TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.141
【時代遅れ】ゲーセンいらない【邪魔】
ストリートファイターV総合part239
ねこ
鉄拳7 エンジョイスレ 2
【GC、XB】カプエス2EO【前キャン削除済】3グル
【旭ファイバーグラス】今年4月1日より養育費法改正総合スレ108【松田夏海】
【DOA6】DEAD OR ALIVE 6 晒しスレ 20
鉄拳7 エンジョイスレ
SNKヒロインズ Tag Team Frenzy vol.16

漫画・アニメ原作格ゲー格付けスレ


1 :2013/08/23 〜 最終レス :2020/03/28
原作が漫画・アニメの格ゲーの出来の良さを格付けするスレです
対戦ツールとして良好か、原作への愛が感じられるかが評価基準になります
家庭用アケは一切問いません、ただしアメコミ禁止でお願いします
下記テンプレ(叩き台なのでランク基準の定義、ゲームの追加や位置移動はご自由に、網羅できないで追加推奨)
神…せいぜい2.3個、Sかなりの良ゲー、Aまあまあ、B許せる、Cひどい、糞…遊べたもんじゃない、修羅…の門、くらいのイメージ
格ゲーかどうか微妙…くらいの線引きのは格ゲーでいいと思います
神 セラムンS 未来への遺産 北斗
S キン肉マッスルグランプリ ケンイチ ガンダムW 犬夜叉
A 鬼目のKYO らんま超技 らんま爆裂 超DBZ
B ナルティメット全般 幽白2格闘 ゴーダンナー 星矢冥界
C 一騎当千 餓狼伝 なつきクライシス 幽遊FINAL 星矢十二宮 るろ剣閃
糞 るろ剣維新 金色ガッシュ 刃牙 ろくでなし らんま町内 幽遊フォーエバー
修羅 修羅の門

2 :
なんでマッスルグランプリがS級なんだよ。

3 :
マッスルグランプリは神でもおかしくないけど、並ぶのがセラムンやジョジョじゃSでちょうどいい気がしてきた。
でも北斗が神はないわー、これこそSだろ。

4 :
30代半ばってとこか

5 :
つか>>1はテンプレに書いてあるゲーム全部やったのかww
チャレンジ精神溢れ過ぎだろwwがっぷ獅子丸顔負けだな

6 :
神 未来への遺産 ガンダムW 幽白魔強 
S セラムンS 北斗 BLEACH黒衣 REBORNスピリットバースト
A DBZ真武道会 DBアルティメット武闘伝 ガンダムSEEDデスティニー らんま超技
B 星矢冥界 るろ剣完醒 DBZハイパーディメンション 
C るろ剣維新 幽白暗黒武術会 DBZ2スーパーバトル ガンダムEXレビュー Gガンダム
糞 星矢Ω DBファイナルバウト スーパービックリマン

7 :
Bにセガサターン忍空追加

8 :
X−MENは?

9 :
セラムンSはニコ動で「場外乱闘!?主役争奪戦」で検索するとどんだけ凄まじいゲームかわかる
紅春ww
魔強統一はガーヒーやくにおくん的な面白さで対戦ツールとしてはちょっと落ちるんじゃね

10 :
格付けスレ面白いな
ランク上位のゲームをやってみたくなる

11 :
神 セラムンS 未来への遺産 北斗 ガンダムW 幽白魔強統一
S キン肉マッスルグランプリ ケンイチ 犬夜叉 BLEACH黒衣 REBORNスピバ
A 鬼目のKYO らんま超技 らんま爆裂 超DBZ DBZ真武道会 DBアルティメット武闘伝 ガンダムSEEDデスティニー 押忍空手部
B ナルティメット全般 幽白2格闘 ゴーダンナー 星矢冥界 セガサタ忍空 るろ剣完醒 DBZハイパーディメンジョン
C 一騎当千 餓狼伝 なつきクライシス 幽白FINAL 星矢十二宮 るろ剣再閃 るろ剣維新 幽白暗黒武術 DBZ2スーパーバトル ガンダムEXレビュー Gガンダム
糞 金色ガッシュ 刃牙 ろくでなし らんま町内 幽白フォーエバー  星矢Ω DBファイナルバウト スーパービックリマン X運命の選択
修羅 の門
ひとまず整理+X運命の選択(PS)、押忍空手部 を追加
重複してるのはとりあえず高いほうのランクへ
DB、ナルト、幽白、鰤あたりは多くなったら一度シリーズ内で整理したほうがいいかも
>幽白暗黒武術 ガンダムEXレビュー Gガンダム
これマジでわからんw ハードどれなんだ

12 :
あと対戦ツール重視で見るか、原作愛をどの程度考慮するかも影響ありそうかな
セラムン、ガンダムW、マッスルグランプリは対戦ツール特化、魔強統一戦はワイワイ特化で原作愛って言われると微妙だし
未来への遺産や北斗はツールとして粗はあるが、原作への愛がひしひし伝わる
粗はあるといってもカプゲーアークゲーでアケでも出てるから根本的なレベルはずば抜けて高いが
>>10
神〜Aあたりまでなら問題なくオススメできると思う

13 :
何だかんだ言って90年代に出た格ゲーには敵わないよね。
ストやSNK系の格ゲーもそうなんだけど、格ゲーに大事なのはグラフィックや細かいシステムよりも遊びやすさなんだと思う。

14 :
星矢冥界はCな気がする。
で、北斗がかなり上位だけどエエ〜?
東映動画のアレだよな…。
北斗
GB版→C
6→(北斗好きが集まってプレイするツール)D
7→擁護不可能の産廃。
あと誰も書いてないから…
押忍!空手部→C

15 :
星矢冥界はBBAカウンターと連打復活さえなければそれなりに深いゲームになるらしいな。
今度発売されるやつはその2つが廃止されてるようなので結構期待してるんだが。

16 :
この意見に超同意でキャラゲーとして見た場合、冥界がBってのは少々抵抗がある。

321:08/25(日) 10:29 8WLELjXx0 [sage]
ハーデス12宮は対戦けっこう面白かった
むしろ対戦しか面白くなかった
322:08/25(日) 11:11 VlodGZIQO [sage]
対戦『だけ』が面白い格闘ゲームってのも喜んでいいのかなんだか
PS2ハーデス編は好きだったが、確かにぼっちには色々物足りなかった

