TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part216【PUBG】
【PC】Left 4 Dead 2 晒しスレ part5【L4D2】
Earth Defense Force: Insect Armageddon Part1
【7DTD】7 Days To Die 196日目
【PC】Fortnite BR Part99
【FPS】Overwatch Part750
【INM鯖】Team Fortress 2 part106【HKC鯖】
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part91
Dauntless part1
RAGE Part11

Shadow of the Tomb Raider


1 :2018/07/13 〜 最終レス :2020/04/08
■タイトル :Shadow of the Tomb Raider
■対応機種 :PC/PS4/XBOXONE
■発売元  :スクウェア・エニックス
■開発元  :Crystal Dynamics
■発売日  :2018年 9月15日
■ジャンル  :サバイバルアクション
■プレイ人数 :1人
■CERO    :Z(18歳以上のみ対象)
■価格   :通常版8,618円(税込)/ Digital Deluxe Edition 9,700円(税込)
Croft Edition\ 12,631(税込)

公式 
http://www.tombraider.jp/
Steam
https://store.steampowered.com/app/750920/Shadow_of_the_Tomb_Raider/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
1

3 :
2

4 :
3

5 :
4

6 :
5

7 :
6

8 :
7

9 :
8

10 :
9

11 :
10

12 :
11

13 :
12

14 :
13

15 :
14

16 :
15

17 :
16

18 :
17

19 :
18

20 :
19

21 :
0k!一向に立たないので立ててみました!ご活用ください! 

22 :
PC版TOMB総合じゃないのか

23 :
>>22 言われて気が付きました! とりあえずここをTOMB総合として使ってしまって大丈夫っす!

24 :
推奨スペックはいつ公開されるのだ

25 :
まったくスペックの詳細が出ないな

26 :
規制確定か… steamストア見ると、ceroのロゴ入ってないけど、PC版も同じかぁ…

27 :
GMGでは日本から買ったら日本語ありってなってるけど、これは日本向けの鍵なのか… WW版に日本語も含む鍵が存在するのかよくわからんな… 

28 :
staemDB見るとどのバージョンにも日本語入ってる感じだけど外部サイトでは日本語無しになってる
どうなんだろ?

29 :
gtx960じゃ厳しいのかしら
前作も少しその前も設定落としてやってたけど楽しめたから今作も買うつもり

30 :
>>28 GMGとHumbleでは日本語ありの表記になってますね! G2Aなどはなしになってるのでどうなるかまだ分からないんですよねぇ… 
Steamストア見ると[お知らせ: 本バージョンは日本語に対応しています。] ってなってるのが一番引っかかる部分ですな…
このパターンって今までの流れを見てるとストアから買わないと日本語なかったりしますからね。

31 :
staemDBでは未だJPキーは見当たらない
で、全バージョンに日本語有りとなってる

32 :
ttps://steamdb.info/sub/252895/
これ見ると日本だけ別枠の値段になってますね! これとは無関係かな?

33 :
 12日火曜日には、ここは攻略スレになるのか?

34 :
これPC版のスペック表記されてないんだけど大丈夫か?

35 :
必要スペックわからなくて予約しようにも出来ない

36 :
同じく… GMG版に本当に日本語入るのか 今使ってるPCで動くのか不明な点が多すぎて買うに買えない・・・

37 :
スペックが発表されましたね。 やっと新しいPCにしようと思ったら2080TIが在庫切れか… 参ったな

38 :
DB上は別になってるのはCERO絡みの改修だと思う。問題は海外版に日本語が入ってるかどうかだけど…
前作はHumble monthlyで買っても日本語はいってたけど今回はどうなのかしら?

39 :
ゴキブリceroがまたどこか規制したの?

40 :
前作はVPN使ってロシア版買ったけど、日本語入ってました

41 :
日本語あるのはstaemJPとGMGとハンブルのみか
グローバル版にも日本語ないらしいから上のどれかで買うしかないな

42 :
GMG版プリロード出来るようになった。
プロパティーの言語タブには日本語表記はある。
詳細のアイテム名は
Shadow of the Tomb Raider Croft Edition (Key-Only Pre-purchase Japan)
プロパティーの言語に日本語があっても、実際はないものもあるので起動してみないとわからない

43 :
>>42
GMGもうコード発行してるの?

44 :
>>43
GMGで予約してたけど、こちらにもキー来てるね!

45 :
>>44
デラックス版だけど今届いた

46 :
特典の48時間早期アクセスって普通に本編遊べるのかね?
48時もあればクリア出来ちゃうし配信や動画もあがるだろうしネタバレになりそう

47 :
予約購入者に先行アクセス権与えるってのならわかる
そのためにプラスアルファ払わせるやり方ってムカつくんだよな しかも日本だと14日からだし 馬鹿じゃねえか

48 :
日本語だけ売りに出したとき相当叩かれたからもうないと信じたい・・・頼む日本語はいっていてくれ

49 :
staemJP、GMG、Humbleから買えば日本語は入ってると思う
ただし規制有りのJP隔離版だからグローバル版でも日本語は無い

50 :
Craft Edition買ってきた。GMGで7802円也

51 :
2080TIも無事買えたし、到着してから遊ぶか迷うなぁ

52 :
プリロードってFF15の時みたいにゴリゴリ解凍するやつ?
FF15は当日新規でDLしたほうが早くインストール終わった記憶があるけど

53 :
28.3GBだからFF15ほど時間はかからないと思います!

54 :
>>53
お、早いねぇ
カードも買えたなら楽しみだね。
自分はベンチ結果見て落ち着いてから

55 :
>>49
一部中東を除いて共通でglobal版じゃないの?

56 :
Humbleもシレっと日本語対応サポートから消去されてますね… 本当にスクエニ何がしたいんだ?

57 :
ほんまや
ハンブルから日本語表記消えた
GMG版大丈夫かこれ?
ダイイングライトと同じ仕様じゃないか?

58 :
鍵登録した感じJP版確定っぽいのであると信じたいですね… 直前で何するかわからないのがスクエニだから怖くなってきた。 

59 :
今調べてみたのですが、GMG版はSteamJPから購入できるものと
IDが同じなのでカスタマーノート通りCERO版日本語入りだと思われます。 
少なくとも、すでに発行されて登録者組は逃げ切りかな? 

なんか、デッドアイラインドを日本のSteamから買いJPってついててプロパティにも日本語あったのに起動したら入ってなかったパターンを思い出し怖くなった…

60 :
GMGでも返品理由になるから大丈夫

61 :
steamに登録時 JP key-only みたいな表記されてたな
14日の日本のアーリーアクセス解禁時までは日本語ファイルが追加されない 若しくはVPN通しても12日にアクティベートできない仕様だったりして

62 :
14日?何言ってんだコイツ

63 :
買っちゃった〜

64 :
CraftとDeluxe Editionは12日解禁だけど14日から日本語追加ってことはないだろうな?
早期アクセス目当てで高いバージョン買ったのにこんな仕様だったらブチ切れるぞ

65 :
有効化したapp IDを調べてコンソールモードでDepots確認
792467と829774が日本語ファイル関係のIDだからこれがあれば日本語有り確実
ちなみにGMGで購入したDigital Deluxe Editionには両ID確認出来た
問題は48時間の早期アクセスに日本語があるかどうか

66 :
>>65
俺も全く同じだだがどうなることやら・・・

67 :
>>65
ワイもgmg通常版に日本語あったわ

68 :
ところでグロ規制あるの?

69 :
というかWW版、EU版、ロシア版、どのバージョンにも792467と829774入ってる
規制は日本版のみ
解禁後全バージョンに日本語追加されるんじゃないの?

70 :
ほんまにクズエニだけ何とかかかわらないようにしてくれねーかなこの会社かかわるとPCゲーはロクなことがない
PS4側で売りたいんだろうけど買わないものは絶対に買わないんだよね30fpsでゲームとかありえないX?いらねーっす

71 :
ww版に日本語入ってて弄らないで普通に使えるとすれば相当たち悪い売り方ですな… 弄って使い方が公開され始めた頃にいつも通り潰してきそう。本当なにがしたいんだ…この企業

72 :
>>69
グロ規制はムービーシーンにあるのか?

73 :
steam以外はグローバル版か?(´・ω・`)

74 :
GMG以外は今のところWW版っぽいすな さてさて…どうなることやら

75 :
先行アクセスって12日の何時からなのかね?
日付変わった0時間からだと嬉しいんだが

76 :
また時差9時間なんじゃないの?

77 :
早期アクセス目当てでデラックス以上のエディションを買おうかと思っていたけど日本語データは14日までお預けもあり得るのか...

78 :
外人兄貴が PDT 5 A.M.って言ってるねぇ 12日の夜9時かな?

79 :
先行アクセスの解禁時間がバラバラだね
ローカル解禁なのか?

80 :
PS4版は今日の0時から先行アクセス開始みたいですね!

81 :
Shadow of the Tomb Raider はあなたの Steam ライブラリにすでに存在します。
ロック解除まで@3日 え???俺だけ?クラフトVerなんだが

82 :
うちもそう
本当に48時間先行出来るんだろうか?
不安になって来た

83 :
>>81
それ通常版のページにある文言じゃね?
ウチのSteamクライアントではクロフト版のページに「あと○日」とかいう表示そのものがない

84 :
GMGで買ったCroft Editionだけど、steamクライアント起動するタイミングで更新されてる
48時間先行はカウントされてると思う

85 :
ライブラリのDLCに[Early Access Deeluxe/Croft Edition Owner]ってあれば大丈夫だと思われます!

86 :
>>85
それはあるんだけど「未インストール」になってるダメなんかこれ・・・

87 :
>>86
大丈夫!プリロードの状態でゲーム本体を落としてあるだけの状態だからインストールになってなくて正常っす!こちらも同じ状態!

88 :
解禁日時くらいアナウンスしてほしいわ

89 :
ttps://yourcountdown.to/shadow-of-the-tomb-raider
カウントダウンサイト見てると14の通常発売に合わせてあってあと二日と2時間ちょっとだから
はやり12日中には選考は解禁されるのかな?

90 :
今作点数ひっく、買うんじゃなかったかも

91 :
>>87
そうなのか・・・よくわからんなぁ

>>89
これってただ単にそのPCでの時間見てるだけだよね
これが正しかったらあと2時間で解除となるけど、そうはならないだろうし試しに時計2時間進めたら進めた分減ったし
このサイトはあまり意味のないようなきもしますね

92 :
フォーラムに日時書いてたけど本当なのかいまいちわからないなあ
officialy ansewered form square enix. PDT 5 A.M.

ttps://www.jisakeisan.com/?y=2018&m=9&d=12&hh=5&mm=0&t1=pdt&t2=jst
ってことはこうなるわけだけど・・・・

93 :
PS4版は一部海外が解禁されてるってことはやっぱりローカル時間なのかな? 配信始まってて悔しい

94 :
あと5分...

95 :
0時過ぎたけど解禁されないわ
先行アクセス版なんだからCS機と同時に解禁しろよ

96 :
xbox は解禁されないわ…
9/12 10:00からプレイ可能ってなってる

97 :
本当だ・・・やっぱり解禁されないか… 入れなくていいCEROはPCに絡めておいて解禁時刻は海外基準… これはひどい

98 :
予想通りだったさて寝よっと

99 :
まーたPS4だけ先行か
相変わらずやることが汚いクソエニ
ここが関わるとろくなことないわ

100 :
Going by Steam's ordinary manner of release, this game like most, barring a few, get one singular world wide release at usually 10 AM Pacific Time on 12th September, 2018.

You need to convert the PT time to your own time and you will get your time and date of release.

スチームフォーラムでの書き込みなんだけど これだと日本時間で 13日水曜AM3時 ってことになるよね

101 :
生放送検索するとPCも箱もPS4もみんなもうやってるな

102 :
まさかの金だけ取って予約特典削る詐欺
商品の表記と内容が違うじゃん

103 :
Steamストア見たら15日リリースになってた
その48時間アーリーアクセスだから13日解禁

CS版より遅いアーリーアクセスかあ…

104 :
日本だけ規制しておま値で売って解禁日は海外基準
日本人ユーザー馬鹿にし過ぎだろ

105 :
>>104
どこを規制してるのよ?

106 :
>>103
pc含め14日発売のはずなんだがな

107 :
>>105
キャラの衣服の一部テクスチャと死体の削除らしいよ
鹿の死体レベルだったら許容範囲だけどね

108 :
鍵屋版なら規制回避できるの?(

109 :
規制と同時に日本語も削除してある素敵グローバル仕様です

110 :
いつもの解禁時間なら夜中の2時頃かー
寝てんだよな…

111 :
GMGのCraft Editionも規制版ぽいのか・・・

112 :
こんなの詐欺だろまじでクズエニむかつくなー、ここは今後PCゲーに二度とかかわってほしくねー

113 :
スクエニにもとんだ悪魔的考えを持ってる奴がいたもんだ
どうせ日本版にしか日本語と規制は必要ないからそれをセットにしておま値で売ってしまおうと
日本語化の手段が確立されない限り鍵屋で海外版を買う奴はいなくなり
公式は日本語に対応してるので文句のつけようもない

114 :
公式発表で
Early Access Unlock - September 12th 9:00AM Pacific
だって 

115 :
2時からなんて待てるかよ、寝てるわそんな時間実際プレイするのは13日の朝だろうから
48時間アーリー? スチームは世界を馬鹿にしすぎやろ詐欺もいいとこその地域のローカルでかいじょせーや糞が

116 :
北米のCS版購入者もプレイ中?

117 :
>>114
日本時間で何時頃?

118 :
>>117
13日 - AM2:00

119 :
周りのゲーム機勢が次々と遊び始めた

120 :
規制おま値で日本隔離版売っといてCS機と26時間も遅れて解禁ってふざけ過ぎだろ
隔離するなら日本版だけ12日0時に解禁しとけ
クソエニ本当ムカつくわ

121 :
当然だがフォーラムも相当荒れてるなもう二度とアーリーにつられて最強パッケージとか買わねー
特にクズエニかかわってたらもう発売日購入すらみおくる

122 :
いつもだったら今の季節は午前2時解禁が普通な流れだけど、先行アクセス権買わせておいてそんな時間からとか、ほんの一部の人しかプレイできないね…

先行アクセス権買う人なんて楽しみにしてる人多いからまた、めちゃくちゃにしたのか…スクエニは

123 :
オレはズンパとセットで安いから買っただけでEarly Accessには興味ないんだけど、家ゲと差があるのは納得イカン

124 :
規制はお国の決まりなんだし仕方ないけど
先行版をそれなりの価格で買わせといてPS4だけ日時きっかりに解禁するっておかしいだろ
海外もPS4だけ12日0時に解禁されたみたいだし、そりゃフォーラムも荒れる

125 :
アーリーのために金出す奴なんてコア層ぐらいしかいないのにそこを敵に回すなんて凄い判断力だわ
しかも今回は日本ばかりか全世界を相手にやらかしてるからな

126 :
規制はお国の決まりではないよ 自主的にやってるだけ
CSの場合は流通に乗せるためCEROを通さなきゃならないけどPCの場合はそれもない
まあわざわざ二つもバージョン用意するのは面倒だろうからCS基準になるのも仕方ないけどね

127 :
ララの顔酷いなコレw
https://i.imgur.com/0OSUtfL.jpg

128 :
Twitterでも外人が詐欺って騒いでるな

129 :
これレビューがアーリーアクセスの件で賛否両論かほぼ不評になりそう

130 :
>>127
ブスじゃん

131 :
48時間先行と言いながら
さっさと正確な時間を発表しない馬鹿っぷり・・・

132 :
帰ったら速攻で寝て1時からプレイ
そのまま出社か

133 :
デラックス版購入したのに、アーリーアクセスまだできないな。

134 :
今日の12時にはできるか?

