?

17 :
そこで箱キャリバー勢の拙が参上

18 :
箱の話はもういいよ

19 :
お昼代を削るかキャリバー買うか…くうー悩むぜ

20 :
>>13
ギリギリ崖だったときにヌルッと落ちるの不自然だよなw

21 :
SC6は過疎過ぎて対戦するまで30〜60分かかるクソゲー
やっと対戦できても1戦抜けされてまた30〜60分待ちする確率高いクソゲー
クソバランスのクソスト5だってこんなに待たない

22 :
>>13
それなんてゼロディバイド?

23 :
あえて箱版を選ぶ拙者って異端にござるか?w

24 :
相手のソウルチャージ中の技をレジストインパクトしても技判定:強だと+8フレームでしかない状況
ゲージ半分払って一応攻撃ターンが変わるけど、
ラウンド取っていてゲージが余っている側が使うぐらいなのか

25 :
たぬかながゲストに来た時に道端のゲロでも見るような目でREの事見てたけど
あれが格ゲーマーの一般的な反応。
どうしても推したいバカ開発とプレイヤーとの温度差を表した事件だったな

26 :
PS4にセール来たら買う

27 :
ps4でも770円なるか

28 :
>>24
RIはゲージの燃費が高すぎるよね
というよりゲージ自体そのものの貯まりとリターンのバランスが悪いと思う
RE自体使う必要なくても無理やりゲージ貯めのために無理やり使ってる感あるし

29 :
無料psn入れたからはじめてオン対戦やってるけどストvと鉄拳てって一分かからずマッチするな
キャリバーとdoaはロビーいかなまじで対戦できん

30 :
SCもCEも一試合に1回
これでいいじゃねーか
ゲージのために立ち回りを考えるとか本末転倒

31 :
ガチンコの向き合い勝負して、3すくみして、相手行動読んで、一転読みでGI取って
とやってると、ファイナルラウンドで1ゲージすら溜まってないとかね。

32 :
DOAって過疎ってんのか
無料なのに

33 :
飛び道具は全部横移動で避けれて、しゃがめば当たらない
下段のブレイクアタックとかは発生を遅くして判定を弱く、とりあえず出していい技とか減らそう
構えからの多段択にはリバーサルエッジが正解。などの使いどころの提案(今だと確定しない状況がある、技後硬直を増やす)
同キャラでキャラクター対策をしても難しい状況が多いままだから、押し付けられても対処出来るというのを開発は考えて欲しいよ

34 :
REしてゲージためて1ラウンドに一回SC拒否券を手に入れて
ピンチになったらSCしてゴリラんぶ決めてドヤ顔アクションゲー
誰もSC化攻撃やらないな
あんな大して強くもない、潰される可能性のあるだけの技にゲージさかない
スカSCか拒否SCの2択だゲージ使うのは
わざわざ成功するかもわからんレジストインパクトや、当たらん可能性のあるSC化攻撃やってくるヤツなんていない
完全に失敗したなズン2調整

35 :
まず横切りのブレイクなくすことから始めなきゃダメだろ
しかも広範囲で発生も早い
おまけにノーゲージバリア+パワーアップ
ジークとメア消せよ

36 :
マッチングに30分も60分もとか
ただ単に自分のアンテナ少なくて弾かれてるだけなのでは

37 :
え、SAぶっぱしてる人いんの?
あれ基本コンボに組み込むもんだろ

38 :
やっぱREがこのゲームの元凶だな、これだけリスク増えたのにぶっぱしてくるやつが減らない
REをブレイクしようがスカ確しようが使うやつは使うんだな

39 :
SAはじゃんけん択でコンボ始動通した時に〆で使って
殺し切り起き攻め択狙う時ぐらいしか使わないな

40 :
そりゃ強いからな

41 :
>>38
ゲージの恩恵高いゲームなのにREしか溜まる行動ないんだもの

42 :
>>38
むしろガードされても、ゲージが半分くらいたまるので

前より凶悪になってる気がするわ

逆にジャンケンに移行しない分、ジャンケンに自信がないヤツにとってはより使いやすくなった

択拒否REでゲージためて、バリアSCからのゴリラゲーが1ラウンド瀕死になる度にされる

まあゴミゲーに拍車がかかったよ

どうあがいてもRE使ってほしいんだなおおさかは

43 :
REよりジャスガやGIやカウンターのがゲージ溜まるならブッパしないよ

44 :
一応リーサルヒットでも25%くらい増えるで

45 :
2Bを弱体して、シャンファをあたまおかしいレベルで超絶強化したのは

KAYANEにシャンファに戻ってほしいからだろな

それでもまだまだ2Bはクソ強いけどな

ホント、身内忖度ゲー極まってるわ

46 :
2Bのナーフ部分に嘆いてる奴はどんだけ強キャラ厨やねんって感じ
理論上クッソ強いソフィーティアでも使ってろ

47 :
ヒットでゲージ多めに溜まる技がもっと増えたら最大ダメージ捨ててでもコンボで使う場面とかでてきそうなんだけどな、
現状まだまだ火力の高さ=ゲージ増加量の多さみたいな調整だからなあ…

48 :
シャンファの新下段ひどすぎるわな。しゃがみ帰着で大体のキャラまともな確定ないし
調べたけど起き攻めで寝っぱで喰らっても謎の力で体が90度になって反撃ws不可にさせてるんよね
対の中段も寝っぱでえぐいほど減るし
シャンファ担当ナムコ辞めて関わらないでくれ

49 :
こういう技ってノーマル連続ヒットであるならば得意(笑)の連ガにするか二発目上段が妥当なんじゃないの?下段始動連続で確の無い横中派生とかいい加減にしろよ

50 :
>>48
6A+Bなんて攻撃しながら中段インパクトになってリーサルヒットでコンボで大ダメージ
横にも回避できない中段横のキャリバー最強属性、そこそこ速い、ってか逆択用の中段横技にしては破格のフレーム
ねっぱにも当たり、ガードブレイクもされる、連ガでインパクトも不可
ガードバックするのでタキなどの確反は入らない、投げもとどかーなーいーとどけーたいー
困ったらこれ降ってればOK
一人だけ12FのCEも修正されず
シャンファサイッキョ

51 :
下段始動の連続HITor連続ガード横斬中段
HIT 浮き ガード -14s
↑は分かるが↓の説明できる人いる?

52 :
タキAは届くけどBは届かない
てか12Fすら入れられんかったらますます狂ってる、シャンファはCE入れられるけどなw
まさに天敵は自分自身ってやつだw

53 :
>>36
本当にネット対戦してんのか?
クソスーン6はどんなネット対戦設定しててもクソ回線野郎とマッチングしてしまうクソ仕様なのに
回線がクソだからマッチングしないとか無いだろw
普通に人気無いゲームだから人が居ねーんだよwwww

54 :
有機栽培の農家みたいにぼくがこの技を調整しました。とパッチノートの横に顔写真付けて欲しい

55 :
>>54
マキシんとこにおおさかのドヤ顔ダブルピース写真貼り付けてあるの想像して吹いた

56 :
別にDOA6だってランクマAランクでどんなに待っても3分も待たずにマッチするけどな
LP15000でも26000でも31000でも30分以上マッチングしないキャリバーの過疎は格が違うよ

57 :
無料版(PS+フリーソフト)で解決するのに

58 :
>>54
今日一番笑ったわwww

59 :
30分以上マッチングしないとか流石にないわ

60 :
pc版セールだな
人いるん?

61 :
まぁ5〜10分は当たらんことあるな
何だよクソカソゲーって愚痴った瞬間AとかSの廃人と当たる

62 :
aとかsは無理ゲー
bとかcならまだワンチャンある

63 :
俺エンジョイキャラクリ勢だからよくわからんのだが
こんなに発売から毎月のようにキャラのバランス変更されてガチ勢的にはどうなん?
他の格ゲーもこんなにバランス変更あるもんなん?

64 :
待ち受けの種類でもマッチしやすさって違うような
アケモ待ち受け>トレモ待ち受け>通常待ち受け
通常待ち受けはなかなか見つからない

65 :
だいたいキャリバーやってる奴なんか殆どDOAもやってるんだし向こうのランクマで当たる奴や部屋建ててる奴にキャリバーでよく見たIDがいるって事は向こうにプレイヤー取られているって事だろ

66 :
月刊ソウルキャリバー、大好評発売中!

67 :
>>63
昔の話だと今みたいにネットでパッチ配信なんて出来なかったからね
バージョンまたぐ様な大型アプデ以外は普通0回とかそんなもん。
いまだ20年遊ばれてるスト3もバグ修正という名の新基板に変わったのはただの1回だけだった(しかも何故か旧基盤の方が好まれた)

68 :
>>63
とっくに普通のキャリバーのガチ勢は見切りつけて消えてるよ

攻略してもすぐにわけわからん修正でびっしり書いた攻略ノートがパーだからな

真面目に対戦するだけバカらしく無駄


今いるガチ勢ははおおさかとゆかいな中野民達だけ

69 :
>>63
格ゲーってのは環境が同じだからこそ、やりこんだ結果がでる。こんなパッチでコロコロ変えたら、やりこむ意味なんかなくなる。他の格ゲーでこんなことしてるのは見たことないし、あり得ない。

6の開発はソシャゲーでもつくった方がいい。

70 :
一生仕上がらない
人生みたいだな

71 :
マッチしないしないってわめいてる奴は回線見直したら?
まさか無線か?

72 :
>>63
シーズン直後でバグ取りパッチが入るのはよくあるが、一緒に全キャラの修正を追加するのはないね。
もし鉄拳7やスト5だったら大騒ぎになってると思う。

73 :
>>60
steamは人口見れるから見てみるといいで
ランクマは1分〜5分くらいでマッチする
マッチしない状態の時は特定の操作で大体直る

74 :
回答ありがとう
エンジョイキャラクリ勢の俺がキャラクリ部屋で対戦していても疑問に思ったくらいだから
やっぱり好ましくなくおかしい状況なんだな

75 :
毎月もキャラ調整してなくね?
ver1.4からS2スタートまではほぼ変わってねーぞ
間に空振りしないようにとか細かい不具合修正みたいのはあったけど

76 :
DOA5のパッチの数もかなり多いぞ?

77 :
>>63
ガチ勢ではないけど4と5のときに比べたら凄いマシに感じるわ、
二つとも半端なアプデした後はバランスぐちゃぐちゃで放置だったからな。
ただなあ、やってて面白かったのは過去作のほうなんだよなあ…
アイヴィーもっと弱体化されて動かしてて面白いようにもどらねえかな。
とりあえず66AHシコるような戦いは使ってるほうも面白くない…

78 :
スト5もシーズン突入時は大幅に調整入れて、やばいところを直すってのを何度かやってるぞ。
多分今のもかなり不満言われてるから修正入れるだろ。
鉄拳はそもそもシーズンでそこまで大きく変えてないからな。でも新キャラは修正するだろあれ。

79 :
リロイスミスは超強キャラだからな

80 :
>>77
自キャラが強いことに損はないから今のままでいいわ
つか66Ahそんな振らないだろ、ここで言われる程馬鹿みたいに振ってる奴対戦でも配信でも海外プレイヤーでも見たことないわ

81 :
ためしにほとんど使ったことない突貫アイヴィで66A振りまくったらAランクのアイヴィに勝って草も生えんかったわ・・

82 :
自キャラが強いに越した事はないのも分かるけど
バグレベルの強技があると再戦拒否する相手増えるし
そりゃあ拒否するよねと自覚もあるしで嫌なの分かるわ。

83 :
真のDOA勢であり常にDOAへ魂を焦がす忍者ハヤブサの化身だが
今夜はDOA特集した🎮格ゲー喫茶ハメじゅんがTOKYO MXで放送される

👿「放送決定まで鉄拳勢デビル因子ハメコの尽力があるのはご存知だろうか?」
☠「同時にハメコが中野村の腐れキャリバー共に叩かれる事件があるのもご存知だろうか?」

☠「お前らが嫌う中野村の実態は承認要求の塊であり他社のゲームや文化に平気で寄生してくるクズ集団である!」

この中野村は数年前からDOAに寄生し最近でもクズ絵師みかどの寄生行為が発覚している!

☠DOAフェスに寄生行為を働いたクズ絵師みかどツイッター
https://twitter.com/mikado2926?lang=ja


寄生行為の詳細は【DOA】デッドオアアライブシリーズ855【DOAX】 記載!
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1576068369/
寄生クズ絵師みかど>>721
マステル高橋さんへ>>740
全内容化身ID:LYrqlNMr0


クズ絵師みかど以外にも

☠・みどりん→3月発売騒動時に開発集団チームニンジャの対応や報酬に対し叩きながらDOA大会を主催するクズ!
☠・283→3月騒動時に様子見して騒動が収まり盛り上がる時期に共同開催を提案した馬鹿!鉄拳とは一度もしないクズ!
☠・豚の邪神→DOA勢を騙り糞エイムなど宣伝した馬鹿で別ゲーの使用キャラを口滑りツイッター反応も入れ発覚した豚野郎!
☠・クズ絵師みかど→年に一度の祭典であるDEAD OR ALIVE FESTIVAL 2019のコンテストに応募し落選!途端にチームニンジャを叩く稀に見るクズ!

補足
3月騒動→DOA6は3月発売された時に多くの理由で叩かれた時期である。設計図仕様や不具合など
DEAD OR ALIVE FESTIVAL →通称DOAフェス!年に一度のDOA最大規模の祭典である
(deleted an unsolicited ad)

84 :
クズ絵師みかどの限れば


😡「キャリバーのツイートしているだけでDOAツイート何1つしないくせにDOAフェスのコンテストに参加する寄生クズ行為」
😡「要は小手先のイラストで入賞を狙う魂胆であり、失敗した途端にキャリバーくずれの本性を現した馬鹿!」

😡「何より凄いのは開発者を叩いた上でDOA6をプレイしている様子が一度もない事な?とんでもないカスだろ!この馬鹿が!」


こんな他社の文化を平気で寄生し壊すのが中野村の実態なんだわ。そしてこれは

😡「DOA5の頃から寄生イベントしていたPlays→現アラハバキの実態な!お前らもこれで理解出来るよな!」


😡「要するにお前ら、いくら真剣に真面目にキャリバープレイしても、中野村が評価され裏では寄生行為している!」
😡「その寄生行為の代償は中野村属さないお前らに悪影響が来る事をしっかり理解しとけよ!」

【DOA】デッドオアアライブシリーズ857【DOAX】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1576603162/

化身ID:dnH8Eo0K0確認!掲載は本日19時を予定ござる!


↑今回のハメコ事件の紹介もキャリバーくずれの起こした事件で確認するといいぜ!その内容は現DOAスレで公開する!
ついでにマステル高橋にも伝えたい事あるのでしっかり確認しろよ!マステルさんよ!

それでは準備に入るでござる!さらば!

85 :
パッチの回数多くたってバランスがとれてけりゃ別にいいよ
パッチ当ててもそのたんびにバランスが崩壊して前のパッチで大幅上方受けた技が次のパッチで大幅ナーフされるとかわけわからん事ばかりしてるのが問題だろ

86 :
アイヴィがなぜこんなに強性能をいつまでも保っていられるか・・

それは、おおさかの歴史をひもとけばわかる

当時、マキシで優勝していたおおさかに、食らいついていたイザベラというアイヴィ使いがいた

イザベラは大会があれば一番に申し込み、「純アイヴィー使い。それ以外のキャラは一人として使わない」

という、まあ熱血キャリバーガチ勢で、おおさかはイザベラを敵ながら、キャリバー熱とキャラ愛が

半端ないイザベラに対して特別なリスペクトを抱いていた、彼の十八番はマイト、クリミの腕捌き

おおさかは離れてしまったイザベラを呼び戻したい、もう一度、6で最強のアイヴィと最強のマキシで

あの頃のように、イザベラと熱い対戦がしたい、そう思って今日の調整に至ったのではないだろうか

87 :
>>81 嘘つけバカ

88 :
よくこんなポエムをドヤ顔で発表する気になるな

89 :
アイヴィーの火力もうちょっと下げても罰は当たらんで

90 :
>>82
言いたい事はわかるけど66Ahだけ降ってればAランクに勝てる様な技でもないぞ?
強技なのは事実だけど、バグレベルってそれこそラファの捌きREクラスじゃないか?

あとアイヴィー同キャラの66Ahとかリターンよりリスクの方が高いのに振ってるだけで勝てるとか誇張が過ぎる。

91 :
>>90
いや、その話したの俺じゃないから俺にアイヴィーのその技の性能の話されても困るw
ただ強キャラすぎても嫌って気持ちもあるよねって話をしただけだぞ

92 :
でも65AH〜何かしらの技でガードバック〜66AHしかやらん奴はいるぞ

93 :
>>91
あーすまん、強技は事実認めるけど誇張がすごいんだよこの技

まあ強キャラ使ってるってそう言う事だし嫌気差すのもわかるけど、自キャラの弱体化望む奴ってガチだろうとエンジョイだろうと基本信用出来ないんだよね
特に弱い=面白いなんて余計に、まあ個人的なアレなのは重々承知だけど

94 :
今アズウェルで開幕から下がって飛び道具ばっかの奴いた
レベル低すぎね?

95 :
シーズン2でソウルチャージが特に凶悪なキャラって誰かな?

96 :
シーズン2になって人増えたな
7が出るまでシーズン幾つまでいくだろう?

97 :
>>86
イザベラってアイヴィーの人
この間の5on5に名前あったけどあれは別人なのか?

98 :
>>86
いや、単純にSC5でおおさかが立ち上げたwikiにキチガイアイヴィー使いが見当違いの事を書きまくっていて、
それをただすためにおおさか自身がアイヴィー使いはじめて気づいたらおおさかのサブキャラがアイヴィーになって、
愛着が涌いて優遇したくなっただけだろ

99 :
バランス語ってるやつはどこでそんな対戦してんだよw

100 :
マジでランクママッチングしねーぞw
バランス語ってる暇あるなら対戦しろよw

101 :
おおさかはマキシしか能がないのにアイヴィー使って勝てなかったから、5のアイヴィーが弱いと思って大胆な強化に踏み切ったんだろ

102 :
逆だろ
バランスがきちんとしなきゃ対戦なんかする意味が無い
糞バランス、ラグ遅延でストレス貯めるより、
雑魚いCOUでも相手して俺Tsueeeしてた方が精神衛生上有意義

103 :
>>93
まあ鉄拳7やスト5とかだと、嫌いな強キャラの技を持ち上げたり
自キャラの技の弱さ強調などの政治活動がありふれてるしね。
正直このゲームは調整が前倒しすぎて付いていけてないけどw

104 :
ぐうのねもでない
その通りです
目が覚めました
俺もバランス語り勢になります

105 :
バランスのいい山本選手のキャラクリしてもいいぞ

106 :
アイヴィー66Aは発生20Fで始動モーション見にくいわけでもない、ラグ遅延で強化されているだけ、ガークラ値は今の半分ぐらいでもいいと思うが

107 :
>>6
>>7
>>5のアスキーアートは進撃の巨人スレの>>1乙

108 :
>>31
ファイナルラウンドってことは2:2ってことでしょ?
さすがに取って取られたダメージでゲージ一本くらい増えるでしょ?
んで2本取られたら一本おまけっつーアホアホシステムがあるから2本は溜まるはず。
マジで一本プレゼントとゲージ増加のバランスが悪い。

109 :
>>105
完成された格闘技の流派があればッ!

110 :
>>83に書き込んだハヤブサの化身の殺害予告のログが↓www
「あとKSBに限らず国内大会やオフイベントに来たら、いつでも殴り殺してやるからな?」wwwwwww


232俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 92e1-aT0M)2019/04/19(金) 19:20:22.86ID:rsD3Mkhr0
istmg
‏
まだ対戦したことないキャラ
ザック・バース・ハヤテ・ヒトミ・マリポ・こころ・ジャン
一試合もって言う意味ですらこれだけおる。
大変だ。


そりゃお前みたいな精神障害者と相手するのは大変だろ?馬鹿じゃねえの?
いい年して、あれだけ開発者の反省に対し舐めた口きくクズが、よく平気でプレイしているな?

化身への密告だとお前のベロニカと仲いいらしいな?
だったら仲良くキャリバーにでも行けよ、このクズ!

あとKSBに限らず国内大会やオフイベントに来たら、いつでも殴り殺してやるからな?
お前みたいな身も心も成長してない不完全なゴミがDOAの発展にも大迷惑だと自覚しとけカス!


他の人にも言うが、同じ趣味を楽しんだり、大人心忘れて子供みたいに遊ぶのは別に構わない、DOA6は楽しいからな!

「でも常識の配慮も欠片も言動や行動は、趣味関係なくただのゴミだぞ!」

特に化身より年上の奴は、それ相応の行動しろよ?
そういう行動も人生も遅れない馬鹿がベロニカやistmgのような行動に出るからな!おぼえとけ!
絶対にハヤブサの化身は許さないからな!


職人新堀の真摯な反省、KSB120人などやっとDOA6本来の激闘エンターティメントが
スタートしたのに、こんな馬鹿は早めに晒して自覚させないとな?

ハヤブサの化身はDOA6や職人集団チーニン、真のDOA勢や新世代を守る為なら
「手段はまったく選ばない心やさしき酷い忍者」だからな!おぼえて損なし!魂焦がしていこうぜ!

111 :
>>109
風雲拳しか知らないが  

112 :
>>106
発生20Fの中横なら
リーチにもよるけど速い部類じゃないのか?

113 :
真のDOA勢でありまた来たハヤブサの化身の俺だが
宣言通りハメコ事件やマステル高橋へのお知らせをDOAスレで掲載したので確認してほしい!>>84
寄生行為するキャリバーくずれの悪行は>>83

最後にハヤブサの化身から言えるのはDOA6は現在

🍁・基本無料200万達成
🍁・ハヤブサの期間限定無料提供
👻・魔人ハンターレイチェル参戦!他多数!


とにかく勢いが止まらず今夜も白熱した激闘が繰り広げられているので
DOA6に魂焦がしたい奴は来い!ハヤブサの化身は歓迎するぜ!


