TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 13
ゾウディアック(ZODIAC)
【ウディタ】COSMOS【カードゲーム】
【吸血少女】RPG探検隊総合 16【新約・帽子世界】
ツクールは作者に金を払え!
ツクールは作者に金を払え!
RTS-ねくすと
作者が自分のゲームを宣伝するスレ
ディアボロの大冒険 189部
【コンパク】ランダムヒーローズ【百人の冒険者】

うみねこのなく頃に part1191


1 :2019/04/23 〜 最終レス :2019/12/11
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/05/03(木) 15:24:39.15 ID:CceIMS0i
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は代わりのレス番を指定してください。

最新作 Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。

■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
制作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco
うみねこ総合BGMランキング http://enq-maker.com/0C3RfsH

前スレ
うみねこのなく頃に part1190
https://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1470084746/

2 :
チェス盤を裏返す!!

3 :
>>1
じぇしかのポニテうんたら乙

4 :
ゴミはゴミ箱へ

5 :
ひぐらしはカレー味のうんこ
うみねこはうんこ味のうんこ

6 :
「イ、イタリア人の黄金を奪うだと? 卑怯者め、右代宮、貴様、それでも帝国軍人かぁあああぁ?!」


このセリフがep7であったけど、実は金造がけしかけたことだったの?

7 :
俺も気になるわ

8 :
ただの風呂敷だろ

9 :
>>6
考察ブログがあった

●金蔵が悪党の場合

 こっちの金蔵は邪悪です。イタリア軍が持ってきた200億円の黄金を見たら、
「こいつを自分のものにすれば、何でもできるぞうー!」
 と考え、それを実行してしまいます。

 山本中尉に黄金奪取計画を打診したところ、善人の山本中尉は「バカなことを言うな!」と一喝してきたので、話にならんなと考えます。金蔵は、日本軍とイタリア軍を同士討ちさせてしまえば、生き残った自分が黄金を独占できるではないかと考えます。

 通訳の立場を利用して、イタリア軍に「日本軍が黄金を狙っている」と吹き込みます。あげく、イタリア軍の部屋に自分で手榴弾をほうりこみます。
 イタリア軍は「日本人の裏切りだ」と考え、報復攻撃に出ます。日本側とイタリア側が戦闘し、ほぼ双方が全滅します。生き残った者がいたら、金蔵が射殺します。

 ビーチェが生き残っていました。金蔵はビーチェに劣情をいだいていたので、あばらを折って動けなくします。そして性的な暴行を加えます。ビーチェが抵抗したので、顔をさんざんに殴りつけて、ボッコボコにして、抵抗する力を奪います。

 金蔵は「この女も俺様の戦利品だ、生かしておいていつまでも自分のものにしよう」と考えます。
 気絶したビーチェをボートにひきずりこんで、新島の南條医院にかつぎこみます。
 一命をとりとめたビーチェは、意識を回復し、顔面を殴打されて見るも無惨になった自分の容貌を知って、
「こんな身体じゃ恋もできない! どうして私を助けたんですか! あのまま死にたかった!」
 と絶叫します。

 金蔵はビーチェを別荘に監禁して、その後も関係を続けます。ビーチェは自殺しようと考えますが、自分が妊娠していることを知ってしまいます。お腹の子に罪はないので、出産を待って、その直後に自殺します。
(Ep3の魔女ベアトリーチェは、「金蔵の手から逃れるために自ら命を絶った」と、自分のことして語っています)

10 :
よく見つけたな

11 :
お父様だものねぇ…

12 :
だな

13 :
いつまでやってんの?

14 :
作者が何も考えてないと自由に考察出来ていいね
する意味はないけど

15 :
考察って言うか妄想なんだよなぁ
考えるだけ無駄って悟らないところが最高にアホ

16 :
黄金の痴女

17 :
激辛カレー、黄金郷、豚、山羊……そうか、そういうことか!
わかったぞ!ブリブリブリブリブリブリィ!

18 :
34にもなって恥ずかしくないのかね愛知から発狂中の、ま◯こちゃん

19 :
名古屋のババア不倫R

20 :
ep8の漫画見たけど嘉音は妄想キャラかと思ったら紗音がガチで変装してたのかw

21 :
「紗音が」ってのは厳密にはおかしいな。ベアト・紗音・カノンがヤスの3人格だから
「紗代が」なら正しい

22 :
なりきり人格ごっこに何の意味があるのかはわからんけどね
ビジュアルはマタニティデブスそのままだったし

23 :
>>21
そうか
しかしそんな事にイチイチ突っ込むかね

24 :
紗音と紗代の違いは竜騎士の言うところのホワイダニットに関わる重要な点だと思うんだがな
紗代の思う理想の女性が紗音でしょ

25 :
EP7の述懐は魔法で虚飾されてたから「ここまで言ってわからないならもういいです」とか言われてもわかるわけないだろってなった
漫画EP8の6巻は魔法で虚飾されてないから、理解はできないまでも同情はできるようになるの面白い

26 :
お前重症だな

27 :
うみねこに毒されると屁理屈野郎になるんだなw

28 :
EP9でまいこが登場する真犯人はまいこ

29 :
このスレにLAST NOTEとかいう番外編の感想を上げる剛の者はいるのかどうか

30 :
どんな市販のゲームよりも私のゲームが一番面白いの!!やらない奴はぶっRから!
https://twitter.com/tklmv_battle3/status/1096022179328577538?s=21
(deleted an unsolicited ad)

31 :
話したい事は山のようにある
ネタバレしても大丈夫?

32 :
え、まだ出とらんでしょ

33 :
しかしこんだけ引っ張っといて偽書ってどういうこと?
全部妄想だったってこと?
何だこれどこが推理モノだよファンタジーじゃねぇか

34 :
ファンタジーはちゃんとした世界観と決められた設定があるものだよ
このクソみたいな破綻した話は作中通りファンジターと呼ぶべき
……いやなんだファンジターってアホかハゲ

35 :
愛知県名古屋市在住ババア
ゲームのセンス無いからやめた方がいいわ

36 :
>>33
メタにおいては当時も割と批判が多かったよ
だから真面目にミステリーと思ってた奴は途中で脱落
受け入れられる人間だけついていった感じ

37 :
うみねこから好き嫌い別れた気がするわ

38 :
賛否両論だったのはひぐらしの時から
うみねこは嫌いになった奴の方が圧倒的多数

39 :
うみねこの鳴く頃にって名前ついてるだけど実質竜騎士の恨み節8巻セットだからな
ただただ読者を馬鹿にするために書いてたと思うわ

40 :
>>33
>>36
ミステリー好きなやつは偽書は小説みたいなものだからその中で解けるものを解こうとしてた
メタ世界は何が真実か確定できずに偽書も現実も推理が迷走しやすかった

41 :
竜騎士にミステリの知識がないんだからミステリの解法が通じるわけがない
頭をうんこまみれにして発狂しなきゃだめよ

42 :
うみねこの竜騎士解説文の「解かせる気が毛頭ない」云々などの文章から竜騎士がいかにミステリに造詣がないかを考察してるblogがあった

43 :
これか
口ではこう言っても渾身の良作を書いてリベンジしてくれると思ってたのに
ゴミ出して投げだして読者に逆ギレかましてくるとは……


『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か
本作品は、ジャンル的には連続殺人ミステリーになるかもしれません
しかし、だからといって推理が可能であることを保証するものではありません

“解けるようにできている”甘口パズルをお好みの方はどうぞお引取りを
『うみねこのなく頃に』は、皆さんに“解かせる気が毛頭ない”最悪な物語です

しかし、だからこそ挑みたくなる最悪な皆さんは、初めましてようこそ
私も、そんな最悪な皆さんを“屈服させたくて”この物語をお届けします

皆さんは、どんな不思議な出来事が起こっても、全て“人間とトリック”で説明し、
一切の神秘を否定する、最悪な人間至上主義者共です

どうぞ、六軒島で起こる不可解な事件の数々を、存分に“人間とトリック”で説明してください
皆さんが、どこまで人間至上主義を貫けるのか、それを試したいのです

犯人は魔女。アリバイもトリックも全ては魔法。こんなのミステリーじゃなくてファンタジー!
あなたが悔し涙をぼろぼろ零しながら、そう言って降参するところが見たいのです

私が期待するのは、正解に至る推理が現れることじゃない
一体何人が最後まで、魔女の存在を否定して、“犯人人間説”を維持できるのか
つまりこれは、魔女と人間の戦いの物語なのです

連続殺人幻想『うみねこのなく頃に』選択肢でなく、あなた自身が真相を探るサウンドノベル

推理は可能か、不可能か。魔女に屈するか、立ち向かうか。楽しみ方はあなた次第

44 :
blogはこれ。url張れなかったからタイトル張る

べにーのDoc Hack
すごい今さらの『うみねこのなく頃に』(※なお未プレイ)

45 :
>>44
なお未プレイでふいたw
一番賢い楽しみ方してるなぁ

46 :
このblog主は作品紹介読んだだけで、本格ミステリがどういうものなのか竜騎士がわかってなくてEP5〜6で赤っ恥かく流れを当ててるのは草だった

47 :
うみねこ登場人物

紗音(wikiより)
とても豊満な胸の女性として描かれているが、現実世界の彼女は偽乳である。

死体蹴りすぎるwww

48 :
作品の出来以前の問題なんだよ
ミステリーの事なんて全然理解してないのに上から目線のドヤ顔で間違った事を語っちゃう
この時点でミステリーファンは反論とか怒るの通り越して関わりたくないと思ってるわけ
だからうみねこしか知らないような奴は軽々しくミステリー好きとか言わないほうがいいよ
白い目で見られるだけだから

49 :
>>47
それ以前にあいつ男だろ

50 :
いや女でしょ

51 :
乳あったら男装無理だからな
あそこに嘉音服入れてる疑惑まである

52 :
相変わらず竜騎士が真正面から批判されるとうんこちんこ言って誤魔化そうとする書き込みがすぐ来るね

53 :
うみねこは冒頭に出てくる文で終わってるんだよな

この物語は、どうせ幻想に決まってます。
実在する如何なる個人、団体、地名、事件とも
関係はあるはずも ありません。

54 :
「愛がなければ見えない」愛が無いとmieない
uminekoからmieをなくしたら残るのはunkoだけ
愛を持ってうんこ食べてあげてね

55 :
もう語ることもないのに延々とコピペみたいな書き込み続けてる奴なんなの

56 :
うんこは激辛カレーからの定番ネタだけどちんこは聞いたことないな

57 :
すぐ上でちんこあるかどうかの話してるのが見えないのか…

58 :
虐めってのは同じネタで延々とぶったたくことなんだよ
禿騎士はまさに虐めの対称なわけ

59 :
メンヘラの性別考察ってごまかし関係あるのか?
個人的には初出時19男のイメージ強いから元は男だと思ってるけど

60 :
うんこを抉りて殺せ

61 :
ピンポイントに子宮なり卵巣なりが抉れたよりは睾丸潰れたほうがそれっぽいかな
どうせ竜騎士そこまで考えてないから無意味な考察だけどね

62 :
糞イキリゲーつまんな

63 :
単なる偽証合戦
そもそも偽書というひどい妄想落ちww

64 :
内容は好き嫌いに個人差あるから置いておくが
キャラの口借りて罵倒、ファンアイテムでも罵倒、インタビューでも罵倒
インタビューと同じこと本編で書いて罵倒、散々煽って逃亡
作者クソすぎる

65 :
またRが暴れてるのか

66 :
竜騎士は万を越える読者に無謀にも戦いを挑んだ勇者だった
負け以外の道はなかったので当然負けてボロクソになじられて見捨てられたが
きっと満足だろう笑いながらR

67 :
桜座が不倫してたが名古屋の女狐もやべーわ

68 :
真里亞も大概

69 :
何なんだこれは
各エピソードで犯人違うのかよイミフ

70 :
この作品はまず主人公がゴミだからな
最初は家族を守るとほざいてたのに
最後は家族をほっぽりだして女をとったクズだしな
こいつはまじで散からカスになった

71 :
真実解明を妨害する主人公とか前代未聞だったよなw
本当主人公として覚醒した圭一と対比で更に糞にみえるわ

72 :
主人公がまともに見えたのにクズオチ

73 :
主人公がクズ過ぎて黒幕犯人(じゃないといろいろおかしい)と言われ始めたら
竜ちゃんガチギレして本編で反論しつつ格ゲーで意趣返しとかしたよね

74 :
ベルンカステルだっけ、あれに腹パンして力ずくの自己正当化したのも当時主人公たちにうんざりして
もうこのクソ妄想をぶっ壊してくれって敵側応援するユーザーがスレに増えてたからだと思う

あの禿はそういうことする

75 :
偽書のこととは言え共犯多すぎだろ
これで謎解きとか言ってんのかよ

76 :
「うみねこのなく頃に咲」買う人いるなら、「翼」と「羽」の内容ここで教えてね

77 :
翼の内容はこれだろ。url張れねぇが

うみねこのなく頃に 最後で最初の贈りもの

78 :
ネタバレいいん?

79 :
おっぱい

80 :
第一の晩に毛穴をえぐりて殺せ

81 :
第二の晩に尻穴をえぐりて殺せ

82 :
竜騎士「チェス盤をぶちまけさせてもらうぜ!」

83 :
第三の晩に矢野は蘇り失われたステマすら復活させる

84 :
うみねこは猫箱の物語なんだから無数の解釈があっていいはずなのに
それを認めない他カプアンチ他キャラアンチは理解が足りない
特にベアトファンは幻想にズップリはまりすぎて現実が見えてない
正確にはヤスを見てない
紗代こそが物語の主人公でヒロインだという事実を見るべき
ベアトはいないという現実を見るべき
うみねこは戦人と紗代の物語という一なる真実を受け入れなければいけない
コミックで真相が明かされたのだからもう猫箱だからと言い逃れをしてはいけない
ベアト厨は観念しなければいけない

85 :
パン!

86 :
茶!

87 :
ep1の謎解きをep2やep3でやってくのかと思いきやエピソードごとに犯人違うのかよ糞すぎww挙げ句のはてには猫箱とかいう妄想オチw

88 :
共犯多すぎですよ

89 :
グタグタ展開だもんな

90 :
正解率の問題ではない
誰も当てられないのは当たり前

91 :
それな

92 :
出題編あつかいのEP4時点で「犯人は三股心中のメンヘラ!」を
提唱するやつがいたら脳に異常があるとしか思えん
EP8終わって何年もたった今でも脳に異常があるとしか思えないのに

93 :
そしてまいまいの異常ぶり

94 :
あのオバハンバカだから仕方ないね

95 :
>>94
デートから帰宅してさて叩きってやつか

96 :
>>95
またR汚して帰ってきたかあいつ

97 :
○○人格とかいう都合の良い解釈でミステリーを形成すんなよ

98 :
うみねこをミステリに分類するのは無理がある

99 :
うみねこはミステリじゃなく恋愛ホラーじゃないのか?

100 :
連続殺人幻想だぞwww

101 :
>>99
笑うからやめろ

102 :
ジャンル名でネタバレしてるのほんとバカっぽい

103 :
竜騎士の真実

104 :
バニーガールが出てきた時点で萎えて見なくなった

105 :
うみねこってPS4で発売される?
やった事ないから、どうせならボイスありでPCよりいくらか大きいテレビの画面でやりたいんだけど

106 :
されるわけないだろ売れないんだから
素直にクソみたいな絵のPC版買えば良い好きなだけデカくできるぞ
解像度は死んでるけどな

107 :
そっか 残念だな
ひぐらしは楽しめたからうみねこも出れば買おうと思ってたんだけど、PC版しかないんだったらやめとこう
ありがとう

108 :
PS3版ならあるぞ

109 :
やたらと叫び声がうるさいんたよな

あひぃえああああああああ
うひゃひゃああえあは

みたいな

110 :
PS3は持ってないんだ
PS4で出てくれたら嬉しいけど 諦めるよ
ありがとう

111 :
CSリメイクは決定してるはず
機種はまだ発表されてないけどひぐらしと同じならswitchとPS4で出るんじゃないか
いつになるのかは知らんが

112 :
>プレイステーション3でリリースされた『うみねこのなく頃に』と『うみねこのなく頃に 散』をオールインワンパッケージとした完全版が発売される。プラットフォームは未定。詳細は今後発表される。
https://s.famitsu.com/news/201803/22154137.html

18年の3月にこんな発表があったが、結局今まで続報なし。
単純に企画倒れなのか、同人版の新作が遅れに遅れた事が原因なのか、理由はわからない。
期待しない方が良いのは間違いないな。

ちなみに来年はもうPS5が出ると言われてる。

113 :
エピソード7で起こったことが真実なんだよな
だったら1〜6までは何だったんだ
偽書とか言われてもハァ?としかならないんだが

114 :
EP1.2はメンヘラのワクワクガバガバ殺人計画(数十万字)をボトルメールにつめたって設定だからね
無理がありすぎて困る

115 :
何だったも何も分割商法で稼ぐための水増し以外の何でもないだろ
ひぐらしうみねこで連続でやったから皆嫌気が差して離れたんだっつーの

116 :
生殖機能の無いサヨちゃんが浮浪者数人に汚される漫画が読みたいです

117 :
>>112
これが咲になったと思ったけど違ったかな

118 :
>>117
同人で奉出してそのシナリオもCS化したひぐらしと同じでしょ
咲の新規シナリオも含めてCS化するってことだと思うよ
だから同人の咲が完成してから絵やら声やら入れるからうみねこのCS化はかなり先だろうね

119 :
咲ってサキって読むの?サク?

120 :
さく

121 :
偽書の中で「復唱要求!」とか書いてんのかよw
ゴミやな

122 :
魔女は賢者を讃え、四つの宝を授けるだろう。
 一つは、黄金郷の全ての黄金。
 一つは、全ての死者の魂を蘇らせ。
 一つは、失った愛すらも蘇らせる。
 一つは、魔女を永遠に眠りにつかせよう。

碑文のこの部分てどういう意味だったの?
碑文解いて手に入った宝って最初の黄金だけじゃね?

123 :
意味なんて後付。適当に思い浮かんだプロットを「碑文」にしただけの存在。

124 :
いつまでも批判しながらこのスレにいつく奴ってなにが目的なんだ?

125 :
かつてファンだった人達を大量の反転アンチに変えた竜騎士の破壊力はすさまじいな
気にせず楽しいうみねこを語ってくれればいいぞ

126 :
サヨちゃんとジェシカのダブル排便が見たいです

127 :
>>122
ヤスは黄金郷をいわゆる天国的なものに例えていたからベアト視点の4つの宝は
「黄金(まんま)」「反魂魔法(妄想)」「恋愛成就(妄想)」「魔女の眠り(ベアト人格の死亡)」って解釈が「ヤス視点なら」なる
金蔵視点だと確かに微妙だな、まぁ金蔵はベアトに解読してくんないかな〜って思ってたわけだから
失った命をも蘇らせる=ベアトに会えた^^ 失った愛=ベアトに会え略 魔女を永遠の眠りに=もうベアトのおっかけやめます><ってことか?

128 :
>>113
細かい違いがあっても黒幕はヤス
実行犯は次男夫婦
絵羽と戦人(体のみ)は生き残る
は確定
ヤスは不明だけど死亡説と八城幾子説がある

129 :
作者が細部まで考えてないからテキトーで大丈夫
細かいこと気にしだすとすぐに作者のアホさに気づいてアンチになっちゃう

130 :
過去の発言読み返したりインタビュー見たりするなよ
このおっさん大口叩くくせに嘘ばっかりだからな

131 :
トリックのほぼ全てが死んだふりか共犯者との口裏合わせだったのはガッカリだった
よくこの引き出しのなさで8作も出したな

132 :
読者に喧嘩売ってボコボコに返り討ちにされて泣きながら逃げたのに懲りずに新作出すのか
そりゃ叩かれるわ

133 :
?「初恋の人を待つ数年間が千年に感じるくらいツラかったんでぇ私は千年生きた魔女ってことでいいですかぁ?」

134 :
結局魔女のベアトリーチェは存在しなかったんでしょ
○○人格とかはウザすぎる

135 :
竜騎士にとって推理とは「1+1が3にも4にもなること」らしいからな
世間一般ではそれを妄想と呼びます

136 :
紗音人格で押し通す予定!笑

137 :
>>134
そうだよ
タマ無しメンヘラビッチが一人で動いてただけだよ

138 :
結局それも重度の厨ニ病妄想女の偽書だったという酷いオチww

139 :
厨ニ兄妹の合作

140 :
厨二病妄想女(男)

141 :
>>133
これホントふざけんなって思った

142 :
紗代厨はベアトなんていないし戦人は紗代のものって言ってるらしいがまあ正しいよな
ベアトは>>133理論で作った妄想だしな
バがビッチのものかどうかは知らんが

143 :
悟史からすると「誰お前?」な詩音がなぜか正妻面してるようなもんでしょ
竜騎士の人間関係は思い込みの強さで一方的に決まるんだよ

144 :
黄金夢想曲アプデまだ??????

