TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【バトロワ】APEX LEGENDS Part161【F2P】
【7DTD】7 Days To Die 151日目
Earth Defense Force: Insect Armageddon Part1
【PC】Call of Duty: Modern Warfare #2【CoD:MW】
[FPSサバイバルMMO] Rust 個人鯖総合スレ Part2
【PC 転載禁止】Fortnite Part92【Battle Royale】
【PC】Fortnite BR Part101
【Shovel Knight】┗|┳|┛<一周目
LOST PLANET-[stage16]
【PC版】Saints Rowシリーズ総合 part16

【オンライン】Absolver【格闘アクション】 part1


1 :2017/08/31 〜 最終レス :2019/12/21
無いので建てた

2 :
保守しとけ

3 :
そうだ忘れてた保守だ
お前ら保守しろ

4 :


5 :


6 :
保守

7 :
保守

8 :


9 :
ほしゅ

10 :
保守

11 :
保守

12 :
あああああああああああああ保守しろお前ら

13 :
保守

14 :


15 :
ほしゅ

16 :
保守

17 :
ラグはいいとしてログインすら出来ないのは…

18 :
保守

19 :


20 :
保守

21 :
これで保守終わりかな?


とりあえず買ってみたけどラグがやばいわ

22 :
62FPS制限解除
USERNAME%\AppData\Local\Absolver\Saved\Config\WindowsNoEditor\GameUserSettings.ini
FrameRateLimit=0.0000000 をFrameRateLimit=144に変更

23 :
オフラインで30分くらいやってみたけどhellbladeに続きこれも退屈じゃね?

24 :
DmCの素手ver的なところを期待してた
慣れるとそれなりに良くなってくるのか?

25 :
発想はいいんだが微妙だな

26 :
記憶では登場時3000円前後のゲームで当たり引いたことがない
当たりは2000円付近かかAAAタイトルにしか見つからない

27 :
パリィできるキャラで46レベルくらいまでやったけど
技の枠を増やしてある程度技集まってからが本番
技の分岐を理解して自由にセットできる様になれば面白くなると思うよ
対戦になると相手の動きに合わせたカウンター的な行動が鍵を握るからカンフー感は凄い
ラグ酷い場合が多いから台無しになるけどな!

28 :
サーバーがクソ過ぎて技揃えるまでやってらんね
ワープしまくりで判定消えるし返金安定

29 :
タイトル画面でオプションからオフラインでプレイできるよ

サーバーはマジで本当にテストしたのかってレベルで糞
よくこれでリリースしたわ

30 :
パッチきとった
クラッシュする問題やらなんやら修正されたらしい
メンテでもやったのかラグがかなりマシになって普通にプレイできるレベルになったわ
プレイヤーが三人並んでても戦える
あと雑魚的が増えた気がする

31 :
誰かほんとまじで酔拳の戦い方教えてくれ
どの技がどう出るかさっぱりわからんくて困ってる
あとステ振りのDEXとSTRどう違うのこれ

32 :
技のパターンとか読まれ始めたらcancel入れるとなかなか相手引っかかって面白いぞ

33 :
ラグいってオフでやれるストーリーモードとかないの?

34 :
結構おもろい

35 :
おもろいと思うけどあんまスレ伸びないね

36 :
日本語化はいつくるんだろ?

37 :
>>31
酔拳相手でって事か?ガード削りまくる技が少なくて基本連撃だからガードしつつ見やすい技が来たら避けたりすればいいと思う。
そもそも全部混ぜれる時点で参考になるアドバイスだとは思えんが

38 :
どのマスからどのマスにって繋がりが完全にフリーに開かれてるせいで自分なりのシステムを探すのが楽しい

右クリックを出の早い技かつスタンスが時計回りになるようにしとくと便利だと思う
他にこれ良いぜってアドバイスとかないか?

39 :
>>37
ごめん言葉が足りんかった
酔拳使う時どう使えばいいかって意味だわ
全然使いこなせなくて辛い、やっぱ最初の3つのスタイルのが対人では強いんかな

40 :
>>38
構え安い右上か左上を出の早い技から始まるループにして
その他の構えの始動を横ステ狩れる、上段回避できる、攻撃のテンポが違う等
系統が被らない様にする事かな

相手の癖に合わせて構えを決めて戦えるし始動でパターン作ってるから
ループをどこで止めて攻撃したらどういう攻撃が出るのか把握しやすい
ステップしなきゃいかん事多いからループから外れる事多いしね

41 :
>>33
あるよ

42 :
このゲームの日本ユーザーってどんくらいだろう
10人いるんかねw

43 :
>>42
もろ日本人って感じの名前は見た事無いな....
まだ作り方わからんけど日本スクール作ってみるのもアリかもね

44 :
このゲーム途中で回避キャラからパリイキャラにって変更できたりする?
ロックかかってて選べはしないけどメディテーションの欄になんかそれっぽいとかあるし

45 :
>>43
combat trialレベル50の報酬にスクール作る権利って書いてたからそれっぽい
ちなみにそのレベル次第でボスと再戦できたりする(技の習得に便利)

あくまで憶測だけど選択してないスタンスは例えばForsakenスタイルが作ったスクールに入れば一時的に使えるんじゃないかな
と言うのも、とあるNPCのスクールに入るとstaggerスタイルが使える様になるから
師匠のスタイルが使える仕様なのかもしれない

https://youtu.be/uarNPGhcg1k

46 :
最初に選ぶスタイルは重要?

47 :
Frontkick使ってくるやつってどこに居るか分かる?
あともうちょいで手に入りそうでこの技強そうだから手に入れたいんだが

48 :
ダブってる防具の捨て方わかる人いる?
もしくは捨てられないのかこれ

49 :
俺も捨て方わからん
あとラグをマシにする方法もわからん

50 :
SAEかアジア鯖はよ

51 :
ラグは先日アプデ来た時に改善されたけどな
対戦は人によりけりだけど少なくともモブ戦は困らなくなったぞ

52 :
あっためてあっためて不意に下段出すと刺さる

53 :
下段って冗談に比べてヒット時のよろけが長いの?
ローあたった後に早い攻撃ならガードされた覚えがない

54 :
冗談は下段だけにしろよ

55 :
てかラグに関して公式はなんて言ってるの
対策するとかアジア鯖作るとか言ってないの

56 :
コンバットトライアルで自分がラグくない時って
ぶっちゃけ相手はラグいってことでいいの?

57 :
みんなまだラグ酷いの?
同期型じゃないから他プレイヤーがラグいのは鯖やゲームのせいじゃなくて単純に海外勢とマッチしてるからだと思うぞ

>>56
自分がラグくない時ってのはどういう事?

58 :
>>57
いやなんかこう前に日本人とフィールドで対戦してみたけど
自分がホストでラグくない時相手の日本人はラグい!みたいな事が
あったからさ

59 :
>>58
直接話しながらやったわけじゃないんで何とも言えんが、明らかな日本人ネームのひとと当たったときでと0.3秒くらいのラグがあった。
他の人とだがウィンドフォール同士で互いに良い感じに避けあえた試合もあったからサーバーとプレイヤー間のラグが問題なんじゃないのかな。

60 :
>>58
そのラグがどの程度なのかわからんからあれだけど
ゼノバースやダークソウルやればわかる様にある程度のラグはどうしてもあるよ
それでもパッチ前のラグは異常だったけど

61 :
デディ鯖たてそこで対戦とかだったらいいのに
もしくは1vs1モード作ってP2Pで通信とか

62 :
ローカライズきたらプレイしようと思ってるけど、やっぱラグ酷いこと多いのかね
ダクソのローカルマッチ程度なら許容範囲だけど

63 :
>>62
ラグい人は酷いけど快適な人は快適
もしローカライズきて日本人とマッチングするなら大丈夫だと思う

64 :
なー頼む鯖選択機能つけてくれ
ラグいんじゃ

65 :
ステ振りってリセットできるのかな
何振って何を目指していけばいいのかわからんから一番下以外均等振りにしているんだけど

66 :
>>65
今んとこ振り直し出来るって話は聞いた事ないな
対人戦のレベル上げてったら報酬で貰えたりしないかね

67 :
コンバットトライアル頼むからポイントたまらなくても経験値たまらなくてもいいから
フレ招待して1対1楽しめるようにしてくれ
1対1ならラグないやつ相手であればだいぶ楽しいがフレとやる時クソラグPvEエリアでやるのは苦痛すぎ

68 :
>>63
環境によりけりか
安いしダメもとで買うことにするよ
ありがとう

69 :
この価格帯はMAPの表示されないゲームばかりだ

70 :
pcスレですまんがコンバットトライアルps4はそこまでラグくないよ

71 :
PC版も今はそんなにラグくないと思うけどなぁ
1対1で瞬歩するほどのラグは1人しか会ってない

72 :
これカメラがダメすぎない?特に落下した後とか致命だと思うけど

73 :
サーバー選択つけるだけでかなり遊びやすさ変わると感じるわ

74 :
stagger style 最強くさいな
右スティックでアーマー技出せるからデッキ構成や相手の攻撃に左右されずに割り込めるし
シビアなタイミング調整の必要無い+スタミナ消費安い回避攻撃がお手軽すぎて凶悪だわ
リターンがパリィやスウェーと変わらないからこっちは相手を完封する勢いでパリィ等を決めていかないとスタミナ効率でじり貧

75 :
呼吸を整えて

76 :
school作ったけど誰か需要ある?
とりあえずそこそこ戦えるデッキ技でいきなり戦いたいぜ!って人向けのスクールなんだけど

https://i.gyazo.com/b33948744cb4e73d1f37f9c5bbac16c2.png
デッキの内容はこんな感じ
コンセプトは反撃重視でなんでも出来る対応型デッキのつもり

77 :
自分はラグくなくても相手がラグい場合ってあるの?それとも相手も同じようにラグいのかな?

