TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Salt and Sanctuary Part2
Enter the Gungeon 第10チェンバー
【HoxHUD】Paydayシリーズ MOD・解析総合
【PC】Call of Duty:Black Ops 4【CoD:BO4】
【PC】Fortnite BR Part102
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]129
The Walking Dead: Survival Instinct
Counter-Strike: Global Offensive 質問スレ Part3
(´,,・ω・,,`)総合スレッド
【バトロワ】APEX LEGENDS Part181【F2P】

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part118


1 :
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG
PC版世界リリースは2016年3月8日 Division2は2019年3月15日
■日本公式
 http://www.ubisoft.co.jp/division/
 http://www.ubisoft.co.jp/division2/
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/home
■海外公式
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■公式twitter
 http://twitter.com/TheDivisionGame
 http://twitter.com/UBISOFT_JAPAN
 http://twitter.com/UBIJTECH
■steamグループ
 http://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
 http://www.4gamer.net/games/412/G041255/ (4Gamer)
■The Division ディビジョン 質問スレ Part3
 http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1460614599/
■FAQ
 http://pastebin.com/3JKsgY2C
次スレは>>950が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て
■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part117
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1573043713/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
保守

3 :
ホシュ

4 :
hosyu

5 :
hosu

6 :
エージェントから保守要請です

7 :
保守を検知しました

8 :
ほしゅー

9 :
>>1
サンキューエージェント

10 :
保守ドロップが検知されました

11 :
即落ちの未来が見えた
まるでまっしぶ

12 :
ほっしゅっしゅ

13 :
後ろからスポーンして保守

14 :
hosyu

15 :
保守

16 :
1000ならまっしぶ撤退

17 :
junyuma出会い廚
人妻大好き

18 :
保守

19 :
保守

20 :
ほしゅ保守

21 :
保守よりヘリポートは確保できるのか?

22 :
EpicGameでultimate editionが3110円
1時までだから欲しい人は急げ

23 :
junyuma出会い廚
人妻大好き

24 :
1月2日までだから慌てることはない
1000円offクーポン配ってるけどこれにも適用されるのかな?されるなら買いかもね

25 :
シールド持ってDZ行ってたら、抗戦中殴られたと思ったらにシールドを外されたんですけど、スキル解除させるスキルってあります?
パルスのジャマー使われたのかな?一瞬だったからわからなかったんです。どなたか知ってたら教えてほしいです。

保守!

26 :
ショットガンの特性に近接ダメupがあったから多分それ

27 :
>>24
されるで

28 :
いまさらだけど標準化されるとLMG弱いね
アサルトと比べてガッツリ補正されてない?今まで気にせずMG5担いでコンフリとDZ行ってたよ

29 :
ARが0.68、ライフルが0.66、他が0.55とかそんなんだったかな

30 :
復帰しようかなと思ってるけどPC版まだ人いるのかな?

31 :
>>30
31日までアパレルイベントやってるから今は人いるけど
それが終わったらどうなるかわからん

32 :
どこに人がいるかにもよるけど、コミュニティはどこも壊滅状態だろうね。
ゲーム依存みたいな濃い人が少数残ってるくらい。

野良はゴームデンタイムならまだ人はいて
ミッションとかでもシェパードランク上げ目的で一応人は集まってくれる状態。

33 :
アパレルコンプした後は通常鍵にボーナスかかるようになったのか
めっちゃ鍵溜まるわ

34 :
>>29
ありがとう♪参考にします

35 :
EP3でニューヨークいけるのは楽しみだけどレイドは期待されてないしな

36 :
>>32
各クランには現役プレーヤーが0〜3人ずつ残ってるから
複数のクランで交流して横の繋がりを持った超党派Discordコミュニティに所属しておけば
毎日数人、週末にレイド2組または全員クリアくらいの集団は立ち上がる

このゲームの失敗点はクランシステムによるプレーヤーの分断化(ディビジョニング)
という皮肉

37 :
まずレイドを軸にしようとしたのがそもそもの失敗

38 :
今こそ攻略法は確立されたけどレイド実装当初はA8(揃えるためにそもそもクリアが要る)とかBTSUなかったから純粋に火力でなんとかするしかなかったしな
ターゲットドロップもなかった頃だから、そりゃ厳選もキツイしDivision 2以外に人が集まってて楽しそうなコンテンツがあるならそっちに移るよ普通

厳選があるゲームでありがちなのは開発者は権限で優良装備を揃えた上でエンドコンテンツ作るから、自分たちが立ってる土台が一般プレイヤーからするとどれくらいの高さにあるか気づきにくいこと

39 :
窃盗団のアジトで状態異常耐性24%のホロウマンが売ってたぞ
欲しかったから2つ買っちゃった

40 :
>>36
というかレイド云々言ってる時点でどう足掻いてもこれから盛り上がることはない
レイド第二弾なり何か追加コンテンツがないと厳しい

既存のコンテンツに飽きてるから人が離れてるわけで
残存のプレイヤーをかき集めたところでお通夜なのは変わらんよ

41 :
>>36
それで、じゃあ自分たちでディスコ鯖立ち上げよう、とか、色んなクランに連絡してみよう
とならないのが2ちゃんねらー

42 :
正確にはdiscord鯖立ってはいたが自分の都合で勝手に鯖畳んだヤツがいたからな
まぁそれもレイドの影響で人が減ってたから今から建てても手遅れ

43 :
>>42
他罰的、他力本願な2ちゃん民の鏡みたいなやつだなw

44 :
>>42
ボダラン3のHyperion日本支部を設立した、かるるんさんの悪口言うのはもうやめて!

45 :
何か閉じる前に一言あったなら事情やら何やらで仕方ないなと思えたんだが何の前触れもなく畳んだからな
>>44
別人だと思う

46 :
>>45
今から建てても遅いというわりには
あのサーバーがなくなったのは半年以上前だぞ
それまで君は何をやってたんだ?

47 :
えっ、なに、それまで何をって他のタイトルを遊んだり旅行行ったりしたけど…
他のdiscord鯖にjoinはしてたから月1-2くらいで誘われて様子を見た上での判断だよ

48 :
マッチングにかかる時間とか各セーフハウスで見かける人口から見て、今から盛り返すのはキツイだろうと俺も思うけどな

有給消化で2週間ずっとDiv2やってるけど、VPNで他の地域に繋いでても人数そんなに多くないもん Massiveが何か投下しない限り厳しいでしょ

49 :
マッチングにかかる時間とか各セーフハウスで見かける人口から見て、今から盛り返すのはキツイだろうと俺も思うけどな

有給消化で2週間ずっとDiv2やってるけど、VPNで他の地域に繋いでても人数そんなに多くないもん Massiveが何か投下しない限り厳しいでしょ

50 :
わり、なんか連投になってたな
書き込み失敗したときに無理にリトライするもんじゃないね

51 :
えっ、投稿順と投稿日時に矛盾が生じてる…なにこれ…

52 :
>>47
あのときの騒動知ってるから言えるけど
分裂したときにどちらの派閥からも新サバに誘われなかったってことは
大してコミュニティに絡んでない人って判断されたってことだぞ
ただサーバーにいるだけの人に手取り足取り介護するわけないだろうに…

53 :
この過疎クソ縄跳びゲーで人脈イキってる人がいると聞いて来ました

54 :
そのコミュニティに関わってる派閥?が2つ以上あって現状のこのザマじゃ変わらんってことか、大変だな

55 :
>>54
だから上のスレで超党派とかなんとか言ってるけど
結局は無駄だってことだよね

求められてるのはアンダーグランドとかサバイバルみたいな新コンテンツだよ
なぜ1に実装できて2に実装できない

56 :
そりゃ間違えてwallhackバッチリのスクショ貼った馬鹿いるところはね

57 :
んで超人脈様ご自身は何か努力をなさったので?w

58 :
>>55
アンダーグラウンドは今でも一番好きや
強化装備つけると相談数激減する仕様とかソロだとしんどいところあるけど
ハンターの出現率をかもっと上げて欲しいけど

59 :
>>58
ハンターは好きだったなぁ
通常ミッションでもレジェンダリならラストに出てきて盛り上がったし
2はいまいちミッション全般が平坦すぎて記憶に残らない

60 :
正直2は1の劣化版
動きがもっさり過ぎる
にも関わらずミッションでの移動距離は増えてるからだるい
キャラのモーションも体型も劣化
こんなん過疎になって当たり前
もっさりチンタラ

61 :
epicで安いからどうしようかと思ったけどなんかあんまり空気よくないな
1でいうと一気に過疎ったファルコンロストの惨劇をまたやって人口が戻らないままって感じの認識でいいんだろうか
マッシヴってゲーム盛り上げるのほんと下手なんだな・・・

62 :
現状買い物ゲーなのにDZの店売りでそこそこ良いの売ってても話題にならないぐらいには過疎ってるな
まあ次のレイドの報酬でそこそこ良いの来たら人戻ってくるだろうしそれを見越して今のうちに始めておくのもありといえばありか

63 :
レイド目的にしてもレイド1つしかないし
PvPやDZ目的だと1の方がマシ(widdzですら1の配信やってるレベル)
PvEもレイド以外はマイン瞬Rぎてやる事ない
装備掘るにしても来年にドロップ関連の変更入れるとか言ってるので今は時期が悪い

わりぃ…やっぱつれぇわ…

64 :
>>61
Epicの値段なら買っていいと思うよWC5で装備集め終わるまでは楽しいから

65 :
今ならせーるでクソ安いから金をドブに捨てたつもりでやってみれば
正月休みの暇な時にやれば数時間は潰れる

66 :
安売り効果かセカンドキャラじゃない新人をよく見るようになってる

67 :
その内の何パーがヒロミッション回すとこまで
遊んでくれるかだなぁ
TU6以降ヒロとデイリーは野良で組めなかったことはないな
平日の朝とかは分からんが

68 :
>>55
超党派って書いたの自分(>>36)だけど
その例の分裂した云々とか騒動云々とは全く関係ない所でそこそこの人数で今でも機能してる

何故か例のクランの話になって、そこの失敗例から変な印象付けられてるがそれはそのクラン個別の問題であって、
こっちはクランシステムの悪い所を、Discordコミュニティで補って毎週細々とコンテンツ消費できてるよ

69 :
>>61
ファルコンロストとはまた種類が違うけど、やらかしという意味では同じようなものかも
大半を占める「飽きた勢」と、残った辛うじてどうにかして楽しめてる派+DZ/Conflict勢が現状だと思う

飽きた勢も複数あって
戦闘で飽きた→ 敵が弱すぎるので飽きた or 他人がBTSUマインで勝手に倒しちゃうので飽きた or 敵を"効果的に"倒せるビルドの少なさに飽きた
堀り飽きた→ いつまで経ってもビルド完成しないから飽きた or 要求される装備の数の割に1ミッションのドロップ数が少なくて途方にくれて辞めた
コンテンツに飽きた→ レイドで急激に難易度を上げておいてその後の手応えのないコンテンツに冷めた or 目的もなく周回するのに飽きた

などなど色々見てきたな 目的なく周回以外は「まぁそう思う人も出てくるよなぁ」と理解はできる

70 :
>>68
大半のプレイヤーがやるコンテンツがなくて飽きてる状態だから
コミュニティが機能するしない以前の問題だよね

自分はレイド行けてます、に対して
で?だから?としか言いようがない。

71 :
TU6前はどんだけ検索してもヒットしなかったけど今は懸賞金でもガツガツ入れるし人はそれなりにいるよね
DAPAのミッションとか全然やってないけど

72 :
>>70
マッシヴが作ったクランやレイドのシステムが破綻していて過疎っていても
Discordコミュニティを使えばコンテンツの消費は出来るし、今でも出来ているってのが話の主題で結論だから
そこで話は終わってるの、「で?だから?」は君だけの話であって、こっちが考える事じゃない

73 :
>>72
そんなこと言い始めたらどんなクソゲーや過疎ゲーだって仲良しグループで楽しめるでしょ
日記書きたいならここじゃなくてTwitterでどうぞ

74 :
>>73
何顔真っ赤にして怒ってるのか知らないけど、もともと>>32に対してのレスなんで
そこに勝手に割り込んで勝ってに怒ってる君こそTwitter・・・じゃなくて、
怒りをコントロールする方法を学んだ方がいいんじゃないかな?

75 :
>>74
俺の怒りは新しいコンテンツが実装されるまで治まらないぞ

76 :
ここまで堂々と八つ当たりを宣言する人も珍しい気がするなw

77 :
Twitterだと鯖潰した本人だとバレるからここでしか言えないんやろ

78 :
*-hxm+くんたち昨日から突発的に怒ってるけど大丈夫?

79 :
気のせいかもしれんけど
自分ホストでの懸賞金のマッチングが
ちょっと前まで→いつまでもマッチングせず
一人ですすめる、最後のボス直前、または戦闘中くらいに突然3人入ってくる
現在→人さえいればマッチングかけたすぐ後に入ってくる
に改善されたような
地味に不便だったからちょっと嬉しい

80 :
ps4版の話しですまんがこっちは割と人が戻ってきてるぞ?
pcはそんな事ないんか?

81 :
すまん、「割と」がどんなもんだかわからないので反応に困る
あとここ数日の話ならセールで人が一時的に戻ってるのでそりゃーな、って話でもあるので数週間前からそうなのかが気になる

82 :
2で仮ビルドをいくつか組んで、厳選進めてるけど、拾う/捨てるのが苦になってきた
1だと使う使わないをブランドで判断できたから楽だったんだけどなぁ

83 :
調整ステーションの保管庫とインベントリの特性最大値がわかる画面クソ便利なんだけどあの画面で廃棄処分マークつけられるようにしてくれやま支部

84 :
>>81
新規もちらほらいるがおれが言ってるのは復帰勢だな。TU6来て2週間くらいからかな、前作よくプレイしてたけど2のレイド辺りから去ってった奴らが戻ってきてるね。
まぁ個人の感想だから割と、としか言いようがねえw

85 :
>>84
おお、思ったより詳細に答えてもらってなんかすまんな
ケチつけるつもりはなかったんだ

86 :
>>85
こっちこそ家庭用ゲーム機板からしゃしゃり出て来てすまんw
ps4もpcも盛り返してくれたら嬉しいね

87 :
おっとアルティメットエディション買おうかと思ったけどスレみてやめたw というかEpicの購入ボタン利用できませんってなってて買えなかったけど

レイドってのやってみたけどどうやらマッチング出来る簡単モードの方なのかあれ 流石にアレは良いもん出ないか。

88 :
今更だし他で何十回も言われてるけど大縄飛びゲーなんかやりたくないんだよなぁ
全員がギミック理解して全員が一定以上の火力が必要とか、エンドコンテンツって言っちゃえばそれまでなんだけど
理解力とか立ち回りとか装備の組み合わせがガイジすれすれのやつとかコミュ力がアレなやつが紛れ込むと一気にピリピリし始める
今はもうレイドいってないし次のアプデまでゲームアンインストールしちゃったけどレイド第2弾とか本当に来るんだろうか

89 :
ルーシーバディまでは脳筋いてもいいけどレイザーバックきついからなw
100%貯まるまで電源周りに張り付いてくれないやつと組んだときは本当に時間を無駄にしたと思った

90 :
タンクとかヒーラーの役割分担がいるようなレイドならいいんだけどみんな火力で大縄飛びだもんな

91 :
>>89
電源周りのギミックは初見で1〜2回失敗するくらいならまぁ平気だけど覚える気がなかったり
周りの状況全然見れてなくて本当にただそこにいるだけで仕事した気になってるやつ見ると正直萎えてたわ

92 :
ディビジョン2とBPのレイドは参加者全員DPSだからボス戦のギミックかスキップされまくって壊れてるんだよなぁ…

93 :
この前ハードコアやりに戻ったが、いまだに2個目のレイド出来てないのかよ
開発遅すぎじゃね

94 :
>>93
最初のレイドで叩かれまくって
瀕死になったからね
慎重になってるんでしょ

95 :
>>93
今のマッシヴのPvP脳では、ディビジョン2のシステムを使った面白いコンテンツが思い浮かばないのだと思う
レイドが何度テコ入れしても過疎って、ケンリー大学テコ入れしても2度引っ込めてる

野球で例えるならコールド負けゲームセット後にゴネて再試合申し込んでる状態

96 :
ディビジョン2、
デイリーミッションの難易度変更が出来ないんだが同じ人いる?
ハードとチャレンジが同じ場所になって出来ないんだけど。
ちなみにデイリーミッションじゃない場所は難易度変更可能。

97 :
>>96
マッチメイキングから難易度変更いけた気がする、昨日自分もなって困った

98 :
マッチメイキングはミッションの場所まで行かないと出ないんだっけか、自分はそうやった

99 :
>>96
デイリーと侵略もできないね
現地からなら変更可能
糞すぎる

100 :
前からずっとあるミッション難易度変更出来ないバグは
セーフハウス内だとダメで
セーフハウス範囲外のレーダーではオレンジ枠の外にさえ出れば変更できるので
ほんのちょっと歩いて移動するだけで済むはず
それとは別のバグなら分からんけど

101 :
ケンリー大学は最初から期間限定じゃないの

102 :
違うぞ
最初に出たとき
本来のリリース予定のコンテンツが完成してなかったから
期間限定みたいなこと言ってただけで

103 :
キャシーの隠しショップってなんで開店時間とか有るんだ?
前からだっけ?
オンラインゲーだからって時限の制限付ける意味が解らないだけど
毎日品揃え変えてるとかならまだ解るけど変えてるの?

