TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【製品版】The Long Dark 生存49日目【配信中】
【HL2MOD】 NEOTOKYO°【近未来】
【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 10惑星目
【バトロワ】APEX LEGENDS Part99【F3P】
【M&B+WoT】Tiger Knight: Empire War part1
【CS:GO】Counter-Strike: Global Offensive Part86
■□ HALF-LIFE □■Part45
【ARMA3】Altls life情報交換スレ part3【RPG】
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round142
【PC】DOOM 2016 +Part3+【DOOM4】

【SAS】 Hidden and Dangerous 2&1 第7分隊


1 :2008/08/08 〜 最終レス :2018/11/11
   _/ ̄ ̄\_  エー、続いては1人で
   (||; ・∀・) <ナチスのコンボイ部隊を襲撃…
   [(つ   )つ         \ Well, why am I not surprised ?... /
    | | |                  _/ ̄ ̄\_
    (__)_)                 (・д・ ;ll||)
                          (つ□⊂)]
ヒドゥン&デンジャラス2 (Hidden & Dangerous 2,H&D2) は、第二次世界大戦を背景に
英国特殊空挺部隊"SAS"の小隊を指揮し、潜入、情報収集、破壊工作、捕虜救出などの
過酷な任務を遂行していく タクティカルアクションFPS/TPSゲーム、シリーズ第2段。
Coop実装の拡張パック 「Hidden & Dangerous 2:Sabre Squadron」(UK/US版のみ)も発売中。
★H&D2 公式
http://www.hidden-and-dangerous.com/
★H&D2 日本語版公式
http://hidden-and-dangerous2.zoo.co.jp/
★4Gamer 情報一覧
H&D2 : http://www.4gamer.net/DataContents/game/1239.html
H&D2:SQ : http://www.4gamer.net/DataContents/game/1637.html
★H&D2 日本語版デモのダウンロード (シングル187MB/マルチ196MB)
デモ本体 : http://www.4gamer.net/patch/demo/hd2/hd2.html
マルチデモ用パッチ : http://www.4gamer.net/patch/patch/data/hd2_demo.html
★H&D2:Sabre Squadron 英語版デモのダウンロード (シングル&マルチ 178MB)
デモ本体 : http://www.4gamer.net/patch/demo/hd2ss/hd2ss.html
★前作 「Hidden & Dangerous Deluxe」(H&D1+拡張パック/英語版/264MB) は
すべてFreeでダウンロードできます。日本語化も可。
http://www.4gamer.net/patch/demo/hd.html

2 :
■H&D2 関連サイト
・4Gamer 攻略特集 「ヒドゥン&デンジャラス2を攻略せよ!」
 http://www.4gamer.net/specials/hd2j/hd2j.html
・ヒドゥン&デンジャラス2〜嵐のまえの静けさ
 http://is.hd2-arashi.com/
・サブレ日本語計画 「Sabre Squadron 和訳Mod」
 http://www.geocities.jp/tsukuru1020/
・PC-NetGames.com
 http://pc-netgames.com/modules/xfsection/article.php?articleid=32
・the Hidden & Dangerous Community v2.0 (英語)
 http://www.hidden-and-dangerous.net/
・Hidden & Dangerous GF (英語)
 http://www.hidden-and-dangerous2.com/
■H&D1 関連サイト
・H&D1 Free版 日本語化
 http://handd.hp.infoseek.co.jp/
・H&D1 それなりに徹底攻略
 http://www.interq.or.jp/black/goat/game/h_and_d/index.html
・H&D1 How to マルチプレイ
 http://www.geocities.com/metalmax_1999/hd/hiddenmulti.htm
・Hidden & Dangerous Deluxe Bertgold (ソ連軍特殊部隊Mod 日本語紹介サイト)
 http://www.geocities.jp/iwgpmax/others/bertgold/top.htm

3 :
FAQ
---------------------------------------------------
◆Hidden&Dangerous Deluxe フリー版で文字が表示されない
DirectXかビデオカードのドライバのバージョンによって起こるようです。
その場合は safe mode で起動し、そこから解像度などを変えましょう。safe mode でも
ゲームプレイに問題ありません。 日本語化で文字が表示されたという報告あり。
◆H&D2のマルチプレイで入りたいサーバーが選択できない
ゲームのバージョンが違うとサーバーが灰色になって選択できません。
現在、Ver1.04(デフォルト)、1.06、1.10、1.12のバージョンが混在してる状態です。
とくにDemo鯖はVer1.4の鯖も多いのでパッチを当てる前にサーバーの有無を確認して
おきましょう。ただ最新パッチのほうが安定性、乗り物の操作性は向上しています。
◆H&D2マルチプレイでの砲撃要請の手順
・砲撃要請のできるMAPでは真ん中へんに無線機が落ちているのでこれを拾う。無線機
を後ろに背負うのでバックパックがあれば捨てる。総重量オーバーでも拾えないので注意。
・目標に照準を合わせVoicechat(num0 Key)の一番下にある「支援要請」を選択。
この場合事前に双眼鏡を装備しておくと便利。
・無線機を持ってると敵に位置がバレバレなので用がなくなれば捨てましょう。
◆H&D2日本語版を欲しいんだけど近くに売ってない
定価(6,980円税込)でいいなら日本語版公式サイトTopのリンクから注文すれば全国の
セブンイレブンで支払い・受取りができます。その他各種通販サイト等を利用しましょう。

4 :
■過去スレ
1:http://game6.2ch.sc/test/read.cgi/game/1065913546/
2:http://game8.2ch.sc/test/read.cgi/game/1084069313/
3:http://game10.2ch.sc/test/read.cgi/game/1103052648/
4:http://game12.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1138164576/
5:http://game12.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1175363892/
6:http://game14.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1190119917/

5 :
おまけ(画像):
http://p.pita.st/?ih9kuiol
http://p.pita.st/?f8eyzdfg

6 :
久しぶりに最後の一個前のマップやったら
ジャーマンが投降して来やがった。
登校させようさせようと思ってプレイしても、中々登校してこないのだが
何も考えずプレイしてるときに、いきなり登校してくるのな
いやあ、HD2はほんといい絵を持ってるな

7 :
米版貰って始めたがスノーボール作戦2面で早くも行き詰まった
スイッチつけて衛兵起こしてRまではいいんだが、その後死体が運べず
警報が鳴ってる内に兵士が集まってきてあぼーん
これ、自分を回復ってできないの?

8 :
スパゲティやっとドキュメント見つけたわ
テントのトコにあった。
バグって出てこなくて、何回やり直したことか....
スパゲティ空港って
日本で言うならソバ空港みたいなもんだよな

9 :
26.208.140.218 H&D2 鯖はいれん 


10 :
...

11 :
やっぱこのゲーム面白いな
動きの独特感がたまらん

12 :
おひさしぶりです。ヒドゥンです。
新しい板たててくれた人、乙です。
これほど何回もシングルプレイをやり直したくなるゲームはないよね。
いまはHD2本編を殺戮モードで
兵隊の名前を変えてやってます。(中級)
皆さん変え方知ってますか?
多分知ってると思うけど・・・
兵隊選択画面
選ぶ・
名前クリック
オケイ
です。
知ってるよね・・・。

13 :
>>7
ヘルスパックを持ってたら回復できるよ。
そこのステージは2Fの敵兵が降伏するから、そいつから服奪ってスニークすると簡単だけど
ゴリ押し突撃で進行すると敵兵がワラワラとやってくるし結構難しいよ。

14 :
いまでもマルチしてるヤシ挙手
俺は某テロリストの名前でいまだにプレイ中

15 :
たま−−−に
MKDK
とかで(類似あり・それもわし・・・)
やってますよー。

16 :
ゴリアテは攻撃を受けてぶっ飛ぶよりも、線が切れてそこで止まる方が面白いと思うんだ
そしてパンツや戦車砲でどっかーん!お茶の間は木っ端微塵だ

17 :
華麗に誤爆

18 :
...


19 :
..

20 :
H&Dでゴリアテ……ゴクリ

21 :
1.51デラックスの緑の地獄作戦の最後のミッションがクリアできません
とりあえず敵の突撃砲車両?は奪取し敵も全滅させたのですが・・・

22 :
おおっ!久々に覗いたらまだ続いてるんですね。
翻訳もできるなら完成させたいんですがねぇ。
久々にインストールしてプレイしようかな。
拡張も含めるとインストールが非常にメンドクサイゲームではありますがw

23 :
最近また日本の鯖も見かけるようになったから復帰してみるのもいいんじゃない?

24 :
team4 coop serv(JPNonly) について
cheat glich MoDで鯖あらし等 なんにもおかしなことしとらんのに
途中でいきなり **君は管理者によって接続を切断された** なめとんのか?
コンピューターAI 兵士ちゃうぞ!!
失礼にもほどがある。おまえ! G(管理者)。 以下鯖参加者 nyotoya RaikaCAP BBQEEN Hontai_K

25 :
昔馴染みの皆様久しぶりです、知らない人は始めまして。
何年かぶりに、H&D2を起動しJapan server があったので参加させて頂きました。
>24 さんが誰なのかは解かりませんが、serverは高PINGの規制をしてる感じなだけで、
鯖主さんともども初めてな人たちでしたが、楽しく遊ばせて頂きましたよ。
最後も「 gj 」 やら 「お疲れ様!」とか感じよく遊んで終わりましたけど・・・^^;
BB QUEENでたまに入って遊んでますので、見かけた人は優しく爆弾で殺してくださいw
 





26 :
お金じゃ買えない 
低ping(ToT)

27 :
お。まだ人居るんだ。これ、面白かったから復帰しよかな

28 :
ヒドゥン&デンジャラス2〜嵐のまえの静けさ
このサイトは閉鎖されたのかな?
残念だよ

29 :
続編の話はどーなった?
エネミーとかなんとかいうやつ。

30 :
続編ではなかったはずだけども、エネミーインサイトは凍結じゃなかったっけ。
イリュージョン自体2Kチェコに名前が変わってる

31 :
>>25
この間はお疲れ様でした。
こちらはまだこのゲームやりたての人間ばかりだったのでなかなかクリアできず申し訳ないw
また機会がありましたらよろしくです。

32 :
>>25
むむ、うひひ
懐かしいですな〜
私もたまにやってますよ
     
        超古兵 ウヒヒ

33 :
マルチできなくないですか?

34 :
皆さんマルチできますか?
サーバーリストが一つも出ないのですが

35 :
まじで出ないねぇ。
IP直打ちなら入れたけど。

36 :
またバグなのか?求む解決策

37 :
Xfireから接続できます

38 :
普通に接続できないなんて終わったなこれ
Xfireなんていわれても素人には何が何だか
さっぱりですわ

39 :
本当にできないっす

40 :
ググれカスとしか言いようがないな

41 :
俺も解決策求めてきたのだが。
入れんよ。

42 :
X fire とかってのDLしてみたが出来んかった
やり方間違ってんのかなんか知らんが・・・
しかし何でこうなるのか理由が知りたい

43 :
俺も知りたいわ

44 :
25です。
>>31
こちらこそ、ありがとうございました。
久しぶりで、楽しかったです、また機会があればよろしくです。


>>32
Σ(゚д゚;) オォ! そのウヒヒは!
お久しぶりです、すぐ解りましたww お元気そうでなによりです。

CBも全員なんとか生きてて、いまだによく遊んでますよw
メンバーにも伝えときますね。 

45 :
普通のライフルで30メートル先の敵にも禄に当てれないデビッド・ロドニーは
どうかと思う

46 :
まだ完全じゃないけど
半分ぐらい復旧したかなo_O

47 :
久しぶりにやった。おもろー

48 :
greenberets.cba.pl という鯖が何十個も建ってる

49 :
9/22ん? 2ch おちたんとちがったんか・

50 :
日本語でおk

51 :
なんだよ、このゲーム。
敵に化けてナイフで音もなくRのがおもしろいじゃないか・・・
今頃気づいたぜ・・・トホホ

52 :
本当に楽しいのは敵に化けずに何人「音もなくR」ができるかなプレイだ
これは本当に楽しい
これぞステルスゲー

53 :
え?できるの?
変装しないとスグ振り向くから無理だとおもってた。
足音させないと振り向かない?

54 :
一番速度が遅いので近づけばOK
メモリ2つ分でもおkだったかな?

55 :
鯖が全部灰色なんだけどバージョンが違うの?
今1.6.0なんだけど。
みんな何入れてるの?

56 :
mod mapだらけじゃなかったか?
俺はそれらを導入するのが面倒だから、やつてないな

57 :
めっちゃノッてシリアスにプレイ中

ニコ時報が・・・・
○|_| ̄ =3 ズコー

58 :
main バージョンは 1.12  フォルダのなかにautopaching がある。しなさい。
話し変わってMODで変装他 そんなことまともな鯖なら あかんにきまっとるやろ!
おまえだけのためのゲームちゃうやろが しばいたろか ぼけが うっとおしんじゃ うせろ


59 :
>>58
またキミか
ゲーム中はKYな行動が目立ち
スレ内でも日本語でおkな文章で無意味にあげ続けるキミが
他人に「うっとおしんじゃ うせろ」と言えるのだろうか
鯖管としての常連性を差し引いても劣悪な態度であることは明白だ
ついでに、しばいたろかなどと強がっているようだが
激重外鯖の対戦では自爆テロなんかぶちかまさないと私達を止められず
ラグを理由に尻尾を巻いて逃げ出す程度の腕だと自覚しなさい

60 :
59 なにほほんまげぇに言うとんや だれやおまえ 
KYって空気が読めないってことか? 日本語でおkな文章書けや 無意味なすれなんか1回もないやないか 
おまえのすれの方がよっぽど無意味やぞ
これだけ迷惑なMoDcheaterが出て来て他人に迷惑かけまくっとる現状で、
いちいち いかにももっともらしくイッテイルかの様に反論しようなんて それこそKYな行動やんか 
ホンマ 言うこと支離滅裂やな  キ. ミ. 59のきみ 無意味なすれをいちいちだすなや
MoDcheatの劣悪なplayerに、劣悪な態度でナニが悪い. だいたいこんなっもぉんがっ劣悪な態度のうちにはいるかっ!?! 
始めたばかりの初心者、もうだいぶ経つもの、上手い、まあまあ、など...みんなでルール守って楽しく時間過ごそうしてるのに、
他人に迷惑かけて自分だけテメェ勝手に好き勝手して楽しもうなんてクソカスは、うっとおしいんで、どこのどいつか分かったら
ほんまにしばきたいなぁ思った だけや
ラグを理由に尻尾を巻いて逃げ出す なんてことしたことないが? カタル(相手をする)のがあほくさてplayやめたら(貴重な時間の大いなる無駄)
逃げた=勝ったとでも勘違いしとんか? あぁー 負け犬の遠吠え いうやつか
まぁ昔から "負け犬ほどよく吠える"言うしな-
なにが自爆テロや 笑わせるな ただ連射インチキバズーカ、in wall ノーブcheat等々 他のgoodplayerのために、ただ゛カスなおまえらをゲームから排除する役をしただけやないか
おまえらがテメェ勝手にちーとで楽しもうしとるさかい、なんでもありで排除して即効殺して楽しーにしてやっただけや 楽しいやろ おまえらこそテロリストっぽいことしとるけど、
実際は本物の自爆テロリスト以下やないか!! 実際の自爆テロには、反対やけど おまえら自分の楽しみのためだけにしとるやないか
少なくても 彼らは、自分の楽しみのために自爆を含むテロ行為なんてしてへんぞ
この点だけでも お前らがテロリスト以下や おまえらはあえて言うなら 最低の快楽犯罪者や 以下のお前らが"自爆テロ"なんて言葉 自爆テロリストに対して失礼やぞ!!  
 あ ほ が
それにしても、私たち?そういやぁ、くだらん奴が2-3おるなぁ あれか?!柏原2丁目とか名前使う奴や、わざわざ他のplayerになりすましてインチキする cheaterたちか?
さんざん そこじゅうの鯖で迷惑かけまくりやがって ! カスが

61 :
日本語でおk

62 :
争いはやめて!

63 :
必殺「飛ばし読みの術」でゴザル。


64 :
品がないな・・・擁護のしようがねぇよ・・・

65 :
>>60
だいたい掲示板でエセ関西弁使うなよ、おっさん。
関西人の俺から見ても気持ち悪いです。
ウザイならやめればいい。

66 :
おっとageちまった すまん

67 :
>>66
シベリアで・・・おっと、このゲームはSASだったな

68 :
そういえば今スーパーチャンネルでSASのドラマやってるね
現代のSASの話だけど面白いよ

69 :
来年、再来年にmafia 2エンジン使用の続編が出るよう
教祖様にお願いしといた

70 :
>>69
カジュアル化だけは避けてほしいとお願いしといた。

71 :
>>70
それだけは絶対だ!!!!

72 :
銃向けたら敵の
「あら〜〜〜っ!」
に吹いた

アラームっていってんのかな・・

73 :
alert じゃね?

74 :
あら〜〜〜っ!もうダメぽ

75 :
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
 

          
.                          γ´⌒`ヽ
                         l___l _,,-''"
                      ~~-v(^ω^ l ), ''";  ;,
                         √ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

76 :
さむらいまけそうだからってきえるんじゃねえよくうきよめへたれ

77 :
なんかGTAの質問スレと被って見えたのは俺だけじゃないよね?

78 :
>>77
俺はGTAって何か知らないから君だけだ。安心したまえ。

79 :
今何度も挑戦した2の潜水艦の基地を味方4人で攻略してる最中なんだけどさあ・・・
なんで射程に入ってるであろう敵に、しかも発砲している敵に対して攻撃してくれないのかなあ
「自由に射撃していいよ」って命令だしてるはずなのになあ・・・
お前らがアイツを撃っていてくれさえすれば、俺は死なずに済んだんだ・・・
いまでもシングルを味方引き連れてやってる人はいるかな?
やっぱしどうしてもAIには問題あるところが多いと思うんだ 固定砲台としてすらしっかり機能してくれないというか・・
良点でもあるシビアさのせいか、馬鹿な自分が悪いのか、AIがどうなのか
もっとかっこよく攻略したい 味方を単なる荷物もちにせずに

80 :
うろ覚えだけど、戦略マップで攻撃型…目玉だっけ?にして
装備はBARやブレン、MP40を持たせて伏せさせておいたら結構働いてくれたよ。
ただ命中率悪いから狙撃は自分でやらないと知らない間に横で死んでたりするけどw

81 :
AIバカならcoopを最初から入れといて欲しかったぜ

82 :
仲間なんていらない!僕独りでできるもん!TT

83 :
明らかに目の前にいるのになんで撃たないんだろう・・・

84 :
マルチで壁の中に入り込む奴を手榴弾で爆殺おもしれ

85 :
手榴弾ならやれるのか
情報ありがと

86 :
フルオートで1マガジン撃ちきってほしいようなところでなぜかのんびりバースト撃ちしたりするな・・・
でもやっぱ面白いわ

87 :
http://jp.youtube.com/watch?v=GDPE9Ay1uwg
H&D2続編出ないならこれでもやろうかとおもうんだけど・・
基本的に似たようなゲーム?そこんとこ教えて・・

88 :
ちげーよ
あ、でも2変装して潜入するミッションあったろ?
アルプスの次の奴
あれがずっと続くようなもんだと思えばいい。
hitmanファン向けのゲームだ

89 :
>>87
このゲームもスナイパーエリートってゲームもH&Dもなんとなく似たにおいがする

90 :
>>88>>89
OKサンクス。

91 :
続編ほしいな……
やっぱり世界の皆は中途半端なリアルか非現実的なゲームしか求めてないのかな?

92 :
最近SSのシングルをまたやり始めて感じたんだけど、
最初のうちは味方AIがどうしようもなくアホで、全然思ったとおりにならねえしなぜそこで撃たないんだよバカ!って場面が多かったのに
今になってやけに頼もしくなってきた
面倒なテンキーからの命令も使いどころに慣れてきたせいか結構いろいろ使うようになった
あとこれがあればなあって機能ができた
プレイヤーが各隊員それぞれに標的を指定して、プレイヤーの発砲と同時に隊員もその標的に発砲する R6ベガスみたいに
そのときに、確実に一撃でしとめられるかどうかを各隊員のステータスで表示してほしい
「Wait for my shot」だけだとどうもうまくいかないしタクティカルマップではめんどくらいしそういう設定はできないし

93 :
マルチでよく「提案」とか出てくるんだけどあれは一体何?

94 :
投票機能じゃね?
ルール変更とかイカサマ野郎を蹴るとか色々
今度出てきたら、コンソールから「voteyes]と入れてみ
詳しくは説明書なり、フォルダ内のREADMEに書いてある

95 :
>>94
readmeに載ってたわ、サンクス

96 :
Hidden&Dangerous2でこれだけは入れとけ!ってmodはありますか?

97 :
オレも聞きたい。おしえろやー

98 :
そういえばこれにMOD入れたことなかった

99 :
・自分以外全部デブmod、シングルでもマルチでも百発百中
・花火mod、銃の弾丸がバズーカ弾になり爆風で一掃
・無限弾丸mod、リロード不要

100 :
ユーザーが作った新ミッションとかはないか・・・

101 :
HDはもちろん、hitmanとかsplinterとか
俺的良ゲーに地図編集機が出ないのはなぜだ

102 :
くっそー
シングルでサイレンサー付P08使いたい
あれあればド・ライルCC持っていかなくてもいいし軽いから全員に持たせたいのになあ

103 :
またドキュメント行方不明バグに出会ってしまった・・・

104 :
ここを作った人へ言いたい、
ひさしぶりに見てみたが、こんなただHD2への害になるだけの場はないほうがいいじゃないか

105 :
他のFPSとかでもこのゲームのメインテーマが脳内再生されることがある。

106 :
ヒドゥン&デンジャラス2〜嵐のまえの静けさ
このサイト好きだったんだけど閉鎖されたの?
管理人の挨拶とか何もないのかな?

107 :
Enemy sighted!

108 :
Fire on my lead!

109 :
Understood.

110 :
Hold Fire. (s)

111 :
久々にアナルフェアをプレイしたが、ハンド癌のあたらなさがいいな。

112 :
シングルのバグに引っかからずに進めるにはパッチはバージョンいくつまで入れればいいんだっけ?

113 :
Sabre Squadron欲しいけど探しても見つからない。。
ifeelでもなぜかオリジナルしか無くなっているし。
つらいよ。

114 :
シングルのバグはどのパッチ入れても引っかかるんじゃないの?

115 :
敵へ
26ZBを勃ちながら撃つなRぞ
グレネードよけないで平然とウってくるな殺された
ISへ
ほのぼのピアノ弾いてる敵をコロさせんな
気絶の概念を導入しろ

116 :
まったくだ
でもピアノ弾いてる奴なんていたっけ?