145 :
昔は恋愛トラブルで殺人までいくなんて理解できませんよみたいなこと言ってたのになハゲ

146 :
うみねこ自体はそこまで嫌いじゃないんだけぢ30オーバーでようやく恋愛して大はしゃぎしてしまった部分だけはどうしても擁護できないくらいキモい
そしてそれが致命的すぎましたね・・・

147 :
「本格ミステリーです」みたいな触れ込みで出すから余計反発くらうんだよな
推理風妄想バトルですにしとけばよかった

148 :
正解率1%
矢野の呪いだな

149 :
もし次男夫妻が暴走しなかったら、あの日の死者は金蔵だけだった訳ですし
ヤスの主張はでっちあげで、蔵臼サイドの肩持ってると思うんですけどね

150 :
金蔵はあの日には死んでないよね

151 :
きょうだいがみんな蔵臼の言うこと承諾してたら平和だったかな
でも結局あそこにいたベアトヤスは消されるかもな

152 :
蔵臼の印象がな・・・
プレイヤーからみると割といい人に見えるんだけど、登場人物達からするとそうじゃないからな
実際蔵臼はどうゆう人物なのかってのが曖昧なんだよな。黄金山分けするつもりはあったのか?とかさ

俺はヤスが印象操作してるからこうなってると思うんだけどなぁ

153 :
あやふやで曖昧なのは登場人物全員に当てはまる
語り部ポジションの戦人が犯人扱いされる理由がよくわかる
一番の戦犯は作者の竜騎士だがそれは置いておく

154 :
>>147
それはひぐらしの話でうみねこでは言ってなかったけど出題編のときから祭囃しで叩かれた経験から答えは出さないから自分たちで考えてくれと言ってたのに模範解答を欲しがるやつがいたし
一応ひぐらしと同じでうみねこでの結果はep7で出してたし

155 :
漫画版EP8の6巻の内容をゲームにちゃんと入れてればここまで叩かれることもなかっただろうに

156 :
後付だろう
ちゃんと考えてたならゲームで隠し要素にでも突っ込んどきゃ良いだけだし

157 :
>>155
あの内容じゃ無理

158 :
>>154
過去を改変するなw
ハゲが答え出さないとか発狂し出したのはEP8だ
だから叩かれまくってんだろ

159 :
>>158
いやエピソードは忘れた(確か3か4)けど出題編のムック本のインタビューで言ってたよ

160 :
タイトルは真相解明読本だったはず

161 :
ほんと隠し要素ででもコンフェを入れていたら彼岸花割れ事件のように大暴れしたやつが恥をかいてハゲの一人勝ちだったのに
なんのためのクソクイズと嫌味くさいベルンのゲームだよ、あれに本気で全く意味が無いのもさらにヤバイ

たとえばあのクソクイズに若干の意味をもたせてそれに基づいた回答を出せば夏海ケイ先生が描いてくださったような隠れんぼ編に派生したりとかね
ベルンのゲームも「お前らの大好きな戦人犯人説だぞw」を回りくどく長々とクソ皮肉込めた無意味な読者攻撃にするのではなく、
戦人ともとれるけど例の心臓トリックをもとに考えれば紗音(嘉音)が犯人になる話を書いてそれを当てれば夏海ケイ先生版EP8ラストに派生する(戦人だとハゲ版に行く)とかね

162 :
EP3の頃ってこんなんだぞ
どんだけ恥知らずなんだよ竜騎士


あなたは、「うみねこがなく頃に」のEP1を終えた時、本当に推理に挑戦できましたか?
本格か否かの宣言がないからと、挑戦を渋ったのではありませんか?
全ての証拠が提示されているという証明がないからと、挑戦を渋ったのではありませんか?

……くっくっくっく!! ばァか。そんな証明、貴様らの人生のいつどこにあったというのか?
貴様らは高校受験の時、神様に、ここを受験して受かりますか?と聞いて、
受かると神託が受けられなければ受験も出来ないのかァ?
くっひっひゃっははははははは…! ママが、ボクちゃんならきっと受かるわよ!と言ってくれなきゃ、
受験も出来なかったって言うのかよォぉおお??  くっひっひひひひひひひひ!

ニンゲンの語るミステリーが何と下らないものなのかと理解できたそなた。
そして妾の笑いたい気持ちが理解できたそなたはようこそ”アンチミステリー”の世界へ。
「この世には科学では説明できないことが多々ある」ってよく言うだろォ? そういうことなんだよ。
この世の全ては完全証明不能! 常に我々の想定しない未知のXが想定しうる。そしてそれは誰にも否定できない!
推理ぃ? ミステリー? 本格ゥ? あっひゃははははははははははは!! ばァかばかしいぃいいぃ!!
ボクちゃんはミステリー文庫で新刊を買ったら、まず先にママにう読んでもらうといいさ。
そして「この本はボクにも解ける?」と聞いて、ママが頷いてくれたのだけ読めばいいさ!
ママに咀嚼(そしゃく)してもらった離乳食だけ食ってりゃあいいんだよゥ、うっひぇッひゃっひゃっひゃっひゃぁぁぁ!!

163 :
EP7裏お茶会が良かっただけにEP8では期待を膨らませてしまったからな
それをいたずらに破裂させてしまったものだから・・・

164 :
>>162
相変わらず気持ち悪い笑い方だよな
ひぐらしもこうなの?

165 :
ひぐらしは狂気スイッチ入っちゃった奴が馬鹿笑いするけど、あははは!とかでそんなに変な笑い方はしてない
テキストも絵も、うみねこから無駄にねっとり気持ち悪くなったよホント

166 :
赤字()難易度()で言い訳してたEP3で解答出さないと言ってたらさすがに覚えてるだろうしEP4以後かな?
出来れば全文あげてくれ、ぶっ叩いてやるから

167 :
最後船着き場の手前でベアトが戦人に全てを打ち明けてる
その時「どうしても言いにくい部分は伏せた」とある
じゃこの物語は誰が紡いだのか、アウアウは戦人に全て聞いたんだから戦人が知らない部分は知りえないはずだと思うが
足りない部分はボトルの中に書いてあったんかな

168 :
漫画にしても読本にしても
副読本の類まで読まないと重要な情報が伝わらない時点でクソだよ

>>162
こんなイキリかたしといてあんなもんを出してきたらそら怒られるわ

169 :
あれのお笑いポイントは竜騎士自身がママにメール咀嚼してもらってたところ
EP8後の大バッシングでそれすら放棄して逃げたのも追加点高い

170 :
ママにメール咀嚼してもらってることをネタにされたのが
よっぽど腹に据えかねてたんだろうなあれは…

171 :
うみねこにミステリとしてのマトモなトリックなんてあったか?
推理に挑戦?何を推理するゲームだったっけ?昔すぎてあんまり覚えてないわ

172 :
虚偽と妄想ばかりでチョンのウリナラファンタジーみたいなストーリーだったな

173 :
>>171
ゲーム盤はミステリの代表的トリックを応用含めて使ってる

174 :
そうなの?
全部共犯っていうチープなトリックなのに

175 :
そして誰も居なくなったは読んだっぽい
それしか読んでないから他には何もない
なぜそんな惨状でミステリに喧嘩売るのか?
これが分からない

176 :
作中で出した綾辻と島田はさすがに読んでんじゃね

177 :
竜:今の主流のミステリーの方向は仕掛けをどんどん捻って捻って・・・・・・
っていうほうにばかり進んでいますからね。かつて誰もが期待した「孤島の洋館もの」っていう題材は
何十年も昔に閉ざされて以来、全く書かれてない時代だと思うんです。

――あ、小説の世界では決してそういうことではないんですよ。
日本では九〇年前後を中心に「新本格ミステリ」という古典回帰のムーヴメントがあって、
綾辻行人さんや有栖川有栖さんは初期に「孤島の洋館もの」を書かれていました。
綾辻さんには他ならね「館シリーズ」がありますしね。


少なくとも綾辻はろくに読んでない

178 :
>>174
有名なやつでいうとクリスティがそれやったときは斬新だったんですよ
今は王道のパターンみたいな感じでアレンジして使われるようになった

179 :
綾辻や有栖川や歌野や法月もちゃんと読まずに新本格を語るなっていう
新のつかない本格だってクイーンやカーや乱歩さえちゃんと読んでたかも怪しい
EP5で戦人に言わせてた読書云々の説教が完全にブーメラン

180 :
藤原 宰太郎 著 「真夜中のミステリー読本」 ワニ文庫 発売:1990年7月5日初版
これ一冊読むだけで竜騎士とまったく同じ知識を持てるぞ!
インタビューで20年前の本とまるっきり同じこと言ってるからね

181 :
>>175
アクロイド殺しも読んでるんじゃない?

182 :
>>180
ぶっちゃけこういう類の本だけ目を通して、それをもって全部読んだと言い張ってるんじゃないかって予感がする
でなきゃ>>177みたいな珍言は飛び出さないんじゃないか

そして誰も居なくなった等もどこまで読んだことやら

183 :
そもそも「本読んでないのにこんな作品が作れるなんて竜ちゃんすごい!」
という反応を期待して「本読んでない」アピールするのがクソしょうもないのに
なんの驚きもなく素直に納得された挙げ句、慌てて読書家にジョブチェンジしたのほんと草

184 :
ハゲの見栄張りの一番の被害者は戦人
別に例の問題発言があったEP5あたりから突然戦人に読書家設定が追加されたけど、EP1-4まで明らかに戦人にその要素無かったもんな
それどころか紗音と幼い頃はミステリー談義に夢中だったなんてのまで出てきたけど今見ても戦人そんなキャラか?って思うくらい不自然
結局取ってつけた感がものすごい、取ってつけたからだろうけど

185 :
>>162
そもそもこれって例えがおかしいんだよな
ミステリーがちゃんと解けるように証拠、推理の材料が揃っている保証があるかどうかってのを受験に例えるなら
保証されてないのは自分に合格できるか否かではなくて
ちゃんと正解を導きだせるように作られたまともな問題なのか否か、だろ
ちゃんと答えられるように作られてない受験問題なんかあったら大問題だわw

186 :
「おーそこまで言うならさぞかし自信のある出来なんだろうなぁ」
……別にそんなことはなかったぜ!

187 :
>>183
ワロタ

188 :
その「解答」の塩梅に、かなり悩みました。
答えが「2」だとしたら、「2」と書きたくないのです。
せめて、「1+1=?」という風に描きたい。
しかし、あまり難解に描き過ぎると、意味がわからなくなってしまうし……。
(07th Expantion内 製作日記より)

答えが「本読んでない」だとしたら、「本読んでない」と書きたくなかったんだね
せめて、「無知無能恥さらし+本読んでないアピール=?」と書いてあげよう

189 :
未だに南條殺しの犯人がわからん…

190 :
ttp://iup.2ch-library.com/i/i2005590-1564772581.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i2005591-1564772581.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i2005592-1564772581.jpg

191 :
新作5000円で売るとか正気かよ
新キャラの股下どうなってんだマジで下手くそすぎて笑えるんだが

192 :
黄金夢想曲アプデまだ?
ずっと待ってるんだけど

193 :
>>177の何が怖いってこのやらかしの後に、イトミミズだっけ?正式名忘れたけど
あいつに綾辻や島田や乱歩の女体化キャラがこてんぱんにやりこめられるっていう展開をやろうとしてたこと

どんだけ悔しかったんだよ

194 :
新作部分だけ2000円で売れや

195 :
>>193
2行目が分からん誰のことだ

196 :
5000円じゃ買う人おらんやろ…

197 :
値段を高くしすぎたせいであんまり売れなかった
っていう言い訳ができるね!さすが竜ちゃん!
安くして売れなかったら不人気の言い訳不可能だもんね!

198 :
いまさらうみねこ原作の新規がいるとでも思ってるなら頭がめでたい

199 :
ひぐらし奉の流れから、2〜3年も待てばCS版うみねこ咲出るだろうしそっち待つか

200 :
キコニアが高い理由は(納得するかは別にして)つらつら言い訳してたけど
まとめとちょこっとの新規シナリオの咲はさすがに奉と同じ値段にするべきだろう
新規分がクソ長い可能性もなきにしもあらずかもしれないが

201 :
EP7EP8が漫画版の内容で書き換えてあったら19,800円出してやるよ
どうせ楽しいクイズ大会と猫枕さん監修竜騎士先生渾身のバトルと大きいお姉さま方大興奮のお色気ほのぼのクソ短編なんだろうけど

202 :
ま、そういう人間は実際その値段で出たら高いとかなんとか言って買わないんだけどな

203 :
大半がタダだからやってやるってやつばっかりだしな

204 :
呪われてしまえー!は悲しい事件でしたね…

>>195
>>177で赤っ恥かいたすぐ後に作ったEP7で綾辻行人と島田荘司と江戸川乱歩の女体化キャラを出して
彼らがウィルにボコボコに負かされるというネタを仕込もうとしていた、と読本だかのインタビューで語った
さすがに没になったらしいが、そんなことを思いつくのもインタビューで喜々として語るのも頭おかしい

205 :
>>201
漫画版の内容にそんな価値ないから

206 :
咲の追加シナリオで挽回できるなら5400 円でも払ってやるよ
博打したい人は買えばいいし
未練タラタラな奴は買った至リストの感想とか動画見て区切りを付けろ
キコニアは…

207 :
2010年12月31日にまともなEP8が出なかった時、うみねこは終わった
失望した読者はいまさら買わないし読まないから逆に高額路線はありなんじゃないか?
まだ信者やってる豚共ならいくらでも出してくれるだろう、何人残って居るかは知らん

208 :
挽回とかそういう退路を自ら塞いだのがep8なんじゃねーの?
漫画版の解釈ならーとか後付け設定はその時推理してくれた人への冒涜でしょ?

209 :
1000人に1人は理解出来る素晴らしい傑作だぞ
まだまだ沢山残ってるよ

210 :
1000人に1人が理解できても納得出来るのはさらにその中から100人に1人

211 :
推理パートは正直面白かったけどさ戦闘パートが死ぬほどつまんねーんだよ
ローガンは何故か戦闘パートが結構面白かった

212 :
CS版出たら買う

213 :
>>209>>210
至らなかった読者も至った読者の解説を聞けば必ず理解できるよとか大口叩いてたけど
全くそんなことはなかったな
シャノンがメンヘラーチェだってことすら話題に出したら荒れに荒れて理解もへったくれもなかった

214 :
年下の子供の口約束を本気にして待ってました
でも待ってる間に女の恋人と男の婚約者作ってました
これも全て約束を忘れた戦人の所為です
思い出さないならみんな巻き込んで無理心中します

キチガイですね

恋愛経験があれば納得して共感して理解できるそうです
作者は頭おかしいですね

215 :
トレントで十分

216 :
そもそも最初から女装で騙してたんだから約束も糞もねえよ

217 :
相手が家庭の事情でガチで辛い思いしてたときに
励ましの手紙ひとつ出さなかったくせに逆ギレする資格ないだろ

218 :
偽書だからなんでもあり!

219 :
そうそう結局偽書だからOSSになるので読む価値がないんだよな
馬鹿にしすぎてる

220 :
それな
全部フィクションの中のフィクションの中のフィクションでした
読む気なくす

221 :
公式が2次創作状態で各自納得の出来る結末を書いて下さいなんて言ったくせに
戦人犯人説否定して来たの草

222 :
漫画版EP8な

223 :
キャラの内面すらどういう人かさっぱりわからん状態にされたら
キャラ萌え勢離れるってわかんなかったのかなあのハゲ

>>221
僕の考えた感動の悲恋が否定されたみたいで嫌だったんだろうなぁ

224 :
子どもの頃の口約束でもそれしかすがれる希望がなかったならまだわかるよ
お前三股かけてるわ勤め先で悪質なイタズラするわ実在の人物惨Rる悪趣味な夢小説書いてるわで
いい意味でも悪い意味でも人生エンジョイしてるやんけ

225 :
悲惨な過去のせいで世間に触れられないまま育ってしまったのが犯人の不幸

226 :
そんなクソみたいなキャラにストーリーの焦点当てちゃったのが作者の不幸
不幸って言うか頭足りてない

227 :
ヤスは犯人ちゃうし

228 :
タイミング悪く来てひどい!今年来るってひどいひどい!今までずっと来なかったくせに!
前の年だったら譲治に気兼ねなく初恋成就できたのに!
次の年だったら譲治と婚約して未来の社長夫人確定だから初恋あきらめたし!
だから 戦 人 が 悪 い !

理解できる?至れる?

229 :
戸籍も怪しいカマホモ女装男に社長夫人は無理だと思うが
あのメンヘラならそれくらい考えていてもおかしくないな

230 :
>>228
それ妄想じゃん

231 :
久々だなイタリスト様
人の意見にケチ付けまくるくせに「何が正解か」「何が間違ってるか」は言わないんだよな
思わせぶりな上から目線が通じる時代は終わったよ

232 :
>>231
甘えんなよ

233 :
また信者が自演失敗してる…

234 :
イタリスト様は自分自身がうみねこの評価下げてる癌だと自覚して欲しい
そのままでヘイトばら撒いてくれてもそれはそれで良いけどね

235 :
チェス盤ひっくり返せよ別にうみねこの評価とかどうでも良いんだよ
信者でも何でもないし
ただ明らかに作品の内容の解釈として間違ってるものを批判してるだけだぞ

236 :
人として間違ってるよりはマシ

237 :
こんな全方位に喧嘩売る屑のおかげでスレが盛り上がったのも事実ではある
hfUHFNSCもまた過去に取り残された犠牲者に過ぎないのだ

238 :
この時死んだのは「○○人格」

全エピソードずっとこんなんばっかやんけ推理したくもなくなるわ

239 :
アホの相手すると竜騎士の気持ちが分かって良いわ
だからって作品全面的に擁護するつもりはないが

240 :
>>238
大筋に関係ない小ネタだもんなそこ推理して遊ぶ気にはならんよな
情報も少ないし竜騎士への信用もないし
ちょっと変わったキャラクター紹介、それも事実かは断定できないし読むだけ無駄に感じてしまう

241 :
ボトルメールだから書き手の想像で人物が書かれてるっていう点で
何を信用するか難しいというのがある

242 :
地の文で嘘吐いたらミステリにはならん
赤字出して多少の抵抗したのは評価するが結局ぶん投げやがったからな
クソとしか言い様がない

243 :
なぜ信者は、自分は信者では無いと言い張るのか?
禿の信者扱いされるのは信者にも恥なのか?

244 :
そりゃ中立の視点から〜〜ってことにしたほうが説得力増すからでしょ
信者が擁護しても信者って返されるだけだろうし

245 :
是々非々で判断してるだけだが

246 :
あれで中立のつもりだったのか……
信者の考えることはわからん

247 :
至リスト特有の糞偉そうな態度も今となっては滑稽
竜騎士にミステリの知識無いのがバレてんだから何言ってもただの妄想
ついでに至リストの知識無いのがバレるだけ

248 :
>>227
犯人はヤスだよ
ハゲが便乗したのか逆張りしたのかはわからんけど
犯人はヤスだよ
ハゲの知名度じゃ元ネタのビートたけしには勝てない
犯人はヤスだよ

249 :
今日初めて漫画版で1から8まて読んだがよくわからん
ベアト=シャオン、カノンでいいんてすよね?
1の事件もコック除いた使用人全部グルで起こしたってことでいいのかな?
でシャオン、カノンのどっちかが先に死んてる場合は偽装死亡なのかな?