104 :
>>103
闇商人みたいなもんだからいつも店開けてるのはおかしいみたいな理由じゃないのかな
で、開店閉店は前からあったけどいつ開いてるのか分からんという話から6.1で明確にされた
24時間開店してその後32時間閉店するというサイクルに
日本時間でいうなら月曜の9時、水曜の17時、土曜の1時に開く
ベンダーのリセットは火曜だけど火曜はキャシーが開いてないので水曜にならないと分からん

105 :
最近アジト入ってもおっさんいないときがあるんだけどおま環?
アイテムなしは少し待てば回避できるがこれはどうしようもないんだが

106 :
>>105
おっさん気まぐれなんだろう
昨日3回入って3回空だったし

107 :
銀行のエレベーターにホストより先に入ってカウントダウン終了するとミッション開始前に戻されるの前からあったバグだっけ

108 :
それはちょっと覚えがない症状だな
なんか劣化してねぇかw

109 :
div1が何のアップデートで人が増えたのか知らんけど、div2で同じことやっても増えるとは限らないからなぁ

110 :
>>105
アイテム無しが待ちで回避されちゃうからおっさんごと消すとか
さすがマッシブ

111 :
今週からサンタ帽と赤白系衣装やスキンで飾ってみてはいるがズボンの赤が短パンしかなくて締まらねえわ…

112 :
雌ゴリラ作って着せればいいんやぞ

113 :
>>109
Division1が1.4でV字回復した内容は
・どこでも最高ギアスコアが出るようになった
・DZ限定でしか取れないギアもLZで出るようになった
・特定のギアだけが最強で他ギアに人権が無かったが、全刷新してどれも使って楽しいギアになった
・マップ広いのに全員1箇所に固まってサポステ・スマカバ交互に張り続ける仕様を止めた
・何週してでも欲しいレアがあった(エキゾ実装前のララエ・ショーストッパーなど)
なのでDivision2にはある程度最初から盛り込まれていたと思う、しかし
・どこでも最高ギアスコアが出るが欲しいアイテムが出る確率は天文学的に低い
・DZ限定で取れるアイテムが後から追加され、さらにレイドでしか取れないギアと素材も追加された
・レイドを除くCOOP最高難易度ヒロイックが棒立ちスキルマンのコロコロハイブで終わる
・マップ広いが、小部屋をゲートで繋ぐので戦闘エリアは狭く、スナイピングポイントも無いし長い
・エキゾは簡単に入手できるが、装備数制限により1択集中になる
と全部対策してるのに、全部斜め下の結果になってしまってるマッシヴじゃ無理でしょ

114 :
なりたい自分になれない(理想の装備が果てしなく揃わない)の、ただひたすら辛いだけなんだよな
簡単に手に入れられるようになれとは言わないが、果てしなく手に入らなかったら誰もやらねぇ

115 :
>>113
毎回長文杉草
厳選前のビルド一式はそれほど厳しくなく揃うだろ
欲しいアイテムは仕様上での最高値で完成させる為だけど他のゲームでも揃うことは稀よ

116 :
>>115
って、マッシヴも思ってるから過疎ったんじゃないかな?
マッシヴ 「他のゲームでもそうだから大丈夫だろ!」
これがマッシヴ脳

117 :
>>104
そうか有り難う
でもゲームだし要らないリアルはユーザーに迷惑なだけなんだけどねぇ
そう言う所だよマッシブ!
ゴーストリコンと一回入れ替えして欲しいわマッシブ

118 :
>>116
完成しないから文句言って辞めていく人って
完成させて気持ちよく辞めていきたい人なんじゃないかって思うの
どちらにしても辞めていくから理想に届かないビルドが過疎の原因じゃないのではって感じのお話

119 :
>>118
マッシヴもそれは分かってるから最後のメジャーアップデートv1.8に
最適化ステーションを出して最期のカンフル剤にしたんだよね

揃わないから辞める、揃ったら辞めるはマッシヴも分かってるが
楽しく揃えさせる方法が分かってないからこんな状況になった

120 :
1種類しか無いレイド
やりこんでる連中が1に戻るくらいには終わってるPvPとDZ
やる事ほとんど変わらないハードコア
1より協力してる感が減ってあいつ一人でいいんじゃない感が強化されたレイド以外のPvE

エンドコンテンツとは

121 :
実際ビルド完成した訳じゃないけどもうこれ以上更新するの相当面倒だしログインしなくなったわ

122 :
ハードコアって皆マッチングってやるのかな?
何か死にたくないからハードレベル辺りのミッションを独りで廻すとかな感じだけどGS500行った人とかCP4とか皆でやったりしてるのかな?

123 :
ただでさえ横取りされるリスクがあるDZなのにあのネームド装備のドロップ率の低さはなんなんだよほんと

124 :
寿命を伸ばそうとするのはいいけどそれでアクティブ減ってるんじゃ意味ないどころかむしろマイナス

125 :
TU7ではスキルの見直ししてほしいな
回復はケミラン多数で特に回復ハイヴなんて見かけないし
クラスターは威力おかしいし
スナイパータレットも見かけない
ファイフライは全部死んでる
俺はいろんなスキルを楽しく使いたいだけなんだ!

126 :
こないだのSOTGでマッシブが
「ユーザーからの、『開発はもうディビジョン2に見切りつけてるんじゃないか』 という声は認識している」
って言ってたのを淡々と周回してると思い出す

そんな事言いながら出してきたのがハードコアモードじゃなければ良かったんだけどな…

127 :
まぁ見切りつけてると思う
つけてなかったら、実装に時間はかかるとしても何かしら告知はするものだ普通は

128 :
今のUBIが陥ってる状況では早期にコンテンツ閉じてもおかしくないと思ってる
水物のような商売だから立て直しの見通しも難しいしね
まあ今も楽しんでるからマッチングする限りは遊ぶつもり

129 :
シージ以外はPV詐欺で開発資金回収したら即トンズラしてる会社のイメージ
それでも続編出たら売れるし潰れないから、もう役員や株主もこれで行こうと思ってるんじゃないかな?

130 :
1のシステムで1と2のマップで遊べるようになればいいんじゃね

131 :
トンズラしてるイメージとかまじ?

132 :
今週侵略ヒロ動物園やって
絶妙な難度とギミックだなぁと
改めて思った
結構頑張って調整したんじゃないかな
ただ周回にはちと長い

133 :
時代は配信映えだからね
配信者が面白そうなとこ見せてくれれば実際のプレイヤーの感想なんてどうでもいい風潮だよ

134 :
しかしこのゲーム配信映えするか?w
まだ雪で埋もれたNYのほうがすごかったように思う

135 :
2がセールで安かったのでやってみたら1よりシナリオがつまらないけど1よりいろいろ出来る(面倒くさい)

136 :
Doableだけどenjoyableじゃないよな

137 :
まだニューヨーク実装されてなかったんか・・・結局前作と同じスキルゲーに回帰したのねwなんか面白いバグとかグリッチあった?

138 :
アパレル残り12個…きつすぎるわ

139 :
買うか迷ってるんだけどディビジョン2の今あるレイドってdestiny2の初期の頃に追加されたような大運動会系?
あとソロでやるとしたら1と2どっちが遊びやすいかな
そもそもオンライン前提の難易度で作られたゲームをソロでやるなって話だろうけど

140 :
ソロなら2のほうがやりやすいと2やった後に1やった身としては感じる
それにミッションも2なら救援要請すれば暇を持て余した腕利きエージェントが参上してくれる

141 :
1は電池だかバッテリー運ぶやつが面倒くさかったな、移動がひたすら遅いんだもん
クリアスカイ以来1は実はやってないんだが、そのときもサバイバーリンクで無理やり移動速度早くして電池挿してた覚えがある

今もアレやるの?

142 :
>>140
>>141
2の方が良さげな感じだね
参考にさせてもらうわ
ありがとう

143 :
1は意外と人いるけど2と比べたらさすがにね
シンプルに人がいるのはやっぱ良いよ
1の侵略マッチングしなくて悲しかった

144 :
今やるなら2だけど好きなのは1

145 :
ベスト・オブ・ベストってどうやって解除すんの?
スペシャリゼーションは5つともMAXなのに一向にトロフィー貰えない

146 :
ウアアアアアア侵略ヒロイックで敵全滅させた瞬間サーバーリセットかかってクソ

147 :
>>145
左下の武器ダメup解除これでやってみて
https://imgur.com/a/a67Vzq7

148 :
>>147
解除できたーーー
ありがとうございます
しかしこんなんよく気づたいね凄いw

149 :
あと鍵10個…あと30回フィールドマスター上げないといけないとかむずすぎる
もうだめだ
装備modの経験値アップとかつけてみたけど意味あんのかなこれ

150 :
ランダムマッチングでチャレンジ回せばすぐやぞ
アパレルはソロでやるもんじゃない

151 :
>>149
今週分の衣料品プロジェクト終わらせた?サブキャラでも獲得できるよ

152 :
>>151
3週全部やったぜ〜
サブキャラはちょっと抵抗あるな それに1から育てるよりマインコロコロヒロイックか懸賞金やったほうが早そう

153 :
>>152
抵抗あるってのがわからんけどアパレルイベントはサブいると楽だよ
作ってないならそのキャラで4人グループでできることをガン回しした方が早いね

154 :
>>150
適当にグルグル回るのが結局一番か チャレンジよりヒロイックのが経験値多いかな?

>>153
1から同じこと繰り返すってのがつまんなそうでね アパレルキャッシュは共有って感じなのか

155 :
>>154
自分もサブ作ったな〜。アパレル回すってより、ストーリーが全く入って来なかったから復習のつもりで。
結局ストーリーは全く入って来なかったが。おかげでサブがスキルメインのキャラになって住み分けできた。
あと、自分は下手だけど古参だから、サブの倉庫が必須だったw(TU2〜3の黒歴史。ホント今は快適)
残りのワンキャラをHCにするか倉庫にするか迷い中。
ホント倉庫少ないよね。まあそのまま倉庫キャラにするのがよさげだけど。

156 :
>>154
チャレンジ4人が効率としてオススメ
ヒロイックは経験値やアイテム多い反面、時間が多くかかり全滅で戻されるリスクもある

157 :
>>154
アパレルキャッシュは共有だしアパレルイベントのプロジェクトはキャラ毎に出来るから集めやすいよ
1キャラであれこれやろうとするとどうしてもロードアウトやらバックパックがいっぱいになるから
サブを作ったりするけどね

158 :
まあ今回のためにサブキャラ作るのは非効率の極みだけど今後のために育てておくのは有りかもね

159 :
今後なぁ…今後が長く続いてくれりゃあいいけどな…
俺が同じ境遇だったら作る気にならん

160 :
>>156
全滅でも経験値は入るのではと思ってたが、クリアした時にも経験値が入るんだな

>>157
共有なのね まあちょうど女キャラも作りたいと思ってたし作ってみてもいいな
サブキャラをインベントリ要員にするのは昔から聞いてたけど保管庫が共有なのかな

161 :
一回メインは銃器、サブはスキルマン…みたいにやってみようと思ったけど、スペシャリゼーションポイント集めなおしとか、ロードアウトの装備共有はできないからいくつか装備集めなおし、とかで面倒くさくなってやめたな
今はサブは倉庫にして、メイン1キャラ運用に戻した
サブキャラを倉庫用とかじゃなくてちゃんと装備わけたりして運用してる人ってマメだなっていうかすごいなって思う

162 :
保管庫経由でアイテム共有だからサブ作っておいて間違いない
物資設計図もキャラ共有できるけど物資共有はやめたほうが吉

163 :
Epic版の2買ったんだけど
再インストールをしたら起動後にパッチ当てる画面になって
再起動すると、同じ画面の繰り返しになるんだけど解決方法ない?

164 :
暫く放置で良いんじゃね後はタスクで落としてみるとか

165 :
>>163
windowsのユーザー名に2バイト文字使ってると無限パッチになるとか前あったな

166 :
諦め半分でPC再起動させた後に起動したら2.68GB位のパッチが当たった
なんだかよくわからないうちに解決したよ
>>164-165レスありがとう

167 :
やっと始められると思ったら音声が英語から変更できねえええ!!!
もう寝る

168 :
epic起動したらすげえ安売りされてて笑ったわ
人口の為にもsteamで出しとけやな

169 :
射撃訓練したらペスティレンス貰えたわ
どこでも出るんだな

170 :
だから安くてもepicはやめとけと

171 :
たぶんepicのせいじゃないと思うんですけど

172 :
>>167
Uplayの方で言語設定すればファイルがDLされるやろ

173 :
>>172
解決!ほんとありがとう

174 :
やっぱepicって糞だわ

175 :
Epicがクソといえばこのゲーム発売日にキーが送られてこないってスレで騒がれてたな

176 :
epicって無料ゲームもらいに行くとこだと思ってたw

177 :
んあーやっとアパレルイベント完走したぜ
青のセットが2つもあるんだな

178 :
衣料品箱がランダムで落ちなくなったから
過去最高に時間かかったわ
フード付きは格好いいんだけど
マスク類と合わせないとハゲになるから
もうちょっとなんとかして欲しかった

179 :
武器9本だけ厳選してるんだけど初めてダメージ100%出たわ
即解体の見逃しはあっただろうけど嬉しい

180 :
イベント衣料品もうでなくなった?もらえたと思ったらあと一つのところで配ってもらえなかった

181 :
>>180
ゲーム起動してないからわからんけどキャッシュのところに時間が表示されてるかどうかじゃ?

182 :
>>181
https://imgur.com/a/xwpyKIv
ログインしてみたら終わってた・・・キャッシュのところの時間は単純に購入可能な期間だと思う

183 :
あとキー保有者の猶予期間か

184 :
衣料鍵ギリギリでなんとか全部集まったけどマラソン苦手なのに無理して短期間でやるもんじゃないな
4キャラでプロジェクトきっちりやっとく位の余裕が必要だ

185 :
正月休みでやろうとしたらイベント終わってるんだもんな
もう少し考えてくれよ

186 :
んー海外って年末年始にそこまで思い入れあるもんじゃないしこんな感じだと思うよ
前住んでたところだと12/31と1/1が休みだったくらいで2日からはフツーだったし

187 :
海外じゃクリスマスから公現祭まで休みじゃね

188 :
衣料品もGTAのように店で買えればいいのにな〜。

189 :
買う以前に服の種類が少ないから着せ替え遊びもできない

190 :
箱からすでに持ってる服が出るのがクソ仕様だわ。

191 :
Epicで安いから買ったんだけど
使ってるのはエリコン(2ではない)
何があかんのやろ

192 :
レイド実装くらいから離れてたんだけど今どのくらい当時と変わってるかな?
復帰したらまた楽しめる?

193 :
レイド実装くらいってことはエキゾ装備とかは知らたそうだな
とにかく前のようなバサクラorネメシス頭貫きの2択だけ、みたいな状況はなくなった

遊ぼうと思えばいろんなビルドで前よりは遊べるようにはなった。だがBTSUグローブつけてシーカーマインすると敵が蒸発するのが一強すぎて、他のビルドで"それと同じくらい強力で楽しく遊べるビルド"が全く無い
""で強調したのは「○○ビルドは弱いけど俺は楽しいぞ」みたいなのが来そうだと思ったから

194 :
>>193
色々調整されたんだね
少し触れてみるありがとう

195 :
マイン投げつつ色んな銃の銃声聞くのが楽しいゲームだよ

196 :
レイドしか面白いコンテンツが無いのにもう2ヶ月くらいメンツが揃わない

197 :
個人的に楽しいと思ってるうちは気づかないだろうが、メンツが揃わないってことは他の人と楽しさを感じるセンスがズレてるってことだから気をつけてな

198 :
どれも同じくらい強いとか無理じゃん
どのパッチでも銃が全てにおいて最速とかもどうかと思うんだけど

199 :
レイド実装当初にレイドやりこんでた連中はもう飽きて他ゲーに移行してる
今レイド盛んなところは遅れてレイドやり始めた人たちだろうからそのうち熱量下がると思われる
たまに程度だったらレイドに行きたい人もいるだろうからフレンドとかに呼びかければ人は集まってくれるだろう
ただ定期開催って意味なら新コンテンツ実装されて人が戻らないと無理

200 :
レイド行けてないコミュニティなんかさっさと抜けてレイド行ってるコミュニティに移ればいいのに
レイドしか面白いコンテンツがないって言ってるくらいなんだからさ

201 :
レイドやってるコミュニティに行けとは言うけどいくつあるんだろな
そりゃゼロじゃあないだろうが、活動時間帯とか言語とかPvP頻度とか考えるとかなり少なそうだ

202 :
人多いとこ入ったら逆に参加人数溢れて結局まともに行けなかったわ

203 :
コミュニティと言っても行く人同じだから殆ど入れないんだよな

204 :
vEオンゴライフル装備検討してたけど、色々試した結果オンゴのお供はACS-12に決めた
ショットガンで組んだの初めてだわ

205 :
おっACS-12の良さに気付いたエージェントがおるな
あれ使ってて楽しいんだけどロックンロール出無さ過ぎて辛い

206 :
>>200
行けるか行けないかで言ったら行けるんだからあとはその人のコミュ力次第では?
放っておいてもレイド募集がガンガン飛び交う時代じゃなくなったから
新しいコミュニティに混じりにくいとか言ってたらレイド行けないだろうけど

207 :
まぁ新しく入ったコミュニティがレイド今でもやってる保障はないんだけどね
探し続けろ

208 :
DCDの侵略ランキングだけ更新されないんだがどういうことなんだ

209 :
バンカーの記録がDCDの記録になるからや

210 :
>>209
division2っていろいろと難しいな
情報さんくす

211 :
>>205
コンフリやれば強制的に腐るほど出るよキャッシュの追加ボーナスがロックンロール確定だから

212 :
>>202
これが真理。
レイド盛んなDiscordコミュニティとは、参加してる全員が最低週1回レイド行けるように
週末に1周30分前後で何週も出来るコミュニティの事であって
自分が週1周行けば後は知らんと思ってるコミュニティは9人以上増えてもすぐに幽霊メンバーになり
固定の8人が1人でも休みがちになったり飽きたら自然崩壊する

213 :
>>205
確かに爽快感あるけど
Division1のストライカー+ショーストッパー(ユニークAS12)の方が遥かに爽快感が高かったから
それと相対評価されちゃうんだよね

214 :
>>212
固定は固定のメリットがあると思うけど、ゲームが過疎ると真っ先に死ぬコミュニティではある
欠員が生じても人を集めたり他に掛け合うことが出来るところは生き残れるけど
そうじゃないところはそのまま絶滅する

215 :
PTSなんかもうヤらなくていいからアプデはSOTGが終わったあとに配信だよぐらいのサプライズが欲しい

216 :
ハードコア始めてみたが
クリアできるかなぁ

217 :
記念塔の左上に指定される賞金首はいつも雑魚が倒せないところにハマっててクリアできない

218 :
>>217
毒ケミとかおすすめ
扉のない面の布?っぽいところはそれが貫通して奥にも撃てるよ

219 :
ドアの向こうとかにハマって自死してくれないNPC困るよなー
前作もドアハマりあったけど時間が経ったら自殺してくれてた気がするんだが

220 :
>>218
まじかありがとう!
ミサイルでダメだったからあきらめてたよ

>>219
今作もいつの間にか死んだっていう場所あったけどどこだったかな…
そういうのないとまじ困るね

221 :
ネームドがプレハブ小屋の中に埋まってて制圧できないランドマークが完成したり
占領DZのサプライドロップ狩りに来たネームドが地面とステージの間に降下して無敵砲台になったり
PTメンバーが地面貫通落下して検問所までワープさせられたり
DZは楽しいなぁ

222 :
前作で出来てた事がなんで2で出来ないのか

223 :
前作でそれをやった人が2に関わってないからだぞ

224 :
>>222
1の発売後しばらくして1の制作陣が2の開発を始めたのではなく
1が発売した頃には2の開発が別チームで始まってたから
前作と異なる部分が出てきてるんやで

225 :
盾にエリートエージェントスキン付けると糞画質になるの永遠に直す気無いのかな

226 :
>>56
氷河期って極端な二層に分かれてたんだよ
MSX・データレコーダー時代からバリバリベーシックやってMS-DOSで育ったIT技術者の卵を
1995年まで「パソコン」「マウス」「インターネット」という言葉すら知らない一般層とメディアが
オタクと蔑んでたんだよな

その結果2000年前後にソフトバンクが仕掛けたパラソル部隊に無修正エロ画像が見たいだけの一般人が
軒並み引っ掛かりブロードバンド整備が遅れ、日本と日本経済がITの最前線から落ちこぼれていった
タイムマシンで日本を立て直すなら1990〜2000年だな

227 :
majika-

228 :
立て直すにしてもネットに最初に悪印象植え付けてった各種メディア叩かんといかんからなぁ

229 :
もらったMPXが埃かぶってるなぁ
あと初期装備とかなぜか捨てられんわ

230 :
>>224
UBIが2019年のディビジョン2とブレイクポイントの結果を受けて
「開発体制を見直すね…」 とコメントしてたから、
ディビジョン3があるかっていうとなんとも言えないけど、まあなんとかしてほしいと思う

231 :
ぶっちゃけPC版の売上はEPICのせいだろ。
ディビジョン2はプリオーダーしなかった人酷い損したはずだし。

232 :
一応3月で一周年なんだよな
EP3もいつくるかわからんし2年目の展望どうなってるのか

233 :
Q.去年の秋には実装してるはずだったレイド第二弾どうなったの?
A.面白そうだからハードコアモード作ったよ!

