TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ウイニングポスト8Part66
【銀河4x】Stellaris ステラリス179【Paradox】
Punch Club Part1
Hearthstone: Heroes of Warcraft Part20
Titan Quest Part45
Life is Strange PC Episode 3
【LoL】League of Legends その1145【総合】
Stardew Valley 質問スレ 3
【リズム+ローグライク】Crypt of the NecroDancer Zone7
【太平洋戦記3】ジェネラル・サポート【総合42】

RUNNING WITH RIFLES [転載禁止]@2ch.sc


1 :2015/04/07 〜 最終レス :2019/07/16
おもしろいゲームなのにスレが無かったので始めて立ててみました。
内容とかあまりわからないので勘弁してください(´・ω・`)

2 :
そして間違えてるし、もうやだ・・・・(´・ω・`)

3 :


4 :
良くやった

5 :
公式WIKI貼っとこう
http://runningwithrifles.gamepedia.com/Running_with_Rifles_Wiki

後、初期に出るであろう質問の答えも入れておこう

Q:CrouchとProneを押しっぱなしじゃなくて、切替式にしたい
A:キーコンフィグで出来る。Crouch toggle、Prone toggleにキーアサインすればOK

Q:クイックマッチで膠着状態のまま、一向に進展しない
A:狭いマップで兵士の数を増やしすぎると、そうなりやすい。兵士を減らせ、もしくはマップ変えれ

Q:COOPで膠着状態のまま、一向に進展しない
A:戦略を練れ。このゲームのAIはかなり強い。

Q:無線呼出しが出来ない(RP不足、XP不足除く)
A:近くに敵のjamming towerが建ってる、ぶっ壊せ

Q:RPが足りない。
A:RPの稼ぎ方は、以下
 ・拠点(マップ上点線枠内)占領
 ・敵乗り物のスポット(マウスカーソルを合わせるだけでOK)、敵乗り物の破壊
 ・青字の高いアイテムを拾って、ARMORYで売る。アイテムを拾い集めて売る。
  木箱はナイフで壊せる。中に武器、アイテムあり
 ・敵重要施設の破壊(radar towerやら、jamming towerやら)
 ・敵を殺しまくって昇進する
 ・敵のCargo truckを奪って、味方armoriesに持ち帰る?やったことない

6 :
3〜5>>
ありがとうございます。
もしよかったら不定期ですが夜11時ぐらいから深夜1時まで
鯖作っております。まだ人が入ってなくて公式wikiでしか鯖ができてるの
確認してないのでよかったら参加してみてください。
鯖名は JP Server とありきたりなものです。

7 :
>>6
今、建ってたから試したけど、
入れないよ

8 :
大した情報じゃないけど、一応、エラー画面
http://gazo.shitao.info/r/i/20150408232220_000.jpg

9 :
7>>
手順は問題無いはずなんですけどねぇ・・・
ちょっと問題点をさがしてみます。
情報ありがとうございました。

10 :
原因がわかりました。公式wikiに載ってる通りだとTCPでは駄目みたいですね。
UDPでなくてはいけないようです。

11 :
とりあえずできたかと思います。
12時から作っていますのでまたよかったら
参加よろしくおねがいします。

12 :
おつでしたー。
20人近く居るサーバーでも、延々膠着する事があったし、
32人居るサーバーでもCOOPマップ一個攻略に一時間近く掛ったから、
やっぱり、このゲーム難しいなぁ

13 :
ついでに、宣伝
ニコニコ動画:sm25962574

奇跡的に攻略に成功したCOOPサーバー(32人)

14 :
>> 12
鯖に入れないことや参加してくれた後の情報交換ありがとうございました。
またよかったら来て下さい。
そんなに鯖たててるかは分からないですが・・・・

15 :
明日も鯖立てたいと思います。
・鯖名 JP Server

・時間は、18時ぐらいからまあどうなるか分かりませんが1時まで立てたいと

・難易度は設定にあるハードにXPの獲得量を最大

・人数は自分のPCが持つまで・・・・

要望などがなければこういう感じでいきたいと思います。

16 :
>>15
にコメした者ですが、現在また鯖が起動できない状況に陥っております。
鯖が起動できるようになったらまたコメしますのでよろしくおねがいします。

17 :
16>>
にコメしたものです。再起動すれば直りました・・・・時間返してよ・・・(´・ω・`)
とりあえず鯖作っておきますのでよかったら参加してみてください。

18 :
ちょっと遊ばせてもらいました
プレイヤー9人くらいで重く感じたので退席しました

19 :
>>18 さん、ありがとうございます。
やっぱり重たかったですかね・・・・自分のPC低スペックなので10人超えた
ぐらいからちょっとカクカクしてましたので他の方に大丈夫かなと思ってましたが・・・
人数も制限したほうがいいのかもしれませんね。

20 :
また明日も鯖6時ぐらいから作っているかもしれませんので
作ってたらご自由に出入りしてください。

21 :
>>19
水の中にいるみたいな挙動になったのが9,10人前後のときだったような
pingは30ms前後だったのでそっちは問題なかったかと

ホストをやるにしても程良そうなパラメータ設定の見極めが難しそうですね

22 :
海外のCOOPサーバー、プレイヤーのスキルが上がりすぎて
物凄い勢いで敵を駆逐するワンサイドゲームになりつつある。

オンラインの主流はやっぱり対戦になるのかなぁ

23 :
まあそれでも設定によっては敵もチート並に強くできるしそれか自分が縛れば
いいだけだからねぇ、あとPVPは人がいないからあんまり発展しそうにないなぁ

24 :
TOKYOTOWER_TESTっていう16coopの謎サーバーを上げてあります

Linuxでdecicated serverを試してみたものよくわからずお試しな感じで

25 :
マップ切り替えで私は切断されてしまいましたが鯖は特にエラーではないようで

26 :
一緒にプレイしてくださった方ありがとうございました

プレーヤープロファイルが鯖ローカルになることを考えると
遊ぶにはちょっと問題がある感じでしょうか

公式サーバーだとプロファイルが共有されている気がしますがよくわかりません

27 :
あと海外の鯖ってみんなコメントがあるけどあれってどうやってやってるんだろう
キャンペーンじゃなくてクイックだとできるのかな?

28 :
>>27
ホストを公開する場合はコメントつけられないっぽいですね
http://rwr.runningwithrifles.com/rwr_server_list/view_servers.php を見る限りversionに(d)がついているサーバーは
コメントがあるので

29 :
なるほどねぇ、参考になります

30 :
キャンペーンで全拠点制圧したのですが次のステージに移行とかってないですか?

31 :
>>30
えーとTab押してマップを確認するとそれまでなかったアイコン(ドアっぽい?)が表示されているので
そのどれかを選ぶと他のマップに移動できる

32 :
>>30
あ、選ぶってそのアイコンの場所に直接行くという意味ね
曖昧な説明ですまない

33 :
軽機関銃良いね。

遮蔽物の無い森で敵戦線と膠着状態に陥った時とか、
文字通りの火力と弾幕でゴリ押せる。

第一次大戦バリの数mを取り合う戦闘になるけど、とにかく前進できるようになる。
(敵味方の死体を積み上げながら)

34 :
LMGをスマートに使えるといいんですけど難しいですよねあれ
AIの高精度グレネードで死ぬイメージがある

35 :
LMGは汎用的には使えないけど、SGと同じで型に嵌れば強い系の武器
ライフルだと単独行動でも多少はなんとかなるけど、LMGだと単独行動は自殺行為。

味方のライフルマンと行動を共にする。
援護射撃、制圧射撃を旨とする。
LMGが使いやすい地形、戦況を把握する。
LMGが生きる戦況:イケイケの時はむしろライフルのが良い。膠着戦の時に生きる
LMGが生きる戦場:市街戦は状況が変わりやすく使いづらい。屋上に上るなりすれば、多少はマシ
         遮蔽物の少ない野戦はLMGの独壇場、火力を発揮し、敵を圧殺せよ

ってな感じかな。
グレネードは早期発見、早期逃亡するしかないね

36 :
単体で行動するときはサプレッサー必須だよね。
じゃないとアサルトライフルとかで撃ったら敵さん
全員こっちむくんだもの

37 :
単独潜入して敵の施設破壊してって
どれくらい有効なんだろう?