117 :
>>115
ベッドで寝てる奴をそのまま拿捕できるシステムって無いのよね・・・

118 :
>116 
居ないよ、ピアノ弾いてる奴なんて居ないよ
115は君を騙そうとしているんだよ

119 :
annual fairにいるぞ>ピアノマン
まさか日本語版ではカットされてるとかじゃないだろうな?

120 :
Enemy kill!

121 :
米国産を迫害し英国産を優遇するのもたいがいにしろ

122 :
それはパッケージ的な話?内容的な話?

123 :
>>113
俺は8月にエンソフリミテッドでSabre Squadronを特注したよ。
値段は5千円で少々高かったけど、欲しいならエンソフで特注のメールしてみたらどう?

124 :
>>123
有難うございます!
続編も期待出来ないので生涯遊ぶゲームとして
揃えたかったんです。感謝!

125 :
オーバーロード作戦"灯台"、発電機のある部屋の鍵が開きません!
大佐、ご教授を!

126 :
敵の誰かが鍵もってるんじゃないのかな?一階の城の受付みたいなところにいるやつとか?

127 :
鍵いらないはずですわ
扉間違えてないですか

128 :
脇のプレートに"motor raum"。ドイツ語だからうろ覚えだけど、
そんなことが書いてあった。
方々のウォークスルー見ても部屋は間違えてないが鍵のことは書いてない。

129 :
やり直したら鍵が開いてた。どういうこった・・・?
一応解決ということで、ありがとう。

130 :
新たなバグ発見か?

131 :
前から思ってたんだけど
戦車破壊したときの
「ピッポー!」
って音はなに?

132 :
最近ちょこっと対人鯖を立てたんだが、ありゃつまんねーな
何がつまんねーって、百発百中おれTUEEEEEな状況がフェアじゃないんで
鯖管の虐殺オナニー鯖にならないよう、手加減しながら戦況を拮抗状態に調整するまでは我慢できたが
敵陣営にイカサマ小僧が群れ出して、ちょっと本気だしたらみんな居なくなっちまった
最後に抜けてったイカサマ小僧なんか、俺をチーターだなどと捨て台詞まで吐いていきやがったしな
これが数回続くとな・・・このゲームはもう駄目だろう

133 :
よかった人いた。
最近やっと手に入れたよ、このゲーム。
おもしろいな。

134 :
次また建てるならぜひここで数日前に予告してくれるとありがたい
パスつけて

135 :
もう保守は不要だな

136 :
今年も残すところあと一日だな
来年もこのゲームはやり続けるぞ〜

137 :
来年はPC再セットアップして、H&D2をクリアするぞ〜!
以前プレイ時に、シーウルフ作戦まではクリアしたけど、
データ保存しないで、再セットアップしちゃったんだよなぁ

138 :
来年こそはトレーニングステージの先へ行くぞ!

139 :
ライ年こそトレニーンゲの障害物競走?をクリアするぞ!

140 :
おまえら・・・・・・・汗

141 :
あけましてブレンガン
ことしもSAS

142 :
>>115
鈍亀レスもいいとこだが、Textフォルダの中にゲーム中の会話が全て記されてある。
それを見ると、このゲームの主人公が敵兵だったことに気づく。
「まだほとんど何も知らない。だがこれから学んでいく」(スパゲッティ空港、整備兵)
「じゃあ、戦争が終わったらミュンヘンで落ち合おうぜ」(うぶな人々、軍犬兵)どうやって聞けるのか・・・
「子供を父なし子にしたくないんだ。俺だって分るさ。でも、俺に何ができる?」(請求作業、不明)
「俺はマリアに君が無事でいられるよう守ると約束したんだ。ここで君を死なせたら、彼女に顔向けできない」(穴の中のモグラ、スタート地点付近)
こんなセリフを敵兵が話すゲームが他にあるだろうか?

143 :
07991595 NOSUB 女がいなくて淋しいのか?誰かにキスしたり抱きつきたくなった時に、マックスがやっていることを真似すればいい。
07991596 NOSUB マックスは何をしてるんだ?
07991597 NOSUB 外に出て、一番可愛いラクダを探すんだ...
07991598 NOSUB ラクダ?
07991599 NOSUB そうさ。一番可愛いラクダを捕まえる。
07991600 NOSUB その上に飛び乗って、町まで行くのさ。
07991601 NOSUB そりゃおかしいや。
07991602 NOSUB どういうオチを想像してたんだ?
07991603 NOSUB そうか、なるほどな、ハハ。マックスとラクダかあ、ハハ...
マックス…

144 :
ってかセリフの芸がマジで細かい

145 :
全然聞けたことが無い
というか何をしゃべってるのかまったくわからん
ドイツ語とかイタリア語だよね?

146 :
空港のバグを回避するにはどうすればいいんだっけ?発動する条件なんだっけ?

147 :
何度もやった最初のミッションだけど始まったときに森の隅に立ってるあの状況だけでもすっごいわくわくする
さあどこを通って森を抜けようかって考える余地がある広さがいい

148 :
俺もあの空港の虫がむかつくんで文句言おうと思ったら
社名変更してからはメールアオレスがきえっとる。is時代はあったのによお
http://www.2kczech.com/

149 :
>>146
テントの中に書類がない?
俺のときはそこにあったけど。

150 :
何回やっても出なかったんだよ
インストール後のアップデートなしで、難易度ノーマルでやってみる
そこに行くまでが大変だけど

151 :
おっしゃ!拡張が打ってる!と思ったらdelta forceだった

152 :
ステージ始まったときに進行方向が強制されてなくて味方もしゃべってプレイを誘導したり勝手に動いたりせずとにかく自由にやんなさいよって雰囲気がいい

153 :
今、照準を許可しないようにして普通にシングルしているのだが・・・。
何でピストルにアイアンサイトないんだ。
って強く感じる。

154 :
H&D1の黄色い棒が最強

155 :
そうでもなかったな。
結構、こっち行くなよ!って場所があったからな。
それさえなけりゃ。

156 :
敵の間での情報伝達がいかにもスクリプト的って感じることが多々ある
どの敵がなぜこっちに気がついたのかっていうのを表示してくれるようなのがあればいいのに
壁越しでもあいつはきがついてないのにとなりのこいつは気がついてるなんてこともよくあるし

157 :
まだまだマルチやってるぞ

158 :
最近よくhigh pingで入って挨拶したとたんにキックされる

159 :
ハーイ!っていってすぐピン!と追い出されるのか

160 :
この使えねえタクティカルモードなんなんだろう・・・
アグレッシブにしてあるのになんで攻撃しないんだろ なにが悪いのかまったくわからない
だれかこのモードで全隊員使いこなしてそれっぽく戦ってる人いる?
もういないかなあ

161 :
最高難易度でセーブ回数だけ無限にできないかな

162 :
難易度の意味ねぇw

163 :
難易度最高は、クリア不可のバグと服の奪い辛さで心が折れた

164 :
簡単な難易度だと敵の命中精度が落ちて自軍の耐力もかなり高くなってる気がするんだが気のせいかな

165 :
味方に射撃するなとかファイアオンマイリードとか指示出した後にキャラ切り替えても、
それまで自分が操作していたキャラもその指示を受けた状態で待機するんだな
今まで気がつかなかった
味方が建物とか木とかの角で待ち伏せしてリーンして攻撃してくれるようにもできたらいいのにな
草とか生えてるところだとタクティカルマップで全員一斉に攻撃するって指示が出せるけど草が生えてないところだと射程圏内まで見つからずに近づかないことの方がおおいしなあ

166 :
ティーガーが粘着爆弾1つで大爆発はないw

167 :
手榴弾一個で大爆発よりは進化したろ「」

168 :
サブレの最初のミッションの最初のほうで必要になる鍵ってどこにあるんだっけ?

169 :
ウォークスルー読んだら奥のほうの警備の詰め所に敵が二人いてその片方が鍵もってるらしいんだが一人しかいない
バグかな

170 :
新pc(gefo8600gt 181.22)でプレイしようとしたら映像がスローモーションになってまともにプレイできなくなったんだがこれって既知のバグ?

171 :
>>170
8600GTをしてないけどそんな症状に出くわした事ないなぁ。
参考にはならんけど9800GX2(G92シリーズ)とかGTX295ではならないよ。
あとNvidiaとは違うけどラデの4870、4870X2でもならないね。

172 :
×8600GTをしてないけど
○8600GTを使用してないけど 

173 :
初めて聞いた

174 :
銃の連射やリロード、移動速度までスローになるんだよね・・・
リロード時の効果音だけは正常な速度なんでスプリングフィールド使ってると笑えてくる

175 :
ノーグラボだけどそこまでカクカクになりまんよ

176 :
発砲した後に発見されるまでの距離が長くなるけどあの時間長すぎないかな
発砲炎なんて一瞬だろうに

177 :
>>8
それはバグじゃなくて、SASの侵入に気づかれると敵がドキュメントを飛行機の格納庫に移動するんだよ。

178 :
そうなのか
今度バグが出た時の難易度とバージョンで試してみる

179 :
>>178
格納庫の中の左手側にある机みたいな物の上に置いてあるよ。
てか拡張版の方をマニュアル読みながら日本語化したんだけど、
ところどころ英語になったり文字化けしてる部分があるけどこれって仕様?

180 :
今体験版の鯖ひとつも無いんだな
この時間だと製品版も人ほとんどいないし

181 :
Sicily-1をシングルでやってたんだが、
大砲基地の中の敵を全滅させてもその中を走ると足音が分厚い地面をはさんだ地上の敵兵まで届いちゃうんだな
壁とか関係なしなんだな
そういえばそのマップで敵に気が付かれずに(気が付かれてもすぐに敵を倒して音楽鳴り止んだ)んだが、ときどきどこからとも無くそこに存在してない戦車の主砲で攻撃された

182 :
COOPのMOD面白いな
一緒にやる人がいれば

183 :
MODを導入する方法って・・・?
教えてくれませんか?

184 :
HD2SS coop map packってやつとGS_Ultimate_Coop_Map_Packってやつを入れれば全部のCOOPができるようになるよ
どっちも落としたやつをダブルクリックするだけ

185 :
日本COOP鯖ありがたいです

186 :
>>184さん
ありがとうございます。
そのサイトURLをご存知でしたら教えてもらえませんか?

187 :
ttp://www.had-gf.de/downloads/index.php?search=1
ここに表示されてるふたつでいけると思います。
ただしインストールしてあるH&D2のフォルダの中のマップリスト(?)を、読み込み専用をはずさなきゃいけなかった気がします。それさえやれば大丈夫だと思います
パス付きでサーバー建ててた日本のクランのホームページに丁寧な説明が載ってたんですけどどこだったかわからなくなっちゃった

188 :
http://www.had-gf.de/downloads/
すみません ここからmap packで検索すると二つでてきます。 その二つです。

189 :
ありがとうございました

190 :
久しぶりに登場、I-have-neverです。
最近、ゲームに登場する武器の威力測定したんで公開しときます。
(測定方法)
1、適当な兵士の体に至近距離から発砲。
2、インベトリ画面より何パーセント体力が減ったかを確認。
3、兵士の基礎体力を基に銃の威力を計算。
例えば、体力600の兵士にスプリングフィールドで発砲すると、
体力は82パーセント減少する。
すなわち、スプリングフィールドの威力は、600×0.82=492
以下、戦略を立てる上で参考になったら幸いです。
------------------ボルトアクション-----------------------------------
スプリングフィールド:492 (照準器付きも同じ。98kのライバル)
エンフィールド :420 (若干控えめ)
カラビナー98k :492 (スプリングフィールドと同じ威力)
モシン・ナガン :408 (威力低!)
MasMle1936 :426 (微妙)
アリサカ      :412 (低め。98kを使うべき)
デリズル      :626! (しかし、兵士によっては即死しないで済む)
--------------------半自動ライフル----------------------------------
ガーランド     :390 (愛用者として許せん!!BARの一発よりも威力がない!!)
カービン      :342 (ガーランドとほとんど変わらん!)
G43       :390 (ガーランドと同じ)
-----------------------サブマシンガン------------------------------------------
ステン       :300 (サブマシンガンの基準)
ステン(消)    :276 (上とほとんど変わらないような気が・・)
トンプソン     :384 (威力最強)
MP40      :342 (微妙)
シュパーギン    :324 (案外威力ある)
PPSH−1943 :312 (あれ?シュパーギンよりも威力がない!)
----------------------マシンガン他----------------------------------------
ブレン       :552 (兵士によっては即死する可能性が出てくる)
26ZB      :558 (同上、兵士を選ぶ際には注意!)
デグチャレフ    :480 (玉数で押そう!)
BAR       :462 (ボルトアクションをフルオートで撃ってる様なもの!犯罪!)
MP44      :386 (もっとも妥当な銃?)
------------------------ピストル-------------------------------------
エンフィールド   :216 (文句なしのボトムウェポン!)
COLT      :282 (迷わず、こっちを使うべき)
P08       :300 (45口径よりも威力がある!威力はステンと同じ)
P08(消)    :276 (ステンの消音機有る無しとまったく同じ関係)
トカレフ      :228 (ロシア製の銃は威力を抑え気味の模様)
------------------------その他武器---------------------------------------
ナイフ類      :504 (ナイフの種類による差はない)
フレアガン     :354 (結構強いw)
ショットガン    :計測不能 (体力645の兵士でも即死)
以上
※ちなみに手を撃った場合には上の数字の約5分の1、
足を撃った場合には約3分の1程度のダメージになる。
※距離によって威力が変わるから注意。あくまでも上の数値は至近距離の威力。
でででで、上の数値見てどう思いますか皆さん??

191 :
やばり
ソ連は
数で勝負だな

192 :
90>さん、ありがとう。
26ZB、以外と使えるなぁ…。

193 :
ちょっとまて・・・ショットガンなんてあったのか・・・
知らんかったorz

194 :
すげーw
まとめマジ乙
やっぱり俺のデリズルは最強だな!

195 :
26ZBを立ったままで撃っている人を見かけるが、どうやったらできるのでしょうか?

196 :
しまった!南部14年式忘れてた。
今晩ビルマに行ってきます。
>>193
ショットガン(中折れ式散弾銃)の威力だけど、体に撃つと即死になるんで、
手に撃って食らったダメージを五倍すれば大体の威力を測定できることに気づいた。
(どんなに算数オンチなんだ!自分!)
同様に、備え付け型の機関銃(MG42の類)とか戦車の機関砲も測定しときます。
たぶん、700は軽く超えると思う・・。

197 :
>>190
まとめ乙です
>>195
何故か敵兵は立ったまま撃つことができる。
ところで、サブレのUnpackerって無いのかね?
海外サイト見て回ったけど、見つからんかった。

198 :
[威力表補足]
南部十四年式:270
ブローニングM1919:720
MG42:750
九十二式機関銃:750
三十七式重機関銃:810
戦車機関砲:450 (戦車の種類による差はない?シャーマンとパンターで計測)
そして、
中折れ式散弾銃(前述ショットガン):1014!! (文字どおり必殺。ただし、距離によっては396まで減衰することを確認)
以上で全部。我ながら満足。
(間違ってるところがあったらスミマセン。各自で訂正しといてください^^)

199 :
>>195
チートしてる奴も撃てる

200 :
MODを導入したのですが使えません。
H&D2のSSを持ってないと使えないのでしょうか?

201 :
なんのMODですか?

202 :
何のmodだよ
coopなら無印じゃ問答無用で使えないぞ

203 :
超久し振りに再インスコやってみたけどやっぱ面白いなH&D2は。

204 :
日本・アジアでの現在のマルチ人口どれぐらいなんだろ・・・

205 :
30人行かないなたぶん
そういえばオーストラリアの人もEU鯖とかではラグに苦しんでるんだな この前一緒に愚痴言ってた

206 :
アジア全体で30人はないよ!
日本全体で30人なら分かるけど・・それでもゲーム人口としては少ないか。。
だけど、実際のところ日本人は何人いるんだろうねぇ。
思い当たるだけじゃ10人もいないけど、潜在的日本人もいるはずだし。
また、数えたくなってきた。aha!

207 :
>>205
>>206
どうも。
Nihonsabaで色々やってた時以来、数年ぶりにまた熱が出てきて再度やり始めてみたもんでさ。
ver1.12無印で、極稀にEU鯖でpingが自分と近い人(110前後)見かける程度だけど
このスレ見てると少なくとも数人は居られるようだね。
サブレは相変わらずの少人数みたいだけど・・・。

208 :
>>206
発売当時高校3年だった自分は初め連れ2人に勧めたら、面白いって事でどんどん口コミが広がって持ってる奴が10人以上に増えましたよ。
PCゲーでありながらスプセルカオスとH&D2は学校で一時結構流行ってました。
中にはノートPCだからカクついて駄目って奴も居ましたけどね。
自分はどのゲームもマルチプレイが好きではないのでやってないですが、とりあえず今俺の連れで現在もやってるのは5人ってとこですね。(CooPが多い)

209 :
>>208
本当に面白いゲームとか、優れた製品ってのは企業側の宣伝じゃなくて、
クチコミで広がるもんですよね。
思った以上に日本人もいるみたいで安心したような、心配なような・・・。
ハマると文字どおりDangerousだからねぇ、自分はこのゲームに何千時間費やして
何万人射殺したことか・・・我ながらコワ!

210 :
DEMOやって大変楽しかったはいいが
どこにも売ってなくて困った私が通りますよ

211 :
オーストラリアは日本より更にping高いね
なんか僻地って感じで

212 :
>>210
海外のサイトを利用だ amazonとか 安いぞきっと あとttp://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/default.htmlこことか

213 :
3ポンドぐらいで売ってるぞ>2
無印の廉価版は出して、なんでGOLDの廉価は出さないんだろな

214 :
>>210
自分はサブレUK版を個人輸入したし(代理店通してもおk)、
英語能力皆無な俺でも別にシングルもマルチも問題無く出来たし
(分からなくても>>2の日本語化MODや攻略使えばおk)、
十分良作なゲームだからカモン

215 :
ここの住人は無印よりサブレ率のが高いんだろか?

216 :
COOPあるからね。
でもキャンペーンはあんまり印象ないな>拡張パック

217 :
ならサブレもインストールしてくるよ。

218 :
みんなサブレ用MODMAP入れてるんだな

219 :
うぅ・・最近忙しくて、ゲームどころか睡眠も取れない。。
そんな不機嫌な時に参戦すると、やたら乱暴な戦い方になってしまうのは気のせいだろうか?
あ、新しい名前考案中です。

220 :
名無しで良いと思いまーす

221 :
どこで遭ってもセコイことばかりしてるイカサマ野郎の名前なんかどうでもいい

222 :
I-have-never君って連射バズーカー使ったり
ZB26とか伏せ撃ちしないと使えない銃を立ち撃ちしてたり
チートやりまくりの人ですか?
違ったら申し訳ないけど

223 :
ずいぶん久しぶりに戻ってきますた。
どもです。
PC買い換えて最高の環境でHD2できるぜ
と思ったらなぜか動きが重いのです。
カクカクってわけではないのですが、ノロノロ動くのです。
どなたか、解決方法がわかる方いらっしゃいませんか?
かなりいいPCのはずなのだが・・・orz
昔のオンボノートPCのほうがすこしはマシな動きしていたし・・・
スペック↓
OS : Windows XP Service Pack 3
CPU : Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz
RAM : 2048MB
ビデオカード : NVIDIA GeForce GTX 285
サウンドカード : Realtek HD Audio 2nd output
DirectX : DirectX 9.0c

224 :
>>170
と似たような症状です。
連投スマソ

225 :
あまり詳しくないけど、GeForce GTX 285がDirectX 10向けのビデオカードだからかな?
新しいパーツは時折過去の仕様を切り捨ててるから、古いゲームが逆にモッサリする事があるとか
解決法は古いビデオカードに換えるか、ビスタにするかどっちかかな

226 :
Core i 7(965)、GTX295、3GBでやってるけど家では大丈夫。

227 :
あぁ〜でも犬を撃ったら死ぬ時に一瞬犬の動きがスローになってたな。
けどそれ以外は大丈夫。

228 :
違うゲームだけど、マルチコアのCPUを使ってる場合、タスクマネージャで見ると何故かコアを1こしか
使ってなかったことがあった というか毎回なる
だもんで、そのゲームをやるときはいちいちタスクマネージャを立ち上げて全てのコアを使うようにしてる

229 :
>>225->228
すばやい回答有難うございます。
それで、また質問で申し訳ないのですが、
>>228氏はどのようにして
「すべてのコア」
を使うようにしているのでしょうか?
よろしくお願いします・・・。
orz

230 :
>>229
228じゃないけどコアが1つしかつかないゲームは確かにあるね。
古いけどJane'sのUSNFとかATFとか。
コアのつけ方はゲーム起動する際にCtrl+Alt+Delでタスクマネージャー起動。
アプリケーションタブからゲーム名(H&D2)のところで右クリック→プロセスの表示→H&D2のexeが出たら右クリック→関係の設定クリックでコアのチェック画面が出るから。
以上。

231 :
>>230
cpuは 0〜7まですべてチェックが入っていました。
うーん、やっぱり>>225氏の言うとおり
古いビデオカードに換えるか、ビスタにするか
のどっちかでしょうか・・・。
それとも
>>226氏のようにGTX295に変えるべきか・・・
金はかけたくないんだよなぁ・・・。これ以上。

232 :
どうせOS変えるならWin7がいいよな
試しにもうすぐ出るらしいWin7のRC版入れてみるとか
5/5日公開だったかな
それがサクサク動くようならOS交換も候補にしてみては?