135 :
帰宅してやろうとおもったら アーリーおま日 かよ
まじ糞エニありがてぇ

136 :
https://steamcommunity.com/app/750920/discussions/
大荒れwwww

137 :
GMGでは日本語入ってるけどまだプレイできないのか・・
どんどん買うの迷ってきた

138 :
公式からの返答

Steam版の本作では時差が発生してしまうため、
配信(発売)は2018年9月15日午前1時頃となります。
そのため、アーリーアクセスに関しましては、
発売の48時間前となり、2018年9月13日午前1時頃より可能です。

時差ってなんだよ・・・

139 :
あくしろよ!

140 :
>>136
ほぼ批判で1100まで伸びるとか
一つ飛ばしてまたスクエニはtombraiderでやってしまったか

141 :
こんなん何回も繰り返されてることなのに
スクエニないなのか開発元なのかに
ノウハウが無いって事だな・・・ほんま無能

絶対末端社員で気づいてアラート上げてたヤツいるだろ?
握りつぶした屑をちゃんと降格させろよ

142 :
>>138 公式で14日発売って書いてあるのだから、ローカルタイムでぜ12日の0時に解禁すればいいだけの話… 
本当に毎度混乱を招くことしかしないですね…

143 :
>>142
公式は家庭用版のことしか考えてない
PCも発売日一緒なら良かったのにな

144 :
日本時間の何時よ

145 :
ワイ、ロス在住
GMGで買ったけど日本語無いぞこれ
表記間違ってるんか?

146 :
有料日本語データに始まり、最後はコレ

147 :
1時らしい

148 :
アーリーアクセス まだー( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

149 :
一時かよ (((´・ω・`)カックン…

150 :
1時ならまだ遊べそう

151 :
あと1時間だぞ
俺は明日があるから寝るけど
0時からなら少し遊べたのにな

152 :
あまりにも遅過ぎてやる気が削がれたわ
GMGで買ったから返金出来んけどsteamなら間違いなく返金してた

153 :
もう割れたらしい
しかも日本語入り
金払った人がプレイ遅いってどういうことだよ
steamで買ってたら返金してたんだけどなぁ

154 :
あれ,,,?

155 :
キター

156 :
もう割られてしまったのか… しかも日本語ありってことはWW版にも入ってるな… 
金出した側が、遅い対応、世界一高く、日本語の有無などでイライラしまくってるのにw 
だんだん馬鹿らしくなってきたなw

157 :
Steam再起動しても来ねぇw これは4〜5時パターン?

158 :
もうこれ返金案件だろ

159 :
再起動してみ

160 :
お!来た来た!

161 :
きたああああああ

162 :
おせぇwwwww

163 :
プロパティ見ると日本語は一応あるね!アラビア語の下に

164 :
起動準備おせえええええええ

165 :
SSDなのにすげぇかかる… 馬鹿みたくでかい容量じゃないのに…

166 :
起動準備って何してんの?
プリロードしたのに時間かかるって意味わからん

167 :
世界中がアクセスしてるからだろ

168 :
ダウンロードはしてないっぽいけど

169 :
予告通り、GMG版日本語確認!よかったー!

170 :
解凍なが・・・プリロードしないほうが速かったんじゃあ・・

171 :
世界同時に解禁したらサーバー負荷もそうなるの当たり前なのに
しかもヨーロッパに至っては今夕方だからな
スケジュール考えた奴アホちゃうか

172 :
追加ダウンロード完了
いざ

173 :
ベンチマークあるな

174 :
銃撃戦でクラッシュ
コントローラ震えっぱなしで草

175 :
思った以上に軽いね!デフォ設定でほぼ60以上でてる。

176 :
1時間半ほどプレイしたが、確かにライズより軽くなってる。
GTX1070でもフルHDなら、影以外ほぼ最高設定で、
ほとんどの場面で今のとこ60FPS維持できてるわ。

あと前作はフルHDだとAAを最高設定にしても割とジャギが目立ってたが、
今作はTAAの時点で、ほとんどジャギが目立たなくなってるな。

177 :
2013からグラの進化はあまりみられない

178 :
めちゃくちゃ面白え

179 :
GTX980で2080に買い替え予定だったが影以外ウルトラにしても55〜63の間で出てるなぁ! 
ライズがかなり初期重たかっただけに覚悟してたが、これはうれしい誤算!

180 :
GMGで買ったけどみんなプレイできてるのか
なんかずっとプリロードになっててまだリリースされてませんってなって駄目だ
スチーム再起動しても駄目
明日まで待つしかないのか

181 :
>>180
それ多分通常版買ったでしょ
アーリーアクセスってDX版とクロフト版のみの特典だから

182 :
>>181
ありゃやってしまった
即レスありがとう

183 :
ララの表情が凄いな
プリセットの最高設定だと前作より2割くらいフレームレートが落ちる
1080でWQHD60fpsギリキープ

184 :
墜落後のジャングル重い急に60fps切る時あるなぁ

185 :
ps4のコントローラーでやってるけど
ボタン押すたびに箱コンのボタン表示とps4のボタン表示がチカチカ入れ替わり
こんがらがってできんw

186 :
解像度が変更出来ないんだけど同じ症状の人いる?

187 :
と思ったら気のせいでした失礼

188 :
規制どうです?

189 :
ps4のスパイダーマンも良かったけど
こっちのが楽しいな、すげえ良くできてる

190 :
皆12600円って光栄歴史シミュレーションゲー並の
値段のゲームモリモリやってるのか 金持ってるな

191 :
>>188 途中で猛獣が出てくるシーンだと思う!ピックアップされてるのに何もなくハエだけが飛んでた

192 :
これもしかして規制の無いWW版に日本語入ってるというオチじゃ

193 :
ファストトラベルしようとしたら落ちた
相変わらず寄り道が楽しい

194 :
ヤベーめっちゃ面白い

195 :
フォトモードにしたらガクガクでダメだった
ゲーム中より必要スペック高いのか

196 :
日本語データだけ入ってても実行ファイルが認識しなかったら意味ないのは
バイオ4が教えてくれている
そもそも海外版に日本語データないだろ

197 :
>>194
返金しなくてよかったねw

198 :
皆はこういう負荷の高いゲームの場合、GPUのパワーリミットはどのくらいでやっているの?定格の100%?

199 :
おま環なのか序盤なのか知らないけどGPUが殆ど仕事してないから制限しなくても大丈夫

200 :
>>199
変な質問ですまなかった
ありがとうございます

シャドウやる前にもう一度おさらいとして現在リブート1作目から寄り道無しでプレイ中だけど
改めて見ると1作目でも十分綺麗ですね〜

201 :
>>200
リブートってtomb raiderって名前で
売ってる奴?
PC版よりトゥームレイダー ディフィニティブエディションっていう
PS4とXBOX ONEで出た方が
画質がいいと聞いてXBOX版を買ったんだけど、
PC版もきれいってことかな?
だとしたらPC版にしたかった。

202 :
>>201
さすがにCS機と一緒にされてはPC版買う意味がない
PC版がCS機に劣るところは人数と中古買取のみ
rebootはTombraider 2013年のやつ。
その後Rise of 〜 今作のShadowへと続く

203 :
結構軽いな
全部最高設定でも60切らない

204 :
スクウェア・エニックスアカウント退会したのにアカウントリンクされてたわ
まあ、特典貰えたからいいけど

205 :
油断してるとさっくり死んでしまうあたり、初期のトゥームレイダー思い出すわ
ここ何作かで感じてた、なんとなくやらされてる感が無くなってていい感じだ

206 :
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/8/3/8335e14e.png
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/5/5/55e00239.png
軽いね
1080以上あればWQHDまでなら60張り付き狙えるレベル

207 :
>>206
1080とかブルジョア

208 :
しかし、規制の箇所が雑いね… 魚まで黒く塗りつぶされてないですか?

209 :
>>206
DirectX12だとそんな感じだけど、DirectX11だとそれに比べて
かなりfps落ちるぽいね
まあ今時のゲーマーはWindows10が大半だと思うけど

210 :
結局血は黒いまま?

211 :
面白いんだけどクラッシュ頻繁に起こる
おま環かな?

212 :
一回も落ちないけどね・・・電源かVGAいきかけとんちゃうの

213 :
1080SLIだけどムービー中にカクカクフリーズするんだが・・・仕様かな
この軽さじゃ2080ti買う必要はないな。

214 :
BGMは流れるんだが音声が一切流れない
同じ状況の人いるかな

215 :
>>214
俺はBGMと音声にノイズ混ざる現象があったけどグラのスペックを落としたら直った

216 :
グラの割に軽い(最高設定, 1070, i7 4790Kで60fps余裕)
フォトモードが神

オートセーブでカクつくことがある
欲を言えばフォトモードのとき矢が描写されないのを直してほしい

217 :
昨日まではまともだったんだが
ヌルヌル動いてるかとおもいきや 突然5秒位フリーズっするようになった
グラの設定低くしても直らない、こんなフリーズの仕方今まで見た事ない

218 :
>>217
オートセーブ時にプチフリ起こしてると思う
うちはそのままクラッシュする事もある

219 :
セーブのタイミングで2、3秒固まるよな
後半になるとセーブデータ大きくなって時間も長くなるのかもしれん

220 :
rise of the tombraiderもセーブのタイミングで重かったよ

221 :
ほんっとこのゲーム面白え

222 :
プチフリはダイレクト12をオフにすると解消するね

223 :
2作目やってデジャヴュ?!かと思うくらいのゲームだったが
3作目は旧作やってると劣化MOD
だからGMGは25%で売ってたのか、納得・・・はぁ

224 :
>222
プチフリなおった、サンクス。
DX12に問題あるのかこれ。

225 :
おま環だか知らないが箱ONEコンの認識が時々おかしくなるな
LBボタンが使用不可アイコンに置き換わってたり
十字キーを一回押すと二項目分ずれて過敏に反応したり
ワイヤレスで使ってるせいか?

226 :
つい最近のWindowsアップデート後から箱コンのバグが他のゲームでも起こるようになった
もしかするとWindows側の不具合かも知れない

227 :
有線ONEコンだけど同じ症状だ
十字キーが過敏すぎてメニューなど選択は全てスティック操作してる

228 :
G2Aで糞キー掴まされたわ

229 :
あれ?もうできるの?

230 :
>>229
48時間アーリーアクセス

231 :
>>215
最低設定にしてみたけど駄目だった
とりあえずサポートにメールしてみてみる

232 :
ずっと待ってんだけど何時からできるんだ??

233 :
>>228
どんなキー?

234 :
>>232
通常版なら1時から

235 :
>>234
ありがとう
もう眠い、、、w

236 :
G2Aでグローバルのsteamkey買ったんだけど
日本語無かった場合に返金出来るの?

237 :
商品ページに日本語有りの記載があって実際無かった場合は出来るんじゃない?
ただ今作はグローバル版にも日本語無い可能性が高いけど

238 :
1時過ぎたのにできないじゃん!!

(グローバル版は日本語対応してるってばw)

239 :
48時間先行は13日の1時間に解禁されたよ
G2Aのグローバル版見たけど言語に日本語表記は無いね
実際に解禁されてみないとわからないけど、日本語無くても返金は無理だと思う

240 :
げ!日本語が無いwww
まぁいいけど
スチームには日本語対応って書いてあったが??

241 :
普通に考えたら無理だよね・・・
けどもし無かったらサポートにゴネてみる
冷や汗出て来た

242 :
そこそこ快適そうで良かった!

https://i.imgur.com/okNIRRU.jpg

243 :
>>213
FPSゲームじゃないから基本60あればいいんかな?
2080Tiあるとどれくらい変わるのか分からないけどレイトレで一部の反射や影がリアルになる。
それが見たいなら1080Tiとかじゃ無理なんだろうね。
けど元々が綺麗でしかも軽いなら・・・うーんと悩むとこ。

244 :
何故かゲーム内のオプションでsteam入力オンにしないと360コントローラが反応しなかった
同じ人おる?

245 :
>>236>>238
どういう根拠でグロ版に日本語があると言ってるのか知らないけど
今作に関してはグロ版・中東版・日本版の三つのパッケージに最初から分かれてて
日本語(と規制)が入ってるのは日本版のみ、これはSteamDBに書いてある
ストアの対応表記はあくまで日本版には日本語がついていますよ、としか言っていない

鍵屋で売られてるものは普通グロ版なんだから日本語がないのは仕様
グロ鍵買ったけど日本語がありませんでした、とか言われても買った奴の不注意でしかない

246 :
やっとクリアーした。結構ボリュームがあるね… 

247 :
>>244
他のゲームで設定したbig pictureの設定がよくなかったみたい
デフォルトにしたらいつものように360で操作できるようになった

248 :
年齢制限あるのに規制するアホ連中をどうにかしてくれ
意味の無い規制してんじゃねーよ

249 :
序盤の左スティックぐるぐるするところでコントローラの反応がおかしくて回せずつんだ
エリコンで他では問題ないのにどういうことなの…

250 :
というかG2Aのグローバル版日本語無しよりもGMGの日本語有りの方が安いと思うけど

251 :
>>249
そもそも回せない状態なんじゃないかと思い至ったわ
聞かなかった事にしてくれw

252 :
GMGのCroft Editionかなり安いね
こっちで買えばよかった…

253 :
G2Aでグローバル買ってアクチできないぞって言ったら

The seller has provided a refund for your case number 〜

てメールきたぞ

254 :
まぁご愁傷様ってことで…
外部サイト使うってことはそういう自己責任が付きまとうから

255 :
GMGのCroft Editionのみがいまのところ唯一の日本語版同梱みたいだな
スタンダードでは日本語入ってないみたいだから注意な

256 :
>>250
GMGのスタンダード版は日本語入ってないからダメ
英語のみで良ければ最安ではある

257 :
何を根拠にGMGのスタンダード版に日本語が無いとか言ってんだ
CUSTOMER NOTESによればそんな事書いてないが?
ワッチョイも出せず適当な情報ばっか羅列してんじゃないよ
そんなんだから英語も読めないくせに日本語抜きでプレイする羽目になるんだよお前は

258 :
>>257
画面みりゃわかるだろうが
スタンダードとクロフトで対応言語一覧見てみろw
オレは別にいつも英語版でやってるわ無能w

259 :
>>258
全てのバージョンのCUSTOMER NOTESで
日本から購入した場合は日本語がついてくる、と書いてあるけど
そもそもスタンダード版だけ日本語がない、なんて報告もここまで上がってないし
英語が読めるのであればこんな簡単な注意書きなんて見逃すはずもないと思うがなあ?

260 :
箱コンないんだけどキーボードでもいけるもの?