膠着状態の打破が出来るくらい有効ならいいな

38 :
施設のアンテナを破壊したりするのは結構いいね、
アンテナがあるところは戦術支援が呼べないから
もちろんNPCも使えません。

39 :
標準装備のショットガンは使い所無いなこれ

40 :
SGはけっこう届く。気持ち遠めでばら蒔くといいかも

41 :
戦車強すぎて、小火器のつまらん性能差とかどうでもよくなる

42 :
戦車なんて無線で呼び出したら1000?rpもするのに、下手したら一瞬で溶けるじゃないですかー

設置式MGと土嚢のがコスパは良いんじゃないかね

43 :
土壌ってすぐ壊れるからあまり使えないイメージ
MGは屋上に設置するとめちゃんこ強い

44 :
戦車で敵陣突っ込んでグルグル回ってればあっという間に敵殲滅ですわ
大抵のマップで湧くし階級上がれば味方の戦車奪えるし。
ゲームの醍醐味Rけど 
戦車充実MOD出て戦車ゲーになりそうな予感


>>43
土嚢も屋上置くとクソ強いよ。MGは食らい判定でかいのがつらい。

45 :
WW2 MOD欲しいね
ゲームデザインに現代戦の兵器がマッチしていない気がする

46 :
>>44
屋上だけに土壌か
なるほどな

47 :
お、おぅ

48 :
>>47
よく気が付いたな

49 :
M16強いな全局面に対応できる 
AKは殺害率5%高いだけで弾散り過ぎレティクル収束遅すぎ 
まあ突っ込むことになるから楽しいっちゃ楽しいけど

50 :
G36 :高発射レート・中反動・中威力、制圧射撃向け
M16A4:中発射レート・低反動・中威力、バランス型
AK47 :低発射レート・高反動・高威力、狙撃向け
って感じかな

G36とM16A4は同じ感覚で使えるけど、AK47だけはちょっとだけ慣れが必要だね。
狙って撃つ時は、フルオート厳禁、指切りバースト厳守とか。

51 :
AKなんか弾散らばるし狙撃に使えねーよ
M16とBAZOOKAとグレネードがあれば基本的に何もいらん

52 :
AKは単発でも使いづらいね 怒りの突撃向け 狙撃にも使えるのはむしろM16
SVDもセミオートだけどしゃがみ時の精度が低くて使いづらいし
茶パンツ軍は威力と弾数でゴリ押しするバランスか

53 :
保守

54 :
これってシングルでも面白い?

55 :
>>54
デモ版をプレイすることをおすすめする
お値段考えたらよく出来ているんだがマルチの方向性とか細かいところで同人ゲーっぽさが強い感じ

56 :
友達とやった方が盛り上がるのは間違いないけど
シングルでもそれなりに面白いよ
ほぼ2Dなせいか、AIが割とまともな動きする

57 :
AIの動きは、なんというか人より人らしいよね

58 :
2DだとAIの制御も簡単なのかな
なかなか良い方法だよね

確かにWW2をモデルにしたほうが合いそう

59 :
2DだからAIの制御が簡単というか

このゲーム、もとはシミュレーター的なのを目指してたんじゃないかな

銃の殺傷確率だったり、妙にシビアだったり、ところどころに、そんな空気を感じる

60 :
レア武器消えないようにする もしくは消えるまでの時間を伸ばすmod無いかな
レア度高い武器は恐ろしくて使えん

61 :
>>60
丁度いじる場所の話題は出てた
おすすめしないけどって言いながら答えちゃうここの開発者さんマジ丁寧、少人数なのに
http://steamcommunity.com/app/270150/discussions/0/618460171321119691/

62 :
>>61
おおサンクス。デフォルト90秒か。全然十分じゃない気が。

63 :
LMGは使える子
ニコ動:sm26131664

64 :
アサルトライフルの方が使えるだろ

65 :
タイムラグ無しで定型文らしきチャットをしてる人が居たんだけど、
外部ツールかな?
定型文登録機能なんて無いよね?

66 :
ずっと2等兵なんだけど、何XPぐらいで昇進するの?

67 :
>>66
http://runningwithrifles.gamepedia.com/Ranks,_experience_and_scoring

68 :
途中で書き込んでしもうた。

>>65
自己解決。
普通にクリックすれば、状況に合わせたチャットが出るんね
走ってる味方の車にカーソル合わせて左クリックで「待ってくれ」的なチャットが出る

69 :
ショットガンが本気で使えない。
散弾の散らばりをリアル寄りにすれば解決しそうだが
他はリアルなのになぜ散弾だけゲーム仕様のぶちまけタイプなのだろうか。

70 :
>>69
一発でも当たれば殺せるから、近・中距離用LMGと思えば…
運ゲー感は否めないが

71 :
ショットガンはkill率6割くらいだから一発当たっても死なないことはままあるよ

72 :
>>71
AKだって0.55だし、殺傷確率としては優遇されてる方だよ

73 :
計算上、ショットガンは散弾のうち3発当たればキル率0.95くらい出るから、
近距離戦ならほとんどワンショット=1キルになる

最前線に土嚢置いて、突っ込んでくる敵をひたすら迎撃して前線維持が正しい運用なのだろうか

74 :
これ本格的に遊んでみるかと思ったけどもしかして旬は過ぎた感じ?
買う前にサーバー立ってるか確認したいけど・・

75 :
>>74
まだ旬になってない感じ

アメリカのサーバーなら、そこそこ快適で人数もいつも埋まりかけ
日本サーバーはそもそも無い

76 :
>>75
そか、ありがと。
旬はまだって事はまだいけそうだね
やるぜー

77 :
>>72
ARだと中距離なら2〜3発はかなり正確に撃てるし、遠距離でもけど1発は正確に撃てるけど
SGは中〜遠距離はばらけるからそもそも1発当たるかも運次第というか

78 :
これボイスチャットは使えないの?
テキストよりマイクでみんなと遊びたいんだけど

79 :
WWIImod
http://www.runningwithrifles.com/phpBB3/viewtopic.php?f=11&t=1422

ゾンビ
https://www.youtube.com/watch?v=dyn3ZNuZuTM

Xcom
http://i.imgur.com/r7trv3L.jpg


ギアーズオブウォーかスタークラフト来ないかな

80 :
なんかオンライン人口ごっそり減った気がする

81 :
と、思ったがアメリカは早朝か
日本人口増えないかなぁ・・

82 :
買おうかどうかで一週間迷い続けたがついさっき買ったわ

83 :
>>82
一週間迷い続ける忍耐力があるなら、大丈夫だな。
ようこそ(ニッコリ

84 :
>>83
早速やり始めてるがまだ慣れなくて
すぐ自分の位置見失ったりとか遮蔽有るの気付かずに打ち続けたりとかしてるわ

しかしこのゲームって気楽な雰囲気が有って良いな
普通のマルチFPSとかだとわりと腰重く感じて出来ない時も有るんだけど
これはチケットも時間制限も無いし、なんか気軽に始められるわ

85 :
部下が欲しい

86 :
spawn carの使い方わからん
車を運んだ後設定するにはどうすればいいの?

87 :
>>85
階級を上げよ

>>86
運ぶだけで、勝手に機能する

88 :
車は運ぶだけでいいのか、ありがとう
敵に見つかってたらだめなんだよね

サーバー作るのは公式wikiの専用サーバーの作り方にある外部サイトURL(linux)で作成であってる??
日本人あつまるかなぁ

89 :
サーバーは分からんが、
http://us2.runningwithrifles.com/rwr_server_list/view_servers.php

まだまだ総人口が少ない上に、ある程度人数が居ないと攻略も難しいゲームだしなぁ
人数が居ても膠着する時は膠着するが

90 :
公式サーバーでの階級が10K超え、Captainまで上がったけど
やたら敵のヘイト値も上がった気がする。
高階級は狙われやすいのかなぁ…

91 :
スゲーな、まだ1000行ったばっかだわ

キャンペーンからescのアクティブサーバーってのはフレンドがip打ち込めばそこに入れるよって事なんかな、パソコン詳しくないから難しいわ

もっと人気でないかなぁ、面白いのに

92 :
中央拠点を占拠するモード、昔はみんな適当なところでドンパチやって中央占拠できず時間切れが多かったけど、
最近はプレイヤーがこなれてきたせいか、ちゃんと中央占拠して土嚢置いて拠点防衛してくれるようになった

アメリカサーバも満員で入れなかったりするし、いい感じにゲームが育ってるように感じる

93 :
>>92
スムーズにマップ攻略が進むようになって来ると
今度は泥沼が恋しくなって来る不思議

94 :
このゲーム、簡易版BFってよりは、アーケード版ARMAって感じる

輸送車列護衛とか、襲撃のシチュエーションマップとかも増えて欲しいなぁ

95 :
ラストミッションが割とダメで萎えた
あれ急ごしらえだろw

96 :
いいかルーキー、お前が糞だと思っても俺が飯だと言えば飯だ

わかったらさっさとクリアしてこい!