😡「しかしDOAに限らず絶対に他社の文化やゲームに寄生するな!開発者を無闇に叩くな!」
🍉「真のDOA勢は他社や文化、歴史やタイトルを尊重する誇り高い勢力でもある!」


これが理解出来る奴だけDOA6に来い!それが出来ない奴は来るな!非常に迷惑だ!
常にDOAへ魂を焦がす忍者ハヤブサの化身との約束だぜ!

114 :
kenpi calibur
ミナの格好したヒルダ、それだけでも卑怯だが戦い方もセッコイセッコイw
こういう奴って自分が迷惑かけてるの気付かないんだろうな〜。
普通は小学生の時点でハブられて気づくもんなんだけどね

115 :
なんか一年やってきたが、ランクマはポイントの設定のせいで連戦もしてくんなくなり、人もいなくなり、まともにマッチングしなくなり、ガジュマいけばいつものキチガイが部屋建ててるだけだし、調整はまあもうしょーもないのばっかりだし、なんか醒めてしまった。

あんなにキャリバー面白かったのにな。
ここを去る時も近いかな

116 :
DOAスレも愉快な基地外いっぱい常駐してて気の毒になるな

117 :
>>115
ランクマ回らなくなったのは間違いなく2先廃止のせい
人が減っていくのだからむしろこれから2先で終わるようにしないと

118 :
S2になってから一回で終わる人が大幅に増えたのは確かに感じる

119 :
DEAD OR ALIVE総合スレッドの状況は、
コーエーテクモのステマ社員が他社のゲームやそのプロゲーマーを誹謗中傷してDOAの踏み台にし、
それに怒った他のスレ住人にゲームで挑戦されると、コエテク社員は難癖をつけて勝負から逃げて強がる
というレスバトルを『何日も』繰り返しているからスレッドとして機能していないんだよなwww


一方、ソウルキャリバースレ住人はレスバトルの末にオンライン決闘をしたからDOAスレ住人より勇敢
【ソウルキャリバー6】ハトギン(アズウェル)vsもこっち(2chでワシにケンカ売ってきたソンミナ) 十番勝負
https://www.youtube.com/watch?v=kh9EpdAJW2k&t=140s

120 :
>>118
やっぱそうだよな
ポイントの設定雑すぎたんだよ

121 :
連戦してくれる人がCランクからEに落ちてて絶望したわ
いい加減すぎるランクマのポイント
コンセプトがない、しっちゃかめっちゃかで芯がまるで通ってない
まあアプデの度に○○を強くしました→やっぱ弱くしました→やっぱ戻しました
って特定の技をスナイプしてバカみたいな調整繰り返してちゃ呆れてはてるわ皆

122 :
俺ももう別ゲーいくかなぁ
Sランクなって同ランクはもちろん誰も連戦してくれんわ
マッチングに時間掛かるしもういいかな

123 :
>>121
調整で○○を強化しました→ナーフじゃねーか!→調整で○○をナーフしました→どういうことなの・・・
みたいな事も平然としてくるクソゲーだから諦めるしかないぞ?
嫌なら辞めろって言われるしな

124 :
アプデもされなくなってからがこのゲームの本当の完成かもしれんな
その時人がいるかは分からんが

125 :
pc版買ったわw
鉄拳のあいまにちびちびやるぜ

126 :
開発チームが調整で理想的な状態に近づけるための強化・弱体化や

雑魚が調整に口はさむなな。ワシらトップ勢は調整ウェルカムしとんや。
おまえらは調整以前の問題の雑魚や 自覚せえ

127 :
6>>>>>>5

128 :
ハトギンは残念ながらトップ勢ではない

129 :
あ、パンピーのゴミだ

130 :
鉄拳もだけどカサカサ動けすぎて咎める攻撃が機能しないんだよなー
バーチャやDOAみたく避けるのはステップで
ゴキムーブには縦攻撃当たれば問題無いんだが

131 :
クソハトはアズウェル弱体化大歓迎らしいのでどんどん弱体化してくれマステル

132 :
>>121
次のアプデで2Bの6BBが上げられる気がすw

133 :
SC?スタッフのやり方はSC?を中野勢の身内で遊びやすくカスタマイズするだけ
バランス調整が身内に迎合するだけだから対戦格闘ツールとしての体をなしていない
一方、お前等に追い出された小田嶋さんは、
「『?』はだれに何を言われても自分の思うように作ろうと決め」
というクリエイターとしての信念があった
SC?>>>>>>>>>>>ロストソーズ>?>>>>>それら以外のソウル>>>>>>韓国版ソウルエッジ

134 :
こんなクソゲーやり込んじゃった哀れなハトギンが何か書いてるのか?
せいぜい人が居ないクソゲー6で頑張って対戦続けてねクソハトさんwwww
近い内に対戦するまで1日待つ羽目になりそうなクソゲーやりこめるとかすげえ漢だぜwwwww

135 :
>>130
確かにバクステ硬直は+2ぐらいしてもいいと思うが、ソレばっかりの奴は相当騒ぐだろうな…
横ステは硬直よりも、避けたり避けなかったりするのが多すぎるからストレスが溜まる
回避成功したかどうかまで待った場合、3BはおろかAAすら間に合わない系の糞縦は意味が分からん

136 :
もう今後、盛り上がる要素なんかないしな

137 :
>>136
EVOジャパンを忘れてもらっては困るぜw
大会が終ったら先はないだろうなwww
尻ーズが?とかいうゴミゲーで終るなら、ロストソーズで終ったままのほうがマシだった

138 :
1・2・3・4・6>>>>>>5

139 :
上のやつのような今キャリバーにしがみついてる雑魚の本音は
やりこむな、問題点を指摘するな、運営に改善をさせようとするな、流行るな、盛り上がるな
ってことだよw
鉄拳超えて流行って鉄拳とか格上のガチ勢やプロが参戦して溢れたらキャリバーならTopの雑魚はかてなくなる

140 :
上のやつのような今キャリバーにしがみついてる雑魚の本音は
やりこむな、問題点を指摘するな、運営に改善をさせようとするな、流行るな、盛り上がるな
ってことだよw
鉄拳超えて流行って鉄拳とか格上のガチ勢やプロが参戦して溢れたらキャリバーならTopの雑魚は勝てなくなる

141 :
過疎っててやる価値のないゴミゲーということは
雑魚がTOPのガチ勢だと勘違いしてイキれるかみげー

142 :
かみちゃんとかいうおっさんはもうやめてるの?
トイレとかいううんこ野郎も
アホギンしか残ってなさそう

143 :
ソウルキャリバーワールドツアーとかいうゆっととの就職活動

144 :
こんなゲームやるためにニートなゆっととも相当頭悪いけどな

145 :
ゆっとともゲームチョイス間違えたなw
まわりおっさんしかいねぇのに

146 :
キャリプロとか未来無さ過ぎる

147 :
スマブラや鉄拳いってりゃちやほやされたのにな
まあ、そこじゃトップ勢にはなれんか

148 :
不等号比較が何度出ても忘れられ続けるBD……
個人的にはアレ好きなんだけどなあ
PSPとしてはずいぶん頑張ってたし

149 :
3AEやBDのバランスがいいと言われても
対戦する機会が皆無

150 :
BDは4がベースですね

151 :
BDをHDに焼き直したら死ぬまでプレイできそう
6?そんなものはいらん

152 :
ハトギンって書き込みが痛々しいからまだ成人してないのかと思ったけど
この精神年齢が低い餓鬼みたいな奴が30歳超えてるってマジなの?

153 :
>>152
確かもう40だと思うが(´・ω・`)

154 :
やっぱBDだよな
ステージは4を使ってバランスはBDなのがベスト
クリティカルフィニッシュなんかリングアウトみたいなもんだけど6みたいに頻発するわけじゃないし、むしろ1試合である方が珍しいぐらいだからな
6の押し付けより4のアルゴルの方がまだいいわ

155 :
>>153
ええぇ・・・・>>126って・・・・40歳の書き込みなのか・・・・
40歳にもなって過疎ゲーSC6でイキリまくるおじいちゃんはヤバすぎる
SC6という砂場の低い山に上って喜んでるおじいちゃんかよ

156 :
低かろうと高かろうと勝った奴が正義なのが格ゲーなんだぜ
じゃあ低いゲームで老害にすら勝てない奴はなんなんだって話さ

157 :
格ゲーなんてメイン層おっさんだろ

158 :
ゲーム内では勝った奴が正義なのは間違いないけどリアルも勘違いしてオラ付き始めたら末期やね

159 :
ハトギンはお子さんいる立派な父親ぞ

160 :
どうでもいい

161 :
40歳らしい書き込みって逆にどんなんだよ

162 :
うんこおいしい

163 :
アホギンのいう確証のない適当な発言丸々信じてるバカがいて草

164 :
ハト限らずこのスレでは確証つき発言の方が少数

165 :
開発の調整に、確固たる信念があればいいよ。
大幅ナーフ→批判殺到→大幅バフ
大幅バフ→批判殺到→大幅ナーフ
だが、実際はこんなんばっかで、おまけにバグ・不具合てんこ盛り。
つまりだ、ろくにチェックせずに見切り発車して、ユーザーの反応見て調整してるわけ。
フルプライスで売りつけて、一年たってもベータテストをユーザーにやらせるんだよ。前代未聞だろ。
しかも、ユーザーがやり込むことに意義ある格ゲーってジャンルで、こんなやり方、最低最悪にもほどがある。
今の6をプレイしたり擁護してるヤツが一番ソウルキャリバーシリーズアンチだろ。
好きなシリーズが、こんな製品未満の格ゲー失格タイトルに貶められて、怒りを感じないんですかね。

166 :
最後に残るのはキャラクリ勢か?
俺は女キャラの顔がどのプレイヤーも一緒で気味悪くなって止めた

167 :
キャリバー6をプレイしてる奴はキャリバーアンチ

名言きたな

168 :
ゲーム内容に不満述べるのは勝手だけど、プレイヤーにケチつけるのはクソだわ

169 :
>>22
懐かしい
リング際を捕んでぶら下がる手を踏んづけたりもできたよな

170 :
Steamセールで久々にレビュー見てたら絶賛してる人のほとんどが対戦しません、オンやりませんて書いててわらた
まぁ古いのだけど

171 :
>>167
でも一番のアンチはアンチの自覚が全く無く
ソウルキャリバーシリーズの救世主と勘違いしている
ソウルキャリバーシリーズの破壊者おおさかとマステル

172 :
ソンミナのクソコンボ
レシピ変わっただけで何にも弱体してねーじゃねーか
クソすぎんだろ
あと長物全般近距離でもっと何もできなくしろや
発生16F以下全部削除しろ

173 :
>>170
逆に考えるんだ、そんな奴がメイン層のゲームを何で俺はやってんだと・・・

174 :
別に上位キャラがクソキャラで強いのはいいんだ
ゲラルドとかキリクとかの中堅キャラに毎回チマチマ弱体入れてくるのがすげーヤダ
意味分かんないし萎えるからやめろ

175 :
グローもSCの大幅強化がコンセプトだったのに
ギルティやSC中CEの火力大分下げられてガバガバだわ
それらがクソ強いなら最弱キャラ争いしてないだろ

176 :
しかし2Bの攻勢中の投げってなんでCE1回分減るんだ?
開発の頭がおかしいのか?狂ってるのか?

177 :
実際キャリバー買った人の半分以上はオフ専かもな

178 :
Vでオフラインでも楽しめるモードが少ないって散々叩かれたからなあ
無駄の塊のレジェンドモードに糞みたいなストーリーモード、意味不明なクイックモード

179 :
カジュマ5勝のトロフィーの少なさみりゃ誰でも分かりそうなんだがな
現実逃避しすぎな開発

180 :
大半がラグありきのオンラインでしかバランステストプレイしないからね
オフでバチバチ攻略やってる層なんてめちゃ薄だと思うよ

181 :
グリムA+Gにスーパーアーマーついてたら読み合いに発展しておもしろかっただろうなと思う
2A読まれれば投げられるがほっとけばメアが勝手に空振りして痛いの入れられるみたいな

182 :
Sランなんてほとんどいないレアな人種のはずなのにしやたら当たるからな
どうせ勝てないから捨てゲーするけど

183 :
勝てないから捨てゲーとか
すごく失礼だと思わないのか!?

184 :
別にルールの範囲内ならどう遊んでもかまわんだろ
何が失礼かで言ったら、効率よくポイント献上しないと失礼じゃないか?

185 :
戦って死になさい

186 :
>>183
どうせ本気で戦ったところで、あいつら一戦抜けすんだろ
無限連戦してくれるなら本気でやるけど、AやSは1,2戦で消えるクソしかいないからやる気出ない

187 :
ランクマはショガリムーブが相手にバレないうちにポイントを吸うゲームだからな

188 :
ゲームの腕もリアルもw終わっとるやつが、このスレでせっせこ開発に文句いうとるわけやろw
おまえら最強におわっとんなw

おまえらはリアルがしょぼいから、ゲームでもしょぼいんやで。わかっとんか。
ワシとか
高学歴→労働時間短い経営者→好きなだけゲーム→さらに強なる→ランクマ10万ポイント超え

おまえらゲームつよなりたかったら時間つくれ。奴隷労働者とかやっててゲームうまなるわけないでw

おまえらよりあらゆる面で優秀なワシやが、ソウルキャリバー開発も相当優秀な人材で固めとる。
調整内容も全く問題ないで。理想の状態に近づけてっとるんが伝わってくるわ。
ワシの使用キャラアズウェルとか、ほぼ開発完成しとるから、S2ではほぼなにも変えられてとらん。

おまえら雑魚は、対戦バランス考えられるレベルやないことをまず自覚せえ。

189 :
バージョンアップしてラグが酷くなったんだけどこれって自分が悪いのかな?環境は変わってないんだけど

190 :
>>189
回線診断してみて変わってなかったら相手が悪いんじゃね

191 :
>>177
正直、キャラクリとそのキャラ使ったRPGモード(今回で言うリブラ)に力入れた方がコンシューマでは受ける気がする
ただバンナム全体でeスポーツに血道を上げてるからそういうわけに行かないんだろうけど……
つかバンナムの粗乱製造のおかげでeスポーツ嫌いになった奴多そう
これもだし、ガンダムブレーカーなんか無茶苦茶だし

192 :
1か月で飽きたとしても、その1か月が楽しければプレイヤーの記憶には残るからな
10年やってても楽しくなければ人に勧める起爆剤にはならない

193 :
アズウェルはただでさえチート性能なのに今回の調整もほぼ上方修正だからな
そりゃ高笑いが止まらんだろ

194 :
捨てゲーする奴が何言っても無駄

195 :
ゲームは面白くても、あのプレイヤーが、あのコミュニティが嫌だっていうのはあるかもしれんな
無駄にマウント取ろうとする奴がいると、それはコミュニティ全体の損失になる場合もある

196 :
>>193
アズウェルがチート性能やったら、大会全員アズウェル使うやろw

おまえがリアルでもパッとせんのは、自分の雑魚さを認識しようとせんからや。

もはや常識やが「キャラ性能:プレイヤー腕=2:8」や。
わずかでも腕に差があれば、キャラ関係なく撲殺されるゲームいうこっちゃ。

おまえが何使おうがワシに糞尿処理されるんは、おまえが腕ないからいうことやで。
なんならほんまにキャラ差といえるレベルまで腕があるかどうか、ワシと対戦してみようや。
なあて。

197 :
テキチャとキャラクリ充実させた方が人は残ってたかもね

198 :
最初からそういう声が多かったがそういう人間はもう去ってしまった

199 :
そもそもこのシリーズってガチな奴そんなに居らんかったな…
順当と言ったら順当な末路にも思える

200 :
ガチな奴つっても、他で勝てないのが
ぬるい場所でマウント取りたくてやってるだけだからな

201 :
ガチな奴はおらんほうが成功しとったやろ
開発もプレイヤーも含めて

202 :
開発に回ったプレイヤーがなぜかガチで専用PVまで作られてたな

203 :
https://www.youtube.com/watch?v=RsIcmM3cXQY&t=7927s
捨てゲーはされる奴が悪い
そんなの当たり前だろ
面白い相手だったら捨てゲーなんてしないだろ?
お前が面白くないから捨てゲーされんだよ
byクラハシ

204 :
ガチ対戦求める奴は鉄拳行くしな
対戦規模含めてなんもかんも下位互換のこっちに来る理由も残る理由も無いわな

205 :
>>189
回線誤魔化し(似非NAT1)とか出来るからね
アンテナ4本指定してて遅い奴はたいていそう

206 :
自分はコンボゲー嫌いだからキャリバー選んだが最早昔話にしかならんね

207 :
>>204
違うゲームなのになんでこういう考えになるのか
キャリバーが好きだからこのゲームで強くなりたいと思うんちゃうんか

208 :
リングアウトが好きな奴以外やらんだろこんなもん

209 :
雑魚は調整に文句いうなってのはおかしいと思うけど
トップ勢が理論値だけで語るにはあまりに浅はか、トレモでトップ勢があつまって色々試行錯誤してるのも見てるけど
実践でそれ出来る?しかもネット対戦のラグ環境化でって思うことも多々ある

210 :
>>190
>>205
うーんバージョンアップは関係ないみたいね自分の環境見直してみるよ

211 :
ハトギンなぁ…6よりプレイヤー性能問われた5で無様晒してソッコーやめて、事故らせじゃんけんゲーになった6でえらそうにしてるってのが…もはや滑稽。

キャリバー盛り上げたいとか思ってるなら、他の格ゲーで名を上げた方がいいぞ。まぁ、他の格ゲーで名が売れるレベルになったら、6なんかプレイせんだろうけど。

212 :
なんだ、まだ自己愛性パーソナル障害が暴れてんのか

213 :
>>209
雑魚でもローリスクにダメージとれる技やテクがあったら
ワシらトップクラスは、それをえげつない使い方できるで。雑魚基準はあかんねん。

オンオフ両方、開発が関わってやっとるから安心せえ。
ワシらの間では、開発のデコポンが隠密アカウントでカジュマ入って、
色んなキャラ使ってデータ収集しとるんもよう知られとる。

雑魚がやって許されるんは、挙動のおかしい技があれば、投稿フォームから送って
知らせることくらいや。

戦闘バランスについておまえらが何か言うんは越権行為やで。

anderstand?

214 :
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

215 :
>>211
5ではやめるまでトップレベル維持しとったで。
子ども生まれたからきっぱりやめただけのことやな。おまえらには一生ないことやろがw
家族とか、将来とか、見つめ直した方がええでおまえらw
ゲームとか人生のすべてをかけてやるほど高尚なもんちゃうやろ。人生かけすぎや雑魚のくせに。

6が事故らせじゃんけんげーとか言うてもうとる時点で、雑魚確定やろ。
おまえ夜、対戦したるから開始何分でワシから勝ちを取れるか試してみいや。
じゃんけんなら勝てるんちゃうんけ。ほんまゴミが調子のっとったらしばくで

216 :
anderstandに大草原
これはダサい

217 :
障碍者に構ってやるなんて優しいな

218 :
ハトギンに勝てるヤツなんて、ゆっととくらいだから無様晒すだけ

219 :
アホギン長文で発狂しとるやんw

220 :
6発売前のハトギン「ワシがこのシリーズを終わらせたる(キリッ」
お前が望んだとおりシリーズ終わりそうだぞ
終わらせたのはおおさかマステルだけどな

221 :
年末だからいっぱいかまってもらえておじいちゃんも喜んでる

222 :
こないだ青パイの配信でハトギンがボコボコにしてて笑った
上手いというよりエゲツない

223 :
開発もコソコソサブ垢で俺らイビるマネせんでも普通に
ランクマッチoosaka、shining decoponで挑んだらええやん
プレイヤー目線で分かることも絶対あるし、そうすべき
そのほうが盛り上がって俺ら雑魚にもいい刺激になると思うぞ
オンならワンチャンoosakaにゃ勝てるぞ、decoponはオンでも無理ゲーだが

224 :
まあ俺みたいなエンジョイ勢も他のみんなも
何かここで必死に上から発言連打してマウント取ろうとしてる固定ハンドルの人も
バンナムからしたら平等に1ユーザーで上下なんて無いんだけどね。

225 :
マステルがまんべんなく意見を聞いてると言ってたんだから下手でもガンガン文句言っていいよ
自称上級者は下手の意見が通った調整が気に入らんみたいだが

226 :
名人様って結局少数派でしかないからな
下手と普通が多数派なんだからそっちに合わせるのは当たり前

227 :
アイヴィーほんまやらしい性能してるな

228 :
おいこらハト
基本的におまえを応援しとるが↓これはあかんぞ
>戦闘バランスについておまえらが何か言うんは越権行為やで。
世の中の競技、遊び、芸術
だれでも初心者から始まってしばらく雑魚の期間が続くやろ
根本的に人間ってのは、この期間で楽しみがみつからんと辞めるんじゃ
つまり
初心者から雑魚の感じる【ゲームバランス】というものと
ユーザー全体の10%以下の上級者が感じる【ゲームバランス】てのが存在しろる
これくらいわかるよな?
そこで商売しとるもんが第一に優先せなあかんのは
前者である雑魚から見たゲームバランスやぞ
これが糞やと、購入したユーザーの90%は上級者になる前に辞めるんじゃ
以降糞ゲーだと認定され
バンナムのオオサカマステル大久保の作ったゲームは2度買わないって思われておわり
上級者の考えるゲーバラなんてものは
雑魚から見た完成された楽しいゲームが土台にあってこその産物やろが
数百年続いてる万人が楽しんでるサッカーや麻雀と話がちがうんやぞ
ガイジおおさかどもが蔑ろにしてる雑魚視点のゲームバランスがあってこその
現状かっそかそキャリバーなんやぞ
やっとるやつはいつものオマエかオンライン
これは開発に一番言いたいことなんだが
ハト銀よおまえがそこを理解しとらんとか拍子抜けやぞ
過疎ゲーでイキってもしゃあないやろ

229 :
ガチも雑魚層も薄いのが現状やと思う
ランクマのオナニー仕様はやっぱあかんかったやろ…

230 :
>>177
俺のネット環境はケーブル回線だからオフ専用だぜw
ハトギンが書いた「光回線以外はやるなや」?に該当するしなwww
>>178
SC?のストーリーは未完ながら最高にいいぜ!
クイックはバーチャファイター家庭用にもあったモードの亜流だろ?
対人戦を疑似体験出来るから今でも楽しい
>>196
横から口を挟んで悪いが、
「もはや常識やが「キャラ性能:プレイヤー腕=2:8」や。」なら、
そろそろ「稲穂の択だけで処理したるわ」とか「タリム使うわ」の宣言を有言実行して、
御剣やタリムを使って勝ってもらいたい