78 :
1キャラで全流派使えるようにするのけっこう大変ね

79 :
>>78
えっそんなん出来るの?
どうやってやるのそれ

80 :
未確認だけど他流派のschoolに入って XP稼いでくとアンロックされるみたい

81 :
>>75
一時の感情で結論出した訳じゃなくて何度も戦った末での「感想」だぞ
実際直線的な攻撃を左右の区別やディレイの影響無しに横で解決できるのと
ヴォイドやパリィと違って釣っても目の前にいないから潰しづらいし
超発生の攻撃とセットだからあらゆる対処の猶予が短い
回避攻撃出させてステップで回避してカウンターってのが一番楽な対処だけど
前述した通りスタミナ効率で負ける
出の早い範囲技や上段回避積む方法もあるがガードすると構えが変わる仕様だから単純に技でどうにかしたかったら専用のデッキ組む必要がある
今の所七割パリィする以外実用的な対策が思い付かないから慣れてる人いたら教えてほしい
長文ですまない

82 :
staggerは発生・威力・範囲のどれも高水準だも思う。
でも構えダサくてなぁ

83 :
酔拳が好きじゃないと確かにダサくみえるかもな
個人的にはwindfallの腕うにょうにょさせてるのがあんま好きじゃないw

84 :
酔拳は横回避に固執する傾向があるからデッキに二つ三つ最速くらいの回し蹴り系を入れとくと対策にならないか?
あんまり酔拳で強い人に当たらんからわからんけど
最強とのことだからめっちゃ練習してみるよ

85 :
>>84
応援するけど最強くさいってのはあくまでまだ研究が進んでない現状での俺個人の意見だからそこは注意な
横回避連打マンとかは横に強い技ループさせてれば良いけどアーマーもあるし
考えて動く相手にはそれでも対策らしい対策にはならないんだよね
本来は構えを変えつつ技を振りあい、披撃時に構えを振り回されたりする物なんだけど
それらを無視してアーマーや回避攻撃をいきなり出せるのがstaggerの強み
使う時もそこを考慮して早い段階での割り込み狙って行くと上手く行くと思う

86 :
school作れるようになったけど現状酔拳がschool限定技ってのを考えると
school作る意味が皆無ってのがな

87 :
>>85
とりあえず経験値半分くらいまで使ってみたんだが回避成功した後にスタミナ回復が無いのが結構辛い感じ
出てくる攻撃を殆ど見切って避けれるならリターンでかいかもしれないけどガードに長く頼るときのスタミナ管理がキツイ気がする

88 :
スタイル習得は、敵の攻撃を習得したいスタイルの
防御技(パリィとか)で受けると習得ゲージが蓄積する。
ゲージマックスでスタイルを完全習得できる。

89 :
>>87
パリィ等と違って成功失敗が存在しないから仕方ない
ガードはどのスタイルも最低限に抑えないと不利だから
上手く攻撃当てれてもスタミナが辛くなる前にさっさと離れた方が良いよ
自信あるならガード削れる技振れば有利とれるけど
カウンター怖かったらいっその事ロック外して歩きで離れてしまっても良い
あとはショックウェーブを当てる事でもスタミナが回復するからパワーをそれにすると良いかもね

90 :
>>88
そういう仕様か、サンクス

となるとKahlt Methodを習得するのは至難の技だな
schoolどころか使ってるプレイヤーすら絶滅危惧種レベルで見ない

91 :
これ日本人同士でもラグいんだな

92 :
どうせ今誰もかれもstaggerstyleばっかだろうし
しばらくなって落ち着くまでスクールでも適当に作って皆がstaggerstyle習得して他に移るまで
windfallスタイル作ってみんなを支援しとくわ

93 :
始めたばかりだけどコツが掴めない
RT押しもXY押すと回転してくのが理解出来ない

94 :
これオンでスクールだけ入ってオフで雑魚にやりまくればすぐ全部習得出来るな

>>93
攻撃すると構えが回転するって事かな?

技のカスタマイズで技選択画面に入ると方向でカテゴリ分けされてる
右上カテゴリにある技を振ると右上
左下カテゴリにある技を振ると左下に回転する
セットした後も技のアイコンの右側に振った後の方向が表示されてる
それを参照して技の流れを作る感じ

95 :
>>94
そうそう。それが理解出来てなかった
サンクス

96 :
即オフ化してschoolとか入ってないんだが入ったほうが良いのかね
ってか入学方法がわからん

97 :
>>96
スクールに入ると師匠のスタイル、武器、デッキが使える様になるから
技や武器が確保できない序盤の不利を緩和できるってメリットがある

入り方はオンで他者とマッチングしまくってメニューのエンカウンターから
プレイヤーのIDを選択してその人のスクールに入るか
とあるNPCに話しかけるとそのNPCのスクールに入れる
NPCの場所はyoutubeでabsolver how to unlock stagger って検索すればわかると思う

98 :
schoolは抜けれないけど他のスクールになら引っ越し出来る
ソーシャルで他のプレイヤーかフレ一覧から他スクールに引っ越し出来る
これ豆な
そのスクールのスタイル覚えたらとっとと別のスタイルのスクールに引っ越したほうがいいよほんと

99 :
このゲームcharged haymakerと360Tirbadi kickとknee strikeの組み合わせで
まさにクソを煮詰めた連携が出来て笑ってしまう
この3つの技でフェイント絡めてぶっ放してるだけで大体の初見は狩れる

100 :
>>99
このゲーム対人勝星上げたこと無くてストレスしか無いので
クソ勝ちパターンでもいいからどうすればいいか教えて
charged haymakerとknee strikeしか持ってなくて360Tirbadi kick覚えてないんだけど
3つ持ってないとやっぱり無理?

101 :
>>100

多分Spinning high kickでもいけると思う、技見た感じだと
でも確実にいくなら360のがいいと思う、もう一つの技は俺も持ってないから試せない

右クリ技で右上始動に360(もしくはSpinning)をおいて左上にチャージ左下にニーストをおくと
チャージとニーストのあとに360が出せるんだけどそれが横ステ狩り技になってる上に威力が高いから
チャージをぶち当てたりニーストを当てるかガードさせたあとに敵横ステ回避したがるのをそれで狩る事が出来る
360を割り込むようなら素直に四角ボタンで反撃
更に言うならそうするとチャージとニーストを相手が回避したがるんだけどこの2つフェイントでキャンセルすると右上の横ステ狩り技出せるから
それもこれで狩れる
まあ360はしゃがみで回避出来るからその対策に右下右クリ始動でしゃがみ狩れる技をくと360をフェイントでキャンセルしてしゃがんだ敵を狩る事が出来るって感じ
ちなみにニーストでガーブレさせたあとは普通にそのまま360が高威力で追撃入るからそのまま追撃すればいい
長くてごめんね

102 :
普通に読み合いしてるだけだから別に糞連携じゃないぞ
その三つはどれも発生が遅いから見てから対処できるのをフェイントで択かけてる訳だからな
仕様を理解して賢くプレイしてる

連携ってかしゃがみこんで回転裏拳放り込む技が糞な気がする
上段回避ついてる上に横もかれて発生の早さと前進速度でバクステすらもかれる(ラグかも)
酔拳使いじゃない人ですら大勢が入れてる

103 :
だいたいこのラグでバランスなんて語れないだろ

104 :
>>103
combat trialであれば対戦相手次第だが相手がラグくないやつはラグくないぞ
PvEエリアでもフレンドとタイマンだったらキーワード形式にして招待すれば日本人同士ならそこまでいうほどラグくない
まあエンカウンターで対戦とか協力は流石にラグいが