97 :
>>95
ラストミッションって、クイックマッチやCOOPで出来るマップと何か違うん?

98 :
>>97
守備がほとんど無い基地に敵がいきなりザーグラッシュかけてくる
&破壊してもすぐ勝手に蘇生する迫撃砲と機関銃座が目と鼻の先

それをしのぐと今度は狭苦しい無線不可のマップでチート性能超戦車&歩兵大軍と対決


強力な武器アンロックしてないとこれ多分無理ゲー
ミニガン、TOW、迫撃砲があればなんとかなる
最初の妨害電波塔壊すところは敵無視して盾とC4持って突っ込んだらあっさり突破できたw

99 :
人いないなあ

100 :
最大人口圏のアメリカが朝の10:00くらい
休日は遊べるが平日はなかなか難しいよね

101 :
このゲーム大好きだから長生きしてほしい

102 :
オーストラリア鯖ってあるよな?
時差は日本とほぼ同じだけど単純にプレイ人工が少ないせいか、いつも過疎……

たまにフランスとかの欧州鯖が賑わってるけれども、ラグが酷くて駄目だった
0人のアメリカ鯖で待ち続けたら人集まってくるだろうか?

103 :
常駐型のサーバー監視ツールがあるくらいだから、
向こうでもプレイ人口が少なくて困ってるんだろうな

アメリカ人はping的に自国、欧州、AUサーバーと選びたい放題で羨ましい限り

104 :
http://us2.runningwithrifles.com/rwr_server_list/view_servers.php

公式wikiにあるサーバーリストの「bot」って何の数?
文字通り読めばNPCの数と予測できるが、敵の数だろうか

105 :
クイックマッチのMAX SOLDIER?と同じで、敵味方のnpcの数じゃない?

小さいマップで最大人数に設定すると、ゾワッとするw

106 :
鯖に3人しかいなかったけどとりあえず入ってみたら、終わる頃には15人くらいまで増えてた
人少ないからと敬遠せずに鯖入って待ってれば、そのうち人数揃う気がする
待ってる間は適当に土嚢置いてXP稼ぎすればよろし

107 :
ここ過疎りすぎワロタ…ワロタ…
セールでも来れば人増えるかなぁ

108 :
見下ろし型TPSというジャンルがニッチだから、このジャンルに興味がない人はこのゲームを見かけてもスルーするんだろうな
俺はまさに見下ろし型TPSを探していたから見つけられたけれども、そうでない人にはどうやって売り込むべきか

109 :
このままでも面白いけどもう少しbfみたいに兵科を分けて分隊の意味合いをもたせてくれたらもっと面白いのになぁ

110 :
兵科分けはともかくbotの部下はかなり頼りないね
気が付いたら、全滅してるイメージ

プレイヤー側の部下を増やすなりした少人数でも遊べるモードが欲しいなぁ
もしくは、プレイヤーリスポン時にある程度のbotの部下が湧くとか

111 :
後方に放置されてるトランスポートトラックからリスポンすれば、最前線に着く頃には最大人数まで部下拾える
前線で部下離脱させて味方に拾わせて、自分は再び後方から部下の輸送に戻るのって、戦いとしてアリなのだろうか

ちなみに後方リスポンはマップの黄色い点をクリック、部下の離脱はPageDownで部下の枠減少な

112 :
後方のAI兵士拉致りすぎると、敵AIの裏とりに対して無防備になりすぎないか?

113 :
この間買って、とても気に入ったのでちょっと鯖たてテストしてみます。

鯖名:test_invasion_JP
Invasionモード

他のゲームの鯖用に借りたはいいけど、回線がいまひとつで結局使ってないVPSだから
満足に遊べるかわからないし、日本にどれだけプレイヤーがいるかもわからない。
試しに遊んでみて、負荷の感想をもらえるとありがたいです。

114 :
>>113
試しに入ってみたけど、同期ズレ(out of sync)がちょっと耐えられるレベルじゃなかった
走ってても常時引き戻されるし敵はワープしまくりだし。
公式のアメリカサーバーだと、梯子を上ったり、車両に乗ったりしてる時くらいにしか
感じない同期ズレがずっと続いてる感じ。
自分で入って問題無いなら、回線相性なのかな?
pingは30台、他にも情報欲しいなら言ってくれれば協力するよ。

115 :
>>113 追記
クライアントの問題かと思って、
念の為に公式アメリカサーバーに入って快適な事を確認した後、
113のサーバーに入ったけど、現象は変わらず。
走っても走っても前に進めず、いきなり高速移動しだす感じ
梯子に上っただけで、簡単にout of syncが出る。

116 :
>>115
テストありがとう。自分も何度か時間あけて試したけど同期ずれ頻発したから、本当にダメみたい。無念。
今夜消しときますね。申訳ない。

117 :
armoryに武器を売っても追加される時とされない時が有って使い続けてると
消えるのはわかるんだが条件はなんだろうな。
グレポンもう3本近く献上してるんだけど一向に追加されない。

118 :
armoryの品揃えってマップ依存かと思ってた。
armoryに無い武器をarmoryに売って、その武器がarmoryに追加されるのは
単に在庫(1)みたいになってるだけじゃないの?

119 :
wikiのどこかに「武器5個売ればarmoryに出るよ」って記述を見た気がするけど、今探しても見つからないから勘違いだったかもしれない

話変わって小ネタだけど、Keepsake Bay(MAP2/「つ」の字型のやつ)で左側スタートのとき、
右上に敵のスポーン地点があるから、そこを誰かが抑えてくれると最後の右下拠点が攻めやすくなる
なぜかここ緑色に染まらないのよね

https://kie.nu/2Avk

120 :
wikiだとarmoryでは敵の武器は売ってないよ
って書いてるけど実際には売ってる事もあるよね。
L85とかM79の所属無しの武器も売ってる事もあるけど売ってない事もある。
まさか、ランダムだったりね。

121 :
>>111で言ってたNPCのピストン輸送試してみたけど多分駄目だこれ
トラックが意外と遅くて、後方に戻る時間が明らかに無駄

でも占拠目標に10人突っ込めるのは魅力なので、死んだら後方リスポンしてトラックで移動するのはありだと思う
使い終わったトラックはきちんと処分しよう

122 :
1.1きたのか
セカンダリにmini Uziやた双眼鏡やら追加
アーマーにモリゾーセット追加

後は人口が少なくて中々遊べないってバグのパッチを当ててほしいな

123 :
よし、久々に明日やってパッチ楽しむぞ

124 :
ギリースーツ結構つかえるね
装備すると敵に見つけられる距離が半分ぐらいになるわ

125 :
双眼鏡使うと伏せができなくなるのは仕様なのだろうか
双眼鏡持って走ってて「やべえ敵だ!」ってヘッスラしようとしたらできなくて困った

あとwikiだとギリースーツの耐久が3ってなってるけど、あれ耐久ないよね?

126 :
買おうかと思ってる新兵でありますサー!
ところでMODの入れ方解説してるところはあるのですか?サー!
ワークショップに対応してくれれば楽なんだけどなぁ

127 :
事故解決
んにしても俺が下手なのか何時までたってもクイックのクリアみえねぇ

128 :
昨日デイリーセールだったかで安くなってて、今見たらサマーセールで安くなってた
そのせいか久しぶりに2鯖満員とかいう状況を拝めた
やっぱ人多いと楽しいわ。前線ガンガン上がってあっという間に拠点殲滅できる

129 :
日本語の動画も増えてきた

130 :
消音機能つきサブマシンガン、威力が低いけど最前線でも敵に狙われにくくていいね。
MP5SDだと精度も高くて使いやすい。

131 :
US鯖に20人くらいいて、半分以上がスコア2桁の新兵だった
最近何か起爆剤になるようなコンテンツが出たのだろうか

132 :
面白いゲームだとは思うんだが、初心者が何も考えずに特攻しても勝てないのと、
勝つためにはプレイヤーの数が必要なことが、負のスパイラルを生んでる気がする

英語ができれば指示出せるんだがな……

133 :
勝ったっぽい後、次が始まらない。ゲーム終了後、再起動して...くり返し

134 :
>>133
そのマップで勝利した後次のマップをロードするときに落ちるってことでおk?

135 :
>>133
今までその現象には出会ってないな
鯖が満員で空き待ちしてるわけじゃなさそうだし、なにが起きたんだろう?

