TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Positive Grid BIAS Part4
【レビュー】DTMブログ総合 2アフィ【セールス】
moog モーグ ムーグ 8
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part 10【QLSO】
最高のエレピ音源 Part2
【令和】戯(たわ)けないで、DTM諸君!【虚空】
低価格モニタースピーカースレ5
Vienna Symphonic Library 5st
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 16
DTM用自作PC Part46

音楽理論スレ


1 :2020/04/27 〜 最終レス :2020/06/14
なかったので

2 :
いらねぇよ
ここの連中はテンプレなぞって音楽ごっこする程度の知能しかないし

立てるスレといえばきっしょいエロスレばかり

3 :
音楽理論はスリープフリークス見とけば大概OK

4 :
アルペジオで充分

5 :
ここの連中はエキパン買ってきて
人が作ったフレーズでアホなループ音楽しか作らないよ

6 :
こういうやついるから 議論は無理だろうね

7 :
20年前に立てるべきだった
今の2chはオワコンだから

8 :
誰でもわかるコード進行講座 part1「さまざまな音名と音程」
https://youtu.be/B2HdaiEm3U0
これ解らないと義務教育サボっただろ?
パチンカスに成らんようになw

9 :
実はこいつよくわかってないだろwみたいなのは時々見かけるけどなw口先だけっての?w
>>8
それなw基本だけ抑えてあとはプラグイン投げ、エフェクター操作もそんな感じ、楽器もそんな感じ
万事それだから程度がばれてるっての?

10 :
コロナで偽物はドンドンふるいにかけられるからな、まぁ自分の首が飛ばないように気をつけたほうがいい
時間をかけて何年も繰り返さないといけない世界はなぁ〜、プロフィ含めての評価になるからな
オッサン年齢からいろいろはじめるやつはハゲるくらい必死にならないと厳しいだろうな

追い込まれてく昆虫観察楽しすぎ

11 :
追い込まれてる時こそアクセル全開でぶっちぎらないとな
300万超え楽器、今だからこそ本格的なスタジオ、賃貸なら一戸建てローン購入改装などなど
本物へ至るための選択肢は無数にあるはず
それが無理ならおとなしくしとけ

12 :
動画配信になるとプロ、アマ、セミプロの差がわかり味すぎるからな
差をつけたければ素材音、マイク環境、録りの音響、そこから再設計する必要がありそう
当然金がかかる、ローリスクでハイリターンなんてのが虫の良すぎる話
みんな同じことを考えるって前提で動かないと取り残されるだろうな

13 :
12音ある内の7音だけで曲が成り立っていると思うか?
根音、ルート音がしっかりしてなきゃダメか?
多分つまらない曲しか出来ないよ。

14 :
>>12
それなw趣味ならいいけど仕事だとプロ意識もたないとやばいでしょwってのはある
謎の前向きオヂサンから死滅していく未来あるある

15 :
ハゲR

16 :
お前ら少しは理論の話しろよ

17 :
コロナで他人に迷惑かけたり、ルールを守らない人には厳しい目が向けられつつあるからねぇ
理論時代も来るッしょ

18 :
理論も結局、違和感少なければセーフ
みたいな所もあるしな

19 :
違和感なしだけだとお遊戯大会になる、基本に忠実なのはいいけど今はプリセット豊富だからなぁ
もう一捻りでみんな悩んでいると思うが
理論にもいろいろある、ジャズは特にやりはじめると深い
クラシック和声でも時々今でも使えたり、こんなシャレオツな展開もあったんだ、って発見もある
20代くらいまでは俺も感覚の人だったけど、今は理論の楽しさも分かるね
コロナで休みなんでわりと厚めの海外の専門書取り寄せて少しずつ勉強してる

20 :
クラシックの理論と、ジャズ理論が今有って二大勢力なんだけど
ポップス理論は無いんだよな。
ジャズの歴史も19世紀から今に続いてて、年数で言うなら100年ぐらい。
爺さんと孫ぐらいだと思うと、そんなまだ長くは無いとは思う

21 :
ジャズとポップスの理論って、ほとんど同じじゃね?
ポップス時代になって、分数コードとかできただけだと思う。

22 :
ジャズは即興でポップスと重なる理論的な部分も多いと思うけど、
ポップスは、ポップスでクラシックと同じ様に、
音とリズムを確定させて整える。
クラシックでは、こんな進行はしない
っていう部分も多いから、古典的な理論とは合わないなっていう