105 :
それに地域にもよるだろうけど海外勢同士はラグないからな
配信みるとわかる
鯖式だろうから多分鯖から遠い地域程ラグい
アジア鯖もあるらしいんだけどねえ
お互いラグってるであろう試合とこっちだけラグを感じてるとしか思えん試合があるけど
後者は鯖から情報受けとる速度が相手に負けてるのかもな

そういうの関係なしに明らかにやっちゃってる要素はcombat trialにおけるshockwave
落下ステージでは無類の強さで、そうでなくてもスタミナ回復ついてるから基本これ一択

106 :
>>104
フレとコンバットトライアルで当たっても片方だけラグくて片方はラグなしなんだよなぁ
外国の人とあってラグくないと思ってやってても相手はラグかったりするからな

107 :
>>101
技表見たらknee strikeと思いこんでたのただの飛び膝蹴りの方でした
Spinning high kickも無いし詳しく説明してくれたのにすいません

MOBも急にやる気なくして動かなくなるやつにしか勝てないしほんと難しいわこのゲーム

108 :
oratian chokuto 入手出来た人いる?combat trial でランダムドロップするらしいんだが全く落ちん
武器はかなり確率低いっぽいな
ちなみにtier machete はドロップした

109 :
今レベル14だけど、どの辺から面白くなるのかな

110 :
返品した

111 :
>>110
対人ゲー好きな人じゃないと向かんかもねこのゲーム
格ゲーやってる人なら結構ドンピシャなゲームなんだがな一応

112 :
フォーラムみてきたけど鯖設置地域増やすみたいだからラグはしばらくの辛抱だな

113 :
>>111
技を組み合わせられるシステムは良かったけど他は全部合わなかった
返品の決め手はゴミ鯖でした。さようなら

114 :
最初は技の対応を覚えるのとキャラの経験値が伴ってて成長感が楽しかったんだが対戦以外やる事が無いとなるとなあ

115 :
最近始めたのですが、兄者たちはコンボエディットの左側に、強攻撃(ps4でいう△ボタン)を組み込んでいますか?

自分は基本入れていないのですが、各構えに対応する強攻撃が何かを忘れてしまうので、ワンパターンになりそうですが入れてみようか検討しております

116 :
>>115
横回避属性かしゃがみかアーマー属性ついてるなら入れる
ただの単なる高威力技なら素直にガードブレイク出したあと出せるようにするかな

117 :
特定の条件で出る様にはしてるデッキはあるな

てか右上と左上には絶対遅い技はおかない方がいいな
ガードしてるとこのどっちかに構えを移行させられるから左上に遅めの攻撃設定してると割り込めない

118 :
>>117
アルターに詠み合いのための重い技をおくならともかく普通のアタックには確かに置かないほうがいいね
あとこのゲームデッキ構築がむずすぎる気がする
ダクソからこのゲーム入る人はデッキで詰むんじゃないの
むしろこのゲーム格ゲー勢のほうが上手く戦える気がする

119 :
×詠み合い
○読み合い
なんか中二病っぽくなってしまった

120 :
環境良くならんし返金
格ゲーこれはひどいわ

121 :
>>118
ごめん通常アタックってか右上と左上の始動にって言いたかった
分岐を考えて派生をコントロールできるならどこかしらに重い技いれるのはあり

122 :
このゲームオリジナルの択作って択仕掛けるのがなかなか楽しい
あと後ろ向きの最速肘打ちが結構便利

123 :
今の所ラグがひどいしあたらしい武器欲しいからもうcombat trial は作業だけどな
ラグ対策のデッキ、スタイルと落下ステージ様のshockwaveでなんとかやりくりしてる

124 :
>>117
なるほど。組み込んだ場合は、決め打ちでよいのでしょうか?発生が遅いので基本ディレイ気味にはなると思いますが。

しゃがみ状態がないゲームのようなので、相手の回避を刈ったりと、忙しくてなかなか楽しめてます。

125 :
>>124
基本そんな感じ
ちょっと上手い人は当然スウェーやパリィを狙ってくるし
テンポを変えないと例え違う技でも取られたりするからそのディレイが重要

126 :
ラグ対策おそすぎだろ
いつアプデくるんだ

127 :
サーバーがゴミな訳じゃなくてサーバーが足りないのが問題だからアプデじゃ解決できないよ

128 :
>>127
いつ鯖増設するんだーはよ鯖増設してくれー
具体的な日程は多分まだ出てないんだろうな、数週間以内にやるとか言ってたが

129 :
>>128
それはオセアニアの話だから俺らには関係ない話なんだよなあ

130 :
とりあえずラグが酷いので大きな扉開くまでは兄者たちとお別れですm(._.)m
あの扉に書かれてる丸ぽっちを倒せばいいのでしょうが、どこがどこなのかよくわからないでござる、、、

131 :
やっべえ
combat trialで目当ての武器入手したらもうやる気起きなくなった
技も90%以上覚えたしラグでまともな試合できないせいで
エンドコンテンツがない様なもんだからマジで続けらんないわ

132 :
アプデきたけどよくなった?

133 :
アプデのおかげかCombat Trialsが一切マッチングできなくなったんだが

134 :
俺もだああああああああ
あくしろ

135 :
どうもマッチングが改善されたされたせいで同リージョンがほぼいない影響をダイレクトに受けてるくさい

136 :
>>135
やっぱそうなんかな
ラグを改善(ラグそうなプレイヤーを蹴る)とかそういう…

137 :
せめてマスク集めをオフでやらせてくれればなあ

138 :
お、マッチ出来るようになってる

139 :
技ぜんぜん覚えてくれない。参った。

140 :
>>139
おすすめの方法教えるわ、効率の良さは分からない。
1.欲しい技を持っているボスを見つける。
2.周囲の雑魚を狩ってSherdをためる。
3.落ちてる武器を拾う
4.よく分からん光ってる塔で体力回復する。
6.ボスの体力をギリギリまで減らす
7.ガードに徹する。
8.技を習得できたか体力がやばくなったら倒そう。

光ってる塔で体力回復したときに武器をドロップするので拾い直すことをお忘れなく。
ボス戦で体力がきついなら、最初から持ってるアビリティの体力回復を使ってからダメージを受けずに攻撃しよう。ヒットしたらこちらが回復するぞ。

一番ラクな技習得は、Schoolに入った知り合いに殴りまくってもらうことだが。

141 :
>>140
ありがとう。やはり最後はスクール談合か。ちょっとボスを利用できるか試してくるー

142 :
forsakenかwindfallならパターン覚えてパリィ、スウェーしてれば技覚えるまで体力もスタミナも気にせずつづけられるぞ

143 :
>>142
>>142
コンボ(チェーン?)の最後に入ってる技を習得したい場合はなんとかガード続けて出させるしかないんだよね。
その過程でスタミナがきつくなっちゃう・・・。このゲームのボスは、体力が減ると戦闘スタイルがかなり慎重に、洗練されてフェイント多様するから余計に時間かかるのも面倒だね。

144 :
StaggerはあのAdal Towerの手前の橋にいるヤツをずっと相手にしてれば7割くらいはうめられそう

145 :
>>144
あいつのいる橋からALTERのあるところに降りて右折してまっすぐ行って
扉くぐり抜けて進んでいったらもう一人いるよ。
理由は全く分からんけど。

扉はAdal Tower側からは開かないので、一度なんとかして反対側に行って開けないとダメだけどね。

146 :
>>143
その技の時だけパリィかスウェーすれば良いだけだぞ
スタミナ回復するしやらない手はない
それにパリィやスウェーしても最後まで出す敵は結構いるよ

147 :
>>145
ああ、すれ違ったことあるかも。
使う技は同じだった?どうせなら違う技を使ってくれると便利なんだけど。とりあえず今夜行ってみるよサンクス。

148 :
>>147
お節介大好きおじさんだから、一応言っておくと
持っている技は全く同じだが、自分の感想では使い方が異なる。
Adalのほうは左側(こちらから見て右)の強烈なコンボがメインだけど
道端のほうは右側(こちらから見て左)の素早い連打とスーパーアーマーがメインな気がする。

149 :
>>148
サンクス。めっちゃ観察力あってワロタ
普通に同じやんとかおもってその二者間を往復してたわ

150 :
これ、新しくスクールでその流派を会得してもデッキを編集できるようにならなかったんだけど、どのタイミングで編集できるようになるのか知ってたら教えてください。

WindfallでゲームはじめてStaggerのスクールに入り、>>145の酔拳マンからいくつか技を覚えつつ回避アクションしまくってStaggerスタイルを会得することには成功してます。
が、デッキの技の配置換えはいまだにできず。

151 :
それ師範の使ってるデッキだから変更はずっと出来ないよ
逆に言えば強いデッキ構成のスクールに入れば新キャラ作った時に楽にレベルあげ出来るってことだが

152 :
ははあ、理解できた。マジ感謝。
この配置換えできないデッキはStaggerの師範Rakkioのものか。
で、Stagger流でマッチ組んだりして会得した技を自分のWindfallのデッキに組み込んで使う、と。

153 :
ラグなくなった?