マッシヴを信じろ

234 :
頭マッシヴ

235 :
大学のマップで周回盛り上がるようなゲーム考えてほしいわ
手の込んだ割に1回プレイで飽きるようなマップとか勿体なさすぎる

236 :
大学の何がつまんないって陣地防衛がダルいのと部屋の行き来
他にも○○に行けって言われても経路がわからないし、数十秒放置して出てくるビーコンがなかったら詰んでた

しかしそれ以上に気に食わなかったのが火炎ダメージしか入らないヤツ ブーマーみたいな超アーマーならまだしも、あんなただのハゲにさえ銃弾無効とかいう超テクノロジーがあるなら大学なんか占拠してないでホワイトハウスに殴り込めや

237 :
TU7でギアが大幅に変わるんだっけ

238 :
大学はエリア内に敵ギチギチに詰めてパーティー会場にしたら面白そう

239 :
クラシファイド任務てのはPASS買わないとできないの?
この任務でしか手に入らない装備とかある?

240 :
装備はない
収集品がある

241 :
>>239
買わないとできない
装備じゃなくて携帯電話などの音声ログやチャームの類がある

242 :
ペンタゴンのブレナーはブラックタスクのアホ幹部の中では堅物キャラなんだな
あと残ってるのはおちゃらけのボニーとガンナーデブか
NYで両方出るのかな

243 :
やっぱり1の雰囲気好きだわ
もう弄る気無いならオフラインプレイ可能にしてユーザーに投げて欲しいわ
後ps4pro買って初代ディビジョンやったけど凄いラグラグでメニュー画面とか一秒近い遅延有ったけど家電用のネット運営はソニーか何かでやってるの?

244 :
みんななんとかやりくりしてる雰囲気好きだったな
2は住民がランボー化しててなんか

245 :
>>244
UBIは敵味方どっちも同類、みたいなのが多い

246 :
トゥルーサンズなら殺れる!!!って叫びながら銃乱射してる市民を見るとちょっとね
救護班衛生兵として蘇生とか回復関係をメインに基本逃げ回ってればいいのに
でも現状ヌルゲーだから市民の仕事は飾りになっちゃうか

247 :
ボッコボコのズッタズタにやられてた1のJTF可愛かったな

248 :
大学の謎解きは割と好きだった
ただ別の人が解くとまったくわからんまま先進むのが手応えなくてダメだったが
もちろん全員集合しないと解けないとかだったら更にクソだしどうしようもないコンテンツだが

249 :
大丈夫だ、全員集合しても解けないバカがレイザーバック戦で混じるのを見たことがあるだろう

250 :
ケンリー大学に謎解きなんてあった?

251 :
配線パズルとかなら

252 :
あれかー
環境ストーリーテリング的な謎解きとかあるのかと
大学つまらんから根本的に作り直して欲しいな

253 :
大学は勿体ないとは思うが
もう多分あのままなんだろうな…

254 :
このシリーズのことだからあの大学もおおまかなところは実在のつくりなんだろうと推測するが
だとするとそこから面白いパズル作るのはなかなかのセンスを要求すると思う

少なくとも安易に無敵とかやっちゃうような人に任せてはいけない

255 :
侵略DZみたいな強敵と無制限に戦えるPvEャGリアにしてくb黷閧癡ヌいのに

256 :
地下鉄の排水管パズルとか最初全員バルブ回しまくって最終的に無言のまま1人ずつやるようになる謎の連携感とか好きなんだけどな
二度とやりたくはないが

257 :
3箇所9ミッションなのに基本同じとこぐるぐる調査するだけだからな

258 :
大学はハンター戦で再利用してくれ
複数のハンターとマルチ可で屋外は夜間で建造物内は暗めの照明って事で

259 :
何時にメンテ終わるのよ?

260 :
今週のキャンパスのコミュニティ封鎖すげえな
どんだけ離れた所からやってんだ…

261 :
>>260
コメントに素直に笑ってしまったwなかなかの崩壊っぷりですよねw
>>258
そのセンスぜひUBIを救ってほしいです

262 :
コミュニティ封鎖やめてくれよ

263 :
なんですぐ封鎖されるん?

264 :
封鎖とは言うが単に怪しいアンテナでFT邪魔してるだけで足で出向く分には利用に何の問題ないのが半端すぎるよね
全出入口アクセス不能で正面ゲート固めるBT(レベルCP4固定)全滅くらいのアクティビティにしてもよかったと思う

265 :
最初コミュニティ封鎖されてるのマップで見た時マジで!?って結構ワクワクしたもんだったけど
実際見に行ったら何事も無く普通に生活してるっていう
他と変わらんしょっぱいアクティビティこなしたら終わりだしかなりがっかりしたわ

266 :
>>242
総じて1の敵にくらべると影が薄いシェーファーくんの部下だが
・日本語ボイスは悪役っぽいけど仕事は頑張ってるペンタゴンのブレナー、
・オークのガルベストン(JTFを返り討ちにしてエリスを逃して身を張ってPCの足止めまでする)

あたりは割と嫌いではない

267 :
英語版で大統領をチキンホーク呼ばわりするのすき

268 :
捉え方によるよな

>>264
タスクがコミュニティの連中に銃を突きつけたり脅して封鎖してる
タスクの連中がうろついて危険だから(自主的に)封鎖してる

>>267
チキンホークを文字通り臆病と取るか、
士官学校に通った経験はあるが、それ以外では軍事委員会委員長としてD&Hの共同設立者や
LMBのブリスが出席する会議に参加予定だったというポスターを見たりLMBに武器供給してたのはタスクという設定を
知った上での軍隊経験がないのに軍事的なことに口を出す政治家の意味でのチキンホーク呼ばわりと取るか

269 :
>>268
臆病者をチキンとはいうがホークがついたら後者の意味が大半じゃないか?
実際軍事的なこと(傭兵持ち出してるから紛争っぽい感じもするが)に口出したり支援する割に従軍童貞っぽい感じだし

270 :
CP制圧で味方がきてくれるわけだしコミュニティ封鎖解除でも出てきてくれればちょっとは紛れるんだけどな
アパレルイベ最後の週に動物園の侵略だったけど新兵採用とか笑ったわ

271 :
>>269
あなたがどうと言う訳じゃなくて言葉の意味を知らん人もいるからな

272 :
ディストリクトユニオンアリーナのディーゼル、厳つい声と装備してるけど中身は爽やかメガネ君なんだね

273 :
うーんこのがっかりSOTG

274 :
レイドなし、EP3は月末
ドロップ・再調整周りの変更は不明
過疎は止められそうにないなぁ

275 :
止める気もないだろうしな

276 :
NYに戻るとはいってもマンハッタンから離れたコニーアイランドだけなんかな

277 :
>>276
大学やペンタゴンがペラッペラのコンテンツだったからなぁ
新レイドのアナウンスが来るまでアンインストールしててもいいかもな

278 :
レガシーアパレルキャッシュとかいう新しいのも追加されるのか?
あと鍵で服が被った時XPにならなくなるらしい
うれしいけど嬉しくない変更だな

279 :
EP3は2月中にリリースする予定です
EP3はストーリーの追加だけでバランスの変更をするわけではないのでPTSやりません

EP3で増えるもの
・NYのコニーアイランド(クリーナーズが出現する予定)
・メインミッション2つ
・クラシ任務2つ追加
・スペシャリゼーション1つ
・新エキゾSMGカメレオン(ベクター)

レイド第二弾
・EP3の後に実装する予定

去年やってたドロップ関連の調整はいつやるか分からないです

はい

280 :
本編であれだけストーリー蔑ろにしてたわりに追加はストーリー主体だよな。
冒頭に出てきた人再登場とか言われても今更過ぎて困ったし。

281 :
ハードコア人が居なくて厳しいなw

282 :
>>279
ケンリー大学は捨てられたのか

283 :
なんでこんなセット装備弱いんだろう
もう外れ枠じゃんこれ

284 :
>>279
やはりマンハッタンへは行けないのかな
それともクリーナーズが出るって事は膨大な仏さんが暑さでアレなことになり
疫病やらで酷い状況になってしまったとか?

285 :
2時代のクリーナーズは火炎放射器の燃料なくなっちゃったから
もう燃やしてないんじゃろ確か

286 :
燃料が枯渇した結果、これからは…化学兵器や!となって
ただの先鋭化した危険集団になったとベニテス隊長が言ってた気がする
よーしやるぞー

287 :
エージェントサンダースとかいう女黒人誰だっけ?
逢えてよかったとか言われても困るんだが

288 :
>>287
最近サブキャラ作ってわかったけどオープニングで生き別れた人

289 :
初対面でも使う挨拶だと思うんだが

290 :
>>288
ここは任せて先にいけとかって死亡フラグ立ててた人か!
ありがとうスッキリした

291 :
あのおばちゃん名前あったのかよ!?

292 :
年末にエピックでセールで買って今日ワールドクラス5になったよ!褒めて!

293 :
おぉ〜結構やり込んだんやな やるやん!

え、その後はまぁ… うん

294 :
サンダースってどこにいるの

295 :
>>294
ペンタゴンのセーフハウスでドアを開けた時に出会う人
そこまで進めてなかったらごめんね

296 :
チキン屋の前におるで

297 :
エピソード3の後でもいいから
レッドストームとマッシブをチェンジして欲しいな
ブレイクポイントも停滞してるみたいだし
今よりはディビジョンもゴーストリコン何かしらの化学反応起こすかもしれない
まぁゴーストリコンは迷惑かね?

298 :
エンドコンテンツがレイド一個だけってやばすぎ

299 :
さっきワールドクラス5になった者ですがギアスコア500になったら優先的になにをするべきですか?
早く先輩エージェント達とプレイしたいです

300 :
エキゾチック武器集めてみたら?

301 :
レッドストームも別に・・・

302 :
>>299
やってみたいビルドを組む為の装備集めかなぁ
チャレンジなら人多いからすぐマッチングするんで装備集めも捗るしついでにエキゾ貰えたりもするぞ

303 :
>>300
>>302
わかりました!エキゾチック集めてきます!
ちなみにマルチは未だ未体験なのでソロで行ってきます!

304 :
>>303
マルチもみんなそれぞれ好きにやってるだけだから何も怖いことないよ
試しに野良マッチングしたら楽しくてゲームがまた一段面白くなるよ

305 :
キャピトルビルもいつまで放置しとくんだろうな
文字なんてすぐ治せるはずだろ?

306 :
いつからレッドストームが有能だと錯覚した?

307 :
キャピトルヒルが地域名で建物がキャピトルビル(ディング)じゃねーの

308 :
>>297
レッドストームってラススタとローグ2.0くらいやん
期待できるほど何かしたっけ?
あとリコンの開発にレッドストームは参加してないけど何が迷惑なん?

309 :
どこのスタジオだろうとちょっと厳しそうなんだよな
せめてDLCとか金とってるならともかくフリーコンテンツだからな
今までのことからep3とレイドがきたところで劇的に良くなる材料はないよな

310 :
1をぶっ壊して2のシステムにしたバカを差し出せ

311 :
EP31月下旬とかいってたからまだだと思ってたけどもうきてるんかいな!

312 :
ハードコアでDZ行ってる人おるのかな?
普通のミッションですら
人がいなさ過ぎて野良でやるの厳しい感じだけど

313 :
ハードコアでやらなきゃいけない理由特にないしな

314 :
ハードコアはドロップアイテムの数値高めにして倉庫にアイテム一方通行で渡すだけは出来るとかならやる気になるのにね

315 :
作業量少なめで実装した分プレイする奴も少なかったなうん…
やりたい奴は大体やりきっただろうし今更ハードコアの正式版とか出しても誰もやらんでしょ…

316 :
ハードコアって本編と同じことするんですか?
なにかブーストかかってたりしないのですか?

317 :
ハードコアでの利点は ハードコアは倉庫すらないんだが DZの回収品BOXはある
なぜかDZの回収品BOXはハードコア以外のキャラとも共有なんだ

ギアスコア制に移った直後にギアイスコア250上限のところを500装備をDZ回収品でハードコアキャラに渡す事もできる
で、ローグの出ないハードコアDZで厳選した汚染アイテムをノーマル鯖のキャラに渡せるのが利点くらい?

318 :
パーマデスで本編やるだけだよ
それにパッチとかアパレルのリワードがあるだけ

319 :
配信ばえの為だけに実装されようと
してるコンテンツだからなぁ
Diabloのハードコアはやるぶんにも
見るぶんにも面白かったけど
このゲームでねえ…
本体が停滞してるゲームで
さらに間口狭いものを入れようとするのは
頭マッシヴと呼ばれても仕方ないよ

320 :
今から何かしらのミラクルがあって人数が増えたとしても、DZ以前にスキルシステムが配信映えしないと思うんだよな…
タクティカルリンクとかみたいな大技があるわけじゃないし、スキルも全体的に展開が遅いし、ショットガンとかMMRとかじゃないとTTK長いからダレるし

321 :
6組もハードコアレイドクリアしてるヤツらいるんか・・・

322 :
サブキャラ含む鯖に存在する全キャラクターの約1.2%しかハードコアのワールドクラス5までやってないし
最終目標のハードコアのノーマルレイドクリアまでやった奴は最大でもたった48人しかいないんだぞ

323 :
4キャラ埋まってるから何も旨味のないHCを1キャラ消してまでやりたかない

324 :
>>323
わかる
ドロップ頻度・質が10倍よくなるとかじゃないと今まで作った倉庫キャラを潰すデメリットと見合わない

325 :
シグネ武器がもっとポンポン使えるか一撃で戦況変わるようなものだったらね

326 :
>>316
正月休み使ってWC5まで来たけど全く同じw
パーマデスを考えると蘇生ハイブ必須だから
スキル構成も工夫しようがないし
正直お勧めしない

327 :
そういやこの前YOLOキャップ被ってる人いたな
あれキャラ共有なのか

328 :
やってる人が少ないって部分に価値を感じることもある
キャラ消失もなんともいえない解放感があったりする
ゲームだからこそ気楽にできる体験だと思うよ

329 :
ホワイトハウスやほかの拠点も無人にできればよかったのに

330 :
まーつまりそういう異質な価値を感じられないならやらないほうが良いってことだね
俺は感じられないけど

331 :
>>317
はぇー
ちょっとやる気になったわ

332 :
装備は掘らなきゃいけないけど再調整用の装備は店売りのが高いから
定期的に情報チェックするだけのゲームになってしまった

333 :
買い物がエンドコンテンツになるのはディビジョンの伝統だな

334 :
今日のお買い物メモ
サウスDZの盗賊団のアジト ギラガードホルスター(HP+14.5%)
サウスDZの盗賊団のアジト オービット(DMG78%)

>>333
盗賊団スーパーでお買い物する為に隔離エリアで背信行為しまくるとか1よりならず者感高まってるよな

335 :
しょうがない、Massiveがレイドを何ヶ月も先延ばしにするとか掘るより買ったほうが良い作りにするというならず者行為やってんだから

336 :
常連なんだから直接入店したい

337 :
11日朝7時ウェストDZに盗賊団アジト移動
Pアンブレイカブル バッシャーベスト 防御40.0K
アーマー 25000 ヘッドショ +10.5% HP 15103

ヘッドショを変えれば使えるかな?

338 :
これグローブげっとしても
何の準備もできてないと全然使えんな
装備や素材とかガンガン集めるしかないのか

339 :
あっ全然そんな事なかった
しょぼいやつでもちゃんと組み合わせたらめっちゃ強かったです

340 :
BTSUグローブの話だよな?
黄色つけまくると本当にPvEのバランス壊れるレベルで強い。だからそれが基準になる人が多く、それ未満のビルドはみんなそのうちやらなくなる…

341 :
エキゾグローブ付けてるけど
正直、効果の説明文は全く意味わかってない。

342 :
スキルで炎上、目眩し、出血などの効果を敵に与えると黄色の数だけスキル効果がお得になるという手袋だ

343 :
1.ステータスを与えるスキルを使ったときは、その効果の持続時間が50%伸びるし、スキルヘイストも50%乗る
2.ステータス効果を誰かしらに与えると、そのステータス効果をグローブが60秒間「覚える」。覚えている間は、自分のギアの黄色の数x10%のスキル回復とスキルダメージとスキル持続時間が得られる。
このスキルダメージ増加がぶっ壊れその1
3. グローブがスキルを覚えている間、投げる系のスキル(シーカーマインやハイヴを足元に置くのではなく投げたとき)が着地すると、1.25秒後にそのスキルが衝撃波を出す
その衝撃波はグローブが覚えているステータス効果に感染させる能力がある
それに感染した敵は感染源のプレイヤーから受けるスキルダメージが50%増加する
これがぶっ壊れその2

俺はハードワイヤードと、名前を忘れたがスキルで敵を倒すと1/4くらいの確率でスキルクールダウンが即時回復するタレントの組み合わせでやってるのでラクラクだった

344 :
スキルが強い環境は個人的には望むところだからいいわ
現状はマイン最強だけど他もそれなりに使えるし

345 :
マインさえnerfしてくれればいいよ
出てきた瞬間敵全滅はほんましょーもない

346 :
歯ごたえが欲しけりゃソロで侵略DZとヒロイックをどうぞ

347 :
お前そのうち歯ごたえがほしければ目隠しプレイどうぞとか言うタイプだろ

348 :
>>345
マインナーフを叫んでもいいやつは銃ビルドでタイダルのソロヒロ完了したやつだけだぞ?