261 :
GMGは、すべてのエディションで、日本からの購入者には日本語は入ってる。
Customer Notesに明記されているので、安心して購入して良し。
万が一入ってない場合は、虚偽の商品説明になるので、返品できるはず。

ところで、今まではすべてsteamで購入していて、今回初めてGMGを利用したけど、
ここで一回購入するとsteamで購入するのが馬鹿らしくなるね。
Croft Editionだと、4,000円以上節約できて日本語も入ってる。言う事なしだ。

262 :
>>260
マウスとキーボードにも対応してる
寧ろコントローラーだとちょくちょく謎反応があったりして困る

263 :
当たり前だが一応報告。
gmgスタンダードエディション日本語あり確認。

264 :
>>261
でも君は実際にスタンダードを買ったわけではないだろうw
スタンダードのカスタマーノーツには確かにJapaneseとあるが、
その上のゲーム概要では

Supported Languages
Chinese (Simplified), Chinese (Traditional), English, French, German, Italian, Korean, Polish, Portuguese-Brazil, Russian, Spanish, Arabic

と書かれていて日本語は無いだろう
相手は海外なわけだから実際は言ってなくて文句言っても↑のサポート欄を読んだのか?と言われたらどう言い訳するんだよ
少しでも被害者を少なくしたいから書いてるだけでオレ自身はどうでもよいことだw

誰か実際にスタンダード買ってちゃんとJapaneseあったならそれはそれでよいじゃないか

265 :
その真下に書いてある注意書きも読めない奴が注意喚起とか笑わせんなよ
人に警鐘を鳴らす前にお前の不注意を改めるのが先だろ

情強気取って浪人買って肝心の英語が読めないので
日本語抜きで強がってプレイしてるとか笑えるな

266 :
>>265
IPレベルでJPからしか購入しないだろうという浅はかな想定で言われてもねぇ〜w
販売元のコンテンツとして必ずJapaneseが入るのはクロフトパッケージだろ
おまえみたいなやつが多いから『想定外』とかいう単語がこの日本に踊るんだよ

267 :
いや、実際にさっきgmgでスタンダードエディション購入して日本語確認したんだけど……

268 :
>>266
Steamストアの日本語版の記述を鵜呑みに鍵屋のグロ版にも入ってるだろうって
浅はかな想定してる奴に言われてもねぇ〜?
ワッチョイもIDも出せない無責任野郎が何言ったって冗談にしか聞こえませんけど

ほら早く英語版のトンボクリアしなさいよ
ぼくは日本語と英語音声を切り替えながら楽しんでますけど

269 :
何位もかも隠したがりだしたぶんVPNかまして海外経由で買ったあほなんとちゃうか?
購入してるかも怪しいが、俺はスタンダードGMGで購入して今日本語でプレイできてるけどこの書き込みすら
被害妄想で?嘘書き込んでると思ってるんだろうなキチガイっすね(^^;

270 :
クロフトエディション素だと8618+6976円なんだな
おま値でも高額商品すぎる

271 :
GMG版は規制なし日本語ありなん?

272 :
>>271
規制あり、日本語あり
自己責任で

273 :
なーる
IP偽装して買ったせいでGMGから日本人と判断されずに海外版貰ったアホかw
国籍を偽って買う奴なんかそれこそ「想定外」だろうよ

>>271
日本語と規制は同じパッケージに含まれている
だからバイオ7みたいに規制は無しで日本語がついてくるバージョンとかないのよ

274 :
>>272
>>273
マジかーウルフェンといい回避手段ない規制は残念よね

275 :
HDRオン、フルスクリーンでプレイすると画面右端が見切れてしまうんだがおま環?

276 :
え、普通に今作のララ可愛くない?
発売前ブスブス言われてたが

277 :
>>275
おま環だな
少なくとも俺は問題ない

278 :
ゲームの買い方で盛り上がりすぎでしょ笑
ゲームの内容語ろうよ

279 :
>>274
加えて異常なおま値だからなあ
GMGがセールしてなかったら1万超えエディションを買う必要があったと思うと辛い

>>227
自己解決したけどコントローラーの挙動が怪しい現象は
Big Pictureのオーバーレイを無効にすると直った
なんか同時に二重で制御されてる感じがあると思ったが原因はこれかあ…

280 :
>>276
イベントシーン見ると普通だな
遠くから見るとぶちゃいくだがw

281 :
win7, GTX980だが
プチフリひどすぎてゲームにならん

282 :
このゲームも規制あるんか
ウルウェン2に続き買わないゲームが増えてくな

283 :
>>282
GMGで買えば安いし無規制の上に日本語付きだぞ
Steamストアで買う理由がない

284 :
>>253
G2Aのkeyが削除されて以来G2Aは使わなくなったな
金は返ってきたがめんどくさかった

285 :
>>283
わざわざ規制版を高額でsteamで買う意味がないな

286 :
ケチュア語って出てきたけどこの前テレビでU字工事が取材してたケチュア部族の事かな

287 :
>>281
こっちも、980だったが最初から最後までプチフリとクラッシュなかった。
セーブのタイミングでカクつくならssdだかが死にかけてないかい?!前にメタルギア5でそのタイミングでガクガクになりssd変えたら直った!

288 :
>>273
まだやってたのかよw
ゲームやりながら必死すぎるぞw

でいつおれがsteam公式から買ったと書いてんだよw
情弱の極みみたいなことするかボケw
こっちはおまえのチンポに毛が生える前からゲームしとんじゃボケ

289 :
>>287
プチフリ問題はスチームのフォーラムにがんがん報告されてるレベルだよ

290 :
誰もSteam公式からとか書いてないんだけどお爺ちゃん老眼鏡要る?
その体たらくで年上ならもっと哀れなんだけど笑いどころかなこれ

291 :
バイパースネアってスキル前作もあった気がするけど
これ鬼畜すぎだろ…

292 :
ID:ORLA0s220

こいつ大丈夫か
真っ赤だぞw
GMGからも買ってないからww

293 :
GMGって所でキー買えばおま値で買わないでSteamで遊べるん?

294 :
なんだカクつくと思ったら設定やスペックの問題じゃないのかな
早めに改善されるといいけど

295 :
そろそろ老眼爺の相手も飽きたしワッチョイなしでNGしとくわ

>>293
海外サイトではあるけども買い方を覚えたら非常に楽
今でも日本版が割引で買えるみたいだし
https://www.greenmangaming.com/

296 :
>>295
おお、さんくす!
キー買った後は普通にSteamで起動して遊べるって認識で合ってる?

297 :
Steamを起動して下部にある「ゲームを追加」から買ったキーを入力して有効化すればOK
GMGのアカウントページ(Your Purchases)から買ったキーは確認できるよ

298 :
なんかアプデ来たね

299 :
https://i.imgur.com/q9taMBe.png
IDなしはスクエニの工作員か何かか?

300 :
>>297
無事買えました!
ありがとう!!

301 :
>>283
マジならスクショあげてくれ

302 :
細い通路と泥沼での露骨なロード時間稼ぎとかサブクエが少ないとか敵が少ないせいでスキルの使い所がないとか
良くなったのはトゥームの謎解きだけで大部分が前作から劣化してんじゃねえか

303 :
アフィネタ集めが多くなってきてるなww

304 :
>>302
正直言ってグラのレベルは数年前のレベルに感じる
日本の企業が絡むとロクなことにならん

この辺はubiやeaの膝下にも及んでない

305 :
ジャガーと戦う前のムービーでパイロットのと思われる真っ黒い血痕がドアップになるけど
もしかして規制無しだと死体があるんじゃ?と思って動画探したけど血の色が赤いだけだった
他にはどういう感じの規制が入ってるんだろうな

306 :
>>304
スクエニはリブート一作目から絡んでるだろ
今回の劣化はおそらく主要スタッフが抜けた影響

307 :
ステマ臭いゲームご登場じゃん

308 :
まさかその程度で規制が酷いとか騒いでんの
実際に比較してひどいひどい騒いでんじゃないの?

309 :
CEROが関係してるゲームなんて買うもんじゃない

310 :
プチフリ頻発してたけどnvidiaドライバを最新から398.36に変えたら落ち着いた
ほんとキャラの表情豊かだね

311 :
荒れてんな
本編くっそおもしろいのに

312 :
やってないけど、くっそおもしろいようには見えんな

313 :
めちゃくちゃ面白え

314 :
微妙じゃない?
MAPもわかりにくいし前作のほうが面白かったわ

315 :
>>305
パイロットの上半分の死体
誰かも書いてるがGMGの日本語版なら規制は無い

ただ、それは字幕モードでだけかもしれん
音声を日本語にするとどうなるか?

つまりいまんとこ最強はGMG Standard $47ということになろう

どうしても日本語音声でやりたい奴は知らんw

316 :
ベータアップデート北からダウソしてみた

317 :
ベータのほうが古いバージョンだったわ
新しいパッチで問題が発生しているならこっち使えって

318 :
GMGもSteamもそんなに値段かわんないのね

319 :
>>281
遅レスだがWIN10にする時期が来たようだ。
980でも街で45FPSはじけるで

320 :
>>318
お金持ちには大差ないかもしれない。
Steam \8,618-, Croft Edition \12,631-, Digital Deluxe \9,700-
GMG(20%引き) $47.99, Croft Edition \71.99, Digital Deluxe $55.99
47.99 アメリカ合衆国ドル は 5,377.52 円
71.99 アメリカ合衆国ドル は 8,066.84 円
55.99 アメリカ合衆国ドル は 6,273.96 円
俺には大きな差だと感じられたのでGMGにユーザー登録して買おうと思ったら登録できない。

321 :
さも正しいかのように鍵屋の話してるのなんなの

322 :
>>310

>>プチフリ頻発してたけどnvidiaドライバを最新から398.36に変えたら落ち着いた

DX12でもプチフリ出なくなった。Thx



プチフリ頻発してたけどnvidiaドライバを最新から398.36に変えたら落ち着いた

323 :
>>295
コレって日本語音声入っているの?

324 :
入ってるよ

325 :
なんかグラと言うかライティングがイマイチだ
村とか明るい場所だと全体的に色が薄くのっぺりして見える

326 :
パイティティの スノコみたいな木の床なんだけど、これどうやって壊すの?
火矢作っても弓取り出せないんだが…

327 :
いろいろ回収作業やってるのだけど、リレックの位置とか商人の位置とかバグりまくってないです?
行ったはずのトゥームがまだ点灯してたり、隠された村のババア商人の位置がまったくマップに表示されなくなった…

328 :
パッドの振動が強いというかビリビリ来る感じなんだがなんなんだろこれ
前作とか他のゲームは普通の振動なんだが

329 :
>>328
xboxoneコントローラーならインパルストリガーって言ってLTRTが振動するギミックがあるぞ

330 :
あぁ、トリガーから来るから多分それだ
過剰だから普通の振動だけでいいんだけどなぁ

331 :
>>295,299
よくいるチョンだよ
頭おかしいから相手する時間無駄
顔真っ赤にして恥ずかしい煽りしかしねえのはいつもの事

332 :
>>308
はあ?もしかしてCEROの関係者か?
必要のない団体と癒着するメーカーもアレだけどな

333 :
プチフリするのってマップによるのかな
あるCryptに入ったら発生したけど出たら起きなくなったわ

334 :
>>325
だよね、おれんちも最高設定にしててもそう感じる

335 :
ゲームは芸術カテゴリなんだわその芸術を少しでもいじったらだめだろ
例えばモナリザに素人がペンキ塗っちゃ台無しやろ
成人向けなら単純に年齢制限するだけでよくて、ゲームの世界ぶこわすペンキ塗りのようなCEROとかいらねえし
無駄な金が流れてるに過ぎないわけよ
寄生団体様アンダスタンド?

336 :
プチフリならマシだけど数秒フリという現象がsteamフォーラムでも話題なってるね
タスクマネージャ開いてプログラムの優先度をhiにすれとかあるけど、それ根本的な問題解決になってないし
パッチ当らないとってやつやね
俺もプチフリではなくフリーズで困る事あったけれどリスタで直るからそのまま遊んでる

337 :
MANKO’S BOOTSとかいう衣装手に入れて見てみたら全然普通の衣装だった
まあそうだろうとは思ってたけどさw

338 :
GMGのメルマガでクーポンきてたわ今から買う人いたらどうぞ
https://i.imgur.com/eONFn1n.png

339 :
GMG、なんで登録できないの?

340 :
碑石調べて神像やら神話やらの解説に入るとき
画面左側に毎回おんなじ碑石のオブジェが表示されるだけなのが萎える
神像の解説するなら、その像の3Dモデル表示するくらいの頑張り見せてほしかったわ

341 :
>>339
日本だからww

342 :
さっきGMG登録して買って、steamで登録してプレイできるけど

343 :
面白いけどバグ多いな
ついさっき何度やっても渡れない岩場があって再起動したら渡れるようになった

344 :
GMG日本語入りでした。
HomeFrontの時みたいに後から消されるとか無いように(祈)

345 :
さっさと消してみろよ

346 :
>>342
俺もGMGでShadow of the Tomb Raider買いたいんだけど、
https://www.greenmangaming.com/register/
この画面でユーザー名とかメールアドレスとかパスワード入れる欄が表示されなくて登録できない。
AndroidアプリだとWe're having trouble signing you in. Please try again later. が表示されて登録できない。
なので、買えないし遊べないんだ。
もしよければ何かヒントをもらえないでしょうか?

347 :
>>326
よく見ると紐が巻いてあるか、もしくは逆からパターンかな?
しかしmankoとかpaititiとかネーミングなんなん
首都はクスコだしもうやだ

348 :
>>346
プライバシーポリシーに同意する旨のチェックボックスにチェック入れた?

349 :
>>348
はい。もちろんです。
Steamに連携させるのもさせないのも試したけど、そもそもメールアドレスとか入れる欄がないですし、
Register を押して10分待っても何も起きません。
ブラウザはFirefoxとChromeとIE(アドオンなし)で試したけど全部同じでした。
それこそ、日本のIPアドレスだからとかWindows 7だからとか、そういうところで引っかかっているのかなあ。

350 :
それうちも全く同じ状況だなぁ
原因がさっぱりわからん

351 :
>>349
同じような状態だったけど、
Chromeの拡張入れてIPをアメリカとかに変えたら入力項目が出たよ
今、ちゃんと買えた

352 :
登録できない人多いんだな
自分は素で入力・登録・購入って出来たけど。ひょっとしてウィルスソフトとかの影響?いや、関係ないか……

353 :
おま環なバグかもしれないけど、垂直同期オフにしてたら本来動くはずのオブジェクトが動かなくなってすすまなくなる現象にでくわしたわ。
クランクで左右にある歯車を回してその上にあるマヤ数字の柱を動かすギミックがあるところで発生した。
クランクいくら回しても全然柱が動かなくなってすごい困ってたら、たまたま少しだけ動く瞬間があってもしかして、、とおもったらビンゴだったわ。
同じような人がほかにいるかもしれんから書き込んでおくね。。

354 :
別にGMGの登録自体に躓くような事なんてないけど
もしかしてトンボの件で日本からのアクセスが急増して登録をおま国してんのかな
元々このサイトIPで国籍判断してセールをおま国するような処だからね

355 :
あとゲーム起動中に垂直同期のON・OFF切り替えるとフリーズしてOS再起動かかるわ。。これSLIだからなのかな。

356 :
>>351
試してみたら……、本当だああああ!
https://www.browserling.com/browse/win/7/ie/11/https%3A%2F%2Fwww.greenmangaming.com%2Fregister%2F
いままでVPNとか使わなかったけどやんなきゃだめか。
ともあれヒントありがとう。

357 :
やっと買えた〜
VPNで買ったら海外仕様だったとかレスあったからやらなかったけど登録は串かましてよかったのか
ありがとうでした

358 :
VPNかました状態で購入したらその地域で購入した事になるから日本語ないバージョンになりそう

359 :
ALT+Enter押したら
久々に、BSOD出たわ。

360 :
登録は串かまして、その後は直接接続で問題なく日本語版になりました

361 :
モライカ世界中旅するのはいいけどせめてマーカーは出してや

362 :
>>360
いいなー。
アメリカのプロキシでアカウント作れたけど、日本のIPアドレスでGMGにログインできない。
俺のIPアドレスは逆引きするとちゃんと末尾が .jp になるんだけどなあ。
日本のプロキシ使うとログインできるけど、Paypalで清算できない。
もうあきらめた。どっかで適当に英語版買うー。
俺はオリジナルのララさんの声を聞いてプレイするんだ・・・。

363 :
なんかアプデ北

364 :
吹き替えの没入感機能()がいまいち没入感を削がれる
異なる言語で普通に会話してるのがかえって不自然

現地民と喋る時はララも現地語で、
主要なキャラとは主要言語で喋るのが没入感っていうんじゃないのか?
Skyrimの音声MODごちゃまぜにした時みたいな半端な機能だな

365 :
白の女王の謎で 盾は揃えたが 女王はどうやって助けるんだ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) エロイ人 教えて _| ̄|O

366 :
下ろしたハシゴを上げればいい

367 :
>>365
地球儀

368 :
内容的には買い?