233 :
俺なら古いカードにするかな。
Nvidia持ちなら試しにradeonを1つ買うかも。
Geforceで不具合出るものはradeonで出なかったりする場合もあるしね。
だから自分はどっちも持ってる。

234 :
>>232->>233
早い回答ありがとうございます。
うーん、やっぱり金かけるしかないですか・・・。
でもかえるならOSかなぁ・・・。
金かけないで何とかする方法がないのがザンヌェン。

235 :
>>234
CPUが原因ってのもあるから一概にどれとは言えないね。
ちなみにVISTAでも試したけどスローになるところはなるよ。
プレイに支障はないけどね。
だから試すならヤフオクかなんかで古いVGA(6600GTあたり)を買うのが一番安上がりかも。

236 :
>>235
わかりました。
検討してみます。
でもhd2一本の為に金かけるのもなぁ・・・うぅん・・・。
でも、そのVGA買ったとして、
一台のPCにVGAを2個搭載できるものなんでしょうか?
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=955&map=1
なんすけど。イチイチ聞くなともおもわれるかもしれませんがー。
真剣にごめんなさい。

237 :
>>236
同じVGAならSLIできるけど、違うものを2つ共存させるとPCがおかしくなるよ。
起動時にBIOSで切り替え出来るかもしれないけど、まぁ1つしか無理だね。

238 :
ド・ライル・CCとかステンガンも発砲すると一時的に敵に発見されるまでの距離が長くなるけど、サイレンサーとかついてても発砲炎とかかなりでちゃうのかな

239 :
>>237
マイッタナァ。
でも古いVGAを買うのは損みたいな気がしてきたので、
windows 7
が出るのを待ってみようかと思いまふ。
それかオンボノートでがんばってみようと思います。
皆様、すばやい回答有難うございました。


windouws 7?
それが出るころにはHD3出てるのでは(ry

240 :
>>238
暗い所で減音ステンガン発砲しても銃口炎で明るくなるからかもしれない

241 :
過疎ってはいるもののそれなりに人はいるのがいいね

242 :
全世界で200人いるかいないかレベルだけど、PINGそんなに高くないEUやRUS鯖である程度の人数で楽しめてるしね。

243 :
どなたかver1.12へのパッチの在り処をご存知ありませんでしょうか?
4gamerで紹介されてるのリンクを辿っても見当たらない…

244 :
すいませんsage

245 :
カットダウン・ツリー作戦:
我が軍は強力なドイツ軍を前に遺憾ではあるが劣勢である。
情報部からの報告では、敵の妨害作戦『エコグリーン』による計算能力の低下及び情報処理の遅延が深刻化している。
そこで、我がSASが仕事をしなければならない。
諸君らは対象施設XPへ侵入し、速やかに『エコグリーン』を無力化しなければならない。
敵の妨害を阻止できたら、直ちに国際回線経由でチャンネル2に接続し、結果を報告せよ。
Gentlemen, Good luck.
ミッション目標:スタートボタン→設定→コントロールパネル→電源オプション→高パフォーマンス
を設定する。
オプション目標:対象施設から本スレに報告する。

246 :
H&D2なんだけどさ
アメリカのGAMESTOPでは29セントで売ってるよ
いまだに店頭販売してるってのもすごいが、この値段は何?

247 :
http://www.gamestop.com/Catalog/ProductDetails.aspx?product_id=7958
あっちはどんな良ゲーでもかならず値段は下がるからな。
買う側はいいが、売る側は悲惨だな

248 :
>>243
AUTOPACTHINGでやってみた?

249 :
>>246
ただで配ればいいのに

250 :
>>248
おお、やってみます。感謝っ

251 :
   _/ ̄ ̄\_  エーにょん本人が結構引っ張ってるので・・・・・・
   (||; ・∀・) <嫌でもH&D2の話をします…
   [(つ   )つ         \ うんこ食べ終わったらにょ /
    | | |                  _/ ̄ ̄\_
    (__)_)                 (;゚;ё;゚;`  )
                          (つ●⊂)]

252 :
すみません
忘れてください

253 :
英語版のサブレを手に入れた!!!!(特価品1000円!)
がしかし…
日本語化ってどうやればいいの?ファイルのtextのとこ弄ったら文字化けして俺涙目。
サー!助けてください。サー!

254 :
どこで手に入れたのか、まだ余りはあるのか、、
それを聴いてから回答させて貰おうか。

255 :
おい、20位見ろ!
http://www.actiontrip.com/rei/comments_news.phtml?id=051509_3

256 :
4月に売れたゲームってことか
久しぶりに名前が表舞台に出られてよかった

257 :
これはやはり投売りセールの影響か?
GAMESTOPの販売網はすげーな

258 :
gamestopだけで全体売り上げの7割ぐらい占めるとか
どっかで見た。コレに気をよくして、SS再販して

259 :
格安だったとは言え、嬉しいねぇ。
プレイ人口が増えて欲しい今の情況だと尚更。
FPSだけじゃなくPCゲー全カテゴリの中での売り上げみたいだし。
>>253
>>2のサイトの説明書きさえ見たら普通に出来る、
と言いたいところだけど、もっと詳しく教えてくれんと。

260 :
>>253です。
自分は以外にも地元のブックオフで手に入れましたよ。ジャンク品みたいなのを扱ってるカートで偶然見つけた。
外箱なしでただ店員の手書きで「Sabre Squadron 2 ¥1000」って書いてあったんでもしやと思い中身を確認させてもらったらビンゴ!!

…んで中身はH&D2本編とサヴレがセットになったヤツだった。がっつり英語版。
パッチ当てるのめんどいお(´・ω・`)

261 :
最上級のうぶな人々のドライバーが全然降伏しないんだが
どうすりゃいいんですか

262 :
>>260
サブレ付とか運いいな

263 :
カレッジアンダーファイアだっけ。
本編付きだからお得すぎる。ただ拡張版単体が皆無なだけだけど。
>>261
ドライバーの目の前で発砲するなりしたら勝手に拳銃捨てて降伏しない?

264 :
いやいくら撃っても全然降伏しない

265 :
>>261
最上級って難易度最高という意味かいな?
それならドライバーの降伏はない(多分100%)
たしか、過去ログでMission最初の方で1人を降伏させることに成功
という猛者(ヒマ人w)の報告があったと思うので、捜してみて。

266 :
>>261
最上級はそこで挫折したな
一応最上級でも敵がリロードしてる間に威嚇連射したら投降しやすいとか聞いたけど、確率低すぎて諦めた

267 :
そういうもんだったのか。ありがとう
それだったら繰り返し前提で最初の方でやるしかないな
後のほうまでやってたらもたんわw

268 :
日本語化の詳細マダ―?

269 :
無印はどのミッションでも威嚇射撃しまくったら日本兵でも降伏してくれるけど
サブレは最後のフランスでのミッション以外は厳しいね。

270 :
>>266
原語版だと修正されてたりしないのかな?

271 :
>>261
最上級でそこまでいくこと自体想定されてなかったりして・・・
自分は「氷山」でやられまくって諦めた・・・

272 :
最上級はいかに敵に気付かれないようにするか

273 :
ふぅ・・・
久しぶりだぜベイベー。
リンク整理してたら来たくなった。
本名 ノロマ君だが たしか こんな名前だったな。忘れた。
まだマルチ人いる?

274 :
おぉ 3人いたぜ。
追い返したらホームが落ちた。
やれやれ・・・
今度は銃使うか・・・

275 :
初めてデスマッチしたぜ。
橋のステージだった。協力プレイか。

276 :
He's gone

277 :
最近「イースターエッグ」にハマッってるんだけど、他に試したひといるかなあ?
なんじゃそれって人のために↓
Easter Egg on Burma 1 http://www.youtube.com/watch?v=ENUWgBqzO6I&feature=related
Easter Egg on Africa 1 http://www.youtube.com/watch?v=LUtgoIU-Ps8&feature=related
等々。。
くだらないやつばっかりだけど、ただひとつ、気になるのがあって、
ビルマ1の空に浮かび上がるマークの意味って一体?!
暗号めいてて、すごく気になるんですが。。
どなたか推測つきませんでしょうか??

278 :
>>277
おれはEstate Agent(アドラー城に潜入するとこ)のeaster eggを自力で発見したぜ
ベッドの下の髑髏、任務に関係のないクソ重い金塊…これはイースターに違いないって思ったわけ

279 :
自演乙

280 :
俺は自演だとは思ってないからなお二人さん

281 :
>>280
ははは、ホントに自演だったりしてw

実はあのマークが「電源マーク」にそっくりだったから、
儀式終了の後、パソコンの電源を切ってみました。。
そしたらt!!!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何も起こりませんでした。。

282 :
HD2では升、2chではスレチ
庇いようが無い

283 :
普通の再販がダメなら
steamでオリジナルとセットでDL販売でもしないかな<SS

284 :
他のゲームと違って、H&D2って有志制作オリジナルのMODMAPってないよね。
その中でもAfrica6(一作目の空戦ミッションのマップ)を無理やりレースマップにしたMODMAPは案外楽しめるけど。

285 :
データの中に火炎放射器35と火炎放射器No.2ってあるんだけど使えないのかな?

286 :
MODのCOOPの中にはめったに対戦とかで出てこないMAPがあったありしていいぞ

287 :
サブレの追加マップのアルデンヌやノルマンディ4やアルプスとか面白そうなのに
人が少ないわそもそも指定鯖が皆無だで今までまともに遊べたためしがない…。
サブレ人口はそこそこ居る筈なのに、人気鯖は無印限定であってもCOOPメイン。
>>286
どんなMAPがある?

288 :
>>285
火炎放射器以外にも「benelli」ってポンプ式ショットガンもありますよ。
soundファイル探すと「f_bene_a」ってのがあって銃声まで聞けますよ。
この種の武器ってのは、マップのどこかに隠されているか、裏技かなんかで出すのか知らないけど、
必ず使えるようになるはず。
いや、少なくとも私はそう信じて頭ひねってるんですが、、、ただのロマンチストかな?


289 :
久々に覗いたら・・・なんだこのきめぇコテは?

290 :
>>285
左右を崖に囲まれた横にやや広い雪原の一本道マップって感じのところ
Ardennessとかそんなような名前の所です SQに対戦MAPとしても入っています

291 :
間違えました
>>287です

292 :
>>290
thx
榴弾砲撃てて、戦車やジープがあるアルデンヌ1?
基本はオブジェクティブMAPだけどそのCOOPMODもあるんだ。

293 :
>>288
久々に覗いたら・・・俺だ!!このきめぇコテは!!!
>>287
アルデンヌはかなり完成度の高いマップだと思いますよ。
砲弾がジャンジャン飛んできて、まさに戦場のド真ん中にいるって感じ。
あんなマップでマルチ出来たら楽しいんですがね・・・
サーバー立てるひとが保守党ばかりだから困りますよ。


294 :
ちょっと質問を、、、、
>>212のリンク見て思ったんだけど、H&D2の輸入版ってことは、
当然言語は英語だよね?パッチあてて日本語化できる?
出来るのなら購入ケテーイなんだけどな…

295 :
サブレ
一応、一部だけ日本語化しましたら、無事に動きました〜
画像、載せておきますね〜
ちなみに、deadfishの燃料タンクに爆薬を仕掛けた所でのメッセージです。
pW:hd2
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org131110.bmp.html
これだけですが、すみません・・・

296 :
見晴らしのよい家で戦車を使って水門を爆破させるとこだけど、戦車が全く動かない・・・
7発とも正面に発砲し、弾切れになってしまった
あぁもう意味が判らん

297 :
ミニガンないかな

298 :
http://pc.gban.jp/?p=14367.jpg
ションベンすなwwww

299 :
まだHD2の解析やってんだな
海外じゃ。がんばれよ

300 :
HD2の壁紙で眼だけがジッと睨んでるやつの画像ください
公式サイト行ったら無くなってて、日本の公式のリンクも潰れてた…orz

301 :
昨晩、初めて日本鯖のCOOP出来たよ。
立てた人、ここ見てる?
また、よろしくお願いします。

302 :
>>300
その画像持ってるんですがどこにあるかちょっとわからないので探してみます

303 :
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/bbs/bbs.cgi

304 :
>>303
どうもありがとう
目標達成:デスクトップをカッコイイ感じにした。

305 :
誰か鯖建てておくれやす

306 :
私からもお願いします。

307 :
マルチで地雷使ったら蹴られた…よく考えたらやらしいよね地雷。反省

308 :
地雷、OKだと思うぞ!俺は。
蹴られる基準がわからない…。今日も蹴られた…。


309 :
>>地雷
うーむそうか、めげずに地雷植えてみるよ!
蹴られて、なにか不文律に反してしまったのだろうか?と省みるもよくわからず路頭に迷う我ら子羊に幸あれ

310 :
地雷おもしろくないもん

311 :
>>310
目が覚めたよ…

312 :
The Lost Fort AddOn (H&D Deluxe)
http://www.had-gf.de/
こんなん着てるけど試したか?俺は持ってないからミル

313 :
>>309
室内でも仕掛けられる糞設定や、リスポーン地点に仕掛ける奴とか居るし、合法チート武器みたいだからやめとき。
同じように接触起爆の手榴弾と一緒に鯖設定で使えないようになってるとこ多いでしょ
あと蹴られる基準だけど、PINGが高いとか、手榴弾に数制限あるのに補給箱から拾って使ってるとか、
ラーンニング(体を反らす)厳禁がローカルルールになってる鯖なんじゃない

314 :
寂れるばかりだったH&D界隈にトップニュース
外人に鯖で教えてもらったんだけど、どうせ出ないと思ってたH&D3がついに出るみたい
http://www.youtube.com/watch?v=8hRGWi6IJZo
トレーラー見る限りでは米軍しか居ないオマハビーチやアルデンヌしかなくてSASが見当たらないけども

315 :
今度の主役は米軍?
やめて・・・

316 :
3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
しかし米軍主役だとランボープレイで正義(笑)の一方的虐殺させられそうだなあ
無駄な銃声や足音一つが命取りなこのゲームの良さがまだ残ってるといいな

317 :
ほんとかこれ
登校日3/19と出てるが、ぜんぜん話題になってないし。

318 :
キャアアアアアアアアアアアアアアアアア

319 :
予告編見たらうわあ・・・・
これH&DじゃなくてCoDみたいになっちゃうんじゃないの・・・
SASのないH&Dなんて・・・

320 :
できれば1の照準の黄色い棒・・・もといスーパーレーザーサイト復活させて

321 :
でもPC専用ってところがいいね

322 :
肝心の公式サイト(2kCzech、ilusionsoftworks)にはアナウンスが無かったり、
現時点で分かる大きな情報はこのトレーラーだけで、
あとは海外ゲームサイトで名前だけ取り上げられているぐらい。
トレーラー自体もなんか凄いCoD臭がするし、上述の通り情報が少ないせいで
別ゲームにそれっぽい字幕入れただけの「釣り」を疑ってしまう始末。
ただ、同社の新作としてMAFIA2が同じく来年2010年に出るから、
お約束のエンジンの流用で合わせてH&D3もこっそり作られてるのかなぁという淡い期待も。

323 :
ゲームサイトに名前があるってことは出るのは確実なんじゃないのかな?
心配なのはゲームの内容だな 派手な方向に方針転換しちゃうのかな

324 :
いやゲームサイトだろ?公式ならともかく。
しかし、新エンジンをmafia 2にだけ使って終わりなんてことはありえないだろうから
出る可能性は高いな。ゲーム性は変わるかもしれないが。

325 :
海外でのコメントを見ても「本当に出るの?情報これだけ?」っていう懐疑的なものから、
「こっそり進められてるみたい!2010年に出る予定。
そもそもH&Dシリーズ自体がマイナーなゲームだから情報少ないだけ。
このトレーラーは早すぎた情報じゃないかな。」みたいな前向きなものまで。

326 :
あのアメリカ兵を助けに行くミッションがあるってだけだろう
でも手遅れでしたって感じの

327 :
一応オーヴァーロード作戦のノルマンディー海岸上陸と
アルデンヌでのバルジの戦いには英軍は参加はしてるのはしてるんだよね、
ただ英軍の進出地域は凄い異なるものの。
お約束の神出鬼没のSASという事でなんとでもなるけどさ。
昨月のE3ではなんも情報なかったのかな。

328 :
楽天でポチる前に質問
体験版とパッケージ版の違いは選択できるMAPの数だけですか?
操作性とか仕様が違ったりするのでしょうか

329 :
楽天って、今見たけど1のほうじゃね?
あれは追加MAP付で、ただ配りしてるから買わなくてもいいぞ

330 :
パッケージが欲しい人じゃないか?
つーかDL版とソレとではナチのユニーフォムとか違うんだろ?

331 :
ttp://item.rakuten.co.jp/surugaya-a-too/153793-1/
【中古】Win95-Me CDソフト
HIDDEN&DANGEROUSゲームファン2 ってやつです
異常に安いので拡張パックなのかな?(;゚Д゚)
あと、オンラインは人口多いですか?

332 :
無料で配布されてるから異常に安いんじゃないかな

333 :
1のマルチやってる人なんて今いるのかな?
みんな2に移行したのでは?

334 :
「3」が出るってのに「1」の話なんかしてんじゃねぇぇぇ!!!!!(゚Д゚)ゴルァァ!!!!
>>314
うれしい情報、どうもありがとう。

335 :
1は傑作シリーズ誕生を告げ、俺をPCゲームの世界に導いた名作だ(゚Д゚)ゴルァァ!!!!

336 :
>>335
俺も導かれた
そんな俺はRTSゲーマーです

337 :
「1」から「2」への進歩が大きかった分、「3」にも期待してるんですが、
まさかロースペックなPCじゃ、まともに動かない、なんてことないですよね。
「2」でもトラブル多発してるもんで・・・。

338 :
2レベルでトラブルじゃそりゃ無理じゃないか。
core i 7あたりつかってて、ただHD2が不安定とかなら別だが。

339 :
3で操作キーがさらに増えたらどうしようw

340 :
>>314
>>別ゲームにそれっぽい字幕入れただけの「釣り」を疑ってしまう始末。
多分そうだよ。確かXBOXのゲームのトレイラーでこれ見たような・・・。
これは多分・・・H&Dのトレイラーではない。
久しぶりにきたらイヤッホゥ!とおもったらこれかよ・・・。
うしろ向きな意見でした。
でも期待はしてるんだよ!

341 :
よくしらんが
hours victoryかcodかbiaかなんかじゃね?多分

342 :
Company of heroesな気がする。

343 :
元ネタが本当に他ゲームなのかどうか断定できる人はいないものか
その元ネタ動画も見せてもらいたい

344 :
H&D3トレーラーの元動画だと思われる物を発見
韓国のFPS「2War Online」のトレーラーが元動画だと思われます。
4Gamerの記事からトレーラーはDLできます↓
http://www.4gamer.net/games/038/G003874/20070530203000/

345 :
ふぁああああああああああああああああっく!

346 :
youtubeミラー
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Bc6RLu-TojQ
マジだった。

347 :
こんなのひどくないか!
一体何の目的で、誰がこんな偽の予告編作るんだ!!
頭にくるね!!!!

348 :
「3」発売の情報知った誰かが、先走って予告編作っただけ??
つまり、「3」発売の情報自体は本物なのか??

349 :
やっぱりな・・・
がっくり・・・わかってたけど・・・
damn it!

350 :
>>344
(ノ∀`)アチャー
通りで何であのトレーラーにハングルの字幕がはいってんだって思ってたけどやっぱり…。
MAFIA2のエンジンを流用した本物の3が出る事を祈るしかないな。

351 :
俺はもうロゴがでるまで信じない

352 :
同意

353 :
死んだ

354 :
韓国も結構頑張ってるみたいだな。あくまで映像を見る限りでは。
まあ、H&DはやっぱりSASじゃないとな。米軍はあくまで足を引っ張る存在じゃなきゃ。

355 :
6日もカキコがないだと・・・

356 :
みんなH&D3のガセネタが相当ショックだったんだろう。。。

357 :
>>354
「Glad you see you sir!」

358 :
Glad toの間違いだった

359 :
昔Nihonsaba建てとったもんです
覚えてらっしゃる人はおられますかね?
いやはや、めっちゃ懐かしい・・・
カキコ見てると今も昔もこのゲームやってる人は大人しい人が多いですね
大学生なりたてだった当時、アホみたいにH&Dやってました
そんな私も来年から社会人です。
久しぶりにインスコしてやりましたが、面白い!
3に期待ですね
そんなこんなで ヨロです。

360 :
3はまちがいなくマルチです
残念ですが・・・・

361 :
SS欲しいのですけどどこか売ってるとこしってる方いませんか。

362 :
Godaftanuuuhn !ラッパー!
探してみたけど、国内じゃ入手は難しいんじゃないでしょうか。
海外、特にヨーロッパなんかじゃ売ってるとこも結構あるけど。

363 :
うまく、手に入れたいんですけどね…
ネバーさんはどこで手に入れました?

364 :
どことは言わないけど、とっても素敵な店で買ったよ。
店員さんの感じも良かったしね(笑

365 :
店ですか…
いいですね。SSしたい…

366 :
>>359
Uさんお久し振りです。
鯖やIRCやメッセにてその節は大変お世話になりました、Pzです。
私も同じくここ最近になってまた(数年ぶりに)ちょくちょくプレイしてます。
>>365
サブレ単体はもう壊滅みたいですけど
Courage Under Fire(無印本体とサブレがセットになった廉価版)なら
国内でも輸入ゲーム店の通販とかに並行輸入品が置いてないですかね。

367 :
マルチプレイの鯖一覧見ても全部半透明のままなんだけど
バージョン最新のやつじゃ駄目なの?

368 :
>>367
ver1.12の最新パッチ当ててる?

369 :
>>368
thx
1.06が最新かと思ってました

370 :
途中で挫折してたサブレを今日再開
子供の頃に見た戦争映画の雰囲気と似てて面白い

371 :
ああそうか
どっかで感じた雰囲気だと思ったら、正月深夜とかにやってた外国戦争映画か・・
ナバロンの要塞とか

372 :
そういう映画の雰囲気が近いよね
プライベートライアンとかじゃなくて

373 :
やっぱりSS見つかりませんでした(涙)

374 :
米アマゾンみたら2のセットの奴88ドルもしてるな

375 :
してますね。もともと9ドルほどでしたよね。

376 :
>>371
古き良き戦争映画といえば、
上のナバロンの要塞、バルジ大作戦、パットン大戦車団、大脱走、戦争のはらわた・・・どれを観てもよいね。
なんというか、純粋に映画っぽくて、反戦イデオロギーに犯されてないところが良いね。

377 :
ここは糞コテ升野郎と馴れ合わなきゃならんほど過疎ったのか?

378 :
製品版勝手からマルチやってないや。
デモん時しかやってない。

379 :
>>377
そうだな、二人で大喧嘩して板を燃やしてはどうだろう。
そしたら活気が戻るかも。
如何?

380 :
なんか上級久しぶりにやったら一回もセーブせずに氷山までいけた。
なんか嬉しかったなぁ。

381 :
>>377
そりゃ出てからだいぶたってるしな。
わざわざ書き込む話題もない。

382 :
しかし、これだけの名作が今一知名度低いのはなんでだろ?
1は、難易度が鬼畜すぎてマニア向けと言えなくもないけど・・・
2は、CoD(スポーツシューター)とOFP(ガチガチのシム)の中間ぐらいで、
ゲームシステムのバランスの良さはトップクラスだと思うんだよね
これで、1みたいな映画的演出の強い「熱い」マップが増えれば言うことなしだが

383 :
H&Dが受けない理由
第3位、ランボー突撃、俺TUEEEEE出来ない
第2位、行動がいちいちモッサリ
第1位、キー設定が終わらなくてゲーム始める前に挫折

384 :
もっさりとは感じないんだよなあ
ちょうどいい感じでリアル志向ってかんじで

385 :
結局のところキチンとコマース出来てないからじゃないかな。
どんな良品も宣伝なしに広がることはないからね。
発売からこれだけ長いこと経って、続編が出なけりゃ、それは廃れるしかないよ。
むしろ現在になっても、それなりにサーバーがアガってることの方が不思議なくらいじゃないかな?
逆にそれが根強い人気の証明でもある訳だけど。

386 :
誰か1のマップを2用に改造してくれないかなぁ?
1のマップ2でできたら楽しいと思うけど、
マップのスケールが異常だしw
今のFPSで1ぐらいのマップのスケールのやつってある?