136 :
>>134,135
なんか、地図上の白いドアのようなアイコンのところへ走っていったら
その面終了して次へ進む事ができた。これでいいのかな?ちょっとめんどくさいね。
勝利後出てくるウィンドウのボタンをクリックしたら次へ進んで欲しいね。

137 :
>>136
そうか、ゲームモードが違うのか
いつもオンラインCOOPしかやってないから気づかなかった

クイックマッチってやつかな?
プレイ経験ないからわからんわ

138 :
最近愛しのL85が手に入らなくて悲しい
5本売ればarmoryに出るのは知ってるが、1本すら落ちてくれない
常に倉庫に5本ストックしておくべきだった……

139 :
このゲームまだ割と人いる?トップダウンシューター好きだから
買おうと思ってるんだけどCOOPとか動画見てたら面白そう

140 :
回線悪くていいなら12人くらいはいるかも

141 :
オンラインCOOP入りたくてもパスワードで入れん、パプリックサーバーにパスとか
このゲーム全く分からん

142 :
オンラインにはソロのキャンペーンと別のキャラデータが用意されるんだと思う

だからオンラインで初めてやる時はまずキャラの名前と自分のパスワードを作る、そうするとジョインできると思うよ

詳しくないけど、やってみて
ちなみにキャラの名前は初期だと弾かれるよ

143 :
パスといっても、このゲームのはステータス引継ぎのためのパスだからちょっとややこしいな。

オフィシャルサーバーとユーザーサーバーとでもキャラクタが別だから、余計にややこしい。

144 :
>>141
できたかな?楽しめるといいね!

145 :
>>142-144
3つもレスしてくれて申し訳ないが、やはりjoin出来ない
公式サーバーか何かでID作るのかな、とかゲーム内やWiki漁ったが見つからない

146 :
マジか、最近やってなくてうろ覚えだけどオンラインジョインかなんか選んでキャラ名とパスワードを入れろって画面出てくるだろ?

そこは初期にmr.Greenかなんか入力されてるからそれを消して自分の好きな名前を入力する、この時もしかしたら対応してない記号があるかも

パスワードも作成、俺は数字四桁とかにしてたはず

機会があったらもう一回やってみて!
俺もそこで詰まったけど本当に簡単な事だったよ

147 :
>>145
公式サーバーとかややこしい事はないよ、そのゲーム内だけで出来る。

パスワードは記憶させておいたほうがいいよ

148 :
もしダメだったら今日の10時頃俺もゲーム起動して確認してみる

149 :
名前がすでに使われているとかじゃないかと

150 :
質問なんですが、復活ごとに対戦車砲と手榴弾を自動で購入して装備するのは仕様ですか?
おかげで土嚢や迫撃砲買うためにコツコツためてるRPが復活ごとに7rpずつぐらい減っていくから
全然溜まらない・・・小銃だけでいいのに・・・ 

151 :
>>150
残念ながら仕様です
救急箱(1RP)を手放すとロケラン(3~4RP)に換装されたりするので、救急箱はキープし続けよう


ところで今鯖見たらアメリカ鯖が26/32とかいう盛況なんだが、向こうも夏休み突入したのだろうか

152 :
マルチプレイのときarmoryの中身は見方どうしで共有してる?
それともあの中身は一人一人違う?
オフラインのarmory中身とオンラインのarmory中身は共有してる?

153 :
マルチのときは中身共有
武器5本売るとその武器が売られるようになるから、敵の武器拾って売ろう

オフラインはわからん

154 :
>>153
共有だったんのか・・・
死んでリスポンするとさっきまで取り出せてた武器が
なくなってたりするのはなぜ?

スナイパーXP1,500以上からのやつ装備して
死んだ後とりだそうとしたら無くなってて泣けた
今はアサルトライフルに行き着いたから安心なんだけど後学の為に知りたい

155 :
>>154
すまん、その現象はわからん
死んで経験値足りなくなっても在庫としては見えるはずだし


前の戦場が終わって、前に装備してた武器は引き継いだけど
armoryは初期化されたから、リスポンで新しい武器が出なくなったとか?

156 :
>>155
なるほど、それかも知れない

>>60に、
>レア武器消えないようにする もしくは消えるまでの時間を伸ばすmod無いかな
>レア度高い武器は恐ろしくて使えん

って記述があったから、てっきり武器にはストックがあるのかと思ってた。
すっきりしましたありがとう!

157 :
>>150
>>151
補足

リスポン後武器庫に自動装備した装備を全部返却すればrpは全部戻ってくる
買うのも売るのも同額

158 :
日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/rwrwiki/

ここ編集してるんだけど
死にやすい人への上手なアドバイスが思い足らない。。

・基本「ほふく」で的を近くの違うプレイヤーに向けさせろ
って事以外に上手なアドバイスあったら教えてほしい(自分自身も死に易い)

159 :
>>158
いつの間にそんなものできてたんだ
暇見て編集してみるよ

160 :
>>159
助かる
マルチのcoopばっかりなのでソロがさっぱり進まん…

161 :
裏とりについて考えてるんだけど
熟練者の人にアドバイスほしい。
http://wikiwiki.jp/rwrwiki/?plugin=attach&refer=%CE%A9%B2%F3%A4%EA&openfile=uratori_sim.png

10分以内にカタつけないといけないステージで、
最初に制圧できる拠点(仮に拠点A)を敵にとられてる状態にて。
裏とりをするならAのひとつ奥の拠点を攻めるのが吉?

それとももっといい攻め方あったら教えてほしい。
いつもこのステージみんな苦戦してるイメージ

162 :
>>161
このモードは中央拠点を占拠するのが目的だから、他拠点は無視していいよ
このモードで他拠点占拠したことないから、そもそも占拠できるのかすら知らないけど

https://kie.nu/2GwN
自分のやり方は、最初は下の赤で囲った壁に張り付いて拠点内を牽制
機を見て建物Aの内側に入り、味方が何人か続いたら建物Bに移る
建物Bにも味方が来てくれたら内側から敵を外に追いやれるから、うまくすれば拠点占拠までもっていける

そしたらあとは右側の壁に張り付いて、敵を外に押しとどめるだけ
北側7:南側3くらいの割合で戦力を分散できればベター
青矢印のところから敵戦車が突っ込んでくるので、進入前に破壊するよう心がけよう

あと、拠点内のリスポン地点が青い盾付近の1箇所しかないから、建物AとBを占拠したら
黄色の箇所にFlareかSpawnTruck置くと安定するように思う

163 :
wikiのマップ翻訳に苦戦してる。
英語の意訳っていうかニュアンス汲んだ訳できるひとアドバイス欲しい。

01.Moorland Trenches(荒れた塹壕)
?02.Keepsake Bay(形見の浜辺)
?03.Old Fort Creek(小川と古城)
?04.Fridge Valley (冷蔵渓谷)
?05.Bootleg Islands(密売諸島)
?06.Rattlesnake Crescent(三日月形のガラガラヘビ)
?07.Power Junction(電力分岐点)
?08.Vigil Island (通夜の島)
?09.Black Gold Estuary(闇金の河口)
?10.Copehill Down(丘の対処)
?11.Frozen Canyon(冷凍峡谷)
?12.Islet of Eflen(エフレンの小島)
判る奴一つでも教えてください先輩!

164 :
>>162
そうだったのね・・じゃあ裏とりの説明として
適切なマップじゃないね

情報ありがとう

165 :
>>163
名詞なら無理に翻訳しないかカタカナ表記+地名種類(丘とか半島とか)にする

166 :
http://wikiwiki.jp/rwrwiki/?plugin=attach&pcmd=open&file=stash.jpg&refer=%BF%D8%C3%CF%C0%DF%C8%F7
Stashってイマイチ用途がわからない
これ何に使うの?

167 :
>>166
自分だけが使える倉庫
中身は次の戦場にも引き継がれる
armoryに売られないレア武器を溜め込むもよし、防弾チョッキや土嚢を備えるもよし、エロ本の保管場所にするもよし

俺は余ったRPを300ドルにして溜め込んでるよ

168 :
>>166
なんだってぇぇ〜〜!
そんな便利なものだったとは!