369 :
前作まで普通に楽しめたなら買いでしょ
1070最高設定で4K45fpsあたりでプレイできるから軽いね

370 :
過去作が好きなら買い
過去作知らない場合はインディージョーンズ的なのが好きなら買い
ララの胸や尻を見たいなら買い
90点以上の高評価ゲームじゃないと嫌ならなら買わない方がいい

371 :
>>366
>>367
サンクス( ^ω^) ノシシ

372 :
BBAの声が皆若すぎて違和感あるよな

373 :
ララさんよそ見しすぎやろ
前見て歩け

374 :
フォトモードのカメラ移動が糞すぎるな

375 :
チリのジャングル内の文献が取れない
どうやら地面の下だが…落とし穴みたいな罠があるけど開けられないし…

どしたらええんかね?

376 :
>>373
怪しいとこ見てプレイヤーに教えてくれてるんじゃないの?

377 :
ファイアアローて工作はできるんだけど使い方がわからなくて壁壊せねー
前作でやった筈なんだけど、アサクリのことしか思い浮かばない

378 :
あ、ホイールクリックでできた!

379 :
グローバル版買ったのに、なぜか日本語なかった。
あとでパッチくるのかな?

380 :
>>379
どこで買ったの?

381 :
買う場所によってパッケージが違うのか

382 :
>>380
g2a

383 :
gmg

384 :
>>315
gmgスタンダード版で日本語はあるけどパイロットのミゲルの遺体は服が着せられてました。
英語音声日本語字幕にしても同じ
steamのプロパティで英語にしてみたけど同じく規制あり

385 :
グロ規制はムービーだけなの?

386 :
>>384
ミゲルの遺体がアップになったとき、肋骨あたりがガバっと見えてたよね?それと黒光りする血のりも一緒に

服までは覚えてないが、かなりグロい映像だよ
これが規制無しね

これとは違うのかな??

387 :
https://youtu.be/4Tm0z-PKOuY
22分12秒から再生してごらん

388 :
GMG登録できなくて日本語版を安く買えない負け犬ですが、あきらめてGamesplanetで買いました。
で、このスレ見てあらかじめNvidiaドライバを398.36にしておいたのですが、数秒のフリーズが頻発しました。
スチームのコミュニティを見て Lens flare を Disable にしても駄目だったのですが、アプリ終了して起動したら発生しなくなりました。
あとタスクマネージャからプロセスの優先度を高にしました。どっちが効果あるのかはまだ切り分けていません。
もし同じような現象が起きている人がいれば試してみてください。

ララさん胸が揺れると痛いからと、スポブラをきっちり固定しているんだろうなあとか思うとちょっと楽しい。

389 :
>>379
なぜかも何もグローバル版に日本語ありなしの二通りがあることは>>245が書いてるやん

390 :
今現在steamとGMG以外は日本語ないよ

391 :
>>387
なんだコレwwww
これがまさに規制ってやつか

GMGのはこうならないよ
少なくとも英語音声、日本語字幕にしてる人はね
アバラとかまで食われてる死体がモロに出る

392 :
gmgスタンダートで英語音声、日本語字幕にしてもミゲルが服を着てました(ノД`)・゜・。

393 :
>>375
自己レス

チリじゃなくてペルーだったがw
最後の文献ようやく取れた
色々調べてようやく(地面の下)行けた
宝箱はピッキング必要でまだ開けれないが取り敢えずペルーはコンプできたわ

394 :
>>392
なんなんだろうね??
おまかんにしては変な相違が出るもんだね…

助けてやれなくてスマン

395 :
はじめから英語音声、日本語字幕でやれば規制なしなのかも
関係ないかな?

396 :
こいつid消してるし上でGMGは日本語なしとかいってたアホだろ
無視した方がいい

397 :
分かりやすすぎる

398 :
これクリア後全く敵いないんだな
かなり残念

399 :
前作はMSストア版だけだったインパルストリガーに対応してくれてたのか
これは嬉しい

400 :
GMGのアカウント登録でJP弾いてるのは苦労させられたわ。
アカウント作っちゃえば生IPで購入まで全部いけた。スタンダードだけど日本語入ってたよ。

思うにJP版をこの値段で売ってるの間違いで赤字なんじゃね?
そのうち売り切れるか値段変わりそう。

401 :
とか言ってたらJPでもアカウント登録できるように治ってるな
普通にアクセス過多かなんかでJP弾いてただけかな

402 :
>>400
赤字も何もスチームが割高なだけ

403 :
>>395
一回アンインストールしてみ
んで、それを試すんだ

404 :
>>382
ならしゃーないな せめてgmgにしとけば

405 :
MAPが醜すぎる
似たような風景だらけでややこしいしミニMAP欲しかった

406 :
>>400-401
多分俺がサポートに連絡してたからだと思う。中学生英語でもちゃんと対応してくれた。
昨日までGMGを使えなかった人は試してみる価値はあるかも。
ちなみに俺はmesh.ad.jpなので、そのあたりの人は特にアクセス解除されているかも。

407 :
GMG普通に日本から登録できたんだが

408 :
GMGは日本からの購入者多いから日本人向けにはわざわざ日本ipコード送られてくるようになってるらしい

409 :
らしいってなんだよ
サイトに書いてある、読めなかった奴が騒いでるだけ

410 :
読めなかった奴は
今頃規制無しの英語版にもかかわらず日本語あると妄想しながらプレイしてるのだろうか
やべえな

411 :
ぶっちゃけ割れとしか考えれられないわけで
買ってはないな

412 :
ちなみに規制ありだとアレかい?
死ぬときの槍がサクッと刺さるときのグラも違うのかな?w

413 :
規制ありとかあるの?
GMGで買ったララはよく串刺しになってるなぁ

414 :
今作超怖いよね?
昨日バケモンと初対峙してバケモンの巣窟から脱出するとこやったけどマジで結構ビビるところ多かった
つかホラーのつもりで買ってないしバケモンも不滅隊とかあの程度だろって見くびってたからってのもあるけど
ホラゲー慣れしてる方だと思うけど音が良いだけにかなり怖かった

415 :
ベリーハードにてクワクヤクのむらに到着後セーブして、後日再開したら弓矢なくなってるんだけど仕様?
その後の水中でピラニアもどきに襲われる所をクリアして、その先の兵士にイーグルアタックする所で弓がなくて詰んでるんだけど

416 :
>>338
ありがとう

417 :
規制あり無しで変わるのミゲルのとこだけっぽくない?
比較してないから正確にはわからないけど違和感感じたのそこだけだわ

418 :
トレカ来たな
新作ゲー買ったの久しぶりだから高く売れてホクホク

419 :
サイドミッションの「タイキのサイコロ探し」で出会うお店のおばちゃんってマップにアイコン表示されないよね?

420 :
>>419
そうみたい 進行度によって出現場所もかわるし 最初の出会いでロックピックとロープで引っ張るやつの強化版は、とっとと購入しとくべし 全部で7000くらいかかる

421 :
>>420
なるほど場所変わるのね

422 :
各エリアの宝箱がそのロックピックのせいで90数%止まりでまいる

いつ買えるんだいったいw

423 :
Steam Linkでプレイしてる人いますか?
XboxやPS4のコントローラーが全く認識しないんですが…

424 :
イブニングスターのケープは滑空できるようにすべき

425 :
>>423 普通にどちらも使えるぞ?

426 :
面白いけど前作と変わらんな
DLCと言われても驚かない

427 :
今回のDLCは最初の島が拡張されるんだろうなw

428 :
Tomb Raiderって一度はトンボライダーって読みたくなるよね

429 :
>>414
言ってることは少しわかる BGMがホラー調になったね 雰囲気出て好きだけど

430 :
狼が出るだけなのに心霊系のBGMだったりするね

431 :
マップ移動の時のモーションが使い回されてるけど
場所によっては空中に手を置いたり酷く無いか?
使い回すのは良いけどせめて見た目は違和感ないようにしてほしい

432 :
ヤバい
建物の壁見てるとピッケルで飛び移りたくなってくる

433 :
トゥームレイダースレこっちにもあったのか

434 :
他にどっか盛り上がってるとこないの?

435 :
>>425
steamを起動しているwindowsPC上では正常に動作しますが、steam linkを使うとこのゲームだけコントローラーが機能しないです

436 :
>>434
【PC】 Tomb Raider 総合 リブート Part1
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1532564398/

盛り上がってるとは程遠いけど同じ板でトゥームレイダースレある
あとは家ゲーとか 
ストーリーなら向こうのほうが語れるかもね

437 :
>>436
まだストーリーについて語られてないね

438 :
すごいカクツクと思ったら電源の故障だった
疑ってゴメンよ(^人^)

439 :
マチャンタマチャンタマチャンタマチャンタマチャンタ

440 :
サムはちょこちょこ話に出てきてるのにレイエス全く出てこないやんけ

441 :
>>435
コントローラーの設定してある?

俺も最初動かなかったから設定いじくったらできたと思う

442 :
うちのララさん、パイティティの街でツボの中身を取りまくってるが、そこかしこにいるガード?は見て見ぬ振りだ。
どういうことだ。

443 :
公式フォーラムにSteam Linkでは動かないからレジストリいじれと書いてあった。
↓機械翻訳の要約

SteamLinkコントローラのサポート:
Shadow of the Tomb Raiderは新しいWindows.Gaming.Input APIを使用してゲームコントローラをサポートします。
SteamLinkのようなコントローラー入力をエミュレートするソフトウェアは、これを処理するように設定されていません。
この問題を解決するには、Windows.Gaming.Inputの使用を無効にすることができます。
これは、レジストリキー 'Computer \ HKEY_CURRENT_USER \ Software \ Eidos Montreal \ Tomb Raider \ Input \ EnableWindowsGamingInput'を0に設定することによって行われます。

444 :
Shadow of the Tomb Raider Outfit Mod
This is the first of my Outfit Mods for Shadow of the Tomb Raider.
https://www.nexusmods.com/shadowofthetombraider

445 :
ゲーム内のコントローラー設定でSteamコントローラ云々の設定をオンにするだけで使えたと思うんだ

446 :
早くガクッとFPSが下がるの直してほしいわ

447 :
>>444
いいドヤ顔

448 :
ジャガーはどこに出てくる?

449 :
なんか前二作よりも薄味であっという間に終わった印象だった
ゲーム内容はちゃんと良く出来てるんだけど

450 :
めちゃくちゃ面白え

451 :
ストーリーの濃さというかのめり込み度という点では前作2つの方が大きいかもね

452 :
なんか戦闘が薄いのがなぁ
スキル取得してもそんな使う機会が

453 :
サバイバルキットどうやっても取れなくて詰んだ。(反応しない)
他にも無限に反応してXP増える所あるし、サンフアン教会バグ多い気がする。

454 :
今回当たりだなあ
これは個人的GOTYですな

455 :
まじかよ
フルプライスでクソゲー掴まされてがっかりしてる俺とはえらい違うな
ある意味うらやましい

456 :
もう少しボリュームほしかったな

457 :
今後のDLC込みでようやく一本分のボリューム
バラ売りのお値段据え置き実質値上げ商法
最近のシングルゲーはみんなこのパターンだからもうこれが相場だね

458 :
ズンパス込み8000円ならまだしもズンパス別の国内価格で買った奴はご愁傷様やね

459 :
実質的にソフト一本の値段がスーファミ末期と変わらんよな

460 :
スチレビュでGMGアピールしてる人いるし
そのうち外部では買えなくなるだろうなあ

461 :
さっさと買えなくしてみろ

462 :
おま国やアクチ制限するよりよっぽど効果あるからな
外部で売られるグロ版には日本語を入れず
公式ストアで買った奴にのみローカルパッチで配信すれば
PCでも販路を絞れるわけだ
日本語日本語うるさい奴らを黙らせられておま値で売れる一石二鳥

463 :
日本人はもっと英語を読める話せるようになるべき

464 :
それやってレビューが不評で埋め尽くされたソフトがあるし
一石二鳥とは思えないがな

465 :
そもそもGMGは鍵屋とはちょっと違うと思うんだが。。。

466 :
川に落ちて死ぬときに岩にビターンってなるのがシュール

467 :
+で周回しないと全部アンロックできんよな
ついでにベリハでプレイしているが糞マゾい

468 :
ストーリーもう少し予想外の展開あっても良かった
全体的な出来には満足なんだけど

469 :
特定の場所に行くと一瞬ガクッとfps落ちる

470 :
各地域毎は100%になってるのに埋蔵品リストの方で見ると欠けてるのがちょいちょいあって実績取れんなぁ…

471 :
アプデキター
>>469が改善された

472 :
うちの環境だとプロセスの優先度を高にしないと数分に一度20秒くらい固まったんだけど、アップデート後に起きなくなった。
結構いい感じかも。

[21-09-2018] PC Patch Notes for patch 1.0.230.9 (Patch #2)
https://steamcommunity.com/app/750920/discussions/0/1734339624806456837/
・フレームレートが落ちる色々な原因を修正した。
・セーブ時に"ドキュメント"フォルダにアクセスできないときに警告を出すようにした。
・排他的フルスクリーンをより堅牢にした。
・Blutooth接続のPS4コントローラにネイティブ対応した。
・Steam input使用時に、XboxとPS4その他のコントローラのデフォルト設定を提供し、Steam Controllerに対応した。
・BitDefenderやその他のアンチヴィルスがゲームをブロックしないようにした。
・機能面、性能面、安定性に関する様々な修正を行った。
このパッチは誰にとっても良いものと期待しているが、もし問題が起きたならSteamでベータを有効にしてBuild 230.8に戻せる。
もし必要ならまたパッチを出すためにフィードバックに注目している。いつでもフィードバックは歓迎です。

473 :
RTX2080になってからやたら落ちるようになっちゃったけど、レイトレーシングの対応と一緒に修正かな?