17 :
逆に十二宮は一人でも結構遊べた上にシステムも冥界よりシンプルで接待には持ってこいだった。
どちらも一長一短があるので星矢は2つとも同ランクが理想です。

18 :
ドラゴンボールはそもそもどれを挙げればいいんだ

19 :
好きなのあげればいいんじゃない→ドラゴンボールゲーム。
因みに俺はハイパーディメンションをAに推すぜ。

20 :
>>14
北斗は正直AC以外はどれも論外じゃね
凄絶十番勝負もスーファミの6、7も全く対戦にならないでしょ

21 :
>>20
当時は手軽に対戦出来たから重宝したんだ。
GB北斗。
まぁ、キャラ差がヒドいのは確かなんだけどね。

22 :
>>21
十番勝負は成長要素もあるしGB男塾よりは遊べるよな。
すぐ飽きるけど。

23 :
>>22
しかしレベル15くらいまで育てたケンシロウがレベル1のカイオウに圧殺されるのはニントモカントモ…。
そういや男塾もあったね。

24 :
らんま超技買ってきた

25 :
らんま超技はウリである超必殺技のシステムが完全に破綻してるのと
エフェクトが全体的にショボいのが難点だが、立ち回り重視のバランスで
ありながらモリっと減るコンボもあってなかなかの良作だぞ
ド派手でゴリゴリ減って爽快感あるけど全体的に大味な爆裂とは対照的な作品

26 :
ろくブルのモーションだけはよかった

27 :
ディープなんたらKYOってどーよ

28 :
押忍!!空手
ウルトラマンファイティングレボリューション3
仮面ライダーカブト
ワンピース
幽白の技や霊気ゲージ溜める奴

29 :
そういえば仮面ライダーとか特撮系もいくつか出てたね

30 :
特撮系はカブト以外はクソゲーだと思う

31 :
>>28
幽白の奴は上級者同士なら熱い読み合い合戦で別ゲーになるからなw

32 :
幽白は技や霊気ゲージ溜めるやつばっかな気がするが
どれだよw

33 :
>>30
格ゲーじゃないけど、バトライドウォーもキャストにあれだけ金かけといてあれだからな。

34 :
>>32
普通の格ゲーじゃなくタイトルが幽遊白書と特別編の二作
幽白ゲー最高傑作

35 :
X運命の選択、どうみても某ゲームなのはどうしようもないけど
開発が同じ会社だしレスポンス等は悪くないし(バリガ入力もパッドを想定して変更されてる)
極端なぶっ壊れも研究されてないだけかもしれんけどパッと見居ないしそんなに悪くなくね?
某ゲーム勢がやるとあっさりぶっ壊れるのかなぁ

36 :
伏字にしなくてもいいけどなモーションから何からサイキベースだし。
PS2ででたローゼンメイデンはモーションまでどんなだか知らんけどさ。

37 :
ジョジョASBはどのランクに入りますかw

38 :
unko

39 :
ナルティメットより下だと思うけどさすがに幽白フォーエバーとかファイナルバウトとかよりは面白いと思うからCあたり

40 :
演出も派手でぱっと見格ゲーの体をなしてるけど、その実全然対人戦
お話にならないって意味ではCあたりが妥当かな>ジョジョASB
Cのゲーム見るとだいたい同次元
幽白FINALとDBZスーパーバトルはけっこういい対戦できるけど

41 :
キン肉マンマッスルグランプリ2はゲームそのものは神。
しかし家庭用の特盛は、あれだけ引き伸ばししてただのベタ移植にファミコンの二作のエミュー。更にエンディングの曲変えた点でBクラスに降格だな。

42 :
>>41
それでBは厳しくネ?
Aマイナーくらいじゃダメ?
もっとも、シチュエーション再現でアニメ名場面画像アンロックはどうか…と俺も思ったが。
ステージやコスまで合わせなきゃならんとは…。

43 :
>>41
それだと神にしていいくらい
対戦ツールとして最高のゲームに過去作のファンサービス付きて
AB見る限りマッスルグランプリがS落ちはないわ

44 :
>>41
お前なー。
マスグラ2は当時なかなか家庭用移植されず、
マスグラのスレ住人もベタ移植でいいから出して欲しいってずっと嘆いていたんだぞ。
これはAC稼働時、開発の『売れれば移植します』の発言がずっと尾を引いていたという事もある。
そんなゲームがオマケ付きでちゃんと出た時点でもう十分なんだよ。

45 :
多分、前作のマッスルグランプリMAXで七人の悪魔超人と悪魔六騎士+αを見事追加したから、5王子のチームメイトを期待した人多いんじゃないかな。
でもあの人数で、しかも王位編の超人は複雑な物多いからそれをPS2で追加するのが無理な話だよな。

46 :
王位編だけでも新規キャラ20人いれなきゃならないからね。
王候補が全員入っただけでもよし。

47 :
ここのレス見るまでマッスルグランプリにファミコンの二作品あるの知らなかった
ファミコンのタッグの方は昔友達同士で白熱したなあ…
と思い出にふけるために今Wikipedia見たらブロッケンの必殺技名に驚いた…
こんな名前にしていいのかよww

48 :
サタンクロスとかバイクマンなんかPS3でも厳しいだろうな。

49 :
サタンクロスは…2でネプチューンマンがクロスボンバーやってたから超必殺技なら可能かも。
バイクマンもスプリングマンが出来るくらいだから可能じゃないかな?
ミキサー大帝のガラスボディとキング・ザ・100tのトランスフォームが大変そう。

50 :
アクアパッツァはスレ違いか

51 :
スレタイは漫画アニメ原作だからな

52 :
ゲーム原作ありだとPS三国無双までありになってしまうからな
そりゃもう趣旨が違うだろっつう

53 :
タツカプやマーブルはスレの方向とはちょっと違うのかな

54 :
アニメとアメコミだからいいんじゃないかな とか思うが。

55 :
マーヴルはコミックが原作なのは知識としては知ってるけど見たことがない
ゲームの印象がほぼ100%

56 :
70年代だけども スパイダーマンは日本でもやったじゃないか。
タツノコ世代とかわらんハズだぞ。

57 :
よく考えればタツノコとマーベルって知名度的にキャラゲー上位じゃね

58 :
ジョジョ未来が入ってるし入れていいと思う。
でも、これらの格ゲーは、この板に専スレがあるような格ゲーだから
へんにランク付けすると荒れる奴が出てこないか心配。
キャラゲー的観点を考慮してほしいが、このスレの空気が読めない人が多いようなら、
「格ゲーなんでもランク付けを考えるスレ」とかいう別スレを立てたほうがいいかもね