23 :
理論は結果論(ジャンルや流行)の分析・一般化がほとんどだと思う
ポップスも時代ごとの流行りみたいのをまとめたら理論になりそう

24 :
>>23
そのうちラップの理論とかね

25 :
以前からネットで調べてもなかなか言及している記事等に出会わず、
長い間気になっていたことなんですが、スレチ又は既出でしたらすみません。
音楽理論に詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。

Official髭男dismの「Pretender」やGLAYの「HOWEVER」などで使用されるコード進行で、
(キーCに置き換えた場合)C→C/B→E7→Am というコードの2つ目、
”C/B”について、どのような解釈をしていいか悩んでおります。

こちらの曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=TQ8WlA2GXbk

髭男プリテンダーのコード進行をWEBで検索しますと大体は
2つ目のコードはG/Bと表記されていますが、
音を聴く限りでは(シドミソ)の和音で演奏されており、
個人的には非常に気持ち悪く聴こえます。

 C→G/B→E7    ←わかる
 C→Bm7-5→E7    ←わかる
 C→B7→→E7    ←わかる
 C→C/B→E7   ←なんで???

こちらのコード進行が使用されている曲をしばしば耳にすることがあり、
爆発的に売れている曲にすら使われているということで、
自分の感覚がおかしいのかと疑っています。

続く

26 :
つづき

例えはジャズとかオシャレ系の曲でドミナントコードにつける♭9thとかは気持ちよく感じ
ますが、このパターンだけはどうしても気持ち悪いと思ってしまいます。

この感覚が、間違っているのか、そもそも他の人にはどう聴こえているのかという事が
気になっておりご意見をいただきたいと思いました。

・完全にアーティストはわざと使用しており、このコードが気持ちよく感じないなんて損。
・不協和音ということは理解しているが、使用しても問題なく、気にならない。
・そもそも不協和音として認識していない。気持ち悪くもない。
・気持ち悪い。等

ご意見をいただければと思っております。よろしくお願いいたします。

27 :
理論勉強しても曲を生み出すのとは関係ない気がするんだよな・・・そうでもないのか?

28 :
DTM版は理論否定派多いからね
アマチュアのほうが先入観がない分
閃きがあって自由なんだそうだw

でもマニュアルも読まない、重視しないってのは
理解する能力がそもそもないんじゃないかと思うが
ボカロ否定されて発狂するのも子供じみてる

29 :
守破離って大事な言葉だよな

30 :
>アマチュアのほうが先入観がない分
>閃きがあって自由なんだそうだw
「そのままじゃ調理不能でお金にならない」って一文が隠れていると思うが
決まり事が分かってるやつは、使える部分だけ綺麗に削いで自分のオリジナルにしちゃうんだろうな

31 :
決まり事というか、アレンジ力かな?
例えばドラマや映画を見て自然に音楽が浮かんでくる時ってあるよね?
耳コピだとパクリになるけど、ちょっとずらして雰囲気似てるけどオリジナル
そういう持って行き方は慣れで身につくからね
無意識に理論やってんだけど、本人は気がついてないだけって言う
そのうちAIで代用してくれる時代も来そうだけど。

32 :
だが、断じてパクリではない(真顔)やられた方はムカつくだろうけどな
音楽がパクリと紙一重ってそういう事ヨ

33 :
11とか13が付くようなコードにどんな使いどころがあるのかが疑問だな?

34 :
>>27
そうだよ
理論に詳しい人が必ずしも良い曲を書けるわけじゃ無いし
理論を知らない人でも良い曲は書けるし
理論なんてそんなもん

35 :
>>33
コードありきじゃなくて"アレンジ上重要な音(フレーズとか)がそこを通ってるからそのコード表記が使われる"と思って良いんじゃないかな
慣れてくると"あの響きが欲しい"とコード先行な思考も出来るようにはなるけど

36 :
11自体は、minor7にsus4足したみたいな物だけどな

37 :
>>34
そういう根性論は他所でやってほしいわ、ちょっと難しい理論の話されると瞬間沸騰しそうなタイプ
実用性の無い「無料の薄い本」でも書いててくれよな
これだけ抑えていればあとは感性ですwとか言い出しそう、実用性の無い無駄話は得意そう
「転調」だけで大丈夫か?