231 :
人少なすぎてGでもABどころかSと当たるからね
ランクマッチ言われても(^^;っとなるのが普通

232 :
俺も一年かけて上がったCランクが、仕様が
変わって湯水のごとくポイント減りまくるランクマに血の気が引いて辞めた口だが

前回の仕様に戻るなら復帰してもいいが
それも無さそう
しっかりとここは信念もって変えないという
芯が無い限り、このゲームはやりたくない
ブレブレの芯に振り回されたくないんで

233 :
開発が真っ先に目指さなあかんのは
クリエイトしか興味なく、キャラ見せ発表会やるためだけにsc6やっとる連中に
オレのキャラどうや…んまてよ
このゲーム意外と対戦の方も楽しいなあ
なんか、負けても楽しいわぁ
ちょっとトレモしてランクマいってみよかって思わせることやろが
先ずそこからスタートやろ
いつまでEスポだのクリエイトは別枠だの戯言ほざいとんねん

234 :
キャラクリ大会は確かにガチ勢大会とは比べ物にならなくらい視聴数が多いよな

235 :
好きになって貰うとこから始めなあかんかったのをサボっとったから誰も残らんようになったんよな
まあ肝心な時期に温帯ほっぽりだしてんのが詰んでたわけやけども

236 :
ランクマそんなに人いねーんか
今ニーアクリアしたらやるわそんなに過疎なん?
つかニーアプラチナ関わってるからアクションに期待したが単なるキャラゲーだコレ

237 :
>>236
アンテナ不問にしたら一分くらい待っときゃマッチするよ

238 :
>>196
俺はそこまで言い切るハトギンとやってみたいけどな。
実際どんなもんか見てみたいし、やるならガチでやるし、ぶっ倒すつもりでやる。
負けたら引退したっていい。
むしろSランカーがあいてしてくれんなら喜んでやりたいわ。

239 :
>>236
そっか、後で四本以上で待ってみる
つか正直五本の相手じゃないと対戦したくないわ

240 :
>>239→>>237
失礼一人会話してしまった

241 :
GとかFはまじでマッチングしない

242 :
結構みんな回線こだわるんだな
俺なんて2ピンくらいで充分だわ

243 :
4本でマッチングしても試合中1〜2位になることあるし高いにこした事ないわ

244 :
いや回線は大事じゃね?四本とかでもいつもの感覚でやると
ステガ後しゃがみガードするぜ!→フレーム上ガード出来る連携がカウンターで刺さってるぜ!
とかになるからあんま好きくない
結構深い読み合いしてくるような相手だと残念でしょうがないISPの相性なのか何なのか
A2ちゃんでバーサクするお

245 :
別にガチバトルすることが目的じゃないから多少カクカクでもどうでもええわ

246 :
対策しっかりする人はラグいとサンドバッグになるだけなので回線にはこだわる
光回線でも、混雑プロバイダだったり、有線+wifiで他事しながらだとひどくラグるぞ

247 :
回線5のみの検索が用意されてない時点で察した方が良いよ

248 :
人そんなおらんならマッチングこそ正義じゃ

249 :
カサンドラまでゲームやる言ったらほぼ毎日起動してた俺すらS2なってから1回2回しかやってない
なんかもうなんかだめ

250 :
俺はとりあえずマッチすればいいから今の仕様で満足だぜ

251 :
>>226
下手と普通に合わせようとして生まれたのが偉大なるREです  

252 :
>>233
それ俺の事だわw対戦の楽しさに目覚めた

253 :
>>178
✕ オフラインでも楽しめるモード
○ ゲーム内要素アンロックの為の単純作業

254 :
立ちガしてもしゃがんでもドゥーン
バカみたいに長い横斬りにせっせと頑張って近づいたら強力な回避ステ技、低リスクな拒否技で転がされてリセット
こういうビギナーがどうしようもない状況作れるキャラを放置した結果が現状

255 :
うーむ、マキシの破軍中にクリティカルエッジ出すとブレイクアタック属性はさすがに過保護すぎる

256 :
結局のところ、キャラ性能が半端にピーキーなとこ作って「キャラ個性」とかやるとこうなる
REでどうこうしたところで不満は消えない

257 :
しかしアンテナ4指定してるのに、アンテナ3が引っかかるししかもラグい
アンテナ3とか絶対嘘だろってくらい

258 :
瞬間最大風速で見てるよなあれ
5本指定させろっての

259 :
>>238
よういうた。
今日をおまえの命日にしたるから24:00前にスタンバイしとけや。
ここで配信みてもろて、BBS戦士どもにジャッジしてもらおうで。

hatogin フレ依頼出しとってや

260 :
ハトギンを倒したって言う息子とスマブラで勝負させてや

261 :
もうアイヴィーとか捨てゲーしていいよね

262 :
気に食わなかったら捨てゲーしたらいいんだよ
プレイヤー少ないのに低民度というストロングスタイルを見せていけ

263 :
そら荒らしがのさばってるようなゲームで民度とかヘソで茶を沸かすわ

264 :
何回釣られたら学習するんだろうこのおじさん

265 :
ヒルダに対してどんだけ66A+Bや6A+Bくらっても馬鹿の一つ覚えみたいに横移動しまくる奴が多いのはなんなの?
横に弱いって情報だけひろまってるのか?
対策がこれ一点のみってのが対策したいのかしたくないのかわからんくてモヤモヤするし
BOTみたいでキモい

266 :
>>228
わかるで。
初心者同士で熱くなれるゲームシステムであるべきやいうんは。
たとえばREなんかは失敗のシステムやったわけや。
初心者向けに作ったはずが初心者からは否定され、上級者にはほぼ苦し紛れに使うもんに
なってもうとる。
他にも上級者にとっては対策容易であってもぶん回すだけで初心者キラーな技なんかもあるわな。
そういう意味ではSC6は骨格から失敗したゲームや。骨格は修正きかんからもう無理やろ。
合わんやつは次回作に期待してもらうしかない。シーズンの経過ではどうにもならん。
なんぼでも他にやるゲームあるやろから、そっち勧めるわ。

267 :
>>232
同段戦での下がり易さはBランクからにして
Cまでは下がりにくいほうがええ気がするな。

268 :
>>260
やっと最近、場外に飛ばした相手に追い打ちかけにいく練習させとるところやから
まだあかんわ。
来年からはがんがんオンでやらせて、一年後のEVOJに連れていきたいとこや。
毎日、子どもらに教えとるけど、立ち回りでの反応早くてまじで全く勝てん

269 :
ランクまで決着後に進まなくなるバグあるぞ

270 :
>>232
>>267
Cランク同士くらいでも双方500とかポイント動くん?
だとしたら>>267の提案がベストやからワシが強く言いにいっとくわ。
ランクマに関してはワシくらいやりまくってるやつの意見が正義やからな。
発言力あるで。

271 :
なんかマッチング一分かからねーぞ
AからGまで満遍なくというより30秒ぐらいでマッチするじゃねーか
つかなんなん今日ブツブツ対戦途切れるんだけど

272 :
ハトギン何か配信すんのかたまにはsteam来てや
zhのアズがいたんで仮想アズ的に戦ったら単なる大賢人マンで面食らって死んだ

273 :
>>270
はっきりとは分からんけどCやDでも同段だとポイント下がる量多いみたい。
ランク適正化のためか分からんけどそんなのAかB以上からでいいと思う。
そこにいくまでは同段でのしのぎ合いはシビア過ぎないほうが健全な気がするし、萎える要素だと思うわ。

274 :
シーズン2が始まってネット対戦デビューしようと思ってた所に一年掛けてCランクに上げた人があっという間にGに転落と聞くと何かちょうど良い相手が居なそうで及び腰になる

275 :
下がるのも早いけど、上がるのも早いんちゃうん?

276 :
>>213
すげーどーでもいいけど、この最後の「anderstand」はわざとだよね?
それとも何かのネタだったり?

277 :
>>276
ハトギン前も似たような誤字やってたからわざとじゃない?

278 :
久しぶりに延々とランクマやったが全然ラグくないzhやらenやら(シビア目の12f系確反が間に合う)
かと思えば四本のくせに糞ラグなjaとか相変わらずカオスだな
つか何のためのアンテナ指定なんだよ

279 :
jaでアンテナ良いのにラグいのは無線奴

280 :
シーズン2のキャラランクはどんな感じ?

281 :
チート  アズウェル アイヴィ 吉光

クソ   ヴォルド 2B マキシ ラファエル

強キャラ  メア ミナ ジーク キリク シャンファ ヒルダ 御剣

普通キャラ   カサンドラ タキ タリム ザサラメール セルバンテス グロー ゲラルト 

弱めキャラ  ティラ アスタロス ソフィーティア

282 :
ソフィーは弱いんだおじさんのありがたいランク
しっかり噛み締めろよ

283 :
サンクス

しっかしマキシだけREとっても途中にBA入ってるから破られて大惨事になるんだよな

そこでREですよ、ドヤァってする人の持ちキャラは
RE効かないってどうなの?
おかしいだろ

284 :
わしゃソフィーじゃないとまともにバトルできんから人によるな

285 :
まあ14フレ確定反撃があまり出る場所が無い
今作ソフィーの理論値強いほうとか意味わからないからなあいつ何が強いん?
どうでもいいかせつかじはよう

286 :
やっぱ強い弱いの理由書きながらダイヤ積み上げていかないとキャラランクなんて意味ないな
自分の得意苦手でしかない

287 :
鉄拳と比べるとプラクティスの出来があまりにも物足りないすね
LRリセットもシビアすぎるし
せめてコマンド常時表示できるようにしてほしいす

288 :
マキシの構えにはBAがあるから〜というのをこのスレでよく見るけど、RE対応技が沢山あることにはみんな触れないな
・巨門K
・祿存KK
・祿存[K]
・文曲K
・(天枢A→)玉衡A ※キャラ限定
ざっとこんだけあって、キャラ限含めたら破軍除いた全ての構えに対応技が存在るっていう(なお破軍にはBAがある)

289 :
>>288に↓追加
・巨門AK

290 :
jaのやつはすぐ回線回線言うよな

291 :
>>257
晒しスレ見たが、お前の方がラグい可能性が高いぞ

292 :
ヒルダを強キャラ扱いしてるランクはもれなくゴミ

293 :
メアやアスタとかはリーチがあっても攻撃速度が遅いから当たったときの攻撃力が高いってのはわかる
マキシの攻撃力はさすがにおかしいわ
あのリーチ、速度で一発あてたら確実に三分の一はもっていく
通常技の性能がいいからSCやCEがゴミってんならまだわかるが性能は悪くない

294 :
理論値高いキャラは実際にそのポテンシャル引き出す人が現れたらもう手がつけられなくなる
ソフィーなんてさらに強くしたらしわみたいな人がゆっととに代わって覇権握りだすよ

295 :
>>288
一番RE使いたい相手なのにね
>>293
CEはコンボにも使えてリングアウトも可能とか何考えてあんな性能してるのか理解に苦しむ
自キャラ優遇も大概にてほしいわ

296 :
スタッフ総入れ替えの新生ソウルキャリバー6まだですか?

297 :
>>295
マジでこれ
マキシ、ヴォルドは最も初心者殺しの性能なので一番、RE使いたい相手なのに
一番使ったらヤバい相手ってのがイミフだよな

自分でそういうコンセプトでつくったREに対して、一番RE使いたいキャラに対して、
一番手痛いRE潰しを全対応させるマキシ使いの開発って・・・

もっとも上級者でもマキシ、ヴォルドのわからん殺し連携は食らいまくってるがな

298 :
ソウルキャリバーセックス

299 :
>>277
わざとって事にしとけば恥ずかしくないって思われそうだから
徹底して嘲笑してやる方がいいと思う

300 :
ランクマだけ遊んでると負けられないからメインキャラばかり使ってしまうな
こういう時気軽に今日はこのキャラ〜とかってノリで遊べるといいんだけどw
そういう意味でグラコロ良かったんだけどな

301 :
ポイント増減激しいのに地域を国内に絞れないのがミスマッチなんだよ
海外と無理矢理やらせるなら減少なくしてもいいくらい

302 :
ランクマと違いポイント変動しないような気軽なランダムマッチは欲しい
人によってはランク近いとかな〜り再戦迷ってたりするし(この辺外人はREADY糞速いw)
ポイント制度いらんわ指標にはなるが
サブキャラ使いたいんだよな距離別に技4つぐらいしか振らない系になってしまうがw
精度も怪しいし確反で違うコマンドよくよく入れるような体たらくに陥るが楽しいことは楽しい
確かにランクマだと、かなり相手に失礼な感じだし自重せざるを得ない

303 :
クイックマッチあればよかったな

304 :
最後のリプレイをスキップするのがいちいちい面倒くさい
オプション押したり○ボタン押したり どっちかに統一せい

305 :
>>302
分かるw
サブ候補はオフで練習してるけど練度上げるのムズい。
ヒルダがバグ直ったし練習再開してるけど
ムズい。指がバグるw

306 :
始めて半年位たったが全くサブは手付かずだな、タキ使いたいけど難しそう、ファンが追加されたらやり込みたい

307 :
????「FランクがAと当たるということはつまりランク変動に意味が無い、つまり実質グロコロでは?」

308 :
ヒルダはパッドならA+Bをボタンに設定してそれ中心に使えば良い
A+B使う技はどれも主力だしそのまま離せばA、A押しながら離せばBの溜め技になるからめっちゃ楽になる

309 :
そろそろランクマは2戦制に戻したほうがいい
人がいる鉄拳とは違う

310 :
昨日も一昨日も同じヤツと3時間くらいずっとやっててたしかに
これ過疎にみえる原因でもあるなあと思った

311 :
過疎に見えるとかワロタ

312 :
俺ボタン配置はA+BはR2トリガーに設定してて
ABKGは□△○×に設定してるんだけど
それでもヒルダって問題なく使えるの?

313 :
R2がおしにくいとかじゃなきゃ問題ないと思うけど

314 :
>>307
見えない人とランダムマッチするより見えてる人とのランダムマッチってのが重要なんじゃないか?
ちゃんと人と対戦してるってのが実感できるのがグロコロの良かったところだと思う

315 :
エイミぶっこわれにみえるんだが
弱点とかないの?

316 :
バグでグリムA+B発生が遅い時はSCしても攻め手にかけてきつかったが
元に戻るとメアやっぱ強いんだなと思える
新技はゴミだがSAが使えるだけでかなりパワーアップ感あるのもいい

317 :
>>315
ワイもエイミはぶっ壊れだと思う。

318 :
Libraモードで頻繁に出てくる移動速度増加ステージ
何考えてこれ実装したんだ
AIがまともに適応できてなくて
自分で転がりながらリングアウトしたり
自分で突進しておきながらリングアウトしたり
ゲームになってないぞ

319 :
ヒルダってソンミナとアイヴィーの合わせ技みたいな技ばっかりで
使いこなしてるヒルダはもう拒否能力が半端ない
使い手としては凄いテクなんだろうけどやる側もやられる側も人を選ぶキャラだわ
これをズン2の1発目に持ってきたのは本当に戦略が分からん
買わない奴は分からん近寄れん殺し 買った奴は使いこなせない

320 :
人いないのに一々一戦抜けしてんじゃねえよめんどくせえな

321 :
一戦抜けはされる方に問題があるで結論が出てる
くだらないキャラ使ってくだらないプレイしてるんだろうな

322 :
シーズン2とわざわざ区切ったのになんの起爆剤にもならんかったな

323 :
>>216
shi-fu1124
anderstandでクダラナイツッコミするよりも
クダラナイ試合して一戦ヌケされる試合するなヨ
w

324 :
一戦抜けなんて別に気にしたことない
jaは色々うっせーなー

325 :
ずっとアズウェル使ってた人が、ミナ使い始めたんで、今まで何度マッチしても一戦抜けしてたのを露骨に連戦を挑むようにしたわ
流石に言いたいことは伝わっただろう

326 :
>>319
ヒルダは横も縦も強いし、コンボも伸びるし
拒否能力高く、崩しも強く、近距離もクソ強いから
マジで慣れてる奴とやるとどう攻撃当てるのってなるレベル

327 :
長者持ちはステップにもっとリスクつけて欲しい
現状自由に下がれ過ぎ
あと12フレつけんな、つけるとしても上段にしろ
今のままじゃヒルダがあまりに凶悪

328 :
結局4からクソキャラから変わってないんだよなあヒルダ
基本下がりで遠間から武器振って近づかれたら蹴りか肩
そんなキャラはアイヴィーとミナだけで十分なんだよ
ミナに溜め技つけたしヒルダいらんよ
あーあ雪華が良かったわ

329 :
ヒルダの12Fは前に前進しながら出すからさらに凶悪
2Aはバクステで〜とか言っててこういう技つけるから頭オオサカなんだよ

330 :
調べたらunderstandって中二で習う単語らしい
こりゃ大賢人ですわ

331 :
ちょいと調べれば恥をかかずに済むことを勢いだけで書いてみんなの記憶に残る恥をさらす
その勢い嫌いじゃないぜw

332 :
ネタで書くにしても普通 andarsutando だよな

333 :
たしかにw これはAUTOだわw

関係ないがジークのほうが理屈上メアより強いと思うんだが(agAが+2Fとれたりとか)
なんかジークストレスたまるな、攻め手にかけるというか圧力が足りない
メアは弱点多いけどそれを補ってなお余りある圧力があるというか

334 :
なるほどね
だからジーク使いはあほみたいにすぐaB擦るんか

335 :
anderstand?ギン

336 :
VIPの寒いネタだし知らないのが普通でしょ
使いどころもアレだからネタで言ってるかも分からんし

337 :
ソウルキャリバーのクソと言われてる部分をパワーアップさせたのがまさに鉄拳なわけだがわからんもんだ

338 :
>>337
えっ?鉄拳のどこがスーン6より劣ってるの?
劣ってるとしたら精々対戦するときのロード時間ぐらいだけど
SSD入れてればそれほど待たないし
スーン6は対戦するまでの時間が長すぎてロード時間が速くても意味ない

339 :
スーンキャリバー6

340 :
鉄拳7は操作系のシステムが従来から増し増し来てるから
新規には覚える事多すぎて敷居高すぎるね
(キャリバーのが上とか優れてるとは言ってない)

341 :
>>328
上達の為に聞くけど
中〜遠の下がりヒルダとか一方的にリスク晒してるだけじゃね?
横飛んで来ないしrunでよけたら浮かし届くと思うんだが
蹴りも横はそんな早くなくて安いし、タックルも横スカスカでrunを咎めにくい
単純にリーチあるキャラや踏み込みエグいキャラが多いこのゲームで下がってもアドバンテージ取れない気がするんだけど

342 :
スーンキャリバーセックス

343 :
>>341
3Kとか発生14で横中としては最速クラスでは
ヒットで五分なのはちょっとアレだけど

344 :
>>343
ああ3Kも横か、すまんなぜか勝手に縦だと思ってた
でもリターン考えたら結局近づかれたら拒否って使い方は無理に思えるけどなあ
派生もヒット確認不可でガードから浮かし入るからリスキーだし

345 :
welcomeプライスだけ買って正月休みシコろうと思う
けど2Bとティラは欲しい北米みたいに安くならんのか

346 :
22B+Kを匂わせてAため当てるのが中〜遠距離の基本だと思う
ただ、前みたいに前後うろちょろしてスカ確B(今回だとBため6の技)取るみたいのがやり辛いから
それしたかった人はキツイてかヒルダ自体やってないんじゃないかな

と、神園見ると思う
ヒルダのRUN他のキャラに合わせる修正入ってからは知らんけど

347 :
>>340
おっ、そうだな
ソウルキャリバー6のクソと言われる部分をパワーアップさせたのが鉄拳だけど
ソウルキャリバー6は鉄拳より上なとか優れているとは言ってないな・・・バカかな?

348 :
その神園ってのがblindravenなん?

349 :
メアとかジークさわった後だとソフィーティアすげー強く感じるんだけど・・
気のせいなのだろうか

350 :
ソフィーティアを使い込んだら今度はジークメアが強く感じそう

351 :
メアもジークも距離間違った技出すと確反受けるから常時次の一手を考えながら動かないといけないってのと
確反ない技ガードさせたあと歩くほど余裕ないから確実に相手の反撃をしのがないといけない
ソフィーティアだとガードされてもまぁいっかー歩けるしー?みたいなノリでいけるから楽しくてねw
実際はそんな甘いものじゃないんだろうけど新鮮だわ

352 :
>>351
ソウルキャリバー分かってんじゃん

353 :
ジークメアがつええのは、そういうところをすべて無視しちまうソウルバーン

354 :
>>346
俺も大体そんな感じでやってるな
ただ66A+B刺さる事多いからいきなりA溜めより
かはそれ多様してるけど
前にも似たような事言ったけど、強キャラだと思ってる人には、こうすれば意識変わるよってのを教えてほしい
弱キャラだとは思ってるけど俺自身そんな強くないから、少なくとも気づいてない事は多々あるはずなんだが中々成長できん

355 :
アンテナ不問にせなマッチしにくいな
でもアンテナいいやつ軒並み強いんだよね

356 :
ヒルダつら
まあ、溜めキャラを使いこなせる奴の人間力の賜物か

357 :
ヒルダ<ソニックブーム!

358 :
>>357
次シーズンで斬空ソニック付けられてしまうから、やめれ

359 :
そもそもヒルダみたいな不人気は買ってないから分からねーんだよ
攻撃属性知らんから避けれんししゃがめんし
そのくせ溜め攻撃は過去作よろしくBAガッキーンBAガッキーンで弾けんし
今ヒルダにやられてる奴の8割は分からん殺しだと思う

360 :
過疎ゲーで不人気キャラで有料だからな
しゃがみガード中にため技がでるからと神園にもそっぽ向かれてる失敗キャラ

361 :
対ジークって避けは時計回りだと思ってたけど
ベースホールドからのBって半時計だよね?
ただでさえ色々優遇されてるのに何で避け方までこんなに複雑になってるの

362 :
>>360
サマソ

363 :
Aランクのクソキャラ使いに20連敗したあげくに
勝ち逃げされたから
あったまにきて、次当たったDランクソ雑魚を
3縦秒殺して、ガンガン死体蹴りしまくったら
案の定尻尾巻いて逃げおったわw
雑魚が粋んなボケ

364 :
よくわからんが3縦秒殺したなら粋がる時間は無かったんじゃね?