250 :
そう、暗黒の魔女「ベアト=シャオン」が黒幕

251 :
もう一回Ep1読んだけど駄目だった
シャオンの遺体をカノンだけでなく秀吉も確認してるんだよね
しかも偽装が聞かない顔半分無い形のを
後にシャオンの遺体は実はなかったらしいのが分かったけどなんで秀吉が噓をついたのか分からん

252 :
そのエピソードでは共犯だったから

253 :
待って
わざとやってるのか
シャオンてなんだよ

254 :
偽書なんだから魔法で殺したとかでもアリ

255 :
EP1はトリックわかってから読み直すと結構理解しやすい丁寧な作りになってるね
証言全部嘘でしたとかいうアホみたいなオチでまったく面白くはないけど

256 :
「ファンタジー無しで、人間が起こした事件として説明できるか?」という煽りに対する解答としては
説明できれば何でもいいんだから、そこからは外れてないけどな
それこそ「その部屋には天井が無かったんだ!」と同じ
どんなに呆れるような答えだろうと、説明できれば勝ち

まったく面白くはないけど

257 :
説明してないんだよなぁ

258 :
だな
説明になってない

259 :
作者は何がやりたかったんだ?
カレーの作り方知らないのに激辛カレー店の営業なんて無理に決まってる
閑古鳥の鳴く廃墟で勝利宣言したってむなしいだけだろう

260 :
>>259
愛がなければみえない

ようは汲み取れるかどうかだけ
汲み取れたら信者扱い
汲み取れなかったらアンチ扱い

まったくもってこの世は山羊だらけと思い知らされたわ

261 :
私への愛があるなら理解してくれますよね?という作中キャラと同じめんどくさい女ムーブを試みた
ハゲの脳内キャラは受け入れた
現実の読者はキレて見切りをつけた

262 :
>>54
すげーw

263 :
愛はなかったが伝えたいことと言うか学ぼうと思えば学べることはあった
ただ序盤中盤苦痛過ぎたお

264 :
うみねこで学べたことなんて作者のアホさだけだった

265 :
もう一度最初から読んだがさっぱりだ
真実はイタリアの金を横領
島が大爆発
絵羽が生き残り
これぐらいしかわからんかった
あとはどれが真実やら
そもそも絵羽の日記が開かれなかった以上好きなように解釈しろで良いんだよな
縁寿もビルから飛び降りて死亡でいいのか?

266 :
本物の知的障害者かよ

267 :
EP8も一つの可能性だから
最終話が真実とは限らない
最後に黄金郷の再現をされているが戦人はその黄金郷がどういうものかそもそも知らないのである
そして嘉音がベアトの複数人格であることは絵羽は知らないはずなのに島を爆破するときに探していない

268 :
考察すればするほど粗が出てくるから猫箱にしまっとけって言ってるのに信者は何で考察しちゃうの?

269 :
>>267
ヤス自白で知ってるだろ
あれ、漫画版だけだっけ?

270 :
>>269
ep8ではその時間ない
初日に謎明かされて殺し合い
ベアトリーチェも撃たれて気絶
戦人だけが沙音と気づいたが嘉音とはきづかなかった

ところでどこのか忘れたけど戦人消失トリックでエリカが首落としまくったじゃない
あれって熱湯浴びてもん絶してるエリカを殺害(もう探偵でないからできる)
エリカをクビ切った死体のところに移動
あとはどこか適当なとこにいればいいだけじゃないの?

271 :
偽書なんでなんでもあり

272 :
偽書側の演出なんじゃないの?
そもそも島には嘉音なんて存在してなくて、ジェシカの恋という恋のテーマをさらに強調するための八城の懺悔かもしれない

273 :
紗音は論外としてそもそも絵羽が嘉音なんか探すかと言われたら微妙

274 :
>>273
爆発まで24時間
その間いなくなったお客や他の使用人探さない無能ならね
まだ電話線も無線も切られてないんだよ
連絡一本で爆発事故から大量殺人事件に変わっちゃうのに

275 :
いや説得できないから全部爆破して事故ってことにしようとしたのは蔵臼さんを直々に処した絵羽おばさん本人でしょ
実際爆破してるし
それがなくても夫と息子ぶっ殺されてだいぶ精神的にキてるのに赤の他人のこと考えてる余裕無いのでは?

276 :
>>275
だから生存者がいて爆破までに死体見つかったら通報されて爆破する意味が無くなるってこと

277 :
そういえば理御って女でいいんだよな
なぜか当時から性別がどちらかと言われてたけど、ベアトリーチェが女であるなら性別が変わるわけではないし
そもそも紗音が男の可能性もあるのか

278 :
そして使用人は金蔵が書斎にも同じ時計置いて悩んだときにスイッチ入れてたことを知っている
つまり使用人が生きていたら止められてしまう可能性が出来てしまう

279 :
>>277
女だけど生殖部失ってる
そのため女性ホルモンの分泌が極端に少なくなってることが想定され二次性徴が遅れていると思われる

280 :
夏妃が19年前に自分が突き落とした赤ん坊(ヤス)を19年前の男って言ってるから男だろ

281 :
足にハンデ負ってないし内臓も無事っぽいのに生殖器官だけ都合悪く使えなくなるか?
睾丸陰茎が体外に出てる男性ならわかるけど

282 :
俺も女だと思うんだけど、そうすると保健の教科書?で男女の生殖器を見てる時の紗代のリアクションが気になるんだよな
なんぼ大きい手術したって女性器だったらどっちかと言うとこっちかなぁってなると思うんだ
ってなると男性器を切除して尿管だけが股に直接残されたような状態が紗代(=男)なんじゃないかなって思う
胸が膨らまないのはそもそも膨らむわけがないから、生理が遅いのはそもそも生理なんて無いからということではないかと・・?

てかこういう人を選ぶような設定が割と根幹にあるとこがエロにせよ健全にせよ同人でなんかネタにしにくいというか
内へ内へ向かう近親の上にホモって紗音とベアトが好きだったヘテロの人が本当に可哀想
仮に女だとしても、というかテーマ的にどっちでもありえるって話なんだろうけどその時点で相当に萌えにくいと思う

283 :
女でしょ
作品的には猫箱なんだろうけど
八城はビッコ引いてるんだよなぁ
ベアト=八城でもいいと思う

作品から受けた印象は転落事故で子供を埋めない体になった、もしくは生殖機能がなくなった
って感じでしょう
都合が良すぎるっていうなら生存そのものがそうだしそこはフィクションだからとしか…

紗音格が元々あってそこから嘉音が後なのも主体が女性格なせいだと思うし
戦人に恋をするのもやはり女性格だから

284 :
ヤスは女の子だと夏妃が赤ん坊の性別すら認識しなかった阿呆になるが
まぁもともと抜けたとこがある性格だから問題ないか

285 :
電話口の相手は男か女かは分からないが〜ってEP5上にあったと思う
その上で便宜上男としただけでしょ
偽書上は戦人へのミスリードで口調や口癖が戦人になってたけど
実際のやりとりは戦人が聞いた訳じゃない

子供を預かった時も主に世話は使用人に任せてて見るのも嫌みたいな感じだったし
知らなかったでも通ると思う

286 :
生殖能力が死んだ以外健康にまったく影響が無いのは男性器だけ吹っ飛んだ男だから
わざわざ腕力強い設定を出してきたのは男だから
二重生活を開始したのはただの奇行ではなく本来の性を知ったから
ジェシカとの恋愛を考えるようになったのも同上
ベッドインしたら不妊どころかセックスできないとその場で一発でばれるのはそもそも入れる穴が無いから
LGBTなら初恋が男は普通にありうる
…男のほうが話はいろいろすっきり纏まるという

>>282
女キャラだと思って妄想楽しんでたのに実はチンポ取れた元男で乳は巨大パッドですとか言われたら困るわな
単に抜きに使えなくなるだけじゃなくそれまで脳内で築いてきたキャライメージが全壊するから
男キャラもいける男オタでも腐OKの女オタでもきついだろ

287 :
そういえばうみねこの後くらいに竜騎士が出したカードゲームは男の娘ネタだったな…

288 :
キコニアの主人公も生えてるんやろな

289 :
いつも思うんだがEP5は戦人が犯人サイドだから「愛がありませんな」なんでしょ?
でも戦人を買収ってどうするのよ。他のやつらみたく金では動かないし

290 :
間接的には次男夫婦を買収すればいいわけだから金が無いと会社が潰れるとか?
まぁ家出してたくらいだし知らねーと言われて終わりと言えば終わるような気も
もしくはそういう登場人物たちの心情掘り下げが甘い(無視)してるという意味でも愛がないとされているのかも

291 :
EP5で真相にいたった後は戦人はベアトに同情的になり、以後魔女サイドに立つでしょ

292 :
偽書という設定がすべてを駄目にした

293 :
>>292
みんなひぐらしみたいに一つの事件を期待しちゃったからな
魔女はベアトリーチェ一人てよかった

あらも多すぎるし、最初の顔ぐちゃぐちゃの弾はどうしたんだよ
あたったぶんは全部顔にめり込んてるし外れた分は壁に穴開けてるぜ

294 :
全部偽証だよ
偽証じゃなかったら山羊どものでっちあげた偽書だよ
こんなもん出されて怒らないのは逆に作者に失礼かもしれない存分に叩いてやろう

295 :
>>291
あんな真相に号泣して同情したんだよな
すげぇよ戦人は

296 :
メタ世界だから何でもあり
俺らは一体何を見せられてたんだ

297 :
>>296
それな
せめて偽書という設定はやめて、作者(ベアト)vs戦人(読者)の設定だけにしとくべきだった

298 :
>>295
号泣したのは偽書の中であって
実際にどんな顔してたかは

299 :
もうすぐ不明……、全部不明……、そう、うみねこのなく頃に

300 :
この作品は推理ものですが、答えはご想像にお任せします
ちなみに偽書なので妄想入ってます


こんなだから叩かれるんだよw

301 :
八城が書いた偽書は多分戦人の感情が入りまくってるからその辺の描写も信頼性が高い
だがボトルメールの偽書はヤスが想像で書いたお話だろうから戦人たち全員の描写がだいぶ怪しい

302 :
ボトルメッセージも偽書にもメタ描写――つまり赤字も青字もないんじゃないの?
EP1みたいに

ボトルメッセージや偽書上にメタ描写があると断定できる箇所ってあるっけ?
あっても、たとえば縁寿が作品内でそれらしいことを言ってる箇所自体もメタ描写上だけじゃない?
それ+1998年軸で八城と面会したときの魔女姿のメタ描写で

つかぬこと聞くけど

303 :
相変わらず山羊どもがネチネチ書き込んでて草

304 :
噛み合わない不良品のパズルを延々といじくり回してるようなもんだな

305 :
ネチネチ書き込まれる竜騎士さんサイドに問題がありすぎる

306 :
>>302
俺もメタは偽書に含まないと思ってるけどメタ含め偽書の考察が多いの疑問だった
作中で縁寿が八城に偽書の中のフェザリーヌはあんたかと問うシーンはあるけど

307 :
俺は好きだったわ
同人ゲーこれくらいしかやったことないけど、これくらい細かく入り組んだ作品他にあったら教えて欲しい
普通にハマると思うから

308 :
ひぐらしは当たり前のようにやってるんだろうか

309 :
>>307
俺もうみねこ結構好き
考察とか矛盾とかは置いといて読み物として「あー 面白かった」って思った
そんな俺が面白かったと思ったノベルゲーは
ひまわり hi・ma・wa・ri
ナルキッソス
ひぐらしのなく頃に

310 :
bsikの最後の2択
あれを魔法と言えない子供みたいな大人が増えたと思う
別にその人のせいとは断言しないけど

311 :
魔法がある世界で一見不可能犯罪を魔法以外の手段を存在証明する
これパタリロの様式美だから

新しいのは同じ設定で手口を変えてくる事だけどそれならいっそ公募でアンソロジーても作ればよかったのに

312 :
俺はうみねこ嫌い
同人ゲーなんて有名どころしかやってないけど他とは比べ物にならないほど糞だと思う
細かいとかハマるとか読み物として面白いとか別のゲームの話?
本当に同じゲームやってるとは思えない

313 :
好きってのも嫌いってのもどっちも分かる

314 :
俺は好きだよ
EP4裏お茶会ですべてが赤で覆されてリアルに「ハァ!?」って叫んだのもいい思い出

315 :
どんな感想も自由ではある
竜騎士をぼろくそに叩いてるのもそれだけ展開の落差のインパクトがあったってことだし
期待させるだけのモノがあったことは否定できない
今でも期待してるアホは頭おかしいと思うけど

316 :
うみねこは正直好きだけど原作EP8は嫌いすぎるしあんなEP8で提出しようとしたその根性とその後は擁護できない
女をやたらと不幸な境遇に置くことに妙に長けているけど、まぁつまり性格がそういうことってわけだからな
生活のためとはいえ猫枕と乙女ロードまっしぐらしてる今のハゲには今のところもう何も期待できない、あと昔からハゲブログのキモい文章もキモいと思う

317 :
うみねこが嫌いって言うかうみねこで露出したハゲの精神性がダメ
無理
気持ち悪い
ビックマウスで煽って煽って結局できなくて読者に逆切れかました事実は忘れられない

318 :
自分の脳内妄想に耽ってうみねこ持ち上げる層がいるのが問題だな
エアプまんさんの意見聞いてたら作者も頭おかしくなって当然だわ

319 :
>>311
30年以上のロングランで100巻越えてる名作パタリロと
うみねこみたいなゴミを比べるなR

320 :
>>316
愛がないから2行目のような気持ちになるんやな

321 :
すべて語らず考察することである程度察することができる絶妙の案配だったと思うんだがな

賛否でるのが前提の作りではあるし、怒る人を頭ごなしに否定はできんが一方で竜騎士が必要以上に叩かれて不憫だわ

322 :
>>319
勿論比べるわけがない
俺は魔夜峰央の本全部集めてるファンだぞ

323 :
>>317
まあねえ
ひぐらしの時は、スタッフルームの文章とか普通に謙虚だったのにな
ひぐらしがヒットして調子に乗っちゃったか

324 :
考察して出てきた結果が面白くないのがツライ
「キチガイメンヘラが要らんことしたら親族クズ過ぎて死にまくりました」
「幻想描写はただの嘘ですメタ世界なんて有りません」
散々ユーザーに喧嘩売ってそれかよ

325 :
愛がないから見えてないのはこのスレでもよくわかるな

326 :
なんで喧嘩売ってきた気違いに愛を持って接してやらなきゃならんの?
読者は竜騎士のママじゃないよ

327 :
愛があっても見えない
見えたらそれは山羊となんら変わりない

328 :
現実世界から見た確定情報が序盤からもっと出てれば
こんなに批判されなかったかもしれない

329 :
どちらにせようみひぐどちらも駄作

330 :
愛があれば喧嘩売ってきたとは思わないんじゃない?
俺は愛があるかどうか別として喧嘩売られたとは感じなかったけど

331 :
イキったくせに逃げ出して一方的に読者が悪い、信者なら至れるとカルトな事をのたまってオワコンになっただけだよ

332 :
読む前から愛に満ち満ちてないと駄目とかハードル高すぎませんかね……
そりゃ寂れるわ

333 :
愛があることで信者になるやつと、愛がなくてアンチになるやつがいるってだけだと思うけど
不思議なのはアンチはなぜ未だにこのスレにいるのかってこと

334 :
愛がなければ視えないんだよぉおお!!

335 :
>>333
愛のあるなしのどちらかなんて単純なものじゃないし
最近プレイした人も居るだろうし
あまりに腹立って愚痴りたいって人も居るだろうし
ただ語りたくて感想言ってたらアンチになってただけって場合もあるし

336 :
なぜ未だにも何もEP8でクソ化して本スレがアンチスレ化したからアンチスレ立たなくなったんだよ
で、本スレも新情報無くて叩きしかないから立たなくなったんだよ
前スレのpart1191で謎の復活させたアホがいて今の惨状になってるんだ
新作とかで話題出て上がって来たらまた叩かれるに決まってるでしょ
逆にいまさらぎゃあぎゃあ喚いてる信者はどこから来たお客さんなんだ?

337 :
>>336
早口で言ってそう

338 :
うみねこ嫌い。
ハゲも勿論嫌いだし信者も嫌い。
あいつら自分がアンチ増やしてる事に気付かないのかな?
頭悪いね。

339 :
urlはこれね
うみねこのなく頃にpart1191
2018/05/03(木) 15:24:39.15
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1525328679

ここでも特徴的な文とageで同一人物に見えるレスが頑張ってますね
すごくすごく頑張ってますね
信者の鑑だよ

340 :
またうみひぐクソスレが立つのか

341 :
1191じゃなくて1190の方貼れよって思ったら
>>1にあるわw
あれ見たら同人板のうみねこスレが糞と糞で出来たゴミ箱だと一目でわかる
信者はあんなもの守りたいのか……

342 :
必死だよな乙

343 :
そら同一人物だと都合がええよな

344 :
うみひぐを庇う必要がどこに?

345 :
三年前の肥溜めに比べたら今は天国だな
信者ちゃんが頑張れば20年後には批判レスも無くなるよ

346 :
多分新作発表に合わせてスレ立てしただけで謎言うほどでもない
虚言ハゲが延期しまくってスレ完走してもまだ発売されてねーがwww

347 :
「愛がなければ見えない」愛が無いとmieない
uminekoからmieをなくしたら残るのはunkoだけ
愛を持ってうんこ食べてあげてね

348 :
読んだことあるな
コピペするほど面白いレスとも思えんけど気に入ったの?

349 :
読んだことあっても優しく接してあげる魔法くらいの持ち合わせがあってもいいよね

350 :
うみねこ咲発表(2018.7.15)
うみねこスレ1191(2018.5.3)
エスパーかな?🤔

351 :
>>347>>349は実は同一人物
心構えを説くためにつまらないコピペで前フリしただけ
ただし自演しようとした訳じゃなく回線の都合でIDが変わっただけ
ってのが真相なんだけど証拠はありません
ついでに>>348も協力者なんだけど証拠はありません
愛があっても視えないものは視えません

352 :
黄金夢想曲アプデまだっすかね!?

353 :
>>351
>>347 = >>349ではない!(赤字)

354 :
>>353
ただしこの盤上に限る
かつ真実とは一切関係ない

355 :
キコニアスレで竜ちゃんが叩かれてる!助けて!
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1566229935/

356 :
あんこは十勝製

357 :
どこでも叩かれてますね

358 :
part603の勢い凄かったなとふと思い出した
あの頃は楽しかった

359 :
>>358
なにがあった?

360 :
いつものことだろ

361 :
>>351
https://i.imgur.com/NCMHr1U.png
愛がなければみえない

362 :
>>354
自分の都合のいいように解釈してるやつに愛があるとか言われても失笑しかわかないな
そんなやつに優しくするほどの器は持ち合わせてないので申し訳ない

363 :
信者の反論って「俺はそう思わなかった」ばかりなのに気付いた。
根拠も示さず言うだけでいいから何にでも反論できるし便利だね。
俺も使わせて貰うことにする。

364 :
俺はそう思わなかった(赤字)

365 :
……訳ではない(赤字)

366 :
アンチの反論って「俺はそう思わなかった」ばかりなのに気付いた。
根拠も示さず言うだけでいいから何にでも反論できるし便利だね。
俺も使わせて貰うことにする。

どっちもどっちじゃねえか

367 :
みんな赤字かよww

368 :
>>366
俺はそう思わなかった

369 :
>>368
つまりどっちにも言えるってことになるね

370 :
竜騎士07:そうなんですよね。互いに信頼し合わなければゲームというものは成立しないんです。
“戦人”は“ベアト”のことを好敵手として認めつつあるんでしょうね。でもそれは「魔女を否定する」という
行為とは非常に矛盾しています。悪徳商法に引っかからないために大事なことは、とにかく断って
拒否することで、相手の話を聞いて間違いを正すことではありません。話を聞かなければ詐欺に
なんて引っかからないのですから。

371 :
竜は喧嘩売りすぎだと思うが

372 :
視えない人達は愛のないアンチだから仕方ないね
愛があれば視えるんだから文句なんかあるわけないよね

373 :
愛がなければ視えないか

374 :
愛があっても詳細な事実は視えない
ただ魔法と真実は視えた気がするし学べたこともあるから俺は嫌いじゃない

375 :
竜騎士07:確かに(笑)。事件の白黒より、落とし穴生成の真相のほうが難解ですね。『うみねこ』も
そのような感じで、いろいろな箇所を探れば探るほど、何かしらの反応があっておもしろいかと思います。
与えられる答えと与えられない答え、推理できる答えとできない答えなど、いろいろあるでしょう。
犯人にしかわからないこともあるのではないでしょうか? 犯人というのは『うみねこ』の場合、
「個人」ではなく「現象」ととらえてもよいでしょう。“ベアトリーチェ”が一個人だとは、ひと言も書かれて
いませんからね。『EP1』の裏お茶会で語られたとおり、“ベアトリーチェ”は擬人化されたルールの可能性が
高いわけなので。くれぐれも「“ベアトリーチェ”=誰か」とは限らないので注意してください。彼女は「現象」かも
しれないし、「複数人の意思」かもしれない。あるいは「偶然」かも。彼女は最近よくしゃべるので、まるで特定の
人物「X」の代理であるかのように誤解する人も多いですが。

376 :
竜騎士もベラベラ喋るの止めたほうが良い

377 :
>>374
俺は嫌い

378 :
>>377
しゃーない気持ちは分かる
「俺はお前の気持ちは分からない」て言われても気持ちは分かる

379 :
嫌い

380 :
直球やめろやw

381 :
愛があるからみえる、じゃなくて
愛がなければみえない、だからな
なんかちょっと解釈ズレてる人いるけど

382 :
うみねこって加害者サイドが言い訳を延々と述べて被害者サイドはカカシって状況のままENDだったから個人的に糞でした
こんな話ならバトラ以外のイトコや郷田みたいな純粋な被害者は登場させず被害者全員悪人にしておいてくれ
それなら末路はある程度しゃあなしで済ませられた

383 :
無駄が多くて嫌だった
海外鯖の中田氏ものAV買ったら延々インタビューしてRして最期に本番モザイクだった

384 :
>>370
互いに信頼し合わなければゲームは面白くない
まさにその通り
カードゲームだろうがボードゲームだろうが、互いにルールを守ってイカサマをしない事を信頼していなければ楽しめない

そして竜騎士はミステリーで解答を出さないという最大のルール違反をしでかしたから
その「信頼」を失って、うみねこ以降この有り様なんだよね
この人の作品は真面目に考えるだけ無駄、と読者に思われてしまった

385 :
ミステリーじゃなくて連続殺人幻想だぞ

386 :
ミステリ無視してドッカンドッカンが好きなんだろ?