387 :
>>386
広いマップのFPSは多いが、密度の高さで匹敵するのはないと思う
1のノルウェー面とか、ミッション説明時の高揚感が異常
単純な広さじゃなく、作り込みが細かいのいい。
崖の上の通信塔とか、好きだったな

388 :
1のステージを2用に作った奴は是非やってみたいなあ

389 :
2で、時限爆弾の仕様を変更したのが残念
設置場所も固定だし、制限時間も変更できない
あれで、爆破の楽しさが減った気がする。

390 :
確かに

391 :
全体的に、2は自由度が低いかもね
侵攻ルートがちょっと固定気味というか・・
ただ、セイバースコードロンのマップは1に雰囲気似てて◎

392 :
シングル専用のAfrica6(Ju88に乗ってBf109相手に旋回機関銃で戦いながら逃げる面)を
無理やりracemapにしたMODMAPを外国鯖で前に楽しんだけど、あの広さは半端なかったな。
ジープでフルスピードで走っても端から端まで10分ぐらいかかるマップ。

393 :
2にエディタが出てりゃなあ。

394 :
>>392
あったな。わざわざ首吊った骸骨みたいなのが置いてあるし

395 :
あれとか飛行機のmissionは蛇足だったな。
雰囲気はすばらしいが、どうも2は"殲滅"ばっかりでダメだ。
radio傍受とか文書略奪、人質救出とかがいいのに

396 :
もっとこっそり行かないとクリアできないほど敵に包囲されてるようなミッションとかやってみたい
マップ中の敵が銃声聞いたら連絡取り合って援護しつつ詰め掛けてくるような

397 :
>>395
同感だ。
2はミッションが単調で、はっちゃけさが足りん
ある意味リアルになってはいるけれど・・

398 :
サルターがもっと若い、萌えキャラだったら君たちも満足だったかもしれないね。

399 :
2が流行らなかった理由は、
・主人公がSAS
・操作が複雑かつ独特で味方をうまく使うのが難しい
・思ったより行動の自由度がない
・AIの反応が単調
・バグが多い
・不安定さが物凄かった1のイメージ
あたりじゃないだろうか
全然関係ないが、個人的にはMen of War(Soldiers)シリーズが
H&Dシリーズの魂を受け継いでると思う

400 :
俺は3以外は気にならなかったよ。
つーかSASじゃないHDなんてダメだろ

401 :
AIの反応が単調ってところと、味方AIがアホなの以外は気にならなかったな
味方AIにはもっと進歩してもらわないといかん あとタクティカルマップで行動を起こす時間やタイミングも調整できたらよかった
もっと細かく敵や状況に対する反応を決められたらよかったのにとも思う
敵AIはAI同士連携した動きとかもして欲しい こっちが納得いく範囲の動きや会話で あと曲がり角でてくるところとか
操作が複雑なのはしかたない

402 :
OFPからArma2までやってみたけど、H&D2が一番好きだな
AIもそこまで不満に感じたことない
かえってOFPシリーズよりも良く感じることもある
建物内についてきて、エントリーしてくれるあたりはOFPシリーズよりマシ・・
OFPシリーズより流行らなかったのは、modが盛り上がらなかったせい もあるんじゃないかな

403 :
せまい建物の中では味方はあんまし役に立たないんじゃない?
タクティカルマップで指示だしてもタクティカルマップを解除したら即動き出してしまうのがつらい
自分で動かすキャラの視界やそこから見た敵の位置とかが切り替え直後には把握できてなかったりするんで、
タクリ刈るマップで作戦組み終わって、マップを解除して字キャラの視界になって、マウスなりキーボードなりの入力があってから時間が動き出すって感じにならないかな

404 :
2はタクティカルマップの視点移動が面倒で使わず、テンキーのみで部隊動かしてたな
平面地図の1のほうが単純明快だしマップ見ながら戦略練ってる感じがして好きだわ

405 :
1も立体じゃなかったっけ

406 :
ノーマッド作戦“キャラバン”のステージで謎のカギを見つけたんだが…
1.キューベルワーゲン(乗ってもエンジンがかからないジープ)の運転席に隊員の一人だけを乗せる
2.隊員を乗せたまま車両を破壊する
3.爆発後、残骸の中から鍵が出てくる(近くに置いてあるトラックで残骸を押しのけると見つけやすい)
ちょっとやってみて

407 :
タクティカルマップなんて使わず、「Follow me」と「Wait」だけで1も2もクリアした感が強いな、俺はwwww
1のカタリナを守るミッションは鬼だったっけな

408 :
ノーマッド>
crysisスレにまぎれこんだかとおmった

409 :
H&D2の最初のトレーニングで詰まってしまってるんですが
プールが終わって、次に仲間を動かすところで何をどうしたらいいのかわかりません
教官は、バラックがなんとかと言ってましたが、具体的に、どのような動きをさせればいいでしょうか

410 :
>>409
日本語版買え

411 :
訓練面倒だからコンソールでgiveitemして教官殺して先いく

412 :
>>406
別にそんな事しなくてもトラックでジープをどかせば鍵は見つかる

413 :
ノーマッド作戦
各人装備をライフルとサブマシンガンで構成。
ハンドグレネードを5つずつ持たせた。
これで攻略可能だろうか。
4亀の解説によると、スティッキーボムとBARが推奨と書いてあったけど。
スノーボールはステルスでとも書いてあったけど、ナイフ忘れるし、
ドイツ服も手に入れる前に射殺しちゃったりで、結局ランボースタイルで殲滅させてしまった。
4亀に書いてあるような、装備の構成はあまり気にしなくてもいい?

414 :
俺は4人それぞれに何かしら「その人のみ」の装備をさせてたな、ステータスに合わせて。
スナイパーライフル、軽機、バズーカ等
爆弾と回復パックは皆に持たせた。
それを基本として全ミッションやってたから、特に「ミッションごとに」ってのはあまりなかったかな。

415 :
俺は回復パックは治療の能力が高い奴に大きい奴を一個か二個持たせるだけにしてるな
だいたい
サイレンサーつきステンガン+M1カービン 一人
サイレンサーつきステンガン持ちの衛生兵 一人
スナイパーライフル + バズーカか何か 一人
軽機関銃 一人
こんな感じでいつもはじめる

416 :
413
やはり装備に無理があった模様
スパゲテー空港中間まではライフルで侵攻できたけど、
はい出てきました戦車
いきなりあぼーん
バンカーにパンツァーシュレク持った兵士いたんで奪って戦車に当てようともしたけど、
難しいね
弧描いて飛んでくみたいで、ぜんぜん当たりません
装備見直して出直します
というか・・・これもしかしてステルスで空港ビルまで行って、そこから戦闘始めたほうがいいのかな
かなりシビアだわ思った以上に
一撃で死亡ありとは
>>414>>415装備参考にさせてもらいます

417 :
あの戦車の反応速度は異常だよなw
経験上、スパゲティ空港はMAP右上のテント側から回ってパイロットを沸かせておかないと
一人出てこないバグが発生してた気がする

418 :
スパゲッティ空港ってJu-88奪うやつだっけ?
バズーカ無くても対空砲かなんかでいけた気がする……

419 :
もっとライトハウスとか
ノルマンディ銀行みたいなmissionやりたかったなあ。

420 :
いっつも単独プレイしてるわ

421 :
>>411
フルメタルジャケット乙

422 :
ここまでいろいろいわれているのに
続編はどうしたこんちくしょおぉぉぉぉぉぉ!!

423 :
おかしいな、俺の予定では
Enemy in Sight→Mafia2→H&D3という素晴らしきIllusion Softworks生活を夢見ていたんだが…

424 :
エネミーインサイトとモスクワラプソディは完全に消えちゃったね

425 :
>>421
http://www.youtube.com/watch?v=8UwIo7X32IM

426 :
やっと手に入れられそうだ
サブレ単品じゃなくて、コラージュアンダファイだけど
10ポンド!

427 :
フリーのH&Dやってるんですが
味方が意味不明な行動ばっかしてむかつきます。
皆さんはどんな風に支持だしてますか?

428 :
>むかつきます。
この一言にイラっときたんで教えてやんない

429 :
キャンペーン7 リベレーター作戦
ミスタートラビンスキーを救出しろと出ているが、毎回15分ほど経過すると殺されてしまう。
これは15分以内に敵を殲滅して救出しろということなのだろうか。
将校の服取って潜入も試してみたが、同様にトラビンスキーは殺されてしまう。

430 :
なんとかトラビンスキーのいる部屋を見つけて時間内に駅全域の敵を全滅させたが、それでもトラビンスキーが
無反応で一定の時間経過すると死亡ゲーム終了
なんなのこれ

431 :
ふむ。
トレビスキーに近づけば結構普通にイベント始まらないかゐ?
べつに敵を全滅させる必要はないはずだ。
だめなら再インストールだね。よく俺もやった。

…レジストリ汚れそう…

432 :
クリアできたよ
最初に踏切の中の人に話しかけて発動するトリガが利いてなかったようだ。
なんのことはない、駅員トリガが発動したら駅舎を制圧して救助成功であっという間に終わってしまった

433 :
どのみちトラビンスキーは今際の際にちょっと喋ってから死んじゃうからね

434 :
H&D2全ミッションクリアした
感想
評判どおり硬派な印象のある良ゲーだった。
前情報でビビりすぎていたけど、ノーマルモードにしたおかげで、ほとんどランボースタイルでいけてしまった。
序盤ハードでやっていたけど、3回しかセーブできないのでは無理だと思ってノーマルでやり直し。
おそらく4亀にも書いてあったけど、ハードでやったら別ゲーに化けることは確実だと思う。
自分にはそれやる気力無し。一人倒してはセーブというチキンプレイヤーなもんで。
タクティカルマップは一度も使わなかった。
ハードだとタクティカル使用の必要が出てくるとこもあるのだろうか。
敵からのヘッドショット一撃で死亡というハードぶりにもわわかわず、ストーリーは戦争アクションを
彷彿とさせるという評判どおりの出来だった。
MAP構成が変化に富み飽きが全くこない。雰囲気がそれらしく作りこまれていて美しい。そこも良かった。
難クセひとつだけつけるとしたらキー操作
デフォルトの状態には唖然としてしまった
WASDに慣れすぎてるせいもあるけど、矢印で移動とは。
武器や移動系のキーをほとんど変更しなければお話にならない状態。
あと戦車硬すぎ
バズーカは威力弱いから早々に捨てて、戦車地雷かくっつき爆弾しか選択が無いように思った。

435 :
操作はまず設定2にしてさらに細かく改造しないととてもできないな

436 :
戦車は後ろからキャビン(?)に当てないといけないからな

437 :
同意。このゲームの戦車は硬すぎ。
それがリアルなのかもしれないけれど。
あと戦車の反応良すぎ。何で後ろ歩いているだけで気付いて
撃ってくるの?エンジン音で足音聞こえるはずねぇだろ!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

438 :
気づかれメートル(勝手に命名)の射程に勝手に入ったからです

439 :
まあぶっちゃけブラザーインアームスの戦車はパンツァーファウスト10発で撃破だけどな

440 :
粘着爆弾くっつける距離まで接近するスリルやバズーカの射程に忍び込むスリルが味わえるからあの硬さはありだな

441 :
最近日本鯖立ってる?
たってないなら立てようとためしに立ててみようとおもうが
誰かやり方教えて( ´+`)

442 :
enemy in sightどうなってるの

443 :
死んだ

444 :
このゲームがきっかけで、PCアクションにはまったんだよな。
ありがとうH&D。そしてイリュージョン。今度MAFIA2やる予定。

445 :
まあイリュージョンの栄光も過去のものですがね
今はアニメシェーダー寄りになってしまったので

446 :
イリュージョンって消滅しなかったっけ

447 :
誰か>>445が何かと勘違いしてるんではないかどうかを俺に教えて
Mafia2はだいぶ気色があのころのイリュージョンとは違うものになるだろうな

448 :

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!レス!レス持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|

449 :
過疎化もずいぶん進行してきたなぁ…。

450 :

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!このスレはもう、もたない!ネタ!ネタ持ってこい!アパムーー・・・!
       \_____  _______________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|

451 :
俺はまだまだマルチやてるぞ! 
発売当初からだぞ! 
参ったか!!!!!・・・

452 :
やってるぞの間違いだ!

453 :
DEMOの鯖ないの?
久々にやろうと思ってDLしたんだが

454 :
すみません
最近久々にH&D2をやったのですが
シングルモード、スパゲッティ空港の「空港でのあらゆる抵抗を抑える」
だけが何回やっても達成できません
一応毎回二時間ほどかけて敵兵が残っていないか調べるのですが、どれだけ探しても残っていないです
過去にクリアはしたのですが、セーブデータは残っていないので先に進めず結構困ってます
原因がわかる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
因みに日本語版のverは最新です

455 :
>>445
勘違いワロタ

456 :
>スパゲッティ空港
クエストの書類が消えるだとか、敵兵殲滅してもクリアにならないバグがあるという報告を、
どこかで見た気がする。

457 :
>>456
過去スレ読んでたのですが、クソコテが沸きまくって読むのしんどいんで
あきらめていろんな方法で挑戦してみようと思います
ありがとうございました

458 :
>>456
書類なら俺の場合、格納庫か本部(?)のベッドの近くの引き出しに
はいってた。銃で撃って壊した後、

ある方法ですりぬけて書類を無理やりとったw
ちなみにその方法はフランス人から教えてもらったw
マルチでやる人いそうだから、(できるか知らないけど)
一応まだ言うのやめとく。

459 :
>>458
時たま書類はテントの中にある場合もある
>>454
塹壕もくまなく調べた?

460 :
あぁ、一箇所だけいつも何もなかったように兵隊が座ってるとこあるよなw
いつも最後にあそこ行くわw

461 :
H&D3は出ないのか・・?
出たら絶対買うんだが

462 :
出る訳ないっしょ〜
まあ気持ちは痛い程分かるけど

463 :
出たとしてもコンシューマーに寄り添うようなら出ないほうがいい・・・

464 :
自動回復ありで一本道、敵はスクリプト沸きゾンビ型のニューH&D

465 :
2の時点でほとんど一本道になっとる

466 :
同意

467 :
そんなことはないんじゃない?
どのミッション?

468 :
スパゲッティー空港の次のミッション
あそこは見事に、完璧なまでに一本道

469 :
というか最初に2やってるならいいんだけど1からやってると
マップがとてつもなく狭く感じるw

470 :
>>468
それでもだいぶ横幅あるし縦にも相当長いだろ

471 :
一本道は基本、前からしか敵が来ないから単調になりやすいしな
曲がり角で出会い頭の戦闘がある施設内ならそれでも緊張感出るけど、
見通しのいい平地じゃ、スコープ覗いて敵をクリックするだけに

472 :
>>464
まぁ…、そのライフ方式が、FPSのあり方を変えたって言えば
そうだけど…
HDはライフがゲージだからこそいいんだと思った。
あのライフがギリギリで戦うのがたまらん。
まだイケル…まだ…
あ、逝った。
て感じ

473 :
H&Dの場合は一発で即死が多々あるわけで
それが楽しすぎるww
2のファーストエイドの導入は失敗だと俺は思っている

474 :
なんか暇つぶしに英語から日本語にしてるんだけど、
ムービーに字幕を入れられるかもしれん。bink video とか初めて聞いたぞ…。
訳すの楽しいw
暇でやる気があったらやってみる。

475 :
姫でなくても是非やってみてください

476 :
>>475
一ヶ月〜半年〜永久に凍結
までいろいろな状態です。
全く期待せずにお待ちください…

477 :
fff

478 :
H&D2の次の作品どーなったんだ?
こんな良いゲームまた出して欲しいな出来ればWW2で


479 :
ISが終了した

480 :
H&D2英語版を最近購入したnoobです。
質問なんですが、サブレ日本語化ファイルで日本語化しようと思うのですが最初の頭文字Dのtxtが見当たりませんorz
頭文字Bのファイルなら沢山ありましたが・・・
また、Bだったとしたらそれを切り取り、全て上書きでいいのでしょうか?
ttp://www.geocities.jp/tsukuru1020/newpage1.html

481 :
あー。。。またやりたくなってきたぜ

482 :
マルチ楽しいな
日本人いようがいまいがそんなの関係ない
ハイ オッパッピー

483 :
>>480
H&D2を買ったのであってサブレじゃないんでしょ?

484 :
勘違いしない為に言っとくけどサブレは拡張版だよH&D2の

485 :
シングルプレイの航空ショー(Africa2)で敵のIII号戦車が出てくるけど
上手い事乗員が死ぬように誘導したら戦車を分捕れるんだね驚いた

486 :
一瞬、何で敵に三号が?って思ってしまった。
SASだったな・・・これw

487 :
フレンドに体験版薦められてやったら興味出たのですが
日本語版と英語版で迷ってます
MODでCOOPができるようになると聞いたのですが日本語版は英語版とは違う仕様になっていたりするんでしょうか?

488 :
勘違いでしたすみません
拡張版欲しいなあ

489 :
test

490 :
こんにちは。
最近マルチをプレイしてると、バズーカを連射している人がいるんですが。。。
あれはチートかMODか何かですか?

491 :
チート

492 :
チートはいけませんよ皆さん
って言うかまだ人いるのかな?このゲーム・・・

493 :
自分は普通に毎日やってますよ^^

494 :
このゲームは本当にいいね
最近また遊び始めて改めてそう思った次第です

495 :
これの次回作やってみたかった・・・

496 :
シー!!

497 :
あけましてSAS
ことしもステンガン

498 :
よろしく

499 :
「Hidden & Dangerous 2:Sabre Squadron」がとても欲しいんですが
どうやったら日本にいて買えるのかがまったくわかりません。
ご存知の方、ご教授ください。
お願いします。

500 :
ebay

501 :
私は輸入代理でお願いしてみようかと思ってますebayの商品だと5000円くらいになるんだろうか?
http://www.play-net.co.jp/game/

502 :
>>501
http://www.amazon.co.uk/gp/offer-listing/B0009J1J0W/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&qid=1263737951&sr=8-5&condition=used
本編と拡張パックのSabre Squadron が一つになったHidden & Dangerous 2: Courage under fire ってのがあって
一番下のセラーの AllSuppliesLtd が日本へ発送してくれるっぽい 中古だけど
£12.99 +送料£6.00
あとクレカさえあれば代行なんぞ使う必要ない
一回自分で注文してみれば他のサイトでも応用が利くし
注文の仕方とかはこの辺参考にすれば問題ない
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/rinji/eb-games.html
http://dvd.or.tv/cinema/get.html#top

503 :
それがクレジットカード持ってないんでね(T T)

504 :
クレカ無いなら作ればいいじゃないか 大学生だったとしてもクレカぐらい作れるだろ
まさか高校生?

505 :
コンプリートリーニューなcoopマップが出てるらしいな
俺も海外ページデSSを探してるが、なかなか見つからん。
一回あったんだが、買おうとした時には売り切れてたんだよな。もち中古だが

506 :
日本でサーバーを建ててくれる神はもういないのか?

507 :
SNOWBALL作戦の第一話FIRST STRIKEで、地下の場所に行くことができなくて、いきなり詰ってます。
地下への道路がある施設の扉が開きません。地下に行くにはどうすればいいんですか?

508 :
ほかの目標を達成した後で生きてる隊員を全員そこに集合させればいいんだよ

509 :
先に進めました、ありがとう。

510 :
おおー久々にこのスレにきたらまだ人いたのか〜。
最近、CoDをやってるとこのゲームやりたくなってきたから久々にやろうかな
マルチも他のFPSとは一味違うしマルチでは一番楽しめたFPSだな。
でも、続編とか作ってほしいな。次世代機のCGで、リアルにさ。
CoDみたいな演出はいらないけど。

511 :
いいや、画像の綺麗さなどどうでもいいからAIと命令系統を練り上げて、描写距離とマップを広くしてくれればそれでいいや

512 :
H&D2、プレイして少しすると画面が動かなくなる→問題が発生したので(ryになってしまう
前のPCではちゃんと出来てたからグラボのせいのような気がするんだけど、ゲフォの9000系列に最新ドライバでこの症状出る人っています?

513 :
日本人がまだいるようだったので安心した(マルチ)

514 :
毎日でもないがやっています。

515 :
日本のサーバーがあったぞ!

516 :
バズーカーの連射方法(チート)あれどうやるんだ

517 :
そんなもの知らなくてよろしい

518 :
質問っす
ウィンドウズ7でこのゲームできますかね?

519 :
質問っす
ウィンドウズ7でこのゲームできますかね?

520 :
2なら無印、サブレ共に特に問題なく動いている

521 :
ありがとうございます

522 :
本編インスコ、本編パッチインスコ サブレインスコ、パッチインスコ、そしてサブレ日本語化
サブレ1.11じゃないと動かないmodを入れようとして全てアンインスコ
また本編、サブレインスコして遊ぼうとしてもHD2CD1を入れてくださいと出る
CDドライブにCD1を入れても起動しない
わけわかんねー

523 :
チートでG43とか出せないのかね

524 :
サブレインストールなんだが、米国英語、英国英語どっちを選択した方がいいんだ?

525 :
SASだから英国英語に決まってんだろ

526 :
久々に遊んだけどやっぱり楽しかった
他のゲームで遊んでても必ずここには戻るんだよな

527 :
俺も
原点というか頂点というか
戦略マップ使いこなそうとするとすげえ長い間遊べるし

528 :
セブンの64bitで動きますかー?

529 :
>>528
試せばいいだろ?

530 :
試せないから聞いてるんだお・・・

531 :
管制塔を戦車で撃ったら、女の人が死んでました...orz

532 :
MAFIA は続編が出るというのに…。
なぜH&Dは見捨てられたのだ!!!

533 :
次出ても多分マルチだろうな・・・・
PCオンリーなら続編やりたい

534 :
パンツァーファウストを拾ったは良いが、肩に担いだままで構えてくれない..
どうしたらええの?

535 :
背中に背負った状態から武器を選ぶように普通に選べばいいよ
そういうことではなくて? 弾が入ってないとかじゃない?

536 :
どこかにコンプリデータ置いて無いかな

537 :
http://www.amazon.de/Hidden-Dangerous-GOLD-incl-Squadron/dp/B001G5Z9TK
アマゾンなら買えるぞー>2 gold
ドイツ語、鍵十時無しだろうけど。

538 :
?

539 :
?

540 :
??

541 :
>>528
32bitなら俺のは動くよ。

542 :
ノートだけど7home 64ビッチで動いてるよ

543 :
( ^、^ )

544 :
新PCで改めてプレイするのが楽しみだぜ

545 :
マルチは連合軍側不利すぎね?
MP44が万能すぎるし連合軍側はアイアンサイト見ずらい装備多すぎ

546 :
なんともいえないと思うな

547 :
BARもなかなか威力強くて好きだけど。

548 :
Hidden & Dangerousみたいなゲーム、他にないかしら?
お勧めあったら教えてください

549 :
スナイパーエリートが近いかも

550 :
Deadly DozenやConflict VietnumなんかのConflictシリーズがよく似てると思う

551 :
グラフィック的にはMAFIA

552 :
!