59 :
ちなみにマーヴル系だけでランク作るとどんな感じ?
XMENから始まってアルカプまで、結構出てるよね

60 :
>>1にアメコミ禁止って書いてあるし
個人的にもあえてこのスレで語る必要無いと思う

61 :
タツカプはOKって話にはなるね。

62 :
とりあえずキャラゲーならDBは何処かに入れとけ

63 :
タツカプはリュウ春麗他をタツノコキャラと戦わせようというゲームだから
漫画やアニメの格ゲーを語るためのこのスレとして趣旨がズレてる
それに1キャラでもアニメ漫画キャラが参戦してるvs系が全部OKになってしまうから駄目だろ
タツノコファイトならもちろんOKよ

64 :
逆に漫画アニメの格ゲーに1キャラだけカプコンキャラ等が参戦してると
駄目になるの?って話にもなるが、基本的には駄目にしていいと思う
一見厳しいように見えるが、実際に該当するゲームがXMENの豪鬼くらい
(そもそもアメコミなんだから除外扱い)
万が一カプコン系以外で該当するようなのがもし出てきたら検討の余地はあるけど
vs系は認めてしまうと「このスレで敢えて語る意味ねえだろ」ってなるから入れるべきではない
ジョジョvsナルトとかならいいけど

65 :
有名所意外もやってみようと漫画アニメ原作に手出そうと思って来たけど最新の一覧は>>1ってことでおk?

66 :
>>65
最新の一覧って言ってもスーパーファミコンとか入ってるぞ
ここは今話題のジョジョASBでもやっとけ!!今なら安いぞ

67 :
>>66
定期的にジャンク屋でスーファミソフト漁ってるくらいにスーファミは現役だから問題ない!
ジョジョはフルプライスで買って持ってる

68 :
>>67
お見それしました…
任天堂ゲーム機の耐久力は世界一ィィィ!!ですな

69 :
今のハード限定ならナルティメットでもやればいいと思う
ASBやるくらいなら悪いこと言わんから未来への遺産やっとけ、PS3でやれるし
SFCのは面白いの多いけど対戦相手いないならガンダムWくらいしか楽しめないかと

70 :
聖闘士星矢ブレイブソルジャーズはどのクラスに入る楽しみ。

71 :
>>70
初期、新生、最終聖衣をそれぞれ別枠にしてる時点でマイナス

72 :
ガンダムバトルマスター1と2
MS同士の格ゲーでキャラがパーツの集合体で作られていて
見た目良好、良く動きます。壊れても性能は変わらないけどパーツの破損も再現
搭乗キャラがオリジナルなのが個人的に残念
皆さんの評価はわからんけど個人的にはバーニア(ダッシュに必要なゲージみたいなもん)制限がゆるい
1の方がよかった
動画であればみせたいのだが・・

73 :
http://www.youtube.com/watch?v=Pq3MKQCXsUQ
北米版はMS多くて普通に原作のパイロット
後で日本でも一応発売されたがシンプル2000シリーズで2つに分割されてしまった

74 :
餓狼伝の新作(FistorTwist)なら神かSでしょ。
原作愛は充分すぎるし、対戦ツールとしてならもっとすごい。
※やりこめば驚くほどバランスがいい
ドラゴンボールZのスパキンメテオも神かS
対戦はやりこんでないからわからんが、悪くはない。
原作愛はスゴスギ。
カプコンのジョジョなら
対戦バランスはともかく、原作愛は良いし、対戦ツールも水準以上だから、
神かSで同意。
※未来への遺産が神なら、餓狼伝とスパキンメテオも神ってことね
修羅の門が糞はわかるが、
それなら、刃牙は、ぎりCかな。まだマシ。
PS2の男塾は糞。
らんま爆烈はAになるんじゃない?(Bの基準がゆるせる、Aがまあまあなら)
修羅の門と男塾以外は、最低一年以上遊び続けた者の意見どす。

75 :
糞…遊べたもんじゃない、修羅…の門、くらいのイメージ
って、修羅の門は「糞」以下の「修羅」枠ってランクかww
糞…「遊べたもんじゃない、修羅…の門、くらい」のイメージ と勘違いしてた。
まあ、それでも刃牙は、糞よりはCか(ひどいレベル)
勇次郎や夜叉猿jrは出したし、刃牙に全技ラーニングさせるぐらいは遊べた。
対戦ツールとしては、初期は(色んな意味で)盛り上がったが、じょじょに・・・

76 :
PS3のジョジョ?

77 :
なんせ修羅の門はファミ通で2点取った伝説のゲームだからな
骨折システムも斜め上行き過ぎでインパクトが強かった

78 :
>>72
PS2のガンダムを買えば買えた北米版はヒイロが主役でウイング以外のMSに乗って進める事ができたよ。
対戦モードだと普通に原作キャラ乗ってたし。

79 :
72です
>>73
北米版はガンダムバトルアサルト2ですね
登場MSも多く搭乗人物もオリジナルでかなり楽しめました
ガンダム(アムロ)の超必殺技扱いのガンダムハンマーの掛け声や
ドモン&マスターの『流派っ!東方不敗は・・・』の掛け合い
海外の声優さんの熱演が最高でしたよ

>>78 
そのキャンペーンを知ったときは手遅れでした

80 :
最近買ってきたAVG2(アドヴァンスド・ヴァリアブル・ジオ2)が結構おもしろかった
でもこれは原作というかもともと格ゲーなのかな?

81 :
>>80
名作だな。
しかしもともとPC格ゲーだ。しかもエロゲ

82 :
絵がギアスの人という今となっては超豪華仕様
スレチだが当時出た格ゲーとしては相当完成度高かったな

83 :
GB版忍空の格ゲー結構面白かった

84 :
餓狼伝FistorTwist
上に書き込みがあったゲームだが、おれもCは納得いかない
相対評価になってしまうけど、同ランクのゲームと比べて頭2つは抜けてる
駆け引きやテンポもいいし、原作愛も充分
ガチャでもそれなりに遊べるシンプルさも◎
キャラ差が激しいからSとまではいかんでもAへの格上げをお願いできませんか?

85 :
今度出る、PS3の魁!!男塾ってASB臭がすごいんだけど。

86 :
ASB臭とか言われてもわからん
自分の中では通じてるんだろうけど
曖昧すぎるわ

87 :
公式見たけど初回盤にディーノのフィギュアがつくのかw

88 :
それでディーノの使いたければ金払え(有料DLC)だったら
ある意味プロだな

89 :
初回特典DLC:男爵ディーノ
追加有料DLC:男爵ディーノ(地獄の魔術師)
に決まっておろう!!
ヌワッハッハッハ〜ッ!!