349 :
>>348
意味不明なんですが

350 :
追従を許さないって事ね
真面目な話をすると威力ダウンじゃなくて敵の反応を1段階あげるだけで良いと思う

351 :
敵の反応がこれ以上早くなったらケミランとかグレネードとか無用の長物やろ
火炎ケミなんか今でも着火する前に逃げられることあるのに

352 :
>>350
それシーカーだけじゃなく普通のマインまで巻き添え食らうじゃん

353 :
クラスターは爆発半径がおかしいんだよ
エクスプローシブが単発で5mなのに、クラスターは複数出る上に4mだからな
クラスターは2mとかそれこそ1mでいい

もしくはファイアフライとかミサイルランチャーみたいに、自動追尾じゃなくてロックオン式にするとか

354 :
コロコロビルドってなんでみんなハードワイヤードなの?

355 :
つかスキルは基本自動がいいよ スナタレとかは分かるけど
なんで1より弱くなってんのかなファイフライのマークとかめんどすぎるし
スキル使って銃ってのテンポが悪くなったし

356 :
弄るなら範囲かBTSUが無難か
なんにせよ1番楽な方法で周回するだけだからな

357 :
テクニシャンのレーザーポインターと
パーフェクトスポッターの組み合わせって結構あり何では?

358 :
ありというか、まぁ効果はある
問題はレーザーポインターがどの銃にもつくわけではないってことだな

359 :
ナイトウオッチャーがやたらと落ちるから
なんか使い道ないかと思ったんだけどなー
ちょっと真面目にビルド考えてみるか

360 :
自分は使ってるな

361 :
ポインターとスポッターはテクニシャンでお気楽に武器ダメ盛れる定番やぞ

362 :
なんかいい数値のドロップ多くなってる気がする

363 :
redditにそういう話はないし完全に気のせいだね

364 :
おれパッド使用のクソエイムマンなんだけど
どの程度の装備ならレイド行っても良い?
クソエイムでもマシな様に、スキルは10秒台マインとパルスかハイブなんだけど

365 :
スパスポやってみたいけどマーシーレスが落ちない。トレードセンターハード脳死周回で良いんだよな?

366 :
ディスカバリーレイドなら全然行っていいよ

普通のレイドだと…どの程度って言われたらそりゃできるだけ死なない、火力も出るように としか答えようがねぇw
ビルドとか主要タレントによってどのへんから死ににくいとか火力がどれだけ出るか違うから答え無限にあってキツイ質問

367 :
火力盛ってスキルはケミランと蘇生ハイヴをデフォスペックというイメージ>レイド

368 :
1のDZで検問所前で2人組のローグに倒されて瀕死でモゾモゾしながら見物してたらなんだか検問所前で1対1で延々殺し合いしてる奴らの巻き添えくらっただけで
さらにたまたまDZ内に入ってきただけっぽい無関係のエージェントに蘇生してもらってなんかこうカオスな一幕だった
その後もふつうに野良でパーティ申請してきて協力プレイしてくれたエージェント
いつ裏切られるかビクビクしながら絶対背中見せないうにしてたけどこっちの誤射にも寛容で別れ際にはクラシファイドギアくれた

369 :
>>364
ディスカバリーなら好きな時に
ノーマルなら一緒に行く人らに聞いた方が確実
ただレイドでは攻撃系スキルの使い勝手は良くないので生存重視の銃器ビルドもあるといいかもね
一緒に行く人らが誰でもいいよーなんでもいいよーって場合もあるし
常に8人以上いるなら留守番の機会が増えるかもしれないし

370 :
勇気出してこんどレイド行ってみるよ
蘇生は持っていくわ
ありがとう

371 :
>>365
そこを脳死周回でもいいけど
今は目標アイテムというシステムがあるから
ミッションやエリアにライフルマークがついてるところでもドロップチャンスはあるよ
DCDやリンカーンなどハイエナ以外でもライフルマークなら該当するし
エリアなら地上/地下の敵、箱、アクティビティ、CPLv4など該当する
あとは「マーシー持ってるから出たら渡すよ」ってフレがいるなら一緒に遊ぶ、
野良でマーシー手に入れた奴がいたらクレクレアピールする位かな

372 :
コロコロビルド作って飽きてたけどクリバサ作るのを再開してもいいかもなぁ
まあ次のアプデがきてからだが

373 :
あぷではほんとうにくるのでしょうか

374 :
>>364
レイドはエイムの良し悪しはあまり関係ない、レイドに必要なのは以下の5つ
・平均的な火力
動かない黄色のMOBに、自分自身は死なずにどれだけ継続的にダメージが与えられるか
対エリートPvE装備のテンプレを自分で調べて用意する位はしよう
・ギミックの理解
今はいくらでも攻略情報や攻略動画がある、レイドに行きたいのに調べないのは怠慢
「初見さん大歓迎」と書いてるコミュニティで初見が許されるのは1回まで
・参加の不可を早めに報告する社会人としてのマナー
募集が立ったら、参加したいなら即参加表明、「人が集まらないなら行きます」が一番迷惑
レイドは参加人数7人でも9人でも面倒な事になる、参加でも不参加でもリアクションくらいすべき
・コミュニティ戦術に合わせる空気を読んで合わせる能力
これが一番大事、「他のコミュニティでは・・・」「タイムアタック動画では・・・」「実況者動画では・・・」
そんな事全員分かってる、理由があるからやらないだけ、よそはよそうちはうち
余計な事言って空気凍らせるくらいなら、黙ってさっさと終わらせるのが吉
・↑こんなクソみたいなコンテンツには付き合っていられないという気持ち
まるでMMORPGの大縄跳び、Divisionにそんなコンテンツ必要か?そこまでして行きたいか?
それでも行くから開発がつけあがる

375 :
最初の一回くらいはキャリーされつつワクワクして遊べるんじゃないかね
4-5回目以降になると「何で雑魚も不必要に固い上にドロップ渋いの…」になってくると思うけど

376 :
>>371
親切にありがとうございます。脳死周回も飽きてきたので目先変えて色々やってみます。

377 :
連射UPによるDPS向上とスパーク実装でマーシーレス担いでるエージェント本当に増えたな
あと疫病強化でペスティレンスもよく見る
拾ったら売却してたけど一応共有にしておくわ

378 :
>>374
最後草

379 :
行きたい人が10人とかになったときの空気ほんと嫌いだから行かなくなった

380 :
(それはMassiveのせいではない気がする)

381 :
嫌いじゃないしTU5までは効率的だったからよく行ってたけど
TU6では行く気にならんのよね。ボス2個、レイザー4個くらいでターゲットルート設定してくれねーかな

382 :
redditにハードコアのレイザーバックのミサイルランチャーでワイプされて8人がキャラデリされる動画上がってたけど
マッシヴはこれが面白いって言ってたってマジ?

383 :
そりゃマッシヴは楽しくてしょうがないだろ
飯がうまくなるだろうし

384 :
キャラクターの削除だけで超低予算だからね

385 :
これかw すでに一回はレイドクリア済みで二週目しようとしたらコケてしまったようだ
https://www.reddit.com/r/thedivision/comments/eo9f6p/8_man_wipe_at_razorback_in_hardcore_mode_rip/

386 :
今日の公式生放送はFredrik Thylanderが雷のような衝撃を受ける内容があるとか言ってたからな
先週の公式生放送でブースターハイヴで壊れてるPvPでショットガンを再調整するとか
去年の秋に実装してるはずだったレイドは順調に進んでも実質YEAR2コンテンツになりそうって以上の笑撃なんてないと思うけど期待してくれよな

387 :
Division3の発表に違いないな

388 :
>>387
マッシブ「3も引き続きがんばります!」

389 :
即死する落雷実装?

390 :
まあアンセムがやったように全部刷新して2.1にするくらいはあるかもな

391 :
ロールを意識した調整になりそうなハナシしてんな
今写ってる画面では、ギアの能力値が最高値のうち何%のものなのかを示すバーが写ってるな

392 :
お、やるなぁ
赤青黄アイコンで"God roll"のものにはオレンジ色の背景がつくらしい
今例に出てるグローブだとアーマーが22309、クリ率+8.4%の特性が付いてるけど、これのバー(>>391で言ったもの)がほぼ満タンに振り切ってて良特性がついてることが示されてる

393 :
ギアセットに調整入るようだ
今はハードワイヤードの例が出てるが

-2部品 スキルヘイスト+10%
-3 スキル回復,スキルダメージ+10%
-4 フィードバックループ(スキルを使うかキャンセルしたとき、他のスキルは即時リフレッシュされスキルダメージが10%… ってところまでは見れた

394 :
ルートドロップについての話題が出てきた
「散々、大量に落ちた品がゴミばかりで萎えるのは認識している 少しドロップ頻度を落として"興味深い"中身になるような調整をしたい」

395 :
エリダメがなくなるらしい
エリートに対してのみダメージが増加するのはナンセンス、状況を選ばずダメージであるべきとのこと

既存ギアのエリダメは「なにか他の有用な特性に置換する」だそうだが…

396 :
長いあいだRとか死すべしみたいなマッシブへの暖かい応援が飛び交ってた配信のコメ欄に
ポジティブな期待コメがそれなりに多くて新鮮な感じがしている
これだけ変えるってことはレイド2以降も追加エピソードとか出す気なんだろうか

397 :
これだけ見ると結構良さそうな調整
アプデはいつ頃くるんだろうか

398 :
悪い、連投になってたせいで調整が来るタイミングを書けなかった
2月にエピソード3が来るそうだが、上記の調整はエピソード3の後になるってことなんで今月は何も期待してはいかんね

399 :
>>397
レイドが2020年中頃だからその前、早くて4月5月くらいじゃね

400 :
>>395
それ最初に気が付かなかったのかって話じゃね?w

401 :
エリダメって1からあるじゃん
今更消すのかよ

402 :
えっ!武器ダメージ57%でいいのか!

403 :
前回の話だけど状態異常も100%にならないか無効にならないとか言ってた気がする
MODも刷新レベルっぽいし2年目は大きく変わりそうで少しは楽しめそう

404 :
早く倒されるのがよっぽど気にくわないらしいな

405 :
エリートが豆腐扱いされてるんでエリダメの項目は削除します
タレントが付くのはバックパックと胴体防具のみ それ以外の4部位にはタレントつかない
タレントも内容ほとんど変わって自分へのバフと共にPTメンバーに対するバフ入ります ソロ?知らんわ
セット装備の効果は今まで通り4セット
ただしセット装備は胴体とバックパックを組み込むことで更にセット効果が強力になる(HWはスキルと回復のバフが10%→50%になる)
防具MODはステータス1つを強化する形に変更
胴体とバックパック以外のネームド装備はタレント没収 その代わりに特性の一つがいい数値になる
胴体とバックパック以外のエキゾ防具はタレントそのまま

ゴミの選別辛そうだったから泥率減らしていいもの落ちるようにする
既に拾ってる防具も以上の調整が反映された防具に変換される

まぁ今使ってるビルドがほぼ死刑宣告されてる訳なんだけど
この変更とやらがEP3以降に来ることを頭に入れた状態で楽しめと言われてもなぁ

406 :
ずっとこのゲーム寝かせてたんだけど、今さらながらBTSUマインマンてのを知ってやってみたくてグローブ掘り始めた者だけど、こりゃもう一度寝かせるべきか

407 :
マッシヴのバランス調整に振り回されるのが嫌で辞めたんだがhttps://i.imgur.com/8AAICMO.png 復帰する前に萎えたんだがwやっぱすげーよマッシヴは

408 :
「マッシヴに振り回されるのが嫌」というだけならDivision2買ってないと思うんだが
何で買っちゃったの?

409 :
久しぶりにやってる
黄色文字のユニークアイテムがちょこちょこ落ちて楽しいね
これは良い修正だった

410 :
>>406
そもそも今が強すぎるって思われてるんだから体験するなら今でしょ
弱くなったBTSUマインを楽しみたいって奇特な理由ならともかく

411 :
コロコロマンは本当に卑怯だな
安全地帯からホイホイやってるだけでCP4とか簡単に攻略できちゃう

412 :
無敵スキルで殴ってくるハンマーの方がよっぽど卑怯だよ

413 :
無敵スキル本当に意味不明だからな
こっちが使うディフェンダードローンのほうがハイテクに見えて下位互換だし

414 :
マイン強すぎって言われるけど
あくまで極まったマインマンが強いわけで
チャレならともかくヒロだと
お手軽マインマンがいると目に見えてグダる
今は言うほど悪くないバランスだと思う
ただやる事は無い

415 :
CP4とか今日日簡単に攻略できない事なんてあるのか・・・?

416 :
侵略で最初はAR使ってるけどエイム合わせるのが面倒くさくなってマインとタレットになる
ハイブ拾うのも面倒くさくなるとか末期だわ

417 :
>>410
遊んでみたいのは山々なんだけどさ、あんまガッツリとゲームしてる時間がなくゆるゆると装備集めを始めたとこで、こりゃ揃えてさいつよマインマンを体験する前にアプデ来そうだなって

418 :
CP4はマインがどうとかより
味方部隊にジャンプ可能かつ
攻撃終了時点でオートセーブで
難易度もクソもない
余裕こいてコロコロハイブしてると
自爆特攻か鬼ダメージの炎上グレで死ぬけど

419 :
作ろうとしてたビルドがGear2.0で死刑宣告食らって草も生えん

420 :
>>417
グローブさえ拾えればあとは雑に黄色を盛るだけでおかしさの片鱗は味わえる
…んだが、ゲームに割り当てられる時間があまりないと言われると厳しいものがあるな
アプデは少なくとも次のエピソードが入った後らしいから(2月以降と言っていた)、それまでに一日で遊べる時間でグローブが拾えるかを計算して判断してみたら?

もしかしたらアプデで弱くなるかもしれないけど、弱くならないかもしれないってのもあるのでそこはもう分からん

421 :
今ってマインマンはグローブとネゴシなんだっけ?

422 :
違う、ハードワイヤーだっけか

423 :
ソロでヒロ無双してるボマーと
野良ヒロでダメージレースしてるボマーは
全く別のビルドだしね

424 :
敵の挙動はエージェントの上位互換だし多少はね?
ローリングを途中で辞められたり超速歩きあるだけで強い

425 :
阿鼻叫喚にすらなってないところをみるに無知なのか達観の極みに達しているのか
調教された少数精鋭のエージェント達だな

426 :
達観はちょっと違うな、諦観のほうが近い

427 :
現時点の情報で既存のビルドが流用もできないくらい崩壊するのが分かったからな…

428 :
ちょい前にパーフェクトタレントでビルド作り直させたのにまたかよ

429 :
>>420
そだね、とりあえずあんまり期待はせずに引き続きゆるくグローブ探しだけしてみるわ、レスありがとね

430 :
1のようにV字回復するにはまずもってコンテンツ足りんな ギア刷新したところでやるのが大縄跳びか敵の湧きすら固定されたミッションじゃ例えレジェンド来てもすぐ飽きる
というわけで地下とレジスタンス丸パクリでいいから早く作れ末期ヴさんよ

431 :
一応今日のdzショップがクリ率付きの基礎値高いデスグリップで二つ欲しいなと思ったけどTU7で調整入ったら使えないアイテムになりそうでイマイチdzリソース集める気にならねえ

432 :
でも色々ガラッと変わるの楽しみだな
未だにここに書き込みしてる人は多かれ少なかれそういうとこあるでしょ
訓練されたエージェントだから分かる

433 :
楽しみでもあるけど恐怖もあるね
苦労して集めたものがゴミクズになるとしたら、それを憂う気持ちくらい持ち合わせてる
こちとらそうなんでもポジティブに考えられるように出来てないんだ

434 :
これがまだ数ヶ月先の話だからただただ虚無るんだわ

435 :
エリダメアップがエリートから黄色やオレンジが落ちる確率アップになる予感

436 :
どうせこのまま調整無くても虚無なんだからガラッと変わる方が良い

437 :
今回の防具の変更はタンクとスキルマン(スキル兼サポートヒーラー)とDPSで役割分担して新しいタレントに組み込まれてるPTメンバーに対するバフでお互いに強化しあうってのを目指してるらしいぞ
マッシヴが「全員武器ダメガン盛りビルドに火力バフ掛け合って敵を瞬Rるとかぼくのかんがえたバランスとちがう!」って叫んでる姿が目に見えるなエージェント
ここから更に2〜3か月以上掛けてこねくり回したとしてもいい物は出来ないってディビジョン2が発売されてから約10ヵ月間で嫌というほど見せてきた訳だし
さっさと実装してくんねぇかなぁ

438 :
まさか必死こいて集めたネームド装備で作ったビルドを一度もエンドコンテンツで使うことなくゴミ箱にぶち込むことになるとは夢にも思わんかったな

439 :
D1ではリクレでサポートするのが大好きで協力プレイ楽しいな!って遊んでたけど、
どう転んでもD2の協力プレイははああはならないよなってのがアレ

440 :
>>438
world tier6を入れる気なのもレイド遅延もtu6配信前には分かってたやん
なのに必死に集めてたんか?

441 :
このゲームでタンクなんてやりたい奴がどれだけいるのか疑問なんだが

442 :
俺もまだレイド行ったことないのにビルド死ぬことになるのか
今日なんか変更あったんだっけ?