387 :
>>385
竜的に、だろ?

388 :
>>384
愛情を持ち出して、有れば許容できるはずだって圧をかけてくるのDV野郎みたいだった
そりゃ大半の客に逃げられるわ

389 :
受験を例えに出して読者を煽ってたけど、推理させるだけさせて解答を出さないってのは
受験で言うなら試験させるだけさせておいて
「合否は出しません。君が合格だと思うならそうなんじゃないの?」
って言うのと同じなんだよなあ

390 :
初期は解答を出すつもりで書かれてたように見える

391 :
ハゲの言ってることは正しい
信頼無いからゲーム成り立ってねーんだよクソが!

392 :
>>391
ワロタ

393 :
答えが欲しくて仕方ないのが現代人だからな
答えがなくて納得できるほどの心の余裕なんてない
俺は漫画は蛇足だと思うが

394 :
ワロタ(赤字)

395 :
作中のキャラが延々と妄想を垂れ流してそれを肯定しない奴はRと言い切った意欲作

396 :
アンチがいくら暴れたって無駄なんだよ
うみねこ最大の癌は竜騎士07自身なんだから(T×T)

397 :
久々にNARUTO読んでて思ったけど、うみねことはまったく逆のテーマだな
あっちは無限月読で現実から目を逸らすな、生きてた人間の気持ちを妄想で埋めるなって話
うみねこは死んだ人間の心を蔑ろにするな、真実より大事なものがあるって話

どっちも好きだけど目的はどっちも生きるため

398 :
カマホモメンヘラの三股妄想は真実より大切だから仕方ないね

399 :
すまんがNARUTOみたいな人気漫画とカルト教信者が支えてるだけのうみねこと対等みたいな言い方はちょっとね

400 :
いや逆に死んだ人間の心を蔑ろにしてるよね
信者の中では貶された親族達は人間じゃないの?

401 :
ウィラードに言え

402 :
理解しようとするな。頭痛にならァ

403 :
作者がメンヘラとせんと君以外を人間扱いしてないからね

404 :
教祖様が頭おかしいと信徒も頭おかしくなるだけの話

405 :
死人を踏みにじるわ妹は振り回されるわ
メンヘラとバなんとか以外大抵扱いがゴミ

406 :
BT過労死させたサイコパスが書いたストーリー

407 :
まあそこまでは言わんがちょっと無茶苦茶なストーリーだよな

408 :
それまでは修羅場自慢みたいなノリだったのに
あの後急に雰囲気変わったんだよね

409 :
>>406
いくら批判したいからといってもそういう叩き方はNG

410 :
事実陳列罪

411 :
常識がなければ視えない

412 :
それBTの墓の前でも言える?

413 :
今更クリアしたけどクソゲーだったな
縁寿いらね
bgmだけは良かった

414 :
>>413
だなBGMはいいよな

415 :
daiを開放しろ!

416 :
「BGMは良かった」
クソゲー褒める時のテンプレだな
でもBGMだけは良かった

417 :
うおおおおおおおおガキンガキンしか記憶に残らないゲーム

418 :
幻は幻だから矛盾や齟齬があっても全然問題ありませ〜ん。
でもメンヘラの妄想は大事に大事にしないと豚山羊の糞で〜す。

419 :
偽書ってのはやっちゃいけないライン超えてるわ
これやるとルール自体が無意味になってしまう

420 :
>>418
妄想の件に限らず、守ってやりたいとか尊重してやりたいと思えるようなキャラから程遠い人間性してるの
なんとかならなかったんですかあのメンヘラ

421 :
信者にはあの屑がドストライクだから良いんだよ
まともなクリエイターには作れないキャラだし希少価値があるんだろう
まともじゃない作者とまともじゃない信者の需要と供給が成り立ってる好例

422 :
愛がなければ見えないがまんまこのスレを証明してる

423 :
愛があると見えちゃうんですね
かわいそう

424 :
愛がないと見えないね

425 :
竜ちゃんへの愛なんてノーサンキューです

426 :
お前らに見えないのは信仰心足りないからだ!
きえぇええー!

427 :
愛されたいならまず人に好感を持ってもらえるように努力をしてくださーい
つーか愛じゃなくて信仰心だからなマジで

428 :
その「見えるもの」が言語化されたのを見たことが無い
信者の脳内でのみ存在する他者と共有化出来ない思考でしか無い
つまり妄想

429 :
妄想じゃなくて魔法だよっ

430 :
良かったね

431 :
作者への愛なのかメンヘラへの愛なのか?
気持ち悪い

432 :
メンヘラハゲオヤジのことかメンヘラクソビッチのことかわからんけど消費者はそいつらのママじゃないの
クソたわけた思想言動をぶちまけられたら否定する権利は普通にあるよ

つーか乳幼児ならともかくいい歳のおっさんや実年齢が成人直前まで行ってるやつだぞ
親なら尚更怒ってやれよ

433 :
作品への愛なのかも?
いつものアレは批判意見煽るだけで何故か自分の意見語らないから違うか

434 :
信者の発言すら意味不明で理解できないのに作者の意図なんて分かる気がしない
別世界の住人だわ

435 :
権利あるから批判するのは自由やけど、なんで未だにこのスレに居座るかだけは理解できん

436 :
アホなアンチの話は聞きたくない
真っ当なアンチの話はマジ同意する

437 :
わかるわ
俺自身はうみねこ好きだがアンチ意見に納得することは結構ある
しかし中には読んでないのにネタバレ見て叩くというよくわからん奴もいるし

438 :
にわかだとか間違ってると思うなら正しい情報で黙らせれば良いだけ
煽ってもアンチへのエサやりにしかならん

439 :
結局アンチは愛が無いわけだから
作品を全否定するしか脳がないんだろ

440 :
もともとの住人がアンチになってるのが厄介ですね。
先住民に出て行けと言っても逆に殴られます。

441 :
愛がなければ見えないかもしれないが愛があっても見えない人多数

442 :
>>441
見ようと試みるくらいはしないと愛があるとは思えないな

443 :
>>438
金貰わないとやってられないレベルだからなぁ

444 :
愛があっても見えなかったってことは見ようとするくらいはしてその上で駄目だったってことだろ
愛という言葉を便利な言い訳にするな

445 :
このスレの信者は聞かれたことに応えないな
中身は至リストごっこしてるだけのアンチだろ

446 :
何のことか分からんがアホに説明するのってめっちゃ大変だし
仕事だとか金貰えるってなら別だけど何のメリットもないからな
しかも攻撃的なアホが多いからなわざわざ説明して納得させてやろうなんて思わない

447 :
早口で言ってそう

448 :
罵倒するチャンスを窺ってるやつにわざわざ返答せんやろw

449 :
答えなんて無いから答えられないだけ

450 :
説明すればするほど馬鹿馬鹿しくなるクソ真相だしなぁ

451 :
あるある詐欺しながら煽ってるけど愛がなきゃ見えないものなんて無いんですね。
教祖様と同じことしてて信心深い人だなあ。

452 :
要するにひぐらしの「羽入はみんなの想像の中に共有されてるから見えないけど居るんだー」ってのと同じだろ
だからワンパターンだって言われてるんだぞ

453 :
上から目線でイキリ散らしてたくせに、言ったら馬鹿にされるような答えしかない?
あれ、それって竜騎士じゃん!

454 :
どっかのブログで、推理というのは(知的レベルに問題がある場合を除いて)誰にでも可能だから、推理は可能か不可能かというフレーズは間違ってるとか、真っ向から指摘されてて笑った

455 :
だな推理なんかいくらでもできる
正答可能かって言われたら全貌はまず無理、真相は絶対無理
ただし一部は可能
でもあんまり面白くないと思う

456 :
竜「伏線多く作りすぎて回収無理だわ。そもそも答え考えてないし・・・・・そうだ!偽書にしてしまえば万事解決!」

457 :
口汚く罵ってくるクズに愛がどうこう言われたくない
竜騎士はやり方を間違えた

458 :
うみねこアンチはリアルタイムで長い時間待って馬鹿みたいに推理した結果ep8で勝手に絶望した奴が大半
ミステリーお望みならひぐらしのとんでも設定の時点で切っておけという
勝手に期待して勝手に絶望した馬鹿を煽るのは竜騎士楽しかったろうな

459 :
最初からうんこだからうんこ食べたアホが悪い理論大好き!
これが無ければうみねこスレとは言えない

460 :
どうしたって賛否分かれるであろうものに対して
よりによって金取る側が愛があれば見えますよ〜とか言うのがそもそもの間違い

461 :
あんだけ推理してみろできなけりゃ屈服だって煽られたら、まさかひぐらしよりひどいことするとは思わない人もいるさ

462 :
ハゲが無知だからテキトーなこと言えただけ

463 :
そんなこと言って今度出るうみねこは買っちゃうんでしょ?

464 :
きっと一人20セットは買ってくれるから50万セットくらいハゲの自費負担で売ろう
ショップに在庫押し付けるのはやめろよ

465 :
ひぐらしで殺人じゃ何も解決できないとかご立派なご高説を述べてたし
序盤に主人公が殺人絶対許せんとか吠えてたのに女(?)を裏切ったら一族皆殺されても仕方ないよねなんてオチに繋がるなんて想像を越えてたわ

466 :
オタクは煽られ耐性がないからな
竜騎士に煽られクリティカルヒットした無様な亡霊が彷徨うスレ

467 :
ユーザー殺して売り上げ100分の1
竜騎士にしか出来ない偉業

468 :
待機列を二つに割り無人の通路を作り出したC81モーゼの奇跡!
偉大なる教祖竜騎士07を讃えよ

469 :
そもそも戦人ってなに?奈良のキャラクター?

470 :
他の親族の無理矢理な当て字と違って戦人だけルビ芸キラキラネームのバトラ
本名はセントで戦人君犯人説の伏線とか言われてた
まあ、別にそんなことはなかったですが

471 :
あれだけの思わせぶりでこの結果よ。

472 :
だからクソゲ判定されたんだよな

473 :
カノンブレードとかシャノンバリアとか煉獄の7姉妹とか出てきた辺りで混乱というか完全にこの漫画に対して想像してた世界観とは違ってて読むの辞めた

474 :
カノンブレードとかペッタンペッタンとかでみんなドン引きしたのになぜか
「内容難しすぎたみたいで引いた人が多かったから次EPは当初予定より優しくした」
と言い出した竜ちゃん

475 :
ハゲがミステリの最低限のルールすら知らないカスだと確定したEP2

476 :
ミステリ云々以前の問題だろ
ラノベかと思ったら小学生の書いた落書きノートだったレベルの内容だし
よりによって作中でも痛い奴が書いたボトルメール小説でしたとか言われて嬉しい奴居るの???

477 :
うみねこって、ミステリ!ファンタジー!ってよりは政治家とかの言い訳答弁バトルに近い

478 :
ひぐらしの恨みを読者にぶつけるのが本題だからそれ以外は全部枝葉よ

479 :
作者のメッセージがダイレクトに入ってると気持ち悪い
信者が「キャラのセリフだから!」とか必死に言い訳して余計痛々しい
いやインタビューと同じこと書いてるやん

480 :
このスレ見れば見るほど愛がなければ見えないが感じられてほっこりする

481 :
問題は信者っぽく皮肉言うやつからすら愛を感じられないことだな
信者ゴッコでスレ荒らすのは楽しいか?

482 :
>>481
愛がなくて見えないやつに信者の愛が伝わるわけないよね
受け身すぎ

483 :
こんなクソゲーに信者が付く訳ねーよ

484 :
愛は金だからね仕方ないね

485 :
作品の話もせず更年期の婆みたいに当たり散らす屑しかいない
信者の存在すら幻だった

486 :
答えを出さないことでずっと推理、議論で遊べるおもちゃを作りたかったんだろ?
これだけいつまでもいろいろ言われてるんだから無事作れてよかったじゃないか
失敗作とか没落の原因とか言われても、本望だろうよ。まさに本格ミステリへの挑戦だった

487 :
ひぐらしの名前しか知られてないけどね
うみねこでの脱落者も多かっただろうけどプレイすらしてない人はもっと多い
15年経ってもひぐらしの人

488 :
どの位置からものを言ってるのかしら

489 :
信じる者で儲ける
愛=金

490 :
なんとかアンチにケチ付けてやろうと捏ねくり回してるうちに意味不明なレスになるんだろうな
それか信者のふりしたアンチ

491 :
アンチ爺さんは何年前のゲームに粘着してんだよ
情けねえなあ

492 :
信者でもないのに10年前のゲームが叩かれると粘着して発狂しちゃう人よりはマシなのでは?

493 :
10年前のゲームを叩いてる方がどう考えてもイカれてるわ
順序考えろよw

494 :
新作出るから思う存分好き放題叩けるね

495 :
10年前のゲームに新作抱き合わせて売る外道

496 :
10年100年過ぎてもクソゲーはクソゲー
ハゲは不甲斐ない過去のハゲ自身を恨め

497 :
とてもお求めやすい価格になってますね^^

498 :
最初の方はミステリっぽかったのに、全員死亡後に茶会だの突然ゲーム盤うんたらだのになってハア?ってなった
この流れついてけるもんなの?

499 :
エピローグにボトルメールと書いてあったとおり
事件の描写は作中作だからね

500 :
お茶会はひぐらしのお疲れ様会と同じようにキャラクターたちが作中を振り返るオマケと思わせておいてからの
がっつり本編の続きかつメタ展開っていうひぐらしからの流れでプレイしてた人に衝撃を与えるための良くも悪くもひぐらしプレイヤー向けの要素

501 :
メタ世界は暴言罵倒が特に多くて不快感がひどい
うみねこの癌の象徴のような存在

502 :
メタ描写の罵詈雑言タイムが無ければ10年叩かれ続けたりしなかったんじゃないか?

503 :
>>502
それに配布冊子での罵倒とインタビューでの罵倒もなければね

504 :
あ、あとep8後の抱き合わせ商法もなければね

505 :
あの読者への悪口三昧が竜騎士のやりたかったことだから無理

506 :
そういうの諸々がまとまっているサイトあります?

507 :
>>506
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/07thhihan/pages/27.amp

508 :
あれ、Googleついてる変なアドレスになっちった見れるかな

509 :
もうリンク切れで画像いくつか消えてるけどデザインパクリの指摘サイトも過去にはあった

510 :
ガァプとラムダがそのまんまで笑ったわ
BT過労死してコスプレサークルに乗っ取られてた時期だし色々あったんだろうな

511 :
鷹野もどきは2だか3だかから登場のキャラで
びんぼっちゃまは4からの登場キャラじゃなかったっけ

たしかBTはEP4頒布当時はまだHP更新等の仕事をしていたはずだから
亡くなった後にパクリに手を染め始めたというのはちょっと違うのでは

512 :
常習犯のカス

513 :
ガァプに元ネタに言及させてるし、竜騎士の中ではパクリではなく参考にしただけのつもりだったんだろう
パクリと参考の線引きは難しいが、一からファッションデザイン考えるのなんてほぼ無理な話だし、参考資料を用意するのは当たり前のこと
ただ参考先が一目で分かる程度に個性的だった上に、当時のトレパク糾弾する空気や竜騎士への不満も相まって問題になった印象
ちなみにセーラームーンやジョジョもまんま元ネタのファッションがあったりする

514 :
コンシューマー移植の時に服飾デザインはメーカークレジットされたんだっけ?

515 :
全部のメーカーじゃなくて一つだけな

516 :
Angelic Pretty、VISIBLE、milky angeが主な被害メーカーか
キャラごとパクッてるガァプのAngelic Prettyは言い訳できなかったのかな?

517 :
ガァプはモデルからなにから完全なパクり過ぎてどうしようもない
あれはオマージュとかで片付けられない

518 :
元ネタってなんなの?

519 :
服はもちろん、ポーズや足の角度まで同じなラムダは読者モデルだからスルーしたのか?
絵が下手すぎて問題にすらされなかった可能性もあるが

520 :
絵が下手すぎて明確にパクリと認定されたのがガァプだけだったのか

521 :
>>516
CS版のクレジットに載せられたのはミルキーアンジェってとこだけじゃなかったっけか
あとベルンカステルの服は、田村ゆかりが気に入ってるブランドにリボンの色以外まんまなのがあったと思う

デザインしてたら昭和っぽい服じゃなくなっちゃった〜まあ、お金持ちが着飾ってるんだと思ってください!とか
自分で衣装考えたような口振りで言い訳してたけど
平成にデザインされた服を着せたらそりゃ昭和の身なりにはならねえよ

522 :
>>518
Angelic Pretty
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/16/%E3%82%AC%E3%82%A1%E3%83%972.jpg
milky ange
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/19/maria.jpg
VISIBLE
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/11/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%8D3.jpg
CHOCOCHIP COOKIE「ゴシック・アンド・ロリータバイブル15号」(2004年12月22日発売)
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/23/eva2.jpg
MAM-MAXICIMAM
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/22/zepal.jpg
ATELIER BOZ「ケラマニアックススペシャル」(2007年1月13日発売)
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/24/lion2.jpg
「ゴスロリバイブル27号」(2007年12月21日発売)
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/25/ramda2.jpg

523 :
参考にしたんだろうなというレベルのとよくあるデザインと、言い逃れ不可能なレベルがあって面白いな
この中でどれは公式で認めてるの?

524 :
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/11/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%8D3.jpg
これだけはCS版クレジットに載せて認めたんだっけ?

525 :
悪質やなあ

526 :
ヤフーnewsのトップにも出たのに竜騎士の絵が笑われただけで終わった
うみねこそのもののネームバリューが足りないし
一般人の感覚じゃパクリ以前にこれで金取ってるのが不思議なほど下手だもんな

527 :
ガチ隠キャヲタの竜騎士に服飾デザインのセンスなんてあるわけないだろう
よくあるデザインだから偶々かぶったなんて擁護できるのは至リスト信者だけ

528 :
信者の原作主義はすごいよな
あの絵じゃないとダメなんだとか笑うわ

529 :
>>526
いつ出たの?

530 :
twitterじゃないか?
アルケミストのCS版PS3うみねこ発売からちょっとの2011/10/06に
アルケミストの公式HPトップへ盗作疑惑RTが殺到して笑えないことになってた
yahooのニュースになったのかは知らん

531 :
笑えないことになったあげく、それとは関係ないんだろうけどその後潰れるとかアルケミストは散々な目に遭ったね

532 :
うみねこの不振は倒産と密接な関係にあるのでは?