553 :
おーい 誰もいないのかー

554 :
お-い 誰かいないのかーい

555 :
書き込みあったからのぞきに来たが3が出るわけでもなかったか・・・
>>550
Deadly Dozenは匍匐前進が都市伝説の妖怪レベルに早すぎて軽くトラウマになった

556 :
もうWW2ものってネタ切れなのかな?
これから発売されるといったらBF1943だけじゃないか?
もう近代戦は嫌じゃあぁぁ!古き良き時代WW2ものがいいんじゃ!
今H&D3出たらまちがいなくトップセールを飾る

557 :
mafiaの惨状を見ると期待できねーな。
雰囲気だけはまあ大丈夫だろうが

558 :
俺はまだマルチやってるぞ
発売当初からだぞー
凄いだろ
・・・

559 :
じゃあ俺も新PCでまたやろうかな

560 :
>>556
FPSやらTPSのジャンルでは出すぎたから流石にネタ切れかもね
CoDはもといMoHすら現代戦にシフトしてるくらいだし
だけどFPSやTPSではなくRTSならまだ勢いがあるよ
Men Of War、Theater of War 、Company of Heroes 、R.U.S.Eとか上げればまだまだ色々ある
まぁ好き嫌い分かれるジャンルだけどね

561 :
現代戦じゃ風情がねーからなあ
古臭いといわれようがやはりこのしr−ずはWWIIが合う。

562 :
現代戦はアサルトライフル一丁が万能過ぎてすぐ飽きるな
これは持ち込む弾数、数十発の割り振りで悩む所から楽しい

563 :
まったくだ

564 :
まぁ現代戦でも初代OFPくらいのが丁度良い
ハイテク武器が増えても何の魅力もないしな
で、現代戦は実際に起こったWWUとは違うし、色々うそ臭い感じがしてどうも好きになれん

565 :
俺は自慢じゃないが金出して買ったゲームはH&D2だけだ
あとはデモだけ 
文句ありますか?

566 :
SS、パッケはもちろん、DL販売すらしないってどういうこった?
パッケは金がかかるからわかるが、DL販売なら元手0みたいなもんだろ
わからんなあ

567 :
権利問題じゃないの
>>565
割れてなければ何も

568 :
拡張版をエンソフで海外の入手先で在庫ないか聞いてもらったら、たまたまあって発送してもらえたな
だけど個人売買みたいになったので金額は7千円くらいかかった
まぁ去年の今時期くらいの話だし、聞いてみないと分からんけどね

569 :
去年の今頃はどこから出てきたのかebayに拡張新品が大量に出品されてたな。£10ぐらいで
今見たら、全部はけてプレミア価格のしか出品されてない

570 :
>>565
割れてなければ何も

箱は多少開口部が裂けてるけどインストールCDは全て無傷です
文句ありますか?

571 :
俺は日本語版と英語版のSSセットになってるやつを家宝にしている

572 :
それ即ち『銃下の勇気』

573 :
5178
<んなもん発売されてたのか。しらなktった

574 :
自分の文章くらい確認してから投稿しろ

575 :
いやだよーんおばかーん

576 :
H&D2は1024×768以上の解像度は無理ですか

577 :
やってみるべし プンプン

578 :
これってシングルミッションのmodはないんですね

579 :
ないでがす 

580 :
hidden2の拡張版プレイしたいけど
入手が難しい
amazonとかみてるけど英語だらけでぜんぜんわからん

581 :
俺も探したが無かったんで仕方なく無印だけやってるわ

582 :
独尼には本編拡張セットの新品が普通に在庫あるから、輸入代行使うなりすりゃ買えることは買える
ただ、WWII物だし独版だと表現規制が入ってたりするかもしれん

583 :
そもそもドイツ語じゃないの?

584 :
そもそもがドイツ語にしろ英語にしろ、あの規制の厳しいドイツで売ってるものなら規制受けてそうな気がする

585 :
久しぶりにやり直したけど、Sabreは面白いね
派手さと自由度の高さが、初代に似てる気がする

586 :
このゲームほんとに戦車硬いなw
M1バズーカ34発撃ってやっと壊れた。最初バグかと思ったw

587 :
砲塔(?)の後ろの装甲薄いとこなら一発だよ

588 :
>>587
サンクス。砲塔の後ろやったら本当に一発だったw

589 :
久々にマルチやった
やっぱおもしろいなこれ、ちょっとチート
しちまったがな

590 :
するな馬鹿

591 :
ナイフだけで敵全滅させようと思ってやってみたが難しいな
ミッションによっては何人か倒すと周囲に敵が湧くし

592 :
シングルのノルマンディーの雰囲気が好きだ
あの要塞でスニークするのが楽しい

593 :
H&D2やってるけどたまに移動速度が遅くなったりする

594 :
coopでモシン・ナガン使ってみたけど威力低いのか胴体に撃っても1発で死なないな

595 :
HD2を進化させたような神ゲー発見
http://www.4gamer.net/games/039/G003931/20070910008/
・敵の知性アップ(手榴弾なげると「グラナーテェェェ!!」。)
・スニーキング用武器の充実(首絞めワイヤー、クロロホルム、発炎筒など)
・爆薬の時間設定が自由自在(設定の仕方によって的を錯乱したり出来る。連続爆破等)
・映像が綺麗。
悪い点
・銃の精度がエアーガン並www(ライフル銃で50メートル当たらない)
取り合えずやってみてくれ

596 :
俺は二年前位にデモやったなぁ
確かに楽しかったよ
でも製品版は買わなかった
1ミッションで攻略パターンが色々あるのが楽しい

597 :
>>595
Death to Spiesは拡張版を含む2作ともクリアしたけどH&Dみたいか?と言われれば全然違う
どちらかといえば第2次世界大戦が舞台のヒットマンが妥当だと思う
一部のインターフェイスやロード画面なんかもヒットRントラクトを思わせる感じだし。
ヒットマンと比べると色々荒削りだけど、雰囲気は最高だしマニアックで面白いのは間違いない

598 :
595だけど、これ最初やった時HD2が眩んだぐらいだったよ。
敵の動きが自然だし、投げナイフが面白くて、それで的を全滅させたりして楽しんでた。
HD3がでるなら是非見習ってもらいたいものだね。

599 :
HD2のメーカーが買収されずにやってたら、もっと細部まで作り込んだ極上のゲームを次々と作ってくれたかもな。
でも現実は、発売二ヶ月足らずで既に黒歴史化されつつあるMAFIA2ェ・・・

600 :
拡張パック入手困難なのが本当に惜しまれる。
正直、本編よりMAPの出来いいんだがな
H&D1みたいな、自由度高くて熱いシチュエーションが多い

601 :
2は砂漠や視界良すぎる場所が多すぎてHidden分が足りなかったな
1-2の基地潜入みたいに、忍び足で駆け引きできるシステムは最高なだけに勿体無かった

602 :
>>601
確かに、視界良すぎて全体的にマップがスカスカしてるよね
侵攻ルートの自由度もあんま高くないし
システム面は最高なんで、マップ追加だけでももう少しして欲しかった。

603 :
隊員8人くらいでやれたらいいんじゃないかと思った

604 :
研究施設みたいのと
軍艦島みたいなと
駅の奴
女に会う飛行場
トラック直す砦
変装の城ぐらいかな
ワクワクしたのは他はルートが少なすぎる

605 :
拡張の潜水艦基地ってソロ&ステルスでクリアできる?
昔何度やってもだめだった
難易度は問わないけど

606 :
どうかな
たまにというか頻繁にというか、何が原因かわからないのに敵がこっちの存在を察知津巣様なことがあるからなんともいえんなあ
なにが原因で敵が察知したのか表示できたらいいのになあ

607 :
あとやっぱり発砲した瞬間ならともかくその後しばらく目視で発見されるまでの距離が長くなるのは納得いかない
あとサイレンサーついてる武器でもかなり発見されるまでの距離が長いことも

608 :
これはなんとなくそのうちGoGに来るんじゃないかという気がする
同じく意味不明に入手困難だったage of wonders shadow magicも最近来てたし
たしかあれと同じパブリッシャじゃなかったっけ?

609 :
ならはやく着てくれ
伸張したPCでなぜか起動できなかった
アンインストールすらだきない

610 :
私はまだマルチやってます
GOG PUBLIC って外サーバーがあった頃からです
知ってる人はもうここにはいないよなぁ

611 :
2やりたいけど、>>608のいうGoGに来るのを待つか、
ヤフオクとかにたまに出てる中古買うか迷うな。
以前、初回限定ってのも見かけたことがある。

612 :
いやーわかんね
gogに来るかもってのはまったくの希望的観測
日本語版の初回限定は確かガイド小冊子がついてるだけだった気がするが
拡張+本体をみつけたら迷わず買っといたほうがいいと思う

613 :
いまだDL販売はされてないんだよね?

614 :
ないはず

615 :
1の日本語化パッチ公開してくれてる方のサイトが
ウェブサービス終了で無くなったので完全日本語版買ってみた

616 :
過疎ってんな
苦節ウン年...ついにSS手に入れました
おめでとう俺
SS単体無かったからカラージュアンデーファイア?だけど

617 :
>>615
おめでとうございます

618 :
名前欄間違えた
>>616
おめでてーと

619 :
>>616
おめでとうございます
ディスク取り出しずらいよね

620 :
ヤフオクに出てたんで2の日本語版買った
全員スナイポで卑怯に責める

621 :
VegasやCoD4やったあとにこれやるとさすがにグラも難易度もきついな
視界が悪い上に敵の索敵能力が異常

622 :
潜水艦が出てくるミッションがあったような気がするんだけど、
1だったのか2だったのか思い出せない。
そこだけ再プレイしてみたいのに。

623 :
1にも2にもあるな
潜水艇というかで駆逐艦だかなんだかに潜入するのは2だが

624 :
潜水艇で潜入するのはエニグマかっぱらいに行くミッションだよね。
Uボートかなんかをブンカーで爆薬しかけるミッションとか、
中に入れるミッションとかあったような気がするんだけど。
…起動して探してみればいいのか。

625 :
Uボートを爆破するミッションは1にも2にもあるんだよな

626 :
1の潜水艦のときに爆弾足りなくなって上のキャットウォークみたいなとこからバズーカ撃ったら破壊できたことがあったなあ

627 :
こんにちは。最近GSサーバーで暇つぶしする新兵です。
(といっても結構長くやってるんだけど)
で、いきなり質問です。orz
「バズーカを使って戦車を破壊する」というときに(とくにチェコの夜)どのような攻撃をしますか?
もちろん、変装と吸着爆弾が楽なのは知ってますが。。。
私は、操作キャラと戦車に対して反対側にフラグを投げ込み、砲塔が後ろを見せたところに鉄槌を下してます。
というのも、攻略サイトにはよく「キャタピラを撃つと簡単」と書かれていたりするのですが、
ファウスト砲とバズーカ砲、どちらでもなかなか始末できませんでした。(下手なだけかもorz)
もしキャタピラを撃って破壊している動画なんかがあれば、ぜひともリンクを教えていただきたいです。
ところで、私は日本語化パッチに自分なりの修正を加えて使っているのですが(すでに英語でもいいかもしれないと思っているけど)
「ユンカースのサブレ日本語化計画」のウェブサイトにでているものの改良ですが(もはや改造?)
こういった修正というのなどはどこかに公開したりするのがよいのか、それとも・・・?
HD3出るならCODMW2みたいな現代架空戦か、WW2の更なる部分(とくにDデイなんかは面白そう、もちろん難易度的意味で)
や、もっと乗り物乗り物武器武器や、'45以降の話もほしいと思いますね・・・。
長文失礼いたしました。返信くださると幸いです。
追記>>625
確か、雪原の中を進んでいってフルボッコにするミッションがありましたね。
ステンガンが好きな私としては苦手なミッションでしたが・・・。

628 :
ユンカースの人にコンタクトとって見たら良いんじゃない
だがH&D3も時代だけは変えてはいかん

629 :
H&D3はもう出ない、出ないんだよ…

630 :
627です。
>>628
連絡とってみます。そのうちに。
うーん、時代はたしかに、「Hidden and Dangerous」の名前がある以上、変えるのは・・・。
でも、MAFIAエンジンを使った作品(つまり派生のような)を作れば・・・?
すこしだけ期待してみます。
>>629
3作目じゃなく、1作目として出てほしい・・・。


631 :
このスタジオが、H&Dベースの現代戦ものも開発してたんだよな
中止になったけど

632 :
誰か ウィンドウズ7 64bit版にHD2インスコしてる人いますか?
PCを新調予定なのですが情報もってる人いたらお願いします。

633 :
このシリーズ打ち切りのきっかけになったスペインの返金騒動って何?

634 :
>>632
友達のWin7-74にインストールして、(サブレも)
問題なく動いています。
ただし、Vistaと7でウィルスセキュリティを入れていると、
トロイの木馬の誤検知があります。(ソフトウェアの起動等には影響確認されず)
回避方法は、非正規のものしかないですね・・・。
No CDパッチを入れれば回避可能、CDを読もうとしたことが誤検知の対象?
まぁ、オリジナルのディスクを持っていることだし、NoCDを当てても・・・と勝手に自己納得してます。

635 :
>>634
おおおおおおおおお!!
俺のPCでなぜか起動できなかった理由はもしかしたらそれかも
ありがとうございます!早速試してみます!

636 :
632です
>>634殿、ご回答ありがとうです。
ただ、もうひとつお聞きしたいのですが。
本当すいません、 No CD パッチとは?
できれば概要を教えてもらえたら嬉しいです。

637 :
検索すればすぐにでてくるよ
あとあんまし表に出してもいい話題じゃないらしいよ

638 :
0x80040705 SSがこいつのせいでインストールできん・・・

639 :
ありがとうございます。

640 :
私は、ディスクが割れたりしてしまうのがいやなので
いちいちディスクを入れないようにNoCDつけましたが、
あまり大声ではいえないんですね・・・やっぱり。
簡単に言うと、CDを入れなくても起動できるようにしたものです。
ただ、いかがわしいバナーやら何やらが多いので、とるものは本当に注意しないと・・・。
>>638
セキュリティソフトを全部無効化する勇気があれば、それだけですべてがうまくいくはずです。
いや、うまくいくかもしれないはず。と書くべきかなぁ・・・。
でもPING130超えるとライフルがあたるものじゃなくなってくるのは残念ですね。
日本からThe Golden Squadronにつなぐと平気で100超えます。
英語版用日本サーバーはもうないのかな・・・?

641 :
NoCDはドライブの轟音聞かなくて良くなるから超便利
砂で手に汗握りながらゲームに没頭してるのに、しゅいいいいぎゅうううううんぶーん・・・シュカッシュカッっていう読み込み聞くと超萎える

642 :
ただ、私のXPではよく処理落ちでとまったりしますね・・・。
何だろ、何が原因なのだろうか。

643 :
>>640
やってみます
ありがとうございます
The Golden Squadronかぁ 懐かしい響きだ

644 :
ところで、今GSサーバーが全滅している・・・
こう、クラン単位で消えるっていうのは妙な気がします。
クランウェブページ全訳も萎えたので、理由ご存知の方はお願いします。

645 :
連投スマソ
 
CO-OPERATIVEで使っている武器のプリセットを
少し書いてみようと思いました。
ご意見お願いします。
 
#ALLIES01 COOP Rifle
Larry.SmithかPaul (Scorse) Tatnell
リー・エンフィールドMk4 M1バズーカ
エンフィールド弾薬x5 No.36手榴弾x2 No.69手榴弾x2 回復キット大 双眼鏡
バックパック(軽)
バズーカ弾薬x1 エンフィールド弾薬x5 No.36手榴弾x4 No.69手榴弾x4 サイケスナイフ
ライフルとその弾薬、双眼鏡をステンガンあたりに変えてSMG兵にも転用できるようにしました。
#ALLIES02 Super Bomber ←
L.Smith
M1バズーカ M1カービン
カービン弾薬x4 No.36手榴弾x3 No.69手榴弾x3 回復キット大
バックパック(軽)
バズーカ弾薬x3 カービン弾薬x12 No.36手榴弾x3 No.69手榴弾x3
場合によりバズーカ弾薬-1、各手榴弾+2する。
主力はM1カービンによる遠距離狙撃。弾切れしてもK98をとらず、軽いカービンで補給箱に頼り切る。
装甲車に対しては、バックパックを一時的に捨て急接近、砲塔が見失ったあたりで裏を取り始末する。
雑魚敵に対しては手榴弾を投げまくる。味方殺しにならないように注意はするけど・・・。
 
こんな感じです。くそ長くだらだらとすいません。
あくまでも、COOPモードの場合においてこんなセットをしています、これをみてどう思いますか。という質問です。

646 :
全然関係ないがウィンドウズ7 64 に日本語版無印をインストールしたんですけど
オートパッチがエラーでどうしても機能せず1.12にアップデートできないです
悲しい・・・
マルチやりたいんだが

647 :
まず、>>646さんの状態として、
 
64bitはさほど問題ではない。
オートパッチはいらない。というか・・・
問題のあるファイルを引っ張る事例があるので無効化/削除推奨。
無印で1.12にしようとするとサブレと勘違いすることがあるらしい。
サブレを手に入れるのは困難。(もちろん、ネットのものを取るのは簡単だろうけど)
 
まぁ、JST11:00を過ぎると、入れる鯖はすこーーーーーーしだけありますよ。
 
 
トンプソン+トンプソン弾x6+薬大+フラグx4 不足したら補給箱
N2B:BAR+BAR弾x10+薬大 不足ry

648 :
Hidden and Dangerousってどういう意味?

649 :
>>646
オートパッチ使わずに
http://www.hidden-and-dangerous.net/hd2/files.php#patches
patch 1.12 123.48MB これ

650 :
646です
ありがとうございます。
やってみます。

651 :
>>648
直訳すれば、
 
「隠された」と「危険な」
 
だけど、Call of Dutyが「召集令状」とかって訳されるように、それっぽくすると
 
隠密戦闘部隊
とか
秘匿攻撃班
みたいなことになる。
 
けれど、メーカーとしてはDangerousな「相手」を望んでいるんだろうから、
 
見えない危険→奇襲 的なことを考えているのかな・・・。
 
よくわからないのは仕方ないとおもう。
 
けれど、こういうようにいろいろ考えられるタイトルがついているのはいい作品である証拠。
あまり単純すぎるタイトルで売っていても、よほど品質がすごくない限りは・・・。
 
ところで、この作品のショットガンってコルトのショットガンに似ている気がする・・・。
いや、敵の装備として扱われているからどうせベレッタの鳥撃ち散弾銃だろうけど・・・うーん・・・。

652 :
H&Dをかなりやりこんでた”嵐の前の静けさ”とか言うサイトが消えてるのはなぜ?
とても良いサイトだったのに。。。

653 :
それって二、三年前の話では?

654 :
秋田ぁにあ!(`・ω・)

655 :
エリザゲス・サルターの英語が何故かカタコトに聞こえる。
さすがは諜報員。ドイツ語に専念しすぎたかー。。。

656 :
Men of war のマップを
H&D2でやりたいと思う今日この頃

657 :
武器の威力について調べてみた。なかなかリアルに近いことをやっているようで。
 
どうやら、弾薬ごと、銃ごとに射程距離と、距離によるKOPFの変化があるようだ。
ハンドガン・・・およそ50メートル前後での効果を発揮。それ以上は誤差が開きすぎる。
エンフィールド38が中距離で有効、ガバメントとルガー、ルガーサプは近距離。トカレフは中遠距離。
SMG・・・やはり近距離。100メートル程度なら十分効果あり。
トンプソンが70メートル前後、ステンガンMk2,Mk2Sが80メートル、MP40は100メートル、ペペシャが60前後、43は40メートル?
ライフル・・・中距離、遠距離だとダメージが700越えするようだ。
これについては未調査。リーが100メートル以上先からP.Tatnellを瀕死に追い込めるが・・・?
LMG系・・・未調査。
グレネード(何度もがんばった結果)・・・爆風範囲の一番外で300以上・・・。
あと、弾薬の箱(補給じゃなく、アイテムとして落としたアレ)を撃って飛ばして人に当てたとき、10前後のダメージを与えた(デリズル使用、ガバメントの弾薬7発入)
ナイフを投げる(落とす)ときも10前後。一律・・・?フラグを人体に当てたとき、10ヒットしても6前後・・・。
金を落としたらどうなるだろうか、サルターでやりたいけど彼女のHP最大がわからない・・・。おそらく600+だろうけど。
 
初速とブレット質量なんかも考えられているようです。
なかなかリアル趣向・・・。なのに応急処置簡単すぎ^^;

658 :
ハンドガン50メートルはないのでは?
せいぜい10メートルくらいでしか使ってないと思うんだが

659 :
お前ら知ってたか
4dsファイルがハックされて
オキュプーションエディターがほぼ感性してるのを..
http://www.hidden-and-dangerous.net/board/index.php?PHPSESSID=d6dc8c9ce85a7e323542b43072ff5e9a&topic=2003.30
http://www.hidden-and-dangerous.net/board/index.php?PHPSESSID=d6dc8c9ce85a7e323542b43072ff5e9a&topic=2061.0

660 :
1400発くらいガバメントを撃ってみた。
ノーマッド作戦の最初のくぼみ(滑走路付近、一番最初に見えるところ)からMG42を始末できた。
ただし、140発使った・・・。スプリングフィールドなら1発なのに・・・。
味方は他につれず、ガバメントを280発持っていきました。(薬大1個もちろん)
(バックパックが小さいときは210発と薬大1個)
 
ということで、命中率はどん底になるものの、あたらないわけではないようです。
 
ついでにこちらは・・・
射撃の能力:反動を抑える能力、高いほど抑えやすい。敵に命中させた(殺傷した)弾薬の数と銃の種類によって増加する。
スパイ能力:スパイのゲージだけでなく、敵から視認されにくくなるようだ。敵の視界に入っている間の時間で増加する。
治療:1回の薬使用で、目標の体力の何パーセントを回復できるか。
消費量は目標が受けているダメージ量に関係するが、回復量はこれに関係。上昇は言わずもがな、薬を使う。
ピッキング;開錠する速さ。つかうタイミングがごく限られており、すべての鍵をD.Lauer一人に任せても90%前後(上昇量は場合により変化)
 

661 :
あ・・・。
50じゃなくて5だった^^
あと、最初の行「1400」になってますが「140」のミスです・・・xp

662 :
>>627
で私の作成した日本語化ファイルの改造の公開について、
書かれてますけど全然大丈夫ですよ。
本当なら中途半端なままで放置したくはなかったのですが、
英語力の無さに機械翻訳に頼らざるを得なくて。
せめて日本語を表紙可能にしたことでお役に立てればと思います。

663 :
質問ですけど
身内でマルチがやりたくて俺がホストになってゲームをしたいんですけど
サーバーリストから見えるのですが入れない状態らしいのです
ルーターとWINDOWSの方でポート開放はUDP 11001-11004とTCP 11011-11012 を開放しています
何か原因とかあるのでしょうか
お願いします

664 :
追記で
自分でサーバーランチャーで鯖立てて入ろうとしてもコネクション障害と出ては入れませんでした

665 :
SSやったけど、バンカー率っての?
多すぎだな。ヨロパ都市部のミッチョンがやりたかった
砂漠都市部はあったけど

666 :
P08の消音銃ってどこのミッションで使えるの?
giveitemじゃ出せないのか(parabellumsilで試したけど駄目だった)

667 :
シシリー島のバンカーをくまなく探せば通信室に置いてある

668 :
>>667
え?やっぱサブレなのか…
無印のどっかのミッションで装備選択でP08消音機の弾薬だけ表示されてたんだけど

669 :
P08消音ピストルと敵の制服で隠密プレイがしたくてもでてこないんだもんなあ

670 :
>制服で隠密プレイ
ちょっと興奮しちまったじゃにゃいか

671 :
test

672 :
なんかそれDeath to spies みたいだな

673 :
>>666>>669
http://www.hidden-and-dangerous.de/downloads/index.php?file_id=200
これをDLして、解凍したexeをH&D2フォルダーに置いて実行するとgiveitemできるようになるよ
p08silとかpanzerschreckとか

674 :
こいつはすげえ
ありがとうやってみる

675 :
>>673
ありがとう。やっとドイツ兵コスで隠密プレイができそうだ
あと、ここ→www.hidden-and-dangerous.net/hd2/files.phpのunpacker使って
展開したデータファイルってどこに展開されるの?
ガイドに沿ってコマンドみたいなやつで展開はできた様子なんだけど…
その展開したファイル(マップとかサウンド)が見当たらないんだ。

676 :
>>675
サウンド展開したら「_Sound」
スクリプトなら「_Script」
つまりアンダバのあとにあるとおもう。
見当たらなければHD2のフォルダを名前順にするか種類順にするかしてみるといいよ。
Mafiaエンジンいいねぇ、CoDとかとは違うアジがでてる。魚じゃなくて。
 
海外鯖は当然PING高くなる・・・それも表示している200とか250よりもラグは大きい。
実質の500とかそのへんになりうるようだ、ボルトアクションの銃なぞ当てようにも当たらない。。。
 
>>673
ベネリM4は使える?