90 :
おお!
男塾名物
「堕云楼堵」
じゃのう!

91 :
裂斬が作ってた男塾のゲームの完成はまだか。

92 :
なんだかものすごく悪い予感がするのう

93 :
男塾ってPS2で出てたよね
プレイ動画見たらクソゲーっぽかったけど

94 :
隠れキャラで華田兄弟と関東秀英組の後藤

95 :
PS1のシャーマンキングがおっそろしくつまらなかった記憶があるな
連載当時格ゲー化するのを切望しただけに期待は大きかったのでひどくガッカリした
たしかバンダイ製
あれって実は奥深かったりする?

96 :
PS3の聖闘士星矢ブレイブソルジャーズ
個人的にはSとAのどちらかかな。

97 :
マジかよ個人的にはB〜Cなんだが

98 :
あれは格ゲーじゃないよね。戦記のボス戦を切り取った感じ。

99 :
バンナムのキャラゲーでA以上とるのは難しいよね。

100 :
原作リスペクトとしてはドラゴンボールのスパーキングシリーズは神クラスだと思うぞ
格ゲーではないかもしれんが

101 :
逆に原作ファン総ガッカリだけど格ゲー的にいろいろリミットブレイクしていたトウィンクルクイーンの評価も気になる

102 :
聖闘士星矢は前作と結構期間開いてるのに何で使い回しばっか何だろうな。今回も前作から二年位たってるのに。

103 :
個人的にはナルティメットやASBよりは楽しめたよブレイブソルジャーズ
でもセーブデータ破損だけはいただけない

104 :
ダイの大冒険はゲーム化されたのか?

105 :
ビィトはされたよ
ダイはたぶん無いね
めちゃくちゃゲーム意識してたのに

106 :
ダイがゲームになるならやはりスクエニ管轄になるのかね。今のスクエニにやらせてもな。

107 :
ドラクエ6でめっちゃダイの技パクってたのにな

108 :
モンスターズにはメドローアも出たよね
本家ナンバリングにも出てるのかな

109 :
スクエニとバンナム
格ゲー作ったらどっちが良い作品作れるのだろうか。

110 :
スクエニ(当時はスクエアか)は格ゲー全盛期にTOBALNo.1なる格ゲー出してたな。自分は触った事も無いからクソかどうかは分からないけどな。

111 :
トバルで思い出したがエアガイツってのもあったな
FF7のキャラが出張してるやつ

112 :
現役で動いて大会をやってるゲーセンを俺は知っている。

113 :
当時のスクウェアは、他のメーカーから開発チームごと引き抜いて、いろんなゲーム作らせてたな

114 :
トバルならブックオフで105円で売ってるな

115 :
サターンの速攻生徒会もなかなか良かった

116 :
PS2のバンナムのDBとか良かったからキャプ翼とか期待してたんだが駄目だったな。

117 :
PS2のキャプ翼はシステムの一部とグラフィックを改善すればそれなりに良ゲーになる可能性はあると思う。

118 :
ガンダムW買ってきた

119 :
Wは対戦相手いるならガチで面白いよ
1人でもコンボゲーとして楽しめる
まずはデスサイズ永久やってみたら

120 :
ガンダムWみたいな格ゲー新しく出ないかなあ
地味過ぎず、やり過ぎず、差し合いとコンボの比率が理想的なバランス
それでいて難易度もほどほどで誰でも楽しめる間口の広さ

121 :
男塾のGB版やってみたら評判通りのクソゲーだった

122 :
魁!メモリアルか

123 :
>>91-92
最重要要素であるところの江田島平八の声優はどうするんだろうか? ああ、郷里さん…

124 :
>>48-49
私はオメガマンとマンモスマンの二人はマッスルグランプリ向き超人だと思うので
ぜひ追加して戴きたかったんですがね。あとはあのレオパルドンも使える性能に調整して
出してあげれば、と……いつまでも"次鋒レオパルドンいきます!!""グォゴゴゴ""ギャアアアーッ!"
のままじゃ流石にアレだよw

125 :
>>123
あれの声は一般からの募集だよ
君がなりたかったキャラクターになれたかもしれないゲーム。
もう開発停止してるっぽいが。

126 :
>>124
チームリーダーのビッグボディすらゲーム用に技をわざわざ考えた殆どオリジナルキャラだったのに、レオパルドンは流石に…いや、ネタで入れるのは有りだな。
レオパルドンに撃破されるスーパーフェニックスや悪魔将軍が不憫だぜ!(寝言)

127 :
>>126
"ゆでたまごの嶋田先生は「本当は強い」「『次鋒レオパルドンいきまーす!』と宣言したために
マンモスマンに奇襲された」などと答えているため、本当に実力出したら強いらしい"だ、そうです

128 :
ジャギ様も才能あふれたお方だったハズ…

129 :
のちに除外され「北斗3兄弟」にまで改変されてしまったジャギ様

130 :
>>128-129
悪いのは武論尊の場当たり的ストーリー展開なんや……悪いのは、みんな……

131 :
サンドウィッチマン参戦決定でPS3の男塾スレが荒れてる・・・

132 :
>>131
どうせならケンドーコバヤシはじめ男塾愛好芸人一同も参加させてやれよ、と言いたい

133 :
版権キャラゲーで、一番やったらいけないパターンだね
ファンだったら、もっと原作キャラ出せと思うはず
原作独自の世界観があるのに、芸能人出されたら萎えるね

134 :
原作キャラ全部網羅して完全に仕上げた上で芸能人入れるならわかるけど、どうせハンパなんだろうな。
てか何故サンドイッチマン?