でもなんでドルにする?ドルって飾りだと思ってた

169 :
>>168
金を財布に入れるか銀行に入れるか……みたいなものだし、正直飾りだと思う
自分の場合は戦闘開始時にRP2000前後になるよう調整して、クリアしたときの収支がわかりやすいようにしてる

170 :
LMGを市街地でも巧みに使いこなしてる熟練者見た・・
LMG好きとしては憧れるんだけど、
100,000XPくらいの超ベテランクラスをいちいちチェックできないから
教えてほしい。

毎回防弾チョッキ着てる?
俺は最近ビビリ発動でいつも迷彩+サプレッサアサルトなんだ・・
なるべく死なずに多く倒すコツを教えてほしい。

171 :
LMGはあまり使わないからわからないが、死なずに多く倒すコツは、無理に敵を倒しにいかないことだと思う

自分が土嚢に隠れてて敵が建物陰に隠れてるときとか、自分の安全圏を放棄して撃ち合いを挑むのは悪手
射線通ってないからって前に出て体をさらけ出すと、敵AIはそれを見逃さず集中砲火してくる
じっと待ってればいずれ敵のほうから飛び出てくるから、プレイヤーがリスクを背負う必要はない
撃てる敵を撃ってれば、死なずに多く倒せるはず

あと防弾チョッキは毎回着てる
撃たれて死んでもリスポン地点から最前線まで一瞬で戻れる権利と思えば安いものだ
でも迷彩+サプレッサの立ち回りを確立してるならそのままでもいいと思うよ

172 :
>>171
毎回防弾チョッキ着てるのか・・40RPは割高に感じるけど
「ぐぐぐ・・・・ムクッ」はかなり便利だとも思う

迷彩+サプレッサにしても激しい戦闘地域になると、
近くの味方を狙った攻撃の流れ弾で死ぬ(もしかしたら自分を狙っているかも知れないが)うえに、
結局チクチク叩くからかえって前線では役に立ててない気がしてきた昨日の晩
1人Rのに時間もかかるしね。。

それだったらいっそ防弾チョッキ+アサルトやLMGをかついで
最前線で戦った方がよっぽど前線の押し上げには貢献できるとも思えてきた。

よし今夜は正統派熟練者にならって防弾チョッキ+音出る武器で
前線に貢献する!
>>171に感謝!

173 :
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=340540127

各武器種別ごとや土嚢から盾の使い方まで解説してくれてるんだけれども、
見た目は英語の論文なので解読するのは早々に諦めた

俺は手探りで頑張るよ

174 :
>>173
その手探りで頑張った集大成をYouTubeにあげてくれ

俺が回しまくるから

175 :
段々慣れてきていま部下が10人ついてくるようになった。
なんていうか、慣れてくると死なずに倒せ続けるのが当たり前になっちゃって、
死ぬとやたら悔しがってしまう自分がいるw

最初の死んでも楽しかった自分がうらやましい

今のお好みは迷彩服でほふく前進+アサルト+部下10人
部下に的を散らして自分がせっせと倒しています

176 :
起動すると「an exception has occurred!」と表示されてプレイできないのですが、同じような症状になった人いますか?

177 :
ちなみに詳細はこんな内容でした。
http://iup.2ch-library.com/i/i1499434-1441116732.png

178 :
>>176
起動のどのタイミング?
タイトルまでいかない?

179 :
>>178
タイトルまでもいけなかったです。
起動すると同時にエラー画面が出る状態ですね。

180 :
昨日の夜、久しぶりにログインしたらいつものUSA鯖がなくて、シカゴとあとは欧州の鯖ばかりだった
>>176の件含め、なにかおきてるのか?

181 :
すみません、無事解決できました。
どういうわけかコンフィグを立ち上げてから起動するとうまく行くようでした。

182 :
よかったです!

183 :
L85とかのアンロック武器ってどうやったらアンロックされるのか、知ってる人いたら教えてくれ
カーゴトラックかブリーフケースあたりが怪しいと思ってはいるのだが、開幕から売ってたりするからよくわからん

184 :
1部屋満席で「人がいっぱいいる」と感じる辺り、感覚が麻痺してる
この過疎具合はいかんともし難いな

185 :
start押してもキャンペーンが始まらない…

186 :
時々敵側になんかランボーぽい奴とか居るけどあれなんだろう…
物凄くタフな気がする

後 敵の武器を売ればアンロックされるのを確認
数を売れば追加されるから敵陣地のショップで陣取ると早い

187 :
普通の武器は5本売ればアンロックされるね
レア武器もアンロックされたはず

L85売ってもアンロックされないのは納得いかない
俺の倉庫ストックを返せ

188 :
steam実績とアップデートきたね

189 :
目玉は武器、ビーグル、マップの追加かな
機関銃というロマン武器の実装はとてもよいと思います

機関銃ビーグルも面白そうだとは思うけど、日本からのpingだとラグで扱えるか不安なのが悲しい

190 :
ジャベリンとか落ちてた

191 :
これ迷彩服着てサプレッサー付のサブマシンガン使ってアンブッシュする時って補正入ってるのか?
いつもより倒せてる気がするんだが気のせいだろうか

192 :
SG鯖入ってみたが快適だった
米国鯖に比べてよく当たる

193 :
シンガポール鯖に入る人なんていたのか
アジア圏のプレイヤーが増えればラグなく快適にプレイできるかもな

194 :
シンガポールラグ少なくていいわ〜
はしご登ってる時に実感するわ

195 :
>>186
ランボーっぽい奴はまぁ緑のエリート兵士とでも言う感じかな
ちなみに赤と灰色の勢力にもわかりづらいがいる
レア武器を必ず落とすから見つけたら倒した方がいいかな

>>183,187
調べてきたがL85とかの武器をアンロックするには敵が落とすブリーフケース
を回収して売却するか、ちとこれは検証してみんと分からんのだが
敵の貨物車っていうのがマップのどこかにいるらしい
これを爆破するんじゃなくて運転手?(いるのかわからん)
倒して自軍の武器庫まで持っていくとレア武器がランダムで開放されるらしい
こんな車らしい
ttp://hydra-media.cursecdn.com/runningwithrifles.gamepedia.com/b/b2/Cargo_truck.png
英語皆無だから翻訳機能で要点だけ見て言ってるから間違ってたらすまぬ
URL貼っとくから疑問であったら自分で見てくれ
ttp://steamcommunity.com/app/270150/discussions/0/619568682053609654/
ttps://steamcommunity.com/app/270150/discussions/0/624076851321275365/
ttps://steamcommunity.com/app/270150/discussions/0/618458030668004130/
以上スレ主でお送りしました(´・ω・`)

196 :
>>195
thx

197 :
こんなに面白いのになんで人増えないんだろう

198 :
見た目が地味からかも
見下ろしタイプのBFみたいな感じでいいと思うんだけどね

199 :
オフラインでも十分遊べるからじゃないかな。BFはサーバーで対戦してたけど
これはAIが良くできててコンピューター相手に十分楽しめる。

200 :
>>195
L85の質問した者だけどありがとう。やっぱりブリーフケースか
開幕から売られてるのは、誰かが倉庫からブリーフケース引っ張り出してきたからだろうな

カーゴトラックは、戦場のどこか(主に敵陣)にあるやつを自陣の倉庫まで運転すればOK
着いたらトラック爆発するけどそれで成功だから気にするな

201 :
昨日の夜にプレイしてみた
ブリーフケース売ったらL85手に入ったよ
これからはちゃんと倉庫にストックしとくわ

シンガポール鯖に入ってみたけど10人20人集まって戦えたから、
アジア圏のプレイヤーはシンガポールに集まるといいんじゃないかな

202 :
>>200
いえいえこちらこそ
んで質問なんだけどブリーフケースってその言い方だと
誰かが売却したらその鯖にいる人全員に武器が追加されるってことでおk?

203 :
APCの兵員区画の兵士だけ降ろす方法ってありませんでしたっけ?どっかで見た気がしたんですけど忘れちゃって。

204 :
久しぶりにやってみたけど相変わらず鬼畜AI相手に試行錯誤しつつゴリゴリ押していくのは楽しいな
あとL85?とかいうやつ糞強くね? 精度よし威力よしとエグ過ぎるんだが
3点バーストのくせに連打してたら疑似フルオートだし

205 :
>>203
多分これのことかな?
ttp://runningwithrifles.gamepedia.com/Squad_control

206 :
>>202
全員に追加のはず
でないと今まで使えてた理由が説明できん

>>205
実は同じアンロック武器のFAMASやSG 552の方が強い
SG 552はキル率高いのと、単発故の高精度が魅力
FAMASはL85よりリコイル小さいから集弾性よくて、3点バーストで弾数25発なのは「単発が出たらリロード」という分かりやすい設計

L85が駄目なわけじゃなくて、他の武器が明確な強みを持っているということ
それでも俺はL85を使い続けるがな

207 :
間違えて助手席に乗り、運転席に降りずに移る方法ありません?