154 :
>>153
なんかいつの間にか快適になってた。たまに道中ラグいことはあるけど対戦ではラグい人にまだ会ってないなあ

155 :
同キャラ同デッキで四つ全部の流派試してみたんだけどパリィが一番対戦で使いやすかった。以下雑感。

吸収 メリット→方向指定必要なし
デメリット→反撃しにくい 盾割りに無効 ダメージ蓄積

回避 メリット→出が早い? 反撃に出やすい 相手のスタンスを惑わせる
デメリット→方向見切りが必要 連打しがち

酔拳 メリット→特殊攻撃にスーパーアーマーあり 後退攻撃が便利
デメリット→出が遅い 成功してもスタミナ回復無し 偶に不発

パリイ メリット→タイミングが意外と雑 出が早め 確実に反撃出来る
デメリット→連打しがち


まだ全部やり込めてるって訳でも無いけど、パリイの相手の連撃を確実に止められるメリットが滅茶苦茶でかい気がする。
逆に吸収はもう全てに劣るレベルというかメリットがほぼ無いと思っている。

156 :
各流派の習得練習場所は港が一番やり易かった
雑魚周りつつ初手がメイアルーアの奴が出たらそいつで練習すればどの流派も三時間もあれば習得出来るはず
AIガバガバなのか知らんが初撃のメイアルーアをパリイするとこっちが失敗するまでメイアルーア繰り返してくるからパリイは1時間かからずに習得出来た

157 :
当然はデッキとの相性もあるけどwindfallのが緩いぞ
直線的な攻撃はとりあえず横回避で凌げて出来て
そのまま出の早い攻撃出せばフェイントでつられたとしても潰せる事も多々あるし
時間かけて相手のデッキを把握すれば掌握できるのはパリィと同じ
パリィはラグの影響をダイレクトに受けるしフェイントでつられるリスクが最も高い
フェイント合戦始まるともはや運ゲーレベルだけど
回避は横回避が緩いお陰で相手がパリィなら有利とりやすい
酔拳も似た理由で立ち回りは有利

吸収がゴミなのは同意
相手の攻撃取るのは簡単だけどリターンを得るのは最も難しいし初心者向けじゃない
誰も使ってないしな

158 :
下回避が便利そうに見えるけどそうでもない?

159 :
>>158
横回避は当たる前に動ければ回避出来ちゃうけど
下や上はタイミングが早すぎてももらっちゃうから横回避程の雑な使い方はできないな

160 :
>>159
なるほどなー左右関係なくて楽そうだと思ったけどそんな甘くないか

161 :
スタイル技はもうちょいスタミナ消費上げるべきだと思う
流石に大きなリターンがあって通常ステップが悪手になるレベルのローコストはやりすぎじゃないかな
通常ステップも同等のリスクあるし

162 :
たしかに。連発できるとスタイルごとの有利不利の差が開くし。

163 :
無理や。対戦のレベル上げしんどい。なんで25レベも格上とマッチするんや。

164 :
レベル120の奴とマッチングしたわ
調べたらベータ版ではレベルキャップが無くて、ベータ版のセーブデータをコピーしてそうなるっぽい(英語だったから自信ない)

165 :
パッと全レス見たけど見当たらなかったから質問。
Combat Styleって一つのキャラにつき一つだけですかね?

166 :
アプデか。

167 :
>>165
>>88
スクールの入り方 移り方もこのスレに書いてあったぞ

168 :
アプデが来てから触れてないけど対戦周りだいぶ変わったか?ショックウェーブがコスト2になったのめちゃくちゃデカい気がする。

169 :
shock waveはcombat trialにおいて壊れだからな
落下ステージは超絶有利だしそうでなくてもカウンターで使えばスタミナを回復できるっていう

170 :
>>167
Schoolで変えられるのか。
SchoolのAI師範どこにいるのかよくわからないから走り回ってくる。

171 :
>>170
なんかボスの癖に数で囲ってくるやつと同じエリアにいるはず。コロシアムみたいになってるとこ

172 :
>>171
あの強そうで見掛け倒しだったボスのところ行ったけど
一人しか見当たらなかったし何もスタイル変わらなかったんだが
見逃してるだけで他にもいる感じ?

173 :
なん外側の方の解除しなきゃ開かない扉くぐった先に仮面つけてない親父がいるよ

174 :
>>173
>>173
ご丁寧にありがとう。
そこのSchool入ったけど、もしかしてあの親父のところで入れるSchoolいくつかあるの?
SchoolのCombat Deckにもしたけど結局スタイルはパリィのままなんだが。。

175 :
>>174
メディテーションしてスタイルのタブで選べるようになってる。
コンバットデッキは装備しなくてもスタイル習得には関係ない。
スクール変えたくなったら回復場所でソーシャル選ぶ。そんで最近のエンカウンター達の中からスクール開設してる人を選んで色々すれば移れる。
上のほうのレスでスタイル習得の事も書いてある筈だからがんば。

176 :
これ仮面ってどのタイミングで増えるの?

177 :
>>176
だいたいこんなん
・ケルン(石の塔)に固定で置いてある
・特定の敵からランダムドロップ
・一部のボスキャラを3段階目まで倒す
・対人でのレベルアップ報酬

178 :
>>177
ありがとう

179 :
>>175
詳しく何度も助かった。
ソーシャルで変更しまくって新しいスタイル探すわ。

180 :
最近やってないんだけどゴムバンド現象ってもう直ってる?

181 :
棟のテラスにいるボス、みなさんレベルいくつで倒せました?相手の攻撃が痛いのと、固いのでなかなか倒せません(*_*)

182 :
>>181
どのボスのことか分からないけど、自分のレベルが低いうちに倒しに行けば相応に弱いはすだよ。自レベが上がると相手も強くなる。

183 :
>>182
ラスボスっぽい、棟の扉を開けて登った先の彼女です

迷いまくってレベルばかり上がってしまったので切ないです…

184 :
>>183
あ、そいつの強さはレベルに応じて変わらないはず。慣れれば低レベルのままでもいけるけど、そうでないなら40とか50まで倒すと上げると良いよ。

185 :
>>180
自分はほとんど起きないよ。
数十戦に4,5回起きる程度。

186 :
>>183
アイツは攻撃パターンがかなり少ないから
スタイルをパリィか回避にして、カウンターメインで行くとすぐ勝てるよ。
ダメージがでかいのは、多分きちんとガードできていないのと
回復のアビリティの効果時間中に敵にダメージを与えてないからじゃないかな
頑張って。

187 :
>>184
>>186

お陰さまで倒せました!エンディング気になっていたのですが英語字幕のドイツ吹き替え?で学のなさを痛感。
まだまだ修行してこいと送り返された感じですかね?

とりあえず、酔拳を身に付けてみます

188 :
何度もSchoolとStyleについての質問すみません。
いくつかのSchool入ってはCombat Styleを確認したけど、やっぱりStyle増えてません。
https://gyazo.com/6c11b035dece01761217b4ba0d8d03e0
この状態で
https://gyazo.com/8c9d47ffc3c121bc84f9f28d5e20c0fc
こう表示されている。
どこか間違っていますか?

189 :
>>188
Combat Styleのアイコンを選択できない?そこに設定してるCombat Styleを変えるときに会得したStyleは全部表示されるはず。

190 :
>>189
投稿して少しして押せることに気づいた。
前に押したけど反応しなかったように記憶していたんだが・・・w
ありがとう。

191 :
Forsakenのパリィのコツを教えてくれ。KhaltのアブゾーブやWindfallのアボイドは簡単だったけどパリィ難しい。

192 :
>>191
完璧にやるなら時間かけて相手のデッキを把握するしかない
あと慣れるまでは勘で狙わない方が良い
勘ってのは要するに経験からくる推測みたいなもんだから経験積まないと大概外れる

初戦で有利取りたいなら相手の初段、または二段目のパターンだけ覚えればおk
例えば向かって右のジャブ多いなと思ったら回避された直後や
ガードされてる時にあえて間を開けて打たせて取るみたいに
攻撃打ってきそうなタイミングで右パリィしてれば3割りのプレイヤーは狩れる
初段は特にデッキ構成の影響を受けるから初心者は
思うように右手で打ったり左手で打ったり出来なかったりするから意外と取りやすい
初段難しいなら初段は甘んじて受けて二段目から取る
二段目ともなるとちょっと上手い人はすぐ順応してくるけど
そうでもない人は下手したら数戦そのまま振ってくる事もあるから最初は割りと有り
二段目だと反射神経いらないからかなり楽だしちゃんと取ってれば
一発貰うだけで数発叩けるから有利取れるのは変わらない

193 :
>>192
めっちゃ丁寧に教えてくれてありがとう。やはり見極めできるようにならないとダメか。頑張るわ。

194 :
なんかタワー入り口前をウロウロしてたら、絶対ジャンピング攻撃マンに遭遇してほぼゲージ一周を稼げてしまった。ありがたし。

https://i.imgur.com/iW6eSyd.jpg

195 :
STEAM民に教えて欲しいんだけど、STEAMでAbsolverをプレイするときのオンラインIDってどういう命名規則になってるの?IDにスペースやドットって入れられる?