533 :
アルケだけじゃなくそのあと版権を引き継いだ加賀クリエイトも潰れた
今はエンタグラムが拾ったけど
彼岸花の漫画を書いてた奴隷ジャンキーもなくなって作品そのものがお蔵入りになるし
ゲームエンジンは致命的なバグが見つかって使えなくなって用済みになった弟たちは行方不明になってるし
BTの呪いじゃないかな

534 :
BT過労死させたハゲが愛を騙るな

535 :
ヤスの動機は難解だよなあ

親がおらず友達もいない狭い世界で生きてきたヤスが恋に狂うのは分からなくもないが
結局六軒島っていう閉ざされた空間で視野が狭まってたのが全ての元凶だと思うから源氏がさっさと外の世界に逃してれば良かったんだ
それでも霧江が大量殺人するっぽいのがあれだが

536 :
個人的には未だにバトラ黒幕説押してるんだけどどうなんだろう
自分が犯人で有ることを隠したいからep8でエンジェ騙そうとしてたってのが1番物語として面白い
漫画はep8の6巻しか読んでないけど他に読むべきパートあれば教えてほしい

537 :
せめてep8は全部読めw

538 :
>>537
6巻以外にも重要な情報結構あるの?
終盤とか気になるからネカフェ行ってきます

539 :
>>538
序盤のかくれんぼのあたり、過去EPの重要なヒントとか答えを示唆する展開ばかりだよ

540 :
落ちのベアトが消えていきましたどうこうのあたりも原作とかなり文章が違うし

541 :
あくまで戦人君犯人説はクソなゲーム版を丸く収める為の苦肉の策
矛盾あるのも設定がおかしいのもつまらないのも犯人がわざとやってるから
そうやって現実逃避するしかなかった

542 :
>>538
考察したいなら読んだ方がいい

原作だとEP8はEP7やった後とほぼ情報量変わらなかったが
漫画版はそんな事はないって感じかな
とはいえ期待しすぎには注意

543 :
バトラ犯人説の矛盾点ってあるんだっけ?
結局生き残ってるし

544 :
バトラは犯人じゃないって赤文字出てるのに当時からその論調はなんで治まらなかったのか疑問

545 :
バトラは犯人ではない(赤字)w?
そもそも人格の死がどうとか言い出したら(+共犯、言いくるめ)
誰にだって犯行可能なんじゃないかと思うが
EP1からエリカがやってきて偽装死してるやつを全員殺してほしかったわ

546 :
あ、すいません>>545>>544への煽りみたいになっちゃったけど
>>543宛です。レスついてると思わなかった、失礼しました

547 :
そういや漫画版でバトラ犯人説の黒山羊倒してたな
まああれも茶番の可能性はあるけどそれ言ったらキリないし

548 :
>>547
原作にもそのシーンある
そこで戦人の犯人説が赤で否定された

549 :
赤字で嘘をつけるんじゃないかっていう話は結構昔からあって
わりと信用されてないのが赤

550 :
赤字は矛盾だらけで作者にさじ投げられたね
EP3の初登場から予防線は張られてたけど

竜騎士07:「赤字ルール」も“ベアト”を信じるから成り立っている訳なのですよ。少なくとも“戦人”は律儀に信じているけれども、
だからといって「本当に真実しか語らない」という縛りがあるかどうかは立証不能。その水掛け論を物語中で行ってもしょうがないので、
『EP2』ではわりと早めに“戦人“が信じましたが。“ベアト”自身にも「妾の赤は真実を語っている」と証明はできません。
だから結局“ベアト”との赤字問答は、信頼関係がなければ成立しないということですね。

KEIYA:「赤字じゃないから信頼しない」というスタンスの人が増えたのもおもしろかったですね。

竜騎士07:そのとおり。「白字は全部疑う」という戦い方もおもしろいです。

KEIYA:確かにそれも1つの手段だと思います。

竜騎士07:でも同時に「では赤字を完全に信頼してもいいのか?」という疑惑が生まれます。これは我々が
「新聞に書いてあることなら真実だろう」、「ゴシップ誌に書いてあることは脚色が多そうだ」と考えることと同じですね。
ソースリテラシー(メディアリテラシー、脚注※1)というやつです。『EP4』では少しそういう話が描かれる予定です。
少し話は戻りますが、推理小説はとどのつまり、筆者を信頼しているかどうかでおもしろさが決まるのではないでしょうか。
そう考えると、電車内などにあるミステリー小説の広告では、作品名よりも筆者名が大きく書かれているということにも納得できますよね。
一般的な小説は作品名のほうが大きく掲載されることが多いと思いますが、ミステリー小説だけは逆になることのほうが多いと思います。
そのような意味でも、赤字を信じるのか、赤字すら疑うのかという度合いにより、プレイヤーと“ベアトリーチェ”の信頼関係も少し量れるんですよ。

551 :
>>550
せこい

552 :
5000円抱き合わせ福ソ袋で敵役ベアトの赤字信じるなんて馬鹿とか言われてたな
腐れハゲは信頼信頼うるさいけど信頼しようがないほど裏切りしかしてないやん

553 :
戦人犯人説が赤字で否定されても、その犯人の定義というのはとか屁理屈かませるじゃん

554 :
入れ子構造の作中作の中の作中作とかになってるし
竜騎士も赤字は作中のベアトが定義したものと扱ってる
偽書書いたバトラが犯人なら赤字なんて何の意味もない

555 :
10年経ってもそんなとんちみたいな事考え続けてるのか
かわいそう

556 :
竜騎士大先生が永久に遊べるゲームを作ってくれたから仕方ない

557 :
あー、うみねこって頓智話というのが一番正確だな。
一休さんなら上手いこと言ってくれるに違いない。

558 :
だってこれ金蔵が悪いで終わる話じゃん

559 :
>>544
それゲーム盤の話だろ
ボトルメール流したりしたのも赤字での応酬も戦人が惨劇に加担したのを隠そうとしてれば辻褄合う
ヤスのやった事は確定でいいが戦人も霧絵に加担しててもおかしくない

560 :
コンフェの描写をヤスは縁寿が欠席する事を、事前に知っていたと解釈するなら
次男一家の誰かとコンタクトを取っていた可能性はあるわな

まぁ普通に解釈するなら、ただの幻想シーンであり、事件後の人物が書いたから縁寿の事がすっぽり抜けてたってなると思うが

561 :
YouTubeでうみねこの考察動画探してたんだけどダストとかいう奴の動画検索汚染しすぎじゃないか
こいつ初見のふりしてプレイして碑文解いた!とかやってた屑だから消えてほしい

562 :
ひぐらしのルールXYZをおおまかに当てるまでならまだしも、うみねこの碑文の解答を当てるのは現実的じゃないな
それこそ台湾への留学経験があるとかじゃないと

563 :
本当に原作の答え以前に碑文を解いたのは1人だけいたはず
他はだいたい初見のふりして答えを見てから“考察”をアップした詐欺勢

564 :
当時の2chにもいい線をいってた人がいたらしいが同一人物かな?

565 :
台湾説ならかなり早くに出てたぞ
あまりにも正確に当ててたから作者が自分で書き込んだ扱いされてた
信頼がないと惨めだね

566 :
ひぐらしの時にネット工作を自白してる竜騎士をそこまで信頼できるなんて馬…
いやなんてピュアなんだろう

567 :
>>561
そもそもこいつは全部の情報出る前に碑文といたから擁護しようがない
何故か礼拝堂のレリーフの事を知っていたという

568 :
>>522
こんなのあったのか…

これはひどいw

569 :
うみねこの世界感構築して読者を惹き込ませたのは本当にすごいと思う
いきなり赤とか青とかでガンガンやられても、は?となりそうなもんだけど良くここまでスムーズにメタ世界を作品に落とし込めたもんだよ
天才的とすら思ってるけどその後の作品が凡作多くて振るわないのが残念
良くも悪くも普通すぎる

570 :
惹き込ませたというか……
畳めもしないのに風呂敷広げるだけ広げて大口叩いて自信満々に読者煽って喧嘩売っただけ
赤字もただのミステリエアプの言い訳だし良くあんなクッソしょうもないオチで行こうと思ったな

571 :
>>570
世界観の話をしてるのであってオチとかは関係ないかな

572 :
期待感ありきでひたすら引き伸ばすCM開け商法だし世界観もクソだと思ってるよ

573 :
ひぐらしみたいに面白くなんのかなって期待の前借りで追いかけてた部分が大きいので
ガッツリ惹きこまれたかというといまいち

574 :
当時の竜騎士がクソってのはわかるけど、作品内容は別にこれといって叩くほどでもない
これ以上にしょうもないオチのミステリは割とある

575 :
そら一話完結ならここまで荒れんかっただろうよ

576 :
批判の主原因の糞ミステリ詐欺と世界観を分けて考える必要がわからんが
「キチガイメンヘラの夢小説ボトルメールが世界中で大人気!
事件と絡めて不謹慎に好き勝手妄想するよ!」
作品内容も糞だよね

577 :
>>569
は?
って思ってたよ

578 :
>>572
よくそんな作品のスレに未だ住み着いてんな
人生他のことに使ったほうがいいぞw

579 :
うみねこの後の作品が売れなかったのは知ってるけどつまらなかったの?
かまいたちの夜の書き下ろしシナリオがクソクソだったのは知ってる

580 :
少なくとも人気はひぐらしの1/10以下だから客観的に見ればそれくらいつまらないという事

581 :
>>578
他のことに使ってるよ

582 :
ひぐらしはアニメが割と見られるのも大きくない?これもアニメ終わりまでやってりゃ

583 :
裸の王様ごっこで「愛がなければ見えない」を10年やり続けたうみねこは凄い
空気読めない馬鹿な子供に「王様は裸だ!」って言われても正気に戻らないのも信仰心感じる

584 :
>>582
アニメ制作はボランティアではないので不人気クソゲーはやりません

585 :
最後は袋小路からの脱却だとか惨劇の回避ってのを期待してた人が多かったんだと思うよ
偽書でも別のカケラでもなんでもいいからやればよかったんだよ

戦人がどう行動すれば親族会議を丸く収められたのか、それが最後のEPであるべきだった

586 :
ひぐらしのアニメ1期はちょっと…

587 :
ひぐらしでミステリ要素が叩かれまくって心を壊しちゃったんだ
それでもファンの方向いて作品出せば良かった
アンチとバトルし始めたのはアホとしか言い様が無い

588 :
魅音の失禁があるだけで価値がある

589 :
アニメ一期もゾクゾクできたからいいよ

590 :
うみねこのアニメはうー!うー!だった

591 :
失禁したのって魅音だっけ…?

592 :
アニメは購入特典がエロ媚びしすぎてて笑った
まぁそれでも売れませんでしたね

593 :
ひぐらしのノリのまま抱き枕とか作ってたけど
そんな需要は原作の時から1ミリも無かったわな
うみねこに関わってた人間みんな黄金郷で見えないものを見てたとしか思えない

594 :
うみねこはキャラ萌えが厳しいからな
基地外と経産婦と偽胸と妄想しかいないからな

595 :
アニメ版ひぐらしの絵ならともかくアニメ版うみねこのあの男受けしない絵で男性向けグッズを作ろうとするのも
当時の原作組はだいたいババアに夢中なのに諦め悪く子供世代を推そうとしてたのも意味不明だった

肝心のアニメ本編を子供キャラかババアに萌えられるように作っているわけでもなく
やってることが全体的にちぐはぐだった

596 :
おハゲ様は終わらないコンテンツをお作りになられた
新作出ても信者が去っても延々と叩かれる夢の永久機関
ユーザーを敵に回すというのはそう言うことだ

597 :
>>594
愛がないな

598 :
アニメ特典はせめて当時の人気投票くらい確認しろよと思った
基本カプ厨と熟女ファンしかいなかったし、真里亞も人気こそ高かったけどロリ萌え的な目線で見てる人はほぼいなかったしな
そこに金かけるなら楼座無双とか本編で大幅に省略されたシーンのドラマCD付属させる方がファンには喜ばれたと思う

599 :
まりあをロリ萌え抜きで人気取れるって
逆にスゲーな

600 :
抱き枕といえば楼座さんの衝撃的パンツだな

601 :
発達障害の被虐待児に性的欲求ぶつける人は少なかった
なんだ、うみねこファンも案外まともだな

602 :
>>600
はよ

603 :
黄金夢想曲のアップデートまだ?
アペンド第二弾でもいいぞ

604 :
倒産したアルケミストを蘇らせる魔法でも使ってください。

605 :
>>598
した上でああいうキャラチョイスをしたんじゃないかと思った
某コージーコーナーや杉田の証言だけでなく
作品内容的にも原作者とある程度ちゃんと打ち合わせしないと作れないだろうし
商業展開のために誰が人気かくらいは当人からも確認取ると思う

ババア推しでいく勇気がなかったか禿に子供世代を推されたか、そんなとこじゃないだろうか

606 :
https://www.suruga-ya.jp/kaitori_detail/128033036
懐かしいな

607 :
今更考察し直そうと思うんだけど?偽書に上位世界の話って書かれてるかどうかって確定してるっけ?

608 :
その考察を続けたとして
上位世界も厨二ノートの産物でなんの意味もありませんでした

うみねこ世界には上位世界と繋がっていて神視点で偽書を作ってる奴がいる
っていうどうしようもない答えしか出てこないだろ

609 :
>>607
確定以前に
書かれてないものと書かれてるものと両方存在してたりしないか?

610 :
なんの考察があるんだよ 精力ビンビンマンが愛人作って、その子供とも赤ちゃん作っちゃったら大変なことになっちゃったで終わりだよ

611 :
そもそも正妻(4人の母親)はどの時点で出てきたんだ
洞窟で初代ベアトと出会って
二代目ベアトができて
初代が死んで
二代目犯して三代目(ヤス)ができて
そもそも二代目とヤスの年齢差がわからんけど
楼座は二代目に会ってるし

わけわかめ

612 :
偽書なんで何でもあり

613 :
兵隊になってうんちブリブリーチェと出会う前に結婚させられてたはずだぞ

614 :
>>611
なんでその程度のこともわかんないの?

615 :
3年ぶりくらいに公式いったがサイト使いにくいし夏発売の新作延期したのに
トップニュースにまだ夏発売とか出たり、日記も消えたりと酷いな

616 :
出しても売れねーし、やる気も無くなるか

617 :
>>611
いつ嫁ができたかは普通に書かれてたんだが
ベアトに会う前やがな

618 :
咲は売れてないんだろうなぁ

619 :
新シナリオ読み終わった ボリューム自体は二時間くらいかな

620 :
もしかしてPS4でうみねこ発売されたん
ちょっとストア見てこよう

621 :
咲は
世界観構成とかは特に明かされなかった。
(犯人とトリックはEP7と我告で、動機は漫画版で明かしたからセーフみたいな雰囲気?)

ただ新キャラは脳裏に焼き付くレベルだった

622 :
なっぴー没キャラ真相が一番ツボったわ

623 :
オマケシナリオとはいえ新作出たのにこの有り様
10年以上考察やってた連中は何で黙ってんだよ
失望で首でも吊ったか

624 :
終わって10年過ぎたらどの作品でも過疎るんだから当たり前やんけ

625 :
むしろ終わってなくて一昨日ようやく終わったんでしょ

626 :
新キャラの語尾が「ゲス」みたいな口調してる

627 :
プリキュア「そろそろ隠居した方がいい?」

628 :
ゲスってなんだ三国藤吉か

629 :
今さら新キャラ出るんかよw
おかしいだろw

630 :
アヘ顔の人は新キャラといってもシナリオ上必要ではあるキャラだからわかる
しかしあの悪魔は出す必要あったか?

631 :
短かったけど新シナリオ面白かったわ。読者がもう魔法描写に惑わされない前提の話のせいか、幻想バトルも省略されてたから純粋にミステリーとして楽しめた。
ホワイダニットをちゃんと絡めて来たのがマジで意外。バトラと同じ感じで犯人分かったけど、分かる人は最初の段階でわかるんだろうな。
難易度はそんなに高くなかった。

632 :
上位世界掘り下げとかで終わらせにかかると思ったら
良質なファンディスクって感じだった
特に違和感もなかったし10年ぶりでもまだうみねこ書けるのは凄いと思った

あの条件だと正直候補が2人くらいしかいなかったのでピスが誰かは序盤で分かってたけど面白かった

633 :
ミステリーと言えば
うみねこ紫の答え合わせをしないまま終わってしまったのがあったなぁ

634 :
今回のテーマはうみねこらしい斜め上の切り口で出題編やconfessionを初めて読んだ時の衝撃を思い出したわ
本編の後日談でありifを描く作品という意味でひぐらし礼に近い立ち位置だと思う
とにかく見せ方が上手くて、ピースの正体はすぐ予想できたけど、ホワイダニットまでは予想できなかったわ
同時に原作も真犯人のホワイダニットをもっと踏み込んで描いていたら全く異なる評価になってただろうに…と少し悲しくもなったが

635 :
そのうちコミカライズされるやろ

636 :
これsteamで配信されてないの?

637 :
ない

638 :
真相わかるの?

639 :
そもそも真相がない

640 :
新作のボリュームはどんなもの?

641 :
4分の1

642 :
2時間ほどで終わるけど、幻想描写や下位世界の描写がほぼ省略されて上位世界の推理バトルが大半を占めてるので時間以上に楽しめると思う
新たな解答は無いが、推理バトルも狂言とか爆弾とかベアトの魔法の正体等真相を踏まえた上で展開されるのが新鮮だった

643 :
後前半はミステリーというか他人のうみねこツクールみたいになってるのが面白かったわな

644 :
PS4のオールインワンが発表されてずいぶん経つけど、
本当に出るんだろうか?
一応、咲も入れるつもりなのかな。

645 :
エンターグラムは潰れなさそうだし時間はかかってもやってくれるんじゃね

646 :
追加シナリオどうするかで停滞してんのかね
最悪ボイス無くてもいいから翼や咲のシナリオも収録して欲しいなあ

647 :
そもそもハードはまだ未定じゃなかったけ

648 :
翼入ったらだいぶ良いね
漫画で読んだけどあれはよかった

649 :
紫も入れたげて

650 :
ひぐらし捧がswitchで出たからうみねこ咲も出すんならswitchじゃない?ADVならswitchのがジョイコン片方だけで楽に操作できるし

651 :
特にうみねこは基本選択しないし、ジョイコンカチカチポテチポリポリで楽でしょ

652 :
最近うみねこ読了したんだがEP5の黄金の真実の部分が全くわからんから教えて欲しい

ドラノール「ノックス2条探偵方法に超自然能力を禁ず!赤き真実無効!」

戦人「黄金の真実 金蔵は死んでるよ」 ドヤア

ドラノール「はい」

黄金の真実ってチートはノックス2条に抵触しないんか?
ドラノールも全く異論挟まず認めてるのも気持ち悪いし

黄金の真実=下級世界の皆が信じてることってあるけど結局具体的根拠は何も提示してないやん

653 :
下位世界で戦人に促された夏妃が諦めて金蔵の死の証拠を提示もしくはそれに準ずる何かをした結果説得に成功したんだと思ってる
全員が認めれば真偽問わず有効になるから証拠提示まではせんかったかもしれないが

黄金の真実はただ皆が認めたってことだからノックスとかは関係ない
金蔵さんならやりかねませんなってシーンが伏線

654 :
ノックスはただの飾り、ファッション
赤字金字もフレーバーで意味は無い
推理要素は釣り餌でしか無いのでep7の問答が全て
本当に伝えたいのはメンヘラホモビッチのストーリーらしいぞ

655 :
ヤリチンが近親相姦して生まれてきた子供が乳母に突き落とされて生殖機能失ったからカマホモメンヘラビッチになって一族大心中したっていう愛を伝えたいんだぞ

656 :
突き落としたのはなっぴーで乳母は一緒に突き落とされたのだが

657 :
蔵臼が主導でヤスの捜索してたとかだったら話がひっくり返るんだけどな

658 :
アナルをひっくり返すぜ

659 :
なっぴーはメンヘラビッチマンを押し付けられた乳母みたいなもんで、一緒に突き落とされたのはババアメイドってことさ

660 :
うみねこの咲の新EP面白かった。欲を言えばボリュームがなあ。
やっぱ漫画版が原作に取り入れられることはないんかね。EP7と8直すだけでだいぶ違うんやけど。

661 :
咲はうみねこの遊び方がわかった前提で進むぶんわりと早い段階から正体当てられて楽しかったな
痒いところに手が届いた感じで個人的にも後味スッキリした
こういう風にこれからもうみねこでちょっとした推理小話出してくれないかな

662 :
ふつうに漫画版をしっかりゲーム化出来てたら竜ちゃんもこんなに落ちぶれずにすんだのにねえ

663 :
PS4版まだ来ないかねぇ
うみねこはコンシューマーVer.が一番好きなんで早くまとめたのが欲しいわ
音楽も原作仕様だし立ち絵もいいし

664 :
パチスロのをまとめた方が…

665 :
告白のクラウスらは偽殺人の手伝いをしてる(つもり)わけだけど、EP1〜4の共犯係はガチ死体を確認してるわけだし本気殺人の手伝いをしてる気があったんだろうか
エバやローザは殺人込みで協力するだろうが、クラウスは危ないことはしないと思い偽殺人で誘ったのかな

666 :
ヱリカが好きすぎて死にそう

667 :
偽書でクソみたいなキャラ付けされて風評被害受けてる本人かわいそう
同日海難事故のせいで巻き込まれて風化するまでオモチャとか家族は訴えていい

668 :
さすがに島が爆発して全滅じゃネタにされても仕方がない

669 :
お前ら爆発オチ好きだろ

670 :
息子の宗教活動に反対していたのに誤訳で処女になってなんだかんだで聖母とか言われてるマリアさんとか
呪文や葬式を否定していたのに仏陀の葬式として金儲けに名前を使われている仏陀さんよりはヱリカのほうがマシ

671 :
ヱリカは宗教ちゃうしw
どっちかってーとパナウェーブ系?

672 :
>>667
郷田さんは愛されてるからOK

673 :
精神障害者にいきなり切りつけられた挙句、後日卑劣な数十人に集団リンチされ、数百年たった今でも悪人として侮辱され続けている人もいるぞ
吉良上野介って言うんだけど

674 :
ヱリカは糞キャラでなく神
その意味では宗教と言えるかも知れない
ヱリカの顔芸でご飯5合食える

675 :
偽書で割と扱いが良く書かれているのは誰か
ローザ?郷田?霧絵?