208 :
>>206
サンクス!まぁじゃないとドロップ率低いケースを奪い合いになるもんなぁ

209 :
>>207
残念ながら別の席に移るのは一度降りてからです
基本的に左側が運転席なので、間違えないようにするしかない

ボートと船が若干特殊だった気がするけど、あまり乗らないので覚えてない

210 :
>>203
URL貼った者だが、検証できたからやり方置いとくぜ
まず車にのるじゃろ、そしてCOMMAND MODIFIERというボタンがあるんじゃ(初期設定だとウィンドウズキー)
それを押しつつ、自分が下ろしたい座席にマウスを置くじゃろ(先にマウスあわせた方が楽かも)
そして、壁とか乗り越えボタン(初期だとスペースキー)を押すんじゃ
もう一回兵士たちを車に乗らしたければもう一回下ろした座席にあわせて同じことをするんじゃ
以上!(´・ω・`)

211 :
検証中になったことなんじゃがカーゴトラックを一台売ってそのあと
もう一台手にいれて拠点に持って帰ったんやけど、なぜか売れなかったんだよね
これってバグ?仕様?誰か分かる人いる?

212 :
>>209
(´ω`)アリガト

213 :
鯖に自分一人しかいなくて、勝利は捨てて経験値とRP稼ごうと思ったら普通に勝てた
もしかしてプレイヤー増えると敵もそれに応じて増えるのか?
最終拠点に敵が全然いなくて、とても楽だった

214 :
ピークタイムには鯖1つ2つ埋まる程度の賑わい方だが、日本からだとアメリカはラグるし、
欧州はラグどころじゃないしで、恩恵を受けられないのがつらい
誰かsteamガイドでシンガポールとかオーストラリアとか宣伝してくれよ

215 :
久々に再安きたな
俺も久々にマルチやるか

216 :
結局、日本でプレイする上で一番軽い鯖はどこなんです?
欧州鯖が論外ということは知ってる

217 :
セールで安くなってたから買ってみたけどメチャクチャ面白いじゃないですか
アサルトと土嚢持って前線構築するのが楽しい

218 :
楽しいけどm16秋田

219 :
50発撃てるヤツがお気に入り

220 :
ラストミッション2全然ダメだ
無理

221 :
200ドル落ちてたから拾って換金したら20000RPになった、なんだこれバグか

222 :
一年足らずでアーリーアクセスから正規リリースまでこぎ着けたのに過疎なのが残念だな

223 :
セールで買ったぜ
面白いけどシンガポール鯖でもたまに車から弾かれたりするな…もっと流行って鯖出来たりしないかな

224 :
日本サバ作りたい

225 :
メディック呼ぶ状態でナイフボタン長押ししたら自害できるんだな
中尉にもなったのに知らなかった…

226 :
キャンペーンクリアしたけどデータ引き継いでもう一週とかできないんか
実績クリアも兼ねて三色全部やるつもりで武器沢山ストックしといたのに‥

227 :
>>225
知らんかったこれで出血多量で死ぬまで待たなくてすむわ

228 :
>>225
THX ! ! !

229 :
100時間近くプレイしてジャスティン・ビーバーのCDなんて初めて見た
うっかり2000RPで売っちゃったけどとっておけば良かった

230 :
ちょこちょこcoopしつつソロの方一周したけどWannabe Trackerってなんじゃ
ほかの勲章みたいなのは全部金色になってたけどこれだけルーキーにすらなってなくてクエスチョンマークがついたまま

231 :
steamにもSecret vehicleの場所6台まで情報はあるんだけど残り2台の場所がわからん
これローラー作戦するしかないのか?

232 :
>>231だけどsteamのコメント欄見たらcoopで適当に8つ拿捕すればいいって分かった
一応これで実績全解除はできる訳だけどシングルキャンペーンの場合どうやってもほかは全部Elite金色なのに一つだけMaster銀色止まりって凄くモヤモヤするわ

233 :
>>coopで適当に8つ拿捕

詳しく

234 :
>>233
オンラインのcoopでSecret vehicleを8台Armoryに運ぶだけ
場所はオフの時と変わらない
キャンペーンでは周回プレイができないから通算6台しか運べないけどオンではアカウント一つで通算になるんでいくらでもできる
同じ目的でオンしてる人がいると気まずくなるかもしれんから過疎サーバーでやるのが無難かも

235 :
Elite Trackerクリアで全実績解除終わった
途中敵戦車と遭遇して爆破されるとまずいと思って降りてから殺されたら親切に近くまで運んでくれて呼びかけてくれるプレイヤーとかいたりして嬉しかった
ちなみにcoopでのSecret vehicleは最初に乗ってエンジンかけたプレイヤーしかArmoryに運べないんだけど、それも知ってた上での事だった

あと情報だけ知ってて勘違いしてたっぽいプレイヤーもいてSecret vehicleをArmory Truckの近くで乗り捨てていく場面にも遭遇した
Secret vehicleは自軍支配下の施設のArmoryに運ばないといけないしCargo Trackと同じでArmory近くまで運転させると勝手に爆発してそこで成功判定としてRPが手に入る

ぶっちゃけCargo Trackの運搬が実績に絡んでないのは助かった
味方AIは敵の乗ってる車両見つけると容赦無く手榴弾とバズーカ浴びせるからシングル3週しても無事に運べたの片手で数えられるぐらいしか無かった

236 :
>>234
THX ! ! !

237 :
!!押川の悪事警報!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
毎度お馴染みの極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

創価企業(株)クボタ筑波工場からも情報を盗み取ったのは決定的で対応に注目が集まる。
http://www.kubota.co.jp/siryou/jigyos.html


創価学会押川定和の
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
創価にも良い人はたくさんいる。
押川が創価を押し下げているんだ!

238 :
セールにつられて買ったんだが…人いねえなw

239 :
俺も買ったけどほぼbot構成だったw

240 :
>>238
ソロキャンペーンやってたらバグで落ちる
マルチのCPUはなんか強いなw

241 :
なんか鯖がゴッソリ減った

242 :
と思ったけどwebで見たら普通にあるな…

243 :
セールで買ってからずっとやってるわ・・・
日本の鯖2つあるけどこれは公式なのかね?
ゴールデンタイムはほぼ満員で楽しい

244 :
>>243
分かる、派手さは無いもののなんか夢中になるよねw
味方と上手く連携できるとなお楽しい

245 :
4-8人ぐらいの少人数Co-op物ばっかりやってたから
大人数でやるのワチャワチャして楽しい

246 :
買ったばかりのゴミ虫ですが
歩くって使いますか?
使わないなら左シフトを伏せにしようと思うんですが

247 :
走りながらモノ広う(F)がやりにくい
今さらキー設定替えてもなじめない

248 :
お前ら、土嚢もってこいやw
仕方なく俺が土嚢設置して楽に勝てるようになったじゃねえかよ(#^ω^)

249 :
ライフル担ぐ時はいつも土嚢とメディキット持つようにしてるけど死ぬたびに補充するのめんどい…

250 :
>>249
その心がけで十分すぎる。言いたかったのは盾になる物が少ない場所で一進一退してるような状況
1つ2つ土嚢あるだけでかなり安定して戦えるのに

251 :
なるほどそういう時に使うのか
サーありサンサー

252 :
あれ・・・コメ打てるんやね・・・打てないと思ってあたらしくスレ立ててしまった・・・
そしてまたタイトルしくじってるというね・・・(´・ω・`)

253 :
過疎すぎ

254 :
日本鯖重すぎ

255 :
半額きてるから買おうか迷ってるんだけどまだ人いる?

256 :
ばりばりにやってんで日本鯖作りたいわ

257 :
ばりばりにやってんで日本鯖作りたいわ

258 :
>>255
半額なら買うべき

259 :
前にlinux鯖立ててみたけど
鯖リストに載らなくてip直打ちじゃないと入れなかった

260 :
半額セールで買って、シングル少しやって、昨日はじめてCOOPに参加しました
海岸沿いのマップの最終拠点占領で2時間くらい膠着して、夜も遅いし途中抜けしたんですが、
発売から時間経ってるし、腕の立つ人達が集まらないとなかなか攻略は難しい設定でやってるんですかね
シングルでも一拠点落とすのに1時間位はかかるし、2時間では甘いって感じですかね
建物の上から伏せ撃ちでキル稼いでみたけど、敵を倒しまくっても全くお金が貯まらなくて、手榴弾すら買えないし
ベテランの人達は戦車持ち出したり、機関銃持ち出したりで、かなり楽しかったんですが

261 :
ttp://wikiwiki.jp/rwrwiki/
新兵はこれでも見とけ。武器は色々あるが最初はAKやライトマシンガンはお勧めしない、困ったらM16かG36が無難
手榴弾は敵味方が死んだらよく落ちてるだろ。それ拾って使え
敵兵を倒すだけじゃポイントは入らない、敵の拠点を制圧するとポイントが入る
その鯖のNo1、2とか異様に上手い奴がいる。そいつらをよく見る。後は戦って覚えろ

262 :
トラクターって何か意味あるの?