365 :
>>364
悔しいから妄想してるんでしょ

366 :
それなりにランクポイントある人は一戦抜けする〜ってよくここで見るんで連戦するんだが
連戦したらしたで初狩りとか言われるんだよなぁw
20連勝もしたらさすがに申し訳なくなって抜けるんじゃないか?

367 :
ヒルダは長い横が66Aだけだから基本的に横移動してりゃいいよ。
主要技がニュートラル溜め以外は確反だらけだからきちんと咎めろ。リターンで勝ってけ。

368 :
最後の一文でブーメラン投げててワロタw

369 :
ランクマっていつ頃が日本人多いのかね
どの時間が込んでるか・日本人と対戦する機会が多いのか昨日まる一日使って試したんだが
マッチングに関しては時間関係なく人が居る事が分かったが、どの時間もjaと当たる率は30%に満たない
さすがに01:30頃には寝たが

370 :
>>361
昔は基本時計だったけど今回は半時計だと思う。
そっちのが絶対効率いい。

371 :
確かにベースBは最小のステガだと
よくよく引っかかるわ確認してから3Bだとギリだったり微妙に間に合わなかったりして相当イラつくし
ベースB捨てるんなら反時計でもいいとは思うんだが
つかトレモでヒットボックス(判定の方ね)に色つけして視覚化、視認できるモードとかつけろやとは思う
回避方向あってんのに引っかかる系は死んで欲しい

372 :
反時計が正解なのに意味が分からないレスをした
えらいすんません

373 :
このゲームのネット対戦は変な人少ないと思うけどなあ。
スト5や鉄拳7だとナメプ煽りプレイを必死にやってくる変な人いるけど
キャリバーはまだそういうのに遭遇してないわ。

374 :
いやストにも鉄拳にもそんなの滅多にいないけど
そもそもこっちはやってる人間自体が少数過ぎるけど

375 :
>>370
レス有難う
ただ、今日見たサイトだと、この技に限った話じゃないが時計回りがいいって言ってる技もある
ttps://note.com/chinobrad/n/n80b3a9eb87fc

サイト真ん中ら辺にわざわざでかい字で「時計回り」って書いてるから、そうなのかなと思ったんだけど違うのか
それともここのサイトの情報が間違ってるのかどっちなんだろう

とにかく試してみたのはベースBは半時計だった
時計だと変なところで当たる

やっぱりジークって時計と半時計って技ごとに分かれてるのかな
わからん

376 :
ヒルダの溜め6BのB+K派生絡めた良いコンボない?
一応もう一回溜め6B入るんだけど補正きつくて派生なしコンから2しかダメージ増えねえ

377 :
>>374
だね。ランクマでFランクなのに普通にAとマッチングするからね。
逆に言えば、このゲームでサブ垢作っても初心者狙い撃ち出来ないから
上級者のなりそこないの初狩りが居ないのは人少ないメリットかもねw

378 :
ジークっつうよりキャラごと、技ごとに回避方向は違う
縦切り連携なら大抵は腹側だが、一概に言えない
REでありがちなガードは間に合うが回避は怪しい…
と言う状況下でも片側のステップでのみok、というケースも多いが
これもキャラごとに方向が異なる
全部把握してる人なんて地球上にも数人ぐらいだろう

379 :
唐突だけどミナの3Bガードバックでかすぎない?

遠でならキャラ特性上わかるけど近でもすげー弾くからAAとか密着からガードじゃないと届かん。

22Bもそうだけどそれなら-16はないとダメだと思うんだ。

だいたいこういうオーソドックスな3Bはスタンダードキャラの特権みたいなものだと思うのよ。
ミナのは昔からこんなのとはいえ1Bや6Aみたいな尖った技がついたならこういうところは強弱付けるべきと思うのよな〜

今回遠距離キャラが強い言われる1つの理由はこういうスタンダードな基本技を普通に持ってる上でリーチプレイができるとこだろうなあ。

380 :
メアとヴォルドは、基本の避け方向とREの避け方向が逆で、RE始動技の判定が基本の避け方向に対して厚い

381 :
鉄拳に比べたら民度はマシなイメージだな
最悪なのはガンダム動物園

382 :
>>378
ほう、例えばジークはどの技が時計でどの技が半時計なんだ?
どうもお前の言ってることはさっきの人と違ってにわかっぽく感じるな

383 :
ガードバック関係も相当ムカつくが
しゃがステ付いてる3Bは吐きそうになる
ヒルダの溜めAを防ぐ手立ては今のところ置き2Aぐらいしか思いつかん
しかし当然スカ狙い、溜めBなども視野に入れてくるだろうしう〜ん

384 :
>>379
思ってるより横移動に引っかかるのも、うーんと思ったことあるな。
まあズン2から始めた浅瀬勢だから的外れかも知れんけども。

385 :
バカだろおまえら、どのキャラも半時計技と時計技あるに決まってんだろ
そんなんだから雑魚死すんの雑魚

386 :
>>382
自分はジークは6A関係のしゃがむ・立ちの二択と
ベースの反時計ぐらいしか考えてないし他の方向なんて気にしたこと無い
大抵の技同様両避け可能なんじゃ無いの喰らって不快に思った覚えも無いし
勝てない相手、対戦して強いと感じる相手が出てきて初めて色々キャラに触るが
今のところジークで対戦したのは負けそうになると切断してくるkoのBジークとしか当たった事ないわ
つか絡んでくる理由が分からん

387 :
鉄拳とかがそれがもっとごった煮になってる状態だよね
しかもあっちは縦横の概念無いからもうお受験レベルの暗記になってるw

388 :
遠距離キャラの技はガードしてもたいして硬直なくてそもそも反撃届かんとかザラだからな
そんで近距離きついとか言って強化もらえるんだからええわな

389 :
>>375
あくまでワイんごがそう感じてるってだけだから参考程度でいいで。

ただリボーンカイゼル(ベースB)に限らず
立ち回りや受け身で時計だと引っ掛かるって技が案外多いはず。特に受け身や転がりはそう。

今回っつーか前回からかアーメットクラッシャー(3A)も時計で避けれる訳じゃなくなったし、それならバックアーメット(3aA)が避けれる場合もある半時計のがええかもって場面もあるかなって。

みんなが嫌いなクラッシンゴグラム(aB)も時計だとたまに引っ掛かったりするンゴだし。

390 :
キャラクリゲーだし初戦は相手の登場ポーズスキップせんようにしてる

391 :
>>389
だよなあ
俺も技によってというより、キャラごとに時計・半時計ってことだと思う
ジークは半時計でいいような気がするんだが、あのサイトには時計って書いてあるんだよな

一人のキャラで基本技ごとに時計・半時計なんてそこまで細かくしてるか…?
雑魚とか言ってた奴はそう思ってて、だから雑魚だと言ってるってことは自分はその技ごとに時計・半時計で避けてる風だが
文面からして頭は悪そうだしそんな奴がそこまで対応できてるとも信じがたいw

392 :
>>391
当然技によって左右強弱はあるから特定条件下ではどっちのがベストっていうのはあるけど
このキャラには基本こっちに動いたほうがベターっていう考えはありだと思う。
場面ごとってムズいしw

393 :
>>378
例えばソフィーティアは右から左に剣を持ち換えて当たり判定変えるのはシリーズでは常識だがな

394 :
>>387
キャリバーの左右強弱はだいたいモーション通りになってるけど鉄はキャラバランスのためか見た目とは違う判定になってる技も多いと聞いた。

今はどうか知らんけど風人権がアッパー打ってるの右手側なのに時計に弱いとか。


キャリバーでも発生の速い2K3Kの横キック系はモーション初めには判定無くて足を振り抜いた方には強かったりするね。

395 :
技ごとにあるに決まってんだろ雑魚
例えばメア66Bばっかのカスなら反時計に避ける
時計だと引っかかる
逆にそれを分かってるソコソコの雑魚はグリムBなどで半時計に引っかける
どっちでも避けれるペラペラな縦ももちろんある
それくらいしっとけ雑魚

396 :
>>393
まぁ縦の厚みは慣れないと分からんねシリーズのファンならどうって事ないんだろうが
グローなんかはは66BB(時計)とRE(反時計)と使用頻度が高いものが逆なんで気をつけるが

397 :
推しキャラの着せ替えでもして落ち着けよ

398 :
主力技や相手がこの状況で振ってくる技はどちらかに避けやすいっていう大ざっぱな攻略はあるが、
基本的にどちらが厚いか薄いかは技ごとに違う

399 :
>>390
クリキャラなら最初だけスキップしない、普通なら即スキップ

400 :
>>373
ガンガン死体蹴りしてくるやつとか屈伸してくるやつとか普通にいるけど

401 :
受け身のときも技によって左右後ろ前受け身知ってないと確定で当たるのわかっとけよ
知らずに毎回フルコンボ食らってる雑魚には哀れみすら感じるからな
毎回ねっころがって食らってる技があるならトレモに籠ってコロコロ転がってみろ、すぐに起き上がると絶対食らう受け確もある
いままでバカみたいに食らってた技がいっぱいある

402 :
ニショーバとか、KO後にわざと相手に当たらない技を、対戦時に増してすごい勢いで振りまくるな

403 :
今日はBやC連中に連勝10まで伸ばして気分が良いわw

404 :
さしこ敗北しました

405 :
自分のキャラの登場シーンは飛ばさないのに
俺のキャラの登場シーンは飛ばすのやめろ

406 :
連戦してくれそうな人といえば当たったのにくそ長ランクダウン演出のせいで抜けられたわ、はぁーー

407 :
ランクアップやダウン演出の後に連戦しようとすると
操作不能になって、回線切りのペナルティ喰らうバグがあるらしいな

こんなんベータで修正すべき致命的なバグ、
マジでランクマ連戦させる気あるのかクソ運営

408 :
クソシャンファ、イライラの塊だなこのバカ
ガードさせてCE確定
投げてCE確定
浮かせてCE確定
確反でCE確定
スカ確でCE確定
なーんちゃってで自由にガードを崩し
下段中段で揺さぶりまくり
ようやく訪れた攻撃もGI攻撃ちゅどーんで大惨事し
ようやくダウンさせたとおもったら
いやいや〜で起き攻め拒否
はああああああああああああああああああああああああ
ぎゃああああああああああああああああいらいらいらいらいら

409 :
調整の方向が意味不明すぎて萎えるんだよな
今さらS1からずっと2Bの生命線の6BBナーフしたと思ったらシャンファの強化とかなんなんだよ

410 :
>>387
縦横じゃなくて避けやすい右手足か左手足でかつ技によって避けられない方向の連携もあり1P2Pで2P側はしゃがみガードから手前に横移動できないから1P側にいたら押し付け可能な連携まである始末

411 :
KAYANEへの忖度以外のなにがあるだ

412 :
S2のシャンファは火力出すぎだわなw3Bだけとっても優秀すぎる
起き攻めで転がりにもあたるわ割れるわ落とす方向決めれるわカクハンないわで無茶苦茶よ
新技も構えひょいひょい行けてそこから二択かけれるしREしたらしたで構えからのRE回避でLHとかやべぇもんもってる
とりあえずつよいからみんな使っとけ 可愛いから気にいるぞ サブでは俺も使ってる
調整が雑すぎて草生える つかっとけつかっとけ自分で使えば自ずと対策もみえてくるしなある程度ならだが

413 :
>>409
前話題になったけど6A+Bのアッパーとかこれまで使い手も使われ身も誰一人話題にすらしてなかった強いけど穴もあるっていう文句の無い技だったんじゃないの。
頼むからもう余計なことすんなって苦情送ったわ

414 :
シャンファ可愛くない!なんちゃってーがムカつくしションベン臭い小娘は嫌いだよぉ!

415 :
シャンファもミナもカサも小生意気キャラで被ってんねん
やっぱりタリムが一番

416 :
>>412
シーズン2入ってからまだやってないけど、シャンファそんなに強化されてるのか
前は弱くはないけど火力低くて攻めきれんイメージだったけど

417 :
聖女ソフィーティアこそ至高

418 :
カサンドラ…俺の物!

419 :
シャンファカサエイミミナは狙ってこけとるだろ
タリムなんてコテコテ過ぎて逆にきつい

420 :
キツいのは中のh…○○○「風よ…!」

421 :
シコ勢元気だな
ガチ勢と仲良くやれよ

422 :
DLC女キャラじゃないと買う気しないわ
残りの二人は美少女で頼む

423 :
まるでヒルダが美少女じゃないみたいじゃないか

424 :
>>423
ヒルダはババアだろ

425 :
>>413
シャンファ使いが何も考えずむやみやたらと出しまくって
二段目を横回避されまくって
6A+B弱いって文句送ったんじゃね?
知らんけど

426 :
ヒルダさんじゅうよんさい

427 :
開発は手抜きして過去作のババア若返らせてもダメだってよくわかったろ
懲りずに外人に押されて雪華とか出すと終わりやで
シコい新女キャラで頼むわ

428 :
6の無能が作った新キャラ
毒にも薬にもならないつまらんゲラルト
分からん殺し3人衆グロウ、アズウェル、2B

429 :
6の無能スタッフがシコい新キャラなんて作れるわけないやろ
過去の遺産食い潰すだけや

430 :
構えからの下中ホントうざい
ギリ許容できてたうざさが何倍もパワーアップした感じ

431 :
グローがわからん殺しなら大体わからん殺しだろ

432 :
>>424
失礼だな
可愛いババアだろ

433 :
むしろヒルダは初出がぴちぴちの10代だったわけだが。

434 :
10代でもババアはババア

435 :
>>428
エンドレスクエスト食らいまくった後に吠えろアロンダイト食らって発狂してそう

436 :
キャラクリ充実してくれるなら新キャラなんぞババアだろうがジジイだろうが人外だろうが何でもいいんだけどね

437 :
俺嫁キャラのお着せ替えさえ充実してれば新キャラなんてどうでもいいというのが大半だろうね

438 :
このペドフェリアどもめ!

439 :
2Pコスをだな…

440 :
タリムのドジっ子ずっこけアタックってどうやんの?

441 :
体力バーが黄色のときに走り中K

442 :
C3位までようやく来れたけどミツルギで全然勝てない。後から始めたタキの方がランク高くなってしまった。ミツルギって絶対初心者向けのキャラじゃないだろ

443 :
御剣で勝てない相手にタキなら勝てるって満遍なく勝てるのか、タキに対応出来てない相手だけじゃ違うしな

444 :
ソフィーティアのエンストが連打でも追加入力出るようになってるけど
使い手減りまくってからやってんじゃねーよ

445 :
鉄拳勢だが鉄拳クソ過ぎてソウルキャリバー気になってんだけど面白い?

446 :
面白くない

447 :
浅くやるのはキャラクリとかもあるし楽しいと思う
今からランクマは修羅だから他の鉄拳勢と一緒に始められるとなお良し

448 :
鉄拳はどの辺がクソなの?
ちなみにキャリバーは面白くないから他いったほうがいいぞ

449 :
>>445
鉄拳そこそこやれるならキャリバーも馴染むのは早いと思う
後キャラクリの自由度は鉄拳より上

450 :
>>448
新しく出たリロイスミスってキャラがぶっ壊れ過ぎて対戦してて面白くないんだ
ランクマでも9割そいつ
プロゲーマーも鉄拳勢も愚痴ってる
身内で鉄拳やる分には楽しいけどやっぱオンで格ゲーしたい

451 :
>>447
ランクマ修羅なの?

452 :
BとかCに当てられたけどなんとかGに上がれたわ
低ランクの人口少ないのか分からんが結構格差マッチじゃね?このゲーム

453 :
>>452
俺もズン2から初めて今Dだけどランクマの半分以上が格上格差マッチな感じだね。
まあ鉄拳の貯金でCぐらいまでは割と勝ててはいるが、BやAだとさすがに事故らせらないw

454 :
キリクで中断と下段を隙なく打ち込んでけば
どんな雑魚でもワンチャンB、Aランクくらいなら
勝てる

455 :
鉄拳やってた奴がダウンさせるような下段ガードしても
安い反撃しか入らんクソゲーを受け入れるわけねーだろ
どんなに体力リードしてても相撲で即死とかムシキングエッジとかな

456 :
このゲーム下手に格ゲーセオリーでやろうとすると
おみくじマンに轢き殺されてストレスためるだろうな
綺麗な戦い方する奴はキツい
鉄拳もそうだけど

457 :
>>456
俺はこれだわ
良い対処法はないんだろうか

458 :
ps4とsteamだとどっちのがいいの?

459 :
これやってる人は鉄拳も当然の如くやってるイメージだけど違うのか

460 :
ボタンガードだしバーチャやDOAの方が親和性高そう

461 :
ボタンガードじゃない3D格ゲーができません(><)

462 :
現在Twitterで『感度3000倍』がトレンド入りして退魔忍画像が沢山貼られている
今こそキャリバーシコ勢は「退魔忍のモデルはソウルエッジのタキ」というのを、
タキ画像を添付したツイートでアピールするべきwww

463 :
上中下段全部どころか投げまで弾くRE入れてるゲームだから
少なくとも鉄拳よりは新規初心者には優しいゲームなのは間違いはないね。
鉄拳はすべての一通りの防御覚えるだけで多分1年はかかると思うw

464 :
全身タイツのくノ一像はタキ以前からあったはずだけど
封魔忍であって普通の忍者じゃないから全身タイツでおkって説明づけてたのは新鮮だったな

465 :
何で格ゲーしてる途中で相手とジャンケンなんてしないといけないの?
もうリバサなくせよ
死ぬほどつまらん

466 :
おおさか含む新スタッフ発案の自信システムだからな
何があっても致命的に失敗したシステムなんて認めないよ

467 :
縦横ランのキャリバーの特徴的な要素を身も蓋もない形で表現したシステム

468 :
投げを仕掛けても抜けられまくるのに相手の投げは抜けれない
こっちが仕掛けたREじゃんけんすらも負けとかを連発すると
読み合いじゃなくただの運ゲーにおもえてくる

469 :
もう6は諦めて5にキャラ追加した4Kリマスター出して欲しい・・・

470 :
素手の鉄拳のほうが1発火力があるってどうなんだろうな
このゲームの火力ってリーサルに頼りすぎてるけど
リーサルコンボだからって鉄拳ほど減るわけじゃないんだよな
そう考えると火力に関してはビビりすぎ調整なのかもしれない

471 :
じゃんけんから100近く減るからそれはない

472 :
ボクシングとじゃんけんを同時にやるゲーム

473 :
>>444
連打じゃなくても4なら最初のBのあと入れっぱでいいし追加Bなら普通にBBって押せば出ちゃう。楽チン。

474 :
>>464
タキが先駆者ではなかったのか(´・ω・`)ショボーン

>>469
名案だ!!
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      l `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      l  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

475 :
>>472
格闘技全般ある程度じゃんけんな感じじゃないか
その上で対戦相手の研究をして「読み」が生まれる

476 :
>>475
剥き出しのじゃんけんすぎてダメ

477 :
>>476
演出的にも「せーの!最初はグー!」って感じだわなw

478 :
>>469
6発売が決まった当初、5ユーザーのほとんどはこれで神ゲー確定と思ってたんだよな…

479 :
剥き出しのジャンケンとは良く言ったもので、
REジャンケンは普通のジャンケン以下のただの運ゲーになるからね。

生身相手のジャンケンは一手目はともかくそれ以降は、さっきはグーで負けたからグーは続けないだろうとかなんとか読みが入る余地があるけど

でもREは相手がABK適当にポチポチしてたらほんとただの運ゲーで生のジャンケン以下の駆け引きすら起きない仕組みになってるからなあ。
今はジャンケン頻度激減で良くなったけど
ズン1すげーよマジで。

480 :
ジャンケン(あいこが五分とは言ってない)

481 :
クリスマスだぞ
シコ勢出番だぞ

482 :
REは不利から脱するを通り越してそこそこのダメージ与えた上でジャンケンだからな

483 :
しかも自分のゲージは半分以上増えるという

484 :
リバーサルエッジがじゃんけんとかうそでしょ
アイヴィーみたいな長いのは取っても余裕で空振りだし
ヨシミツみたいに隙小さい奴は取られてから反撃されるし
じゃんけんにもならない弱キャラいじめのゴミシステムだから不満出てるんじゃないの?

485 :
なんで入る以前の話してんの?

486 :
>>465
キャリバーって格ゲーだったんだw

487 :
対戦機能付き着せ替えゲームだよ

488 :
キャリバーが格ゲーと思えないなら脳障害だな。病院行ったほうがいい

489 :
>>464
タキが魔を封ずる忍者のおそらく元祖、1995年のキャラだし
アサギも最初はマスクしてた

490 :
ぴっちりスーツでkunoichiはタキより10年遅い

491 :
忍者じゃないけどキャッツアイは影響有りそう

492 :
タキ以前の女忍者は乳時雨とか母如礼縫亡とかの印象しかない

493 :
464だが、自分が認識してたのは全身タイツというよりピッチリスーツだったわ。全身タイツもいたかもしれんが
アニメなんかだと鎖帷子は網タイツ状に描かれてたし、それがピッチリした光沢のある布地に変わったバージョンは普通にあったと思う
(大抵はその上に忍び装束を着ていたので、全身タイツのみで歩き回るくノ一はタキが元祖かもしれん)
魔物を倒す忍者ってモチーフ自体は割とあるあるだったので、退魔忍の元祖がタキというより単なるモチーフかぶりという印象だったな

494 :
エッジが出た当時中学生だったやつの記憶なので、正確なところはもっと年上の諸先輩方に任すw

495 :
ソウルキャリバーダンシングアイはよ

496 :
特撮ヒーローのカクレンジャーで花のくノ一組と言う全身タイツに近いくノ一は居た
エッジよりちょっと前だけど、特撮ヒーローもの的なスーツなんでタキとは違うような

鎖帷子を模したタイツはかげろうお銀が元祖でそれの影響なんじゃない?
実写の方でほぼ全身タイツのみは「逃亡者おりん」ぐらい?