最近、PS4では絶対に設定できないようなオンラインIDのプレーヤーをそれなりに見かけるしそのプレーヤーのPSNプロフは見られないから、もしやサーバをSTEAMとPS4で共有してるんじゃないかと邪推してるんだよね

196 :
>>195
自分の記憶では、スペースやドットなどの記号は入らないけど
全角文字なら入力できたよ。
多分全角でならアンダーバーとかも入るんじゃないかな。

197 :
>>196
サンクス。全角は見たことないから、やっぱただのバグなのかなぁ。
ちなみにPS4版はそのままPSIDが使われるから、半角英数と半角アンダーバー、半角ハイフンのみなんだよね。
あのスペースとかドットのIDは何者なんだ。

198 :
レベル120のスペース入りIDのプレイヤーとマッチングした事あるけど(PS4)
steamでユーザー検索かけてもabsolverの実績ない人しか出てこなかったな

199 :
いまPS4でプレイしてたら、ひらがなIDのプレーヤーが入ってきた。間違いなくこれSteamとPS4のサーバ共有されてるね。
しかも日本のプレーヤー同士だとラグ無く快適ってすごいな。

200 :
>>199
今日やってたらめっちゃラグい人と出会ったんだけど、多分こういう事例は消えるんだよね。
楽しみだわ。

201 :
アプデで仮面追加きたね。入手方法は知らないけど楽しみ。
https://i.imgur.com/npi5MjJ.jpg

202 :
>>201
ガイダンスブリッジの石板の裏に一式落ちてるよ

ところで剣技のニードルポイントって何処のどいつが使ってくるか分かる人いる?

203 :
>>200の者ですが、むしろラグい人増えたように感じるのは時間帯が悪いからでしょうかね・・。

204 :
>>201はどれも重いクソ仮面ばかりだった。

>>202これ謎だよな。ググっても出てこない。未習得だわ。

205 :
>>203
いや、ここ1,2日はラグいね。アプデ関係あったりして。

206 :
>>204
最初から武器持ってたり出してこなくても、近くに武器が落ちてれば
拾って使う雑魚が結構いてそいつらのどいつかからか習得できた

と思う
多分海岸エリアの敵

207 :
>>204
今ぱっと探し回ってみたけどラスボスも使ってるわ

208 :
>>206
ありがとう。ラスボスはいいわww
海岸に行ってくるありがとう。

209 :
>>206
武器を集めて雑魚に献上するAbsolverが続出してしまう

210 :
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://ada.knj21.com/0924.html

211 :
>>209
けっきょく今これやってるわ。

212 :
平手打ち(slap)の習得はつらいな
一週間かかってしまった

213 :
このゲームは各モブで繰り出す技がある程度決まってて、習得のために各箇所でスパーリングするのが楽しいですね。
技習得には最初の港が効率良いとよく聞きますが、皆さんはどうしてますか?スタイルにもよると思いますが

214 :
基本は港
強い拳技はStagger野郎
強い剣技はTower of AdelやEssence Reserves

とりあえずここまわれば対人戦で通用するレベルのデッキが作れるようになる

215 :
>>214
ありがとうございます。対人レベル上げて再戦できるボスからしか習得できない技もあったりしますか?

マッチングが少なくてレベル上げかきついです(+_+)仮面なしのカップルともう一度やりたいのですが…
彼ら一体何者なんでしょう

216 :
>>215
ボスからしか習得できない技はないよ。
プレーヤーからしか習得できない(NPCは使ってこない)技ならある。

217 :
ウソつきやん

218 :
レベル10になる前にラスボスと戦わないと覚えられない技あるのか。対人でおぼえるしかなさそうだな。

219 :
やっと技をコンプできた。たぶん日本でコンプしてんのオレだけだわ。コミュ見ても未コンの雑魚ばっかだし

220 :
こんな過疎スレで自己顕示欲ひけらかすとかコンプレックスでもあるのか?コンプだけにwwwww

221 :
この技はどこで覚えるのか教えろください

https://i.imgur.com/ZNoKWrP.jpg

222 :
とりあえず自分も技を集めきれた
仲間と技交換しないと、Farsaken以外の流派でスタートしちゃった人は詰んじゃうんだよね

https://i.imgur.com/eECuPza.jpg
https://i.imgur.com/rGQLgyX.jpg

223 :
>>220
うらやましいのうw うらやましいのうww

224 :
>>223
審議くらいしてくれよ

225 :
のうw とか 審議 とか、オッサンしかこのスレいないのかよww

226 :
おおおおおおっさんちゃうわ!

227 :
その空耳を知ってるオッサンさすが

228 :
ついにアジアサーバーで誰ともマッチングしなくなったな。

229 :
時間帯じゃないかな

230 :
今日、銀色のキラキラ仮面と金色の羽根アーマーを装備したキャラをPvPで見たんだけど、なんやあれは

231 :
>>230
天使や

232 :
Special Reserve GamesのAbsolverセットを買った人はいるかい?

233 :
設定資料を見てるんだけどさ。これたぶんAbsolver2を作ってるぞ。
アダル帝国には巨大な地下街があるらしいし、アダル城や周辺一帯の文明を滅ぼした火山がある。しかも今作はただの精神修行という位置付けで、文明の復興はこれからって設定らしい。
https://i.imgur.com/IBO0kcF.jpg

234 :
Fov変更出来ないからすげえ酔う
面白いのに勿体無いわ

235 :
FOVは次回のアプデ予定にも入ってないな

236 :
ps4版って人いる?またはオフでも楽しめる系かな

237 :
と思ったらサバ共有なのか 失礼しました

238 :
>>236
PS4とSteamのプレーヤー合わせてもそんなに人口いないから、完全に過疎る前に楽しんでおいた方が良い

239 :
言うて楽しむ要素も殆どないけどな
短いストーリーやって好きな技集めてデッキ組んでcombat trial数十戦したら飽きる
フレンドの招待と複数ルールが実装されればまだあれだけど

240 :
ps4版は、日本語なんですか?

241 :
日本語は入ってないよ

242 :
作中で唯一出てくる日本後は、技を食らった時の「あじゃぱー!」と、技名にちらほら出てくる日本語っぽい名前だけだね。Tei-namiとかTetsuzankouとか。

243 :
教えてくれて有難うございます、ps4版は、日本アカウントで出てないんですね、steamのぞいてきますー

244 :
ps4版の日本ローカライズはもう絶望的かな・・・
残念

245 :
どなたか、仮面をつけてないボス二人組について、設定などご存知でしょうか?
会話などもありましたが、何分英語が苦手なものでして…

246 :
設定資料に書かれてる情報をまとめてつなげるとこんな感じ。

―&#0;―
昔、まだ人間が部族を形成して暮らしていた時代、地面の深くから透き通った石が見つかった。
それを調べるうちに、それには回復効果があることが分かり、それぞれの部族はその石を採掘した。後にEssenceと呼ばれるようになる。
中でもその力によって栄えたのがAdal。Adalは帝国になる程に強大な力を得た。

ある日、Uring北部にある火山が噴火し、AdalやUring、MotherLand一帯が滅んでしまう。
逃げ延びた人々は、一帯に文明を取り戻す方法を考えた。そのうちの一派はGuidesと呼ばれるようになる。

作中で仮面を付けてない人達はそのGuidesと呼ばれる人達。GuidesはEssenceを固めて作ったマスクの力を使い、Prospect達を甦らせてコントロールしている。Absolverに育てあげるために、その候補者達Prospectsに試練やそれを乗り越えるための技や武器を与えるのも彼らの仕事。
彼らの目的はAbsolverを増やして、Essenceというエネルギーを秘めた石を大量に集め、滅んでしまったAdal帝国やUring、Mother Land一帯に文明を取り戻すこと。

247 :
このセットのブックレットに書いてある。

https://specialreservegames.com/current-batch-absolver/

248 :
本作のラストから役目が始まるって感じだな

249 :
うん、多分売れていれば2作目作れると思う。Essenceを採掘する鉱洞(縦に深くてデカいほら穴)とか、Uringの街とか今作の地形と同じレベルでかなりはっきりと描かれているフィールドのイラストもあるし。

250 :
わざわざありがとう
質問者じゃないけど英語詳しくないからほんと助かるわ

251 :
ちなみに資料集にもProspect達がなんなのかは書いてないのがモヤモヤする点。死者の魂とか死体とか土とか、少なくとも仮面やEssenceの力によって”recover”される何かである事までは分かるんだけど。

252 :
>>251
あいつら遠くから観察してたらわかるけど
ひたすら自傷したり仮面を外そうとしたりと、あの世界から抜け出す努力してんのよね。
つまり・・・まぁ・・・ブラック企業みたいなんだろう・・

253 :
死者達は安らかに眠りたいのに仮面によって無理やり起こされているとも取れるね。

ソウルライクだし、考察スレを立ておいた方が良い気がしてきた。

254 :
質問者です。遅ればせながら、細かい情報本当にありがとうございます。

作中ではボスカップルと爺だけが仮面無しだったような気がするので、顔有りはとても新鮮ですね。

今後の展開に期待しながら、対戦待ちの作業に戻ります!