135 :
>>134
鎮守直廊三人衆とかカットされてそうだな

136 :
>>135
その辺はしっかりと出すんじゃないかね? 東郷総司とか洪 礼明とか紫蘭あたりは削除されてそうな気がするけど。
とりあえず原作式格ゲーで削除されてても構わないキャラクター、って言ったら誰が思いつきますか

137 :
男塾は格闘ゲームじゃないよ
スパルタ塾生活アクションだよ
ボタン連打で油風呂に耐えろ!!とかそういうノリらしいぞ

138 :
>136
アルゴス(邪鬼に投げられてビリヤード式に味方を巻き込んで海に落ちたやつ)

139 :
>>135
ファミ通見たら鎮守直老3人とも出る模様

140 :
とりあえず星矢が今まで2D型格ゲーになってなかったのが驚きではありますね。
あの作品は最適なのに、何で未だに……ポリゴン3D型のことはひとまず措いておくとして

141 :
光速がデフォの人達だから格ゲーにすると動きが遅いって言われそう

142 :
まがりなりにも格ゲーになってる時点で驚きだ
必殺技ぶっぱが9割を占める作品なのに

143 :
ブレイヴソルジャーズはまあまあ対人の出来いいらしいが

144 :
旧劇でこのスレに出てるゲームの大会いくつかやってるね
ガンダムWが面白そうだった

145 :
聖闘士星矢はいつまでも黄金のメット有無固定やマント無しが気に入らない。

146 :
ガンダムWはキャラ少ないのだけ目をつぶれば一線クラスの格ゲーとして通用するな

147 :
個人的に星矢ハーデス編はAに入れちまっていいぐらい好きだわ

148 :
PS3買ったんでジョジョの体験版やってみたが面白いから製品版も買ってみる

149 :
↑もちろん未来への遺産の方ね

150 :
マントは技術的にむずかしいのでは

151 :
沙織さんのロングスカートがいけるんだから大丈夫でしょう
リアリティとか求めないからとりあえず付けてほしいな

152 :
とりあえず承太郎はどちらのゲームでも通常必殺技にオラオラが含まれてるのが何か納得行かないね。
あれはゲージ消費必殺技専用、それも複数消費でないとイカンのじゃあないか……オラオラを何だと思ってやがる

153 :
アルティメットバトル22をBに入れるかCに入れるかで悩む

154 :
サターン版の真武闘伝も結構面白い

155 :
未来への遺産の格付けが悩むね
鳥や永久やバッタとかバランス的に対戦ツールとしてはアレだけど、
仲間内でワイワイ遊ぶには良作。原作愛も充分
だったら、らんま爆烈やガンダムWも未来と同格でしょう
…未来と同格は他にもありそう

156 :
よっぽどでないかぎりキャラバランスは判定外で良い気もする
能力や技が原作での表現やイメージに影響される性質上キャラバランス優れてるキャラゲーなんてのはほとんどない
ゲームとして破綻しまくってるレベルのは流石にあれだけど

157 :
わしもその意見に同意、
未来の遺産は考えうる限り究極のキャラゲーやったと思う
あの時代であれ以上は考えにくい
ドラゴンボールもああいうのが欲しかった

158 :
ジョジョはPS家庭用のストーリーモードの出来が滅茶苦茶良かったってのもデカいと思うんだよな

159 :
ほしゅ

160 :
幽白
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17091334
ガンダムW
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22227182
ブリーチ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12462217
リボーン(コメント非表示推奨)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5233443
らんま超技
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23829784

161 :
けっこうやりこまれてるなこのゲーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19419035

162 :
なあ、ときどの本にビジョンの話が
ない
ってまじ?

163 :
DBZ真武道会で対戦したい
アーケードモードの乱入待ちうけ設定とか、ゲーム自体もかなり対戦を意識した作りじゃないかと思う
基本ローカル対戦しかないのに・・・

164 :
ほしゅ

165 :
あげとく

166 :
タートルズの格ゲー忘れてない?

167 :
SSの忍空は格ゲーだが正直糞ゲーだった
PSの忍空は格ゲーと言えるか微妙で糞ゲーだが原作愛(アニメ愛)はあった

168 :
>>166
> タートルズの格ゲー
あの時から何時の間にか二度もリメイクされ、および新作映画上映予定も控えてるんだぜ……
あなたは一体何度、我等の前に蘇ってくるというのか! タートルズ!

169 :
BGMが素晴らしかったのは覚えてる>強気な奴等の大激突

170 :
>>169
168だけどSS版はBGMだけは良かったよね
特にメキラと橙次のテーマが好きだった

171 :
PSPのリボーンが傑作すぎてリボーンなのがもったいない

172 :
いつの間にか未来への遺産配信終了してるのな

173 :
SFCのらんま1/2とセラムンSSとバスタード!!は死ぬほどやった・・・

174 :
バスタード対戦したことないんだよなあ
カルのテスタメントが鬼畜と聞いたことはある

175 :
>>174
確かに鬼畜だったと思われ
但し格ゲーと言うより対戦擬似3Dシューティングというか・・・
キャラやステージ少ないが世界観再現には愛がある気がした

176 :
黄金夢想曲 (原作 うみねこのなく頃に)が最高。
ttp://07th-expansion.net/ogon/character_lucifer.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=K1Hj9SPaxSA

177 :
ゴジラ怪獣大決戦を\500で買ってきたアルファシステム制作なのね 結構いい感じ

178 :
S セラムンS 未来への遺産 ガンダムW 餓狼伝FOT
A らんま爆烈 DBZ超武闘2 DBZHD 押忍空手部
B 幽白2格闘 餓狼伝
C Gガンダム 刃牙 ろくでなし らんま町内 PS2男塾 Gガンダム タフ
修羅 修羅の門 北斗の拳6

神と糞は主観過ぎたからSとCに統合してある
それでも北斗の拳6は修羅の門と同等の風格はあると思う
誰かまとめをば

179 :
未来への遺産は原作愛が凄いからな

180 :
HD版の未来への遺産配信終了したのが残念

181 :
対戦(対人戦)の動画があれば、やったことないキャラ格ゲーでも、
面白さや出来栄えはそれなりに判断できるね

それでも、プレイヤーがゲームシステムを理解して使いこなしているか、
単に動かしているだけかは説明か解説がほしいかな

セラムンSなんか、>>9の一連の動画がなかったら、ここまで評価されてないだろうし

182 :
ほしゅ

183 :
このスレの人は超究極武闘伝を買うのかな

184 :
>>183
3DS持ってないから買わない
でも面白そうなら考えるかも

185 :
初回特典で超武闘伝2が遊べるコードがついてるのはいいな

186 :
熱いな。
それはいいんだけど映画とかの特別配信はかんべんして欲しい
もういいオトナなんすよ・・・w せめて先行配信でええやろ

187 :
聖闘士星矢ブレイブソルジャーズの続編きた!!!1

ガン逃げはなんとかしてくださいよディンプスさん

本音をいえば冥王ハーデス12宮編のシステムの新作がやりたい

188 :
280円で買ったPSPのドラゴンボールエボリューションが見た目と裏腹にかなり出来良くてウケたw

189 :
個人的に今までやったドラゴンボールの格ゲーは全部糞。

190 :
ほしゅ

191 :
エクストリーム武闘伝これじゃない・・・

192 :
>>174
カルとDSは回避困難な大技はあるけど基本弱キャラだったような
アビゲイルやダイアモンが強かったかな

>>178
修羅の門はデモからゲームシステムから悪い意味で斬新かつ圧倒的すぎるから
北斗6程度のクソゲーじゃ太刀打ちできないでしょ

193 :
メガドラ版の修羅の門は面白かった。

194 :
あれ第2部予告編がカッコよすぎる

195 :
MD修羅の門は原作ファン向けとしては面白いな
でもリアルタイムシミュレーション的テキストバトルであって、格ゲーの分類じゃないね

196 :
最高の攻略本が原作だしな

197 :
やるかやらないかは自由!!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたら思わぬ見返り貰ったww