474 :
よく固まるバグが解消されたぽいよね、よすよす

475 :
パッチの改善期待してベリーハード始めた

476 :
このパッチ埋蔵品全部とっても100%にならないバグまだありそうやね

477 :
サバイバルキャッシュ掘れないバグのせいで100%いかないが原因わからんな。規制版の影響だろうか。

478 :
https://www.youtube.com/watch?v=axjwl7lZ8cw

479 :
>>477
海外勢も話題にしてるから規制版云々は関係ないやろ

480 :
>>456
映画1本をプレイできるって感覚で良いと思うけどなあ
アサクリオリジンズなんかは飽きて最期のDLCは投げたまま
2013のrebootから3作目、戦闘か武器にもう少し捻りが欲しい

481 :
物語としては2013からさほど時間を置かずに続いてるから、毎回スタート時に弱体化させるのが一苦労だな
道具を取り上げるか怪我でもさせるしか思い付かんわ
でも腹に鉄筋が刺さっても性能に劣化が見られないララボディに怪我がどれほど有効なのか疑問だな
いっそ記憶喪失にでもするか

482 :
映画もそうだけど何故ノースリーブ着てるんだろ?
あんな険しい場所に入るなら長袖手袋は必需品じゃないの?

483 :
gmgで20時間限定26%引きだよ、なにやってんの

484 :
個人的に楽しみにしてたトレーダーで見た死者の日のお祭り感は序盤のみだし結局ジャングルばっかで代わり映えがしなかったな
そのマップも所々ロード丸出しの足留めをさせられるし
ほとんど同じゲームの3つ目なんだからもっと頑張って欲しかった
捨てに行ったとしか思えない(´・_・`)

485 :
何かスゲー評判悪いし 即セールで売り叩かれそう
12600円セット買った人可哀想に

486 :
どこの情報かは知らんけどsteamのレビューは非常に良いだけどね

487 :
GNGの5000円くらいが丁度いいんでない?前作と大して変わらないのにSteamで8000円はないな

488 :
ほんとやること一緒だよね
ダークソウル思い出すわ

489 :
ネガキャンお疲れ様です

490 :
俺は露キーで3000円で済ましたけど
街中行ったり来たりのおつかいミッションというゴミ要素が増えてたんでダメージでかかったわ
もう二度と強制スクロールのドタバタ演出やるんじゃねーぞクソエニ
チャレンジトゥームも2つくらいしか歯応えあるの無かったしな!

491 :
ヌルいとか言ってる奴はどうせイージーやノーマルでスタートしたクチだろ

492 :
やっぱり、パッチが当たった後もすぐに落ちちゃうなぁ 980のときはまったく落ちなかったのに。 
エラー文章も漢字が文字化けしててサッパリ読めないしなんだろう?同じようなエラー出る方いませんかね?
ドライバーは411.63の最新のものでグラボはRTX2080です。

493 :
DX12だと特定箇所のムービーで100%落ちるからDX11で対処している。開発曰くβで古いバージョンで対処せよとも言ってたり。
自分だとOS巻き込んでおかしくなるから、ドライバ399台に戻した。ドライバ由来の問題かは知らん。

494 :
>>493 ありがとうございます! build_230_6に巻き戻したら多少まともになったので設定弄って様子見てみます! 

495 :
まだはじめたばかりで落ちてないけど、そのうちdx12だと落ちる場面があるってことか

496 :
>>495 一部のトゥームで落ちやすいみたいですね。 町に戻ってきたら全然落ちなくなりました! なんか、人によって症状がばらけすぎててよくわからんです…
目玉だとあれだけ言っていたレイトレーシングもまだ未実装ですし。早く対応してほしいものです

497 :
長いセリフ話すやつだと
字幕途中で切れちゃうね

498 :
https://steamcommunity.com/app/750920/discussions/0/1734339624806456837/

499 :
送信してしまた

https://steamcommunity.com/app/750920/discussions/0/1734339624806456837/
にあるフレームレート問題って解決しました?

500 :
なんか、間違って別キー押したときに落ちてるなぁとか思っていたら、ローマ字出るタイミングで落ちてたみたい… 
英語キーボードにしたらアホほど落ちてたのに2時間ぐらい遊んでも一切落ちず

501 :
サイドクエストとか大体やって、でも完ぺき主義者は目指さないでクリアして25時間11分だった。
なお11分はスタッフロールが終わるのを待っていた時間。
最後のほうにスペシャルサンクスでファンサイトの名前が列挙されているんだけど、なんとなく名前を見ていると面白かった。
>472 のパッチが来る前はプロセスの優先度をあげないと10秒程度フリーズする現象が頻発したけど、パッチ後は起きなくなった。

とりあえず言いたいことは水中はクソ。それ以外は面白かった。

502 :
10秒フリーズって酷いな
ウチじゃ起きてないから対岸の火事だけど

503 :
さっきクリアした、長編PCゲーでプレイ中全く落ちなかったのは初めてだ。
前作より軽かったし、ストーリーも驚きはないが3部作としては良い締めだった。
ただエンドロールは長すぎ、基本エンドロールは全部見る派だが初めてスキップしたわ。

あと個人的にライズ以降のララのモデリングはかなり好みだったので、
水着等のセクシーな衣装がなかったのは残念w

504 :
簡単とか言うやつがいるからハードモードでスタートしたけど
インスティンクトでなにも光らないから結構つらいなこれは
チャレンジも素材も敵も何もヒントがない

505 :
強化するたびにクソダサ銃になるの何とかならんのかね

506 :
面白いなこれ

507 :
>>506
reboot3作品中 一番 Tomb Raiderと冠するに相応しい作品だし、よくまとまってるとは思うけど
熱中するほど面白いかって言われると、そうでもない そこそこ楽しめるってのが素直な感想
ほぼ100%近い達成率で55時間でクリアしたけど、オープンワールドではないしボリューム的にもこんなもんか

そういえばパッチでエンディングの差し替えがあったのが話題になってるね

508 :
今回のララ、すごく表情豊かだったね

旧作からずっと遊んでるファンはトゥームレイダーにオープンワールドは求めてないと思うんだよね
個人的にRISEは無駄にマップが広いから移動がかったるくてまた遊びたいと思わない
対して2013はマップの完成度が高くて4回は遊んだ
TRの本来の面白さはマップの密度にある

509 :
オープンワールドどうこうじゃなくてマンネリなんだろ
前作前々作が良すぎた反動っつうか

510 :
とりあえず、モノリスのサバイバルキットが取得できないバグは、モノリスを解読後マップの変化があった場合、状態が引き継がれずに消えてしまっていると思われる。
解読後即座に掘りにいけばこのバグに遭遇しなくていいはず。
埋蔵品が100%にならないバグは、はじめから+だと発生するくさい。

511 :
パイティティにあるゴールドって書かれたアイコンがどうやっても見つからない
地下のあたりから青く光ってるがこれ以上地下に入れないしね

バグ??

512 :
1周目で埋蔵品バグるからみんな2周目で回収してるんじゃ?
家庭用からのコピペだけど、うちもこういう挙動でsteam実績カウントされてる

888 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2018/09/23(日) 17:57:37.20 ID:JHCi0x5c
埋蔵品バグは直ったんかなぁ?
2周目ベリハやろうと思うけどベリハで回収は苦行だしまたバグって埋まらなかったらと思うと踏ん切りがつかない

889 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2018/09/23(日) 18:24:51.18 ID:40yjzKNB [2/2]
今のとこ直ってないよ
大元のカウントがバグりまくってるから一周目で(バグ含め)2つ埋蔵品のストーリーコンプできてなかったら二週目で2つ終わらせたら取得できる、みたいな感じになってる
どれを取得した、じゃなくて累計でしかカウントしてないっぽい
ライズもだけどパッチ当てると大概別のバグ出てくるからあんまり待っても意味無いかも

513 :
ていうか、「ドクタークロフト」
埋蔵品のコレクションを20個すべて完成させよ
これで分母が34なのはどういうことだってばよ

514 :
>>511
俺もそれ取れてないわ

515 :
市場のキャンプから西を向いて小さな階段登ってくと白い壁の家に入るけど、その奥を進んでいくと辿り着く
何故か金塊アイコンは残るけどリポップするかは知らん

516 :
ただの在処表示だろ。動物マークを同じ扱い。
そこら辺地下だらけで、どこに対応するものかは知らんが。

コンプ目指して4週目突入ですよ!

517 :
あーそういうことか

518 :
一周目で100%達成できたから一周目だからとかは関係ないと思う

519 :
ヌードMODまだかなー

520 :
このゲームが好きならハマるゲームはある?

521 :
>>514
やっぱそっか
ただ、サイト見てると薄く表示されてて取得済みになってる人もいるんだよなー

>>512

522 :
俺も同じゴールドが取れんなぁ。
地下のインスリクトアイコンまではたどり着けたけどインタラクトできない

523 :
>>522
とりあえず、地上の納屋みたいなとこの地下部(水中洞穴で他と繋がってるところ)は2層構造とかの複雑な構造ではないよね?
行けるとこは全て行ってるはずなんだよな…
ブルーの柱が屋根突き抜けて出てるのに取れない何かがあるみたいでどうにも気持ち悪い

524 :
日本版も海外版もステルス時の血の量は一緒でしょ?(^ω^)

525 :
なんだかんだでメタスコアは81点もあるじゃないか( ; ゜Д゜)

526 :
グラ綺麗でテンポもいいから好きだな
オープンワールドみたいにどっしり構えてやる必要がないからいいね

527 :
普通に面白いからね

528 :
めちゃくちゃ面白え

529 :
>>523
レリックと同じ場所(階層)だと思うけどマークしてインスティンクトしても示された場所には何も無いよね
動物と同じような扱いなのか何なのか

530 :
久しぶりに6時間ぐらいぶっ通しでプレイをしてしまった。
もうゲームに長時間向き合うことも出来ないおじさんになったと思っていたから
ちょっとうれしいな。なんという贅沢な休日だった。

531 :
パズルは攻略見ないと時間泥棒である

532 :
>>523
海外のフォーラムでも同じ話題が出ていたので多分バグだと思う。アイコンと柱の立ち方からゴールドのオブジェクトが地面に埋まってるぽい。
フォーラムの情報だと幸にもゴールドは100%クリアの数値に影響が無いらしい。

ただ俺も検証はしていないから可能性として一個で0.5パーセントで繰上げ計上したりしてる可能性もあるので100パーセント目指すならなるべくここ以外のゴールドはちゃんと拾った方が良さそう

533 :
>>530
それ聞いてやる気でた買ってくる

534 :
コックのデブと橋を下ろすところで小一時間詰みかけたんだけど
一度目は必ず失敗して二度目に急いで矢を結べば成功するとか分かるかボケ

535 :
>>531
元ドラクエ派ならやり抜けられるはずだ

536 :
>>529
>>532
サンクス
海外系でも話題になってたのね
パッチか何かで修正されるの待つしかなさそうだね

537 :
ゴールドは100%達成には全く関係ないよ

538 :
メインストーリーのみでクリアした
2周目はサブクエも消化しながら100%コンプ目指そう

539 :
十字架の導きの順に光を当てる謎解きがマジでわからん

540 :
解いたけどこれあの絵の途中からなのか
話聞いてなかったからわからんかった

541 :
十字架適当にやったらクリア出来たけど確かに謎解きがさっぱりだった

542 :
>>540
前作もそうだったけど、このゲームは会話を聞いてないと少し詰まることが多いよね
会話中に離れて探索してたりすると普通に置いてかれる

543 :
>>530
どのゲームでも6時間ぶっ通しはやったことないなあ
長くて3時間くらいで一旦をPC離れる
集中できたのはwitcher3とアサクリオリジンズとtombraiderくらい
FPSやアクションなんかは1日1時間ちょいでお腹いっないになる

544 :
ゲームをするとすぐ眠くなり始めるようになった
年取ったなぁ

545 :
>>544
そこからさらに年を取ると、今度はゲームに熱中すると寝るのを忘れるようになり、寝不足に弱くなったことで年齢を感じることになるw

546 :
>>538
バグってないなら、1週目のデータで100%こなせ。
+はベリハでやるといい。実績も解除できる。

547 :
武器いっぱいある割にはあんま使う機会なかった
戦闘メインのDLCほしいな

548 :
ライフルとか結局デフォルトが最強だからな
ボルトアクションはメット無視くらいにすればいいのに

549 :
木に登ってる時に使える、敵を吊るすステルスキル
あれはじめのチュートリアルの時の一回しか使ってないわw

550 :
>>548
これは本当に良くないよね

伊集院がラジオでこのゲームの話ししてた
遺跡やらをクリアしたっていう達成感があるけど話しの内容は全く覚えてないって言ってたけど自分もまさにそんな感じ

551 :
トリニティをインフィニティとか言ってたな

552 :
ザ・コーマンズとか言ってたな

553 :
結構ストーリー詰まってるから完璧にレリックや文献を取得しながら且つ読みながら進めないと理解しにくいよね
文献読まないとロペスがどんな奴か理解できんもん

554 :
文献を全部朗読してくれる吹き替えは神だな
ロックスターにも見習って欲しい

555 :
そこまでやってなんで掛け声や息遣いはそのままなんだろうな

556 :
>>554
レッドデッドはpcで出ないそうだな

557 :
おいおいリアルタイムレイトレーシングとDLSSが実装される前にクリアしちまったよ

558 :
実績コンプしたけど、一番きついのはやっぱベリーハードだな。

559 :
このゲームは4K解像度でできるん?

560 :
>>559
4Kモニタあるならできる

561 :
>>558
veryhard一瞬の油断でかなり前のセーブに戻されるからキツかったなあ
実績で言うとドクタークロフトと完ぺき主義者がバグで取れなかったのでおそるおそるやり直してる

562 :
>>560
4kはやっぱり綺麗なん?

563 :
4K綺麗だけど1070の高設定でなんとか35〜45fpsくらいで出来る
快適にやるには1080以上が必要だね

564 :
>>563
980tiだと高設定40fpsに届かないんだよな、でも見とれるくらい綺麗だわ
因みにモニターはHDR対応なのにゲームオプションのHDRにチェックがつかないんだよね

565 :
CPUが足引っ張ってるかもね

566 :
>>564
モニタHDR対応ならWindows自体の設定でHDR有効にしてやれば
ゲーム上の設定でもチェックボックス入れられるようになるよ

でも暗がり多いからHDR有効にすると見にくいわ

567 :
轟きの洞窟のシュロトルの間でレバーを回すやつ、2つ目のが全然閉まらないと思ってたら左に回すんだな
ずっっとWを押してたわ・・・

568 :
しょうもない所で何分も詰まるとホント悲しくなる

569 :
ごめんなさい('A`)

570 :
ライトをカチッと触って点灯してるのに点かないことがあるね
必要以上に暗く感じるのは多分そのせい
明るいとこに出たら点いてないのに消す動作もするから明らかにバグ

571 :
このシリーズバグ直さねーからなあ

572 :
ゲーム中に試しにベリーハードにしたら難易度変更できなくなった・・・
仕方ないから前にセーブしたとこからやり直したわ
マジストレス

573 :
[03-10-2018] PC Patch Notes for patch 1.0.234.1 (Patch #3)
https://steamcommunity.com/app/750920/discussions/0/1730963192533301625/

574 :
Fixes for a progression blocker some players experienced in Manko’s Tomb.