676 :
古戸ヱリカという名は当然フレデリカから来ているんだろうけど
ベルンの分身として送り込まれたヱリカはどこまでがヱリカなのか、と
ボートから落ちた人間は存在したのか?ドラノールにしたヱリカの過去話と思われるものはボートから落ちた女の記憶?

677 :
ヤスが書いたEP1と2は郷田がボロクソだったからな
EP3以降印象が変わったのも執筆者の変化の伏線のつもりだったのかな

678 :
偽書物語をつついてどうする
偽書はヒントだったり小夜の真書?を紛らわすためのものなんだからフルドエリカがーとか言うこと自体ナンセンス

679 :
偽書がメインの作品だろ
ep1から8まで全て偽書

680 :
偽書ってクソみたいなオチというか設定

681 :
ひぐらしみたいな、あり得たかもしれないifですらなく
真相を誤魔化すためだけに用意された完全に無意味な情報を何度も何度も読まされる拷問

682 :
映画のジョーカーの監督が
何が現実で何が妄想だったのか今は明らかにするつもりはない
いろんな仮設立てて映画に参加してほしいって

うみねこはなぜこうなれなかったのか

683 :
そもそも比べること自体が馬鹿のすること

684 :
プロの作品とでまかせパクリハゲの落書きを一緒にしたらあかん

685 :
大丈夫だ、最後のジェダイの監督とか竜騎士と叩かれ方変わらん

686 :
王道の展開で終わらせたくないってのはなんとなくわかるんだけどな
やっぱりもっと綺麗な感じで終わらせてほしかったな

687 :
最後は読者の想像にまかせるっていうのはよくある手法のはずなのに、それすらできなかったという

688 :
それをやるためには世界観しっかり描写して考察しがいのある作りにしないと駄目
矛盾だらけのペラペラ隠蔽工作じゃ偽書作者がクソ以外何もわからない

689 :
既出かもしれないけど、駒の魔女ピースって
縁寿の黄金郷に至れなかったキャラクター達全員の代表なのかなって思った

690 :
ピスは新しい概念の何かかそれとも明日夢とも思ったがちょっと確信が持てなかったな
彼女が謎解きの達人という設定が後付過ぎて(2〜4の間にそういう文章があったかもしれんが)

691 :
戦人が何故推理小説好きだったか?
の理由付けにはなるけど、
本編ではそんな設定なかったはずだよなあ

692 :
メタ世界がなんなのかいまだにわからんという話
うみねこうんこポイントの大半を占めてる糞空間だし
ちょっとやそっとの後付けじゃどうにもならんぞ

693 :
まずメタ世界の存在がファンタジーだろと

694 :
>>690
後付けだとは思ったが、EP6で明日夢が一見ぼんやりしているが実は頭の切れる女という描写はあったからあまり違和感はなかったな
霧江の主観では明日夢は単に計算高く女の弱みを利用してルドルフを手に入れたと描かれていたが、
女に困っていなかったルドルフがその程度のことで明日夢を選ぶかは少し疑問だったし、明日夢の謎解き得意(人にない視点を持っている)設定はむしろしっくり来た

695 :
え?なに?種付け?

696 :
母親がアヘ顔ダブルピースで煽ってくるとかそりゃ戦人も泣くわな

697 :
死にたくなって海に飛び込むのもやむ無し

698 :
ep1の6人死んだ後エヴァだけが相続できるような流れになってるけど
代襲相続の概念ないの?

699 :
・竜騎士が知らなかったから東大卒の絵羽も戦人も法律を知らない
・ボトルメールの執筆者が中卒でありその世界も所詮幻想という伏線

700 :


701 :
絵羽と夏妃と郷田は執筆者が嫌いだからボロクソ書いてる
本当はもっといい人

702 :
戦人が書いたその3人は全然印象違うもんな
蔵臼もかなり印象違ったけど留弗夫と熊沢さんは印象ほぼ一緒かな

703 :
考察が外れた人が可哀想だから答えを出さないなんて言うのは
かけっこでお手々つないで皆でゴールして1等賞って言ってるのと同じなんだよなあ
つまり幼稚園児と同レベル

704 :
逆だぞwww
至った人の名誉の為だぞwwwwww
ハゲちゃんは激辛うんこ屋の店主だからなwwwwwwwww

705 :
むしろ夏妃は意外と扱い良かった気が
頭は悪いけど子供達を守ろうと最後まで奮闘したり誇り高い部分を描いてたり
紗代は夏妃の行いを怨んでたけど人格そのものを嫌ってたわけではなさそう
逆に絵羽はボロクソだったな
譲治とのこと考えたら無理もないけどさ

706 :
ガキも産めないカマホモメンヘラに一人息子やるアホは居ない

707 :
結局、女性器の壊れた女なの?
それとも男性器の壊れた男なの?

708 :
順当に女性ならボカす必要ないし、作者の性格考えると男だろうな

709 :
>>707
性別分かると犯人が特定される名残でしか無い

710 :
世の中にはエクスジェンダーという新しい性別がある

711 :
オールインワン、単にPS3の2作を一緒にしただけだったら買わん。
咲とかを追加しているんだったら、要検討。
漫画版から逆輸入して完全版にしているんだったら、絶対買う。

712 :
>>711
最後のは…やるわけないわな

713 :
オールインワンってPS4?
発売日とか決まった?

714 :
まだなにも続報なし
幻想牢獄のカレイドスコープが無期限延期になってる状況でこっちはまだ進まないかと

715 :
散の中古がかなり高騰してるから普通に2作収録してくれるだけでも嬉しいけどな
つーか1万本売るのすら厳しいと思うし、採算の問題で新シナリオは厳しそう
咲をフルボイスで遊びたい願望はあるんだけどなあ

716 :
そっか 残念だ
楽しみにしてるんだけどな

717 :
出せば一万売れるひぐらしCSとは状況が違うわな

718 :
竜騎士絵受け付けないからピース好きになれない

719 :
縁寿の時も似たような事言われた

720 :
関係ないが縁寿のガタイは男性キャラと同等っていう検証画像があったな

721 :
ガイジ信者どもはなんで新作のスレでうみねこの話題を出しちゃうんだ?
荒らされるに決まってるだろ……

722 :
おはようございます、毎日コツコツと執筆がんばっています!
今月は黄金の魔女様のお誕生日、早いもので、それが終わると12月ですね…!
一年あっという間…(@w@;)

来週「あの」告知が解禁かも…と、うちのスタッフから連絡がありました。何だろ…どきどき☺(竜)

723 :
>>721
本スレじゃあれこれ突っ込み入れられて面白くないから
新作のスレならアンチが幾分少なそうだし植民地にしたいとでも考えたのでは

724 :
本スレでもアンチスレでも相手にされなかった粘着ガイジが新作スレにユーザーが集まるのが我慢できず発狂。

725 :
発売されて少しくらいは色々話題でてたけど、1人か2人が暴れまくるようになってからはスレが死んで、話したい奴は皆Discordやツイッターとかに行ったからな。

726 :
スレチしてまでうみねこごり押ししたら
そりゃキコなんとかについて語りたい人たち引いて逃げると思うよ

ついでにうみねことその信者への悪印象も抱えて

727 :
さすがにキコニアのスレで、ラムダだベルンだの、登場人物ですらない別ゲーのキャラばかり考察に出されるのはどうかと思ったな。
普通に考えれば別作品の考察は別作品のキャラは排除して考えるようなもんなのだが。

上位世界だなんだというのを繰り返されるのはどうかと思ったな。

728 :
そこはもうハゲ本人がそういう書き方をしてるんだから仕方ない

729 :
上位世界とか言い出した時点でファンタジーもミステリーもない
ただのファンタジー
これに至れるものだけがキコニアをプレイすることが許されるんだが、今度のゲームはプレイヤーに席が与えられないんだなぁ

730 :
席を与えないなら分割商法やめよう
後出しジャンケンで勝ち誇るのやめよう
一冊しっかり執筆して評価を受けよう
これが出来ない限り馬鹿にされ続ける

731 :
ひぐらしもうみねこもキャラ愛で最後まで付き合ったけど彼岸花ではあっさりそれが切れたわ
いいキャラがいない

732 :
彼岸花は良くも悪くも凡作だな
BGMもストーリーも
まぁ短編集みたいなものだが

733 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
何か初めの方がエログロだったんで切った。
でもMADはすこ。やたら濃そうな連中だし。

734 :
祝姫のくそっぷり

735 :
正拳突きで腹筋が崩壊したがそれ以外覚えていない

736 :
cs版うみねこ咲きたぞ

737 :
また倒産しそう
売上がはっきり分かるから良かったね

738 :
パッケージ描き下ろす予算もないようだね

739 :
信者大勝利
アンチは売上に震えろ

740 :
一応新曲もあるし、思ったよりちゃんと作ってくれそう
しかしタイトルに夢想があるのが気になる、これワンチャン黄金夢想曲収録あるだろ

741 :
黄金夢想曲の箱360とか売上爆死してたような
まぁ仮に移植されるにしても単体で発売されるだろ

742 :
EP7の次男家族が犯人、だがそもそもベアト3世は事件と無関係、ベアト3世は女、金蔵にファックされとっくに自殺していた
エンジェに真相を教えたくないけど会いたいっていう八城十八に幾子が協力して偽書作成
幾子が偽書を作る際に次男家族が犯人ってことをぼやかすためにベアト3世が生存していたことにして
シャノン=カノン=ヤス=ベアト3世=幾子っぽくした
戦人以外にエヴァも真相を知っているが、エンジェのために真犯人のフリをして秘密は墓まで持っていくつもり
これで合っている?

743 :
なんかサブタイトルがもうセンスを感じられないね。

744 :
>>742
おしい
ベアト三世は崖から突き落とされたときに生殖器を失った男なので、西洋かぶれの金蔵はアナルファックをした
もちろん近親相姦の子供なので生まれつきの異常で中性的な可能性も否定できない

745 :
>>744
詳しい解説ありがとうございます

746 :
完全版っていっても何を収録するかは未定なんだろ?

747 :
原作の咲と一緒じゃない?
キコニアあるし書き下ろしとか無理だと思う

748 :
誰もCS新作の事覚えてなくて草

749 :
発売日発表されたらCSひぐらし奉みたいにスレ立てるかね

750 :
ただ、CSひぐらしと違ってこっちはまったく攻略要素ない(見込み)なんだよな……
まぁ立てるぐらいはいいか

751 :
むしろPC版にPSのグラフィックと音声を逆輸入して欲しい

752 :
CS咲は流石に翼 羽 last noteフルボイスは無理だよな?
声優全員呼んで採算取れんやろ
5000も売れないだろうし

あとテーマソングだけ11月20日にフル発売するって原作咲発売延期で、CSも延期したとしか思えん

753 :
これ出すために幻想なんちゃらカレイドスコープ延期したのか?

754 :
幻想なんとかとうみねこ咲を同時発売とか?
まぁ全く効果ないとは言わないけど、微妙な気が

755 :
ひぐらしならそれ単体で訴求効果あるけど、竜騎士新作ってだけだとそれが足らないからうみねこ完全版と同時期発売?
ありそうな話だ

756 :
>>753
覚えられないなら素直にゲロカスって呼んでやれw

757 :
ところで右代宮の人たちは
名前のローマ字表記どうしてたんだろ??
例えば縁寿はググってみるとAngeってことになってるけど
普通ならEnjeだよね
他の人たちも英語読みに準じてるっぽいけど
パスポートとかそれで通るのかしら?

758 :
パスポートのスペルって自由なんじゃなかったっけ
一度決めたら変更出来ないけど

759 :
うそだったわごめん

760 :
>>756
そうだったわすまんな ゲロカスうんちスコープだったわ

761 :
不確定要素と妄想の重ね合わせとかいう地獄みてーなサブタイトルはギャグでつけたの?

762 :
咲の書き下ろしって完全新作?同人とかの短編に声ついただけとかでなく?ボリュームはどんくらい??

763 :
PC版のうみねこ咲の事?
新規シナリオは2時間くらいだったな

764 :
二時間にしても、すべての真相を知った前提の話だったようで評価は悪くないみたいね
CS咲に入るだろうしそれで読むけど楽しみだ

765 :
ファンディスク感半端ないしたった2時間だけど神姦しよりは全然面白かった

幻想パートカットしたのも英断

766 :
アンチすらいなくなったね

767 :
完結から10年も経つんだし細々と続いてる現状が一番いいよ

768 :
潰れたゲーム会社と打ち切られたアニメと見捨てられた漫画雑誌の死屍累々の上で細々と元気にやってます

769 :
幻想パートとはなんだったのか……
あのゴミパートなければほんのちょっぴりマシになってただろうに

770 :
幻想パート全カットしたらEP3くらいで話終わるな

771 :
ep2〜3あたりのインタビューで、推理をしないで幻想バトルを楽しんでいる人も想定しているとか言ってたよな
頭壊れすぎだよ…

772 :
何人かはいたとは思うよ
ただ流行っているというだけで来店したカジュアルな客層だと思うけど

773 :
ただ漫画やアニメみたいに視覚情報がない文字でバトル描写を楽しませるって
かなり力量がいると思う

774 :
>>769
>なんだったのか
水増し
子供キャラやおっさんおばさんメインじゃ地味なんじゃないかという危機感により製造
紗代ちゃんの脳内メルヘンワールドを愛してあげてねという気持ち
東方のように二次界隈が隆盛することを狙った
世界観をひぐらしと紐付けしてあっちの客を引っ張りたかった

だいたいそんなとこなんじゃないかな
正直いらんかったけど

775 :
実際ヒグラシとつなげなければ人気は出なかった模様w
魔女たちの否定はうみねこ全体を否定するまでになってしまったので収拾がつかなくなったのかもw

776 :
そりゃ要らんわな

777 :
ひぐらしうみねこも昔は東方、きのこと並んで三大同人だったんだよな
うみねこはエアプでも俺がそう思うんだからそうなんだろうが通じる神作なんだが

778 :
型月東方ひぐらしの時代が懐かしいな
あと、うみねこがメジャーだった時代は無いから捏造はやめろ

779 :
パチスロやアニメのおかげで人気出たひぐらしは他の二つとはまるで違うと思うわ
ラッキーにラッキーが重なった一発屋としか言いようがない

780 :
うみねこはひぐらしの貯金で盛り上がってたようなもんだから

781 :
EP3まではそこそこ面白いとおもう

782 :
EP7と8はゲロカス妄想だろうけど好き
さっぱり面白くないのはEP6ぐらいだわ

783 :
EP2の敵に徹してるベアトが好き

784 :
EP3終盤の残念でしたぁ〜はゾクゾクきたね 漫画のベアトゲス顔なんか特によかった

でもそれがピークだったね

785 :
EP5からなっぴーの人気がストップ安だったんだっけ?

786 :
終わり良ければすべて良しの真逆を行った
終わりが悪すぎて全部駄目、それがうみねこ

787 :
キコニアのスレも全然伸びないしアンチすらいなくなったんだな
栄枯盛衰を感じる

788 :
ローガンの頃には既に同じような状況だったろ
最近オワコンになったみたいな記憶の改竄やめろ

789 :
ひぐらしもうみねこもキャラが良かったのが何だかんだで大きいんだよ

790 :
うみねこで良かったキャラが居たとしてもゲロカスな妄想で本性は不明
……いやクソすぎるだろ誰がこんなアホな設定考えたんだよ

791 :
>>790
それ二次元キャラなら全部そうだけどな…

792 :
信者さんはそうやって「他もそうだから」みたいな言い方するよね
同じだと思ってるのは君らだけだよ
うみねこだけ特別ひどいから叩かれてるんじゃないの?

793 :
キャラは崩壊するわ
ストーリーのテーマはメンヘラすぎてついていけねーわ
赤とか青とか黄金とか何だったのとか
あまりにもぐちゃぐちゃすぎる

794 :
創作の中のキャラクターは全部実在しないし作者の妄想から生み出されたものだって考えれば、同じく虚しくなるんじゃないの?
それとも2次元や空想への逃避は別物なの?
メタ構造で作中作なだけでその妄想のキャラも存在を認めて共有できるかって話がうみねこなんだけど、まあ作者の紗音が嫌いで共感できないならそういう評価になるだろうな。

795 :
キャラ崩壊するのはそもそも、ep1,2と3以降で描いてる人が違う。
犯行動機がメンヘラちっくなのは、戦人が紗音に対して罪の意識を告白する意味をこめてepを描いてるせいであって、
真相は本当にただのうっぷん晴らしで親族会議をモチーフに推理小説とファンタジーの推理みたいな推理小説を気晴らしでボトルメールに入れて流しただけかもしれない。
六軒島爆発は、本当にただの事故だった可能性も残ってる。
遺族への送金問題は、親族の財政難状況を漏れ聞いた紗音が、自分が直接渡すわけにもいかず、親族と世話になってる使用人に換金した現金を送付しただけかもしれない。
真相を明かされないことで考えられるifもたくさんある。
それに赤字や青字はたまた黄金の文字なんてものは、作中作の推理や話にしか関係なく、作中の延寿がいる現実世界にはその法則は当てはまっていない。
漫画版の真相が出たことで半ば確定はしてしまったが、漫画版でるまでもこういう考察は可能だった。

796 :
だめだこりゃ

797 :
至っちゃってるねこりゃ

798 :
(おれも前に普通に感想言っただけで至リスト認定されたけど至っちゃ)いかんのか?

799 :
嫌いな作品の感想は嫌いなものだからだろう
うみねこの場合は多少しょうがないが、ちゃんとアンチスレがあるからここで盛り上がるものでもないけどな

800 :
茶番ばかり買わされて読まされて
肝心のところは自分で考えろっておかしくね?
二次創作と原作の役割が逆になってね?

801 :
ベアトかな

【芸能】森三中・黒沢、「5歳、10歳、33歳」の人格がいると告白「つらいことがあった時に、イメージの中で」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574692457/

802 :
肝心なところである真相を仄めかすだけだった
確定させないのがテーマの一つというのをEP8で読者に納得させられなかったからな

うみねこ大好きだが、ここは竜騎士のライターとしての実力不足が原因なんだと思う

803 :
ひぐらしで殆どの答えを示したことでうみねこもわからなくても最後にどんでん返しで納得させられるんだろうなって思って読んでた人が多かっただろうからね。
実際は最低でも犯人特定まで自分の力でたどり着けないと、物語の意味するところは伝わらない作風が読者の期待を裏切った形になってしまったわけだ。
使用人全員グルとか、戦人以外誰でも犯人に加担するというゲームってわかれば、一つ一つの事件のトリックは至極あっさり解けちゃうからな。

804 :
逆に戦人が犯人で考えた方がしっくりくるわ

805 :
>>804
戦人犯人説って現実世界での話でしょ。
俺が行ってるのはゲーム盤のルールの話。

806 :
そのゲーム盤とやらが各EPのこと言ってるならあれ他人が勝手に書いた偽書だろ
何の意味も無いゴミに金払ってた訳で悔しいわ

807 :
他人というか戦人が原案で幾子が内容書いてるけど。まあep7までは戦人がベアト(紗音)に向けて書いてる話で、ep8は残された遺族である縁寿に向けたメッセージだな。

最後も、世間がどんな勝手な事いっても、お前はお前の信じる真実を大切にしろって延寿にいってるわけで、その後、延寿は家族が戻らないとわかってても戻ってくる希望にかけて生き続けてたわけだし、
もともとこの作品のメッセージが、他人の言う事より自分が信じろってメッセージだからな。

808 :
合わない人間を排除して自分と同じ考えの人間とだけ付き合っていけばいいじゃん!

そして分断が進み差別がファシズムを産み戦争が起こるのだった。

809 :
そんなこと言う為に四年間も作品内外で煽り続けて作家としての信用全部捨てたの?
竜騎士って頭おかしい人なんですね

810 :
自分を信じる
他人の意見を聞かない
禿はこれをイコールで繫げるから駄目

811 :
右代宮家の大概がクズだったのに目を背けるのはよくないだろ

812 :
個人的意見で申し訳ないがうみねこの真犯人を竜騎士そのものにして物語を完成させれば
カミになるだろう。

813 :
自分自身が何かを嫌うのは自由だが
他人がそれを好きだという気持ちを否定する権利は誰にもない

814 :
他人の考えなんかどうでもいい、自分の答えがすべてだなんて言うならSNSとかこんな所に書き込む必要ないじゃん

815 :
むしろ書き込んではいけない
自分が他人の意見を受け入れないなら
不特定多数の集まる掲示板で自分の考えはこう!と主張するのは矛盾している

816 :
この手の話はEP5裏お茶会でどんな真実も並列だった言ってたのが全てだろ

817 :
皆も都合が悪くなったら頭痛が痛いとかテキトーな事ぬかして思考停止しようね!