38 :
実用性のほとんど無い無駄にページ数の多い与太本・・・パワーワードになりそうだぬ(´・ω・`)

39 :
普段意識してないけど、ランダムに鳴らしたりしても、心に響かない音の組み合わせの方が圧倒的に多い
なので、本人が実際に使った知識や理論(色んな人が使えたと言ってる音)が多いほど、使える音の選択肢が広がって豊かな音になると思う
インプットだけだと使い方や使い所が身についてなくて実践できなくて、アウトプットだけだと同じような所で車輪の再発見になりがちで効率悪い
ので、バランスよく吸収してすぐ実践するのが良いのかなーと思ってる

40 :
ルート音連打してクソメロ乗せるだけなら何も知らなくてもできるわけですよ
これも理論といってしまえば理論なんだけどね
ルート音連打じゃ素人だからコードが出てきて、7.9が出てきて・・・って感じで続く
どこまでが実用性問題もあるよな、着地点の程度の問題、浅瀬でチャプチャプやるなら与太本で十分なわけです(笑)

41 :
>>39
最高に理論知ってない人の文章で草w笑い取りに来る?

42 :
以前デモテープの審査やったんだけどさ
808のパターンにベース乗せただけの音聞かせられて
「制作途中ではなくミックス済みの作品持ってきて」と言ったら
これが作品だって言われたよ
こういうアホなループ音楽も作品なんだってさ
最先端のクラブ音楽はそうだと説教された

43 :
>>41
それな

44 :
なんだ、結局 肯定と否定が言い争うだけのスレになっていくのか

45 :
理論分かってればいくらでも重ねられる、オケなんて特に重ね合わせの「文化」だからなー
知らなければペラッペラになるったり不協和音で濁りまくったりする
酒場の流し、簡単なコード、歌唱力、それはそれで叙情があっていいけどさacademicじゃないんだよね
computer−musicやる人はだいたいこっちが楽しくてハマる、昔のMax/MSPとか
理論を捨てるっていうより新しい挑戦やってる層もいる
こんぴゅーたぁみゅーじっく(笑)は知らんが
肯定と否定じゃなくてチンパンと人間の差

46 :
そっとじ

47 :
>>45
制作会社辞めてフリーになる人って実はそっち系が多いのかもしれないな、定型文に飽きてしまった。
基本音楽は感覚でもある程度できてしまうから理論の話をしないとバカに見えるかもしれないが
それで家が建つような層って実は頭いいんだろうと思うが

48 :
理論は知らん人が見ると優性や差別に見えてしまうから、どうしても誤解を招くんだよなぁ
でも残念ながら現実ってそれだからな、それに音楽理論程度さほど難しいもんでもないでしょ
ちょっとスレチだけど今回のコロナで、糖質的精神論だけじゃやっていけないことに誰でも気が付くころだと思うが
給付も補償も無ければ死滅する層も出るわけだろ?
夢と妄想を切り分けないと肉は食えないぞw

49 :
この板全スレip必要なんじゃね

50 :
才能あるやつが理論をやるから怖いってのはあるなぁ、凡人は全力で阻止せにゃぁ

理論は必要ありませんw時間の無駄ですってw

51 :
>>37
ただの「事実、実情」に過ぎないさ
もちろん"理論を語るスレ"それを言ったら元も子もない話しだけど単に>>27への回答だよ

52 :
>>47
忖度しすぎだろw知らん奴はやっぱ知らん

53 :
基本的な理論は知ってた方が作曲の幅が広がると思う
けどあまり小難しい理論は大概役の立たない

54 :
小難しいってどんな?どこがどう役に立たないか教えてもらいたいものだがw

55 :
どうせ童謡みたいなリハモしかできないんだろ?ハゲw

56 :
曲ができないのは理論を知らないから
理論しらないヤツはドラッグに救いを求める

57 :
jazzとは違うんだが、
例えばスピッツの空も飛べるはずの
コードで、 サビ(key C )の部分で
| C G | Am | F G | C |
F
っていうのは
|C Em7 | Am7 | Dm7 G | C Gm
F
というコードで弾いても成立する

58 :
例えばV7altからの解決方法とかさ、理論にのっとった解決方法がいくつかあるわけ
これがV7♯11になるとまた違ってくる、こういうのが理論な
それをやっちゃダメってわけじゃないが違和感のある流れになる、なんでもかんでも5度下で解決すればいいってもんでもない
楽譜上のこういった些細なところにも審美眼が見え隠れするわけよ