677 :
久々にマルチやった
チートしちまったがな

678 :
>>676
HD2フォルダの中を隠しファイルも含めて探したけどない…orz

679 :
>>678
私も調べたけど、さすがに無かったですね^^;;
音データだけは"bene"の名前であったのに・・・。
しかし、何故「ベネリショットガン」がそもそも存在していたのだろうか?
 
以下妄想
よくみると、ナイフの刺す音がある。これはMafia1作目の「ナイフ」と同様の音が鳴る。
つまりH&D2の音も何かに引き継がれるということか、とすると、このベネリの音も・・・?
 

680 :
>>676
>>675だけど、HD2のフォルダには展開されてないみたい
そこらへんをもう少しkwsk

681 :
遅れてゴメソ(死語?
 
フォルダ・・・Illusion Softworks/Hidden & Dangerous 2の中に(デフォで解説すること前提)
hd2extractor.exeがあり、かつMaps.dta Sounds.dtaとかがひしめき、で起動。
解凍したとき、Maps.dtaならば「_Maps」が、Sounds.dtaならば「_Sounds」がフォルダとして発生。
_Soundsの中にはSOUNDフォルダ、この次に数千もの音ファイル、表示し終わるのにHD2SS最低スペックPCだと軽く1分かかってしまう。
 
ただ、「どのフォルダに展開するか」は固定とは思えない。
HDD容量に1GB以上の余裕が明らかで、かつUnpack完了と表示されているなら、それでも見えないなら(すまんが)お使いのPCは異常をお持ちです。
とも限らない・・・。
 
もう一度エキストラクターのDLをお勧めします。もしくは私の持っているそれをうpすることも可能です。
(アジア圏からのものは信用性が低いので「動作したものを直接逐次うp」したほうがいいのかも、鯖があれば)

682 :
やばい今気付いた。
隣が壁に塗料塗っててシンナー死にしたwww
 
すまん、
・エキストラクターはもしかしたらダミーかもしれない
・私のそれは正常に使えた
・PCのエラーは考えにくいけど一応可能性のひとつ
 
これが言いたいことですwww

683 :
>>681,682
レスサンクス。もしかして、HD2のバージョンとか関係してる?
ちなみにオートパッチ当てて1.12の状態
あれこれ尽くしてみて駄目ならもう諦める

684 :
いや、パッチの内容が関係するとは思えない。
 
たとえば、zipファイルを解凍するのに、そのzipにバージョンがあったりしたら面倒じゃん?
それと同じで、.dtaファイルは変わらない、か変わってても「構成は同じだから」正しいエキストラクターがあればおk
 
っと言いつつも、こちらはパッチつけずのサブレ1.12です(元から1.12を装備させたというところ。荒業だけど)
 
いやいや、エキストラクターの問題が大きいと思われ。
ttp://loda.jp/clan_cac_official/
ファイル番号10番、パスは H&D2 です。私が使ったのはこれ、たぶんそちらもコレだとは思いますが・・・。

685 :
2の雰囲気は最高過ぎるだろ。
軍事ものでは一番だな。

686 :
同感。このシリーズ今ひとつ知名度が低いのが惜しい。
CoD系より戦略的で、OFP程シビアじゃない絶妙なシステムなんだがね

687 :
そうそう
ステルスプレイを無理なくできるのがいい AIの粗もあるけど

688 :
H&D2のシステム全部 + CoD並みのAI知能 = 神ゲー
 
さあ、ISとT2とGとIWと手を組んで3作目を作れwww
CoD5_WaWが日本語版がない分、日本はWW2に飢えてるぞーwww
 
ってことになったら速攻買いですねー。
 
デリズルがあるからHD2が成り立って、
分隊の概念が強いからHD2が成り立って、
 
プレイヤーに面倒な作業をさせないからCoDが成り立って、
AIの動きがわかりやすいからCoDが成り立って、
二つあわせて欲しい・・・。

689 :
CoDってAIそんなにいいの?一本道ゲーなのに?

690 :
プレイヤーの位置情報の伝わり方とか、敵がこっちの存在や位置を察知するまでの過程や心理状態をもっと細やかに表現してくれればいいんではないか

691 :
とりあえずカバーをしっかりつかってくれればいいや
道の真ん中の障害物もない場所で堂々と撃ってくるのは簡便。

692 :
頭が丸見えになる隠れ方で次々スナイプされてくれる頭の悪いAIなゲームもあるけどなー

693 :
上にもありましたが、Win7が浸透して来た今
改めて確認です。
ここなどのreviewを見て今更ながら購入予定です。
そこでWin7 64bitで動作させる方法を詳しく。

694 :
>>693
>>634(私の投稿)なども参考に。
無印だとトロイ誤検知、サブレだと普通に実行可能。
ただしディスクを読むときに怪しまれるため重くなる。
NOCD推奨。しちゃいけないものだけど。
 
あと個人的に来た質問に答えをこちらにも。もしかしたら便利なQAも・・・あると幸いです。
 
Q.こっそりトレントでサブレを落としたのですが、日本語版無印に英語版サブレを当てることはできますか?
A.可能ですが、必ず日本語化を当ててください。
 
Q.では、英語版+英語版は、
A.もちろん可能です。US ENGLISH+UK ENGLISHも可能、逆もです。基本サブレは全言語です。日本語例外・・・。日本語化でよし。
 
Q.英語版+日本語版は・・・
A.もちろん。日本語化しないとならないのは言うまでも無く。
 
Q.別件で、ディスク破損が怖いのでどうすれば快適になりますか?
A.インストール時はフェイクディスクでも問題ないので、コピーを作ってそれでインストール、後でNOCDを当てるのが定石です。オリジナル所持の時点で問題は少ないです。
 
Q.最近のサーバーはどんなものがありますか?
A.COOPがにぎわっています。ただ、たいていのサーバーは通常マップ以外に30ほど追加が必要です。これはすべてまとめてダウンロードできるので探してみてください。「GS Ultimate Map Pack」
 
Q.サブレの攻略サイトがありません、どうすればいいでしょうか。
A.直接2chなどで聞くか、徐々に更新していく個人サイト、クランウェブやwikiを参照ください。私は全部遊びつくしたので個別応対できます。
 
Q.武器Modなどはないのですか?
A.あるにはありますが適用するとオンライン(マルチプレイヤー)参加不可能になります。チートとして扱われてしまうのでしょうか・・・。導入方法はそれぞれ違います。
 
Q.素材Modはどうすれば導入できますか?
A.英語が読めない、readmeが理解できないことが多いので、その原文をはっつけてくれれば解説します。モノによりイロイロです。映画「プライベート・ライアン」サウンドMODは直接解凍ですが・・・。

695 :
H&D2の疑問少々。
 
航空戦のMG15ってこれのこと?
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%DE%A5%A6%A5%B6%A1%BC%20MG151

696 :
第二次世界大戦FPS 「Forgotten Hope」 BF2(2005年発売)の無料拡張ゲーム
Forgotten Hope version2.4 126人対戦プレイ
http://www.youtube.com/watch?v=h1S8h2ftWqQ
Forgotten Hope v2.4 - 空戦プレイ
http://www.youtube.com/watch?v=tStDqBMiHtY
Forgotten Hope v2.4 シングルキャンペーンプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=mvkm2a5Gx-Q

697 :
Res SquadronのID登録とかやったりしてるけど、日本鯖って立ってないのか・・・?
誰か立ってたらIP/Portのうpよろしくたのみます!

698 :
メインテーマーの
タララータッタタッタッターは1のほうがいいよな。
2の方は勇ましさが足りない

699 :
1がどんなのか忘れちゃったけど2のはカッコいいと思うけどな

700 :
しかしながらGS Ultimate COOP PackについてるBGMもなかなか。

701 :
音楽は1のほうが好き

702 :
人それぞれで。
さて、GS Ultimate COOP Packが手に入らない人が多いようなのでリンク張っておきます。
(Rsより)http://www.rsredsquadron.com/download.php?list.13
2.http://www.hidden-and-dangerous.de/downloads/index.php?file_id=435
これを搭載すればたいていの、殆どの海外COOP鯖に入れる、
逆に言うと こ れ が な い な ら 海外COOP鯖には入れない。

703 :
2は1みたいに絶望的なミッションが少ない
全部スニークでいけてしまう
それが物足りない

704 :
リアルだけど、「熱さ」が足りないよね。MAPも小さいし。
1は4vs300&タイガー2台とか、空港で味方の爆撃機が強行着陸するのを
援護してそれに乗って脱出みたいな燃える展開が多かったし。
ただ、Sabreは1に雰囲気近い気がする。

705 :
サブレは鬼畜が増えた気がする。
ポン・テ・グランテが燃えた。単独プレイの難所かもしれない。
だけど、COOPあたりはすごいものがある。処理重くなるくらいの鬼ゲー・・・
しかしデュアルブローニングは敵に向けて使いたかった。
せっかくの倍速連射なのにな。

706 :
sabre手に入らない

707 :
Courage Under Fireってセット版ならまだ売ってるかも

708 :
海外の中古屋をまめにチェックしてればそのうち買える。
俺はそれで買った。国内ではヤフオクですら見たことないな。

709 :
皆サブレ押してるけどそんなに面白いか?
手に入れた時は嬉しかったけど、実際やってみると何かイマイチで全然印象に残ってない
唯一、潜水艦の施設だけ雰囲気が好きで覚えてるくらいだ
やっぱ1の方がシビアで普通に面白かった

710 :
>>709
2のシステムで1のマップが最高かも
サブレはCoopが出来るってのが大きいな。やっぱ楽しいし。
あとは、攻略の自由度が高いの点かね。ただ、キャンペーンが
ぶつ切りだし、決して悪い意味ではないけど、似たマップが多いかも。

711 :
来たるマップエディタの為に持っとくぜ。
ノーマル版だけじゃカスタムマップはプレイ出来そうにないからな。

712 :
>>710
確かにCOOPの追加は良かったね
だけど自分の周りに持ってる人が居なくて残念
COOP目的でサブレ欲しいって友人はたくさん居るんだけどね・・・。
当時サブレがこんなに品薄になると全然思ってなかったから、
友人の分をスルーしてたのが激しく後悔してる
エンソフで特注してもらう事は可能だけど、個人輸入してもらうと1万円くらいするからなぁ悩む

713 :
サブレのインスコディスクは実は共用できたりするのな・・・。
 
誰か、RpRクランのBurma KeyGuardを 一 人 で 難易度 V H で クリアしたツワモノさんいらっしゃいませんかー?
 
サブレの利点
サーバーの数が圧倒的に増える
COOPシステム搭載
拡張マップが無印よりも簡単に導入できる
命令コマンドに返事するため要求が通ったかどうか聴覚的にわかりやすい
AIが意外と改善されている(命中率は下がった気がするけれど)
TS3のボイスチャットがエラーせず動く(重い)
 
>>709>>710
COOPで1のようなマップを作る計画は既にあるようですよー。

714 :
その計画は是非実現してほしいな〜
クリスタル・ファルコンとか面白そうなミッションが一杯あるし

715 :
ドイツの戦艦のとこが好き

716 :
1は武器のモーションやシステムがあれかなーと思ってしまったり。(あくまで2に比べて、だけど)
でも、マップ自体はよかったような。
 
連合軍側にはM1ガーランドやM1カービンがあるのに、
枢軸軍側のデフォにはなぜかG43や(そもそも少ないけど)100式や99軽機がなかったり。
ただ、マップの構造は枢軸軍が有利になってる気がする・・・。
 
>>715
寒冷地のあれですかい?確か最初はアドオンだった気が・・・?

717 :
2はマップがブツ切りみたいなのが嫌だったな。
1は忘れた。列車に突っ込んで死ぬAIと干してる服を盗む奴と飛行機を逃すだかなんだかのマップは覚えてるが..

718 :
>>716
確か「バビロン作戦」っていう北海で沈没しかけてるドイツ巡洋艦から
暗号機を回収するやつだったはず
久々にやろうと思ったら操作性が悪すぎて酔っちゃった

719 :
>>717
服盗めるの分からなくて半年放置詰まった
>>718
1はやたら酔うよね。視点移動が急というか

720 :
フォフォフォフォフォフォロミー
フ"ォフ"ォフ"ォフ"ォオフ"ォロミー
1のあの声は好きだね。
2なんか声がきどっちまってる

721 :
>>718
時間制限があるのかと思ってびびってた俺がいるwww
>>719
装備としてナイフを持ち込む
服を盗む
だれかに着せる&そいつには武器を持たせない
戦術マップで敵の気を引くように移動させる
後ろからアッー!♂
 
とわかっていても、面倒なので自己流を紹介します。
 
装備:とりあえずブローニング1919を500発持ち込む。
また、全員にステンガンなどを相応もたせる。
また、ダイナマイトを作戦外個数で3つほど装備。
双眼鏡も持ち込み、遠距離MG狙撃で橋の上と川岸、そして周囲の敵12人前後を倒す。
ただし、車両は絶対爆破しない。やると全域警戒になるため。
装備
車を調達する。開始地点のすぐ近くのフォードっていうの?ベンツ?それを没収。
とりあえずセーブする。しなくてもいいがきれいにやりたいなら・・・。
「ぶっとばしましょうよ」ララさんの声マネをしつつ橋を渡る、そのときに2,3人の敵を必ずひきR。
本来ナイフで犯すやつらは放置してよい。
っとやると、ホテルから敵も出てこない&警戒状態にもならずに済む。
この状態で、敵の車両と来るときに使った車をホテル入り口に大量駐車し、ダイナマイトをセット。
(ついでに地雷を仕掛けるのもあり)爆発3秒前にステンガンを軽く威嚇すると敵が出てくる。
超反応で狙われても、致死ダメージ前に爆発して全滅できるはず。
すると見事MP40をはじめとしたSMGが多数。MP40ユーザーはここで補充。だいたい1600発生補充できる。
 
っと自己流ですが、ひきRが難しいです。レースゲーム慣れしてるひとは「ここを通ればいいんだろ」で終わるのですが・・・。
 
はい長文失礼ですたい・・・。
 
>>720
「頑固な英国紳士」さんですからねw

722 :
>>714
どうやって戦車倒せばいいんだろうな
ワクワクするな

723 :
戦車を倒す方法

とりあえずナイフでもぐりこみサクサク
とりあえずグレネードをポイポイ
とりあえずM1やパンシュレでパフパフ

吸着爆弾
キャタピラに対戦車キャノンや20mmフラック
砲塔後部にバズーカかグレネード大量
ショットガンでも倒せるらしいが不明
2で再現するというから、2のどれかになるはず・・・?
当然有志のアドオンということは、P08サプやG43も出るわけで
それは使い方次第でめちゃくちゃ面白いものも、つまらないものもできそうですね・・・。

724 :
正面から2台来るわけだし援護が200人いるわけだから正面からバズーカで倒さないといけないな

725 :
>>721
俺も時間制限あるのかと思ってたw
早く暗号器見つけないと沈むのかと。
てか1作目って凄い楽しくて名作だけどリーンが無いから物凄くやりにくいよ。
覗いた瞬間とか瞬殺される時あるしね。
あとは梯子昇った瞬間にヘッドショットとかよくあるし色々シビア。
だけどそのシビアさがまた懐かしくて良かったりするんだけどね。

726 :
>>725ですねー。
 
さてはて、HD2のModels.dtaをエキストして発見。
 
#FPVThomJammed.4ds
#FPVThomJammed.5DS
#FPVTMP40Jammed.4ds
#FPVTMP40Jammed.5DS
 
銃がジャムったことがある人挙手(バグではない、ような感じで) ノ

727 :
2はせまさがいやだったよな。
デモのマップなんてビックリこいた
狭すぎて。

728 :
>>727
Normandy-2無印かー。
まぁオーバーロード作戦は大目に見るとしても
「広大なマップでドンパチ」っていうのがせいぜい
Arctic-4(氷山)
Africa-1(スパゲティ空港)
Arfica-4,4(訪問者 キャラバン)
Africa-5(ウィスキー・バー)
しばらく中距離戦が主力なマップがこの後続き・・・
Czech-4,5(題名忘れた・・・)
Czech6(最終決戦)ちょっと狭いけど
という程度だし(無印、HD2本編では)
サブレを考えても、
Libya-3(・・・忘れたorz)
Sicily-1(忘れた・・・でも言うほど広くない?)
Sicily-2(ポン・テ・グランテ)
くらい、COOPパックにはすごいものもあるのだが。
アフリカはかなり広かった・・・けどその割に必要な場所が少なかった。
たぶん戦車や航空機が使えるからそれだけスペース必要だっただけだと思う・・・。
シューマン捕まえるだけだったら直線移動でオベル20mm搭載奪って10分と掛けずに終わるし。
 
WW2か冷戦か現代戦どれでもいい(WW1といったら駄目だけど)から3は出て欲しい・・・。

729 :
小ネタ「マガジンの刺さっていない銃」全難易度にて発生可能
マガジンが露出している銃を持った敵と対峙する
とりあえず敵に全弾撃たせる
リロードモーションの瞬間にR
 
落とした銃はマガジンがささっていない
敵の手元にはマガジンがある
何故か銃はフル装填
拾い上げてから三人称視点or地面に落としても刺さってない
ウマー
 
リロードモーションのタイミングは1秒たらずなので相応の読みが必要になるかも・・・。
ドイツ兵でうまくいくと思われるのは、MP40とMP44、ZB26くらいだと思われる。
ロシア兵だとモシンとTT33以外はいけるかも・・・?
日本兵は100式等がないため無理。
ハンドガンについては未確認(たぶん不可能)
 

730 :
DCEDみたいなエディターキター^^
http://www.hidden-and-dangerous.net/board/index.php?PHPSESSID=95370dfa583ef73905fabe06020dad3d&topic=2116.15

731 :
バグ・・・。
スノーボール最初で発生。サブレ1.12からみかけるようになった。
敵を抹殺などして気付かれていない状態から沼を渡る。
わたりきるとやつは一言残してすぐ立ち去る。
 
はずが、ちょっと行ったときに足を滑らせたかなんかして死ぬ。
当然ながら目標「シグールドは死んではならない」未達成で失敗。
 
たぶん移動するカドとか、軌道の設定がズレてるのだと思うけれど・・・。
すべての難易度で確認。これが嫌なので毎回毎回
マクミラン並の勢いでステンガンをぶっ放しています。
 
エディタきたか・・・もうすぐキャンペーンも弄れるようになるんじゃないかな。

732 :
今まで1.12でやってたけどそんなこと一度もない
再インストールしてみたら?

733 :
もしかしたらマップパックのせいで傷ついたのかも・・・。
と、サブレまで導入して終わったものを起動したものの、やはり全難易度で発生しうる様子・・・。
もしかしたらただ処理ミスしたのかもですたい。
もう少し調べてみて、それでも駄目なようなら正門から突っ込むだけにします。

734 :
GS Ultimate COOP Pack入れたら、LANでもINTERNETでも鯖立てられなくなった。
入れた直後の一回は成功したんだけど、その後"unable to create server"とかでちゃう・・・

735 :
2になって大分よくなったけど、Hiddenシリーズはマルチの設定がわかりにくいよな

736 :
>>734
GSクランのSNS(?)登録者対象だけど、サーバーメンテナンス用プログラムっぽいのがある。
ていうかそれがないとそもそも競合するとかなんとかだそうだ。
 
というか日本鯖あるのか!?

737 :
お城でスパイ伴って最後にでようとすると、女スパイが動いてくれなくてクリアー出来なく成っているそうなんですが、(知人が)
原因は何が考えられますでしょうか?

738 :
>>737
とりあえず、チェック項目
1.テンキーでの命令の出し方がわかっているか。
2.キャラクターアイコンに「耳」マークつまり「命令が聞こえる」マークが出ていて命令を出しているか。
3.非正規パッチなどを当てていないか。
 
デフォルトだと
0番か2番(0で全体、2でキャラNo2)に命令モード、
1「移動」か4「静音移動」、次に1で「ついてこい」か、3で「あそこ(狙っている十字中心)に移動しろ」になる。
 

ちゃんと訓練課程やった?w
 
 
ところで、もしかして英国英語版でインストールすると、日本語版と米国語版のサーバーって見えないのか・・・?
本体・・・英国英語(イタリア・フランス・イギリス・アメリカ語対応だが)
サブレ・・・言語設定なしだけど英語、たぶんアメリカ
例の日本語訳をさらに弄ったものを使ってるけど、ベースはユンカース氏のところにあったレジストリ弄り実行済み。

739 :
回答、有難う御座いました。早速知人に教えて頂いた事を確認してみます。

740 :
737のものですが、知人に確認したところ、1〜3の事柄はすべてクリアーしているようで、
それでも、クリアー出来ないみたいです。原因は単なるバグとかなんですかね?