とても興味深い…

575 :
>>574
Rの墓でいくつかのプレイヤーが経験したプログレッションブロッカーの修正。

576 :
レイトレが効くようになると濡れた服が透けます

577 :
>>573
100%の実績とれたわ

578 :
https://steamcommunity.com/app/750920/discussions/0/1730963192533301625/?ctp=10#c1730963192536499798

If you are still experiencing issues with achievements, monoliths, artefacts, etc:

Some save files appear to need some additional steps to successfully register a correct status, based on the various comments that are appearing in this thread.

・Please make sure that you have attempted the following:
・Restart Steam.
・- Start the game and load the save file involving your issue.
・Make a new save file on a new save slot.
・Restart Steam.
・Start the game again.
・Continue on the save file you just made.

If you have completed the above steps, please send us a screenshot of your issue (Map progression count, relic/monolith bug location, etc), accompanied with your save file. Thank you.

579 :
このゲーム落ちまくるのなんなの?
ストレス半端ないんだけど

580 :
うちは一度も落ちたことないけど

581 :
自分もまだ落ちてないな

582 :
>>579
ページファイルとか足りてないんでないの?
自分は続けてプレイしても2時間くらい。1度も落ちたことない

583 :
ドライバ古いのにするか、DX11にしとけ。
最新パッチプレイしてないから知らんけど、ちょっと前のパッチでDX12はかなり不安定。

584 :
そんなんでレイトレ来ても遊べるの

585 :
思いの外アサクリが面白くて積んでしまった

586 :
オデッセイのほう?オリジンズはエジプト起源で楽しいんだが、ギリシャはどうなんだろう

587 :
アサクリはスキルが役立つものばかりなのに
こっちは……

588 :
トゥームレイダーを真似てアサクリを作ったが、後者のほうがより知恵を巡らせてゲーム設計が良くなったね

トゥームレイダーはあくまでプリンス・オブ・ペルシャの延長みたいなアクションゲーなんだろうね

589 :
起動しなくなってもうた

590 :
>>588
トゥームレイダーを真似たって?
どこに共通点があるのさ

591 :
初期トゥームレイダーとプリンス・オブ・ペルシャのこと言ってるんじゃないの
どっちが先かなんて知らんけど

592 :
ララさんが壁をよじよじし始めたのがレジェンドからで2006年リリース
アサクリの一作目は2008年リリース
言われてみればアサクリの壁登りのモーションてレジェンドそっくりだね

593 :
脳内の映像ではそっくりだったんだけど動画見てきたらけっこう違ったわ
上の書き込みは忘れてくだされ

594 :
ララセンス…

595 :
>>586
オデッセイだよ
TOMBもアサクリも定価で買ってしまったけど値段そんなに変わらないのにボリュームが桁違いなんだよね
TOMBはシリーズが好きだから後悔してないけど積む位ならセール待っても良かったわw

596 :
>>593
こういうてきとうなこと言うエアプがいるからここの評価はあてにならんわ

597 :
プラスとかいう二週目いったけど、
ナイフ作る前に、もってたナイフでロープ切ったら飛行機の荷物を取れなくなって詰んだ・・・

598 :
で、でーーー!すぐエアプ認定するやつーーー!

599 :
DLSS対応したら始めようと思ってるんだけどいつになることやら。。

600 :
これ、レイトレ対応いつするの?
するするいっておいてRTX発売後もする気配ないじゃんw
詐欺かよ

601 :
そんなん来年だろ

602 :
>>600
えてしてこうなるよなw
DLC含めてこういうのは当てにならん

603 :
>>602
せっかくたかーいRTX2080かったのになあ

604 :
>>603
なぜ2080?
2080tiの水冷で鉄板でしょ

まぁこれからドンドン出てくるさ

605 :
windowsのDXR対応アップデートが止まってるからまだまだ先っしょレイトレは

606 :
ジョナは将来ララと結婚するのかなと思ってたのにまさか道中のモブととは…
まあいつ死んでもおかしくないゴリラ女とは付き合えないのか?

607 :
ジョナの日本語音声胡散臭い声してるから最後まで黒幕疑ってたわ

608 :
危なっかしいから付き合ってただけで下心はなかったんだろ多分

609 :
ジョナは単純にいいヤツだからクズゴリラのララに優しさを見せてただけだよ

610 :
一気中でまだRiseだが最近のwin10アップデートしてから極端にフレームレート落ちた。
DX12を外したら治ったけどやたら落ちやすくなったのは治らないな。shadowも同じですかね。

611 :
Riseは確かに急に12で動かなくなって11にした記憶あるからちょくちょくバグ放置かも
Shadowは特に不具合ないよ

612 :
このゲーム、セールないよね当分。
今買っていいよね?

613 :
Youtubeで、Shadowをメインメモリ8GBでプレイしている動画ありますね
推奨16GBだけど、8GBでもなんとかなりそう

614 :
自分はdx12でやってたけど一度も落ちたことはなかった
メインメモリ使用量は8GBちょい超えてるね

615 :
Steamで34%オフ

616 :
来年は月ハンか、年末ワンチャン50%くるで

617 :
フルプライスクロフトエディション購入ぼく
泣いていいっすか?

618 :
新作なのに勢い無いし全然売れてないんだろうなあ
そら安くしないと買ってくれないわな

619 :
予想の一言目
「いやぁ、なんか面倒くさい事になってましてぇ、だからこれもいい機会だと思ってぇ
しばらくネットから離れてみようかなぁって思って過ごしてだんですけどね、へへへ」
って感じでヘラヘラして放送再開すると思う

620 :
アサクリもそうだけど今後AAAタイトルは1万前後のなるのかね、グラボもそうだけど急に値段が上がった感じ

621 :
日本だけね

622 :
出す時期と糞スクエニが絡んでるのが悪かったよ
アサクリ、CIDBO4、FO76、Overkill、RDR2←PCなし?と大作目白押しだもんな

623 :
OVERKILL's The Walking Deadは微妙だけどね

624 :
レビュー見たらすんごい手抜きなんだねこのゲーム
豊富なスキルや武器が有るのに敵少な過ぎて使う場所が無いとかで

625 :
スキルは空気だったからなぁ

626 :
10月以降、毎月1本DLC出すとか言ってたけど
ほんとに出るんやろかね?

627 :
タイタンフォール2と同じ道歩んでるのかな。
一度ああいうことやるとねえ。

628 :
自分的には戦闘は結構多かったような気はするけどなあ
スキルも全種類使ってたし

629 :
>>626
最初のコンテンツは THE FORGE という名で11/13公開だよ

630 :
クロフト版がもう47%オフってまじ?

631 :
割引率だけ見ると大きいけど元値が高いからね
GMGは最初から8000円ちょっとだよ

632 :
今日の4回目の更新後からフリッカー出るようになった
幸いTombraiderはロールバックできるから開発元に悪いイメージは覚えない

633 :
ちょっと可哀想

634 :
>>617
ええんやで

635 :
>>632
サウンドにもプチプチノイズが入るようになったからオレもロールバックしたわ

636 :
なんかなー、DLCつっても1個か2個だろー。
今回は本編だけでいいかな。あー迷う。

637 :
おいおい、レビューみたら酷いな。
血が出ないとか、さすがアレやな…

638 :
>>636
1こか2こというよりChallenge Tombや武器、コスチュームが毎月、7ヶ月分配信だよ
ボリュームがどれだけあるかわからないし迷ってるなら来月配信の第一弾の後でもいいんでね?

639 :
>>638
んだな。
いっそ年末セール(なるかわからんけど)まで待ってもよさそうだ。

640 :
【悲報】NVIDIA 糞高い新型を買わせるためにドライバーのアップデートで旧型のみ性能が落ちるよう逆最適化してしまう 不買待ったなしか?
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1539764158/

641 :
嫌儲なんか貼ってどうした?

642 :
メモリ8GBでも問題なく動いてほっとしました フルHDでGTX 1060 6GB で、カスタムで高〜最高の混在設定にして、
50〜60fps安定して出てます

643 :
おもしろい?これ。

644 :
面白いよ

645 :
嘘教えてんじゃねーぞハゲ

646 :
>>485
先見の明があるな
当たっててビビるわ

647 :
だってこのゲームストーリーが分からなさすぎるんだもの

648 :
このシリーズにストーリーなんか期待してないからいいけど、ララが格好悪いのは頂けないな

649 :
今日の100MBちょいのupdateでフリッカーは直してきたみたい
アサクリもそうだけどMAP潰してる間に飽きてくる

650 :
テス

651 :
思ったより軽いので安堵した

652 :
>>649
オレは途中でやらなくなってしまってる
YouTubeでムービー全シーンの編集を見てしまってそれで終わった気になってるw

653 :
俺も途中で放置マップ埋めたり宝探しはすきなんだけど飽きやすいっていうか

654 :
でも、グラフォックが綺麗なのでそこはモチベーションになるね

655 :
ストーリーが進まないと行けないエリア、とれないアイテムがあるのと
キャンプでしかファストラできないってのが面倒だったな

656 :
他のゲームにも言えるけど、トゥーム自体は素晴らしく良いのだが、どうしたら飽きなく最後までやりきれるかね?

脚本かな?w

657 :
拙者の場合、飽きるというよりも、道に迷って積む、もしくはどうしてもボスが倒せなくて積む、というのが多いです
お金を出してゲームを買ったんだからクリアしないとという感じです

DOOM (2016版) とシリアスサム3は迷子になって積んでしまってゲーム自体は面白いのにもったいないなぁと
今でも思ってます

その点TRシリーズは道に迷うことはまずないのでその点は安心でしょうか

658 :
多分ストーリーがほとんどの人が興味を持たない感じのだったから飽きるんじゃないか
マヤマヤ言い過ぎだし
遺跡とかは好きだけどそれの由来とか意味とかには別に興味ないし…

659 :
南米史は予備知識が少なくて楽しめないのよね
「そんなのねーよw」とか「荒唐無稽過ぎワロタ」とかツッコめない
2013のときの日本以外の反応ってどうだったのかな
やっぱストーリーに関しては「知らんがな」だったのかね

660 :
とりあえずこのゲームでイスチェルとチャクチェルだけは覚えたが…

661 :
パイティティという名前の蝶がペルーにいる事も偶然知った

662 :
やらしい名前

663 :
このゲームの最強の敵はピラニア
異論は認めない

664 :
サンフアン教会の津波で崩れる地面かな

665 :
結構グラフィックの綺麗さってモチベーションになると思う
このゲームはジャングルが綺麗すぎてずっと見ていたくてそれで楽しめてる

666 :
>>665
たしかにね
アサオリジンもそんな感じで今も時々環境ゲーみたいな感じで徘徊してる

667 :
グラもライズと比べると手抜きってレビューにあったような。

668 :
しっかしストーリーが全く頭に入って来なかった
脇道のチャレンジとかやってる間にストーリー忘れるというか
日蝕なんだから何してようとすぐ太陽出るだろとしか思えず冷めて劇見てたわ

669 :
戦闘の要素を入れるために仕方ないんだろうがトリニティー云々とか要らんよな。
襲いかかる原住民や野生動物と戦うだけで充分。

670 :
色んなことできますよーと見せかけてるけど
一本道だしできることが少ないために全部中途半端で終わってる
あとトゥームや謎も前にもこんなのあったね、ってのが多いしなあ

671 :
KORGのシンセにもTrinityってあるね 持ってないけど音はいいです

672 :
立体視riseでは重くなってうまく行かなかったがshadowでは大丈夫だった。
久しぶりに3Dでゲームしてると歩くのと写真だけで楽しい。

673 :
>>672
3Dvisionってなつにゃにょ?('ω')

674 :
3D設定でサイドバイサイドにすれば
あとはモニターかテレビが3D対応してるかだけ。

675 :
ノーマルだとガチャガチャ押してるだけでクリアできてしまうな
繰り返しの戦闘があるわけでないし、武器の種類が無駄になってるなあ
1週目は十分楽しめるけどReboot3作目だから戦闘面をもう少し考えて欲しかった

676 :
戦闘と言ってもトゥーム・レイダー的には無理があるよ
ランボーじゃないんだし一人で何でもかんでも蹴散らしていくのもちょっと世界観壊すと思うよ

今後の開発ヒントとしては映画のダヴィンチコードみたいな方向性も良いかも?!

677 :
世界観なんて人それぞれじゃん
自分は二丁拳銃で敵を蹴散らすイメージが強いけど

678 :
今はアサクリよりアサシンゲーになってるしな

679 :
そろそろリアルタイム レイトレーシング実装したか?

680 :
立体視でのフォトモードが前代未聞に楽しいせいで全然進められない。
画質上がったせいでキャラや森の立体感やばすぎるし、フォト録りの視点移動も立体なのが新鮮。

681 :
Tombは発売して結構経たないとに安売りしないイメージあったけど
今回は1ヶ月ちょいで結構引いてるなー はぁ

682 :
annmariurete
あんまり売れてないんだろうな
いつもは1年待って値下がりしてから買ってるけど今度は半年で買えそうw

683 :
500円セールそろそろかな

684 :
クソゲー死亡確認

685 :
1000円になったら買おう

686 :
DLCまだ?

687 :
ちょっと待って

688 :
>>657
DIVISIONがそんな感じだった。
発売時に2時間だけプレイしてつまらなかったから返金しようと思ったら1時間どうも超過していたらしく・・・
んで2年後の2018年にプレイしたら色々改良されていてハマって600時間も遊んでしまったん。
このゲームも2020年になったら面白くなってるんじゃないの?レイトレもしっかり入って。
その頃にはRTXの値段も落ち着いてたりしてさ。
Witcher3なんて未だに4K画質の論争続いているし。

689 :
定期的にアップデートが降ってくるオンライン専用ゲームと比較するのもどうかと思うが
メインストーリーが決まってるのにどこをどう面白くするんだよ

690 :
>>688
お前は何を言ってるんだ?

691 :
DLCまだできないそ?

692 :
スレの勢いやシチームのプレイ人口からもお察しの内容なのだ✌︎('ω')✌︎

693 :
The Forge 来たのに閑古鳥だな。
というか、ゲーム自体起動しなくなった。
古いベータに戻せば起動はするけど、The Forge は遊べない。
糞が。

694 :
Riseにもあったスコアアタックが有料で戻ってきた感じだわ
熱中できるほどではなかった
バーバヤーガみたいなストーリーのあるDLCって来ないのかね

695 :
後から取ってつけたようなストーリーよりもっとやりがいのあるトゥームがほしいわ

696 :
こんなしょーもないDLCあと半年続けるとか狂気だな

697 :
SOTTR.exe のプロパティで、互換性を Windows 8 にすると起動した。
で、早速やってみたけど、あっという間に終わった。
面白くないことはないけど、やりごたえはない。

698 :
DLCのタイムアタックくっそつまらんな

699 :
もしかして今後も追加ストーリーとか無いのか?

700 :
fovを変えることはできませんか?

701 :
>>699
ないんじゃない?