●を0に変えて、◇を消す
●22i◇t.net/d11/4167hitommi.jpg

198 :
【ID】asahisaaaan
【罪状】ステゲー ファンメ
【階級】少佐
【説明】バンシィCP四ケタ
赤枠にボコされてステゲーからファンメ
日本語もおかしいhttp://imgur.com/AEAzU03

199 :
200

200 :
超究極武闘伝 B−

201 :
対戦やれば面白くなりそうな気配は感じるけどなあエクストリーム武闘伝
まあそんな機会は無いけど・・・

202 :
スマブラのロックマンやリュウには原作愛を感じた

203 :
うむ おそらくCAPCOMが監修に入ってるんだろ?もしくはモデリングも。

204 :
聖闘士星矢ソウルソルジャーズの期待度はどのくらい?神闘士とか出るらしいが。

205 :
光速ムーブの仕様発表待ち

206 :
車田吹っ飛び→落下は今作品でも基本仕様なんですかね?

207 :
特定の技でフィニッシュするとさらにブラッシュアップされた演出になる模様

208 :
>>204
まともに対人戦できる仕様だった試しがないので期待度は低い

209 :
車田吹っ飛びからの落下を受け身で回避できるアクションを導入して貰いたいね、そろそろ。

210 :
いくらキャラ増えても飽きるから。

211 :
保守

212 :
>>204
このシリーズの駄目な所はBBAがムービー扱いになってる所かな。

213 :
あげ

214 :
過疎

215 :
ソルジャーズソウルなかなか面白いぞ
前作で面白かったとか言ってた人には神ゲーじゃね

216 :
ウルトラマンファイティングエボリューションやった
動きが重いけどまあまあ楽しい

217 :
保守

218 :
ワンピースバーニングブラッドは期待してる?

219 :
超究極武闘伝アップデートでオンライン対応って凄いな
ここまでアフターフォローが手厚い家庭用ゲームって過去の例でも中々ないよな
しかもバンナムのキャラゲーで

220 :
近頃漫画アニメ原作の格ゲー自体が少ないね
SFC〜PS2の頃はめっちゃあったのに今はあっても無双とかばっか
ナルティメットも新作出るみたいだけどあれは格ゲーといっていいものか
アイズオブヘヴンもこけそうだしなあ、シングル対戦でバランス駄目だったのにタッグで取れる気がしない

>>218
ワンピゲーやたら出てるけど良かった試しなんてあったっけ

221 :
ワンピースといえばPSのグラバトシリーズは面白くなかったなあ

222 :
るろ剣完醒を久々やったら十分楽しめた

223 :
保守

224 :
ジョジョの新作の出来はどうなんだろう?

225 :
S ドラゴンボールエクストリーム武闘伝

226 :
あげ

227 :
ソルジャーズソウルがキャラゲー格闘では神に入れていいくらいの出来映え
原作キャラほぼ網羅で作りこみも丁寧
一部おかしいキャラもいるがいま神に挙がってるゲームもキャラバランス大概だしなw

アイズオブヘブンはそこそこ無難な出来だが格ゲーではないな

228 :
あげ

229 :
保守

230 :
エクストリーム武闘伝おもしろいけど
神悟空でひたすらぶっパイルして負けたら即切断みたいな糞ガキが多すぎてやばい
ある程度まともな対戦ができるのは10人に1人くらい

231 :
良ゲーやろこれ
https://www.youtube.com/watch?v=rVpD2icU2Es

232 :
激闘忍者大戦が入ってねぇじゃねぇか・・・

233 :
激亀忍者伝?

234 :
>>231
世紀末スポーツアクションの血脈を感じる

235 :
やっぱりキャラゲはドット絵にかぎる

236 :
携帯機のドラゴンボールは総じて出来が良い
逆に据え置きは演出過剰の浅いゲームが多い

237 :
レイブラは結構好きだ

238 :
超武闘伝1、2、3
データック
武勇列伝
ハイパーディメンション
DBZ(コブラチーム)、スーパーバトル
VRVS
アルティメットバトル22
真武闘伝
ファイナルバウト
舞空闘劇、舞空烈戦
超DBZ
DBZ(ディンプス)1、2、3、インフィニットワールド
真武道会1、2、エヴォリューション
スパーキング、ネオ、メテオ
タッグバーサス
ZENKAIバトルロイヤル
アルティメット武闘伝
バーストリミット
レイジングブラスト1、2
アルティメットブラスト
バトルオブZ
ゼノバース
エクストリーム武闘伝

239 :
>>238
格ゲーだけでもたくさんあるよなドラゴンボール

240 :
キャラゲーってA連的な共通のコンボシステムを搭載してるのが多いけどあれ悪手だと思うんだよなあ
連打だけでクリアできるのですぐ飽きるとか、いろいろ試してもみないでコンボがワンパターンとかいって最低評価付けるやつが多いこと多いこと

241 :
このスレで評判良いゲームは原作知らなくてもやってみたくなる

242 :
格闘ゲームとは違うかもしれないが、メガドラの修羅の門は面白かった。
原作読んでないんだけど、必死こいてクリアした。原作読んでると原作が最大の攻略本なんだそうな。

243 :
やっぱ原作知らないと楽しめない部分もあるな

244 :
過疎

245 :
保守

246 :
僕のヒーローアカデミアってやつCMで見たらちょっと面白そう
原作まったく知らないが

247 :
サポート(KOFのストライカーみたいなの)付けてるタイプの格ゲーだめだわ
ワンピのバニブラやナルティメット4いいらしいけどこの類だから無理

星矢のように1対1のが好きだ

248 :
ゼノバース2が出るのか

249 :
ゼノバース2面白いといいな

250 :
フュージョンズは格ゲーなのか?