443 :
まずこのゲームやってる人見つけるのが大変なんだが
タンクだヒーラーだ探してる間にサ終しそう

444 :
久々に復帰したけど人いないじゃん
数十人はやってる人いるの?救援だしてもクリアするまで誰も来ないんだけど

445 :
減ってるよ
ランダムマッチチャレンジで入っても中盤以降で2〜3人目とか当たり前の状態
cp4要請で飛んでも要請主と2人だけで解放も多い
昨日のSOTGで今のビルドはもちろん今掘る事すら無駄なのが判明したんでGS500到達組はさらに減っていくかも

446 :
今は他ゲーやって寝かせとくのがベストだろこのゲーム つーわけで同じD2繋がりでDestiny2来いよお前ら(ダイマ)

447 :
やりたいのはTPSで現代銃を撃ちたいんだよなあ
フリプで貰ったけど起動すらしてないわ

448 :
マジでマッチングしねーぞ

449 :
こっちはD2じゃなくてTD2だから(震え声)

450 :
これは塩漬けの時期がきたわね。
久しぶりにボストンに戻ってMOD再構築しよう。

451 :
DZウエストで爆発ダメージ増加+5%の黄MOD売ってるな
でも数か月後の防具システムの改変で防具MODのステータスは現在の3種類から1種類だけに変更されるし
MOD挿せる部位はマスクとボディアーマーとバックパックだけになるし
更にエキゾ防具も黄色防具と同じMODスロットになるってThylanderが自慢してたから防具MOD買い集めても意味無くなるんだよね…

452 :
ほんとアプデ来るまでやることない
装備を良くするのが目的のゲームなのにタレント除去とかされたらマジで今掘る意味ないな
ハンター倒しきってないから今のうちにコロコロマインでシメに行こうかな

453 :
今プレイしているエージェントのうちどれだけが昨日のSOTGの情報を知っているんだろうか…

454 :
用意されたミッションやアンロック類をやり尽くしてなければ
掘り以外にも一応やることはある

455 :
防具の調整も既に実装済みですとか1週間後のメンテで実装する予定ですって言うならまだ理解出来るけど
これを数か月後に実施する予定ですって言っちゃう所がマッシヴだよな
今回の調整歓迎派のプレイヤーですら別ゲー行って帰って来なくなるレベル

456 :
今は時期が悪いを地で行くハクスラとか流石マッシブですわ

457 :
数ヶ月先のアプデを先に言っちゃうあたり、相当切羽詰ってる&プレイヤー数の減少が底だと思ってるんだろうな

458 :
実は今までのは初版売り切りと鯖維持費節約のためわざとクソクソ迷走調整を演じていたんだよ 次の大規模調整でU字回復までがマッシヴのシナリオなんだよ


なわけねーだろクソマッシヴ何がgod rollだ

459 :
>>453
今日もやってるような物好きはたぶん知ってるとは思う…
俺はコメンデーション埋めてなかったからやってるけど、
普通あれ見れば寝かせるだろうから、今の人数は底どころか新記録で底が割れてるんじゃね
2月中のEP3配信→(機能してない)PTS→実装みたいな流れ踏むだろうから、
順調でもアプデ4月ごろでしょ
現状からするとあまりに気が長い話だよな

460 :
year2とかどうするんだろ

461 :
別に掘り直しは構わんけどギアタレントがチェストバックのみになるのが残念すぎるな

462 :
装備とか垢売りするわけじゃないから無駄もなにも思わんけどな
ただ着ていくものが潤沢な現環境で欲しいのは高難易度な着ていく場所
その後にギアスコア更新と装備システム刷新で誰でもクリア可能って流れで頼みたい

463 :
>>459
EP3ってPTSやらねーって言ってなかったっけ

464 :
EP3はメインミッションとかストーリーの追加がメインでバランス調整はほぼやらない(でも多少は変更すると言っている)からPTSやらないんだぞ
今回の防具関連の調整はEP3実装後にやる予定だからPTSやらないとは一言も言ってないぞ

>>460
YEAR1コンテンツだったレイド第2弾がYEAR1中に実装する事が不可能だって宣言してるのにYEAR2発表されても困るんだよなぁ…

465 :
BTSUグローブ探してた>>406だけど、今日期待せずホワイトオーク行ったら1発でドロップした
先週ドロップをお祈りしながらプレイしてた時は全然出なかったのに、物欲センサーつよい
手持ちで雑に組んだだけだけどマインマンのぶっ飛び具合を確認できたんで大変満足

466 :
お、その>>406にレスした者だけど良かったな
黄色の数だけ+10%スキルダメージがあるから本当に雑に強いんだわ
「今の」ハードワイヤードが組み合わさるとマイン以外のスキルでキルするとクールダウンが即時回復するんで投げ放題なんだわ
これにバックパックのスキルドだっけ?を組み合わせればグレポンとかでもスキルクールダウン即発動するんで本当にラク

467 :
適当な武器にルーテッド付けてさらにダメUP

468 :
まいんのダメージとかいちいち見てないしBTSUをあまり実感できないわ
むしろデバフ九州させたりするの面倒でまず適当にマイン投げ

469 :
そういう人にイグナイテッドやサディスト付きの武器オススメ
銃でキルしていくうちに勝手にグローブが赤くなる
パイロマニアックならキル一人分お得

470 :
デモリショニストなら先手アーティラリーにしておくことで出血付けた上でマイン投げがイケるね
俺も銃のほうはパイロマニアックでやってた
今思ったがスレイヤーで頭ぶつければ混乱もBTSUに注入されるんかな?雑にマーシーレス担いでたから考えたことがなかった

471 :
黄色に振りすぎて敵溶かすのに1マガジン使うからサディストで出血狙うのは効率悪そうかな
パイロマニアックとやらは調べたことないな M4のやつだっけ

472 :
そう パイロマニアックはM4のネームドで、従来イグナイテッドが3体倒したときに火傷発生なのが2体になってる
パイロマニアックでトドメをさせばカウントされるから、BTSUの注入が発動してない状態のマインとか投げて適度にエリートを弱らせて銃で倒してカウント稼ぐのもアリ
まあ別にパイロマニアックだけじゃなくても何かしらのグレネード適当に放れば良かったりするし銃に固執することもないよ

473 :
久々にプレイしたけど一発で出てちょっと嬉しかった、また寝かせよう・・・

474 :
最近はライフルマン多いし
最終的には固めるのが一難性にあってた

475 :
シグネのグレネードならどれも当たればグローブ赤くできる
一番楽なのはサバイバリストの焼夷グレ

476 :
>>472
M4のかサンクス まあマイン投げてハイヴ投げてるうちにマインのCT終わるからまたマイン投げるのが今のやり方だけどそう変わらなそうだなw
グレネードは便利だけど数が限られてるのと範囲が狭いのもあって結局ハイヴ頼りになっちゃうな
グレネードを投げ忘れる性格なのもあるが

477 :
スキルマンでサディストやイグナイテッド使う目的は出血中or炎上中の敵への最終ダメージupがスキルにも適用されるからや
BTSUが強いのも黄色の数のダメージupより状態異常中の敵への最終ダメ1.5倍が強力だからかな

478 :
いや黄色でダメージupも強いな、それと並んで最終ダメ1.5倍も強いということで
あとアーティや単発マインは当たった時に状態異常かかってなくても、相手が状態異常耐性99%以下なら最初からサディストバフやBTSUバフがかかる
PVPで猛威振るってる理由はこれかね

479 :
あれスキルにも乗るのか

480 :
パイロマニアック持ちだからまず燃やそうと火炎タレットで手袋赤くしてたけど
グループでミッションやってるとダッシュ突っ込み派の仲間に延焼して困る

481 :
自分の出した火タレはグループメンバーが食らってもノーダメージだよ
銀行のリスキルポイントでいつも使ってるから確認済
自分で食らったら死ぬけど

482 :
ようやく面白くなりそうだな
今まで付き合ってきたエージェントはほんとに可哀想だけど

483 :
WTやらGS上がって装備が切り替わるのは今までと大して変わらんやん

484 :
今回の変更を知った上でそのレベルの変更と変わらんと思うのか。
まぁ人それぞれだし。

485 :
まぁGSが500に上がってから厳選を特にしない人からしたら大して変わらんのだろうね
チャレンジとかヒロイックに興味なくてストーリーしかやらないフレンドがそんな感じだ

486 :
人それぞれやね
毎週レイドやって厳選してるけど
また集めるだけやん
色々変わるからビルド構成考える楽しみもあるやん

ストーリーしかやらなくて500にしたフレはもう別ゲーやってるわ
戻ってこないやろ

487 :
今出てる情報だと腐ってるエンドコンテンツを改造したり新しいコンテンツを増やしたりする訳でも無く単純に防具が変わるだけなんで
またビルド揃えたら今の状態に戻るだろうし飽きて出て行った連中は全員帰って来ないだろうなうん

488 :
言われてみればそうである
ミッションがつまらないのを直すとは言ってないもんな

489 :
その変わるのがまだ数ヶ月先なのがダメやろ

490 :
ラストスタンドを実装してくれるだけで数年遊べるのになぁ

491 :
EP3の後に調整入れるのマジで謎だわ
「EP3実装!装備も最近リセットかかったし今からでも追いつけるよ!」
普通こうだろ

492 :
year2からは新しいスタートだ!感を出したいんじゃね

現実的には延々と不完全燃焼が続いてるようなゲームだから
そういうことやられてもなー…みたいな感はある

493 :
全てが新しくなって遊びやすくなったディビジョンの世界を
いち早く楽しむためにYear 2 Passを手に入れよう!
などと言ってフルプライスで売りつける所までは予想できるわ

494 :
2で今欲しいのはサバイバルかな
広大なマップがもったいないもの

495 :
サバイバルは作らないって言ってたでしょ

496 :
サバイバル要望多いからハードコア作ったぞ!

497 :
Q.サバイバルとかアンダーグラウンドみたいな前作にあった要素欲しいんだけど?
A.お前らなんかある度にそれ言ってるけど前作で継続してプレイしてる奴ってほとんど居なかったよね?
同接稼げないコンテンツに時間掛けてる暇無いんだよね
Q.じゃあなんで誰も頼んでないハードコアモード作ったの?
A.簡単かつほとんど手間要らずで作れるから
社内でも面白いっていう奴多かったし既存のシステムと大幅に変わる事は無いから意見も他のコンテンツに活かせるから完璧でしょ

マッシヴを信じろ

498 :
コスト少なく作れても誰も望んでない遊ばないんじゃ費用対効果は最悪なんだよなあ

499 :
PTSはテストサーバーじゃないって会社の意見の何が信用できるってのさ!

500 :
マッシブとしては同時接続数を稼ぎたいのか
てっきり選ばれしエージェントだけ残ってりゃいいのかと思ってた

501 :
おかしい…同時接続数を稼ぎたいにしては稼がせる気のないものばかり…

502 :
>>493
なんやかんやでdivisionの世界観好きな信者だからセール来たらちゃんと買うわ

503 :
>>497
同接の話初耳なんだけど
いつの話?

504 :
1年経つし、流石にすべての路地通ったかな
と思ってたけど、初めて入るビルの中庭みたいなとこに出て感動したわ
やることないんで最近はDZ散歩(文字通り)してる
ほんとマップの作り込みはエグいわ
もったいねぇ

505 :
マップの作り込みは素直に凄いと思う
それを活かしきれてないのは残念

506 :
D1が今日からGEだからD2アップデート静観組はD1に戻っておいで
つか自分D1のクラシファイド装備のファイルマークの意味知らなくて低いギアスコアって理由でかなり捨ててたわ
寝る間惜しんでGE鬼廻しで取り返すッスよ!

507 :
散策てきないみではNY帰還楽しみだわ
オープンワールドだよな?

508 :
ペンタゴンと同じような仕様だろう
1で見知ったマップ歩くのは多分無理

509 :
EP3の舞台になるブルックリン区コニーアイランドは
1のチュートリアルのブルックリン区ですらない完全に知らない場所だから安心してくれ

510 :
今度3が出たらオープンβで散歩して終わりにするのがええな

511 :
コニーアイランドにハリケーンサンディがくるサバイバルを期待してるんだけどな。無いか。

512 :
サバイバルはマッシヴで唯一評価されているマップ作製班の素晴らしいオープンワールドを
マッシヴのゲーム班がミッション周回ハムスター化で台無しにしてるせいで
ユーザーが殆ど見てくれないから追加したようなもの

新しいマップでサバイバルは、マップ作製班が過労死する

513 :
うおおおおおお(白目)

https://i.imgur.com/DGCGctM.jpg

514 :
fakeのやつじゃん
ここみてるやつは分かってると思うけど

515 :
はぁ… まぁネタがないからちょっとでも賑わかしたいのはわからんでもないけど、フェイクはね…

516 :
ネタ画像として投稿されたんだからフェイクもクソもない。下にredditて書いてあるし

517 :
redditのロゴが入ってればネタ認定はちょっとおもしろいな

518 :
自動でロゴ付くと勘違いしてそう

519 :
別にそこで判断したんじゃなくて少し前にredditでユーモアカテゴリか何かで投稿された画像だからな

520 :
あーよく見返したらタイトルにFAKEって入れて投稿されてるな
つまりフェイクと名付けられたネタ画像だけど転載したら見分けつかんし謝っとくわ

521 :
なんか謝らせちゃってすまんな
ブースターハイヴ投げておくから許して

522 :
何の意味がなくてもいいから
エナジーバーをパクパクもぐもぐ、水をゴクゴクするやつ
を追加してほしいなぁ

523 :
右上にうっすら書かれてる文字があるぞ

524 :
>>522
ムードって大事よね
RPGなんだしロールプレイ捗るからほしい

525 :
division2の方はDZやPvPにチーターっています?

526 :
いる
多いかと言われると最近はどうかな、あんまりそんな気はしてない
そして今後増えるかどうかという話になると、ゲームそのものが盛り上がってないし大幅に増えたりはしないと思う

527 :
空爆してくるやついるぞ

528 :
てかそもそもDZ行っても人に全然出会わない気がする
ミッション以外でなんか言った気がするけど絡まれんかったわ

529 :
今はアンインストールして大規模アップデートが来るまで寝かせておく時期
人が離れきったどん底の状態でプレイしててなお楽しめるなら止めはしない

530 :
半端なDZレベルを50まで上げるにはいい過疎り時かもしれない

531 :
>>529
来月EP3来るってのにもう寝かせるのか

532 :
「もう」じゃなくてずっと寝かせてるんじゃないの
かく言う俺もEP3実装時に再インストールするかはわかんない、装備調整入ったら確実にまた入れるけど

533 :
PCはチーター多いって言うけどdivisionではそんな出会ったことないわ

534 :
夜中にチャイナマン三人組の懸賞首のパーティー入ったけど三人とも土遁の術使えてたな
けどポトマックイベントセンター裏のハンター二人召還したら殺されてたけど
あの土遁の術意味あんまりないのかな?対人では強いのか?

535 :
土遁の術?

536 :
EP3で装備仕様変更が来ないのにやってもね
俺も仕様変更から再開で十分かな

537 :
最初期にDZ人いないぞwwwって言われてどんな汚染武器が手に入るのかな(´・ω・`)って行ってみたらローグまみれでボコボコにされたのまだ忘れてないからな
騙されんぞ

538 :
最初期はみんな試してみたくてやるに決まってんじゃん、それはさすがに分かろうよ
騙したやつも悪いけどさ

539 :
半分ジョークだよ
あれ以来DZ行ってないけどね…

540 :
過 疎 ゾ ー ン

あ、違うか

過 疎 ジ ョ ン 2

541 :
85%セール買いですか
1未プレイだけどルートシューターはよくやる

542 :
買い?という問いをよく聞くけど他人に合うかなんて答えられる人は居ないから動画を見て自己判断して
その上で実際つまらないかったと思っても捨てられる金額と思えばどうぞ
面白いと思ったらlv30ストーリークリアまで、エンドコンテンツにも興味できたならGS500までならok
GS500以降の厳選は来たるTU7で仕様ががっつり変わって今のがゴミになるからしてはダメ

543 :
そんな簡単に厳選するっていうレベルにはならないと思うんだけど程度低すぎない?

544 :
セール多いけど2は対象なのに1はいつも対象外だよな

545 :
Division1のセールならLV30ストーリーまでだけでもやる価値あったけど
1未プレイで2やると1のストーリーぽっかり抜け落ちてるから置いてけぼりを食らうと思う

ルーターシューターって本来、単調でつまらないハクスラを脳死周回する意味だから
ストーリー部分を脳から排除して割り切れるならやってみればいいんじゃない?セールなら安いし

546 :
1のサーバー減らしてるから増えてほしくないとかあるんかね

547 :
まぁ1やんなくても2やれると思うけどな俺は
むしろ1の記憶があると2の出来が虚しくなるので2だけやるのはアリだと思わんでもないw

548 :
俺は逆に1に戻れない派だなぁ
基本ソロだから脳死ハムスターしてれば
装備揃う2が温くていいわ
1は迫撃砲の中バッテリー運ぶ侵略だっけ?が
入ったあたりでやめた
プレイ時間は2とかわんないくらいだったけど
装備が揃わなくてDZの上のほうのNPCが
一人でサクサク回せなかった記憶がある

549 :
>>548
クリアスカイだな、懐かしい
バッテリー運びクソ遅いからサバイバーリンク?でタフネス上げて足をビミョーに早くさせてた記憶が

550 :
今の1は月1でグローバルイベントやってるからソロでもギア集めやすいのと
クリアスカイも当初のムズかしさがなくなってるけどな

551 :
クリアスカイはスタート時野良みんなで走っていく時が好き

552 :
クリアスカイと言えば継電器1個で電源2つ可動させるグリッチが最後の最後まで修正されなかったな
ストーレンの奥部屋グリッチとリクレーマー着替えグリッチは即攻で修正したのに

553 :
2に1のストーリーってほとんど関係なくないか
通信とかでアーロンとか1のキャラ組織が時々出てくるくらいで
ぶっちゃけ1やってなくても全く問題ないと思う

554 :
しいて言えばバンカーでネットワークを本格復旧させたあとのムービーでフェイラウ見て
やけにブッ濃い隻眼のエージェントが居たけど何なんだろう…と思うかもしれないぐらいだな

555 :
久しぶりに1やりたくなってきたわ
終わってないコメンデーションあるしやろうかな

556 :
2で目標をほぼ失って自作ポエムを吹き込んだ音声記録を各地に置いて回ってるだけのキーナーとかいうおじさんが世界を裏側から操る勝ち組になる為に頑張ってる姿が見れるぞ

557 :
エージェントエドワーズのミッションとかな
前作を未プレイのフレはダメージ入らないし動けないし一方的にやられるし
なんなのあれ意味分からんと憤慨してたが

558 :
きーなーおじさん
ぼくNYだーいすきしか言ってないよな...

559 :
ミッションに関しては何故か1が面白かった
記憶があるな
エレベーター前のスキルフル設置の出待ちとか
大使館のショットガン持ちをいかに手早く
殲滅するかとか
シグネチャースキルのタイミングを野良で無言で合わせていくとか
今は全然変わってるのかも知れんが
上手く行ったときはいいドロップと同じくらい気持ちよかった

560 :
エドワーズのハンター殺せるらしいな
初見でビリビリ食らう時間が長すぎてアレだったので自分で試す気は起きないけども

561 :
ダークゾーンとかいうウンチ推すのやめてくんねーかな
対人なら他に面白いゲームが腐るほどあンだわ

562 :
DZ自体は世界観的にもいいけど需要の高いPバサとかをDZ限定にするのがうんちなんだわ

563 :
Pタレントなんてなかったいいね?

564 :
Pマッシブ

565 :
そろそろTU7の情報が行き渡った頃だからなのかすっかり人が居ねえw

566 :
今日の公式生放送では装備の再調整とスキルパワー関連について喋るぞ

マジで今やる事ないなうん…

567 :
今こそ侵略とチャレンジ周回で脳死させて装備を分解しまくっていた日々から卒業してマップを散策するというスローライフに立ち戻るべきだとおもうな
個人的に好きなのがベータでも行けた家庭菜園みたいなスペース
あと水採取できる博物館みたいなとこ

568 :
キャッスルをクラフトしたい

569 :
服の重複経験値無くなる前にサブキャラ育てに使うかと思ったら低レベルで開けてもカスEXPしか貰えないのか残念

570 :
もうなくなったんじゃないっけ?まだか

571 :
アルティメット投げ売りまたされてるじゃん

572 :
>>569
レベル上がるにつれて経験値増えていくよ

573 :
>>556
超ピンポイントで
「いつもエージェント…お前を見ている…///」 みたいな録音残していくところからして
ただのエージェント好きすぎる変態なのではと思う時はある

574 :
divusion3は武漢舞台で頼む

575 :
そのスペルミスがいかにもコピーゲーって感じでいいね

576 :
ディブジョン3

577 :
フランス人っぽい訛りだな

578 :
ドルインフルじゃなくて春節インフルか

579 :
病院建設、待ったなし 時事通信 1/25(土) 10:27配信
24日、新型コロナウイルスの発生地、中国湖北省武漢市で作業に当たる多くのショベルカー。
肺炎患者の増大を受け、臨時病院の建設が急ピッチで進められている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00000012-jijp-int.view-000
ダー
クゾ
ーン

580 :
武漢の封鎖されている現場の写真
見たけどDivisionのダークゾーンみたいにシートかかりまくってて
まじで怖えなった思った

581 :
焼くしかないな

582 :
やる事無くなったからなのかHCプレイヤーが目立ってきたw

583 :
HCて何?