>>700
ない

702 :
三部作のラストがこんな有り様でいいのかねえ
それとも開発は次を考えてるのか

703 :
この流れで初代リメイクまた来ないかな
今作の舞台がペルーなのも初代意識してんのかと期待してしまう
初代のボリュームそのままに今のクオリティで遊んでみたい

704 :
>>702
海外主導ではなくあくまでソニー側のプロダクトでしょ?
こんなレベルじゃね?アジア発なら

705 :
クリスタルダイナミクスは開発権一旦手放したから次は違うところが作るはず

706 :
アベンジャーズ最悪のタイミングで来ちゃったわ

707 :
もう半額なのか

708 :
半額でもうーんてなるわ。
これ、farcry5、wolfenstein2、どれも評価が今ひとつで買いづれぇ

709 :
全部持ってるわw
どれもまあまあよ

710 :
>>708
騙され続けてるとubisoftのタイトルは色使いで最適化地雷が分かるようになってしまう

711 :
緑で57%引きっすかあ
早いねー

712 :
グローバル版と日本版の両方を購入して、日本版の日本語をぶっこ抜いてグローバル版にぶち込むdaing light式で無規制日本語でプレイできます?

713 :
勿論

714 :
GMGで25.5ドル

715 :
ダメージ受けたときの声なんかは相変わらず外人声優のままですか?

716 :
GMG安いけど日本語入ってないよ

717 :
入ってるよ
入ってないなら問い合わせればいいやん

718 :
発売してすぐGMGで買ったけど日本語音声も字幕もついてたよ
今変わってたらすまん

719 :
GMGのは日本語音声もあるし表現規制も無いのが結論だから

720 :
いや規制はあったよ
血が真っ黒だった

721 :
あぁ発売時に暴れてたID消しガイジか

722 :
スチームと仕様は同じだから規制はあるよ

723 :
>>720
実際無いから書いてる
おまかんだろw

724 :
規制はある

725 :
規制はありまぁす(小保方ボイス

726 :
>>724
だからおまかんだっての
おれはねーんだよw

727 :
音声英語で始めると規制なしって噂はどうなの?

728 :
だまされて買った奴がいるかもって思うだけでうれしいのか
どんだけゲスイんだよ

729 :
>>727
発売直後に試したが規制あり(GMG
墜落現場のミゲルだっけ?の死体が消えててイミフな描写になった
今はどうか知らん

730 :
実際にスタッフ(名前忘れた)がヒョウに切り刻まれて転がってるところはしっかり見たわけだから規制は無かった
もちろんその後も含めて一切の規制は無い
>>727

731 :
GMGプレ買いだがミゲル規制だった

732 :
両方買って日本語ファイル差し替えしかないんかな?

733 :
>>732
やってみりゃいいじゃん

734 :
日本から買うと日本版になるって話あったからパッケージ版をAmazonとかで買った方が確実じゃないかな

735 :
パッケでも表現規制ですがな

736 :
海外版のパッケージを買えって意味だよ

737 :
DLSS対応は当分先になりそう?

738 :
英語版でええやん
内容は前作と同じでトリニティとの闘いだから
英語自体そんなに難しいわけじゃない

739 :
2月以上前にクリアして、つい先日グラボを1070から2070に換えたんで
久々に起動してみたが、これ以前よりかなり重くなってない?
最初のアプデで大分軽くなって、1070でも1080pなら、
設定max(AAはTAA)でもほぼ60FPS維持できてた記憶があるが、
今は同じ設定でクワクヤクとか、いたるところで40FPSくらいまでFPSが落ちる。

他のゲームは当然ながら、普通にfps向上してるんだけどね。
てか未だにレイトレに対応してないとは思わなかった。

740 :
2070って1080のちょい上くらいだから重いとこだとそんなもんじゃない?
レイトレ対応しても60fpsすら維持出来ないと思う

741 :
先日Ryzen2600と1080で組み直した
前はSandy2500と1060
でこのゲームを買ってみたんだけどグラスゲーヌルヌルだし
1からVoodooでやってる大ファンだけど
これからもCOREさんとCRISTALDYNAMIXさんにはがんばっていただきたい

742 :
>>736
coreはもうないよ

743 :
そんなにフレーム落ち込むならCPUボトルネックだなAI多い場所はCPU劣るとなる
1080p最高設定TAAで殆どが90fps超えて軽いんだが
8700k GTX1080 32G

744 :
どうせDX11までのWIN7使ってる糞だろDX12にすりゃfpsでるのにかたくなに10にしない糞バカこれで間違いない

745 :
2080tiでプレイしているけど全体的にグラフィック白っぽくない?

746 :
GMGで24.60ドル

747 :
GMG 59%オフって・・・
クロフトエディションでも4000円ちょっとで買えんじゃん

748 :
どうなってんのよこれ

749 :
前半は皆評価厳しすぎるだろと思ってたけど、
後半はマジで適当なストーリーだなこれ。
最終前でお使いに出る事にしたからエンディングはまだ見てないが。

750 :
ようつべでエンディングサクッと見て満足w

751 :
Croft Edition買った! 4200円
早速少しやってみたけど軽くなってて満足w

752 :
500円割れ待ち

753 :
どんだけ貧乏なんだよ

754 :
DLC第二弾は12/18だってよ

755 :
今作を支持するつもりは全くないが
こいつは完全なるキチガイ

https://steamcommunity.com/profiles/76561198178840963/recommended/750920/

756 :
>>755
何を怒ってるのかわからんw

757 :
>>745
突然死の予感…

758 :
なんでsteam評価上がってんの?
期待せずにやったら楽しめた系?

759 :
500円割れ待ち

760 :
碑文を読み終えたり、穴を掘り終えると、フリーズしたままになってしまう現象が
多発している。
グラフィックスを最低にしても同じ現象が起きる。
あと、効果音にプツプツとノイズが入る。
グラボはGT1030なので力不足とは思えない。

俺のPCには合わないらしい。残念だよ。

761 :
>>760
1030って最低環境以下やん
どうみても力不足です

762 :
コミュでも言われてるがCPUがHaswellより昔の奴も似たような現象報告ある
グラボもCPUも推奨以下の奴はまともにプレイできない時はスペ不足を疑え

763 :
クリアしてこのオチなんだかなーと思いつつ、
やり残しミッション適当にやってて、ジョナの彼女の地図ミッションがやけに大がかりだと思ったら、これがDLCだったのか。
ストーリーのおまけとしてはいいね。

764 :
ララとジョナはずっと一緒に行動してるのに恋愛感情は起きないのか

765 :
海外だと良くあるけど兄弟みたいな感覚なんじゃない?
そうなっておいて急に付き合うとかもあるけどねw

766 :
俺がジョナだったら我慢できずに襲った瞬間サイレントキルされてもうこの世にはいないw

767 :
まあジョナにやっと出来た恋人は実は普通じゃなかったし。

768 :
このゲームはじめたばかりで
チャレンジトゥームってのやってみたけど、
難しすぎないか?
落ちゲーなんだが
しかも、操作方法がよくわからないっていう
ちょっと進んだら風が吹く場所にきてノーヒントで落ちまくった
弓とか打って作動させないといけないのかよ
疲れてやめた

769 :
>>768
ストーリーを最初から始めればチュートリアルで親切に操作方法教えてくれるし、少し試行錯誤や考えればクリアできるものばかりだけどな
そもそもそういう仕掛けを考えながら進めていくゲームで単なるアクションゲームではないので、これで難しいというなら向いてないじゃない?と言うほかない

なんせ反射神経の必要なアクションゲーが比較的苦手な俺様がさほど難しいとは思わないので・・・
時には悩む仕掛けもあるけどね

770 :
>>768
本編からやれよ

771 :
なんかタイムアタックとかいうゲームで、
試しにどのくらいタイムになるんだろうと思ってやったら
クリアーもできないのはさすがにビビった
俺、1作目も2作目もやったことあるんだよ?
完全に舐めてた

772 :
俺はこういうゲームは全く向いてないけど、壊れながらララを追いかけてる

773 :
鍵屋で買ったグローバル版にDemo版から抜いた日本語ファイルをコピーしたら日本語で動くけど
これって最後までデータ入ってるのかな

774 :
教会まで進めてきたんだけど、
「そういえば3DってnVidiaにお金払ってなくてもできるのかな?」ってやってみたらできた。
世界が変わった!
もともとゲームは55inchのブラビアでやってたんだけど3Dでゲームするのはこれが初めてだ
最初から3Dにしとけば良かった・・・
没入感が半端ない
水中とか裂け目とかジャンプの距離感とかメッチャわかりやすい
80cmくらいのララのフィギュアが目の前にいる感じ
水面で手前に泳がせると弓が俺の顔にささるw

775 :
>>774
この要素に関してだけは超大傑作だと思う。
3D写真撮りまくり。

776 :
>>775
横の解像度が半分になるので画質がちょっと残念になるけど
それを差し引いても景色が素晴らしすぎるよね
水面の上から見る水底とか、水中の魚の群れとか
「おおおぉぉー」って声出たわw
あとレリックとかくるくる回すのが楽しい
骸骨でかっ!

777 :
途中から3Dやったなら、序盤の街の洪水のとこなんかは立体視でまたやった方がいいよ。
フォトモードの時にズーム弄ると立体感もそのまま変わるのが現実超えてる感あっていい。

778 :
今更フォトモードが色々機能追加されてる

779 :
上で会話聞いてればわかるらしいが終盤の十字架の謎解きは俺には運で攻略するしかなかった 一気に冷めた

780 :
>>779
あれは確かに何であれで正解なのか成功しても全くわからなかった。

781 :
>>780
十字架の謎解きわからないって言ってる人はこれ拾って読んでないんじゃない?
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/949596256106635929/4D0A259F0EA6FF3D55D39AA996D7BAEAD271F0AB/

782 :
>>781
拾った上で何度見返して何度読み直してもわからんと言うておる

783 :
>>782
会話ちゃんと聞いてないと、
その広間に入るまでに「4:女性に顔拭いてもらう」、「5:倒れる」は済んでる
ここは「6:十字架にかけられる」
ってわからないかもね
しかも十字架にかけられる(前編)(後編)が答えだしね

784 :
チャプターリプレイがあればそこも見返せるのに...
今後も実装されないのかな

785 :
>>783
インスティンクトした場合キャンセルされたりするなら押しまくるからなおのこと聞けてないかもしれん

786 :
>>783
何度もすまん 動画見てやっとわかった
第〜留ってやつか…確かに聞いてたが忘れたらどうしようもないなw おまけに文献(レリック?)を十字架のとこで出されるもんだからめちゃ勘違いしてた

787 :
猫飼ってるからなのかちょっと辛いものがある

788 :
僕もらララのパイチチを探索したいです(>_<)

789 :
DLCゴミすぎだろ…

790 :
>>788
何食わぬ顔でカウンターされて殺されそう

791 :
何時になったら、レイトレやDLSSに対応するの

792 :
ジョナってチンポでかそう

793 :
test

794 :
津波シーン震災思い出して辛い (´・ω・`)

795 :
シャドウオブザトゥームレーダーは、すでにリアルタイムレイトレーシングに対応していますか

796 :
津波シーンようやくクリアできた
200回くらいは死んでる

797 :
今回のDLC一瞬で終わった
今までで一番手応えなかった

798 :
クリアしたが、サンフアン教会の最後の土石流から逃げるアクションシーンが一番きつかった
30回近くリトライして心が折れそうになった

799 :
絵の謎解きが未だに理解出来ない

800 :
サンファン教会は最後のジャンプが変なタイミングを要求される感じでなんか途中諦めて放置リトライでスクリーンセーバーになってたわ

801 :
クロフト邸まで来たらわけわからなくなった・・・

802 :
あの土石流は住民に影響無かったのかね

803 :
1468円に安くなってたから買ったけど、グラの割に軽くてそこそこ面白いな
ただ、戦闘とステルスプレイがあまり出来ないのはイマイチか

804 :
>>803
これでも多くなった方
もともと謎解きゲーだしね

805 :
発売前からレイトレ対応を謳ってたのに、半年たってもまだ対応してないとか

806 :
そんなにでかい会社でもないんだから時間はかかるだろう

807 :
ベリーハードにして自分が光と焚き火に頼り切ってたことに気付かされた('A`)

808 :
DLSSでfps跳ねあがるな

809 :
>>808
ついに対応したの?!

810 :
レイトレは糞重くなる割に、大して変化ないからいらないな。
DLSSは相当軽くなる、やっぱりこれからグラボ買うならDLSS対応グラボだな。

811 :
4K 2080ti 9900k 32GBだと
グラ設定最高設定
レイトレ高 DLSSオン→70〜80fps
レイトレ最高 DLSSオン→50〜60fps

レイトレ使ってDLSSオフは試して無いけど多分プレイに支障きたすレベルだろうな

812 :
>>796>>798
興味あったんで買おうかと思ったけどそのレス読んだだけで折れた
どんだけー

813 :
GMGで買ったよ!
クロフトエディションで39.6USDとか安い。
ちゃんと日本語版入ってました。

814 :
>>813
16日にGreenmanで38ドル買った
もうクリア目前

815 :
アルビノカピバラがいる地域入れなくなってる?
入口は確か隠された都の崖を登った所にある塞がれた水辺の所だよね
マップ見ても入口が分からないし、ベースキャンプもないのでワープも出来ない
まだトゥームと壁画、文献が残っているんだよね…

816 :
あ、行けた
スマンかった…

817 :
ライズでニワトリキャッチャーやろうと思ったらニワトリが居なくなった…
夜だから?
ずっと夜なんだけど。

818 :
シリーズ未経験だけどriseからやった方がいい?

819 :
別に

820 :
>>818
どのシリーズからでもいいけどShadowよりRiseのほうが面白いよ

821 :
g2aで3000円くらいだったから勢いでポチッたら日本語入ってませんでした
お疲れさまでした

822 :
G2Aの商品はいろいろあるからね
外れ引きたくないならGreenman安定よ

823 :
Riseは雪山のオオカミと敵が湧いてくる所で何時間でも遊んでたわ

824 :
Shadow とRise 同時購入でしばらくは平行プレイしてたけどRiseが面白くなってRiseのほうを進めてる

825 :
RTX2080Ti買ったからレイトレ試してみたけどめちゃくちゃ綺麗だね

826 :
比較SS貼って?

827 :
>>469
>特定の場所でガクッとfps落ちる
そういえば街中などの特定の場所で一瞬fps落ちるよね。
あれは仕様なのかもね

トゥームのレイトレは反射の項目はonにしてるけど影の奴はオフにしてる。
あれ大して変わらないし重くなるから

828 :
いまGMG見るとCroft Editionにしか日本語表記がないけど、
日本語版でやりたいならCroft Editionだけって事かな?
CUSTOMER NOTES にもJapaneseの表記がないけど。

829 :
質問です
サンフアン協会で全てのアイテムを取得している(灰色)にも関わらずレリックだけ8/9で100%になりません。これはバグですかね?

830 :
タイムアタックとかスコアアタックのチャレンジの画面、あと一つ空いてるんだけどなにかDLC来るのかな

831 :
そろそろ新作の話が出てきてもいい頃だよね
最後にピラミッドと恐竜の絵があったけど、あれ次回作匂わしてるのかな?
それとも次のララさんの冒険が
初代トゥームレイダーってことなんかな?

832 :
三部作だぞ

833 :
溜め込んでたDLCを始めたが、ストーリー時系列がどれもクリア後じゃないんで違和感あるな。

834 :
Steamセールのお知らせで買おうと思うのですが、
CroftEditionとDigitalDeluxeEditionとどっちがおすすめですか?