59 :
理論知らないとクラシックの楽譜は読めないよね
楽曲分析と称して「ここで音が上がってますねー」とか「かっこいいユニゾン出た!」とか
チャレンジしてるのはいいけど何も読めてないやつ
その手のブログ記事たくさんあるけど
そういう人が作る曲はまあ普通にしょぼい

60 :
残念ながら自分が新しいと思ってもすでに誰かが過去にやってたりするんだけどな
理論は結果論だけど、その量はジャンルによっては膨大
新しい何かを編み出すって豪語すんならこういうのを理解したり演奏して技術磨かないと
過去の偉人をアナリーゼするだけでも音楽言語にして抽出できるからな
難曲いくつもやりこんでる演奏屋がわりと緻密な音楽を初手で書けたりするのってそういう蓄積があるからなんだよ
手癖で出来るってそういうこと、それも曲を書き続けるとネタ切れ起こすけどな

61 :
DJとかアホなループ音楽作ってる奴をもっとバカにしていいと思うけど
実際、たいしたことやってないんだから

62 :
自分もjazzは全く詳しくないんだけど、
F に行く前の C は、ドミナントとして機能してるんだよね。
F に対するサブドミナントが機能して、B♭ C で F に行ける
C Gm で F に行った時に、Gmでも違和感無いのは
Gm の構成にシ♭があるからで、これはB♭の一部だねっていう

63 :
jazzと比べると、ホント狭まった崩しでしか無くて
大した複雑性が無いんだけど、
一定以上の崩しをすると、この曲はjazzだね、という
印象に成ってしまうと思う

64 :
>>61
"むずかしい事やってないからダメ"って思考はこの手のスレで良く出てくるね

ロックやポップスでもクラッシック専門、ジャズ専門の人からしたらたいしたことやってない
むしろ何がリスナーを引き付けてるのか理解と見極めが必要だと思うけどな

65 :
ポップスってのがそれぞれのジャンルのキャッチーな部分をいいとこ取りしてるようなもんだからな
迷惑してるのがジャズ専やクラ専、勝手に難しい、高級ってイメージつけられてんじゃんね?
ポップス=大衆音楽だから金の音はしやすそうなもんだが、そっち選択して貧困なのは自己責任

基本的に狭くて深いのか、広くて浅いかの問題、深くなるほど費用対効果も時間効果も薄くなる
LV999に向かうほど必要経験値が増えるのと同じやで
ライトゲーマーが伝説の武具持ちに嫉妬してるのと同じ、それなりに苦労してんだし

66 :
>ポップス=大衆音楽だから金の音はしやすそうなもんだが
お琴の先生とかそれ、同業同士のライバルへ向かう評価と趣味で始めた教室の子らへの評価は違う
同じ「うまいですね」でも中身が全く違う
ポップス的世界がそっちの「うまいですね」で通じてしまうから、趣味でもプロっぽく見えてしまう感はあるな
深くなるほど必要経験値ってよく分からないけど、厳しくなるのは分かる
コロナから守らないといけないのってそういう世界の人たちだと思うんだけどねぇ

67 :
伝説の武器(レプリカ)でボス戦に混ざる寄生ってゲームでもよくあるなw鼠w
ぎょーかいにも結構混ざってそうだなwコロナで一掃されることを望むわw

68 :
jazzは、即興で弾くアドリブの理論で
クラシックは、確定させて整える。
jazz奏者にクラシックの曲描いてって
言われたら理論も違うし、
クラシック奏者に、jazz即興でやりましょうって言っても
使われる理論が違うので、
違う分野は双方に取って苦手なんだよな

69 :
ガーシュウィン、成功したかどうかはともかく混ぜようとした試みもあった
それ以外でも元がジャズ畑で違うジャンルと混ざって成功してる人もいるんだけどなぁ
>jazzは、即興で弾くアドリブの理論で
>クラシックは、確定させて整える。
わろえるほど狭い知見、こうやってジャズが〜クラシックが〜って言いだすのがアホ
知ってるやつがみたら笑われるだけなんだけどな、余計な知識を与えたくないので笑っとくけどさw
バカッターによくいる、そういう痛い奴
弟君みたいな年齢の方は気をつけなはれや