255 :
>>254
いやもっといるだろw

Guiding Bridgeの地図石碑の横に立ってる茶ロンゲ+ヒゲ
肩なしフード爺(ジェダイマスターみたいなヤツ)
Stagger StyleのRakkio師匠
あちこちに石像作ってる棒持った爺
ボスカップル

256 :
Rakkio初見の時ふんどし一丁に見えて酔っ払いすぎだろ!って思ったわ

257 :
Guiding BridgeじゃなくてGuidance Bridgeだっわ。そして茶じゃなくて灰色だった。

258 :
日本語化しなくて良いから日本ストアにも出して欲しいよな

259 :
大型アプデきてるよ!

260 :
今週からPS4のディスク版が流通し始めてるから、ちょっとはオン上にプレイヤー増えてるはず。別の流派習得したい奴は今週がチャンス。

261 :
マジか。またやり始めてみようかねえ

262 :
操作面でのテクニックが無いから鈍らない分やらなくてもいいやってなってしまう
やれば面白いんだけど

263 :
新しいマスクほしいからコンバットトライアにて手出してるけどラグで完全にサンドバッグ状態にされてつらい
そのうち相手が師匠づらしてくるのもつらい
もうちょいオフでもマスク手にはいるようにしちくりい

264 :
新しいマスクはコンバットから出てくるのかつらいな。

265 :
ラグ対策は一応ある
準備はwindfallにして上段回避のついた横ステ狩れる技を初段にセットするだけ後はお好み
戦法は初段を擦って横スウェーをひたすら繰り返すだけ
これでラグが酷い相手でも6割り勝てる

266 :
それ以前にマウスでやってるから回避誤爆しまくるしそもそもpsがゴミだからラグ無くてもたぶん勝てんのだよ私は
せっかく回避しても反撃のタイミングにさらに回避を合わしてしまう有り様よ
マスクはレベルカンストしてガチャ回せるようになって解決しましたわ

267 :
プライベートマッチやチーム戦の実装はまだか

268 :
PUBGルールと飛び道具技を追加すれば、大人気TPSゲーに加われるチャンス

269 :
良さも消えるんですが

270 :
怠慢に関してはfor honorよりこっちのが圧倒的に面白いな
初期verでもそんなにバランス壊れてなかったし
もっと浸透してほしい

271 :
クソムズだがオモローやね

272 :
ちょっと工口要素があれば完全に新ジャンルのゲームになるんだけどね。ダメージ蓄積で脱げたり、技を決める時にクパァ演出が入ったり。次回作に期待。

273 :
Discordグループとかないの?

274 :
あるよ。ABSOLVER_LOVERS

275 :
betaって何の為に有んの?
オン繋げ無いし違いも特段無さそうだし

276 :
アプデで出の早い技ペチペチゲーが加速してねーかこれ

277 :
>>276
してる

278 :
だよね
アプデしたら、対戦もnpc相手も詰まら無く成った気がするは
何だかなあ…

279 :
右クリ連打でローキックとウラマワシがつながるようにしたら恐ろしい回転速度にになった。
敵がチャージしても二発当たって潰れるし、上か下の回避技使ってもこっちの出が早いから潰せる。
スタミナ消費も少ないからガードされても割れる。

280 :
バクステかパリィすれば良いだけだぞ

281 :
結局PS4の日本語ローカライズはどうなったのだろう。
パブリッシャーのDeveloper Digitalに拙い英語でメールでもしてみるかな。
他に問い合わせするとこないよね?

282 :
面白いけどやる事無くて飽きたぞ

283 :
やり込み要素は技集めと装備集め(初心者狩り)だもんな。もうちょっと何かあると良かった。

284 :
プレイ人数が2週間前から半分以下に減っとるな

285 :
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

FU4USN20B5

286 :
アプデ来てるよー!(初心者狩り加速w)

287 :
英語読めんから何アプデしたのか謎w
プレイ人数は増えてたけど

288 :
>>281
架け橋ゲームズが発売前にローカライズに乗り気だった気がする
日本でPS4で出してくれれば流行ると思うけどなー

289 :
PS4とかもういいwブラウザゲーで十分ww
https://goo.gl/AXG6cc

290 :
しかしどの時間帯でもマッチングしなくなってしまったな

291 :
他にプレーヤーいないから、フレと談合し放題

292 :
他プレーヤーいないゲームで談合してもしょうがないだろ・・・

293 :
ランク100トロフィーが簡単に取れる。
1vs1で片方が1時間ずっと崖のある方に方向キー倒して決定ボタンを連打状態にしておくだけでもう一方は簡単にランク100になれるぞ。

294 :
マッチングしねええええええ

295 :
まだやってる人いる?

296 :
steamでセール中だから興味有るんだけど、投げや崩し見たいな掴み系の技は無いのですか?

297 :
掴み技はないな
基本崩しはガー不の打撃

298 :
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0ITS5

299 :
面白そうなのに過疎ってるのか…

300 :
過疎ってるってか鯖が別れてアジア鯖が空っぽなだけだ()

301 :
E4H

302 :
どうやって進めばいいのかわからなすぎてadalで諦めた

303 :
無料だったからDLしてみたけどmarked全部倒して塔の上のボスっぽいの倒したら終わりなん?

304 :
メインは終わり
後は技、スタイル、武器集めでエンドコンテンツはPvP

9月に新スタイルや技となんか攻略系の追加要素ある

305 :
なにそれつまんなそう
過疎るわけだ

306 :
4時間ちょいのlv17でおわっちまった
ほとんどmarked探ししてた気がする

307 :
元々型を組んで対戦を楽しむゲームだと思うけどな

308 :
結構面白いのにマップ狭すぎだしコンテンツなさすぎる
この戦闘システムでもっと放浪したい

309 :
もう人居ないんだなこれ
全くマッチしないわ

310 :
そもそも隔離されてるんだよね

311 :
アデルの塔の最後の扉の開け方どうすればいいの?

アデルの塔に一つ灰色の点だけ残ってんだけど、そのれ場所もよくわからない

312 :
どこかのボス倒し忘れてる

313 :
>>311
>アデルの塔の最後の扉の開け方どうすればいいの?

>アデルの塔に一つ灰色の点だけ残ってんだけど、そのれ場所もよくわからない

祭壇の近くの階段の下が通れる所の堀みたいなところのボスじゃ無いか?

自分も探すのに手間取った覚えがある

314 :
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

315 :
へぼいので、PvEだけでも面白い。
調子にのってPvPまで行き、ボコられるまでがデフォ。

316 :
オフラインからオンラインにしたら装備全部消えたぞ

317 :
追加された技とスタイル、良い感じだな
次は詠春拳実装してほしい

318 :
相変わらず過疎ってんな
age

319 :
さらなる拡張の意欲はあるんかね
また過疎ってきたしせめて日本版こねえかなあ

320 :
今日セールで買ったけど、あっという間にエンディング迎えてびっくりした
ラグさえなければ多彩なスタイルで遊べて凄く面白いね
しかしオンラインの格ゲーは面白くても流行らんよなぁ

321 :
お、スレあったのか
俺が建てようかと思ってた
おとといセールしてたから買ってやってるんだけど日本語化されてないからスキルとかもなにもわからん
八極拳みたいなやつ使ってるけど強いのか?
もふもふついた二人目のボスっぽいやつを倒すところまで進んだ
道中で他のプレイヤーと協力したりできるのが楽しいけどボス戦はひとりきりなのね

322 :
ちなコントローラーでやってる

323 :
>>42
一年以上前のに返信するのはあれだが、今日1時間半プレイした感じ出会ったプレイヤー20人くらいのうち半分は日本人だった

324 :
>>320
フォーオナーは流行ってる方なんだな
日本では全然だけど....フォーオナーやこれみたいに近接主体のゲームはやってほしい

325 :
見て反応する必要のあるゲームはよほどPing良くない限りラグでクソゲー化するからなぁ
Absolverはラグ感じない対戦相手に出会う確率1割にも満たなくてPvP全然楽しめてないわ

326 :
ランク10まで対戦やってみたけど、ラグが酷くて一方的にボコるか一方的にボコられるかの二択しかないな
もっとCoop系のコンテンツ充実してたほうが、過疎も軽減されたんじゃないかといっときは考えたけど
PvEにしたってラグい時はラグいから、どちらにしても過疎る運命か

327 :
単純にユーザーが少なくて同リージョンとすらろくにあたらないからな

328 :
最近始めたんだがマッチングしなさ過ぎてコンバットトライアルレベルが上がらなくて困ってる

329 :
もうアプデとかなさそうだし、続編か後継作作ってくれないかな
これで終わらすのはあまりにもったいない

330 :
まさかの明日、日本のPS4に配信開始
半ば諦めていたからスゲー嬉しいんだが
対戦できるほど人が来て、そして残ってくれるか・・・
宣伝とかもないだろうし、こういうどマイナータイトルの対戦相手確保ってどうするものなの?フレンドくらいしか思いつかない
詳しい人いたら教えて

331 :
日本版くるならコミュニティにも人くるだろうし入ってみたら?
後はフレンドを誘うとかマッチした人とフレンド登録とかね

332 :
pc版に日本語来たみたいだぞ

333 :
PS4版はplus会員じゃなくてもオン対戦できるのかな?