263 :
大音量のロックかけながらクルマ乗るの楽しい

264 :
ようやくキャンペーンをクリアしたぞっ
少佐になった

265 :
M16 G36 AKで性能差ってあるんですか
個人的にAK大好きだから、いつもAK持ってセミフル撃ち分けて楽しんでて、16の時より戦果いいなぁさすが威力の高いAK!とか脳内変換(自分の勝手な妄想と解った上で)してたんですが・・・

あ、あと、ステータス(総キル数とか)リセットって出来ます?wiki見たけど解らなかった><

266 :
AKは弾がバラケやすい、G36は連射性能がちょっと高いとか

267 :
上手い人の動画とかないかのう

268 :
昨晩初めてマルチしたんだが意外とJP鯖にも数人程度はいるんだな
みんな日本人だと思っても大丈夫かな

269 :
んな訳ない

270 :
>>268
もしかしたら一緒にプレイしたかもな

271 :
>>267
昨日上手い奴がいて敵を引き付けてくれて、俺が背後を取って倒す連携プレイがハマって超楽しかった
この逆パターンも多くてやはり味方の動きが分かってるやつが居ると全然違う

272 :
23日までキャンペーン価格なんで、買ってみた。チュートリアルからむずかしいな。

273 :
近距離での敵の強さは異常

274 :
いまjp鯖にいるんだけどこれって延々と続くの?

275 :
レア武器は装備して死んだ消える物ですか?
もしそうだったら、失うのが怖くて装備できないなw

276 :
消える前に拾えよ

277 :
バックパックに物入れると弾道がブレてる気がするんだけど気のせい?

278 :
気のせいじゃない

279 :
ランボーモードやぐらから機関銃で撃ち下されるとめっちゃ辛いな
普段はプレイヤーが高所からAI虐めるのに逆の目に会うとは

280 :
これキック出来ないの?
キチガイにjp鯖潰されたんだが

281 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

282 :
見た目と裏腹にすげえ難しいな
BFよりもArmAあたりの体力設定じゃん

283 :
他のゲームはよく知らんがすぐ死ぬ、シビア。とくに中近距離の強さは半端ない

284 :
wikiに実績のページ追加しました
なにかあれば追加で編集してちょ

285 :
隠れた名作だと思う。
まだ隊員引き連れる事も出来ないランクだけどやりごたえあるわー。

286 :
COOP鯖すげえ絶妙なバランスだな
設定教えて欲しいわ

287 :
ソロのラストミッションT時間かかり過ぎてヤバイ
と言うかもはや別ゲー過ぎてしんどい
最後のラジオやぐらの上から機銃照射がどうにもならなくて死ぬ

288 :
久しぶりにプレイしたら新しいMAP追加されてるやん

289 :
セールで買ったけど、エンドレスモードとか無いの?
キャラデータだけ引き継ぎのようなものでもいいんだ
あったら教えて欲しい

290 :
オンラインがそれ
botもいるしグレで仲間爆殺でもしなければ自由に遊んでて大丈夫だから気軽に行くべし

291 :
いい加減ミニガン装甲車に乗れないバグ直して欲しい

292 :
あー、すまん
俺がホストの前提なんだ
昨日買って俺ホストでフレンド二人とやってる
ホスト以外は引き継げてもホストは引き継ぎできないよね?

293 :
mp7拾ったけどサイドのくせに中々強い
バレットのお供にいいな

294 :
>292
ローカルならキャンペーン始めるときの名前を同じにすれば引き継げる

295 :
パッチ来た?

296 :
ワークショップのtotal conversionがすげえ面白い

で、支援砲撃いじりたくてワークショップのファイルの.callファイル弄るだけじゃダメなのか?
とりあえず砲撃までの時間短縮しようとしてるけど反映されてない気がする

297 :
アンロック枠のMGが欲しい…M249とかこねーかな

298 :
M60手に入れたけど無くすのが怖くて使えない
MG42とかもボックスから手に入れるしかないのか

299 :
プチフリ多発するんだが、おま環なのか仕様なのか

300 :
乗れない普通乗用車が砲撃で一斉に壊れて大量の煙もくもくでコマ送りは稀にある

301 :
移動撃ち主体に戦うときはaks74u便利だな
当たらないなら当たる距離まで近寄れが出来て楽しい

302 :
サブマシンガン、接近戦主体だとけっこういけるね。とはいえマップによってはあまり役立たない場面もあるが

303 :
p90はかなり使えると思うが

304 :
p90で画面の端っこ狙うと散りすぎて指きりで撃ってもなかなか当たらんのよな
その距離で戦うならm16かg36使えって話だが

305 :
キャンペーンやるといつも両軍から攻め込まれる状況になって攻め込んだら手前が落とされるし防衛したら硬直状態のまま数時間進展ないしで辛い
キャンペーンを初期難易度(ハード?)のままクリア出来た人なんかアドバイスくれい

306 :
マルチで同じ状況になったけど「敵よりもっと速く行動すれば問題ない」って言われた ソウダケドソウジャネーヨ(゚д゚
二正面作戦とかマルチでも面倒だし攻撃指示ガン無視で攻めるの楽な陣営から潰してるわ

307 :
立ち上がりません
http://i.imgur.com/woCFlyE.png
Direct3Dなどこの文章からわかる限りいろいろ入れてみても駄目でした
まあ英語力がゼロに等しいからなんですが、、
わかる方いらしたらよろしくお願いします

308 :
ttp://steamcommunity.com/app/270150/discussions/1/144513248273545510/
ゲーム本体を起動する前にconfig立ち上げて解決しなかったら知らん
それでも解決しないならDirectX/OpenALの最新版じゃねーの

309 :
>>308
スチームライブラリからconfigureで立ち上げたら動きました。
もう普通に立ち上がるようにもなりました

そんな立ち上げ方あるなんて知りませんでした。
ありがとうございます!

310 :
('∀`)

311 :
jackhammerやっと見つけたけど強くね?
neosteadとAA12のイイトコドリした感じで遠近いける

312 :
一個持ってたけどそんなイメージ無かったわ

313 :
http://store.steampowered.com/app/636480/Ravenfield/
このゲームの3D版というか、シングル専用BFみたいなゲームが出てるんだな
無料ゲーが出発点で今もDL出来るらしいからちとやってみようかな

314 :
DLC:ww2予定といって早2ヶ月、どうなってんだ

315 :
トラクターて何か意味あるの??

316 :
畑を耕して兵士が取れるなんて機能は無い
ただのひとり乗り車両よ

317 :
お、verupきてバースト射撃のMGとセミオートグレポンもどき追加か
んでもってDLCは8月か

318 :
セール期間で結構人が増えたんかな
AIがなかなか割り振られなくて辛い

319 :
見下ろし型の大規模戦闘系に惹かれて開発してみた
慣れないうちは死ぬ度にXPRP消費するのがとにかく苛立ったけど、マップ理解や立ち回りちょっと考えたら多少糞AIMでも生存率上がって嬉しくなる

320 :
経験的にわかってきたけど最初から知っていたかったこと
プレイヤーに有利な距離、AIに有利な距離がある
自キャラが画面の中心になるようないわゆる普通の視野で敵を見つけたら、もうすでに不利と思っていいこと
そのため、接敵が予想される地点では視界をめいっぱい伸ばしておいて、画面端から数キャラ程度のところに敵を捉える位置で戦う
この距離ならカバーがなくてもおそらく安全
視野角的には当然狭くなってるので、ぐりぐり動かしてとにかく周囲を見る
その距離よりも近いところで戦う必要があるならなんらかのカバーが必要。ないなら退くの一択
正面の敵がカバーの陰に隠れたらそいつは自分が狙うべき相手ではないからさっさと移動
敵が利用してるカバーで自分の位置からは射線が通るところを狙う。そうすると1バーストでもりもり殺せて結果ラインも押しあがる

321 :
でも、これ言っちゃいけないことなんだろうけど
プレイヤーの頑張りなんてほとんど意味なくね? 特にシングル
味方がライン押し上げるカウントダウン時に生存し続けられるかどうかが全てって感じ