70 :
大まかに言えばそうじゃないの。
yamahaでクラシックちょっとやった人に
コード渡して即興で何か弾いてよ
って言われても、それは苦手分野でしょ

71 :
一々煽り入れないで普通に反論してみてはどうだろうか
ディスカッションにならないからさ

72 :
ディスカスw一方的に情報仕入れて自分のネタにすんだろ
勘違い糖質鼠に与える餌なんてねぇよw毒入りで十分

73 :
>>69
勘違いのアホはそのまま公開凌辱されればえぇんやで?いちいち教える必要ない、黙っとれや

74 :
>>70
一言で反論すれば、クラシックにも即興はある、むしろありまくるんだが・・・
アドリブの理論?インプロにガチガチの理論ハメてどうすんだよw

75 :
>>72
じゃあこのスレは単に間違い探しとマウントの取り合いに終始するのが目的なわけか
音楽や理論のレベル以前に民度の方が遥かに低かったというw

76 :
ジャズはこれだけはやっちゃダメ→あとはご自由に
分かってしまえば実はそれほど面倒じゃないのであとはひたすら練習
クラシックはむしろ逆やぞ?双方というより片方だな

クラ何年もやってたやつがジャズに行くとあまりにの自由さに潮吹いてアクメする
ジャズからだと拘束される感じがあるからSM

どっちも性感を刺激する点では共通だが

77 :
アクメ将軍

78 :
ポピュラーソングは、jazzよりかは難解じゃないけど、
jazzとは違う進行をする事もあるので、
どちらかと言うと、ポピュラーソングは、
和音の響きを重視してる。
この旋律にこの和音乗せようみたいな

79 :
地獄の断頭台

80 :
昔のポップスのアレンジはジャズオーケストラで、プレイヤーも
アレンジャーも全員ジャズ屋。

81 :
講師とかやってる人は、否定したくなると思うけど、
スケート始めた人に、トリプルアクセルの飛び方教えても
それは必要過多な技術と理論。
ポップスは、ダイアトニックコードだけでも
良い曲は作れたりするので、結局どういう表現をするかでしょ

82 :
>>78
はぁ(´Д`)?話にならんのだが、そんなんでよく何年も作曲が続くなw
やっぱDTMって偉大だわー()って思ったり
典型的にアレなレスじゃろ、脳に障碍でもあるんやろか?
コロナで100万貰ったら義務教育からやり直そうぜw今は”おんらいんれっしゅん”もあるやろ?
ついでに大検もなwwwwww

83 :
こちらの主張は、jazzの理論やクラシックの理論に
重なる部分も多いだろうけど、
ポップスはポップスで違うよねっていう話なだけで、
やたらキレる人は、何を抱えてるのか気になるわな

84 :
切れるというよりw腹筋が崩壊しそうwバカなやつをみつけると弄りたくなるやろ?
痔になりそうwそろそろ表の世界でまた地雷祭りしてくれw

85 :
>>84
そこまで言うなら、じゃあ貴方が聞く
ポピュラーソング言ってみたらどうだ、
youtubeで聞いて見るから

86 :
全く意味の無い根性論や抽象論で地雷まき散らしてんだろ?
中途半端で生半可な能力で海に飛び込んでDTM浮き輪で沖まできちゃったんだろ?
これからどうすんだよw戻るも地獄、進も地獄、コロナクラゲとオホジロザメ
通りすがりの密輸漁船から新しい浮き輪とサメ除けでも買って来いw
さー楽しくなってきた、意外と目立つぜ?おめーさん

87 :
音楽やってるなら、曲で反論した方が良いだろ。
私はこういう理論を知ってるし、曲でそういう曲があるから
稚拙な貴方とは違うと

88 :
無知な人に聞かせても理解できないから、理論があって数学的にこれが100点だって分かりましょうよ?
みたいなのある、数学知らん人は逆に無敵なんだけどw

89 :
ここで理論知ってて、偉ぶってもしょうもないよねっていう。
ポップスについて話してるのに、やたらクラシック理論やらで
攻撃的に成ってる人は、意味わからんですわな。
ポップソング挙げられない理由は、
そこに大層な理論を使った様な曲が無いからの裏付けだよね

90 :
>>87
そうやって振っておいて、いざ知ってるとわかると「理論なんて」
どこまで情けない奴なんだ?w
守破離だぜ?ゴキブリのオッサン

91 :
理論なんて、と見下しても無いし、
ポップソングでは、ほぼ使わないなっていう話なだけで、
スピードスケーターがトウループジャンプ覚えても
使わないっていうのと同じ