584 :
>>583
死んだら終わりのハードコアモード

585 :
>>579
これ絶対臨時病院じゃないよな
ワシントンにこんな穴沢山あったわ
てかボダランようやく飽きて帰って来たが何やっていいか分からん

586 :
けっこうマッシブ資料見たり取材してたんだなと思った
ゲームデザインも頑張って…

587 :
doope!もそうだけどこんなゲームでもまだ記事書いてくれるあたりありがたいもんだな
UBIと包括的に契約してるのかも知れないけど
『ディビジョン2』「タレント・特性のライブラリ」を設けることで、“いつか使うかもしれないから保管庫を整理できない”問題の緩和を目指す | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200123-111190/

588 :
契約とかナシに自主的に書いてるんだったらマジで偉いな
アプデ実装後じゃなきゃ俺にゃもう追いかける気力もねぇ

589 :
んー何でサポステみたいな仲間と共有出来るスキルが無くなったんだろう

590 :
プレイヤーが有利になるから

591 :
セールで買おうと思うんだけどどう?
1ぐらいは楽しめる?

592 :
1と同じくらいの楽しみを期待してるならやめとけ
1週目まではわりと楽しいんだが、余生まで楽しみたいならそれは無理だ

593 :
中国がリアルディビジョンの世界になってる…

594 :
ダークゾーンだなーと思いつつもDivisionなんて糞げー誰も知らないから
ニューススレじゃ触れられないジレンマ

595 :
1やってた人は割といると思うから通じると思うぞ

596 :
2だって去年いちばん売れたゲームだったろたしか

597 :
ゲームのステータスの根幹ともいえるシステムを大変革しようとしてるから
今からプレイしはじめてシステム覚えても、覚えなおしにるだろうね

Division1を最後までやった人は「じゃあ別ゲーとして2倍楽しめる」と思うかもしれんが
そうでないなら時間ドブ捨てになるかもね

598 :
あとは一応、日本人youtuber(名前忘れてしまったが流石兄弟みたいな兄と弟でやってるやつ)も最初の数週間?だけプレイしてたから知名度自体はあるよな
ニューススレ見てる人間の年齢層わかんないからそいつらがyoutube見る層とかぶってるかは知らないけど

599 :
>>597
1も根底ちょこちょこ変えまくってたからこの開発チームの固有タレントなのかも知れんなあ

600 :
マッシブって会社にはレジリエンス80%とかついてんだろうな。特性値廃止とかデザイン全否定してやり直すのにレイドのマッチングは結局実装しそうになくて鼻出る

601 :
効果タレント:ビルド・トゥ・デストロイ
作った物を何度でも破壊して作り直せる、もちろんコストはかかる

602 :
レイドの仕様がdestiny2寄りなのが一番残念

603 :
>>598のいうYouTuberの3人目の人は
1の頃から自分のチャンネルでずっと
配信してるな
ただ2が余りにもやることなさすぎて
この前の配信は1のサバイバルだったのは
ちょっと笑ったけど

604 :
>>603
1からやってた他配信者と2でレイドやったら空気悪くなったの草
やっぱレイドって糞だわ

605 :
今思うと1って気軽に野良で繰り返しやるにはちょうどよかったわさ

606 :
アマーストはいやだったけどね。継電器とかほんと好きだった。あとウォーレンはメリハリあってずっと遊べた

607 :
2でも気軽に野良が望まれてたのにクランで嫌な予感させてレイドでトドメですよ

608 :
>>607
クランはまだ良い。まぁコミュ入りたかったらクラン強制加入なところもあったが
レイドはダメだ。大人数の大縄飛びゲーで仲良しごっこを強いられるのはうんざり
当時は熱くなってたが一旦離れると二度と戻る気にならない

609 :
ここのクラン真っ先に入ってたけど結局クランのメンバーをマッチングで見たの2回くらいしかないやw

610 :
セールで買ったけどwqhd2070superで144hzはきびしかったかぁぁ、、、

611 :
いやー2がまさかここまでつまらないとは思わなかったわ
ってか1って強い人とやればスキルの影響で自分も強くなれたのが楽しかったなあ
で自分もあーなりたいと思ったけど2は一人でやるのとかわらないからなー

612 :
面白くないってほどじゃないんだけどね。オープンワールドはすごい描き込まれてるし散策しがいはすごいある。銃器のリロードアクションとかめちゃカッコいい
スキル特性値のビルドが面倒臭かった、割と初期にそこを増減するバカナーフが入った。ミッションも侵略もメリハリがなく敵がダラダラ出てくるだけ(ただし他ゲーに比べて敵の動きとかはすごいよくできてる)。そして(笑)あのレイドですわ…
意味のないハードコアモードとか出すなら1ではサバイバル出してた。あんなのあったら絶対やりたいよ

613 :
1のボス戦は楽しかった思い出がある

614 :
PvPはアーマー盛りが正解だろうし
レイドは武器ダメ盛りが正解にだろうし
PvEはオーバーチャージしたクラスターマイン投げてることになる
TU7の防具関連の調整は使う防具集め直すだけでやってる事は何も変わらなさそうな気がするんだよね…

615 :
アタッカー、タンク、ヒーラー、ジャマー
バッファー、ソーサラー(属性5種)から選べる
人気MMOの新作が、アタッカーとソーサラー(1種)しか実装されずに1年経ったような感じ
流石にこれだと1を持ち上げすぎか

616 :
ストーリーの楽しさと戦闘の楽しさを分けて考えなきゃ
戦闘に関しては本当に楽しさは間違いなく劣化してると思うね、みんな言う「1週目は楽しい」って要するにストーリーが楽しいってことだと思うし
タレントの複数発動の条件が色々厳しくて火力モリモリにしづらかったりBTSU入るまでスキルは貧弱だったりで戦闘面はほんとにダメでしょ
1に対してシグニチャスキルを喪失してるし、それに置き換わった?であろうシグニチャウェポンも弾がゴロゴロ落ちるようになったのはリリースしてからだいぶ経ったあと
使うにしてもリリースしてから数ヶ月間はTAC50は貧弱、クロスボウは刺さった敵を見て楽しむくらいしか用途はなかったろ

617 :
ストーリーはそんな楽しくなかったけどな
ストーリーというか、開拓していく感じが楽しかった
物資を集めたりコントロールポイントを制圧したりとか

618 :
レキシントンくらいサクッと周回出来るミッションが欲しかった

619 :
ミッションに関しては間違いなく2の方が上だけどな
いつまでもチャレンジ難易度出し渋ってただでさえ少ないミッションの中でも半分くらいしかろくにマッチングが成立しなかった1と比べたらかなりマシになったわ

620 :
ハードコアは結構面白かったよ
3キャラまでWC5まで育てるのに手持ち装備だけで何も考えずに
ひたすら駆け抜けるだけだったけど
4キャラ目でクラフトや調整のやり方とか色々と覚えた

621 :
火炎放射器実装か
どうせミニガンロケランみたいなゴミ性能なんだろうな

622 :
ディビジョン製の草焼きバーナーより
クリーナーズの火炎放射器の方が強そうな見た目してる

623 :
トレーラーの最後ローグエージェントおるな

624 :
きーにゃんかな

625 :
システム大きく変わるのがEP3の後なら
ミッションさっさとやって卒業かな

626 :
エピソード3のトレイラーのやる気のなさヤバイな

627 :
とにかく面白くなって欲しい

628 :
無敵スキルを潰してくれるアビリティほしいな
特殊弾でも特殊スキルでもいいから妨害させてほしい

629 :
無敵スキルをテストプレイした時に
あ、これ死ぬほどつまんねーな
と思わなかったんだろうか

630 :
>>623
ガラス張り部屋に捕まえられてるのチェルネンコじゃね?みたいな声があるけど、
ブラックタスクが第一波と協力してるのならキーナーちゃん経由でドナドナされてきたんだろうか

631 :
>>629
発案した張本人がつまらなさに気づくかどうかは、運と周囲の関係次第ってな…

632 :
まさか関西弁も復活するんか?

633 :
関西弁というより猛虎弁だからなぁあれ

634 :
なんだっけ背中が痛くてかなわんわ 的な奴か

635 :
ハイエナの盾ダクトテープ張っただけなのにかっこいいなって思ったらあれがクリーナーズってやつなのか

636 :
BTSUグローブのエージェントが使ってる銃ってベクター?
LMGみたいなマガジン付いてるように見えるけど

637 :
無敵ハンマーと4人で鬼ごっこした時が1番虚無感じた

638 :
>>636
アサルトのベクター
エキゾチックで周りの環境に合わせて色が変わるという特性をもつ武器
EP3で導入予定

639 :
>>638
あー新しいエキゾチックか
なるほどありがとう

640 :
ハァドコアァ・・・保管庫別枠用意無しなのか・・・ロードアウトの数絞られるやないか

641 :
フレドリックおじさんがEP3のエキゾ武器はSMGなの?って質問に対してベクター社とコラボして作った架空のアサルトライフルだって自慢してたのは覚えてる

642 :
EP3トレーラーの58秒くらいから映ってるエージェトが持ってる銃って新しい銃?

643 :
エキゾARはKrissVectorのバリエーションモデルで.308ウィンチェスター弾を発射する…という設定で作った架空の武器だってFredrikが言ってた
トレイラーの1分辺りで壁突き破って出てくるブラックタスクのヘビー相手に乱射してるエージェントの武器がHoneybadgerっぽいから新武器として追加されるんじゃないかとかなんとか

644 :
その蜂蜜みたいなバーガーみたいな銃つい最近見たな
女の子の姿だったが

645 :
その改造Vectorって内容がまんまRainbow Six Siegeに既実装の架空銃V308だな
https://i.imgur.com/ZFF2c4d.jpg
Fredrikは「我々が」会社とコラボしたとか言ってるけど、シージ制作チームが許諾取ったデザインを使い回してるだけじゃねえの
同じUBIだから我々ってか?

646 :
ハニーバジャーはドルフロで今イベント報酬だから女の子の姿でよく見るよ

647 :
GR:WLにもあったかな

648 :
エアガンのハニーバジャー友人が持ってたけど思ったより軽くて好印象だった

649 :
>>574


650 :
リコンはターミネーターコラボイベントか
ええのー

651 :
ハードコアモードでレベル7で死んじまったわ
しかもミッション中国人じゃなく、街中のイベントすり抜けようと思って事故るかあ

652 :
じゃあ俺はミッションフランス人で

653 :
どんな変換よ

654 :
>>651
なんてスマホの変換ってこんなことになるのん…

655 :
ゲームより現実の方が面白くなってきたな

656 :
ディビジョンの世界が現実になってくるとはね

657 :
そういえば去年だか二年前だか、イギリスポンド貨幣を媒介するウィルスあって
ここでも話題になったよな、あれ結局どうなったんだろうな

658 :
あれはウィルスではなく細菌か

659 :
なんかubiのゲームってハスクラだらけだな
Farcryもwatchdogsもハクスラになったらいよいよだな

660 :
ハスクラ…蓮コラじゃないならいいよ

661 :
言われてみれば犬3のそこらへんの人をリクルートして云々というのもハクスラといえばハクスラになるか
なんか不安になってきたな…

662 :
こないだUBIがめっちゃゴメンしてたけど、だいたい似たような作りになってたのは
社内の全タイトルの方向性を検討する部署が、成功したシステムを積極的に他作にも適用してた結果らしい

でブレイクポイントしちゃったから、これからはタイトルごとの独自性を出すようにするよ!と言ってたんで
ディビジョンも続けばなんとなくディビジョンらしさが出てくるようになるんだと思う

663 :
Breakpointとか適用しきれてないんだが....
むしろ悪いところはきちんと適用されててびっくりなんだが

664 :
プレイヤー減ったし倉庫拡張してくれ

665 :
雑貨廃止してくれ

666 :
ブレイクポイントはテコ入れ入ったの?買わん方がいい?

667 :
今BPはターミネーターのイベントで一瞬だけ盛り上がってる
けど基本まだ終わってるままなのでオススメしない

668 :
要のエンドコンテンツが頭マッシヴなだけのこれと違って、BPは土台からして腐っているからちょっと弄った程度ではどうにもならんしな

669 :
どういう腐り方なのか気になるが買う気にはならん

670 :
絶対に買うな

671 :
ハクスラの意味も理解しないで批判してるの笑える。

672 :
ターミネーターで盛り上がるってよくわからんわ
こっちでターミネーターコラボとかやったら俺だったらそんなくだらないことに金使ってないでもっと別のとこに力入れろって思っちゃうよ

673 :
いい加減リコンスレ池

674 :
ちょっと前のセール効果なのか新米エージェントをよく見るようになった
GS500エージェントはすっかり減った

675 :
まぁここから思いっきり調整入れるって言ってたし(しかもストーリー3の後に)
今厳選したところで…って感じなのよね

676 :
既存防具が調整後の防具にどうやって変換されるのか詳細に教えてくれるなら今でもまだ掘る物があるかもしれないけど
それすらも教えてくれない(教えたら調整入るまでログインする気が失せる内容なのかもしれない)から今掘っても無駄にしかならない可能性が高い
そんでエンドコンテンツは装備掘るPvEか1やった方がマシなPvPコンテンツしかない
そりゃつれぇでしょ…

677 :
やるならストーリーと同時にしろよな
それもできないほど追い込まれてるのかも知れんが

678 :
開発費もうあんま出てないんじゃないの

679 :
このまま尻つぼみで終わったら3出ても買わないな

680 :
つぼんでてワロタ

と書こうとしたけどググってみたらつぼむとも書くのね
勉強不足

681 :
フューチャーソルジャー2出せや

682 :
防護服来て自動小銃持つ何者かがうろつくのが今の中国
https://twitter.com/i/status/1223617060745277440
(deleted an unsolicited ad)

683 :
>>680
誤用だぞ、誤用じゃないぞ
争いを未然に防いだ君は賢い

684 :
>>555
マンハッタンに戻ってきなよみんな待ってるよ
俺もまた最初から育て直しでモンゴルから亡命した設定のエージェントをレベル6まで育てたところ

685 :
アドレスティアSR1、ネメシスの材料になるって知らなくて売っ払っちゃってたんやけど
再入手ってできないん?

タイダルベイスン行ってみたけどSR1が付かないアドレスティアしか入手できんかった…

686 :
確定で出ないような気がしたけど

687 :
>>686

サブキャラ作って取り直すか考えてたけど
良い情報ありがとう!
次の侵略もやってみます

688 :
初回確定であとはランダムだったような気もする
自分は名前チラ見で分解してて気付かずにタイダルやり続けてなんでこんな取れないんだよってなってた
正直別キャラでやり直した方が早いと思う

689 :
PCの2のスレないんだけど総合のここであってるかな?
1の体験版が良かったから最新作の2買おうと思ってこれからスレ見ていこうと思う!

690 :
過去ログを数スレ読んでそれでも買おうと思うならまた来い

691 :
いや買うこと止めるほどではないでしょ今はだいぶ安くなってるし
WC5で厳選やり始めるまでは楽しいから今の値段なら十分値段分は楽しめる
エンドコンテンツ?そんなもんは忘れろ

692 :
ちょっと前の2000円以下のセールの時なら勧めてた

693 :
エンドコンテンツはスレでの雑談やぞ

694 :
オッペケくんいかにも新しく来たみたいなレスしてるけど3日前にもいるやん

695 :


696 :
前作盛り返したのクラシファイドの時だっけ?

697 :
え、でもTU7で神ゲー化するんでしょ?
発売後ストーリー一通りやって放置してたけど、TU7で復帰する予定だよ

698 :
>>697
TU7は今月のEP3のことだよ
Gear2.0とは別

699 :
>>696
知る限り3回ほど盛り返してる

どん底まで落ちた評価をV字回復させたのは1.4、死んだネトゲが生き返るのは当時としては珍しく
Steamのアクティブユーザー数増加率で大きく報じられた
緑ギアセット全変更、どこでも最高ギアスコアが出る、野良で最高難易度に挑戦できるなど
絞りに絞ったコンテンツを開放させて人を取り戻した

そこからコンテンツが消化されきって他のゲームに移ったスリーパーエージェントを
強制的に復帰させたのがグローバルイベントとクラシファイド
上位アイテムを期間限定でガチャらせる鬼畜設定

取り逃しや厳選不足で見限って離れていった人を強制的に呼び戻したのが1.8ウェストサイドピア
サービス開始時期から存在したが使われてなかった新マップ観光目的が多く
最適化ステーションというカンフル剤で厳選・ルーターシューターとして終了した

その後Division2のエモやスキンがもらえるシールドイベントを試みたが
美味すぎると新規に嫌われるから微妙な内容で、人が戻ることは無かった

700 :
1はもう昨今のゲームとしては十分やりきったと思うしコンテンツとしては眠らせてやっていいと思う
とはいえ現状の2やるくらいなら、まだ楽しい1をやり続けたいという気持ちももちろん理解できる

701 :
1をストーリーおさらい目的で最初からやってるけど行く先々のセーフハウスとか2よりも人いるよ
ただ息抜きでサバイバルもやってるけど3回連続途中でネットワークエラーで落とされたが。

702 :
>>676
エリダメ無くなるらしいし今あるエリダメ54マスクとか、どう為るのかね6コ程持ってるけど何か別の新しいモノに置き換えなのかね
アーマーダメージとヒットポイントダメージとか欲しいな

703 :
エリダメは「他の有用な特性に置き換わる」って言ってたけど、有用かどうかは立場によって違うからな

704 :
ちょっと前のsotgでアマダメはショットガンだけと言ってた
単純に武器ダメが上がると思うよ
エリダメ廃止はベテランよりエリートが早く溶ける逆転現象への見直しだから

705 :
ショットガンがアーマーに有効とか意味が分からん。

706 :
上のオッペケだけど1と2買うならどっちなのよ
新しいものが好きだしいま安いから2に傾いてるんだけど
人が多いのは1って聞いて揺れ動いてる 人口いないと楽しくないしね…

707 :
最後の選択は自分でした方が後悔も少ないよ

708 :
1は流石に人いなさそうだけど今ヒロイック以外マッチングするんかな
それ言うと2もWC5のチャレンジまではマッチングあんましないけど
どちらにせよ最後の掘り以外はほぼソロゲーだと思った方がいいよ