251 :
格ゲーではなさそうだが

252 :
格ゲーではないね

253 :
アークが3DSでワンピの格ゲーをつくるもよう
たぶんDBと同じエンジン

254 :
ワンピースちょっと面白そうだな

255 :
PSのグラバトはあんまり面白くなかったな

256 :
>>255
あれは劣化パワーストーンだし・・・

257 :
ワンピースといえばPS2でリアル格ゲーが出たが糞ゲーだったようだな
やったこと無いけど

258 :
ワンピのバニブラとナルティメットの最新作はけっこういい出来みたいだぞ
ナルトのほうは格ゲーと言っていいのかわからんが

259 :
んじゃバニブラチェックしてみるかな

260 :
ゼノバース2が楽しみだ

261 :
中古でワンピースグラバトラッシュ買ってみた
面白いといいな

262 :
最近は純粋な格ゲーは少ないな

263 :
3DSのワンピース面白いかな

264 :
BLEACHのDS版が108円で売ってたから買ってみるか

265 :
捨て値で買える名作だから買ったほうがいいぞ
もうwifi対戦は終わってしまったけど

266 :
サンクス!
BLEACHほとんど読んだことないけど格ゲーとしての評価高いし買ってみるわ

267 :
やったことないけどブリーチより幽白魔強のが面白いのかな

268 :
お前らスタイリッシュ格ゲー漫画のバトルメサイア第二話が更新されてるぞ
クッソおもしれえわ

269 :
DSシリーズ持ってないから2DS買ってブリーチとかドラゴンボールやってみる

270 :
純粋な対戦格闘としての出来はガンダムWのエンドレスデュエルが最高だと思う

271 :
セーラームーン格ゲーってスーファミで2作出てたんだな
最初のやつしか売ってるの見たことないしネットでも話題にならないから後から出たほうは存在も知らなかった
ほたる好きだからこっちも気になるけどあんまり評価高くないのね

272 :
昔店頭でPSのセーラームーンやったがあまりの操作性の悪さに唖然としたなぁ
SFC版はやったことないがここでの評判が良いからやってみたいが売ってなかったw

273 :
どのキャラゲーも32bit機に移った境に急速に糞ゲー化したな
ドラゴンボール、セーラームーン、らんま

274 :
アルティメットバトルも期待したほどじゃなかったな

275 :
ポリゴン黎明期のキャラゲーはまじでクソゲー揃い
グラフィックだけじゃなく操作性とかあらゆる面で低レベル

276 :
たしかにあの時期の格ゲーは操作性悪いのが多かったな
あとキャラがセル画取り込みも結構あったな

277 :
サターンの忍空も操作性悪くて糞ゲーだったなぁ

278 :
DSのBLEACH1と2ブックオフで買ってきたぜ

279 :
↑両方とも108円だった
いい買い物だったぜ

280 :
BLEACHのDS原作読んだことないけど面白いなハマったわ

281 :
ゼノバース2は来月か

282 :
ゼノバースやったことないわ

283 :
明日ゼノバース2発売か

284 :
ゼノバース2は面白いんやろか?

285 :
前作評判よかったから今回もいいんじゃね

286 :
エクストリーム武闘伝と大海賊コロシアムのクロス対戦やってるな

287 :
中古でギガントバトル2を買ってみた

288 :
海賊無双2も買ったが格ゲーじゃないよな…

289 :
過疎スレ

290 :
面白い漫画原作の格ゲーは他にないかな?

291 :
バーニングブラッドがやってみたいが4もVITAも持ってない

292 :
一旦、まとめが欲しいね〜
やったことあるモンで、良作、ダメ、審議をつけるなら、
セラムンS主役争奪戦 良作
らんま爆烈 良作
DBZハイパーディメンション 審議
幽白2 SFC 審議
スーパービックリマン ダメ
北斗の拳6 ダメ
修羅の門 ダメダメ
かな、やった版権格ゲーはもっとあるけどとりあえず挙げてみた

293 :
なにげに対戦がくっそ面白かったゲームボーイ幽白2

294 :
>>293
桑原が強かったな

295 :
ゲームボーイ版忍空1も結構良ゲー

296 :
グラバトラッシュはまあまあ面白い

297 :
ハイパーディメンションは操作性良くて面白いけど体力と気力が同一のシステムが疑問

298 :
SFC幽遊白書2はいたってオーソドックスだがBGMが良かったな

299 :
幽白は2もいいがファイナルのが面白いと思う

300 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている池沼の禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

301 :
あげ

302 :
ワンピースのギガバト結構面白い

303 :
バーニングブラッドが安くなったから本体買ったらやってみようと思う

304 :
このスレ良スレなのに盛り上がらんな

305 :
ガンダムWおもしれー
Rボタンにブーストを設定できれば神ゲーだったわ

306 :
DSのブリーチ原作知らないけど面白いな

307 :
4人対戦のカオスっぷりが好きだった

308 :
魔強統一戦はやったことないからわからんがかなり面白いなブリーチDS

309 :
BLEACH DSシリーズは共通システムの瞬歩が(一部キャラ除き)
攻守ともに重要かつ完成度高かった

310 :
昔ゲーセンにあったドラゴンボールの2D格闘ゲーム酷かったな。あれ作ったコブラチームって会社潰れたのかな。

311 :
コブラチームって昔あったなぁ
今どうなったか知らんが

312 :
当時のVジャンで記事見たときはすげえワクワクしたんだけどな
スーファミの超武闘伝よりもかなりクオリティ高く見えた
悟空の必殺技の名前が「サイヤドライブ」とかだったようなw

313 :
コブラチームか・・・
スーファミのバスタードめっちゃやってたわ

314 :
コブラチームってスーファミのジョジョも出したんじゃなかったか?

315 :
ワンピースギガバト2始めたが結構面白い

316 :
ガンダムバトルアサルト3やりたい

317 :
PSPのるろうに剣心完醒は素材はいいし割とちゃんと作ってる部分もあって個人的には惜しいゲームだなあ
コンボ研究はかなり楽しい
これでスパ2Xみたいにゲームスピード変更できたら良ゲー判定でもよかった
たぶんライト層への配慮だとは思うけど、もっさりすぎる

318 :
俺も完醒るろ剣のゲームの中で一番好きだな結構面白い
でもスピードどころか対戦本数や時間すら変更できないのはどうかと思ったが

319 :
ハイジャンプで無敵とか、どこからでも相手をサーチして一瞬で間合い詰められたりとか
どうかと思う部分は正直たくさんあるんだけど
30人前後もキャラがいて各々独自性のある技とか2D格ゲー的な個性付けがちゃんとされてるのが良い
こういうキャラ数優先のキャラゲーってどのキャラも連打コンボがメインで使用感が変わり映えしないのが常だから
それだけでも評価してあげたい気分になる
あと演出面でも墨汁エフェクトのセンスはかなりいいなと思うし、これでスピード感があったらなーと思わずにはいられない