497 :
人気ゲーム配信者Ninja
https://youtu.be/DJl5Z1zDLbw

全てのコンテンツクリエイターへちょっとした意見があるんだ。
ビデオゲームや何事に対してもネガティブな人々に対してね。
特に自分の職に関する時とかね。

多くのクリエイターやインフルエンサーは、彼らの持ってる力に気づいてないと思うんだ。
彼らは確かに影響力を持っているんだ。
もしゲームで何か面白くないことがあったなら・・・CoDだったり、フォートナイトだったり、Haloだったり関係なくね。
意見を表す時はポジティブな言い方があるよね。
InstagramやTwitterで何かツイートしようとしたり、言おうとした時に。

配信の時に何か言う事については、今は話してないよ。
やられたり、怒った時に「このゲームはクソだ!」っていうのは感情的になってるからだからね。
それとはまったく異なっていて、時間をかけてソーシャルメディアに投稿しても、その背景やそれがどのように気に入らないかというちゃんとした説明は伝わらないんだ。

例えば「このゲームはマジでクソだ」とだけ言おうとするだろ?
そしてツイートするんだ。その行為はあなたを傷つけるだけ。
あなた自身を傷つけ、そのゲームを傷つけるだけさ。誰の助けになんてならないのさ。
あなたがそれで視聴者を獲得しようとしてなくても、それによってゲーム人口がより増えなくなっても
そんなあなたのことを見に行こうとするんだ。
CoDについて悪口を言った時に、すべてのCoDの人口・視聴者が突然増えたようにね。
しいて言えば起こることはそれだけさ。
それから人はいなくなるんだ。そして、このことから良い事は何も起きないよ。

そして、その時から”怒りの文化”の中で過ごさなきゃいけなくなるかもしれず、否定的な意見の肯定を求められることになる。
そして(否定的な意見に対して)たくさんのRTやいいねをすることになるんだ。
もしそれがあなたにとってプラスにするんだったらね。
でも君たちはクリエイターやインフルエンサーとして多大な影響力を持っているんだ。
俺を含めて多くの人達は身に覚えがあると思うんだけど、みんな肯定的な方向で意見を言う事も出来ると思うんだ。
例えば、最近のフォートナイトのアップデートが好きじゃなかった。ライトセイバーが好きじゃない、っていうのは
ライトセイバーがなくなるのが楽しみだ!だってこれ期間限定だしね!っていう感じにとかね。

これは大した意見ではないけれど、すべてのクリエイターやインフルエンサーはツイートをする前にしっかり考えた方がいいと思う。
もし楽しくないことがあったら、ポジティブな方向で批評するツイートをするんだ。
「このゲームはクソだ!」とか「アプデ大嫌いだ」とかそんな風には言わずに理由を説明して、どうして戻して欲しいのか言う事でいい方向に繋げるんだ。
不特定多数への怒りなどを言うのではなく、その代わりにいい方向に変えていこうよ。

498 :
ツイッターは面割れるからポジティブ意見
2ちゃんは罵詈雑言ネガキャン意見
ニンジャさんに言われなくても当然皆使い分けてるよな

499 :
人は都合で考える生き物
周りを見てる様で実は周りを見れてないんだよ(´・ω・`)
だって己の都合で物事を考え行動するからな
結論
都合ばかり考えてると周りが見れなくなる

500 :
ツイッターでは好評なんですよ
とクソパンダが思ってそう

501 :
まあ匿名掲示板の意見とか、それこそホームレスに政治の意見聞くようなもんだからな

502 :
格差とREはクソほどツイッターでも公式生でも文句出てるだろ

503 :
そりゃ村八分にされても良いところからしか文句言えないわな

504 :
ゲームしてて思ったことを適当に要望で送ってるわ
多くのユーザーに見限られてめっきり問い合わせも少なくなっているだろうから
要望来るだけでもおおさかは感涙してるだろう

505 :
じぶんのことしか考えないって批判する奴も
結局は自分の為

506 :
ゲーマーグランマgtavは89歳!動画アリ!日本にもいたゲーマーおばあちゃん!

http://reserve111.com/archives/17180

海外では「ゲーマーおばあちゃん」として老後も楽しくゲームをプレイし、しかも配信までしてしまう我々の先達も多数いらっしゃいます。例えば先日弊誌でもご紹介したShirley Curryさんは御年83歳。彼女は『The Elder Scrolls V: Skyrim』の配信で注目を集め、なんと最新作『The Elder Scrolls VI』にNPC出演することも決定しています。
バンダイは頑張ってください

507 :
マキシのスタンコンボうぜえな
こいつスタン長すぎ

508 :
一戦抜けが叩かれるのってなんでなん?
また待つ時間が〜とか別にお前の都合を配慮する必要ないし大会だってせいぜい2先だろ?

509 :
勝てる相手→もっとポイント吸いたい
負ける相手→くやしい
要は感情論で相手叩きしてるクズ

510 :
なんだ相手をクズ呼ばわりしてる奴が一番クズってわけか

511 :
自分が嫌われてると思って腹立ててるんじゃないのかな

512 :
俺は即再戦押したら大体相手が応じてくれる場合多いが、
人によって傾向あんのかね

513 :
一戦抜けがS2になってから激烈に増えたのもある
抜けるのは構わないんだけど、抜けるやつだらけなったのがな

514 :
じゃあ一戦抜けは悪ではないということでよろしくて?

515 :
まぁでも連勝結構してるのに実際やってみると全然(大抵1,2個の強い連携を画面見ずに入れ込んでる)で
即抜けする人は色々と察する
この過疎で大体の相手は見たことあるのに急に見たことない名前だったりするし

516 :
システムで認められている仕様に善も悪もない
下段攻撃使ったら悪とかないのと一緒

517 :
入れ込み嫌われるけど(まぁ確かにイラッとはするが)それはプレイヤーに向けるヘイトではなくて、本来ならそれを許してる開発側に向けるべきものじゃないかなぁと思うんですよ

518 :
悪ではないけど、増え過ぎて辟易はしてる
ランクリセットが仕様変更と一緒にきてくれたら良かったんだがな

519 :
押付け強ムーブ画面見ず擦るだけの1戦抜けマンはどの格ゲーにも居るからな。
善悪とかじゃなくて、このゲームでそれやられると
例えるなら田舎に廃れたマルチ商法持ち込んでる奴を見た気分になるよね。

520 :
ランクてかポイントの変動はズン2開始直後のままで良かった気はするな
今のほうがランクとしては適正に近くなるんだろうけど

521 :
だから一戦抜けされる方に原因あんのに悪とか何被害者ぶってんだ

522 :
格ゲーというかゲームは、勝ちやすい手札を出してリターンを取るものだから、
負けより勝ちが増えるなら、その入れ込みショガリムーブは正しい

そういうゲームにした開発に文句を言え

523 :
本当自分が飽きるまでやり続けない奴は悪とか気持ち悪い

524 :
何を切れとるんだ

525 :
まあ1戦で終わられるのが多い人は
相手に、こいつとはやりたくない、と思われてる可能性が高いな

526 :
キャラクリ勢は1戦抜け多いよな

527 :
そらポイント合戦なんだから美味しくなかったりそもそも勝てない相手とはやりたくないだろうな
一戦抜けが悪扱いはおかしいけど一戦抜けされる方に原因が云々もおかしい
結局は仕様が悪い

528 :
仕様が悪いって言ってるやつは一戦抜け否定派か。
一期一会でいいだろ

529 :
ポイントに踊らされすぎてるとも言えるけどね
キャラクリ勢はカジュマで集会してるイメージだから
1戦抜けが多いとは感じないかな。

530 :
デフォ以外はキャラクリだと思ってんだろ

531 :
一戦抜けしてもどうせ直ぐ同じ人とマッチングするからええやろ

532 :
単に対戦したいだけの時とポイント欲しい時で変わるわ
ランク差あって勝って+70なのに負けて-130とかくだらなすぎて一戦抜け。システムが悪いべこれ。どこが適正だか

533 :
連戦したいなって相手と巡り会うのはだいたいアストラルホールという罠
おっさんには目に優しくないので連戦できないw

534 :
>>528
すまん意味がわからん
再戦という用意されてる機能がポイントの仕様に邪魔されて使われにくいって言ってるんだから
○○が悪いって表現になるのであって否定とか肯定とかは関係ない
俺は十分な感覚で対戦出来てれば再戦されようがされなかろうがどうでもいいし
マッチング遅いって不満はあるけど再戦とはまた別の問題だからな

535 :
キャリバーってコンボゲーだっけ

536 :
人それぞれの価値観に意見しても仕方ない

537 :
SやAクラスにはわからん殺しして一戦抜けしてる
どうせ次からはボコられるだけだしんな
一戦抜けに文句いってのは結構このクラスだよ

あいつらに一度は勝てるカラクリがある
あいつらは雑魚ランは見くびってるから大抵
しょ狩りムーブする、ここをつく

優秀ゆえの穴をつく、まあ、すぐに修正して
勝てんくなるから、悔しがらせる意味でも
単線抜け
初回の試合なんて物言わぬ心理戦は
鏡を見るようなもの、相手の心理を計れない
うちは絶対的に信頼できるものに縋り
通し続ければ確信に変わる、そこが狙い目だ
俺はそこをつき、ひっかき回して、勝ちをもぎ取る、再選なんて生ぬるいことは許さない
自然界なら既に死んでいる

538 :
>>535
お前、スマブラでもコンボゲーって言いそうだな

539 :
一戦抜けで萎える気持ちはわからなくもないが
スレで文句言ってる奴は大体察する

540 :
戦ってつまらんと1戦で抜けるわ(´・ω・`)

541 :
別に1戦抜けを善悪だの言って叩こうとは思わない。
でも、勝っても1P、負けたら大量損失なのに格差マッチ受ける
格上さんを尊敬してると言いたいだけ。

542 :
格差マッチの格上は負けてもあまり減らんよ
めちゃくちゃ減るのはポイントが近かったときだけ

543 :
2以来久しぶりにやった視点だと随分コンボゲーになったように見えるわ
シャンファてこんなコンボするキャラだっけ?

544 :
コンボが入るようにホーミング性能が修正されてるからな
開発側がコンボゲーにしたがってる

545 :
勝っても1点しか入らないけど負けると200〜140ぐらい?減る組み合わせはあるよ
まぁ500〜800増減する同ランク帯から見れば少ないかもしれないが
それより更に差があると勝っても負けても0になる

546 :
>>455
俺も鉄拳から流れてきたけど逆だね
削り生ローにジャンステ合わされて半分減って起き攻めされるゲームに疲れた

547 :
別に一戦抜けが悪いとは言わないが、そういう人ばっかりだからマッチング待つゲームになってる
PC版とか4人に一人くらいだぞ連戦してくれるの

548 :
>>546
すまん、それ一点読み食らってクッソ痛いお仕置き食らってるだけじゃなくて?

549 :
鉄拳のほうが格ゲーしてる感あるけどな
キャリバーはなんかハチャメチャやな

550 :
>>548
鉄拳のジャンステは全然一点読みじゃねーだろ

551 :
自分で仕事頑張りましたって言う奴らは
間違いなくクソっての確信した

552 :
>>550
ほー、鉄拳はそういうゲームなんだな

553 :
鉄拳は戦い方が画一化しててどのキャラ使っても大してかわらんのよな。

554 :
負けた側がサクッと連戦希望すると結構連戦になるよ
勝った側はこれ以上続けたら初狩りかなとか躊躇するから

555 :
下段ローリスクは今作からだな
前作までは、ノーマルヒットでダウンや有利取れる下段はガード不利16F18F以上、当て不利下段で-14Fだった
今作はほとんどの下段がどこもかしこも軒並みガード不利-12F-14Fだ、発生F・リーチ・ダメージ・当て有利不利ダウン・しゃがみジャンプステータスいろいろ違いはあるが、ガード不利は平等に-12F-14Fだ

556 :
ジークソのノーマルでスタン取れるあのクソ下段蹴りはいつ調整されんの?

557 :
>>550
聞きかじりだけど、ライトゥーが上段潜ってジャンプステータスで発生早くてヒットしたら浮くんだっけ

558 :
見えない下段からの大ダメージはマジでクソだけど
ここの頭沸いてる開発もそんなのは置いてないだろ

559 :
鉄拳はクソ!鉄拳はクソ!(売上評価オン人口競技人口全部キャリバーより上)

560 :
嫌ならやめろ

561 :
発生22の下段から壁コンで130減らせる琉球リーゼントなら

562 :
>>556
対のシニスターBが確反安くなって強化されているので、シニスターKは相対的に強化調整されているぞ

563 :
鉄拳プレイヤーのシュバりと被害妄想激しすぎワロタ

564 :
鉄拳が生き残ってバーチャが消えるあたりよくわからんもんだ
鉄拳も決して新規に優しいゲームではないのに

565 :
見えない横下段から50点以上とる奴は大抵クソ
下段食らってリーサルとかあり得ない

566 :
ジークシニスターK、発生がBと同じになり、かつもう一つの択のBのリスクが下がったのでどちらの択が絞りにくくなったのは強化
Kの硬直が増えて、ベース移行の横切りGIやチーフ移行で縦斬り回避が間に合わなくなった点では弱体
前のバージョンはBの硬直長いけど威力高いハイリスク・ハイリターン、Kはローリスク・ミドルリターンくらいな感覚だったのでかなり使用感変わった

567 :
>>564
鉄拳は新規に厳しい度はトップクラスだと思ってる。
7で2Dキャラの既存への分からん殺しと無敵全拒否という強引な救済あったけど
まじめに座学やると、過去作からの積み重ねで要素がてんこ盛り膨大で新規は無理ゲー。

568 :
オンはじめたばっかだけどここでずっといわれてたキャラ格差ってのよくわからんかったがオン対戦やるとわかった
マキシうざいわ

569 :
キャリバーも最初はシンプルだと思ってたけど勘違いだったわ。
横のペラさ、連ガ、割れる割れない、とかこの辺は結局暗記なんだなと最近実感した。

570 :
RE一回押されたらガン萎えするなw

571 :
>>564
鉄拳が競争に勝ったというよりはバーチャが勝手に自滅しただけだからな
俺はPS3版でぬる〜くオン対戦してたぐらいだから詳しくは知らんけど、5FSが古参に不評なんだっけ?

572 :
バーチャは一時期古参が難しくてついていけないつってたよ 鉄拳5くらいの時期かな

573 :
格ゲーはいつまでスマブラから目を背けるのか
真似しろとは言わんけど学べることはあるはずなのに

574 :
バーチャは5から投げ抜け3択になったが変なやられ方が増えたせいでコンボゲーになっちゃった
結局人気あったのは、シンプルな2.1と一番盛り上がってた4evoだったな
俺は3tb派だが

575 :
あと何か色々語ってるよ

https://twitter.com/soulcalibur/status/1209769314842116096?s=19
(deleted an unsolicited ad)

576 :
開発秘話に大久保おらんけどなんでや

577 :
◯ 大坂 朋史/ゲームデザイナー/『ソウルキャリバーY』バトルディレクター
世界で一番ソウルキャリバーの実況解説が上手い男

????
と言うか大会の現場的にはあれでも良いのかもしれないけど
配信が基本の今の時代だとうるさい、うざいになるんだよな
てか病んでた人外れたか外されたと思ってたら普通にいるのね

578 :
5でプレイヤー視点で開発の調整に駄目出ししてた時のおおさかだけは好きだった
今は共感出来ない

579 :
小澤:
2つ目の人材不足なんですけど、『ソウルキャリバーX』を完成させた後に
チーム(=プロジェクトソウル)は一度散り散りになってしまったんです。
特にバトルを作れる人がほとんどいなかったので「何とか増やさなきゃ!」と、
僕と高橋 良至さんが、5年位前に平和島で開催されたソウルキャリバーのゲーム大会にこっそり見学に行きまして、
そこでゲームの上手いプレイヤーの後ろから肩をたたいで「あの……急にこんなこと言うのアレなんですけど一緒にソウルキャリバー作りたくないですか?」って一人ずつ口説いていったんです。

矢野:
ドラマみたい……。

中鶴:
ちなみにゲームプレイが上手い人とゲームを作るのが上手い人って直結するんですか?

高橋(良):
必ずしも直結しないんですよ。それに、開発に入るとチーム作業をしなきゃいけないじゃないですか。
だから、きっとこの人ならチーム内でも上手くやっていけそうだなっていう人を中心に声をかけていきました。

580 :
スタッフの士気も上がるし、未来のゲームクリエイターが読んでくれるさ
ゲーセン減ったけれど、ゲーム会社内で大会やったり地方イベントとかでも遊ばれたり
リブートだけでなくチャレンジもし続けるSC6。きっと、とても明るい未来があるよ

581 :
リバーサルエッジの戦犯はおおさかか

582 :
良作で大人気ゲームの舞台裏なら良かったのに
誰がこんな話聞いて喜ぶよ
ここの開発はみんなオナニー好きすぎ

583 :
大坂:
今回新しいバトルシステムを取り入れるに当たって、最初にまず大会の盛り上げも考えて、バトルの中身とビジュアルの見せ方を連動させようって話しました。
そして「剣術の達人って究極の命のやり取りをしているときに時間が止まって見える」ってよく漫画とか映画であるじゃないですか。
あんな感じのが格闘ゲームでもできたら面白いんじゃないかっていう話があって、それが発生すると大ダメージが期待できる。
ビジュアル的に見ても素晴らしいエフェクトが出ますし、その瞬間だけ特別なカメラワークになってキャラクターがかっこよく映るんです。
そうすると大会を見ている人は「ソウルキャリバーやった事ないけど、今すごく格好良く敵を吹き飛ばした!だからこれをやった選手は上手いに違いない!!」ってなって必ず盛り上がるんですよね。
こういう風にバトルシステムとビジュアルを連動させるっていうのが今回の挑戦でした。(=リバーサルエッジ、リーサルヒット)

小澤:
実況も盛り上がるように作ったという事ですか?

大坂:
そうなんですよ。僕が実況・解説をやっていただけに、実況で声を張るのはいつか、お客様が何をやってどこで拍手するかもわかるんです。
なので、それに沿ったバトルシステムを作っています。

小澤:
実況しやすいゲームって大事ですね。

大坂:
大事ですねー!とても大事です!

584 :
リバーサルエッジが全てなくその元
削除してまずはそこから

585 :
>>584
大失敗の責任発生するから無理だよ
苦情千件来てても1件の良かったいう感想読み上げるから

586 :
カジュアルマッチであれば南米のアンテナ1でも連戦するタイプだが、遅延フレームや応答速度[ms]を表示して欲しいな

587 :
いつまでオナニー続けさせて貰うんだろうな
売り上げしょぼかったらこれで終わりですみたいなこと言ってたけど
バンナムはこの限界集落で満足なのかな

588 :
剥き出しジャンケンではない何かだったら良かったのにね。

リーサルのアップ演出は好きだけど過程がね…

589 :
>>555
発生速くてダウンとるようなのは-16Fはついてるでしょ。ただ16だとでかいの無いキャラがそこそこいるので18あってもええがなと思う技はあるなあ。

まあ鉄拳みたいに捌きがないので発生速いのガードした後に12か14か16かとっさに使い分けるのがムズいのはある。

鉄拳みたいにストップすればいいのにと思う下段もあるなあ。
ストップしたら普段入らんような大技入れれたりで、それこそ上で開発が言ってるような動画映えにもなると思う。

590 :
PS4のリプレイの新着見てみたら半分ぐらい外国じゃん
日本のゴールデンタイムにこれはたぶん熱帯やってるやつ100人以下とかだわ
同じ人もいるだろうからもっと少ないかも
そりゃ毎回同じ人と当たるわけだわ

591 :
プレイで他人を唸らせることができる人材が村に存在しないのにどうにか演出で盛り上げポイントをでっちあげようとする浅はかな発想が根本的に無理
ウメハラは昇竜うつだけで盛り上げるんだが

592 :
スト勢も鉄拳勢もトップ層は、業界や取り巻く環境まで意識している人が多いと感じる
それで生活しているプロだからと言われればそれまでだけど

593 :
出の早い技の無いキャラはワンパで下段来ると読めてても
REかGI擦るしか無いケースがあるね。
標準性能キャラ使うとRE要らねと思うけど
特化キャラ使うとRE無いと土俵にも立てねえじゃんとも思う。

594 :


595 :
ゴーストタップで途中送信してもた
PS4でトレモ中にオプションボタン効かなくなるバグあるっぽい?
PSホームに戻ったら普通に使えるのにゲーム中は反応しねえ
仕方ないからリセットしたけど

596 :
自分を客観視できないナルシストを開発にいれてはいけません
チーム作業できる人呼んでも馴れ合っててはいいものは作れません

597 :
シャンファクソすぎて吐き気してくる

598 :
俺の中じゃマキシとヒルダが今のところ糞な感じだわ
ヒルダは慣れればそうでもないかもしれんが

599 :
Aで始まる二人とVで始まるイタリア人かなあ。
それはさておきアイビーの竹の子が中段なのいまだに腹立つわあ。
ティラのゴリゴリなんか中段から特中に変えられてるの下段に見えるからだろ?
ドラの「何か起きろ!」やキリクの新技だって特中なのは下段っぽいモーションだからだろうに(実際ドラのは所見でしゃがみ入れたし)
強いキャラにしてもいいけどこういう強さはダメだと思うのよ。

600 :
ズン1はREが糞だったとはいえいい感じでバランス取れてたのになぁ
もちろん格差はあったが知識やテクでキャラ差を何とか埋めらた
でもズン2で今までの糞技放置+さらに糞技追加で格差広がったからどうしたものやらw

601 :
RE全然盛り上がってねえ 
ちゃんと現実見てるんか?開発よ

602 :
マイクが音割れするぐらい盛り上がってるんだよなぁ
特定個人が

603 :
俺も5で初心者講座してるときのおおさかさんすきだったなぁ・・・
今の調整は雑すぎて嫌いだし マキシ優遇に見えやすい調整もあるようにうかがえる
それについに死兆閉じ連打で出せるようになる調整にするんならもうジャスト技なくせや
ほかの技もファストジャストの差が少なすぎていらねぇんだよ
まじファストジャストの個性返せ

604 :
やはりプレイヤーが開発に携わるのはアカンかったんや…

605 :
「過去の事件が原因でエイミの足には古傷があってクリエイションでもそれを確認することができる」
「ここ一番の大技でラファエルの真似をするモーションがあるが、ラファエルと違ってエイミは足を庇うような動作をする」
「キャラクターの生い立ちや人間関係が対戦中のアニメーションに表れている。凄くない?」
「アニメーターすげー!」

いや、なんかもう…ね

606 :
>>604
プレイヤーに寄るけどな
ハトギンだったら楽しめるバトルバランスになりそうだわ(´・ω・`)
"何故"
最も雑魚を知ってて上位は眼中ねーからな

607 :
>>603 >俺も5で初心者講座してるときのおおさかさんすきだったなぁ・・・
俺もだ
おおさかさんは教師だけあって解説はとても上手いのだが、
ゲームクリエイターとしての才能はなかった
小田嶋さんカムバァーック!!