741 :
似たような事ならなった事ある
どこのステージか忘れたけどNPCが動いてくれなくて
仕方なく最初からやり直した
ただのバグだと思われる

742 :
とりあえず未確認だけど個人的に確認した内容から。
 
PCの使用するシステムのなんとかっていうのが(なんかイカメシイ名前の部分)
相性悪いとNPCの動作が一部奇形になるっぽいです。
前のポストのようなシグールド没落事件とサルター動かざること山の如し事件もその一つかもです。
 
※敵AIがよわっちいのとは別で、挙動自体が目に見えておかしいものがあります、よね?一部環境で。

743 :
2のgold買ったら
originalがダブったんで捨ててきた。

744 :
エディターリリースされたな。occupationのみだけど
http://malgolan.altervista.org/Guide/index.php?page=RU00-main.php

745 :
いまdeluxeの方をやっているんだけど、セーブデータは一体どこに記録されているんだ?
セーブしても、どのファイルも更新されないっぽいんだが。

746 :
>>745
一例
(インストール先をHD2と近いディレクトリにしてるので、本来は「Illusion Softworks」が「Take2」になってるはず)
C:\Program Files\Illusion Softworks\Hidden and Dangerous Deluxe\Savegame
拡張子binで何かあるはず。自分の場合、ファイル名は  ユーザー名.bin  だった。
他のセブデを入れるなら、書き換えではなく追加のほうがいいかも。

747 :
>>746
Savegameっていうディレクトリがないよ。
そのセーブデータのファイルの更新日時はセーブした日時になるよね?
Hidden and Dangerous Deluxeのディレクトリに更新日時がインストール日時以降のファイルが
ひとつも見当たらないんだけど、どういうことだろうか。


748 :
Cドライブ全体を「ユーザー名.bin」で検索したら
C:\Users\アカウント名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Take2\Hidden and Dangerous Deluxe\Savegame
にありました。
サンクス!

749 :
おお・・・私からしたらCドラ全域なんてとても目次つけずには出来ない・・・。お疲れ様。
 
別件だけど、
HD2の英語版と日本語版両方持ってる人っていたりする?
居たらぜひ調べて欲しいのだが、またこの質問かといわず、
 
両方で表示される鯖栗鼠に違いがあるかどうか
 
というのを教えて欲しい。
例えば、UK EngではJP鯖が見つからない
逆もまた然りとか、そんなことがあるのではと思ってる。
 

750 :
>>749
いや、連れが拡張共に洋版で自分が日本語版+拡張(洋版)だけど特別隔離されてるような感じはしないけどね。
まぁやってたのは7年くらい前の話だけど。
連れがそのサーバー指定したら一緒にそこに入ったりしてたからさ。

751 :
関係ないゲームで悪いけどRainbow Six3なら昔に日本語版と英語版で表示されないサーバーがあったよ
サーバー表示されても入れなかったりした事もあったな
MOD使ってるようなサーバーだとそういうのは起こりえるかもしれないね

752 :
情報thx!
なるほど、GS Ultimate COOP Map Pack導入以前からあったけど、
今、日本鯖がパブリックである、としたらそういうブロックが考えられる・・・
日本語版DEMOと英語版DEMOで試してみます。結果は後日報告するかもです。俺得だけど・・・。

753 :
古いゲームのようですがデモ版やって面白かったので
通販で英語版H&D2を買ってみました
いきなり質問で恐縮なんですが、銃と手榴弾以外のアイテムの使い方がよくわかりません
爆弾はどのようにして設置するんでしょうか?

754 :
ダイナマイトは指定されてるところにしか設置できない
赤く指定されてるところに近づいてそこをレティクルで狙ってスペースキー

755 :
回答感謝です
とりあえず英語版本編には手を出さず日本語デモで大体一通りの操作をマスターしようとやってます
デモ版にはダイナマイトは無いみたいです
敵の戦車に爆弾くっつけて破壊しようと思って色々試してるんですが、設置そのものができなくて;;
爆弾も特定の場所でしか使えないんでしょうか?

756 :
ダイナマイトとかの装備品って隊員選択する部分で選ぶんじゃなかったっけ?
もしくはゲーム中にどこかで拾ったりだったと思うんだけど。
ゲーム中にインベントリ画面(デフォならIキー)で押して持ってるか確認してみて。
無ければ当然設置は出来ないよ。

757 :
そういえばダイナマイトって扉とか施設の一部を吹っ飛ばしたりっていう
そういうイベント的なところでしか使えなかったような気が。
戦車の破壊はバズーカとかパンツァーファウストみたいな爆発系だったと思うけど。

758 :
何種類か「爆発物」にあるので解説してみる。
 
 
「手榴弾 No.69」 連合軍の手榴弾、投げて「ぶつかると」爆発。
だいたい10メートル以上距離を置けば自爆しない。
用途は自分が操作するキャラが使うなど。
 
「手榴弾 No.36」 連合軍(とくにアメリカ)の手榴弾。投げた後だいたい4秒で爆発。
20メートルは欲しい・・・威力が大きめ。
用途:塹壕などに先に投げ込んでから突入。味方に持たせても安全かも。
 
「手榴弾39」 ドイツの手榴弾。No.36とほとんど同一スペック。だが軽い(半分ほどの重量w)
 
「手榴弾97式」 日本の手榴弾。No.69とほぼ同一スペック。一寸重め。(0.5kg、N69は0.3kg)
 
「ダイナマイト」 普通の爆弾。ダイナマイト専用の「設置場所マーカー」を調べる→設置。
そこそこの距離がないと自爆する。その場合たいてい死ぬ。
 
「袋状爆発物 (袋詰爆弾)」 ダイナより強力という設定。ノルマンディの大砲始末などに使う。
No.36の二倍ほど危険だが全体的に設置後の時限信管が長いので避難は楽。
 
「吸着爆弾 (クラム爆弾)」 車両全般に使う「武器」で、設置後20〜30秒で車両完全破壊。
ステルス+爆弾は定石の中級技。

759 :
>>755
タバコみたいな棒がひょろっと出てる爆弾は、手に持った状態で、敵の戦車まで接近して、左クリック

760 :
爆弾手に持って戦車横で射撃キーで使えるようになりました
ありがとうございました
本編始めてみたんですけどスパゲティで苦戦中ですが頑張ります


761 :
どっかできいたおとかと思った。2のmp40まんま
http://www.youtube.com/watch?v=Ny2scpc_N5w

762 :
>>761
音素材は案外「フリー」状態だからあるあるww
HD2が先に発売されたというのに、かのCoD:BOにも使われた素材が存在するくらい。

763 :
久しぶりにマルチやったけどやっぱり楽しいなこのゲーム。
しかし何年経ってるのやら、さすがに日本人らしきプレイヤーはいなかったな。
まだマルチやってる人とかいるんですかね?
ちなみに自分は発売当初からマルチやってましたけど・・・
さすがにあの頃のプレイヤーはいないよな。

764 :
>>763
GS鯖と海外からの大会鯖にしかいませんな私は・・・。
 
鯖立てられる人がいたらIPとポート出して全員集合的なことできればいいのに・・・。

765 :
やりたいんだが、PC新調したらインストールできなくなっちまったんだ・・・
ヌルヌルプレイしたかったのに本末転倒な結果に・・・

766 :
昔は頻繁に鯖立てしましたよ。
ちなみにWin7 64bitにインストールできましたよ。
でも一回失敗しましたけど。
まだマルチに日本人がいて良かった。

767 :
セキュソフ全切と、
インスコしたらNOCD(邪道ながら。>>634 >>694

768 :
おお!ありがとう!ちょっくら明日あたり試してみる

769 :
過疎ってるのがどうもアレなので、生存確認も込めてCOOPでもプレイしたいですね・・・。

770 :
スパゲティ空港、ドキュメントがどこにも見当たらなくてイライラ
ここ見たらバグなんだとわかりましたが、やり直すしかないのかなぁ

771 :
テントにあるよ(1.12)
バージョンによってドキュメントの場所が変わる
ノーマル :建物内
1.06?   :格納庫
1.12    :格納庫の横のテント

772 :
スパゲティとかのオープン加減は最高だよな

773 :
敵に気付かれる前に士官が死んだ→通常位置(メインの建物1F)
敵に気付かれたがすぐに士官を抹殺→中央の格納庫、扉入ったすぐ見える机
気付かれ&士官も死んでない→右側のテント内部
 
というらしいが・・・。
 
実際、通常が殆どだと思う。

774 :
ありがとうございます
Ver1.12のUK版なんですが、3箇所のどこにも見当たらず。。。
ネットで見たチートコードでスコープ付k98を全員に持たせたりしたのが拙かったのかな;
気を取り直して最初からやってみます><

775 :
いやいやチートコードなんかは関係しないはず・・・メモリを弄ったりとかしないかぎり。
ただ、全体的に「バグが多い」のは確かなのですたい。(それを述べたのもそういや私だったか)
 
場所
1.尋問する相手のいる部屋の向かいの扉、入ってすぐみえるテーブルの集まりの一角にある。
2.中央格納庫、扉を開けてすぐ11時の方角を見る。木の机の上。
3.滑走路をはさんだ先のテントの入ってすぐの机の上。
敵兵が持っている可能性は・・・Single Player Modeでは無いはず。
(COOPのあるマップでは敵兵が持っている・・・)
 
私もVer1.12UK-Sabre Squadronです。しかし、1以外の場所を見かけたことは無いです。。。
※サブレ導入前は2を見かけましたが。3も一度だけ・・・もしや確率的なものが何か・・・?

776 :
どうせなら敵もランダムにしてしまえ
そうすりゃ何回も楽しめる

777 :
>>776たしかにwwwww

778 :
;DISABLED 1027 "FG42" ; GER
1044 "火炎放射器35" ; GER
1045 "携帯火炎放射器No.2" ; GB
1207 "弾薬 - 火炎放射器35" ; GER
1208 "弾薬 - 携帯火炎放射器No.2" ; GB
2179 "投擲力:"
2180 "運転技術:"
2181 "水泳能力:"
2182 "罠の知識:"
2185 "飛行機操縦:"
2186 "外国語能力:"
きっとSabreに継ぐ新しい何かがあると信じてる。

779 :
やり直すこと3回、やっとテント内にドキュメント出ました><

780 :
おめー!
個人的にモスク戦が白熱するのだが・・・がんば!
(Sabreのハスキー作戦:ポンテグランテのほうが好きだけど)

781 :
                      _________
                    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
                   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
                  /∴∵∴∵∴∴∵∴ .∵∴∵∵∴\
                 /∴∵∴∵∴/  ゙^\. ,/゙ ¨\,∵\
                /∴∵∴∵∴「  ● | 》  l|  ● ゙》∴|
            ___.  /∴∵∴∵∴i,.    ,ノ .l|  《    ..|´∴|    .___シュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッ
           /  \.|∴∵∴∵∴\___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v∴|z._/   \シュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッ
         / ./~\.|∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|´ ._./~\. \
         /. /,- ―-`|∴∵∴∵/       ヽ_/      \ |ヽ.-―- 、.\. \
       /  i/~, -.ニニ||∴∵∴ /    ,,____ |_____    | |ニニ-、. i. ヽ ヽシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッ
      /././ / / ̄~.|∴∵∴|    /┘┘┘┘┘┘┘|    /.    \i `l | .|シュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッ
      /././ / / ̄~.|∵∴∵|    | lllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕   /.|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
.       ~ | | .|   ./ |\∵|     |l;⌒ヽ⌒ ヽ|lllllllllll|    / | ヽ   |  | i  ~
         /./|  |   | ,|. \ |     |   \  ヽlllllllll|    /  | .|    | .|ヾヽ
         /./|  |   | ,|.     \   \┐┐┐┐┐┐   /  .| .|   .| |  ~
.       ~  | |.   | .|.      \________/   | /   `、ヽ
         /./   ヽ. |                         |_I     ~


782 :
誰かヘルプお願い
Bertgoldの日本語化が上手く行かずに困ってる
http://sand-storm.net/wordpress/?p=1701
↑ここに記載された通りのやり方なんだが作成したレジストリファイルをクリックしても
ファイルが違うとか言われてできないんだよ
ちなみにH&Dの本編の方はちゃんと日本語化できてる

783 :
HD1と競合するから両立させようとしてるなら無理だよ。
してないならBGはもうやてないからわかんね・・・orz

784 :
あー、なんか変だなとは思ってたけどぶつかってたんだ
情報ありッス

785 :
ああ、あのほかゲーからテクスチャぶっこぬきみたいなmodか

786 :
落ちてる落ちてる

787 :
このゲームファンならきっと良さをわかってくれるであろうスナイパーエリートの2がでるってよ!

788 :
何年前のニュースだ!

789 :
スナイパーエリート面白かったな
一発撃ったらステルスゲーじゃなくなるから、その前に敵が来そうなルート読んで
罠しかけまくるトラップ設置ゲーとして

790 :
あけおめアゲイ〜ン
年末にシチリア上陸してた俺よりヒッキーは居るのだろうか

791 :
よかった
このスレ消えちゃったわけじゃないんだ

792 :
おお〜このゲーム懐かしいな!
昔は、マルチをよくやったもんだ、何か壁にめりこんで上がっていくバグ技があったなw
あの当時は、初代CoDがライバルなんて云われてたが、隔世の感がある
開発のイリュージョンソフトワークスも、その後は「エネミーインサイト」などの開発中止が祟ったのか、資金繰りに苦しんで買収され、
2Kチェコになり、「マフィア2」の失敗やら、「トップスピン4」なんてテニスゲームを作る只のデベロッパに成り下がってしまったし
実はね、今から10年くらい前にさ、チェコに行ったことがあってね、オフィスを訪問したことがあるんだw
ブルノっていう、プラハに次ぐ第二の都市なんだが10万人くらいだから大して大きくはないんだな、
とにかく、普通の住宅街にあるから探すのに苦労したわw
ま、チェコ語なんて分かる筈ないから「マフィア最高!」て片言の英語言ってすぐ帰ってきたけどw

793 :
CoDとか飽きて、最近これクリアしたわ。
どっかリメイクしろよ。

794 :
red orchestra 2のシングルにHD臭を期待したら全然違った。

795 :
あれはシングルとは呼べない
bot練習モードにカットシーンつけただけ

796 :
今はとにかく弾ばらまいたほうが勝つヒャッハーゲームしか売れない受けない時代だからなあ
これみたいに所持弾数20〜30発で味方4人ぽっち、さてこのミッションどう生き残るかと試行錯誤する、
詰め将棋みたいなゲームはもう作らせてもらえないんだろう

797 :
これだって100万本売れたんだし
同じとは行かないかもしれんが、続編を出してもある程度売れそうなのになあ。

798 :
>>792
オフィスにいったのかいいな〜
俺も直接「H&D最高!ありがとう!」って言いたいくらいいいゲームだよ

799 :
2しかやってないが緊張感あってすげー面白かったわ
戦車の耐久度が異常に高いのと、反応速度がくそ速いのは少し不満だったが

800 :
潜水して要塞に乗り込むミッションのワクワク感は異常だったな
美しいアルプスから返送して城にスニーク
1を思い出させる駅舎ミッション
列車のアレは動いてる列車の中で任務を行うのかと思ってたから
ちょっとがっかりした。

801 :
deluxeのアドオンやりたいけどどのダウン鯖も利用できなくなってる 悲しい

802 :
http://www.hidden-and-dangerous.net/board/viewtopic.php?f=21&t=2003&sid=5ca2758a7af8c37809b2e9cdda2f62f0&start=180
エディターの開発は順調に言っているようだなワク

803 :
まだ単純な地形しか作れないようだが
マップエディタ
http://sabremods.weebly.com/the-mod-zone.html

804 :
最近1を始めたんですが、2面の船を奪うヤツがクリア出来ません
どうやれば逃げられる前に船まで辿りつけるんですか?

805 :
どういうところだっけそれ
さんざんやったはずなのに思い出せない

806 :
軒先の洗濯物奪う奴だっけ?
1というとAIが列車に引かれて死亡するミッション
ばかりが印象に残って
それ以外思い出せん

807 :
自己解決しました
ありがとうございます
対岸からサブマシンガンぶっ放して逃げる兵隊を殺せばよかったんですね

808 :
2

809 :
2の潜水して駆逐艦の中に入るようなミッションやりたいわ

810 :
>>807
いまさらだけど、俺も同じくやってたがそれ船にのれへんだろう?
洗濯物うばっとけって

811 :
sabreの潜水艦爆破はワクワクしたな。
これだよって。
以降のミッションはいまいち

812 :
サブレは最初のミッションだけが面白かった
やっぱコソコソする潜入みたいなのが楽しいわ

813 :
鳩サブレは1枚でもういい
ってなるよな。何枚も食うもんじゃない

814 :
6月の第2週までにはデルよ。もっと速いかもしれない<
キターアアアアアアアアアア

815 :
え!?スチーム?

816 :
そういや頑なにDL販売しないな。
2オリジナルはともかく、SSはここの連中にも需要がありそうなのに

817 :
ほんともったいないよ
スチームで売って名前を広めれば3の希望だって出てくるだろうに・・・
もはやこのスレの人が望むような続編になるかどうかは分からないが

818 :
H&D1DELUX最終面がどうしてもクリアできません。教えて下さい。
地下の一番北東の部屋に入れません。それ以外の部屋にはすべて行き、
敵の死体を調べても鍵が見つかりません。
先に飛行機爆破したのがまずかったのかなと思い、やり直してもダメでした。
他の面でバグ出ていませんが、おかしい感じがあります。

819 :
>>817
一番の成功作Vietcongすら無いことを考えると
2Kが権利持ってない可能性が有るな・・・
そうなると再販、配信は恐らく絶望的だ

820 :
pterodonとか食っていけてるのかな今
最近何も出してないけど

821 :
>>818
どういうステージだったか思い出せん・・・

822 :
>>818
ゲリラのアジトのステージだっけ?
確か、扉は爆薬で吹っ飛ばして中に入るはず

823 :
>>822
俺の記憶も同じです。
>>818
悔いの無いようにfullhandsしてみたらどう?

824 :
PC新調してwin7にしてからずっとインストールとアップデートが正常にできていなかったが、
SSのバージョン1,1に無理やり1.12のNoCD入れたらなんかバージョン1.12にできたみたい
おかげで数年ぶりに戦場に復帰できました!でも鯖はいっぱいあるのに人はいないんですね・・・
ぜひスチーム等で販売してプレイ人口上げてほしいものです

825 :
Follow me!!

826 :
That wont work!!

827 :
3まだかよー・・・

828 :
2だけど、敵兵の降伏率と難易度って関係してる?

829 :
してる
敵兵の種類にも関係してるけど
ちなみにイタリア兵が一番降伏しやすい

830 :
しにくいのは・・・?

831 :
うぉぉ!このすれ生きてた!感動。
久々にマルチやろうと思ったらできない・・・
サーバーリストに何も表示されないぞ、何でだ?

832 :
最新のバージョンにアップデートしてないからじゃないか?

833 :
いや1.12だからいいはずなんだが
再インスコしてみよう

834 :
まさかサービス終了とかじゃないよな…

835 :
俺もそう思った・・・
だとしたら悲しいな、つい最近までマルチできてたのにね。

836 :
え・・・PCゲーもサービス終了とかあるんだ

837 :
もうマルチできないのかな?
俺のも何もサーバーが出てこないんだが。

838 :
無料化されたバトルフィールド1942みたいに、
H&amp;D2も今のwindowsに対応させてHD化しないかな
ダイスみたいな大きい会社だからこそできるんだろうけど

839 :
マルチ本当に終わっちゃったのかな
皆もできませんか?

840 :
>>839
出来ないよ(涙)。ちなみにv1.12

841 :
俺だけじゃないって事はもう終わっちゃったのか・・・
最近じゃ数ヶ月に一回程度マルチで遊ぶだけだったけど、発売当初から遊んでたから
通算七年?あー悲しいなぁ サーバーもよく立てたし思い出のゲームなんだけど仕方ないのか。

842 :
ほんとかよ・・・

843 :
別に問題はない

844 :
age

845 :
age

846 :
Hidden and Dangerous 2 Multiplayer - Burning Bridges
http://www.youtube.com/watch?v=G1vK0lmhjEU

847 :
age

848 :
これを買おうと思っているのですが、Sabreも導入する場合、
どこで買えばよいでしょうか?

849 :
>>848
日本国内じゃまず流通してないから、英尼のマケプレかebayで探すよろし

850 :
>>849 ありがとうございます。
値段を確認したら、結構高いので、
お金に余裕ができたら買ってみようと思います。

851 :
>>850
2本体とサブレがセットになった奴なら中古が送料含めても2600円ぐらいでebayに出てるよ
「HIDDEN & DANGEROUS 2 COURAGE UNDER FIRE」で検索してみ?

852 :
>>851 おお、本当だ!ありがとうございます。

853 :
Take-Twoが今後数ヶ月にわたって何本か未発表タイトルをリリースだって

854 :
mpやってるやつなんてあんまりいないだろうが
gamespy、完全に死んだな。
公式なMPサポートはこれで完全になくなった
今こそsteamか何かで再発されるべきだな

855 :
申し訳有りません。>>852です。
以前見つけた2600円へのリンクが消えてしまったので(もしかすると売れたのかも知れません)、
お聞きしたいのですが、「HIDDEN & DANGEROUS 2 COURAGE UNDER FIRE」
これ自体には、サブレと本体が入っているという認識であっていますでしょうか?

856 :
>>855
うん
↓「日本へ発送可」になってる COURAGE UNDER FIRE の検索結果 送料含めて安い順
ttp://www.ebay.com/sch/i.html?_kw=HIDDEN+%26+DANGEROUS+2+COURAGE+UNDER+FIRE&LH_AvailTo=104&_sop=15

857 :
>>856 ありがとうございます。 この前の物は、一番上の物だったと思います。
   最後に一つお聞きしたいのですが、
   ebayは、やはりアカウントが必要なのでしょうか?