92 :
DTMマシンに乗って感性乞食やってる基本ちゃらんぽらんなやつなもうバレバレなんすよ
理論をちゃんとやって楽器の練習もする、そういう若手?の邪魔はしないでほしいもんだな
ストイックさの欠片も感じないんだが?「その程度の努力」でハイリターン狙う乞食なんだよ
お前「ら」はさ〜
理論は深くやる必要はありませ〜ん、稼ぐことを考えないと〜、時間効率重視でLV99ゲームで手広くLV20重ねて
糞の役にも立たないライトゲーマーがお前らやろがwww笑わせんなやw

93 :
>>92
気持ちは痛いほど解るがやめときなよ
それもまたそいつらに人気も稼ぎも負けてる人間の泣き言にも見えてしまうんだからw

94 :
楽器演奏なら、スケールとか、jazz理論使うでしょ。
ハーモニックマイナーやオルタードみたいな。
ドリアンでやろうって言っても、
理論苦手な人からしたら、果物のドリアン持ってくしか無いんですよ

95 :
特に笑ってもいないんだけどね、使える商業的な部分は分析して使わせてもらってるし
でもベースとなる土台が全く違うから、時々気の毒にはなる、無理して背伸びしてがんばってる姿勢だけは評価できる
コロナ事変でどういう結末を迎えるのかも興味ある、全てを否定せずに使えるところは素直に使わせていただく、ちょっと煽りすぎたかな?感はある

96 :
IPつけよう 話にならない

97 :
ちょっと音楽理論の本読んで見るか。
だけどアウトプットに大きく差が出るとは
あまり思えないんだよな。
ダイアトニックから外れた旋律が有って、
理論的にこの音は、モーダルインターチェンジで解釈出来るけど
そういったアプローチで曲は作らないし

98 :
jazzのリハーモナイズは、ポップス作りに役に立ちそう

99 :
>>94

プレイヤーの立場から言わせてもらうと、演ってるときにスケールや理論なんか
考えてない。キーとコード進行しか考えてない。
何スケールとか考えながら弾く奴はいないんじゃないかな。

100 :
>>99
フレーズやリックスを演奏するって感じですよね
音楽の音を楽しむってそこだと思うんですよ

例えばマリオカートやろうって言った時に
“コントローラーの持ち方はウメハラポジションで。
甲羅投げるタイミングも、ヨッシーディスタンスで
やると上手く決まるから〜”
が、果たして楽しいかどうかですよ。
まだドリアン持って来た方が楽しい


100〜のスレッドの続きを読む
今時ハードシンセ使って曲作ってる人
【勃起部族】KORG Electribeシリーズ Part49
何を書いても構いませんのでinDTM板 2
[DAW]モニターコントローラー[モニスピ]
【神曲】趣味で作曲くんファンスレ3【癒し系】
FL Studio 初心者&質問スレ Step 30
商業の仕事について。
【防音】DTMerの賃貸事情【苦情】
【自作】わざと糞楽曲をうpするスレ12.0【肥溜】
【A/B/C/TI/TI2】access Virus Part 14【Ver.5】
--------------------
【訃報】ソードアートオンラインがつまらな過ぎる。キリトはいつまでカミーユしてるのか😭 [946745753]
シンクロニシティ研究
【TPS】warframe part155【PS4】
☆【画像】オンリースレ5
Tree of Savior サウレ鯖晒しスレ part2
【PSO2】常設与ダメランキングで全然載れない奴
【AKB48】高岡薫ダンス教室☆6【かおルンバ/チーム8愛媛&チーム4】
FCについて93
MaxFactory figma -フィグマ- 530人目
ブルマ女を探せ@WIRE05
医学部卒で医師以外の進路 part3
うちのうさぎかわいすぎるスレ
実質14884
休業しないパチンコ店に罰則も 政府、特措法改正を示唆
【ブラック霞ヶ関】「覚せい剤を使ってでも仕事に行かなければ」麻薬で逮捕された経産省キャリア官僚の悲壮な叫び
【悲報】クルーズ船乗客「10日前に陰性と言われただけ、もう一度検査を頼んだが拒否された」「家族に移すくらいなら今死んでしまいたい」 [963243619]
【修行者から】八極拳総合3【未経験者まで】

【NHK-FM】第17回 東京JAZZ
もういい加減終わらせろと思う4コマ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