608 :
よし、ダウンした!あとは起き攻め一撃入れればワンちゃんかてる!
「いやいやーいやいやー」
ペチペチ、ペチペチ
うおお、なんだこりゃ、攻撃できねえ・・
なんとか一撃。。
「いやいやーいやいやー」
ペチペチ
「いやいやーいやいやー」
ペチペチ
KO!!
「正義はかつ!」

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ

609 :
エイミのRIはやりすぎだ
ほんとあれはクソ

610 :
開発の自画自賛ばっか
SNSで評判がいい? ごく少数の感想だろ
大多数の意見はSNSじゃなくここの掲示板にあるぞ

611 :
今のバージョンが一番面白くないな

612 :
開発らが自画自賛してキャッキャウフフしてても現実は過疎ゲーだからな

613 :
>>599
竹の子と魔法陣はGIするって手もあるけど、竹の子は技L中だし、魔法陣も遠めだとドレッドバレルすら届かない
しかも今の調整方針だと、GIする相手に対抗するためにホールドで発生を遅らせることができるようにしました、とかやりそう

614 :
大会で盛り上がるのは、”すごいこと”が起きるから
ウメハラの昇竜は、反応がいいとか、読みが鋭いとか、すごい要素があるから盛り上がるわけだ

REとか、絶叫するバカを除いて、みんな白けてるだろ?
猿でも使えるREが当たったところで何もすごい要素ないからだよ

ゲーム部分ですごさが表現できないから、見た目だけ派手に…って愚劣の極み
エフェクトばっか派手で、中身は大味っていうハリボテみたいなゲームになったのも納得だな
ソウルキャリバーのためを思うなら、おおさかはとっとと辞表かけ

615 :
そろそろ1000時間ほどキャリバーを遊んだことになる、ただし
五分の一はカジュアルマッチの部屋建て待機時間、相手もいなくて待っているだけ
たまには検索して、気が向いたら入ってきてよ

616 :
過疎レベルはマジで冗談抜きでまたおまオンライン
みんな顔見知りのほんと村状態

617 :
>>598
ヒルダには具体的に何されるとつらい?
やっぱDLCだから対策できなくてわからん感じ?

618 :
ズン3は調整する開発リソースをソロプレイコンテンツの
クリエイトキャラでRPGするの入れる方に全振りしたほうが延命する気がしてきた。

619 :
クリエイトを生かす機能を全力で付けた方が支持得られると思うんだよな
紹介用のスクショをいくつか公開でき、プロフィールや設定を文章で打ち込んで
キーワードや条件検索を充実させ誰にでも公開できるとか
今はそれをツイッターでやる羽目になっているが
ゲームでできたらみんな愛着持ってゲームプレーするだろう
ゲームをプレーする機会が増えれば強くなりたいと思う奴も増えるだろう

620 :
正直一番面白かった時はクリキャラでRPGやってた時だな
ランクマで同格と連戦してるのも楽しいがマッチング待ちとか格差マッチ考えるとクソ

621 :
>>619
だな、キャラクリ要素で盛り上げても最終的にネット対戦に結び付かないとダメだな。
ランクマの各キャラのランキングの人のキャラがソロコンテンツと連動するとかね。
プロフィールやスクショを公開はいいアイデアだね。
このゲームでそういうの凝ってる人多いと思うんだ。

622 :
クリキャラまったく興味ないからいう発言ではあるけど、クリエイションだけで1年遊べる物なの?
パーツの供給有無はあるかもしれんけど。
あとそこまで凝る人が対戦に目を向ける(適当プレイじゃなく)イメージがない、0じゃないけど超少数派な感じする。

623 :
未だにカスタム、クリキャラのカード表示されねえのもなあ

624 :
もう1年いけるのかというと分からんけど少なくともSteamは1年間キャラクリ部屋立ち続けてるな
一時期途絶えてた気もするけど
今見たらスレは投稿減ってるかな Twitterは見てないから知らない
ただ、クリエイト以前に今のままならズン3はどう考えてもないでしょ…

625 :
>>622
長く遊べるかどうかじゃない
プレイヤーにとって思い出になるかどうかが問題
例えばニーアみたいなRPGだって1年遊べるものじゃないだろ
次も売れる=開発すべき作品 なんだよ
そこに長く遊べるかどうかは問題じゃない
どうせ長く遊ぶのは村民だけだし

626 :
ズン2の時点で何で続けたかわからないレベルだからな
ズン1でクソほど過疎ってんのに
普通に頭悪いんだろうな

627 :
>>622
不満は多々あれど、栗なかったら見捨ててたわ
あんな不完全なパーツでも職人たちの仕立てには恐怖すら感じる

628 :
インタビュー読んでると開発もシリーズ存続させたくて必死なんだろうなぁと思う
人材不足で無能なやつに頼らざるのを得なかったのがシリーズを不幸にしてしまった

629 :
プロデューサーが開発者として肩を叩いたのがオフ会場だった
という事からもう大体キャラクリの命運は決まってたかな

630 :
>>625
最終的に対戦に結び付けたいなら村民しかやらんなんて言ったらダメだろ…

631 :
>>630
キャラクリは入り口
その入り口を粗末に作って中身もかき混ぜて
そんなんで人集まると思ったのか?

632 :
コードブルーを超えるクリキャラはいた?

633 :
キャラクリ勢は対戦よりモンハンできた方が喜びそうだな

634 :
>>631
それ入らないとかき混ぜてるのわからなくない?
入る前と入った後の話がごっちゃになってる気がする。
あとクリキャラがあってのキャリバーじゃなくてキャリバーがあってクリキャラがあるにしないとクリエション出来るならなんでもいいになりかねないって毎回思うんだが。

635 :
>>634
対戦ツールとして見ても、ゆっととvsデコポンの視聴が2千くらいだっけ?
それでどうやって売るわけ?

636 :
肝心の格闘ゲーム内容がキャリバーじゃなくなってるからなぁ
相手に反撃を許さずかっこいい技をどんどん繰り出すってのはCPU相手のアクションゲームならいいが
ズン2がこの方向で行くなら確かにシングルプレイを充実させるべきだった
むしろSCやCEもシングル専用でもいいくらい
ズン2の方向性がブレブレすぎる

637 :
クリエイトキャラが前に出過ぎたらキャリバーじゃなくなるからなあ
同じバンダイで言うとスチール聖闘士が主人公達より前に立つ感じ(過去の実例

638 :
キャリバーである必要性がまるでなくて草

639 :
キャラクリは検索のゴミ直せ

640 :
>>635
その解答がクリキャラならキャリバーである必要性がほんとになくなるんだが…

641 :
>>640
魔法使いみたいな戦い方のアズウェルyアイヴィーばっかりの現状で
そもそもキャリバーとは何だろうな

642 :
>>641
クリエイトで性別反転させて身長声まで変えて遊んでるのに何でそこに疑問持つんだ…

643 :
まあとにかくもっとワールドワイドで盛り上がるようにせなあかんよ

644 :
ここの掲示板はキャリバーアンチしかいないからちょっとでも褒めようもんなら村八分にされる

645 :
インドの船ステージ、1コンボで落とされた気がしたがバランス大丈夫か?

646 :
>>642
剣戟格闘ゲームとか言ってた気がするが?

647 :
アズウェルはともかくアイヴィーはまだ剣戟してる事のが多いでしょ

648 :
>>646
論点ずらしはもういいよ
キャラクリがあれば別ゲーでもいい言ってる様なもんだろ、それじゃだめでしょって話

649 :
>>648
キャラクリないキャリバーなんてもはやキャリバーじゃないがな

650 :
キャラクリなかったらこんな相撲チャンバラ買わねーよ

651 :
「ソウルキャリバー」は縦斬り横斬り8wayを駆使した駆け引きが楽しめるゲーム
強化技を出すためのゲージ稼ぎと回しがメインになって本来醍醐味だった部分が「システム上回避すべき弱い状況」になった時点で5、6はソウルキャリバーではなくなった

652 :
キャラクリなかったら配信も観てられないな

653 :
>>649
キャラクリ=キャリバーならキャラクリなくなったら見向きも認識もされないって事だろ
そっちの方がゲームとして致命的じゃないか?
クリキャラだけのゲームならデフォキャラすらいらない格ゲーツクールでいいわけで…

まあ中途半端に両方のいいとこ取りしようとして大ゴケしてるのが今の結果だろうが

654 :
さっきから何言ってんだこの人

655 :
そうだな、割とマジで何言ってんだろうな…辞めるわ…

656 :
まぁ、そもそもキャラクリはメインじゃなくてオマケ要素だからねぇ
本来あるべき、対戦部分やネットワーク関係部分をちゃんと作ってから、オマケ部分の調整とかしてほしいね

657 :
対戦バランスをちゃんとしようと頑張ってまーす
から1年以上空回りして改悪だからな
いい加減にしろと

だったらオマケだろうと何だろうと、求められてる処から手を付けろよ

658 :
DLC次くんのまだしばらく先かな
あまってる金額でエースコンバットの追加DLC買うか悩む

659 :
>>650
>相撲チャンバラ
本当これ。
コンボゲー化で万能型キャラがお手玉運送ぽんぽんして
めっちゃ運んでリング外に落とすもんな。

660 :
>>609
Rlって何?

661 :
プレイ歴だけ長いとサブで今更ジーク使う必要ない気がしてきた、
サブで長物キャラ使いたいと思うと今はヒルダかな

662 :
ズン2から追加のレジストインパクトじゃない?

663 :
>>658
2月末か3月頭じゃないかな
いつになるにしても早めに発表して欲しいね

664 :
最近買ったエンジョイ勢だけど
他の格ゲーから見たらオマケモードが充実しててcpu相手でも神ゲー
キャラクリは不満あっても楽しいしストーリーモードがよく出来てる
オマケモードに関しては他の格ゲーこそ学ぶべきだと思う

665 :
失敗作をこねくり回して悪化させたものを客に提供するだけで給料貰ってるんだろ
マステルとおおさかはちょろい商売してるわ
シーズン2の失敗はもう決定したしな

666 :
リバーサルエッジを考えて少数の高評価だけ受け止めて喜んでるおおさかがいらんわ
かっこいい演出にじゃんけんは必須じゃないだろ

667 :
スタンドアローンのソロプレイだけじゃなくてランクマですら
自由度の高いクリエイトキャラ使えるのは他ゲーから来た俺には良い意味で衝撃だったな。
格ゲーで強キャラなの知ってるが見た目が気に入らないから使わないってあるからね。

668 :
過去作と違い、一部のキャラを除いて下段を出すことにリスクをなくしたのも問題
最終的に早くて強い下段持つキャラが強くなるがシーズン2ではそれが顕著に出てる
メアとかは速い下段ないが対として投げが‥と言うことになってるが投げ抜けがあるから確定じゃない
こういうゲーム性にするんならもう投げ抜け削るか、抜けれても-8Fくらいつけてもいい
コンボゲー化もして場外も増えたからもう場外もいらん

ずっとソウルキャリバーシリーズ好きだったけどこんな風に思い始めるくらいにはグダグダなゲームになったわ

669 :
クソ調整の評判だがズン3以降作り続けて欲しい、格ゲーセンスのある奴は数ヶ月で使いこなせるかもしれんが、
俺には納得いくレベル迄キャラを使いこなそうと思うと1年以上数年掛かる、
長く対戦出来る環境は残してくれれば取り敢えず満足

670 :
7が出るまでシーズン幾つまでいくの?

671 :
喜べS2で終了確定だ

672 :
>>668
ずっとっていつ頃からか分からんけど
キャリ2以前は削り系下段に確反殆ど無かったはず。

673 :
まあメアに関しては3からずっと下段弱いから
今回くらい11Bや1Bはもっと速くていい気がする。

投げるだけの崩しは楽しくない。

674 :
もう50人もやってないんじゃない?

675 :
>>672
ミナの下段って削り系下段?オイラが言ってるのはそういう話ね
まぁ言いたいことはわかるが現状ほとんどの下段がガードしても確反ないから
ぶっちゃけメアのwsBとか出すと立ガード間に合って、メア側としては何をフォローで出してもやっぱり確反くらう
メアは一例だが他のキャラでも似たようなシーンはあると思う
逆にそこから強引に自分のターン開始&継続できるようなキャラもいるが、これが格差と思うわ

676 :
それかチーフ移動をキャリ2のように自由度上げる。チーフ下段は強いから。ついでにデキの移動も。ついでにデキに下段追加も。

677 :
このゲームカクハンなければ五分とかわらんよな

678 :
確反ない技はGIも仕込めるからなぁ
五分といえば五分だけど・・うーん
2Dゲームだとガードキャンセル攻撃とかシステム上つけちゃうレベルだわ
それやったらマジキャリバー終わるけど

679 :
シーズン2でメアのデキ下段とか3A2AとかA2AAとか
過去にあった下段派生戻すのかとおもってたんだがなーw
役立たずの新技つけて放置してくるとはさすがに思わなかったわw

680 :
今のバランスなら壁ありのが倒されても納得するかな、壁コンボゲーになりそうだが

681 :
レジストで弾いた場合の確定(インパクト返しせず)追撃はコンボ補正緩和してくれんかのう。

682 :
放置カサンドラと二回連続であたった
何がしたいんだ

683 :
>>682
ごめん、下痢気味でトイレ行ってたわ

684 :
つかアンチいい加減にしろよ

そりゃ多少に不満はあれ、めちゃんこ面白い格ゲーだろが

普通のゲームは長くても2カ月で飽きるぞ?

1年飽きないなんてスゲーよ

神ゲーだよ、コスパえぐいわ

685 :
ザサラの88Aみたいなオンで見えない高威力下段に確反なしがカルチャーショックだわ。あんなのがキャリバーだと許されてるんだな

686 :
飽きる前に呆れて去った人が多いね

687 :
飽きたとか呆れたとか去ったとか、いちいち報告しなくていいよ?

見限ったゲームのスレでいつまでも悪態ついてるほうが、呆れるわ

688 :
以下嫌なら見るな派と嫌なら辞めろ派のエンドレスファイト

689 :
おおさか降臨!?

690 :
頭のおかしい調整してなければもっと面白いゲームになるから文句言ってんだよ
キャリバーが面白いのなんて昔から知っとるわ

691 :
見限ってはねえけどこのマッチングの遅さで糞キャラに引き殺されたらイライラするし不満も言いたくなるわ

692 :
>>684
ワイもすげー楽しい。

不満は一部のキャラがクソいと感じるくらいで
すげー練習も楽しい。

693 :
>>660
レジストインパクト
ガー不、ブレイブアタックなどの属性無視して全ての攻撃を跳ね返す

694 :
>>684
>>608
めちゃんこ面白い格ゲーだねぇw

695 :
そのめちゃ面白いゲームが見限り勢のネガキャンを毎日のようにはかれては

初心者さんも減ってくるだろが

対戦相手がいなくなるのが、一番格ゲーにとっては・・あ・・・なるほど・・あっちの方か・・

696 :
さっき一時間くらいやったけど3万の俺に1000とかそこらの奴らが当てられて可哀そうだったわ

697 :
メインが仮に3万とかあるとサブ、もしくは全く使ってないキャラも2万くらいになるからなー
いきなり数万とかって相手にあたっても相手はひょっとしたら今日キャラ替えしての初戦かもしれない
だから勝てないと諦めずに頑張ってほしい

698 :
ジャンケンゲーという割には、SやAにはワンチャンすらねー感じなんだが?

699 :
まだ買って間もないが武器ありなのに横斬りがジャブ並に早いし
リーチのある武器と短い武器の発生Fにあまり差がなく見える
単純に長い得物のキャラが有利でしょこれ

700 :
理屈上はそう
ただシーズン2に入って技の発生が早くガードされても隙がなく豊富な下段もつキャラが有利ってのが顕著になった
長物キャラは自分の得意な距離を維持するのが意外に難しいのでシャンファとかのほうが最初は戦いやすいと思う

701 :
>>664
他ゲーにキャリバーのキャラクリ搭載されたらやべーね

702 :
長物はマジで12Fの横特下段や中段つけんな

つけたとしても上段のみにすべき

あとステップを遅くしろ、アイヴィとかアズウェルとかスルスル後ろに下がりやがって腹立つな

703 :
キャラクリはプリセットゴリラしかおらんから顔1以外使えんのよね

704 :
>>703
そんなに1良いか?
あんまり意識してなかったけど確認してみたら1使ってるクリキャラ無かったわ
使うのは3、4、10、11あたり

705 :
キャラクリの顔はMOB感が凄いのよね

706 :
トレーニングモードを充実させる>キャラ対策したくなる >DLCが売れまくり
マッチングのみを行うサービスなどの選択肢を増やすことでマッチング品質を上げる>定額、従量、広告
ソウルキャリバーに限らず、マルチプラットフォームで対戦できるようになるなら必要になると思う

707 :
トレモを充実させたからといってdlcが売れるとは思わんが
元プレーヤーが作ったとは思えないほどトレモの出来が悪い

708 :
鉄拳に比べれば天国みたいなトレモだけどな

709 :
トレモもひどいですが、しょうもないほうのストーリーモードの無駄に字が小さすぎるのを
なんとかしてほしいです

710 :
あれ結局いつまで経ってもでかくなんねーから発売から一年後に
トロフィーの為に仕方なく全飛ばしでクリアしたわ

711 :
ディスコも死んでるし研究苦しいな

712 :
低ランクが高ランクに負けてランクダウン、ランクマ戦国時代すぎるっしょ

713 :
>>708
え…ど、どこが?

714 :
>>684
キャリバー4の時の一年目よりも人少ないようにしか見えんが
まあセールで買ったからコスパに関してはとやかく言わんが

715 :
>>709
ハズキルーペ

716 :
おおさか「引かぬ!(村人以外は)媚びぬ!省みぬ!」

717 :
>>713
どっちもどっちだな
鉄拳はダミーに技指定して動かせないし
キャリバーは硬直可視化もなく確定反撃練習みたいな初心者向け要素がない

718 :
「退かぬ」な

719 :
家庭版発ならスト5クラスのトレモは欲しかったわ

720 :
せめてクロスプラットフォームされてれば違ってきたかもなあ

721 :
そういう風に作ってないからやるなら作らないといけない
みたいなこと言ったから少し期待してたんだけどな

けどまぁSteamに来てもすぐPS4に戻ってる人ばかりだし
SteamからPS4に行ってる人もいるしあんま効果ないかも
外人といつでも遊べて相手は一応いるってのはメリットになるかもしれんが

722 :
>>717
同じメーカー産なんだから情報共有していいとこ取りの利便性の高いトレモ作ってくれと頼みたいわ

723 :
>>722
全くもってそれ

724 :
こっちは外注だから情報明かせないんじゃね

725 :
>>700
ズン2の追加調整で知らないとボられる連携が増やされた感じがするね

726 :
強制的に外人とマッチするからラグ少ないsteamに移ってこもりっぱなしだわ

727 :
よく知らんけど、外注でも基本的な仕様はバンナム側で決めて依頼するんじゃないのか

728 :
>>704
俺も個人的には
3・11>1・4・6・10>2・7・9>8>5

729 :
>>693
では>>609の「エイミのレジストインパクトはやりすぎ」ってどういう意味なの?
エイミのレジストインパクトだけ高性能なの?

730 :
「エイミのRI流行りすぎ」かもしれない

731 :
>>729
ソウルチャージ中のGIは全部RIになるんよ
だからエイミのパリングのGIもRIになるからクソだって話でしょ

732 :
甘いぜ
エイミは見切りレベルがMAXになると通常時でも
B+K関連はRIになるんだぞ

733 :
>>729
見切り値MAXまで上げて紫になったエイミのパリングはレジストにレベル上がるから、パリングを読んでBAとか仕込めない
パリング見てから技を振ろうにもパリング後に連携があるから簡単にはいかない
だからクソだってことだよ
使われてみりゃわかる

734 :
何でそんなことになったんだろ
それ追加して不満出ると思わなかったのかね

735 :
>>734
がんばってRI作ったから贔屓キャラに無料でつけたろみたいなノリやろ

736 :
不満が出まくったらアプデで削除すればいいだろ
削除に不満が出まくったらアプデで復活させればいいだろ

737 :
まあ「見切り」なんだから、意味不明な火力アップよりはこちらGI強化の方が筋は通る
クソだけど

738 :
RIになったら上段下段どころかBAも関係なくなるってことだよね
それは不満が出てもしゃーない

739 :
>>738
流石にそれはない
上中下の使い分けは残ってる

740 :
>>731
エアプかよ

741 :
>>736
泥縄の調整沼ですな

742 :
>>736
めちゃんこ面白い月刊ソウルキャリバー
あまりにも神ゲーすぎる

743 :
めちゃんこめちゃんこめっちゃんこー
マーキシ音頭で
ほゎちゃちゃっちゃー

744 :
RIの調整がすぐまた入りそうだから
またついでに全キャラいじってくるかもね

745 :
https://www.youtube.com/watch?v=Uap2VGvDq5M
紅白戦もうすぐ

746 :
オイル終わったら教えて

747 :
メアの調整が微妙でシステムにも見放されたとおもってたんだが
RE中のジャンケン技ってガードされるとメア大幅不利(CE食らうとかね)
それがガードしてもらえるのでジャンケンスタートせず、ゲージ増加、ガード値削り
ゲージたまったらメアラッシュスタート、SCからのラッシュはメアの得意技!