818 :
物証があって真実を探求するなら議論の余地はあるが、証拠が何も残ってない想像上の話を元に後世の人間がいくらとやかく言ったところでそれが真相だとは確定できない。
うみねこの赤字ってのも上位世界である執筆者が自由に物語をかけるから成立する話で、現実には赤字なんてものは存在しない。

だからいくら当時の事件をモチーフに物語が語られ赤字で色々言われても、その赤字が現実世界に適用されるわけじゃない。
絵羽の日記を公開したところでその中身が真相かどうかなんて大いに疑わしい(そもそも絵羽の主観で描かれてる話である)

そんなものを真実の書として公開したところで説得力はないだろう。

819 :
>>815
それやってるのってアンチでは…

820 :
うんこ大好きだと主張するのは別にかまわんが、うんこ食えと言われたらお断りします。

821 :
わざわざ作品掲示板まできて作品や作者否定ばっかして優越感に浸るのが趣味なんだろうなぁ。

822 :
>>818
だから全部ゲロカスな妄想で本性は不明なんだろ
それの何が楽しいんだ?

823 :
全方位に喧嘩売ってヘイト集めたのは竜騎士
大口叩いて結局ストーリー締められなかったのも竜騎士
そのあげく逆切れしてさらに嫌われたのも竜騎士
そこから目をそらしちゃ駄目よ

824 :
>>821
お客さんかな?
うみねこスレは8年前からアンチスレ兼任だよ

825 :
>>821
とうとう反論できなくなって精神的優位を語り出してて笑える
どっかのサークルと違って掲示板閉鎖できないから涙目で可哀想

826 :
『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か
本作品は、ジャンル的には連続殺人ミステリーになるかもしれません
しかし、だからといって推理が可能であることを保証するものではありません

“解けるようにできている”甘口パズルをお好みの方はどうぞお引取りを
『うみねこのなく頃に』は、皆さんに“解かせる気が毛頭ない”最悪な物語です

しかし、だからこそ挑みたくなる最悪な皆さんは、初めましてようこそ
私も、そんな最悪な皆さんを“屈服させたくて”この物語をお届けします

皆さんは、どんな不思議な出来事が起こっても、全て“人間とトリック”で説明し、
一切の神秘を否定する、最悪な人間至上主義者共です

どうぞ、六軒島で起こる不可解な事件の数々を、存分に“人間とトリック”で説明してください
皆さんが、どこまで人間至上主義を貫けるのか、それを試したいのです

犯人は魔女。アリバイもトリックも全ては魔法。こんなのミステリーじゃなくてファンタジー!
あなたが悔し涙をぼろぼろ零しながら、そう言って降参するところが見たいのです

私が期待するのは、正解に至る推理が現れることじゃない
一体何人が最後まで、魔女の存在を否定して、“犯人人間説”を維持できるのか
つまりこれは、魔女と人間の戦いの物語なのです

連続殺人幻想『うみねこのなく頃に』選択肢でなく、あなた自身が真相を探るサウンドノベル

推理は可能か、不可能か。魔女に屈するか、立ち向かうか。楽しみ方はあなた次第


……そもそも楽しめましたか?

827 :
なんかただの暇人に爆弾投下してるだけだなって思ったからこのスレは閉じとこう。

828 :
>>826
犯人人間説を維持する人間を期待するって煽ってこの結末だからどう考えても禿が悪い
しかも正解に辿り着いたのは女性が多いですねとか名誉を守りたいとかシャムゲームみたいなこと言ってて草も生えない
正々堂々と戦った読者に対して不誠実すぎる

829 :
ユーザーと知恵比べしたいならわからんでもないが
ユーザーを虚仮にしてひぐらしの恨みぶつけたいだけだもんなあ
ひぐらしのミステリ売り叩かれたのがそんなに嫌だったのか

830 :
だから推理は可能か不可能かっていう日本語の使い方が間違ってるというね

普通の人間なら推理するのは誰でも可能でしょうよ

831 :
完成したジグソーパズルを眺めてもつまらないだろうから歯抜けにしておいたよ!
完成図を想像しながら絶対に完成しないジグソーパズルで遊ぼう!

これと同じ事でしょ?

832 :
あ、途中まではピースが足りない事を伝えずにパズルの代金は前払いって前提でね

833 :
数の力に任せてスレ占拠しとるが普通に考えて所謂本スレをアンチスレと言い張るのはおかしいぞ
つか8年もやってるとか人生の無駄だろう
目を覚ませよ

834 :
元々居た連中が反転アンチ化してるからなあ
勝手に入って来て出て行け言われてもそっちが出て行きゃ良いじゃんとしか
文句はハゲに言え

835 :
作者が悪いってのを振りかざしてやりたい放題やってるだけだな
アンチを長年やってるとどんどん性格が歪んでいくぞ
明らかに言動が悪者のそれになりながら自分が正義と思い込むんだわ、やがては何事に対してもそうなる
野球のアンチ巨人とか見てたらわかるよ、キチみたいになっていくから

836 :
少し前にも書かれてますが「他がそうだから」は通用しません
例え話も脱線するだけなので控えた方が良いです
(巨人軍は試合中に観客を罵倒したり悔し涙が見たいなどと煽ったりしません)
にわかエアプのペラペラな説教は通じません
せめて自分の言葉で本音を話して下さい

837 :
>>833
目を覚ました方が良いのは信者なんだよなぁ…

838 :
唐突にマイクパフォーマンスで観客煽り出す原監督想像して草

839 :
アンチは「新日本プロレスファンの皆さん、目を覚まして下さい!」と新日のマットで言い放った小川直也かな

840 :
咲が出たんで中古を買った
綾辻行人の暗黒館の殺人が雰囲気似てるなと思ったけど
うみねこってどこまで読んだか分からないのが辛いあとつまんなくてなげそう
なげー暗黒館もなげーと思ったけどちゃんと読ませるものだったぞ

841 :
>>840
綾辻っつーか新・旧本格ミステリのガジェット使いまくりだから似るのは当然
当の作者がちゃんと作品群を読んでないのが大問題
長い長い文章読むのが辛いなら漫画版はどうか。全50巻もあるけど最後の方ほんと良いよ

842 :
>>841
どうもありがとう
暗黒館は魔女伝説とか上位世界?とかが似てると思ったのよ
でも作中作で謎が解けない言うと匣の中の失楽にも近いのか
漫画かー考えてみる
ただ音楽は好きなんだよねBGMにかなり揺さぶられる泣きそうになる
あとローザの衣装アンチローザはアトリエBOZのパクリなのねそっくり

843 :
>>842
原作はやってないけどPSPでEP1〜4やって音楽のよさで感動したなぁ
当然漫画には音楽はないから一長一短やね

844 :
デザインパクリはマジでクソ
絵が下手すぎて致命傷にならなかったのが惜しい

845 :
パクリ元からどうでもいいと思われたんだろうな
訴えたり抗議する意味がないという、もちろんよくない意味でだ

846 :
>>842
近いというか、やりたかったのは、いわゆる「3大アンチミステリ」の1つじゃないかなあ

847 :
物書きなら教養が必要
もう一度勉強して新作ミステリを出しますって感じなら見直したのに
結局ガントレットの妄想世界に逃げ込んじゃったから残念

848 :
知識ないのにハリボテで書いてたのバレたのは痛かった
今となっては誰も期待してくれない

849 :
全てはギャルゲーのやりすぎで誇大妄想狂になった安田戦人の夢だったのだ
右代宮家も魔女も黄金も存在せず、悲劇のヒロインや妹もいるはずのない短身不細工の安田
夢から覚めた彼は何も残されていない現実に絶望し、また新しい夢へと旅立つ……

850 :
>>848
何故インタビューを受けてしまったのか本当に謎
これこそ最大のミステリー

851 :
>>842
ワルギリアもパクリ衣装
ベアトに至っては宝塚のドレス丸パクリ

852 :
パクるだけならまだしもゴシックアンドロリータバイブルのローゼンメイデン企画に素人にまじって
竜騎士名で堂々と金剛石を投稿し賞をもらう
ローゼンの作家も同じ同人あがりだからすり寄れると思ったのか?
しかもその金剛石を名前を変えて咲に再利用
なんなのこいつ

853 :
>>850
自信があったからインタビュー受けたんじゃないか?
ただ、自信の根拠がハリボテだったんだ…

854 :
とりあえずCS咲は楽しみ
DL版予約するぜ

855 :
インタビューした側も中々に畜生で好き

856 :
ミステリレーベルの編集者相手にエアミステリ論ぶつけたら公開処刑されるわ

857 :
>>840で中古買ったものだけど
やっとEP5に入った
そして綾辻行人と同列に扱ってしまって綾辻行人先生すみません
比べて良い作品ではありませんでした
ジャンルがそもそも違う
三大奇書は全部読んだけれどそちらの後継作は匣の中の失楽だと考えているので
ギリギリアンチミステリ系エンドは諦めてないけど魔法系ライトノベルのノリがつらい
魔法キャラはうさぎの近衛兵は単純に可愛いと思った
だが異端審問かんの衣装に泣いた
ミルキーアンジェの衣装をあんなに下品に改変してまで股間見せたかったのかよ
ミルアンの売りの姫袖も全円のスカートも切り裂いて見せたかったのは股間なのかよ…

858 :
???「京極夏彦?同人作家の方ですか?」

859 :
クロッチのところにビラビラをつけるのが竜のこだわりだからね仕方ないね

860 :
友人から聞いたのだけど、コミック版ってEP1〜4の謎解きってちゃんと描いてあるの?

861 :
漫画EP7の一部とEP8は原作よりも詳しく説明してる

862 :
一応明確な回答はコミックで見れる。
つっても大半が紗音・嘉音主犯、使用人は全員グルで口裏合わせ、特定の親族に金か脅しで寝返らせて共犯にしてるだけだから殆どトリックというようなものがないけど。
ベアトリーチェの密室定義に抵触しないように、道具類も直接Rためのもの以外はトラップなども禁止されてるからな。
ep2なんて楼座が自分で語ってることがほぼ答えだし。

863 :
最初の構想では一応ちゃんとしたミステリーで考えていたと思うよ
たたしひねくれた竜ちゃんは答えを当てられるのが悔しいから複数の答えを用意して誰も当てられなかった答えを正解にして優越に浸りたかった
だけどネットて自分の用意した答えが全部当てられ自分が考えた答え以上のまで出てしまった
悔しくて悔しくて仕方がない竜ちゃんは全部妄想にして誤魔化そうとしたんだ

864 :
>>863
よくそういう事書く人いるけどさ
ぶっちゃけep1でいうと、
・最初の晩6人殺害:紗音がベアト人格で絵羽秀吉を買収。睡眠薬か何かで5人を眠らせるか銃でやって、使用人と一緒に園芸倉庫に運び頭部破壊。
嘉音としてみんなと一緒に園芸倉庫に駆け付けた体でいるが、子供たち以外はみな共犯なので紗音がそこにいたこととして譲二や戦人たちをだます。
・絵羽秀吉夫婦は、嘉音と源次がチェーンカッターで扉を開いてその場で犯行。
・嘉音は死んだふり。南篠が息絶えたといったが南篠もグルなので、
・夏妃を金蔵と、19年前の男をネタに従わせ、手紙を置いて金蔵の部屋から使用人を追い出すように仕立てる。
・出てきた源次、南篠、熊沢をベアト人格でやる。
・真里亜に電話をかけさせ呼び出し。夏妃を手紙で誘導させ正面から頭を撃ち抜く。
・12時の鐘と同時に爆弾爆発。 以後の描写は戦人が見ていようが爆発後なので全部幻想。
この解答以外に答えってあるの?

865 :
>>863
>>864
あ、言葉足らずだった。申し訳ない。
要するに、複数の答えを用意して、の複数っていうのがどういう感じになるのかなって知りたくて。
個人的には、うみねこ散までのヒントやルール全部知ってからep1から全部やると結局答えは1つしかないって思ってたから
複数の答えってどれの事かなと思って。

866 :
殺人トリックというよりは、物語の進め方は突然複数案あったはず

それこそ本当か煽りか分からんが、難しすぎるようだからEP3の内容を差し替えて簡単にしてやったぞとかインタビューあったし

でも結局煽りに煽って迷走してうんちに落ち着いたのがまさに激辛カレー

867 :
突然てなんだ当然だ

868 :
全く具体的に何も説明してなくて草。
無理に貶して格好つけなくてもいいぞ。

869 :
シナリオの進め方っていう話だったら

そもそも、ep1、ep2はボトルメールであると各編最後に明記。

戦人は親族の誰もこんな惨いことが出来ると信じたくない。→推理を戦わせるゲーム盤の話で事件の起こる場面の登場人物は盤面の駒でしかなく、酷いことうんぬんはあくまで刺し手の刺し方でそうなっているだけで現実でその人物が同じように非道なわけではない。
(そのためゲーム盤の刺し方によってキャラがブレブレになる)


戦人はep4になるまで登場人物がそのゲーム盤の駒というルールを十分把握していなかったため、ベアトの指し手に翻弄されたり嫌気がさしていた。
ep3で戦人が戦い方を概ね把握したことにより、ep4で魔法についての種明かし。これで魔法は完全な幻想で、その人物の主観によって構成されるものだという最大のヒントが出る。

ep5以降は、このゲーム盤が実際どうなってるかの説明。明確にここから、駒として扱われ、キャラの生き死にについては殆ど推理以上の要素は触れられなくなる。
(ちなみにep3で、推理パートで秀吉が証人として呼び出されて駒としてまんま扱われてる点も伏線になってる)

ep6はベアトリーチェという人格があるという事。そして紗音と嘉音とベアトリーチェが3人で人格があり、別人格が人数にカウントされるという回答。

ep7は紗音がベアトリーチェと嘉音を生み出すことになった経緯や、親族を買収できる黄金を手に入れる過程と碑文の謎、そして実際に起きたであろう真実とおもわれる解答の提示。

最後のep8は、クイズ大会で特にベルンの出題は、こうして解いていけば答えにたどり着けるよという、指南書のようなもの。
真面目に推理して解いたら普通にep1〜ep6までのすべての回答にたどり着けるように作られてる。

真実の書なんて最後に明かされなくても、ep7の最後が真相だとしたら、遺族(縁寿)の事をおもって開示しないのは想像できると思う。

魔法バトルがつまらんとかそういう不満なら俺もあるが、物語としては普通に筋が通ってて面白いと思うんだが。
全部妄想でしたーってのは本当に何も考えてないでプレイしてたのかなと疑ってしまうぞ。

870 :
複数の答えってのは、EP8でアンチになった人が明確な解答がない=どうせ答えなんて用意してないだろうという失望の意味を込めた言葉だろ

あと、オチで言うなら猫箱を開くか開かないか迷ってたらしいしな

871 :
>>869
作品どころか作品紹介すら読んでなさそう
トリックが成立するとか正解に辿り着いたっていう時点で間違ってる
ep8も偽書なのは理解してる?
禿のインタビュー読んだ?
到底物語の筋を理解してるとは思えない

872 :
>>871
そういうチープな煽りはどうでもいいから、何か間違い言ってたら具体的に指摘してくれ。
ちなみにep8はビル場面で縁寿が右代宮グループを小此木に託して、名前変えて絵本作家になる描写までは偽書の内容だってわかってるよ。

因みに手品エンドがどうしてバットエンドになるのかも、縁寿が莫大な遺産を抱えたキーマンで須磨寺家に狙われてるのはもちろん
小此木にも資金を全額寄付するなんていって会社が倒産の危機にあったから勝手な事される前に天草に殺させるためにああなったってのも分かってるし、
そもそもそうやって死ぬか生きるかって選択肢がep8のテーマだったし。

あと、そもそも自分は発売当初にやってないから作者のインタビューなんてどうでもいいものは一切見てないです。

873 :
作者のインタビューを持ち出すのは確かに違うわな

874 :
>>872
リアルタイムでやってないならcsか漫画で一気にやった感じ?
間違いというより論点がずれてる
長文で羅列してもらった内容はみんな知ってる
でも正解の無い問題に間違いは指摘できない
それなのにこのトリックが正解で筋が通ってるっていうのは正にOSSの押し付けになってる
作品内だけで評価するっていうのも素晴らしいと思うけど「うみねこのなく頃に」のゲームマスターは竜騎士07に他ならないからインタビューも読んで損はないよ

875 :
>>874
ひぐらし原作やってからそのままうみねこ原作>CS版もプレイしてって感じで2,3週した。
正直ep7のウィルの回答はふわっとし過ぎて、ん?ってなるけど、正解がないわけじゃないでしょ。

ちゃんと紗音、嘉音の偽装死や、密室幻想については答え言ってるわけだし。
ただちゃんと解答がわかってないと答え合わせ出来ない作りなのは不親切だと思うのは同意する。

876 :
やべぇな至っちゃってるね

877 :
ちゃんと考えたレスに対してたった一言人格否定とはさぞかし上等な人間なんだろうな
ハゲ憎しで脳が腐ってるぞw

878 :
上等すぎて自分でも困ってるくらいだよははは

879 :
一個一個不満点言っていけばいいの?
最大の不満点は作者の竜騎士だよ
うみねこ開始当初から読者を煽りに煽ってたし作中でも魔女サイドはクソみたいな罵倒ばかり
その頃はまだファンだったから自信の現れくらいに思ってたけどね
BT過労死させた後のEPはもう読むに耐えない
EP8でまとめられず投げっぱなしも酷かった
その後は最悪で
至った人の名誉の為、メール読めません、掲示板閉鎖します、
やっぱり5000円抱き合わせで真相出します、激辛カレー
あと二十年たっても叩けると思う

880 :
よくある竜騎士叩きの内容はともかく、BTの死因を過労死とか妄想で故人を蔑むのはやめとけよ

881 :
過労死って云う病気がある訳じゃないぞ
自殺でも病死でも過労死成立して労災下りるからな

882 :
何の話をしとんねん

883 :
人の死因を弄って貶めて妄想で故人を冒涜し人格と尊厳を踏みにじるクソゲーがある
うみねこのなく頃にっていうタイトルなんだけど知ってる?