709 :
ひえ
そうなんですか

710 :
そのなんだ、1はさすがに2016の作品だから全体の人口としてはそりゃ少ないし、残った大半は廃人とはいかないでもやり込んだ人たちだから>>708の通り最後の堀り以外は自分でやることになるぞ
去年の話なら2のほうが人口自体は多かったが、苦行もまた多かったので「2やるくらいなら1かな…」って感じで戻っているだけ
当然、The Divisionシリーズにこだわりがない人は他の新しいゲームへ引っ越していったよ
人が多いってのはヒロイックで遊んでいる人のケースなのだからシリーズが初めてならその助言はあまり聞かないほうがいい
友人と一緒に遊ぶ予定があるならまぁ1でも良いと思う

711 :
まあ2はシェパードランク目的の人がいるから救援要請出してみれば人は来てくれるかもしれない
でもかなり待ち時間は必要だと思うよ
元々ストーリーは1人でもそんな苦労しない難易度だから皆ポンポン上がってっちゃうしね

712 :
結局2今からはじめてもエンドコンテンツ以外はソロだし安く買える方ならどっちでもいい
1は地下やサバイバルのソロコンテンツ豊富だしDZは広いからこそこそできるし。でも2のアプデ次第では不死鳥のように蘇って悔しい思いする可能性は限りなく低いからやっぱどっちでもええ

713 :
2がこんな状態だから1ロングインしたら人は10人くらいはいた
レジェも4人集まってプレイできた
2と違ってスイッチできて堅いD3が便利すぎた

コロナウィルスがHIV関連で中国の人工ウィルスの可能性って言われ始めて怖い

714 :
>>713
コロナ+HIVの人造キメラウィルスの可能性が指摘されて
また陰謀論かよと思ったらHIV治療薬とタミフルの混合薬で症状改善してるらしいな
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO55159240S0A200C2FF8000/

715 :
コロナウイルスだからある程度対処法がわかっててやったんだろうけど、どうしても薬の混合投薬は抵抗感あるな

716 :
ディビジョンのゲームシステムめっちゃ好きなのに過疎はキツイっす
ほかに似たシステムのゲームないしなあ とりあえず体験版の時間期限がまだあるしそれが終わるまでじっくり考えてみます
教えてくださってサンクスコ

717 :
過疎というかストーリーをPT組んでやってたのなんてと本当に発売直後くらいじゃないか
普通すぐストーリーは終わらせて掘りに人が集まるようになってるから
もしストーリーをPTでやりたいなら次は予約して買うしかないね

718 :
ストーリーを組んでやる人いるんだ。
どこ行ったらいいかも分からない段階では躊躇う。箱探しながらゆーっくり進むしね。

719 :
グループシナジーとか言われても 盾が射線塞いだらDPS0なんだが
https://twitter.com/cosaknin3/status/1222848594371215360
(deleted an unsolicited ad)

720 :
サバイバリストのクロスボウって
爆発ダメージを盛ってると
犬相手に結構使えるのね
構えるのがもっと早ければなぁ

721 :
俺も1やろうかなって思ったけどトライアル版しかなかったわ

722 :
俺も一人目のストーリーは組んでやったかな
自爆ハゲのダメージを目の当たりにしてから組んでやったほうが安全そうだと思ったから。あとスタートダッシュ組だったんで当時はPTフツーに組めたしね

723 :
アルティメットを定価で買ったんだから買ってしばらくはマルチで普通に遊べてもいいよね。実際レイド来るまでは人は普通におった。あんな超ド級の大失策だけは変更しないのはまったく分かってないわ

724 :
無駄に3つに分かれてマッチングが分散してたDZを1つにまとめて
エリアの面積が3倍で同時参加プレイヤー数が2倍
回収要請見てからヘリに括り付ける前に襲撃出来るとかいうアホみたいな欠点も回避可能
まるで次回作のようなDZが前作にあるらしい

725 :
DZのどこに居ようとヘリ呼び見てから
現場に間に合うのホント糞
ソロで他人のドンパチや回収をチェックしつつ
タイミング見て回収プレイが不可になった
同じ鯖にヤル気なPTがいたら終了だもん

726 :
D1で何度も陽動の空回収要請してローグをうんざりさせてから回収させてたの思い出す
執拗に追ってくるローグでも長距離引きずり回せば隊列伸びて頭叩けるし楽しかった

でもD2は密封コンテナも無いし、アイテムモザイクかかってるから
回収も横取りもモチベーション湧かないわ

727 :
ソロでDZ行くならリソース集めぐらいにしておくんだな
それでも絡んでくるやついるけど

728 :
なんで前作の下位互換になってんだろうね スキルも劣化してるし

729 :
久しぶりに1やったら郵便局に人いるね

ホワイトハウスもヘリ乗り場らへんは賑やかにしてほしい
各セーフハウスは人見るけど

730 :
マンハッタンにきて最初のセーフゾーンのとこ、8人くらい人がいますね
体験版ユーザーなのかレベル4の人が多いですが

731 :
久々にD1に戻ったら愛用のLVOAちゃんがやたらと上に跳ね上がるんだがこんなもんだったか?

732 :
LVOAならそんなもんじゃない

733 :
LWm4とLVOAをAR枠に戻してくれ
1はSMG持ってダッシュの時片手持だったよね?

734 :
2はM4一強がなくなってよかったって初期の頃は思ってた
今ってAR何が流行ってんの?まだP416?

735 :
爆破ダメ削除って思ったんだがグレランとマーシーレス弱くならないか 基礎ダメージUPで今と同じかそれ以上の火力出せんのか?

736 :
まっしぶがそこまで考えるとでも?

737 :
パイロマニアックM4はそこそこ見る

738 :
前のSotgから遊んでないけどそれまではパイロマニアックだったよ
もちろん火つけてBTSUマインなんだけども

739 :
スポッタースパーク楽しいです

740 :
パイロマニアックとペスティレンスの組み合わせが人でなし度高くて好き

741 :
パイロはオンゴ+火タレ+テクニシャンハイヴで組んだロードアウトに入れて特定のリスキルポイント限定で使ってるな
普段はメジャードアレグロFAMAS

742 :
SHDテックキャッシュとは一体何なのか
誰が何のために作ったのか
気になって夜も眠れない

743 :
ディビジョンの雰囲気とシステムでソロ用のゲーム無いかなぁ・・・

744 :
専用ケースに入ってるくらいだし恐らく脆いレアなおやつ

745 :
>>742
それディヴィジョン2なんだな

746 :
>>743
レイド実装の1か月くらい前からクラン過疎ってそこからほぼソロ専の俺は問題ないな

747 :
久しぶりに最初からやり始めたけどほとんど記憶に無いなw
とりあえずストーリー終わらせてレベル30まで上げればええんやろかの?

748 :
このゲームはレベル500からやで

749 :
せっかくだからハードコアモードでやれば緊張感出ていいかもしれんよ

750 :
ハードコアはGSを気にせず遊べる辺りまではとても楽しいから、やっぱエンドコンテンツがクソなんだよな

751 :
>>748
>>749
レス?
ハードコアモードで500目指します!

752 :
【新型肺炎】ニューヨークでマスク姿のアジア系女性が黒人の男に殴られる ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580971028/

焼き殺されなくて良かったなw

753 :
久々に1でサバイバルやったけど面白いなあ。あれは寒くないと出来ないから2じゃお預けか−

754 :
洪水とかハリケーンとかDC-62とかやりようはいくらでもあるだろ
マッシブの出した結論はハードコアだけどな

755 :
熱波とか緑に侵食されているから熱波からの火災発生、とかも行けそう

756 :
丸一日反応がなかったってことはいけないってことだよ

757 :
エージェントもコロナにやられたか

758 :
で、V字復活ver2はいつになんのよ?

759 :
EP3と防具集め直しになるだけで戦い方はほとんど変わらなさそうなGear2.0が控えてる最中だからな
まだ続けてるエージェント達がこの2大ガッカリアプデでローグ化してからが本番だぞ

760 :
装備集め直しでも全然いいよ
というか集め直しにならないとやること無いままや

761 :
ブースターハイヴ効果変えないと

762 :
10カ月ぶりの復帰だけども、ホワイトオークハード30周回ったけど、BTSUグローブが出ねー。
こんな渋かったっけ?

763 :
あのサンタマンってずーっと存在し続けるの?

764 :
サンタマンは何時まであの帽子なんだろうね
嫌いじゃないけど
雪玉砲もまだドロップするのね期間限定かと思ってたけど

765 :
プレイヤーも開発者もいなくなってしまったゲーム

766 :
他にやることがないから装備集め直しはokって本末転倒じゃねぇか…?

767 :
下手したら1よりも先にサービス終了しそう

768 :
>>766
装備集めるのが目的じゃないのこのゲーム
そこ終わったらもうほとんどやる事ないっしょ

769 :
ステータスシステムの根本的な見直し、ほぼ全装備のリロール
状況としてはDivision1.4の前に似てるけど、D1.4と違うのはPTSの存在

PTSがあったからリロール後のシステムを試したり先に変更内容を知れたので
現バージョンでも出来る事や集められるモノがあった
今は何も無い、クレジットですら集める意味が無い

770 :
>>762
俺の経験から言うと毎回難易度変えた方が出やすいオカルティ

771 :
>>762
グローブはホワイトオーク限定ドロップではないから
目標アイテムが手袋エリアのタスクのアクティビティや懸賞金、CPLv4の黄色箱
あたりも絡めてやった方がいいんでね?

772 :
サンタマンまだ出るのか…
ついこの前Anthemでいまだにクリスマスツリーが飾られててユーザーが嘆いてるって記事を見たけどこっちも同じなんじゃ

773 :
パンデミックが始まったのはブラックフライデーだから
街中にもクリスマス飾りがそのままなところあるし
あいつもきっとサンタ帽を被り続けているだけなのだろう

774 :
真夏にサンタ帽は無いだろ、クソ蒸れるだろうし

775 :
そいつだけ南半球なんじゃね

776 :
ホアダーのサンタ帽もトップのクリスマス仕様もサイレントナイトイベントの時に実装された奴なんだよねただイベント後に小パッチ当たった時あったけど戻さなかったという事は今が正しい仕様なのかもしれない

777 :
ブラックサンタかもしれない

778 :
サンタマンはまだ分かる。ドルインフルのホリデーシーズンから時間の止まっちまったかわいそうな奴だ

だが、キャラセレのクリスマスツリーは片付けろや・・・

779 :
お前らやる事なくて暇なら
小説版読んでみるといいぞ
ゲームのノベライズにしてはかなり面白い
背景やら設定やらが補完されるとまでは
いかないけどNYやDC以外の場所も
出てくるしエージェントとローグとは
なんぞやと考えさせられる部分もある

780 :
いつのアプデで大幅に仕様かわるん?復帰するタイミングおせーて

781 :
みんな知らない

782 :
GE去年買って放置してたけど始めるならそのアプデ後のがいいかな

783 :
どれだけ素晴らしいギアシステムになってもそれを試すせるのが予定じゃ新レイド1個というDCより恐ろしい現実
もうさ、敵のHP10倍にしてゴッドロールとやら出まくりの難易度レジェンド追加して終わりでいいんじゃない?

784 :
一応全勢力ヒロイックは実装予定

785 :
明日の午前4時から公式生放送だぞ
先行公開としてDCポエマーおじさんからのお手紙が公開されてるぞ
なんかEP3より関心集めてるGear2.0とかEP3とかレイドとかを早めに実装するとかそういう感じの話ではなさそうなんで別見なくてもいいかなって…

786 :
year2コンテンツを発表すんじゃないかと言われてるな
まず既報のコンテンツの実装スケジュールを出してからのほうがいいと思うの…
レイド2すらのびのびしたあとで2年目の話されても現状では絵に描いた餅感がつよい

787 :
レイド2はY2コンテンツに
ついでに大学も

とかそういうお話でしょうか

788 :
ANTHEM再開発で草
こっちもやれ

789 :
Anthem1-2ヶ月遊んだけど世界観が良いのだけは本当にDivisionそっくり
戦闘に関しては高難易度モードだとDivisionのヒロイック遊ぶよりも全然敵が堅いしこっちはマシュマロぶつけてんのかってくらい弱くて本当にひどかったな

790 :
ごめん世界観とは言ったけど映像面な
設定とかは全然ガバガバだった

791 :
https://doope.jp/2020/0299753.html
3月にY1パス対象外の新拡張コンテンツが来るそうな

792 :
・追加ストーリー(キーナー君と4人の仲間が支配しているロウアーマンハッタンを開放するのが目的)
・レベルキャップ変更(30→40)
・新しいエキゾ武器やギアやスキルの追加
・新マップ ロウアーマンハッタンの追加
・レベル30から開始できる機能の追加(Warlordsのコンテンツに即アクセス出来る)

793 :
https://www.reddit.com/r/thedivision/comments/f2082h/first_year_2_dlc_leaked_warlords_of_new_york/

794 :
ついにマンハッタンへの帰還か
買っちまうわなあ…

795 :
おかわりいくら取る気だろう

796 :
3/3に来るの?それとも予約開始?

797 :
お金取るのか
まあ買うけど

798 :
マッシブ広報担当のおじさんが、ンモー準備してきたのに…ってリークに嘆いてる
道理として全くそのとおりだし同情できるけど、
過去のマッシブくんのSOTGの見事な情報公開の手際を思い出すと
また別の感想になってくるからあまり思い出すのはやめよう…

799 :
今さらレベル上限上がるんか

800 :
キーナー君まだNYに居たのか
結局彼は何がしたいんだっけ?

801 :
某サイトで今月中って書いてあるけど日本は3月ってことか?
まだよくわからぬな

802 :
マップ追加はY2の目玉だろうし、そこそこ広いんだろうかね

803 :
いちおうロウアーマンハッタン全域が対象になるならDZ07-09と侵略ミッションのマップ抜いた1と同じくらいの広さにはなるけどどうなんでしょうね

804 :
キーナーくんは4年間待たせた甲斐のあるボスにしてくれよな
乗ってるヘリを撃つだけとか船を沈めるだけとか無言でロケラン撃ってくるだけとかやめろよ

805 :
このシステムだとそういう演出にやたら制限あるからねえ。
音声だけでなんとかするか、舞台の大画面にケルソーが逮捕するムービー映すとかが限度。

806 :
マップってかなり作るコスト高そうだからそんなに広くはならんやろ

807 :
1幅を使い回せばいい

808 :
アーロンキーナーでシーズン2金取るとか本気かいな
せめてシーズン1でキーナー入れろよw

809 :
スーパー無敵モードを実装したキーナー君とか見れそうだな

810 :
どうせニューヨークに戻るヘリコプター撃墜されるんだよフェイラウと共に

811 :
キーナーロボ発進じゃろこれもう
キーナーと4人の配下で合体ロボや

812 :
ハンターの5倍くらいいやらしい動きしてくれ

813 :
これだけ引っ張ったキーナー君がダークアワーズのボスより弱かったら拍子抜けだわ

814 :
でもブーマーみたいな無敵モード搭載だと叩くんでしょ

815 :
キーナーは出るけど最終決戦はレイドで、なんてことにはならんよな

816 :
なりそう

817 :
year2パスって事は年間パスだから四天王と1シーズンづつ戦っていくのか?
取り敢えず一回セール来るまで様子見の方が良さそうだなぁ
一発目で四天王全員と戦えてそこからニューヨーク編が更に熱く続いて行くってんならセール前に買っちゃうけど

818 :
いまんところUS/CanadaオンリーっぽいがDivision 2 3$で売ってんだね
95%オフ
https://www.reddit.com/r/GameDeals/comments/f2a8jt/uplay_tom_clancys_the_division_2_standard_edition/
もはやただ同然

819 :
@5分で始まるぞ視聴者数12kとか久しいな

820 :
マスクと武器スキンドロップするらしいから結局こんな時間まで起きてしまった

821 :
めちゃくちゃ気合入った拡張だな
実質Division2.5だ

822 :
ラジコンジャンプしてたな

823 :
スティッキーボム帰ってくるなら火タレ360度回頭にもどして ガスコロサポステかえしてよ!

824 :
売り方としてはデスティニー2まんまで行く気なのかな。スタンダード版タダで配り始めそう。

825 :
キーナー「バンド組もうぜ ボーカルは俺な」
って感じ?

826 :
やるじゃんマッシブ
まさかここまででかい拡張来るとは誰も思わんかったろ

827 :
ツイッチドロップとかいうのでスキンもらえたのかよ MIXERでみてたわ くたばれマッシブ

828 :
でおいくら万円なの?

829 :
新しいコミュニティ、大麻密造所かと思ったわ
キャッスルも復興してほしいな

配信の続き見てたらチャットがdropsまみれで笑ったわ

830 :
金払わなきゃ新スキル使えねえのかよw バカじゃねえのこいつら

831 :
https://youtu.be/2vMmJJOHmC8
Tom Clancy’s The Division 2: Warlords of New York: Story & Character Trailer | Ubisoft [NA]
楽しそうじゃんNY
1はマンハッタンの中部だったけど、南部で差別化したんだな

832 :
EP3が2月12日先行 通常19日
ニューヨークが3月3日 こっちがエキスパンションか
NYは様子見でいいかな1Yですらろくに楽しめなかったし

833 :
dropのチャットがひたすら削除されてておもしろい マッシブ許してやるか

新しいエキゾハンドガンめっちゃ持ちにくそうだな 中学生の頃日光東照宮のお土産屋で買った龍のボールペンにそっくりだ

834 :
ズンパス買う金でNY拡張買ったほうが得 これじゃズンパスかアルティメットエディション買ったやつただのバカじゃん

835 :
ゲーム画面を見るまで判断は保留
PVなんざいくらでも面白そうに作れるからな!(疑心暗鬼)

836 :
しょっぱい1年目だったなマジで…

837 :
ロード おぶ にゅーよーく 3960円

838 :
Year1パス適用外かよふざけんな

839 :
なんでこいつら意気揚々としてんの?最初からこういうの後から売り出すって説明しとけよ 1年間ロクなコンテンツ追加なしでミッションも全部無料だったのになんで後になって有料でコンテンツ拡張なの?ガイジだろ
申し訳ないと思わないの?金と時間を返してくれよ なんでまた集金してんの?意味わかんねえよ これで過疎改善すると思ってるの? 辞めてった奴らが4k払って復帰するとでも本気で思ってるの?頭おかしいよ

840 :
DZで手に入る装備の質が良くなるらしい

841 :
なんかニューヨークのほうにも1yearパスあるっぽいけどどうなんだ

842 :
アルティメットなんだけど結局おあとおいくら払えば良いの?

843 :
レベルキャップ引き上げがWoNY購入必須ならDCはLv30と40で実質分断されてしまうのか?