334 :
かえって試したけどストアには日本語対応って書かれてるけど実際は対応してない
ふぁっきんめん

335 :
>>334
ふぁ? マジで?
酷いなそれ...
今後のアプデでの実装もないのかな?

336 :
このゲームはデスペナある?

337 :
>>336
ない。

338 :
これ本編クリア後って対人するしかやる事ない感じです?

339 :
>>338
・トーテムからステージチャレンジみたいなのできで、そこで新しいマップで戦い続けられる
・ストーリークリアしたあともエリアボスとは再戦できて3段階めまで強くなる。一番強いランク倒すとそいつの仮面もらえる
・技集め。特定のレアモブや他プレーヤーからしか習得できない技がある

340 :
ちなみに、トーテムから行けるクエストのマップは>>246に出てくる採石場や宮殿だと思う。

341 :
>>339
ありがとうございます。
対人苦手なのでオフラインでもやりこみ要素あるなら買ってみようと思います

342 :
ボスと再戦って対人ランク上げないとできないんじゃなかったっけ?
過疎っててランク上げどころじゃなかったから諦めた記憶がある

343 :
他人とタイマンで戦う以外にもランク上がるクエストあるから大丈夫。それが坑道めぐりのやつね。

344 :
PS4版だけどここでいいのかな?
カスタム出来るって言うんでクロヒョウみたいな感じかな?と衝動買いしちゃった
今少しだけ触って扉の番人?ってのを倒した
流派はコルト流を選んだレベルが2ほど上がったけど
何に振ればいいかよくわからないな
操作は少しクセのある感じだけど慣れたら楽しそうだ
髪型とかあとで変えられるのかな?
まずはチュートリアルやら基本をしっかり覚えるかな

345 :
左上スタンスのラビットパンチとばたきの間の技が見た事すらないんだけどどんな技か知ってる人いたら教えてほしい

346 :
申し訳ない、自己解決
書き込んでから新しい方法思い付いて情報見つけるっていう…

347 :
攻略情報はすべて英語だから環境言語を英語にして、英語でググるんやで。

348 :
>>346
Calbotのトロフィー(実績)が未取得でしょ。Calbotを見つけるか、平手打ちを習得してるプレーヤーから教えてもらうんだ。

ちなCalbotの肌の色はランダムだけど、丸裸ってのは共通。

349 :
みんなは流派は何にした?
俺はコルト流

350 :
流派はあとで変えられるようになるけど、珍しい技を最初から覚えているという理由でフォアセイクンかコルトが正解だった気がする。
技コンプを目指さないなら何を選んでも良いかな。

351 :
>>343の坑道巡りってDownfallのこと?
あれってDownfall専用のランクが上がるだけと思ってたんだけど
ボスと再戦できるようになるならもっかいやってみようかな

352 :
>>350
難易度で選んだけど正解だったか
流派も変えられるんだね
ありがとうございました

353 :
>>348
そうそれ
今マラソンしてるわ
youtubeとgoogleでall attackでググったんだけど半端なのしかでてこんくて
駄目かと思って書き込んでからyoutubeの並べ替え思いだ実行したら出て来て草

354 :
>>351
Downfallでしか習得できない流派や技があるから行って損はないぞ。あと衣装も。

355 :
昨日プロが配信してたけど人増えないかなぁ

356 :
システムは本当に最高だけど、プロモーションにカネかけてないし、開発チームはすでに解散してるからな。難しいよ。

357 :
うーん・・・ちょっとまだよくわからないな
操作と言うか何と言うか
どうすれば上手くなるんだろう?

358 :
解散してるの?
じゃあ続編や追加要素は完全にオワタ

359 :
かずのこにしては視聴者少なかったし反応もいまいちだったなw

360 :
配信見てると酔拳が多いんだけど酔拳が最強なの?
酔拳ってどの流派?

361 :
これケルナグールだよなw
ファミコンてすげーな

362 :
>>360
いやスタッガー(酔拳)はそんなに強くないけど、他NPCから入門させてもらえる条件がユルいからみんなスタッガーになりがち。
で、ウィンドフォールやフォアセイクンにボコられて目が覚めるとこまでテンプレ。技はスタッガー系に良いの多いんだけどね。

363 :
>>362
なるほどです
遅くなりましたが詳しくありがとうございました
技はいいのならスタッガーに入門して技を覚えるのもいいですね
ふむう・・・奥が深そうだ

364 :
これps plus加入してなくてもオンラインできるん?

365 :
>>364
できないよ。

366 :
ステータスの振り方ってテンプレ有りますかね?

367 :
意思を上げてけば回避一発でシャード溜まったりしますか?

368 :
昨日初めて対人戦したら、レベルは相手の方が下でほぼ裸みたいな装備の人に当たって、どの攻撃も早すぎてジャブでも割り込めない、当身とって反撃よりも相手の方が早い、みたいな状態でマジで何もできずに終わったんだけど、このゲーム敏捷とスタミナが正義だったりする?

369 :
ゲーム買わなくてもかずのこの配信見ればわかると思う
ジャブはガードしてもスタミナほとんど減らないししゃがみステータスで潜るとか横移動で回避するとかすればいいんじゃね

370 :
>>368
打撃だけで戦うなら出の速い技を使う裸マンも勝ちパターンのひとつなんだけど、吸収や回避を使いこなす上位プレーヤーには通用しない。
あと、防具なしだと極端に斬撃に弱いし、剣は異常に出の速い攻撃多いから、そういう相手には剣を抜くのが正しい。

剣やグラブなんかの武器の使いどころが分かるようになるとその厄介さも分かるようになるから、防具の必要性や、性能とステ振りのバランス取りの大事さは分かるようになるよ。

371 :
>>370
なるほど剣か…このゲーム武器要らなくない?とか思ってた。ありがとう。
武器のデッキ全然組めていないので見直してみます。

372 :
ps4でやってるけど何これ、神ゲーじゃん。
中毒性半端無い。もっと売れてもいいけどなー

373 :
すまん、やろうかと思ったけど黒い砂漠に目移りしてしまった(^o^;)

374 :
対戦に入るまでのロード結構長いんだね
あと決闘じゃないと戦いのレベルってのは上がらないのかな?野試合で上がらないなら残念

375 :
>>368
このゲームの反撃や割り込みに重要なのは速さだけじゃない
チャージ(スパアマ技)や下段攻撃(相手が上段だった場合)等があり、ある程度遅くても反撃可能
そもそもパリィとると相手の動きが一瞬スローになるんだが、それでも反撃出来ないと言うのはそもそもこっちの技が遅すぎるか最速で出せてない可能性がある

376 :
映画イップマンを観た後だと
詠春拳デッキを作りたくて仕方がない
手技中心で派手な蹴りは使わないように構成したら
回転は速くなったけどスタミナ削らないし
横ステにも弱い技ばかりになった・・・
あと思いのほか肘技が微妙・・・
なんで回転するソーククラブみたいなのばっかなんだ

「これ入れてみれば?」みたいな案があればご教示を〜
流派作ってくれれば弟子になります

377 :
わけわかんないまま
迷って誰彼構わず殴ってると
くにおくん思い出す
楽しいけどマップ欲しかったな迷う

378 :
家庭用ゲーム板に立ててくるね
じゃ行ってくるぜ

379 :
【【オンライン】Absolver【格闘アクション】part1
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1567052965/
建ててきた保守頼むぜ

380 :
>>376
地味な蹴りも多少入ってるならリンク攻撃のどれか最初に一個、横を入れるだけで大分変わる
横ステ多用してくる相手には自力でスタンス変えて使う、もしくはオルタ攻撃をなるべく横蹴りにするとかね
地味な横蹴りもそれだけの種類はあったはず、あと横ステは縦しか無くてもディレイかけて後らせるとか遅い技打って潰す事も出来るしプレイングで補うのも手
速い技中心だと思うので、自分からは攻めず相手の攻めるタイミング読んでカウンター気味に当てにいくとスタミナ削れなくても体力削りやすい

381 :
多彩な技があって自分でデッキ組めるとか最高のシステムなのに
ラグが全てを台無しにしてるもったいないゲーム

382 :
オンの対戦でとか以前にオフでやっててもCPUとの戦いで回避使う時にラグを感じる

383 :
流派ってどうやって変えるんでしょ?