858 :
>>857
うん
支払い手段としてpaypalのも。
ebayもpaypalもアカウントの作り方はぐぐれば解説サイトがたくさんある。
(おいらがアカウント作ったのは10年以上前なんでどうやったか忘れた)

859 :
>>858 何から何まで本当にありがとうございます。
   アカウントは、やはり、いるのですか・・・。
   親と掛け合ってみます。

860 :
どうも!サブレ日本語化計画のユンカースです。
おおっ!まだスレが存在して先月末まで書き込みがあったことに感動。
久々にシングルプレイじっくりやってみようかなぁ。

861 :
久しぶりにやったら酔うようになってた…

862 :
CFのパッケージは素敵だが
サイインストめんどくせえ

863 :
859です。おかげで買うことができました。

864 :
>>863 なぜかv1.10と表示されているのに、1.12を当てることができないのですが・・・。

865 :
手動でやらないとだめだとおもうよ
パッチをDLしてね

866 :
手動ってまだ残っているのでしょうか?
実行ファイルのものならいくらでも出てくるのですが・・・。

867 :
それでいいんじゃないかな
とりあえずやってみては?
今1.10があたってるならそのままそれを実行すればいいはず

868 :
>>867 パッチを起動したら、何故か、既にv1.12だと表示されます・・・。
   ソフトの方を起動してみたら、v1.10と表示されています・・・。

869 :
このマルチはほんとによかったなあ
FPSとTPSの切り替えリアルタイムでストレス無くできるなんてほんとに最高だよ
しかも今の流行とは違ってキャラがちゃんとど真ん中にいるし

870 :
H&amp;D入手したので味を占めてH&amp;D2もやってみたいと思ってるんだけど、死んだら最後何処までも生き返らないのは2も一緒?

871 :
うん(たぶんそう)
いっつも誰か死んだら最初からやり直してるな俺は

872 :
実際に4人であんなに敵地の奥で活動してたんかな?
8人くらい操作できたらいいのにと思うことが多々ある

873 :
ところで何故マルチってできなくなったのだろう。
発売以来マルチ一筋だった俺にはとても耐え難い出来事だったんだが・・・

874 :
多少復興ブームが来てるから
kickstarterで3の資金でも募らないかな

875 :
g

876 :
最近やり始めたんだが、こんなゲーム初めてだな
ライフルのスコープや双眼鏡を使って慎重に索敵しながら進んだり
匍匐前進で時間かけて進むのは結構疲れるけど、緊張感もあって心地よい疲れだね
大戦略も好きだけど、こういうゲームもいい

877 :
地雷が埋まってる場所を知る方法ってあります?
見えないしランダムで埋まってるようで、すぐ全滅してしまいましてね…。
だからすこし動いてはセーブし死んだらロードってのをかなり繰り返しますが大変。
地雷見つける方法ないのかな?

878 :
緑の地獄作戦の最後の要塞がよくわからない
検索してみたら>>21とまったく同じ状況だよ
携帯から攻略サイト調べようとしたけど、よくわからんから誰か教えてくださいませ
http://gamewtw.blog96.fc2.com/blog-entry-153.html

879 :
よく調べたら敵が一人隠れてた
クリアできましたよ

880 :
おめでとう
今でも1を始める人がいてうれしい

881 :
>>876
ヒットマン寄りだけどDeath to Spiesとかも面白いよ
あとWW2縛りでなければ初代GhostReconとかもハマるんじゃない?

882 :
>>881
ありがとう
でもこういうゲームはもうやらないかもしれない
H&Dは面白くてクリアしたし、酔わなかった
似たようなゲーム見つけて面白かったんだが酔ってしまって次の日までひどく具合悪かった
もうFPSやTPSはやりたくなくなってしまった・・・
H&D2は中古で安くなったらいつか買うかもしれない

883 :
>>882
まぁ酔うのは仕方無いかもね
FPSやって20年近くなるけど未だにHalfLifeとかSWAT4は酔うね
初代H&DはTPSだけど操作が独特で酔ったなぁ
H&D2は購入前に4gamerにデモがあるから、また気が変わればやってみると良いかも

884 :
あぁH&DもH&D2もTPS/FPSに切り替えられたね

885 :
敵兵を降伏させるのおもろいなw

886 :
>>885
でもあれの発生条件がよく分からないわ
特定の場所でしか出来たためしがないし

887 :
降伏させないとナチコスプレできないからな
まあその方がリアルなんだが
風穴が開いた制服じゃすぐバレるから

888 :
もうチートレベルだが
マップからitems.datを抜けば
パンツ一丁になるからサレンダーされんぞ
http://www.hidden-and-dangerous.net/board/viewtopic.php?t=601
それでも逃げ回る奴はいるそうだが

889 :
最初に制服奪った状態からスタートってのも面白くていいんじゃない?

890 :
>>889
そういうの好きよ
もろDeath to spiesだけどな

891 :
空港のmissionは高確率でナチで始めてた記憶がある
海上基地とかは全然奪えた記憶が無い

892 :
あーマルチやりたい! byウンテロ

893 :
unnteroffizeir ?
こいつとんでもない詐欺師だったなw

894 :
なんかなつかしい響きだが、誰だっけ?
マルチでよく見たが、悪い人じゃなかったと思うが

895 :
シングルの装備で英軍タイプのニットキャップとコマンドセーターあたりがあれば最高だった
ニットキャップはNPCが被ってるからデータはあるはずなんだけど何故か装備品にはでてこないんだよなあ

896 :
IllusionといいVietcongのPterodonといいチェコのゲーム会社はクオリティ高いよな
合併して2Kチェコになってから微妙な印象ではあるけど…
H&D2、MAFIA、Vietcongの3作品だけは中古で売らないで大事にとってある

897 :
>>895
黒ベレーもあるのに選べないよね
SS終盤で見方が被ってるのを交換で入手できるけど

898 :
>>895
米軍のビーニーはマルチにあった気がする(うろ覚え)
このゲームは着せ替え要素がもっとずっと遊んでられたかもしれん
このゲームのエンジンはModフレンドリーでもないしな〜
本当に残念。

899 :
>>896
軍事シムのOFP(ArmA)のBISもチェコだね
荒削りだけど雰囲気は良い

900 :
それにしても今思うとズーのローカライズって酷かったよな
MAFIAのラストなんか機械翻訳みたいな出来で何言ってるのか分からんかったし
H&D2はあんまり長い台詞が無いからまだ良かったけどたまに珍訳があった印象

901 :
ズーのローカライズといえば戦争RTS系が未翻訳多かったり一部空欄ってのがあったな
そのくせ値段が1万超えとか余裕でしてたし今考えると狂気

902 :
>>896
俺も売らずに持っている。
H&D2は何処かに行ってインストール出来ないが、MAFIAとVietcongは日英共に揃えている。
で、偶に起動して最後までプレイしているよ。
チェコのゲームって一度魅了されると、何度も味わいたくなるんだよな。
グラはそうでも無いんだけど、フッと感じるリアルっていうのかな、木漏れ日や雨、そんなのがいっぱいある作品が多かった。
最近はそういう何度も遊ぶゲームって見かけなくなってきた気がするよ。

903 :
確かにVietcongなんかはポリゴンやテクスチャは大したこと無いんだけど気温とか草木の実感を感じた
チェコのゲームはメジャー系に比べて追求するリアリティの方向性が違うんだよなあ
それでいてバランス感覚と割り切りが良いから、独自性と安定感が両立したゲームが作れる(と思う)
今IllusionとプテロドンとBISの元メンバーが集まって新しいゲーム作ってるからそれに期待してる

904 :
 このゲームは他のゲームでは感じなかったカンってのが割と当たる。
戦車の砲がこちらを向いた→距離はかなり離れている→撃っては来ていないがこれは確実に死ぬなとか、
スナイパーの「手応えアリ」がリアルに伝わってくる。
本当に良くできた作品だ。
>>903
今IllusionとプテロドンとBISの元メンバーが集まって新しいゲーム作ってるからそれに期待してる
それは本当かい?出来れば作品名とか情報元お願いしてもいいかい?
楽しみが増えたと言うべきか、素晴らしい作品が出てくれることを祈っている。

905 :
>>904
Kingdom Come: Deliverance
ってゲームのことだと思う。
Illusionのメンバーが作ってて、2Kチェコのメンバーも加わったらしい。

906 :
>>905
情報をありがとう。
何というか、また濃厚な物が出そうだね。

907 :
>>900
>H&D2はあんまり長い台詞が無いからまだ良かったけどたまに珍訳があった印象
スノーボール作戦終盤の「ここは誰もいちゃいけない土地なんだ…(うろ覚え)」は詩的で味わい深かった
英語詳しくないんだけどあれって「(仲間は)誰も置いていかない」とかもっと単純な意味合いだったんじゃないだろうか
それにしてもズーってまだ潰れてないんだな(笑)

908 :
ズーの翻訳と言えばかつて俺がワクワクしながらMAFIA1の体験版DL→プレイした時
Take cover!って台詞が「援護しろ!」って訳されてて当時高1だった俺が戦慄した記憶がある
高1でも分かる英文を訳せないなんていったいどういう人物が訳してるんだか

909 :
H&D2は難易度ノーマルだと簡単過ぎてハードだと難しすぎた印象がある
つか1を2準拠でリメイクしてくれたら7800円くらいは出すのでお願いします

910 :
昨日買ったけどたしかに難しい
ハードで一番最初の任務やってみたけど詰んでる
そういえば初代も最初の任務がハードル高かったな

911 :
初代は難易度高かった
ヘタレだからノーマルもクリアできんかったな確か
スノーボール作戦はだだっ広い野外でたんたんと銃撃戦が続くから気をつけてても誰か死んじゃうよなあ
他のステージはセコイ作を弄すれば割と全員生還できるけどスノーボールはそれが通用しない印象

912 :
え・・俺はスパゲティ空港の方が難しかったんだけど・・・・

913 :
>>911
死ぬよな パイロットエスコートが鬼畜
ハードで始めたらムズすぎて詰んだから結局ノーマルでやり直したわ セーブ回数制限はキツイ
撃たれたら死にやすい&索敵されたら割とヤバイ等シビアさは初代譲りだな

914 :
そうそう特に小屋から道路に出るまでが死にやすい気がする
あとは基地の門までの最後の直線とか
ノルウェーのミッションはSASというよりはコマンドーが行った作戦がモチーフになってるんだろうけど
味方が援護のためにMGBで強襲したりとH&D2の中では色々とアツイミッションだった

915 :
>>905
自分も情報ありがとう
WW2ものではないが興味わいた
リアルな中世物かー

916 :
想像したらシュール過ぎるwww

917 :
ヒドゥン&デンジャラス デラックス日本語版を買ったけどキーアサインが分からない・・・
ロジックールのゲーミングマウス持ってるけど、どう割り振れば使いやすいか悩む

918 :
H&amp;Dをwin8(64bit)にぶっこんで遊んでたんだが、Insanity 3D setupってのが出るだけになっちまった。
またインスコし直すか・・・

919 :
どこのステージか忘れたが、室内で美しいピアノのメロディが聞こえたんだ・・・
だれが弾いてんのかなと行ってみたら敵だった、そいつはすぐさま撃ってきたから殺した、その後で2・3分突っ立ったまま何か空しい気持ちになったよ

920 :
>>919
地下にいる捕虜を助けるステージだっけ?
最初にやった時は時限爆弾装備しないで手りゅう弾で屋根裏爆破するのに誤って自爆することw

921 :
てs

922 :
H&D Deluxe Free版で、マウスカーソルとクリックした場所がズレます。
どなたかこの状態の直し方知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ちなみに日本語化はしていません。

923 :
解像度は

924 :
過疎っている上に、エスパーはいないらしいから自力で何とかするしかないなw

925 :
まだ、スレ有ったんだ。
東欧系のゲームは、グラフィックの雰囲気(CoDとかが、アメ
コミだとしたら、絵画っぽいというか)がいいから時間立って
も古びないね。

無印の北欧系マップの広さとか雪の演出は、当時本当に感動した。

926 :
みんなどこにいったんや・・・

927 :
>>926
開発会社が2Kに買収されて続編がなく、SteamやGOGなどでH&Dのダウンロード販売なし…
販売権などに問題があるのかもしれんが、再販してくれないと下火のまま (´・ω・`)

928 :
どうしてもナイフで戦車が奪えない
匍匐して入れないし...
斬りまくって砲手だけ何とか死んでくれたが

929 :
今後,仮にww2ゲーが作られるとしても
RTSかcod的なものだけだろうから,
これが最後のタクティカルww2FPS名作となると思うと悲しくなるな

930 :
もう次スレは無さそうだから記念カキコ

931 :
クリスタルファルコン作戦はたまにやりたくなる

932 :
どうしてもナイフで戦車が奪えない
匍匐して入れないし...
斬りまくって砲手だけ何とか死んでくれたが

933 :
これに変わるゲームは、ArmAのWW2MODとかしか思いつかない。。

934 :
MAFIA III

935 :
ついに来たか

936 :
タクティカル系のFPS長年やってるけど、これ超えるのない
次点初代OFP(レジスタンス含む)

937 :
これsteamで売ってないんか…

938 :
まだスレが生きてたw
FPSにはまった切欠の作品だから、続編が出てほしいけど絶望的なんだろうなぁ・・・

939 :
懐かしいな。こんなスレがあったんだ
車両に乗って調子にのって飛ばしすぎたらすぐに衝突炎上した思い出
夜中にドキドキしながら匍匐前進で進んだなぁ
1は特にAIがアホすぎて殆ど「待て」で自分が操作した気がする
急に思い出して、続編ってあるんだろうか?とググったらたどり着きました。

940 :
何かの間違いでMafia3エンジンで…

941 :
これワイドスクリーンでどうやってやるの?
WSGFのwikiに書いてあるとおりにやっても、白いウィンドウが出た後にすぐ閉じちゃう。

942 :
広告が邪魔だからHidden & Dangerous Deluxeの日本語版買ったけど、
NoCDにするにはどこをいじればいいの?

943 :
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

944 :
gogで1と2再版されたぞ

945 :
GOGやるじゃん
Sabre Squadron付きで9.99ドルか

946 :
Windows 10でCreators Update後は起動しなくなる
注意されたし

947 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

948 :
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

949 :
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

950 :
GOGの2、日本語化できればいいんだけどなあ。

951 :
日本語版持ってればできるよ
サブレ日本語化の方法で

952 :
>>951

ありがとう!
おかげでシグールド・ヴェサーアが何言ってるのか分かるようになった。
現在最上級挑戦中。「待合せ」でもう心が折れそうだ。

そういえば隊員アイコンの下にあるSマークとメートル表示は何を意味しているのだろう。

953 :
>>952
耳アイコン : 声で支持を出した際に有効範囲である40m以内に隊員がいるとき表示。ブランク状態ではいくら命令を出しても動かない。バグではなく指示が聞こえないから。

S : 消音装置の付いた武器又はナイフを装備している時

十 : 応急処置能力が平均値以上。メディック

数字 : 敵に気づかれるであろう範囲。視界や音、姿勢や移動速度、息切れ等を総合して出る値らしい。単位はm

954 :
>>953
丁寧にありがとう。
1面のパイロットはメディックだったのか。
あの手当はきっと自分でやったんだな。
反応範囲はかなり重要だな、知れて良かった。

最上級は、もはや別ゲーと言っていいくらいのビリビリした緊張感があっていいね。
ようやくスパゲティ空港で、
敵全滅させてタンク飛行機爆破してからの書類消滅バグ。
心がバッキー折れたけどもういっぺんやるか!

955 :
>>954
書類は兵舎か飛行機格納庫、降伏した士官のいる部屋などランダムに置かれていたりいなかったりするからなぁ。

ともあれ、頑張ってくれ

956 :
最上級、ついに航空ショーまで来られたんだが、これは完全に運ゲーだな。
車を降りたら機銃掃射で殺される以上、プレイヤーは運転に集中して駆け抜けるしかない。
しかし撃たれるわ撃たれるわ……。
なんとか飛行機落としても、戦車がアクティブに向かってくるから対抗しようがない。
もはやレースゲームに近い状況に陥っている。

もうセーブデータいじってクリアしたことにしたくなってきた。

957 :
>>956
機関銃とか操作してても、運転席に他の隊員が乗っていれば撃ちながら車や戦車操縦できる。

始まったら、とりあえず敵戦闘を機落とす必要がある。SMGでも落とせるけど根気が必要。
最初の敵陣でパンツァーファウストが拾えるはずだから対戦車兵器はそこで入手可能。

パンツァーファウストがない場合、4号戦車はスパゲティ空港で対空砲を積んだトラックでやってくるか、ジープで脇を抜けるしかない。

ジープもトラックも運が必要で、戦車抜けてもタイヤ撃たれてアボーンか地雷原突っ込んで爆死、もしくは砲撃食らって死亡も当たり前。

徒歩での走破はオススメできん。

958 :
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

XEIT2CND8O

959 :
皆さん、スチムーでも発売されましたよ

960 :
英語パケ、日本語版、GOGと買ってきたけど今回も買おうかな!
これでVietcongが出れば完璧なんだけど

961 :
>>960
ちなみになんですが、steam版は日本語化してもレジストリを英語に書き換えられるので、
書き換え拒否設定が必要になります

962 :
>>961
有難い情報ありがとうございます
GOGだと言語に書き込みで対応言語が増えるというのにステームときたら・・・

ついでに良いMODを紹介
http://www.moddb.com/mods/hd2-and-ss-merged-campaign-mod
moddbで配布してるMOD入れると、全キャンペーンでドイツ軍の衣装やらサイレンサー付きの銃が選択可能になる。日本軍も可能
もう十分に周回プレイした人向けだから初見はバニラプレイがいいと思う

ワイドスクリーンパッチは日記が読めなくなるからオススメしないし、4k解像度にするとムービーシーンがある意味で壊れて面白くなくなるからコレもおススメしない

963 :
>>962
ワイドスクリーンfixが出てたのですね
日記が読めなくなるとのことですが、ちょっと興味があるので試してみます

964 :
ワイドスクリーンFixを入れると、ENBのdllが効かなくなるので動作がガクガクになりますね
動作を取るか、ワイドスクリーンを取るか、うううむ・・・

965 :
ワイドスクリーン入れるとブリーフィングの文字が背景と重なって
読めなくなる箇所が多くなるから
入れない方が良い

ただディスプレイによっては解像度上げられないから仕方ないかも
iiyamaだと高解像選択可能なのにlcdrdt272だと選べん

966 :
それでもちょっとH&D2のワイドスクリーンを体験したくて、
Win10で動かすと感じる違和感は60fpsリミットかけるとヌルヌルになって取れました
存分に体験したら元に戻すかなあ

967 :
ユンカース氏のSS日本語化をベースにムービーシーンとブリーフィング、日記を日本語化したんだけどまだ需要ってあるか?
dialog.binは手を入れてないけどね。

968 :
乙。
steamでも買えるようになったし、有るんじゃない?

969 :
>>967
俺にはめちゃくちゃある
公開してもいいよというのならめっちゃほしい

970 :
雪かきしてて遅れた。
お待ちの方、お待たせしました。
とりあえず素人翻訳での暫定版日本語化MOD

https://www.axfc.net/u/3883363.rar

Dialogs_DD.binは手を入れていないから翻訳されない箇所有り
本当はLRDGの「早く戻って来いよ!」とか、
共謀者引き渡し時の「黙れブタ!」とか訳したかったケド.....

再就職のために動かんといかんから手直しは難しいかも。
気がついた人が直すスタイルでお願いします。

971 :
>>970
ありがとう

972 :
リー・エンフィールドの存在意義がどーーーうしても分からない。

973 :
>>970
サンキュー

>>972
装弾数10発と多い、ボルトアクションのわりに発射速度が速い
ローンウルフだと重宝した記憶がある

STEAM版出てたんだな気づかなかったわ

974 :
Steam版は本編も日本語化できるのか!
公式の日本語版買い戻そうとしてたから超嬉しい

975 :
steam版はレジストリ書き換えされるんでめんどくさい
日本語化するならGOGのほうがいいような気がする

976 :
>>973
なるほど、神エイムがあればはリー・エンフィールドは力強い味方なんだな。

……しかしスパゲティ空港の文書消失バグはなんとかならんのか。
殺戮モードだと、どうしてもテントで文書が取れない。
そうなると、倉庫にも建物内にも移らず消えてしまう。どうしたもんか。

977 :
10年位昔のmodはもう使えない仕様になってたりするの?

978 :
>>976
文書は食堂?か整備棟かテントのどれかに必ずあるはずだよ

979 :
>>978
その3か所のどこを探しても消えてるんだよ。
最初、誰にも発見されずにテントに辿りつけたときだけ入手できる。

このバグ、俺だけなのかな?

980 :
もう50%オフかよ

981 :
>>979
発見されてドンパチ賑やかにやった後は
何処かの塹壕に書類が移動している場合がある

一通り兵舎や格納庫、司令所や武器庫を探してない場合は1つづつ塹壕を回る必要がある。

日本語化MODを外して英語でプレイして、
書類の前でクイックセーブ
日本語化MODを戻す手もある

982 :
確認がてらにシングルミッションの殺戮モードやったら食堂の机の上に置かれてた
ちなwin7 64bit Steam版で上にある日本語化MODを導入済

983 :
最近はじめたけれど上手いステルスのやり方がどうにもわからない
サプ付き銃で撃ってもほかの部屋の敵が戦闘態勢に入ってたりするし・・・

984 :
ssじゃないほうのノーマル2の英語版を買って、
先にインストしていた4gamers日本語版デモのJapanフォルダからファイルを移し変えて
レジストリのlanguageをJapanに書き換えたら日本語化できた
これでいいのかな?

985 :
>>984
その方法は日本語DEMOが出た初期からの既出の方法なのよ
それでも皆日本語パッケージを買って遊んだりしてたのさ

986 :
パケ買っちゃってたわ

987 :2018/11/11
久しぶりにH&D2無印日本語版をやってるのですが、、パッチを1.12にしようとしてもうまく行きません。windows7でプレイしています。どなたかいらっしゃいますかね?

【FPS】Overwatch Part645
【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 10惑星目
【バトロワ】APEX LEGENDS Part118【F2P】
【FPS】Overwatch Part725
【ロボゲー】MechWarrior 5: Mercenaries
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round225
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part90
【TPS】Warframe part904【強化外骨格】
【PC】Middle earth: Shadow of Mordor /War Part7
【PC】Grand Theft Auto Online ★104【GTA5】
--------------------
ONE PEICE ランドランド
スカッとゴルフ パンヤ 2943CP
コンビニの近所の変態、ストーカーについて語ろう
クレーム入れる程じゃないけど改善して欲しい商品43 (IDなし)
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 320
小西洋之議員、Dappi氏に対し法的措置を警告する。さらに原口一博議員はDappi氏と電通の繋がりを疑ってる模様。 [358195575]
【韓国】文政権、日本による対韓輸出管理厳格化の撤回を協定維持の条件とする立場を崩さず…停止は失効の“凍結”措置[11/22]
中川翔子はガチでクソニワカなのか?2
【FNS歌謡祭】柏木由紀と須田亜香里に批判殺到
☆乙女座A型♀Part.3☆
バス釣り史上3大事件、相羽、田辺あともう一つは?
ななぱち晒し 3BAN
丁半博打は胴元が勝つように出来てるってウソだよな
口に出して言いたくなるプロレス技・プロレスラーの名前
華原朋美逝去
FRIDAY「道重さゆみのヲタが道重と繋がる目的でアップフロントに入社した。今も狙っている。」
宮澤佐江
うるさいボクは傭兵がきらいなんだ
【ブラック】NTTネオメイト【ワープア】
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ921【脱超】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