・・という方向の調整にしたかったんだろなーと気づいてしまった
いや、これで勝てるよ?勝てるけど・・俺はソウルキャリバーやりたいんですw

748 :
>>731
エアプ過ぎて笑う

749 :

買ってもないエアプがそれpっぽいネガ拾って拡散してるだけだw

750 :
しかしステージあと4個も増えるのな。
まあ殆ど既存のアレンジだと思うけども狼のステージも実はリングの形状が違ってるし壁ステージはもっと増やして欲しい。

既存のステージもロケーションは好きだけど狭かったり夕焼けとか火事とか夜なのにエフェクトぎらぎらとか、見辛いムダな演出がダメすぎるからステージのアプデもして欲しい。

751 :
髭ダンのボーカルってゆっととにそっくりだな

752 :
マキシ使われ、は大したことないが
本物のマキシ使いは相手するの厳しいな
性能上げ過ぎじゃ

753 :
ズンパス高いわ
パーツがクソ過ぎるのと残りの2キャラが確定しなくて手が出せん

754 :
ガード不能技に対してRI使ってきた人、いまだにゼロ

755 :
最近SEKIROとキャリバー間違えて起動しちまう
おまえら似すぎやねん

756 :
>>754
そりゃガード不能見えてるなら弾くより避けたほうがゲージもダメージも効率いいし…

757 :
REでゲージ稼ぎたくても二発目がBAになってるとかそういうキャラ多すぎ
ぶっちゃけ連携にBAもってないキャラだけが損してる感あるな

758 :
RIはPVであったソフィーのガー不みたいなしょーもない択を拒否るくらいしか使いたくない

759 :
>>757
ソウルチャージ時の技はともかく普通の連携2発目BAって大抵初段をREできてたら割り込めないか?このての2発目BAは見てからGIを出来ないようにするためのBAって感じ。
初段が発生遅いタイプはダメな事が多いけど。

760 :
>>747
俺はソウルキャリバーやりたいんですw
これが全てだよなほんと
俺もキャリバーやりたくてキャリバー6買ったけど
キャリバーじゃない辞めたわ
やってくれたよホント

761 :
キャリバーじゃない辞めたわ →キャリバーじゃないから辞めたわ
もう寝よ

762 :
4のソフィーティア見てたんだけどガンガン体力減らしていくな
そういう調整で頼むで

763 :
このゲームって攻めゲーとみせかけた、守りゲーだよな
攻めたほうが負ける、特にリーチないヤツはカウンター型の長物には手が出ない
RE、GI、ステータス回避攻撃、GI付攻撃、SC、CE、2A、かわしてリーサルコンボとあまりに逆択が多すぎる
ガードしても確反が取れるチャンスがあまりない
速いステップ後ろ下がって現状スカしたもんがち、下がったヤツはネガティブペナルティ与えんとリーチ短いヤツなんて無理ゲーすぎる
大体強いヤツ等はカクカクしながら下がるから当たらないムーブがセオリーとしてあるんだろうな

764 :
ゲージ直で使ってRI出す奴皆無なのにエイミとか一部キャラがRIの恩恵受けてる現状ギャグでしかないでしょ

765 :
吉光やゲラルドやマキシみたいな、離れた距離から積極的に相手を倒せる見えない下段が打てるキャラはいいが
そうでない崩せないキャラは終わってる

766 :
遠中距離からダウン取れる下中択掛けれるキャラじゃないとスカ確取る方が楽だしなぁ
グルーミーティラとか投げか3Bで択掛けろって指南書に書かれてる地点で終わってる

767 :
>>764
ゲージ0.5本も使うのがリスクリターン合ってないだけだな

768 :
荒らしキャラだと思ったが、あまりに紳士的なキャリバーをしてくるので感心してしまった、えらい

769 :
そもそもRI使うヤツなんてこの1カ月みたことない
マジで失敗システムだろこれ、REも全然弱くなってないし
まあ貯めがガードできる分、毎度ジャンケンになるわずらわしさは
ちょっとだけ減ったけど

770 :
SC読みやチャージ技とかに使ってくる奴そこそこいるんだがな
俺はまだREと一部のチャージ技ぐらいにしか使えてないけど

771 :
格ゲーのシリーズ物って、ナンバリングごとにシステム変えないといけない縛りでもあるんですか?
好評だったシリーズのシステムで固めてキャラ変更とかだけじゃいかんのですか?

772 :
>>763
この意見に同意するよ
後ろに下がってる相手を追い詰めても、逆に落とされる危険性があるから尚悪い
しゃがみステータス付きで後ろに落とせる技はガードされたら浮き確定しないと釣り合ってない

773 :
だからこのゲームはね、一言で言うと稚拙なんですよチセツ

774 :
>>763
そりゃあ攻めたほうがフレーム不利になるからな
最初の1発以外は対策すれば中段下段機能しない

775 :
>>771
全キャラ総入れ替えならいいんじゃない?
5キャラ程度の入れ替えでフルプライスだと炎上しそう

776 :
どんなに新キャラで固めても結局旧キャラ全部だしてきたストリートファイターVというゲームがあってな・・

777 :
結局、自分達が使えるキャラは6のシステムに合うように作られてるだけなんだよな

あと、タリムの構えに捌きはいいが、捌いたあと一定時間GIつけんなや

778 :
旧キャラ出さないのってDLCへの仕込でしかないよな

779 :
リブートとか言ってロックとかなかったことにするのおかしいわな

780 :
強さはおいといて
現状アスタの技そろいすぎて
ロック出す意味は無さそう

781 :
>>780
カサンドラに電気付けてるが本来電気付くのはロックだろ

782 :
ロックとかほんまイランわ

783 :
要る要らないの感情の問題じゃない
リブートと言ったらリブートしなさいよ
斧キャラの核はロックだぞ

784 :
>>771
今時その程度の変更なら新作にせずにDLCでやれって言われそう 

785 :
ロックはリブート元のキャリバー1の時点でアスタロスのコンパチ扱いだからね・・・
ソウルエッジのリブートならスタメンで居るべきだけど

786 :
そんなこと言ったらジークもコンパチじゃねえか

787 :
ゲーム内の人物辞典にすら項目がないロックさん
リ・ロンさんですらあるのに

788 :
ジークのaBがまだガードできない初心者です
ガードできた場合は時計回り横移動しゃがみということまでは理解できました
ガードできなかった場合の最善の取るべき行動はどういったものになるのでしょうか
よくやられるのは
aB後K や、ダウン状態からの凄い量の追い打ちです
一度ダウンさせられてしまうともう流れを引き戻せなくて、どう対応して切り返せばいいのかわかりません
どなたか教えて頂けませんでしょうか

789 :
ダンピエールはよ(´・ω・`)

790 :
https://steamcharts.com/app/544750
Steamの同時接続数 699
予想に反してちょっぴり増えてた

791 :
ズン2で1500まで戻して700しか残らなかった時点でうーんてか鉄拳5000、スト3000の中700だからなぁ
カサンドラの時が1200だか1300ぐらいだったはずだし
初動の15000て本当なんだったんだろうな

1年で200〜300まで落ち込んだのが700になったんだから良いっちゃ良いのかもしれんが

792 :
先月のhumble bundle効果やろな
格ゲーの最新作であれに入ったのはこのタイトルだけ

793 :
あれは日本だと使えなかったんだっけか
まぁ24時間のピークが朝8時の時点で日本人いないわな

一部の上位陣とか完全新規とか漏れもあるけど今もやってる日本人はほぼコミュに所属してるから
1日20〜30人ぐらいしか繋いでないの分かるし、たまにSteam勧める人いるけどこれが現実よ

794 :
ジークaBはキャラによっては簡単に対策できるからそういうのを探してみるといいかな
タキの4BAとか12F発生で横縦のコンビネーションがある技か
グローみたいに軸移動しながら攻撃する技とか
キリクなら236の後に最速で2or8で逃げたり
ジーク側にもやりようがあるケースもあるけど
取り敢えずaBの後の派生のKとAとBを潰せる技を用意しておくだけでもいいかと

795 :
ズン2になって今まで勝てなかった人が新技で勝てるようになった
・・というのもあるのかもしれない
タキとか新技なかったら別に脅威でもないし

796 :
あ、申し訳ない
起き攻めとかの対処ね
そこはもう単純にジャンケンみたいなところもあるからなあ
よく使うシニスターからの中段と下段の択は両方ともガードしたら確反あるからそこをしっかり咎めるってとこくらいかな

797 :
スタイルがわかやすくとか言って体力バーの近くマークが付いたけど
エジマの伏線に見えて嫌な予感がするわ
絶対売れないから自滅するんじゃねーぞ

798 :
S2のPVで出てた剣聖の石窟の夜バージョンらしきステージがエジマのストーリーで使われる予感

799 :
最近PCで始めたシコ勢だがMaliwei777氏の裸MODがクオリティ高くていいですね

800 :
糞技、糞連携の押し付け合いのゲームになったな
メアですらSCすれば他のキャラ以上に押しつけ出来るし
相手の攻撃を読んでどうこうってのからほど遠くなってしまった
オオサカが攻めを重視した内容にしたいって言ってたから希望かなったか

801 :
キャリバーってもとからそういうゲームじゃん
防御テクニックとか競いたい人は鉄拳やってる

802 :
もとからゲーム性は糞だぞ、糞を投げ合うのが好きな奴だけがキャリバー勢を名乗っていい

803 :
キャリバー3〜5とPSPキャリバーとWiiキャリバーやってましたがキャリバー勢名乗って良いですか?(´・ω・`)

804 :
ガードされてもずっと俺のターン!ってゲーム性ではなかったんだがな

805 :
>>804
いや、今でも昔もずっと俺のターンはないだろ

806 :
まぁその辺に関しては相手の戦い方やキャラにもよるけど技によってはモーションと展開の速さ
一番はオンのクソさもあるでしょ

ぶっちゃけ2k連打とかされるだけで3回ぐらいなら平気で当たり続ける自信あるってか
相手画面見ず連打、こっち確認しながら何当たったかガードしたかされたか判断して技出す
ってやってたら5〜8フレぐらいの有利不利は平気で覆る気がする

807 :
クソ技を押し付けることでアクションゲーム並の爽快感を得られるようにしてる

808 :
オフだと、うわークソ技!とかワイワイできるが 、オンだとただのクソ

809 :
グローエイミカサ2Bは大体ラグ任せでボタン連打してる奴が多いイメージはある
2Bとグローは特に多い

810 :
グローは慣れるとどうとでもなるけどエイミ2Bは性能自体が高いからめんどい

811 :
>>803
キャリバー勢ってそもそも名乗りたいか?
他から見るとなんかキャラクリでエロいキャラ作ってダメージボイスで楽しむ紳士って印象だぞ?

812 :
>>808
ヒント:村では盛り上がっている

813 :
ラグから解放された前作から7年経ってまたラグまかせのクソ攻め対策せにゃならんとはな

814 :
ほんとキャリバーは5が最高傑作だった
6はゴミオブゴミ

815 :
そもそもオンだとガードできないからって明言して調整した時点でオンの対戦としては破綻した

816 :
投げ抜け難しいから場外しないようしますとか
リスクあるので新技追加しますとか
反応速度が速い人には避けられるから連続ガードにしますとか

817 :
投げって本来ガードを崩す役割なんだが
このゲームに至っては、以下のようなデメリットが多すぎて
投げがゴミになってる

・アイヴィのコマ投げ以外は投げ抜け簡単
・リーチが長い武器格闘なので、投げ間合いまでいくまでに密着する必要あり
・上段属性なので、しゃがまれたらCEやws攻撃が確定
・1/2の確立なのでカンのいいヤツにはやるとほぼ投げ抜けされる
・投げが通っても2B、アイヴィ以外はそこまでのダメージではない、ソフィなどは4投げ火力しょぼい
・GIでもREでも対処可能
・フレームも18Fでアッパー系中段とかわらない

まあ16Fと他キャラより速くて、投げ抜け猶予がほぼなく、投げリーチも長く、ガードほどいて8F有利でダメージも84〜90と
CEばりに減るアイヴィぐらいかバンバン投げ狙っていいのは

他キャラはリスクが多すぎてあまり多用できない

818 :
開発者は相当投げキャラが嫌いなんだろう
つってもアイヴィーはしっかり優遇してんだよな

819 :
アスタ・ジーク・アズウェル・シャンファなどリング際から投げで落とせるキャラは十分利用価値あると思うけど
落とせるところだと落とすのと反対の投げ打てば抜けられにくいし

820 :
寿命は3月にFF7が出るまでだな

821 :
投げがREやGIで弾けるゲームだから、打撃の対の択にならないね
というかそもそもREとGIが打撃読み択ではないのか
まあでも今のバランスで投げが通るようにするとバランスがさらに崩壊しそう

822 :
投げは格ゲーの崩しの基本システムなんだよな

投げしかりレジストインパクトしかり、
システムに手を入れるとどうなるか、それがこの惨状

823 :
ドラサンドラ(´・ω・`)

824 :
俺は投げは弱めで良いと思ってる、
昔からこのゲームは後出しじゃんけんスカしゲー、
投げが強すぎると窮屈になる、今でさえ長物がーと言われてるのに更にジークうぜーとか言われそう

825 :
普通の格ゲー感覚なら通常投げは発生12fだろうね
後この抜け猶予なら投げた側が有利取れなきゃ択攻めはしない方がいいしな
確かにアイヴィーのコマ投げぐらいやね、強い投げ。後はアスタのCEか。

826 :
>>819
アズウェルって投げで落とせたっけ?

827 :
クリミナルはもう抜けて5分だし威力も下がったぞ、カウンターが適用されるようにはなったが

投げが弱いんじゃなく弱すぎるのが問題
GIやらREは投げ通していいよ、全部捌く中でも投げが一番割くってるし

828 :
今リア友宅で確認したら旧型のSSD未搭載のPS4で無線でやってやがった、みんなすまん、直させるわ

829 :
直させるってお前がLANケーブルとSSD買ってやるんか
ついでにproも買ってやれよ

830 :
>>826
何故かザサラと間違えてアズウェルになってた
アズウェルの凶悪ポイントは投げじゃないからなあ

831 :
アズウェルも賢人クソ言われて修正したのにまたクソに戻したりな
ポリシーなしに調整するから複雑なだけの良く分からん物に仕上がる

832 :
まだキャリバー誰かやってる?

833 :
もしかして1年かけてシーズン2の4キャラを小出しにしていくつもりなんだろうか
ヒルダの集客効果は絶無だったし覇王丸も誰得
3弾目のキャラ次第でズンパス買うか見限るか決めたいけど半年後とかなんかな

834 :
大体2〜3か月毎だな

835 :
正直言えば他にやる格ゲーがないからキャリバー続けてる

・・これなんだよねぇ、まぁ個人的にって事なんだけど

836 :
キャラクリ系統が好きなのでこれとドラゴンボールX2ばっかやってる
別に格ゲーである必要はない

837 :
きもちわりw

838 :
リーチあるキャラの投げはダメージ少なくするとかすればいいのに
ソフィーとか首斬り投げが強いから他が弱いって感じだけど
それに対して2Bの側面投げは強いのに背面なげもCE並だったりとガバガバすぎ
ソフィーと同じ66投げも持ってるし

839 :
買ったDLCキャラってPSNにログインしなくても使えますか?

840 :
村の6人ぐらいしかまともにしてない?

841 :
お前達からキャリバーを取ったら何が残る?嫌でも続けろ

842 :
このゲームをよくする最善手はRE,SCをなくすことだけど
それをすると責任が発生するからできない。
なので次々いろいろ足していくけど基礎が疎かなものが大成するはずもなく
足元グラグラなものに装飾だけ足された歪なものができつつある。
いくつかの奇跡が重なれば成功に繋がるかもしれないけどSC6はどうだろな
過去の過ちを過ちと認められるかな

843 :
投げ弱すぎるから強い下段持ってない近接キャラは不遇になる

844 :
REがなかったら多少キャラバランス悪くても
健全ではあったかもな負けても納得はできそう

845 :
>>814
また6>>>5おじさん来るぞ

846 :
>>845
お前のせいで>>5のハゲAAが見えるぞ

847 :
>>788
まずaBガードしたあとは14Fまでならバッシャーとごぶれるからたまには割り込むことも大事。

んでガードした後の横移動しゃがみは時計じゃなくて半時計。
ジークの左手側へ移動。右手側だとカイゼルを避けれないから危険。

aBくらったあとは受け身とらないほうがいいと思う。
間違えて右受け身(半時計)以外で受け身するとをカイゼルを受け身確定で食らって酷いことになるから。

848 :
近距離キャラなのにダウンする下段を持ってないキャラは大変

849 :
>>824
ワイもアイビーのはともかく投げはこんなもんでいいと思う。
んで
>>838>>843のみたいな調整していくのが望ましいかな。

850 :
6>>>>>>5

851 :
僕はグラブルバーサスでたらそっち行くからそれまでやってあげる

852 :
グラブルはコアコアゲーから変われてるかどうか

853 :
投げ弱いのは、おおさかマステルが投げキャラ嫌いなんだと思うよ
開発が投げキャラ好きならコンパチだろうとロックは出しただろうし
ロック出さないところで投げキャラ嫌いが透けてるわ

854 :
REなくても、技構成がキャリバーやめてるんで、6はもうどう足掻いてもクソゲー
「構え移行技ガードされたら不利」この鉄則があったから、長物は適当に技振ったら死んでいた
逆に長物相手にしていても、ガードすれば択られることはなく、ヒットして択られたならヒットした自分が悪いと、納得できた
6ではこの鉄則崩してるんで、技ブンブンから択がはじまる。まあ、自キャラも同じことできるにしてもだ、納得感なんかないわな
シーズン2で、さらにバランス悪くなってるように感じるのは、もともとあったキャリバーの土台の破壊が進んでいるから

ちなみに…この構え移行技ガードさせて択がはじまりますって仕様で、一番好き放題技振れるようになったキャラは誰でしょう?
答えがわかったシリーズファンは、吐き気して2度と6とか立ち上げたくなくなること請け合い!

855 :
ガードさせて有利に構え移行できる技あるのに最弱クラスと言われてるキャラもいるとのこと。。

856 :
ロング横中からコンボいけて落とせる奴やな…

857 :
読点の打ち方が糖質のアイツだろうが、反応すんな

858 :
リロイはまだか?(´・ω・`)

859 :
>>847
ありがとうございます
大変参考になりました
時計じゃなくて半時計だったんですね
早速トレモで練習してみます

現時点では私の場合くらってしまうことがほとんどなので、
くらった後の対処をできるだけ被害を小さく抑えたいと思ってこのようなことをお聞きしました

くらってしまったら受け身は取らない方がいいんですね
すごく参考になりました
ありがとうございます!

860 :
>>859
受け身とるんなら半時計って意識してればとってもいいと思うけど、どっちみちKがコンボになってるからそれ食らってからの後ろ受け身でいいと思う。

あとaBガード時の攻防だけど割り込みや横避けがうまくできないうちはガード固めて、相手がお願いしがちなベースKをガードして確定反撃入れていくのもいい手段だと思うよ。

861 :
インタビュー見たけどREとか言う格ゲー史に残る垂れ流し下痢便システム考えた奴誰なんだろうな
やる気のある無能という言葉を見せつけられたわ

862 :
勉強できる人が仕事できるとは限らない
ゲームの解説が上手いからといっていいゲームを作れるとは限らない

863 :
今のメアでもSクラス行くんだな
うまいやつはすげーわ

864 :
HーDFLHRS
一戦抜けするナイトメアうぜーわー
お前はキャリバーを辞めろ!今すぐにだっ!

865 :
格ゲーは熱くなったら負けよ

866 :
こんな過疎ゲーの過疎スレで晒しするクズが現れるとはいよいよ終わりが近いな

867 :
一戦抜けだろうが戦ってくれるだけマシw
Steamの棒立ちニキにあたったときの脱力感は半端ないぞ
コンボしようが場外させようがとにかく数分無駄な時間過ごさせられるんだから

868 :
結局格ゲーはオフでやったほうが最良なんだよね
特に過疎ゲーで糞ゲーだともう壷の中の毒虫状態
基地外率激高

869 :
今 の メ ア で も w
一貫してクソキャラだろw

870 :
>>863
メアは一貫してショガリガン攻めキャラだから
ランクマでの稼ぎ期待値で言えは最短ルートなんじゃねえかな

871 :
>>869
メア使いほんましょうもないw

872 :
俺に言われてもなぁ・・w
グローの44kA まーたオンラインで猛威振るう1Fのみ隙間ある系技かよ(上→1F→下)
オンで上段ガードしたあとしゃがんでもほぼガードできない技だよ
オンだとガードできないからって弱体化するような調整してるくせにこんな技追加してくるなよなぁ
モーション覚えて最初から下段として対処するしかないな

873 :
投げが弱いゲームなのは事実なんだけどそれは今に始まった事じゃない
>>817で挙げられた要素なんかほとんど前作そのままだし

874 :
まぁ前作では投げ抜けされても体力0にできたけどな
今作のREでの削り殺しよりはまだ納得できた

875 :
投げがインパクトできなくなった4は嫌いだった。まあ4はその他もろもろだったけど。
前作のゲージ使うGIですら投げとれなかったのはありえんなあって思ったけどジャスガありきの攻防になってなおさら投げームになってったのは閉口した。
今回のはREでとられてもガード間に合えばええんじゃないかとは思う。アイビーの以外。
アッパーはもとよりダウンに当たる中段が豊富でそこら辺は鉄より中段が強いゲーム性だと思うから投げはこんなもんでいいと思う。
アイビーの以外。

876 :
メア使いとタキ使いは自虐するイメージしかないわ

877 :
他ゲーからすると1/2で抜けられないキャリバーの投げが弱いとは思わんけどな。鉄拳なんて投げ抜け簡単にしすぎて通常投げする奴消えたし

878 :
投げ強いと絶対ストレス溜まるぞ。
アイヴィーの魔法陣に対するストレス思い出せ。

879 :
PC版なんかPS4と比べてマッチング早いけど一戦抜けかラグか中身無しかのロクな奴いねぇぞオンライン
10回近くやってようやくマトモ始められる

880 :
投げ性能自体は悪くないけど一部ヤバいキャラが中遠距離からダウンする択掛けれたりするから弱く感じるんだろう
そっちの方がリスクほぼ無いし

881 :
いや投げ弱いだろ
ゴミと言っていい

882 :
投げはREとの相性も悪い

883 :
>>853
でもアイヴィーのコマ投げと2Bの攻性投げは死ぬほど強いから
単に好きなキャラの贔屓が激しいだけという

884 :
>>865
でも冷めすぎると冷静にマッチングしないから別ゲーやろうってなるからなw

885 :
横投げはもっと抜けにくくすべき

886 :
XBOXって人います?
今セールなんだよね
鉄拳もXBOX版セールだけど鉄拳のが人いんのかな?