835 :
>>834
最後のストーリーDLCは個別販売はしてなくて、シーズンパス所有者限定配信だから
DLC全部やるつもりならズンパス入りのCroftEdition
DeluxeEditionはコスチュームと武器が各一点、あとサントラがついてるだけだから無価値
という考えで俺はCroftEditionを買おうと思ってます

836 :
>>832
そういや新規へライズから始めるの勧める人いるけどリブート2013からやらないと、実際意味が分からなかったり、分かったつもりがリブートのやってる人だけに通じる部分あるな
しかもライズから勧める人はリブートプレイ済脳で考えてるから支障無いけど、知らない側からすればライズで初っぱなから終始リブート引きずってる設定やセリフが所々にある
カウンセラーログで多少分かるけど、あのログじゃララがおかしい絵空事話してると誤解する内容だし
まぁストーリー総無視でTPS動作だけ楽しむなら順番関係無いんだろうけどw

837 :
分からないのをどうにかしたければ動画見るなり前作買うだろうから問題ないやろ

838 :
チャレンジトゥームの「近日公開」ってまだなにか来るのか?消し忘れ?

839 :
このゲームのベンチマークだが
最後の4つ目のチャプターに切り替わるときに暗黒画面で停止したまま先に進めない
で、適当なキーを押した途端にゲームが落ちるという次第
これなった人いる?
やっぱドライバーのせいなのかね?

840 :
今GMGのセールでCroft Editionが$32.40で安いんだが
対応言語にjapaneseがないってことは海外規制なし版ってことでOK?

841 :
発売してすぐにGMGで買ったけど
スチームでの認証だったから普通に規制ありの日本版だったよ
海外のスチームアカウント取れば規制なしなのかも?

842 :
>>841
そうか、GMGのは罠か
じゃどこで買えば無規制版買えるのかな

843 :
ミゲル以外規制の影響あるの?

844 :
ジョナの聖人っぷりと生存能力はなんなんだ
どんな危機でも何事もなかったかのように通信してくる

845 :
実は奴が黒幕

846 :
トゥームレイダーシリーズのスレって家庭用ゲーム機関連板には無いの?
いや別に書きたいことは無いんだけどね。

847 :
>>846
あったけど特に話すこともないので次が立てられずになくなっただけ

848 :
>>847
くそドマイナーなゲームのスレが残ってたりするのに…
まあでも話題ないししゃーないか。
了解。
ありがとう!

849 :
ギネスにも登録されてる有名なシリーズなのにな...
リブート1、2と順調に盛り上がったのに3と映画化でコケて終焉って悲しすぎるわ

850 :
前シリーズとその前のシリーズも終盤はグダッてたからな
またしばらくしたらリブート作が出るでしょ

851 :
>>847
PC版のスレもないし同じゲームだしここでいいかな?→ダメに決まってんだろ出ていけ!
Xbox版のスレ以下略→ダメに決まってんだろ二度と出ていけ!

で、出ていった結果PC版のスレだけ復活して残ってるという

852 :
FANAでCROFT版32.39ドルだね
日本語なさそうだけど
STEAMに登録した時点で規制版になってしまうパターンか
規制なしの英語版が欲しいんだけど……

853 :
もうリブートはいいよw

854 :
今更シャドウ始めた
ライズのほうが好きかな、ほんとバランス絶妙だった

855 :
ただ移動に関しては、同じく移動がクソだるかったアンチャ4よりは飽きずにやれる
景色はとてもキレイ

856 :
ヘビの払え登るところの最初突き出した所に登りもしないんだけどな…

カメラのアングル変えたりしてるけどどうやったら飛びついて登るんだこれ

857 :
>>856
ヘビの腹

858 :
解決したわ

859 :
スレチで悪いけど、ディフィニティブって走れないの?
L3でも反応しないんだけど

860 :
PS4 デイフィニティブ出るのね
DLC全部入りだけど
ボリュームどれだけ?

861 :
>>860
PS4はしらんがPCだと37GBくらい

862 :
どうしようまたチャンタマするべきかいなか

863 :
Definitive Editionがsteamでいきなり2100円なんだけどお得すぎじゃない?
ちょっと前のセールで無印が2800円だったのに

864 :
価格変動半端ないのはPS4の時からチャンタマ

865 :
元の値段
CS版(海外) 39.99ドル
PC版(海外) 60ドル
PC版(日本) 9776円
という違いはなんなのか

866 :
>>863
これ日本語がない無規制海外版でOK?

867 :
>>866
お知らせ: 本バージョンは日本語に対応しています。

868 :
やったーJAPコレクションがまた増えたぞ
サンキュー
ついでに日本語化情報はVol.883にあるぞい

869 :
chantama

870 :
今となってはもういいけど、ここまでShadow安くなるとクラフト版買ったのアホみたいやな

871 :
shadow自体は発売して1年以上経ってるし
普通じゃね

872 :
>>863
これ買ったんだけど起動しなくて初めて返金したわ
unable to initialize Steam APIって出る
他のゲームは無問題だからこのゲーム自体に何かあるんだと思うけど

873 :
>>872
それスチーム側の問題
強いて言えば、おま環

874 :
チャンタマ

875 :
>>872
お前の環境が終わってんだよってホリエモンが言いそう

876 :
78%ならもう買ってもいいよな

877 :
ヤッス
安い女になったもんだこのトンボライダーの姉ちゃんはよぉ

878 :
>>867
字幕だけ日本語で吹き替え音声なしじゃねぇか

879 :
安かったから買ったけど3部作で1番面白くないな

880 :
そう?中間だと思うの

881 :
>>878
レビューに書いてあるけど
steam側のプロパティで言語を英語に変更して起動
終了してsteam側のプロパティで言語を日本語に戻すと日本語ボイスがDLされる

882 :
この割引いつまでなんだろ、買っといたほうがいいかな

883 :
>>881
サンクス。
日本語吹き替えないくせに表現規制版だったのでちょうど今返品しようかと思ってたところだった。

884 :
表現規制版かよ
規制無いけど音声無しの字幕ありと思って買うところだったわ。

885 :
このゲームに何を求めてんだw

886 :
このゲームに何を求めてんだw

887 :
掴めるとこ光らないの?
前作光ったよな

888 :
たしか難易度で変わったはずなので
一番下に難易度下げると常に見えたと記憶している

889 :
チャンタマ

890 :
流れ停滞してるけどダメ元で聞くね
サイドミッションの死人とサイコロの”ピスコ”が透明人間状態で会話は出来るけどクエストが進まない(完了しない)
何か良い対処法ありますか?

891 :
>>890
https://www.reddit.com/r/TombRaider/comments/dtx2th/pisco_the_deaddisappeared/
要約) 前のセーブデータからやり直して、ないなら諦めて

と読める

892 :
ロードしなおすとか?
ちょっと違うだろうけど、さっきやっててアバター(衣装?)が反組織側のものだとクエスト進まないのもあった

893 :
>>892
それとはちょっとどころか全然違うぞ

894 :
>>891
アチャー
大分進んでから気が付いたから諦めます
>>892
セーヌ&ロードし直しや衣装変えてとかは何度か試しました
ありがとう

895 :
既製なしに拘る人わりといるけどさ
日本だとスチームで認証する以上はすべて規制バージョンになるんじゃないの
海外からパッケージ版購入するしか方法ないと思うよ

896 :
そにsteamキーの書いてある紙きれが一枚

897 :
チャンタマ

898 :
トラップの棘とかに突き刺さって死ぬときの顔に力入れすぎでしょ

899 :
Tomb raiderの醍醐味は串刺しだからな

900 :
チャンタマ

901 :
DLCスキルが先にほしいんだけど、本編より先にやるとだめかな

902 :
チャンタマ?

903 :
最後の戦い
むずすぎて挫折
もはや人間ちゃうやん

904 :
チャンタマチャンタマしてれば倒せるよ

905 :
久しぶりにチャンタマしに来ました

906 :
ですよねチャンタマ

907 :
RTX2060なんですがこれ
どこからDLSSオンにできるんですかね
WQHDなんですけどDlssオンにしないと70fpsくらいだからDlSSおんにしたい

908 :
チャンタマ

909 :
DLSS対応してるのにどこでオンにしたらいいの?

910 :
チャマンタ

911 :
>>909
オプションのグラフィック設定

912 :
全部入り発売したのにこの過疎感

913 :
チャンタマエディションじゃないから

914 :
マチャッタ派です

915 :
DEポチってみた

916 :
チャンタマの御加護があらんことを

917 :
話すことないしなこのゲーム

918 :
25GBのアプデ来てて草

919 :
アプデチャンタマ来てるなら買い戻すかな

920 :
レイトレONOFFの比較動画見たけど違いがほぼなかった

921 :
前作にあった雪山サバイバルモード的なの無いの?
DLC7個あんなら一個くらい追加トゥームじゃなくて新モード入れて欲しかったわ

922 :
https://www.greenmangaming.com/ja/games/shadow-of-the-tomb-raider-definitive-edition-pc/
これは日本語ありでいいのかな?
チョイスできてるけど、これしかやりたいのないから日本語ありならGMGの投げ売り待とうかとおもってるんだけども

923 :
>>922
対応言語に日本語ないぞ?

924 :
敵は手榴弾持ってるのになんでララは持ってないんだ

925 :
箸より重いものは持たないチャンタマ

926 :
DLCの武器が多いのも困り物だな
何から強化するか迷うわ

927 :
なにこれ?ソフト買ってもロック解除のDLC買わないとダメなん?

928 :
PS4版のトンブライダー?安いから買おうかと思うんですが楽しいですか?あとマルチプレイはありますか?

929 :
>>928
トンボライダーな
三部作だから初代から買ったほうが楽しめるよ
マルチも一応あるが人いないので無いと思ったほうが良い

930 :
チャンタマ

931 :
新作まだか?

932 :
3作で一旦終了言ってたろ

933 :
トゥームの度重なるリブートからは漫画原作の映画みたいな「俺の方が面白く作れる病」の匂いがする。そこに原点リスペクトは何もない。ただ燻った歪な自尊心を目の前のコンテンツ使ってなんとかしたいだけ。

934 :
チャンタマ(´・c_・`)

935 :
ウインターセールで買って積んでいたのを遊ぼうと思ったら、
初回セットアップの画面が一瞬出てから消えてそれっきり・・・
再インストール、PC再起動など試しても変わりませんでした。
前2作はプレイできるんだけど、これどうなってるの??

936 :
たまにやるとグラだけはええなってなる

937 :
俺も2100円で買って放置してたの遊び始めたけど演出とグラフィックと音響は素晴らしいな
天井スピーカー付けてるとジャングル感半端ない

938 :
チャンタマ

939 :
>>935
メモリ不足かグラボの性能足りてないとかじゃ?

940 :
STEAMで安かったからようやく買った
音の臨場感はすごい

941 :
チャマンタ

942 :
規制がひどいらしいじゃない
ウルフェン2で懲りた

943 :
あんな規制要素てんこ盛りのゲームと比べちゃいかん

944 :
>>939
グラボでした。買い換えます・・・

945 :
steamのスクエニセールでshadowを買ったが、マジで面白え。
演習もキャラのアップグレードシステムも良い。

946 :
シャドウで初めてこのシリーズやるんだけど津波のとことかイージーにしててもアクション難しすぎる
攻略できないシーンのスキップ機能とかないよな?

947 :
津波のとこ少々理不尽さあったな
難易度設定では変わるのは戦闘と謎解きだから
走ったり飛んだり降りたりのシーンには影響しないのでは?

948 :
普段より結構手前でジャンプしないと失敗判定になるよねアレ
10回くらいリトライしてなんか見落としてるのか?コースが違うのか?とか思い悩んだがジャンプのタイミングがシビアなだけだった

949 :
サンフアン教会のところではタイミングが分からなくて2時間ぐらいリトライしたかなw
死んだら勝手にリトライするから途中でスクリーンセーバーと化した

950 :
>>949
気持ち早めに跳ぶのがコツよね
引きつけすぎると跳べなかったり電柱に届かん

951 :
イージーで全クリした
難しかったのは「蛇の心臓:裁き手の試練」でイカダに乗って
炎のトラップを解除するところで
スイッチに照準が合わせられず焼かれてしまう
結局水に飛び込んで回避してクリア

952 :
俺は鏡で光反射させるトゥーム一番時間かかったな

953 :
今作はララさんが呟くヒントがヒントになってないから結構イライラしたわ
俺は油田で敵から逃げるところで何度も死んだ
鉄塔に飛びついたあとララさんが左向いたから左にジャンプしまくったが正解は上だったとは

954 :
セールで買ったけど十字キーで武器切り替え出来なくて詰んだわ

955 :
ああいう時限のアクションで何回も死ぬとなえる
現実と照らし合わせてしまう

956 :
セールだったからシャドウ買ったけど、1作目も無料配信されてたからどれから始めれば良いか迷ってる。
シャドウやった感じアンチャーテッドに操作とか雰囲気似てるけどカバーアクションってこっちにはないよね?

957 :
このシリーズは2が最高だから2は必ずやること、ストーリーはあってないような物だからナンバリングは気にするな、1は日本舞台で興味あるならって感じ

958 :
3部作なんだから1からやるのがいいよ
ライズで聴けるララさんがセラピーに通ってた時の音声の捉え方が違ってくる

959 :
薬のキーバインドがそれぞれどれに対応するかすぐ忘れるから困った
キーボードで薬使用せずにバインド見る方法ある?
コンフィグ開くのはだるい

960 :
1は卑弥呼の絵で爆笑できるのでオススメ

961 :
シャドウディフィ二ティブが2000円切ってる……
その8倍くらいの値段で買ったんだけどなぁ(´・ω・`)

962 :
シャドウディフィ二ティブを検討中なんですが調べたところSteamとGMGで買えば日本語入り(但し規制版)
その他で買った場合は無規制(但し日本語無し)らしいのですが、それで合ってますか?

963 :
>>962
合ってない
どこで買おうが日本国内で認証する以上は全て規制ありの日本語版
一体どこでなにを調べたんだ

964 :2020/04/08
壁際だと視点がバグってグルグルなってなんじゃこりゃ状態なんだがやめそうだわ

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round145
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.1
【TF2】TeamFortress2 Part104
【FPS】Overwatch Part698
starbound カスタムアイテム
【中世剣戟ACT】MORDHAU part17ァ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round145
The Evil Within【PSYCHOBREAK PC】9
Enter the Gungeon 第17チェンバー
【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part5【MHW】
--------------------
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part27
1人でもつらくないもん!
【KSM WORLD 】の真実を追究する A
イタリアの市長たちブチ切れ 激怒の動画をSNS公開『よく聞け。不要な外出とナポリタンだけは許さない』
Gibson Les Paul Jr&SP part24
国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPart23
からかい上手の高木さん part12
【TBS:ひるおび!】江藤愛 Part62【日曜サンデー】
☆FSS★ファイブスター物語☆512★永野護☆GTM
【グランドオープン】マルハン小岩店【全面禁車】
音楽理論スレ
喪女のチラシの裏595
闇芝居 六物語
Rと愉快な仲間たち
【6級定年】国税の待遇を語るスレ【最強】
コシナさん、そろそろ…
【筋肉★満開】山室光史part6ペス【やまむー】
【Monacoin】総合【モナーコイン】 Part238
【バイナリ】LU真・女神転生スレ 2【ホモセベク】
/【雑談】又・パココンがしゅきっ☆【スレ29?】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