384 :
これスタガー流のレベル上げるには徒手デッキ装備したりスタガー流にして対戦しなきゃならないって事?
デッキ解放して技覚えたかったけど面倒だな

385 :
知らない人と仲良く共闘した後に
お前はもう用済みって感じで
殴りかかられたけど対人戦熱いなこのゲーム

386 :
>>384
プレイヤーに協力して貰えばすぐだからおすすめ
ゲームとしてみると養殖っぽくて嫌に思うかもしれないけど、多分開発もそれを想定してて
NPCから学べるのはオフ専への配慮かと
格闘技といえば人と人との特訓だしね

387 :
>>380
373です、遅くなりましたがアドバイスありがとうございました
蹴りは踏みつけくらい、残りは手技で構成したら、まさに相手の出掛かりを連打で潰す感じになりました。結構それっぽくなって楽しいです
今度横蹴りも見繕ってみます

388 :
>>386
技はもうちょいサクサク覚えたかったな
今はダンジョン潜ってなんとかレベル上げてるけどダンジョンつまんなすぎて折れそう

389 :
Downfallは無駄に時間かかるしボス面倒だし、そもそもPVEがつまらんというね

390 :
Downfall2回くらいしかやれてなくて、めちゃくちゃ楽しいじゃん!と思ったけど、直ぐ飽きちまうのかな

391 :
>>390
後の方になると普通に長いのに無駄に走りまわらされたりで中々ストレスフル

392 :
二層めの石窟寺院や三層めのフォールドは入り組んでいて移動距離あるし、敵は多くてダルいよね。いちいちちゃんとツーマンセルなのもめんどい。

393 :
むしろ敵は多くて良い
対複数慣れたらむしろ物足りない

394 :
敵のAIが馬鹿で雑魚だからいくらいても単調になるのは避けられない
ボスですらダメージ硬直キャンセル技連発してくるだけの雑魚だし
所詮はPvPメインに据えて作られたゲームなんだよ

395 :
いや倒し足りないからもっと欲しいって言ってるだけだし
馬鹿で雑魚なのはそうしないと運ゲーになるからだろ
囲まれてそれぞれがランダムに上中下横の技放ってきてリンチされるのがお望みか?

396 :
ザコたくさん出てくるより強敵一体を相手にするほうが面白いゲームデザインなのに
ボタン連打でも余裕で勝てる敵をこれ以上無駄に増やしてもつまらんだろって話だよ

397 :
ボタン連打でも勝てるは少し盛りすぎでしょ
確かに一体二体なら連打でも行けるが3、4体や黄色込み二人相手に連打はじり貧で死ぬ
デッキで多少左右されはするけどね
それに複数相手は横槍をパリィや回避で完璧に処理しつつ捌く事に面白みがある
怠慢だけなら既に十分相手いるしPVPで良い
ダウンフォールまで怠慢ばっかだったら更に飽きやすくなると思うよ

398 :
みんなツーマンセルのモブ倒してハッピーなのか。しかもそれをもっといっぱい欲しいとかやばいわ。別ゲーだったら駆け抜けスルーだろ。
オレは全ゲートに一体だけボスが配置されてる方が幸せだわ。

399 :
別ゲーだったらって、独特な仕様を持つこのゲームが前提から外れたらもうなんも言えませんわ

400 :
>>398
一対一の駆け引きに特化したゲームの仕様上、俺も一体一体強敵相手にしたいタイプだわ
だいたい横槍回避とかわざわざせんでも立ち位置ちょっと調整するだけで一対一の状況に持ち込めるし
複数出てくる分各個体の強さがさらに弱く設定されてるから、結局駆け引きの面では薄くなるだけ
アクション映画みたいに捌いていくのに陶酔したいって人は楽しめるのかもしれんけどな、そうじゃなきゃ単調で飽きるだけ

401 :
ボスも雑魚も覚えゲーですぐ単調になるし駆け引きなんて最初だけでしょ
何でラスボスやダウンフォールのボスを攻略しておきながら、飽きるのが複数雑魚のせいだと思えるのか
てかそんなに駆け引きしたいならPvPあるんだからそっちやれば良い
特にダウンフォール何てソロでも行けるだけで、ボスまで味方連れてける協力ゲーなのに怠慢の駆け引きを求める方がおかしい
現状駆け引きはPvP、coopはダウンフォールで棲み分け出来てるんだから混ぜる必要がない

402 :
クソゲーすぎて住み分けとかちゃんちゃらおかしいくらいの廃墟だけどな

403 :
駆け引きしたいならPVPやれっていうか
ダウンフォールやらなくても全要素解放されるならまあやらんけど開放したいと思ったら必須だからね
そうじゃなくてもどうせやるならおんなじような雑魚ばっかり相手するよりもうちょい個性あるボス的な奴らと連戦したいと思っても普通だと思うが

404 :
PvPベースのゲームが過疎ってきたところに苦し紛れにリリースされたアップデートだしな
近くに味方がいる状態でペチペチ雑魚殴って虚無の時間過ごすだけのものをCOOPって言い張る程度の内容
結果がどうなったかはプレイ人口見れば一目瞭然

405 :
Downfall2層目、3層目に付き合ってくれる人が全然おらぬ…

406 :
これエモートとか武器ってどうすれば買えるようになるの?

あと闘いの試練のタイマンとかマッチングする?昨日夜に30分待ったけど音沙汰なしなんだが。弟子入りしなきゃダメとか、やり方が間違っているのか?

407 :
買い物はダクソで言う篝火(このゲームでなんて言うか忘れた)で出来る。
downfallってダンジョン潜ってポイント稼いでランク上げると買えるものが増えてく。
対人は夜なら割と当たるけど、同じ人と何度も当たるからそんなに人いないんだと思う。

408 :
>>407
403だけど、教えてくれてありがとう
downfallでアンロックされるのか
それにやっぱり人いないんだな・・・
スッゴイ好みのゲームなのに本当に残念
これとかフォーオナーとかもっと人増えてくれよー
スト5とかはもう吐くほどお腹いっぱいなんだよ・・・

409 :
これ上手くやってもダウンフォール2万いかないくらいなんだけどマジでこんなんでレベル50まで上げなきゃ色んな武器買わせませんとか言ってんのこのゲーム?
なんか見落としてますかね

410 :
俺も教えて欲しいわ

411 :2019/12/21
保守

【PC】Dead by Daylight Part410
thehunter【Classic/CotW】 11匹目
パイロさんが相談に乗るスレッド
【SteamHalf-Life MOD】Sven Co-op 6【忍耐】
ESCAPE FROM TARKOV Part.37
Alice: Madness Returns
【PC】Fortnite BR Part99
Survarium Part4
【サバイバルホラー】The Forest Part10
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
--------------------
ホットケーキミックスがあるんですが・・・6袋目
【富士山】静岡県自作事情222【ZEN+】
【原発】原発情報4108【放射能】
【芸能】円満退所も火種は残った!? 中居正広、ジャニーズから独立で“あの番組”に打ち切り説が急浮上
【アスキー】電撃小説大賞Part355【メディアワークス】
NHK松山 with 高松徳島高知【第10番札所】
ネトウヨ「アメリカが作った憲法で、日本人が幸せになれるわけがない」 →反論できる? [998671801]
【AbemaTV】RTDトーナメント 6
CRドラゴンボールZ 〜最終決戦ver
●●フルーツティーのスレ●●
LUMIX FZ総合 Part60【動画・写真】
あれを初めて発明したゲームは何?
【Koji Seto】瀬戸弘司 【eguri89】part149
[FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ85
【コロンボ】懐かしの海外テレビ・テーマ曲【コジャック】
【悲報】大阪維新のここ10年の悪政がこちら [479613355]
バーチャルYouTuber】ホロライブアンチスレ#29【ホロライブ/hololive】
【奄美・沖縄】琉球語/沖縄方言【宮古・八重山】No.2
【社会】ホームレス殺害事件で逮捕された19歳の2人が野球部員だった朝日大が部の“無期限活動停止”と藤田監督の辞任を発表
パリパリのピザとふっくらしたピザどっちがいいよ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