887 :
箱に対戦できるほど人いるかは知らんが鉄拳のが多いのは間違いない

888 :
>>883
その2キャラは投げキャラ扱いじゃないだろ
投げキャラじゃないのに投げ強いから不満出まくりなんだし
クリミ抜けにくいのはコマンド難しいご褒美とかわけわからん事言って、軽く流そうとしたおおさかの姿勢もそれに輪をかけた
贔屓だというのに異論はない

889 :
イベントバトル3のBGM神

890 :
つか調べたらアイヴィーのクリミナルの抜け猶予って5からすでに短いやんけ
コマ投げ全部クリミナルと同じ抜け猶予にしたらいいんじゃねえの、そっちの方が昔のキャリバーがいいなら正だろ

891 :
そもそもクリミがコマンド難しいのかっていうね
レバー使えば超簡単って知ってしまったらね

892 :
1・2>3・4>6>>>>>>5

893 :
2面白かったよね
一番遊んだかも

894 :
>>890
アイヴィーのコマ投げはキャリバー1の頃から他よりも受け付け時間が短い
当時はクリミナル無くてマイトアトラスしかなかったが

895 :
いや今作が圧倒的に駄作だよ
予算も少なくなって優秀な人もないんじゃ

896 :
>>890
1の頃からアトラスは他のコマンド投げより抜けにくかったはず。

コマンドがムズいのがどうのとかアホな開発がってるみたいだけどそれはダメージやリーチ、発生でチャラになってる程度のめんどさだと思う。

ムズいを理由にしたいなら先行入力無しくらいが妥当。

897 :
改行すんなきしょくわりい

898 :
アイヴィー優遇したの、にヒルダ出てから強いアイヴィーがヒルダに帰っていくのを見て、何を思うんだろうな開発は

899 :
ヒルダからアイヴィーに帰ってくから大丈夫だよ

900 :
昼下がりにヒルダ使いの配信見てたら、確かになんか辛そうだったな

901 :
>>861
リバサは本当にクソつまんねぇと思うけど、
「新規にプレイしてもらえる対戦格闘ゲームを考えるスレ」
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1528068113/l50
で、「運要素を強める」という意見が多かった
実はこのスレ立てたの俺なんだよね
もしスタッフがこのスレを見たとしたら、自分はとんでもないことをしたのかもしれない
格ゲーしてる最中にジャンケンなんて新規や運とか言う前にマジクソつまんねーからやめてくれ

902 :
運要素ってのは三国志大戦の一騎打ちぐらいな感じでいいの

903 :
>>814
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      l `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      l  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
SC?はチョンキャラがゲームからも公式小説からも削除されているし、ストーリーも良かった
対戦ツールとしてもヴィオラとアルゴル以外はそれなりにバランスが取れていたし、
技数が減っているから新規プレイヤーも覚えやすいし、オンライン環境も?より良好だった
SC?スタッフのやり方はSC?を中野勢で遊びやすくカスタマイズするだけ
バランス調整が仲間内で迎合するだけだから対戦格闘ツールとしての体をなしていない
SC?>>>>>>>>>>>ロストソーズ>?>>>>>それら以外のソウル>>>>>>韓国版ソウルエッジ

904 :
>>886
箱は海外とマッチング隔離されてガチで終わった
前は外人と音速マッチングだったから取っ替え引っ替えしてラグないやつと連戦すれば良かったのだが。
鉄拳はフィルターを制限なしにすればクソラグブラジル人がいる

905 :
6>>>∞>>>5

906 :
>>5の人気に嫉妬
お前らほんとハゲ好きだな

907 :
正月は田舎帰るから来年またよろしくな
・・来年ソウルキャリバー続いてたらいいな

908 :
会社はイボ痔までは死に体でも盛り上がってるように見せてやるでしょ

909 :
結局RE消さないとバランス以前の問題で何ともならないんじゃ
おおさかも仕事頑張ったてほざいてバグだらけでリリースしたり
開発の悪態目立つけどREなけりゃ続けてた奴まだいたぞ

910 :
ワイんごC1だけどB2に勝ったら120増えて相手140減るんごねえ…
んでC5に勝ったら120増えて相手70減るんご…

同段の極端な増減に比べてなんかしっくりコンゴねえ…

911 :
数学的な計算してなさそうよね
格上に勝ってもたいして増えないし
増減の基準がいまいちわからん

912 :
同段なら増減同等近くてもいいけど離れた相手なら格上は上げも下げも低くて格下は上げが同段並みに多くていいと思うんだが。

今って同段近くの連勝じゃないと上げられなくない?

913 :
>>909
今更「オワリバー猿エイプとかいう格ゲー史に残るクソゴミカスシステムなんか実装してすいませんでした」なんて言えないからな
その前にクソ6開発に関わった無能カスとおおさかのお友達は本気で激熱の神システムだと思い込んでるだろうし

もう「村が盛り上がってるからクソ6は大成功で大勝利、嫌なら辞めろ、ザコとクリエイト勢は邪魔だから消えろ」って言ってるんだし諦めようぜ
無能とそのお友達が死んでいく様子を笑いながら眺めるのがクソ6の正しい楽しみ方だよ

914 :
REよりソウルチャージのほうが遥かにゴミカスクソシステムだと思うんだ。

915 :
おおさかとマステルのウンコがオワリバー6だからどうしょうもない

916 :
REまだテンポ悪いわ
二週目なくせ言うとるねん
意固地な開発やで

917 :
RIも成功したらガード値全快ぐらいメリット持たせろ
それぐらいせな使う意味がないやろ

918 :
REがうざすぎる、攻撃の番が終わったらREしてりゃいいじゃんこのゲーム・・

919 :
じゃしてりゃいいんじゃね

920 :
タリムは不利になるとどいつもコイツもREキャンセルすんのホントうざい
こいつだけ安全に全拒否できる性能なんなんこれ
あとCEも空中横中段という性能でガードされてもキャンセルで択れて、何してもダウンに攻撃当たりまくる
クソ速くてリーチ長い中段から80減るコンボとか、他の攻撃力もゴリラ火力で倒されてから体制立て直すともう半分減ってる
こんな卑怯なキャラみたことない

921 :
誰でも思い付く対策すらしない奴に何故発言権があると思うのか

922 :
こんなクソゲーにマジになるなよ
友達と一緒にハハハクソゲーやなって笑いあうゲームだよ

923 :
こんなゲーム真面目にやってチャンピオンになっても
同人誌の売り子でコミケに駆り出されるような扱いだからな

924 :
REは2回目のあいこで押した側が勝ちってのが狂ってるなー
逃げた側が全てにおいて不利であるべきだろうに
ガードして拒否してたら割れるしアホだ本当

925 :
回線5のみの検索もなし
リングアウトで即死
ノーゲージカウンターバリア+強化持ちのクソキャラ
ムシキング
ムシキングキャンセルできるクソキャラ

こんなパーティーゲームにマジになるだけ無駄だぞw

926 :
REはガードでじゃんけん拒否出来ると思ってた時期が俺にもありました
結局、渋々じゃんけんに付き合った方が効率が良いっぽいね

927 :
ここまで過疎るとやり込んでも空しいだけだしな
まだ人がいる鉄拳7やスト5やり込む方が有意義だわ

928 :
>>925
お前鉄拳やればいいじゃん

929 :
お、久しぶりの生「嫌なら辞めろ」か?

930 :
有利フレーム取ったから直ぐに攻撃してRE取られてる人って5だと攻撃殆どジャスガされてそう

931 :
>>930
逆択クソゲー肯定派か?

932 :
>>928
鉄拳
スト5
全部やってますが??
このクソゲーもたまにやってるよ
パーティーゲームとしてw

933 :
かたやパーティーゲームのはずなのに格ゲーイベントで一番盛り上がる
かたや格闘ゲームのはずなのにパーティゲームにしか使えない
この差は何だろうな

934 :
競技性が低すぎるから真面目にやり込むやつが少ない
かといってカジュアル層が多いかと言うと
オンやクリエイト周りのゴミさでそいつらにもそっぽ向かれる出来
流行るわけがない

935 :
ランクマのポイントの増減めちゃくちゃなんだけどちゃんと数学できるやつに監修してもらったのか?
何もかもが雑なんだよなこのゲーム

936 :
久々にやったけどネットワークのバトルログの表記が合ってないのそのままなのか

937 :
相手にゲージ一本プレゼントシステム嫌やなぁ
格上相手に必死に奮闘して、なんで相手にゲージ与えなあかんのよ

938 :
そういやランクマ全く同じランク時の増減すごいな
結局ランクマがゴミなら一般ユーザはやらないんだよねw

939 :
5のランクマ誰でもすぐにA1になれるとかクソワロたンゴwwゴミすぎるンゴww

6のランクマは必要ポイント爆上げして連勝ボーナスも無しでランク無差別マッチにしたやで!!
これで長く遊べるやで!!
ついでに発売直後でもマッチングまで一分以上余裕でかかるやで!長く遊んでや!

人おらんようなったからランクだけじゃなく回線指定も無差別にしたったったで!過疎とか嘘っぱちやで!
気に入った相手とは無限連戦できるで!
あ、ランク増減激しくしといたやでww

いよいよ人おらん・・・助けて・・・シリーズオワテまうンゴ・・・

Rばいいんじゃないかな?

940 :
セールで安いから6調べてたんだけどさ、REってやった方がタイミングとか関係無しで発動時ノーダメになるの?
これ発動タイミングの無敵時間短くして無敵時間以外はある程度ダメージ食らうようにしないといかんような気がするが。

941 :
>>940
もうちょい頑張って調べな

942 :
REは正直不快度が高いので消した方がいい、と発売からここまでやってきた俺でも思う

943 :
>>926
使用キャラ、相手キャラによると思うぞ。ごく一部のキャラ以外はかけひきBの全体硬直が甚大で
サイドステップから大ダメージ取れるんで意識させればかけひきBをかなり打ちづらくできるから
わりとガード安定に出来る。大ダメージの取れないキャラは、うん、まあ、頑張って…。

944 :
>>939
海外オンオフ機能削除したったやでw も追加で。
昨日ランクマ開始早々アンテナ3本en&znのアズウェルと2連続クソゲーさせられてキレそうだったわ。

945 :
一試合にほぼノーリスクで出せてヒット時ゲージ上昇まであるのがいかん
ギルティのサイクバースト並に使える頻度を少なくすればここまで文句は出なかった

946 :
>>942
ジャンケンがひたすら無用だったなーって
ガードで行かなくなって実感できる。
あとはヒットでも同じようにすればいいだけだろうに。ガード時のゲージ増加は控えめにして。

947 :
REとかSCとかCEとかリターンが全部異常
勝敗にゲージの依存する要素が高すぎる
ゲージ周りはとにかく稚拙

948 :
REは横に避けてんのにホーミングしてくるのマジでやめて

どこまでジャンケンゲーさせたいんだこのゲーム

有利すぎるからみんな猿のオナニーのようにREこすりしてるわ

949 :
1年遅れのREへの愚痴だな

950 :
いやジャンケンに以降せずに不利なのに
ガードさせて、ゲージ半分増えて
ガードクラッシュも狙えるようになって
シーズン2はますますREゲーに拍車かかってる

951 :
携帯でスレ立てできないので
>>960ヨロ

952 :
>>932
遥かに優れる格ゲーやってるのに文句言いながら糞ゲー遊ぶとはずいぶんとマゾい感性の持ち主ですねwww

953 :
マキシラッシュされたらどの隙に反撃したらいいかわからんな

954 :
本命択の中段で60前後減る
対の下段でも50弱減る
択を回避しようとランやGIするも、外したらリーサルドーンで70前後
これだけで、ほんとにくだらねえクソゲーなのがよくわかる。
相手はでかい一発狙ってるのか? 堅実に削りにきてるのか?
そういう読み合いが成立していない。ただのじゃんけん。
REがなければマシ? ちがうね!! 6は生まれついてのじゃんけん運ゲーだ!

955 :
REやんない同士の対戦は本当に面白い
俺キャリバーやってるって感じ
やらない同士なら無限に連戦できちゃう

956 :
一人用モードでまったり遊んでたけどレベル70くらいから敵も強くなってきて中々勝てなくなってきた
良い武器も出ないし
ガチ勢はNPC相手なら安定して勝てるもの?

957 :
「ガチ勢はNPC相手なら安定して勝てるもの?」
あ、それ自分も聞きたいわ
特にテクニックを追求することなく好きな技ばっかりでオフ専で遊んでるけど
たしかにLV70くらいになると勝てなくなる

958 :
NPCはリーチに対しての認識が甘いから、
相手が振る技をすかしてコンボ叩き込めば楽勝よ

959 :
なるほどね。やっぱりいくら強くても対人戦ほど繊細じゃないんだね

960 :
>>956
リーブラだったら基本は今持ってる最強武器の流派にして敵に当たり易い&敵が反撃しにくい技を探して
ぶんぶんしてれば一部の強敵以外はまあ負けないんじゃないかな。
強敵相手だったら固定敵ならそいつに有利取れる流派に変更、ランダム敵なら武器貸した傭兵とアイテムを活用すれば大体OK。

961 :
反確無い技を振って微妙な距離で上段こすらないとか起き上がりや不利で暴れないとか基本立ちガ投げは使わないとか
CPU基本を守ってりゃアホでも勝てると思うんだけど…
レジェインフェルノとか火力が高すぎるCPUは嵌めゲーみたいなことやった方が良いが

962 :
>>957
ガチ勢じゃないけどちゃんと高レベルの武器使えばそれなりに勝てる
常にSCとか無茶な条件付いてなけりゃ

963 :
Libraでレベル90の敵ばかり相手にしてるけど
レベル50〜80台のゴミ武器ばかり出て来て困る

964 :
違う流派の強い武器が出てきたりして

965 :
lv.90↑3穴・同属性とかの強い武器できても苦戦する敵もいないしなんというか虚しい
レベル制限のせいで2周目とか使えないし
せいぜいバトルログで序盤のマキシとかを秒殺して遊ぶくらいか

966 :
>>965
>バトルログで序盤のマキシとかを秒殺して遊ぶ
いいなそれ楽しそう

967 :
格ゲーのCPUソロプレイはハメパターンを探すゲームだしね。
対人で有効な攻め択とかやっても無意味なんだけど、まあやるよね。気分的に。

968 :
>>947
クソ強いCEとSC用のゲージ稼ぐのに一番効率いいのがREだもんな。
真面目に縦横蹴りの読み合いの綺麗なキャリバーしてると
2ラウンド先制してるのにゲージが1つも溜まってないとかあるしな。

969 :
RE使うヤツは勝っても負けてもつまらんから一戦抜けデフォ

970 :
>>969
こう思われるシステムな時点で失敗作だな

971 :
Reゲーに拍車がかかってるって随分俺のやってるゲームと違うんだな

972 :
別ゲーなんだけど有名人に乱入したら拒否されて別な人と即対戦弱いやつとはやりたくないらしい
こんな方が有名人とは悲しくなるよ

973 :
ぐちと連投申し訳ないですがPC版を最近買いました
PC版をまだ人は居ますか後で覗こうと思います
xboxone版には人がいませんでした
ガチ初心者です3D格ゲー

974 :
ハメ手を使っても反感買うだろうし、手を抜いて接線を演じてもコイツ弱くねと思われたらつまらんから
有名プレイヤー側としては仕方なくね、
格ゲーの有名人に近付きたいとは全く思わんが

975 :
>>974
そうかもしれないね
ただ楽しみにして乱入したから気落ちしてしまって強くなるわ

976 :
そりゃ弱いやつとはやりたくないよ

977 :
弱い奴とやってもデメリットしかない

ポイントは増えないし、マグレ勝ちしたらドヤ顔で一戦抜けされるし

手出しできないルーチンで圧勝しちまうと、クソゲーと思われるし

やっぱAやBの同ランククラスとの対戦のほうが楽しい

978 :
新着リプレイ見てもほとんど格差マッチだらけだしな
同じランクの試合がない

979 :
>>972
メジャーリーガーに高校野球のボランティアを強要するアホ

980 :
大会近いなら少しでも多く意味のある対戦を望むでしょ
もしくはすぐに試したいことがあるけどこの相手じゃ不足だなとか

981 :
そう、例えばこの技ガード後の反撃はこれが確定ってのが分かってる相手と
分かってない相手ではまるで戦い方が違う
分かってる相手ならホントにピンポイトで出さないとえらい目に合うし
知らない相手だとバンバン出し放題だし、前者で戦っててもまるで意味がない
そいつにとっては対処しらない押し付け強行動を延々してるだけのクソキャラ乙になってしまうし
知ってる上級者相手にとっては絶望的に使えない産廃技になってしまう
そういうのがこのゲームは多々ある、結局は対処覚えゲー

982 :
メジャーリーガーが草野球と試合しまくってイキル状況がランクマ

983 :
>>972は別ゲーと言ってるが気付いてないレスがちらほら

984 :
>
格闘ゲーは
どんな頭の悪いバカでも、才能ゼロの凡人でも時間と根気さえあれば
全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止して暗記パターンとレバガチャ単純作業を体に覚えこませて脊髄反射で
体に覚えこませたレバガチャ単純作業でジャンケンするだけの猿ゲーw
1、体に覚えこませた暗記パターン(判定ネタ、フレームネタ、対策ネタ)の量
2、レバガチャ単純作業(コマンド入力、コンボ)を体に覚えこませた時間
3、キャラ差(弱キャラ、クソキャラ、チートキャラ)
4、ジャンケン運
の順「だけ」で勝敗が決まる、どんな頭の悪いバカでも、ゲームの才能ゼロの凡人以下でも
時間と根気さえあれば全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止してレバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業に掛けた時間だけ
強くなれる、「浅い完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲー」が猿ゲーの格闘ゲーだw

↑これさ、格ゲースレ荒らしとる基地外のコピペなんだけど
SC6だけに限っては当てはまってると思うんだ
10年くらい基地外コピペ貼り続けて頭オオサカマステル登場で
ついにこのガイジコピペが報われる時が来たんだね

985 :
時間をかけたら誰でも全一になれるというのは言い換えれば努力が報われるということだからある意味理想的なゲームといえるなw
残念ながらそんな甘いもんじゃ無いけど

986 :
暇だからタムリをちょっと触ってみたけど
しゃがみ3BBの1段目カウンターヒット確認って普通にできるもんなの?
レジェンドCPU相手に慣らし運転してるけどしゃがみ3Bが当たったわとB入れるとノーマルヒットの時に2段目のBガードされて割り込まれるんだけど
ちゃんと1段目で止めるコツってある?

987 :
>タムリ

レーザーぶっぱなし女かな?

988 :
タムリン懐かしすぎんだろ

989 :
タリム砲はタムリンレーザーだったのか・・・

990 :
エメラルドドラゴンだかアルシャークだっけ?タムリン(´・ω・`)

991 :
ストーリー精と邪でクリアしちゃったよおお
否定派多いんだろうけど俺には凄く面白かったわ
格ゲーでrpg出来るとは思わなかった

992 :
>>991
キャリバー3のロストクロニクルっていうシミュレーションRPGモードが好評で、
その復活が望まれていたのは開発も無視できなかったようで

ただ、操作や文字などのシステムやUI関連であと2倍は練りが必要だったな

993 :
確かに文字小さ過ぎるw
uiは格ゲーのオマケだから許せるかな
レベルデザインがよく出来てたと思う強敵にも武器やレベル上げたら勝てる様になるのはまさにJRPGだった
鉄拳派でソウルエッジだけしかやって無かったから損してたな
モーションやキャラの個性がハッキリ


してて面白い

994 :
リブラとクロニクルは
odsmの呪いを解くための旧キャラの再設定だろ
レイシャの母親が変わったのは笑ったわ

995 :
ソウルキャリバーのストーリーはBDを異聞にせず、
キャリバーとエッジ完全均衡一体化のBDになったとこで終了にしとけばよかった
変に続けようと欲出すから無茶無茶になる

996 :
ODSMの呪いを解くために全ての力を使い切ってシリーズを終わらせたクソ6開発チーム『無能』
うわー感動的だなーーー死なねえかな

997 :
お前がRば?

998 :
1000ならソウルキャリバーY大人気

999 :
1000ならマキシがエンディングで死ぬ

1000 :
文字サイズすら擁護する奴いたなw

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【SC6】ソウルキャリバー総合part499
ぬっきー総合ふレ 41
【春麗派?】スト2Xプレイヤースレ160【キャミィ派?】
【スパ2X】プレイヤースレ158【ハイパー】
【KOF14】THE KING OF FIGHTERS XIV Part153
格ゲーを始めようと思っているんだが
3rdプレイヤースレ238
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.136
レイジングストームを軽くだせるやつwww
ストリートファイターZERO2 その8
--------------------
【PS4】FIFA20 リーグスレ Part22
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6301
【前川喜平】「政治家や官僚の『覚えてない』は裏切り行為」
無職毒男1889
【家系捏造】織田信成144【オタも捏造】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10140【ロア復活の狼煙】
EvoJapanの優勝賞金が発表 SF5、鉄拳9000ドル スマブラ、プロコン 外国人困惑
GLネガティブスレ
【ウンコ】 うんこ川柳 【ウンコ】[unko]
【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part155
【撮影会へ】大人数低価格撮影会 Part.39【行こう】
2chをアニメ化しよう!
平昌五輪, 北京五輪「お前ネットで俺らのことバカにしてたよな?」 [881612936]
中国製双眼鏡専門スレ
福岡県庁スレPart18
上野動物園★11
今日も会社でコレクション
【東三河】宇連ダム【豊川】その3
モナコ川越二号店 その5
☆保養ランドpart5★【ウガンダ、山口兄貴、邦衛】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