844 :
分断されたところで問題ない
どうせ残ってるのは、訓練されたエージェントと何も知らない新規だけだし…

845 :
最終的にF2Pになる夢を見た

846 :
本体をF2Pにしたり、無料同然の値段で売りさばくのは最近の流行りかもね

847 :
この配信何時間やるんだ…ちょうど徹夜してるからいいけど…

848 :
銘打っていないだけで完全にただのyear2パスなんだし、そこに文句を言うのは少々擦れ過ぎではないだろうか

849 :
何これお布施必要なのか
まぁやることも無くなってきたから払うけどね

850 :
ep3って今日からなのか

851 :
キーナーもいいけどさ とりあえず 逃げたエリス大統領追えよ

852 :
>>842
ストアにきてたわ 3960円

853 :
ベアラー入手したあたりで辞めてたけど盛り返すなら買ってもいいかな
現状まったく知らないけど俺が辞めた時過疎りまくってたし本体無料化して新規増やすやり方にすればいいと思う
year1の無料アプデのみは本体大して売れない中で資金的にきつかったんじゃないか
最初から無料アプデにこだわらずに金とってけばよかったんだよ

854 :
Lv40ってどういう意味なん
GS500の上限が上がるって事?
それともミッションの敵レベルが上がるって事?

855 :
TU8(拡張コンテンツと同時に実装)
Gear2.0導入
再調整を変更
スキル変更

ギアスコア上限500→515
DZの変更
・ドロップする装備は全部汚染装備に変更
・回収前の汚染装備の性能モザイク削除
・各DZの回収地点を増設
・シグネチャーウェポンが使用不可に
・白ローグ削除
・プレイヤーキルや汚染装備強奪によって得られる通貨の追加
・ソーシャルメニューに半径100メートル以内に居るプレイヤーを表示する機能追加

はい

856 :
>>855
なんだ、いつもの頭マッシブか
しばらく様子見でいいや

857 :
装備を1に近い仕様に戻したり一度はやめたGS515を復活させたり何やってんだろうなあ

858 :
Tom Clancy's The Division 2 $2.99 -95%
ttps://store.ubi.com/us/the-division/?lang=en_US

859 :
GS515は拡張買ってないLv30止まりプレイヤー向けだから
以前言われてた515とは意味が違うやろ

860 :
あとはレベルがカンストしてもディアブロのパラゴンみたいなのが上がってく感じ

861 :
日本で買ったら3960円やけどアメリカやと29.99ドルやんw

862 :
ま、翻訳代と声優代でしょ。
ニッチな日本向けだし、日本の声優さんは海外と比べると高いらしいし。

863 :
https://i.imgur.com/12NDyCk.jpg
95%をキャッシュバックしてくれー
今ならプレイヤーの人口も95%OFF!

864 :
月額で少額課金する方が、売り逃げ出来なくなる分ましなのかも、とさえ思えてきた。

865 :
>>855
>・プレイヤーキルや汚染装備強奪によって得られる通貨の追加
アジトでの買い物用通貨がこれになる?

866 :
>>865
せやな
あと汚染装備持ってる奴を守っても通貨が手に入る

867 :
ニューヨーク舞台は非常に気になるけどとりあえず様子見だわ
万が一アルティメット購入者に補填とかあったら手のひらクルッだけどw

868 :
発売から1年epicストア縛り無くなるまで待ったほうが安く買えそう。

869 :
問題は関西弁

870 :
頭ッシブに3200円か…
迷うな

871 :
>>868
そもそも時限販売だっけ?

872 :
装備能力が上がるぶん現行レイドも楽になるんかな
なんなら今のイージーくらいに

873 :
>>871
違うんだっけ?
steamで売る気一切無いのはわかるが
外部ストアは開放してほしい。

874 :
ここまでやめずに残ってる猛者たちは迷わず買いだけど
やめた人間が買って戻ってくるってことはなさそう
よっぽど良ゲーになったって評判広まらない限りは

875 :
既存の装備も余程の高ステ以外は全部ゴミになるから
去った人達も戻って来やすくはなるよね

876 :
粘着グレネードシューター復活か

877 :
シーズンパスじゃなくてイヤー1パスだから別途買えってか
あーほんまあほくさ

878 :
大学とは何だったのか

879 :
大学はディビジョン2そのもの

880 :
難易度下がるとは思うけどそれ以上に行く意味がなくなるんじゃ?

881 :
ルーズベルトとディストリクトユニオンとキャピタルビルのレジェ難易度とか
イベント(GEとかやる予定らしい)はレベル40到達が前提条件らしいからお布施してくれよな

882 :
とりあえずEP3やってからだな。
どうせ緩いミッション2つとかでしょ

883 :
フレンドもいないし他のやつらNYに行ってるのに今更なにもないワシントンでヒロイック周回とかできるかよ
安くなるまではワシントンでマッシブの仕様変更とじゃれあって気を紛らわせるしかねえな!

884 :
year2も5000円取られんのかー。

885 :
>>884
それ本体込の方じゃね?
拡張だけなら3960円、100コインの割引入れて3200円

886 :
>>885
ほんとだ3960だわ、三九

887 :
>>855
ギアスコア上限上げるような対応した時点でこのゲームの未来見えたわ

そんなことすると結局インフレしていくだけ
つまり武器が強くなる→敵のHPを増やす
とかの単純対応のループ

がっかりした

888 :
>>861
今日のレートが109.98円
つまり3299円に消費税329円
3628円
そんなに大差ないね

889 :
>>887
え、元からそーいうゲームじゃん?
どんな展開期待してたの?

890 :
いや、結局同じ対応してたら今までと同じようにしかならないって887は言いたいんじゃない?

891 :
これが新DLCのターゲットか
https://i.imgur.com/5ds5Hd1.png

892 :
>>891
なんという邪悪な面構え…

893 :
新ギアシステムで集め直しなのは大分前から確定してるからGS上昇とか今更気にならん

894 :
・白ローグ削除
・プレイヤーキルや汚染装備強奪によって得られる通貨の追加
GS上昇よりも、この二つにヤバさを感じられないエージェントは半人前!
俺のようにアルティメットエディションを予約して買った一人前のエージェントなら分かるはずだ…
あいつらがDZをいじくって良くなった試しがない…
むしろDZの仕様を変更すればするほどPvE勢にも悪い影響を及ぼしてるって…

895 :
Division2が95%引きの2.99ドル
https://store.ubi.com/us/tom-clancys-the-division-2/5b06a3994e0165fa45ffdcdf.html

896 :
3ドルにするくらいなら基本プレイかWC手前まで無料にした方が戦略的だろうに
ほんとここは調整と商売が絶望的に下手くそだな

897 :
ギアスコア上がるってことは武器もゴミになるのか
しばらくはFAMAS使ってたけどまたベアラーに戻るか

898 :
ティアのシステムも金払って解除とかあるんだろうな

899 :
>>894
そもそもDZとか行かねえし

900 :
中国で急遽発禁にならないかなこの内容w

901 :
タルコフくらいのプレイヤー固さならDZやってもいいけどクソ硬いプレイヤー数人相手とか地獄じゃん

902 :
奪う側の方が圧倒的に効率いい時点でDZは終わってる
ローグ倒す正義マンごっこやってもなんもいいことない

903 :
DZの重要度が高いと(ゲーム全体が)過疎るし低いと(DZが)過疎る
なぜマッシブは藪をつついて蛇を出そうとするのか

904 :
やってみなきゃわからんので
とりあえず拡張キット予約したぞw

905 :
もう大学とかいうどう足掻いても面白くなりようのないコンテンツは放置でいいからクラシファイド任務にてこ入れしてくれ
専用装備と高難易度実装すれば結構遊べるようになるだろ

906 :
まだメンテの気配なし
EP3は明日の夕方〜夜だね多分

907 :
今入ったらメンテは17:30からで3時間予定だってさ

908 :
なんだすぐじゃんか

909 :
>>900
次回作はThe Division 3:Wuhanで決まりだな

910 :
ケンリー大学、何時も気がついたら終わってるしクリアしたけど奥にクレート有るの知らなくて取れて無いんだよなぁ
人気ない空気コンテンツ期間限定なんて更に空気にしか為らないんだから常時開講に出来んのかね?
あとPVの犬と戯れてるエージェント卑怯やわ思わず先行予約手え出してしまった

911 :
オープンワールドでもヒロイックに設定出来るようになるのか
>>866
vPに興味なくて買い物と拠点潰しでしか行ってなかったし行く機会減りそうだ

912 :
ストーリーのローグとDZでの扱いが違いすぎてPVとか見ると毎回もやもやする

913 :
クソコンテンツにパスが必要で
更にNYへ行きたければ旅費4000円払えと
さよなら

914 :
また来月にな!

915 :
キーナー君は自由の女神の辺りで決戦になりそう

916 :
決着だーってときに女神像が崩れて死体は見つからずっておちになりそう

917 :
2でキーナと決着つけると3は出ないんだなぁ〜って思う

918 :
放っといたUplayが15GBのダウンロード始めたぞ

919 :
何だよ14.79GBとか

920 :
犬撫でたいって要望は驚いたと言ってたのは聞いたけど実装は笑うわ
サバイバルも実装して

921 :
Division2 60.2GB

922 :
あのワンちゃんを連れて行けて攻撃までしてくれたら良かったのに

923 :
ダウンロードはじまった
楽しみだな

924 :
division2 にもDDが来るのか

925 :
[Nerf] Status effect diminishing returns have been adjusted to reduce the duration of immune effects.
[Nerf] PVP multiplier for Shotguns reduced by 20%.
[Nerf] PVP multiplier for Double Barrel Shotguns reduced by 40%.

Nerf生える

926 :
レイド実装くらいで放置してたんだけど、俺のズンパスはまったく役に立たなかったようだな。

927 :
ドッグミートみたいにベスト着せてあげたい
別にそんな強い攻撃はしなくていいからバディが欲しい

928 :
なんか文章変なところで切り取っちまった
ドッグミートみたいなバディが欲しくて、ベストを着せる云々はMODだな

929 :
アルティメット購入者の倉庫の容量拡大されたら起こして

930 :
拡張パック無いとレベル上限上がらないっていつの時代だ

931 :
夕方にクーポン使って3168円
いまダウンロード中

932 :
俺も予約した

933 :
>>928
タレット君もドローン君もいるじゃないか

934 :
とりあえずエピソード3楽しんだら一旦別ゲー行くわ

935 :
みなさん入れまっせ

936 :
何時もの貧弱ポテトサーバー

937 :
予約したらタクティカルレスポンスパックの外観はもう貰えんのね ありがたや

938 :
クリスマスツリーやっと片付けた

939 :
マンハッタンで暴れるじぇ

940 :
アプデしたらチャーリー03で修復も効果なし
再インストール敢行で今日は駄目だな
みんな楽しんでくれ…
https://i.imgur.com/L0m7vq7.jpg

941 :
はい、テストしてない〜
https://i.imgur.com/rlPfwSx.png

942 :
ホワイトハウス入ってSHDあたりの下に黄丸の目標?があるんだけど
これどうにかして取るようなものなの?

943 :
クラシファイド任務のトータル数が16になってた

944 :
>>942
スペシャリゼーションのカウンターにインタラクトしたら消えるやつかなそれ

945 :
>>940
EasyAntiCheatのフォルダ消してから起動でいいんじゃないの?

946 :
>>944
ファイヤウォールのフィールドリサーチ始めてるから多分インタラクト済み?とは思うけど
ちなみにYear1Passは持ってない
画像はこれ
https://i.imgur.com/KIvk7yc.jpg

947 :
コニーアイランド狭すぎあっという間に終わっちゃったw

948 :
>>946
うんち隠してるモザイクみたいになってんな

949 :
まあ今回はプロローグみたいなものだから来月3日の
本編ウォーロード オブ ニューヨークまで我慢しよう

950 :
オーストラリアの森林火災が大変だっていうのにマッシブはDivisionで火炎放射器を実装とかさすがだぜ

951 :
>>950
数日前の豪雨で鎮火したよ
今度は水害が大変なことになってるらしい

952 :
>>946
黄色いレインコート着てる例の人やん

953 :
敵のスコーチャーってどれだろう?
ストーカーに出てくるアレしか思い浮かばん

954 :
キーナー君、ちゃんとローグのクズっぷりを発揮してて良いじゃん

955 :
> 黄色いレインコート
騎士王様?

956 :
バフ盾どう?めっちゃ盾マン増えて鬱陶しいでしょ?なんであいつらは直線で最短距離を行こうとするんだろうね というかこのゲームタンクいらないよ タンクが敵集団のヘイトを集める能力がなくて耐久も貧弱で不要だね 邪魔でしかないよ RPGとはなんだろうね

957 :
次スレ俺か たててみる

958 :
>>952
その人がホワイトハウスの地下に潜んでるの?
モザイクかけてるキャラの服装のことならレインコートじゃなくてタンクトップ(生腕)だけど

959 :
>>957

20まで保守しないと落ちるんだっけか

960 :
うむ

961 :
たてた 保守を頼むぞエージェント
ttps://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1581520960/
すまんが、レス直後にスレ建てしてるから規制されてるわ

962 :
クラスター手榴弾いいな
手榴弾ももう装備こは別に選べる様にして欲しいなぁ
片寄ってしまうだろうけど

963 :
ネームドのハニバのパーフェクトタレント何かわかる人いる?

964 :
今日ズンパス向けアーリー始まったのがコニー・アイランドでニューヨークとは別物なのか
コニー・アイランドがニューヨークのDLCだと思ってたわ

965 :
コニー少し進んだら落とされました 今日はもうおしまい
また回線つながりやすくなったらやるね 順番待ち表示初めて見た

966 :
1のスキル移植するだけなのに金取るのすげーよマッシヴ イカレポンチだわ

967 :
>>963
固有タレントはなしでした。
一般タレントのみですが、結構強かったですよ。

968 :
>>967
ありがとう
めっちゃいいねそれ

969 :
ニューヨークは普通に1のグラ使い回してセントラルパークを追加とかだろうな

970 :
>>953
もう終わってるかもしれんけどアウトキャストでボンベ背負ってる火炎放射ガール

971 :
>>969
1の舞台より更に南なのでセントラルパークは出ません

972 :
半年煽ったNYのep3でこれじゃ怒られるから先に発表したってとこかな

973 :
>>967
おい嘘つくなや
パーフェクト接近戦だったぞ

974 :
ギア2.0の直後に拡張とかアタマッシブな予感しかしないんだが
よく予約なんてできるなお前ら・・・

975 :
ろくに新拡張の内容も把握してねえのに叩きたがるアホばかりだな
どこから湧いてきたんだ

976 :
女の声優使いまわし過ぎでケルソーがいっぱいいる

977 :
売値からして単なる余興で終わるレベルだろう?
ちょっと買おうかなとよぎったがやっぱやめとくわ
それよりも1のニューヨークをアップデートしてほしかったわ

978 :
コニーも一瞬で終わったな
またDARPAの方が良かったわ

979 :
>>973
嘘もなにも拾ったのが実際そうでしたよ、なんなら今週のキャシーも売ってますが一般タレントですよ。
それならランダムタレントでパーフェクトもつくんじゃないですか?

980 :
ハンター衣装欲しいけど新規連れて来ないといけないんだな
division2持って無いフレンドさん一人だけだし今ゲームやってるかも判んない人やわほぼ無理やわ
ガッカリっスなぁハァー( -。-) =3

981 :
ネズミ講始めたのか・・・
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/the-division/the-division-2/friend-referral

982 :
フレにディビジョン2を買わせろという時点でキーナーより外道

983 :
>>981
説明項目が本当にマルチビジネスみたいだな

984 :
ハンターセット、コンプには三人新規連れて来ないとダメとか
レイド以上の高難易度クエストやね
外人さんは何て言うてんのかねぇ?

985 :
新しいフリーロームmap来るだけで買いだろ
というかキチ○イじみたmapの作り込みだけが
このゲームの売りでしょうが!

986 :
現状から更に拡張パックの有無でプレイヤー分散させるとか正気か?って突っ込まれた時に
レベル40とレベル30でも拡張コンテンツ以外のコンテンツは一緒にPT組めるから問題ないとか言ってたけど
具体的にこうなったらどうすんの?って聞いたら何にも考えてなさそうな回答しかしてなかったしなぁ

987 :
拡張パック買わない奴は引退するから心配するなってことだろ
買ってない奴にゲーム内広告が頻繁にでたりしてなw

988 :
5分おきにキーナーさんから通信が!

989 :
DCのマッチングでは40と30が混成になるな
敵の強さが据え置きなら40にとっては手応えないし、40のドロップ装備は30が着れないだろうから共有も無駄になる機会が増えそうだ

990 :
レベル40の恩恵がどんなもんになるのか

991 :
買わない( ˘ω˘)スヤァ

992 :
>>989
Lv差ある場合は自動的にスケーリング入るやろ
今の仕様がそうだし

993 :
>>979
勘違いしてました。ノーマルハニバの事だと思ってました。すいません。

994 :
>衣料品イベント、グローバルイベント、シーズンはウォーロード オブ ニューヨーク保有者限定である。
Wiki見てみたけどWoNY持ってないと結構ばっさり切り捨てられるんだな

995 :
新規のフレと販売当時ぶりに戻ってくるわ
暖かく迎えてくれ

996 :
んーまぁ努力はしてるなと思うけど、映像面から得られる期待を下回ってくることが多かったので俺は当分様子見で…

997 :
一年前はDLCやらないとか言ってたような気がするのにこの拡張

998 :
>>988
キーナーさんがいちいちドローン落としては俺はNYで待ってるぞとプレーヤー煽ってくるんですね

999 :
>>994
そりゃまー、Lv30のままで楽しめるようにしたら
誰も拡張買わなくなるしな

1000 :
質問いいですか?

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【MGSV:TPP】 ダイアモンド・ドッグズ幼稚園 part1
【FPS】Payday:The He!st $12K 【Coop】
【BFV】Battlefield V Part81 【PC】
【PC】Grand Theft Auto Online ★93【GTA5】
【PC】Fortnite Part41【Battle Royale】
パイロさんが相談に乗るスレッド
Edge of Space
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part12
【7DTD】7 Days to Die 153日目
【BFV】 Battlefield V Part12 【PC】
--------------------
【まったり】うつ病で一人暮らしの人 集合【雑談】8
ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」45(ワッチョイなし)
自爆営業の被害額
ハンダゴテ師匠総合スレ9
タイトー終了のお知らせ U
Rコシミズ独立党 X CJA(ユダヤ非公然同盟)
ベルギーがブラジルを破ったことの凄さを競馬に例えてみるスレ
【速報】一流落語家「右翼を揶揄するパヨク、左翼をバカにするネトウヨ。そんな翼達への監視人をウイングマンと呼ぶのはどうだろう」 [875949894]
○ひとりごとにレスするスレ315言○
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
【amazonレビュー】醜い嫉妬レビュー【1つ星】
戦国乙女2〜深淵に輝く気高き将星〜 part53
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 13
【おっさん卓球】何志文【40代】
陰陽座 其之佰伍拾壱
【朗報】FF8がリマスターによってPS2並のグラフィックに進化する
おねだり!!マスカットPart24/@狼☆about94
Tiara *(ティアラ)
【仲間募集】断酒 part 9【日次報告OK】
【やっぱり】 サンタラ Part4 【こっちか】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