320 :
>>319
あと対戦前と後にちゃんと組み合わせごとに固有のセリフがあるのもいい
それができてないキャラゲーも結構あるからな

321 :
なついタイトル並んでんなあ

格ゲーブームの頃はキャラもの格闘全般よりカプ・SNKメインで遊んでたからキャラものの魅力に気付きづらかったわ
そうか、セラムンSやらんまはゲームとしても良く出来てたのか
あの頃はいい時代だったなあほんと

322 :
在日芸能
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/

323 :
SFCの北斗6は俺もやったわ
あまりのクソさなんだけどなんとなく結構やってたわ
操作が独特過ぎて妙に印象に残ってるな
RPGのやつもほんと糞ゲでどうしようもないんだけど

324 :
北斗の拳はクソゲーが多いのが残念

325 :
>>324
異議なし。たくさん出てる割には AC版は人の評価が分かれるし
マークIII版とPSのナツメ版が出来が良いくらい。
昔出てたPC版もグラが原作チックで良いってぐらいでゲームとしてはどうかと思ったし。

326 :
PSの世紀末救世主伝説はまあまあ面白かった

327 :
あれの対戦モードってどうだったんだ

328 :
北斗の対戦モードならそんなに面白くなかったな

329 :
あれは世紀末シアターでバカムービー作るネタゲーでっしゃろwww

330 :
>>329
むしろそっちが本編みたいなもんだな

331 :
hkyfjutilyo;up:i

332 :
ドラゴンボールファイターズ面白そうだな楽しみだ

333 :
333

334 :
もう北斗ゲーは出ないのか

335 :
バニブラの続編出てほしい

336 :
ワンピースの大作ゲームが出るらしいが格ゲーだったらいいな

337 :
FBSASGS

338 :
保守

339 :
過疎

340 :
保守

341 :
ドラゴンボールファイターズ楽しみ

342 :
ネタが無い

343 :


344 :
今度出る銀魂は格ゲーなのか?

345 :
銀魂楽しみ

346 :
保守

347 :
過疎

348 :
保守

349 :
新年保守

350 :
ああ播磨灘はどのへんの格ですか

351 :
保守

352 :
エンドレスデュエルの続編が欲しい
シンプル2000のあれじゃなくて

353 :
保守

354 :
過疎

355 :
DBファイターズ S

356 :
あげ

357 :
Switch版ファイターズで超武闘伝ができるらしい

358 :
ハイスコアガールの話をしたら怒る?

359 :
保守

360 :
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。♪
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
―――――――――――――――――――――――――――☆

361 :
バニブラ2出て欲しい

362 :
保守

363 :
>>329
あとザコの断末魔観賞ゲーム。か、か、かんぴろばくたあ!

364 :
昔ワゴン新品100円で買った花の慶次−雲のかなたに−は今でもたまにやる
まごうことなき糞ゲーだけどな

365 :
これは面白いのん?
https://i.imgur.com/kY3jcEQ.jpg

366 :
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
――☆

367 :
過疎

368 :
年末保守

369 :
バニブラおもしれー

370 :
ガンダムW、ブリーチ黒衣、らんま爆裂、リボーンバトルアリーナ、DBアルティメット武闘伝
これらのタイトルに関わったスタッフにもう一度格ゲー作ってほしい

371 :
最近PSのジョジョ買ったよ

372 :
マッスルグランプリ2買ったけどPS2出すのだるいw

373 :
未来への遺産とDC買った

374 :
未来への遺産PS4でリメイクしてほしい

375 :
令和保守

376 :
幽白魔強メガドラミニに入るらしいね
名作らしいから楽しみだ

377 :
>>376
幽白目当てにメガドラミニ買うわ

378 :
カカロットはRPGなのか

379 :
最近ネタがないな
海賊無双4も格ゲーじゃないし

380 :
もうすぐメガドラミニで幽白ができる

381 :
GB忍空1が面白いって意見があったけど序盤の敵が強くて放置したままだ
操作性がかなり悪くないか? 当たり判定も雑だし
GGのほうが遊びやすかったな

382 :
覚悟 覚悟のススメ

383 :
正直GBのトミー作品は幽白2をピークに右肩下がりだと思う

384 :
2がピークなのは同意だが1に比べれば3・4は遊べる方だろう
1はスライディングと必殺技頼みで、コマンド技がほとんど使えない滅茶苦茶なバランス

385 :
2は桑原強すぎ

386 :
メガドラミニの幽白面白い

387 :
良スレあげ

388 :
あけおめ

389 :
何か新作キボン

390 :
PS4で出る鬼滅の刃は格ゲーならいいな

391 :
過疎

392 :2020/03/28
修羅のもんw

真・恋姫†夢想 & 恋姫†演武 Part32
FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part10 (ワッチョイ付)
ストリートファイターV 初心者スレ54
【爆死】ストリートファイター?(スト5)はなぜ失敗したのか? part10
【KOF】THE KING OF FIGHTERSシリーズ総合 Part66
ウメハラ総合スレ15710
【GBVS】ロビー・プレマスレ
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル part66【BLAZBLUE】
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル part51【BLAZBLUE】
BLAZBLUE(ブレイブルー) part617
--------------------
35歳のプログラマ志望なんですが・・
AKIRA-IMAX-【4Kリマスター版】
ポピーザぱフォーマーってどうよ?
聞き専が音楽評論するのは有りか無しか?
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ33【社労士】
【札幌】厚別区女性殺人事件22
☆カルディ.KALDI★のコーヒー豆23
避難小屋「愛」 一往一来 65
【朝鮮日報】 韓米訓練は「無駄遣い」と言いつつ米日訓練は逆に強化 [08/29]
【会話ダメ・ゼッタイ】BABYMETALファンカム動画URLを淡々と貼るだけのスレ Part3
【洋楽Only】来日公演情報10【雑談OK】
VMwareESX/ESXi専用スレPart18
超能力捜査ファイル ★4
もうユッケは二度と食べられないんでしょうか?
【MobA】vainglory初心者質問スレ ★Tier15
【Share】映画総合スレッドpart163【torrent fansub】
【通販詐欺疑惑】蓮見律斗/蓮見樹理/米粉/すあま 2【黒バス/刀剣】
JR西の300kmで走る新幹線のトンネルの1mの溝に潜り耐える研修の図があの事件を思い出させる。
【北朝鮮外務省】「ポンペオ氏以外との交渉希望」[4/18]
コスパ八尾*
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