884 :
作者が嫌いなのは良く分かったけど、作品楽しんでる人にまでいちゃもんつけるのはやめてほしい。
っていうか嫌いなのによく何年も前の作品のスレに居られるなと思ってしまう。

885 :
至っちゃってるのは誰だよw

886 :
>>884
一語一句同意

何のアンチでもそうだが、彼らは自分が何をやっているのか理解できていない
自分の醜さも見えてない

887 :
作者は嫌いだし叩いてるけど楽しんでる人は別に嫌ってないよ
この作品楽しむためには作者関連全部シャットアウトするのが一番良いと思うし
当時のスレに居た脳死全肯定君は大嫌いだけど今は別の作品に移ってるだろう
あのクソイナゴどもがまだ残ってるならぶっ叩きたい

888 :
次の不満点はメタ世界だな
いまだにどういう位置付けなのかわからん
偽書の一部なのか?
EP2ボトルメールには既に書いてあったのか?
作中世界における偽書マニア間の通説とかなのか?
時系列は?
少なくとも1986年以降のはずだけど出てくるベアトは何?
死んでるヤスとは関係ないよね?
推理しろとか煽ってくる作外ベアトとの関係は?
ひぐらしの設定揶揄したりキャラ出したりで不快だった
もろに読者批判盛り込んでたり糞濃度高過ぎ
あれが無ければここまで嫌いにはならなかったな

889 :
>>884
うみねこという作品が偽書
読本と作者インタビューが真実の書
つまり長文句読点くんは偽書という猫箱の中で至ってるからスレの住人とは会話が成立しない
本スレはファンスレでは無いので2ch以外のコミュニティを探した方が吉

890 :
お前が至っちゃってるから鏡見ろよ

891 :
知れば知るほど嫌いになるから知らないままでいるのは正解
白痴で無いと楽しめないゲーム

892 :
メタ世界の位置付けってたしかによくわかんない

だから僕はこの物語はエンジェちゃんが飛び降りて死ぬまでに見た走馬灯だと考える

893 :
赤字がないと地の文も嘘がつけてしまうルールになってるわけだから、紗音が推理マニアで解かせるつもりで描いてるなら赤字も当然ボトルメールの文章内に含めてるだろうと思う。

でも、そうなるとep1、ep2共に不確かな方法でたどり着いて単純に続き物としてみるのは難しい側面があるので、メタ戦人メタベアト、ラムダベルンは後に偽書で入れた要素かもしれない。
ep2はまだメタ世界のキャラが本編に殆ど介入することがないことからも、偽書っぽいかなと思う。

後のエピソードで縁寿やウィルたちが偽書内で赤字描写などを実際に見て考察してる様子がかかれることからも、メタ世界含めて偽書の一種だと思うし、
ベルンの元ネタは幾子の老猫だっていうのはep8で出てくるからep1の裏お茶会でベルンが出てくる時点で、ep1の裏お茶会については幾子が執筆してる可能性がかなり高い。

894 :
裏側知ってるとハゲのミス、ハゲの言い訳、ハゲの逆切れで終わってしまうから、知らない状態での考察読むと新鮮で良いね
意味は無いけど

895 :
>>893
思う思う思うって正解に辿り着いてないじゃん
そもそも作者が答えは存在しないって言ってるのにお前は何を言ってるんだ
至ってないわ

896 :
>>894
これな
長文ガイジはリアルタイムでやってないから推理もしてないしストレスも無かったんだろ
散々出尽くした考察サイトからコピペしてるようなもんなのに高説のように語るから滑稽だわ

897 :
>>895
トリックの答えと語られてない部分を考察するのをごっちゃにしてるのってなんか違くない?
正解がないって、何が真相かわからないってのはそうだと思うよ。

実際EP7の最後が真相かどうかの確証なんてないし、絵羽一人が生きて帰って何も語らない事。
紗音が気まぐれに流したボトルメールから事件性が妙に信憑性を持ってしまっただけで実際は事件なんて何も起こってないのかもしれないし。
そこは個人の解釈に任せるでいいじゃん。

各epの犯行トリックについては正解が示されてるって言ってるだけなんだけど。

898 :
>>897
トリックに関しても解答は示してないよ
読めば99%そうだなって「思える」ってだけの話でしょ?
1%でも読者に委ねますっていうのはミステリーでは無い
創造主である作者はトリックも真相も明かすつもりは無いと答えてる
それなのに正解が示されてるっていうのはどういう意味なのか逆に聞きたい
何処で答え合わせしたんだ?
当時はそれで一番荒れてたのに何処で至ったのかスレのみんなに教えてくれよ

899 :
うみねこプレイヤーで一番の勝ち組は
直接プレイで得られる情報以外をシャットアウトし
フェザリーヌのくだりにも特に反応せず
ただただ楽しく読み進めた人
だな

後は哀れな亡霊になった

900 :
無知は至福である
これに尽きる

901 :
>>898
上でも言ったと思うけど、ネタがわからないと答え合わせ出来ないのは不親切だし、正解してても本当に正解してるかはボヤッとするのは確かに明確には示してないな。
俺が言ってるのはあくまでep8のベルンの謎解きまでやったうえで各エピソードのトリックを全部見ていけば、ぶっちゃけ殆どそれ以外答えないような作りになってて、2週目したり読み返せばほぼ確定できるじゃん。

紗音と嘉音が同一人物と分かってればEP1なんて第一の晩から誰が嘘ついてて誰が共犯かは明白だし。
ep8までに出される内容で、確定不能な犯行があれば俺だって、それはないでしょ って思うけど、ほぼ読み返せば簡単に誰がどう犯行にかかわったか明白じゃん。

これで答え分からないならもう一度ちゃんと読むことをおすすめするよ。
まあ、でもこれこれがこうでこれが正解!って最後に言わないのは荒れるってのは想像に用意だな。

その辺は別に俺は作者じゃないのでどういうつもりで書いたか知らないし、それで興味失った人を責めるつもりもないし、アンチになっても別にいいと思うけど。

そもそも個人的にどの作品にも言えることだと思うけど、作者がどうこう気にする人たちって作品が楽しいか好きかじゃなく、作者が好きか嫌いかって目線になるんだろうなぁ。
だから全然噛み合わないのは同意する。

902 :
>>900
無知なのではなくむしろ作品に対する接し方が賢かったんだろう
何年経っても怒りがおさまらない人は滑稽だし
まさに亡霊という表現が的確だな

903 :
結局うみねこってのは納得するかどうかの話だろうな

当時EP8までをやって、紗音と嘉音の二重人格?つまらない答えだし、幼いバトラとの約束なんかで大量殺人?納得いかない動機だし、結局真実はなんなのさって思ってた

漫画版とかCS版やると伏線あったりで意外と考えてるなって思ったけど、それをEP8で最初から説明出来なかったから荒れた

904 :
久々に思い出してスレ覗いてる
もう10年近く経つんだな、そして咲出てんだな
餞も兼ねて買ったよ、年末の休みに久しぶりにまたこの作品で遊ぼうかな
いろいろ深い傷を負った作品だけど愛着はあるから

>>249
シャオンの読み以外はだいたい合ってる

905 :
俺も一週目の時は納得できなかったんだけど、ep8でベアトが「童の気まぐれで流したボトルメールのせいでそなたには迷惑をかけた」という感じのセリフがあって、
戦人のせいで事件が起きた=戦人が帰ってくるので六軒島を題材にとびっきりの推理ネタを読ませてやろう。6年間も放置した罰として思いっきり意地悪な奴を。

ってくらい軽い感じだったのかもしれないとかちょっとだけ思った。
ボトルメッセージはその没ネタを「そして誰もいなくなった」を真似て流してるだけの遊びだったのかもしれない。
もしそうだとしたら、遊びでやってたボトルメッセージごっこが、まさか本当に爆弾で島が爆発して、取りざたされるようになったとしたらって感じで
超ポジティブな解釈をしたことはある。

906 :
なんだろう、竜ちゃんの力量があれば
どんなにくだらない殺人動機だったとしてもおもしろく
描ききることができたはずだと思ってたんだよね
あの長々とした回りくどい癖のある文体で、なのにどこか相手に読ませる凄みと魅力のある作品だって。
単純にそこを生かせなかったのが今はただ残念でならない。
当時はファンとしてやるせなさと怒りという感情で発散したけど

907 :
>>897
それが限りなく正解止まりでOSSなのはわかる?
二日間の猫箱の中で起こった事は全ての可能性を秘めてる
だからどんな推理やトリックも当てはめられる
作品紹介にもあるけど正解に至る事を期待してないっていうのはそういう意味もある(他にも多々あるけど割愛)
読解力とか作者の好き嫌い以前の問題で偽書だけで推理してる人と真実の書を持ってる人じゃ視点が違いすぎる
もう縁寿を説得する戦人くんの気分だよ…

908 :
>>907
そもそもOSSはなんなのか解説plz
略語は分からない。

ep5で推理ゲームは書き手と読み手の信頼関係があって初めて成立するっていう話が合ったね。
つまり、赤字やそこに書かれてる意味を信じられるかどうかって話だと思う。

赤字や白地の真実や嘘、ノックスの十戒などを踏まえたうえで、ep6最後のエリカの「私を含めて18人(人数)」赤字と戦人ベアトの「そなたを含めても17人だ(肉体の数)」という赤字の使い方をして
同じ赤字でも意味で変わるという意地悪があるけど、赤字はちゃんと赤字として、偽書の中では嘘を含んでいないと思う。

ep8で戦人は死んだと赤字使われたのに生きていたのも、現実世界だから適用されないって解釈もできるが、
戦人の記憶だけで、人格は八じょう十八として別人のものだから、一応書き手としての赤字も嘘ではないって事にもなる。(実際に書いてる本人なので自分の事には赤字を使える)

909 :
>>906
冷静に考えると無茶苦茶な内容だけど勢いと熱量で読ませる能力があったってのは本当にそう思う
変にアンチミステリーとかやらずにB級ラノベ書きとしてやっていれば良かったのにな

910 :
>>900
友人にうみねこ作品は漫画版しか触れてなくて素直にうみねこ好きだっていう方がいるんだけど、正直心底羨ましい。
自分は原作から入ってしまって、原作から知ってしまったから。もう知らなかった頃には戻れない
純粋な気持ちで作品として楽しむには色々とフラストレーションが溜まりすぎた

911 :
>>909
そそ
私的には本当は、こまけえこたあわりとどうでもよくって
作者にはそういう熱の塊をぶんなげてほしかったし、読者としても私はそれを受け取りたかっただけ

912 :
でも竜ちゃんにとっての読者ってBTだけだったんだろうな
彼がいつも自分の作品の最初の読者だと言っていたから

913 :
>>909
個人的にそうやってやってるのがキコニアじゃない?
キコニアは推理とかミステリーとかは殆どなくて、単純にストーリー読ませるような感じになってる。

914 :
こうやっていつまでも議論されることを望んであえて物語の真相を明かさなかったんだから、竜ちゃんも本望だよ

でも恋人がいたことない人にはうみねこ分からないから、そこは注意ね

915 :
結局これってオカルト系の電波な話を劇中劇でやってみたってだけでしょ
長々と語るような事なんて何もない

916 :
妄想癖のある子供が近親相姦と種無しを知って気が触れた結果wwwってのを長々とやっただけだね

それを愛がないと視えないとか恋人がいないと分からないってのもねぇ

安田くんはメンヘラ過ぎるので愛とかより病院行った方がいいよね
金蔵さんのベアトリーチェへの愛のことかな?でもそれ不倫だし、気が触れて娘をRしてるんなら自首した方がいいよね

917 :
一本にまとめて一気に読めたならそういう話として受け取れたかもしれない
作者がビッグマウスで煽り喧嘩を売り読者を敵に回して四年間引っ張って
出て来た結末がこんなんじゃ納得出来る人は少なかった
金出す価値無いゴミなら最初からそう書いといて欲しい

918 :
竜「真相に辿り着いた人の名誉を守りたい!だから正解発表はしない!」

漫画版に尻拭いさせて真相を暴露
しかも完成度は原作より上
自分的にはこれも酷いと思う
激辛カレーのメディア批判もだけど人間的の経験値が足りないんじゃないか?

919 :
作者批判ならそれ専用スレあるだろ。

920 :
作者賞賛ならそれ専用スレあるだろ
うみねこのなく頃に【ファンスレ】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1331732079/

921 :
>>1
スレの趣旨からして作者の話ばっかしやっとる人間は出るべきだわ

922 :
漫画読み終わってあぁ良かったなぁって思ったけどいやいや感動的だけど結局メタ世界があるじゃん!魔女いんじゃん!サイドメタってなに!ってなった

メタ世界の存在もバトラと幾子の書いた偽書って考えてたら、え?EP8も偽書?全部偽書?メタ世界→劇中の現実→偽書じゃなくて、劇中の現実→偽書(メタ世界→劇中の現実→劇中の偽書)?????

923 :
>>922
基本的に魔女が出てきたら幻想描写。
漫画は読んでないけど、現実としてはっきり書かれてるのは、縁寿が名前変えて絵本作家として生きて戦人と再会するまでの数十年間の部分だけだと思う。

ep4の縁寿の旅の描写も、ep6で縁寿が幾子と会って会話した場面も偽書内のストーリーだと思う。
ep8でアポイント取ろうとしたけど実際は会えなかったって描写があった。

ep8終了後の裏お茶会的なやつは、幾子たちがep8書いて、真実の書の掲示をドタキャンしてその後に書いたものか、縁寿と会った後に書き記した後書きみたいなもんだと思う。
元々劇中でも、ひぐらしのなく頃にという作品では〜とか筆者視点で別作品を持ち出して文章中に入れていることから、
幾子や紗音がいる世界も、ひぐらしのなく頃にという作品が読み物として存在してる世界だと思われる。

924 :
>>923
むずかしすぎ!

925 :
好きな結末を正解だと思い込めば良い
全部OSSなんだから

926 :
ねえよ
ヤスが巨乳美少女ってのはありえないし

927 :
デブスの陰毛ヘアで三股メンヘラ不幸な過去持ちが腐まんさん夢まんさんに自己投影させるのかな?
性格最悪で無能とか好きになる要素ないけど逆にそういう人にはストライクなのか
ちんたま潰れたカマホモじゃ愛せないわけね

928 :
自分の思うOSS、自分の好きな結末で心の底からスッキリ納得する人っているのかな

929 :
自称至った人達がたくさん居たよ
脳内妄想で補強された『ぼく/わたしの考えた最高のうみねこ』を披露してくれてた
当人にとっては最高の話なんだろうけど残念ながら他人と共有は出来なかった
個々人の哲学と絡んでくると周りが口をはさめないから好き放題言ってたわ

930 :
>>928
少なくとも10年近くモヤモヤが消せないようならそいつ自身がアホ

931 :
>>929
へええ 周りにはそういうファンいなかったからそういう話はある意味新鮮だわ
二次創作楽しめたらそれはそれで面白いんだろうけど

932 :
うみねこの真相は原作では不親切というか中途半端、漫画版では出されたのだから、それでも不満あるならうみねこの話自体が嫌いか、漫画の真相は気に入らないのどっちかしかないだろう
原作だけでちゃんと説明しとけば良かったけど、そんなのこと言っても今更過ぎるな

933 :
個人個人のうみねこが想像できるようになってたならよかったんだよな

竜ちゃんが煽りに煽った挙げ句、童貞には理解できないし答えは敢えて明かさないとか言っちゃうから荒れちゃうのよ
10年たっても漫画でかなり補足されてもガタガタ言われるのはそれだけ当時溜めたヘイトが大きかったんだ

934 :
あとは皆様の御想像にお任せします的な終わり方綺麗にができてればなー

935 :
>>933
確かにそうだね
ep8でうみねこに失望して、時間かけて再評価した自分だから、その意見は正しいと思う
というかうみねこ大好きだけどEP8は祭囃し編よりなんか完成度低いと思うし

936 :
至ったかどうかはともかく煽り散らす連中が邪魔だったな
飼い主に良く似てる

937 :
ひぐらしはループ世界で、皆編で謎がいろいろ明かされて、犯人も明確にわかって、祭囃子では犯行に至る経緯と、過去に起こった事件のすべてが解明されるからな。そのうえでそれに打ち勝つにはッて感じの盛り上がる展開。
一方うみねこは最初はループと思わせて、実際は作中劇で実在の登場人物は殆ど死亡してるので皆がハッピーエンドになる展開がそもそも無理。
家族を失って人生を生きる意味すら失った一人残された少女が、それでも生きる選択をするかどうかを選ばせるというものすごく暗い話だから、そもそもスッキリ終わる話じゃないんだよね。
魔法を信じる。妄想でも、家族が生きた証だったり、嘘でも自分の心を追い詰めない様に、幸せな思い出と、辛くない様に生きるということを縁寿に教えるためのエピソードだから、単純に盛り上がりたかった人たちにとっては
受ける話ではなかっただけかと。

938 :
>>934
まあそれだよね
皆様の想像にお任せしますってのがめちゃめちゃ汚いやり方だった

ただ漫画版は全く汚く感じないし、泣けるシーンは泣けて熱いシーンは熱くなれて、むしろ作品に対する愛を感じたな 漫画執筆作者勢にはきちんと幕を下ろしてくれて感謝しかない

939 :
漫画版で縁寿が指摘してたけど、原作は解答は全く出さずに親族一同の善い部分だけ見せて魔法エンドに誘導しようとするのがアンフェアで全てが茶番に見えてついていけなかった
一方漫画版はほぼ全ての謎に解答を提示し、真犯人のヤスをはじめとした親族一同が自分の罪を認めて、その上で縁寿に魔法を信じるかどうかの選択を委ねる…って展開だったから本来のテーマである「自分の中にある真実を大切にすること」がちゃんと伝わって楽しめたな
結局漫画版でもどこまでが現実に起こった出来事なのか、どこまでが偽書なのかは明かされなかったけど、想像にお任せしていいのってこういう部分だと思った

940 :
全ては物書きとしての実力不足
何故煽り続けてしまったのか
何故大口を叩いてしまったのか
何故感謝の気持ちを忘れてしまったのか
金と女のせいだとしたら当人が一番愛から遠い場所にいるという皮肉

941 :
>>940
最近の作品は延期連発してたし、延期せずにそのまま出したってことは、納得いく状態で出したってことだから実力不足ってところは否めないね

どうしてもEP8単体だけ見ても面白くないと感じてしまう。漫画がどのEPも完成度が低いのがないから、余計にそう感じてしまうのかな

942 :
なんで原作者じゃなくて読者が反省会してんの?

943 :
そんだけ未練があるんでしょ。
そもそも見限ってたら普通は追っかけもしないし考えもしなくなって忘れるだけだから。

944 :
ep8さえまともなら・・・って未練あるから漫画版を絶賛してるんだろね
うみねこ以降の作品は、はっちゃけてる作品が無い(キコニア除く)から、竜騎士自身も失敗したと思ってるんだろね

945 :
戦人も、ベアトに分かりにくい告白は相手に伝わらないぜ とかいってんだよな。

946 :
作品よりも本人がはっちゃけてたから… あの頃EPが出るごとにインタビュー受けてやたらイキってたけど、ミステリーってそんなに作者が読者とバチバチ推理バトルをしないといけないの?なんか勘違いしてない?って思うわ

947 :
作者への愛が無い人には読んでほしくない
恋愛経験が無い人は物語を理解できない
この辺りはインタビューじゃなくて魔女の碑文に書いておくべきだったな
それならアンチも成仏してた

948 :
あとは分割商法が悪い
ep1から半年毎に推理考察し続けた人に対するフォローが一切なかった
挙げ句の果てに人の子がどうすれば満足するのか筆の置き所があるとか(これはフェザリーヌが言ってたじゃなくて作者も言ってるからツッコミ不要)
完結前も完結後も議論させるのが目的だったらしいけど話に出るのは作者に対する考察だけ

949 :
ミステリの基礎知識すら無いのにあれだけイキってたのはすごいと思うわ

950 :
漫画Ep7,8続けて何度目かの読了 やはり読み応えあるなあ
咲が届いたのでこれから原作を頭からなぞってオマケまでプレイするつもり。通しでやるのはリアタイ以来だから、当時の自分とどう感想が変わってるのか楽しみなようで怖くもある
細かいトリックや真相舞台裏伏線回収を把握した上で、通しでプレイしなら原作の評価は他称は変わるかな

夏海ケイ先生のコラージュ劇場はどんなに本編重くてもクスッとなるからほんと好き

951 :
百万回言われてる事だが、ひぐらし解で
「この展開ミステリだったら全部反則ですよwノックス知らないんですかw」
的なこと言われまくって悔しくて作ったのがうみねこ

952 :
もっと言ってしまえばミステリー勉強しないで勝てるように探したワードが「愛」な
ミステリーとかトリックとか低俗じゃね?愛こそが高尚だよな!ひぐらし読者はクソだわって事を言うために書いてるからな
うみねこ掲示板消したりメール消したり最初から推理する読者を敵としか見てない

953 :
メンタル追い詰められて逃げるのはまだいいが、読者に対して攻撃的になるのはいただけなかったな
止める人が身近にいなかったのは同情してる。

>>950を踏んだ者だけど、ごめん私はスレ立てられないです。
次スレは>>960の方が立てていただけたらと思います。
勝手ですまない。

954 :
この辺のクソスレ先に消化すればいい
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1251360354/
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1364479980/
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1202742629/
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1204651602/
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1364618657/
ファンスレもあるよ
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1331732079/

955 :2019/12/11
うんち!

【年中】フリーのホラーゲーム総合31【無休】
イニシエダンジョン part1
【星刻歴523年】Almagest 知力74【第二十二期】
【4th】RaidersSphete14th【製作中】
[腐れ]腐乱ちゃん★lilito!スレ[14歳美少女]
【熱血】くにおくんの同人ゲーム2【ダウンタウン】
【粗大ゴミ】ツクール製ゲームは絶滅しろ【苦痛ル】
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part198
ふろーずんおーぶ総合 Chapter2
【ベルとお菓子の家】giggle game 総合6【ジグル】
--------------------
BABYMETAL総合★1244【ベビーメタル】
中国産キャベツだけど
体重別スレッド 60〜69kg台 8kg 目
NBS西方沙和子アナウンサー part2
【大阪】吹田市の小学校「〇〇くん(実名)が学校を休んでる理由をご存知ですか?」いじめ調査、無断でアンケートに実名挙げる
楽天Facebook go go 5倍キャンペーン
【インクリメントP】ネットショップオーナー その3
☆くみ出した熱水を温泉に供給し、使ったら再び地中に戻してやればリサイクル@チャンゲ国沢670★
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part23《》
前川喜平「大阪選挙区、維維自公で4議席との情勢分析あり。悪夢だ。大阪の人たち、よく考えて!」
【話題】NHK 専門家の分析「最悪事態は避けられた」[11/22]
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ 56樽目
【そして…】熊谷幸子 part7【今週の2人は】
【キショガリのガロウ好きと】獣コミュニティ154ロコ【はちぶさんれん】
永田さんはキリストか何かだと思う16
八戸ユニバースpart8
●毅然として自衛隊を撤退させよ 4●
【韓国】日本メディア、『韓国で “反日=愛国” の雰囲気・・・文在寅大統領の責任』[09/23]
【星に】40代で無職 1163日目【願いを】彡☆
愛知県職員 PART 13
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