ランボープレーもチキンプレーも大勢を左右させることは出来ない
まあ戦争なんだからそれが当たり前なんだが

322 :
AIが正面突っ込んでるなら側面から攻撃すりゃもっと楽になる
離れた陣地を先に占領して増援遮断で円滑に占拠
敵兵器鹵獲や固定兵器破壊

プレイヤー次第で結構変わるぜ

323 :
今日のアップデートでラグが凄まじくてまともにできねぇ

324 :
前のアプデでfield of view(fov)が実装された
これは視界に入らないと敵や車両を見ることができないようになったシステム
discordの告知だと明日の午前3時にfovを使ったpvpの大会やるって

325 :
>323
pvp鯖はしらんけどcoop鯖は普通に遊べてるよ

326 :
たまに敵の最終拠点を単身制圧してる猛者がいるけどあれどうやってるんだろう
あれできたら挟撃できるから楽なんだけど

327 :
拠点によってやり易さに差はあるけど、カモ着てC4発破、
すぐにチョッキ+盾に着替えて砲撃8と援軍8って感じでは?
その時点ではまだ最終拠点にはなってないから、
決死隊みたいな感じにはならないんだと思う
keepsake bayの最後なんかだとほんとにつらい役割になるけど

328 :
塀が低けりゃ戦車砲とかグレポンで壊せるし離れていても高台があればAT系で頑張れば壊せる
塀が高くて高台も無いなら補給絶ってじりじり攻めるしかない

329 :
frozen canyonやっとクリアできた。(casual)
モリゾー+サイレンサー拳銃+C4(バックパックにチョッキ)でコソコソ上通って、下のタワー付近まで移動して、
右側から1人拳銃で倒して、発見されてもそのまま無視してハシゴのぼって、屋上からC4投げてタワー爆破。
あとはチョッキに着替えてハシゴ登ってきたヤツをナイフ。
ガン待ちしてたらいつのまにか戦線が上がったので、一旦ベースに戻ってC4取ってきて途中のタワーと対空砲爆破。
69に進んだら、上にクソ硬い戦車を誘導して、下からモリゾーでタワーに近づいて爆破。
最後に持て余してたRPで増援と爆撃繰り返してたら突然勝利してた。
正攻法だと謎戦車破壊して占領するんですかね?あの黒くて立派な戦車硬すぎる。

330 :
最後のあれは立派な戦車を壊せば終了
C4を3個お見舞いすりゃ壊れる

331 :
dlcは問題おきて1〜2ヶ月リリース遅れるのか

332 :
SOLDIERS AT WAR MODのfield of view(fov)ってOFFに出来ないのかな?
リアルな戦闘自体は良いんだけど、fov(視界が通ってない敵は描画されない)は
流石にストレスマッハというか、大部分の敵が描画されないから趣が足りない

333 :
option指定できないならmodで強制onなんじゃねーの?リアル志向って書いてあるし
オフライン限定でoffにしたいならscript編集すりゃいい
元に戻すの忘れてマルチでbanされても知らんけどな

334 :
dlcリリース日決定age
とはいえ延期しないとは(ry

335 :
coopのショットガンの使い方がわからぬ
ライフルの射程では撃ち勝てないしかといって不用意に近づこうものなら瞬ころ…
どうしたらうまく使ってあげられるかな

336 :
EOD着てフラバン投げ込んで散弾銃で乗り込むと楽しいが遠目のイモヘイヘに撃ち負けて死ぬ
ショットガンに限らず敵に近づきたい時は軽くばら撒いて遮蔽物に押し込むといいよ

337 :
dlcの銃剣付き強いな、botが壁越しに刺してくるから油断できない

338 :
パシフィック人いる?
買おうか迷ってるんだけどcoop鯖でも過疎ってるんなら少し様子見させて貰う

339 :
日本鯖は余り人居ないけど他は鯖が埋まる位はおるで

340 :
無印の方でパシ鯖確認したら土日に満足に出来る程度居るし安いから買ったわ
相変わらず鬼畜AIでレ○プされまくりだけどたまたま連続キルできると爽快やな

341 :
武器のバリエーションとか高低差の点で、やっぱりinvasionのほうが好きだなぁ
もちろん今はpacificで遊んでるし、古い武器も楽しいけれども

342 :
パシの水陸両用車RP余ってたから出してみたら強すぎワロタ
これ下手すりゃ戦車喰ってるんじゃ・・・・
4門のHMGと味方AIの鬼AIMが合わさって動く要塞やないけ!!
こりゃRP 800溜まったらすぐ出した方がええな

343 :
ローカルモードのラストステージクソ過ぎるな
やらなきゃよかった

344 :
マルチでもみんなI hate this map言うしね
うまい人の安定してタワーを折る技を身につけたい

345 :
なんか気のせいか敵AI陣営によって強さ違わないか?
ドイツ軍(灰色)とロシア軍(黄色)とじゃ明らか強さが違うきがするわ
ロシア軍はそんなに車両も出さんしAIMの正確さもそこまでだけど
ドイツとか狙撃手クソ多いから理不尽な死に方多いしレオポンを高頻度で投入してくるから嫌い

346 :
今更だけどredditで調べたらパシのベテラン帽子ってあれ防弾チョッキと同じ効果だったんだな・・・
ベテラン兵士は新兵より生き残り易いからとかいう無理矢理なこじつけでああなったみたいだけど
初見じゃ絶対わからんだろ

347 :
狙われる帽子だと思ってたw

348 :
パシフィックで武器庫のラインナップが全て階級制限に引っかかってプライマリ無しリスポンするのはバグなのかな
死ぬたび拾い集めてるけど

349 :
DLCの日本軍でプレイしてるんだけど、万歳チャージってどうやるの?

350 :
敵味方の人数を300%にすると楽しいけど戦況が一旦膠着したらまるで動かなくなるな
陣地に詰めてる人数も増えるからC4持っての潜入工作もできやしない
結局、前線で正面から撃ちあって、少しでも前進できたところを
機銃と土嚢で補強する第一次大戦さながらの塹壕戦になる

351 :
いつの間にやら中国鯖が活発になってるけど他鯖に比べて爆撃TKされることがめっちゃ多くて萎える萎える
大量TK野郎banしてくんねえかなぁ

352 :
TKerはA○って警告チャットもしてない?
悪質なTKはやられたことないけどいるなら怖いな

353 :
昨日なんか前線の味方丸ごと吹っ飛ばされたぞ
あんなにTKメッセージ出たの初めて見た

354 :
map10の最後みたいに雲霞のごとく押し寄せる敵をラインで一歩一歩詰めていってるとき
なんかは割とありがちな事故ともいえるけど、どうなんだろう
USサーバーは民度高くコミュニケーション取ってて遊びやすいと思う
EUもうまい人多いけど、初心者が前線で死んでる間に星持ちは他所でファーミングしてたりする印象

355 :
敵がIMI Negev持って来たら一本で味方10人くらいまとめて撃たれてせっかく上げた前線を戻される
AK47は至近距離でしゃがみ撃ちしても当たらなかったりするし
Dragunov SVDは防弾チョッキ着てない敵でも一撃で落とせないこと多いし
結局PSG-90を奪って使うのが一番戦いやすい
あとRPG-7は威力も速度も無いのに爆発半径だけ大きいから
敵戦車を撃とうとした味方の誤射自爆によく巻き込まれる

356 :
敵の後ろ5mぐらい狙って2点バースト撃ってればakでもリロードするまでに5人はイケる感覚
遠近両方対処できるaksは神

357 :
中国鯖の同期ズレ&接続切れヤバくない?
アメ鯖でやってた人もいなくなるし…

358 :
海外鯖はよくある
遅延ひどくて狙撃銃が全く当たらなくなってそのうち接続が切れる
諦めて一人でも日本鯖にいた方がストレスが少ない

359 :
米鯖までは許容範囲かなぁ、中華鯖の回線は気になったことはない
欧州は流石にアウト

360 :
357だけど自分の場合欧米鯖は割と好調なんだよね
以前は本当に酷かったけどいつの間にかまともになってた
中国鯖で気にならない環境は羨ましい
やっぱ人いる方が楽しいからね

361 :
プロバイダや住んでる場所で経路は大きく変わるし人多い鯖で低pingうらやましいわ
欧州鯖も中華鯖も5歩ぐらい先の何も無いところに撃たなきゃ全然倒せん

362 :
みんなで日本鯖で遊べばいいだけじゃん

363 :
みんなはもうはしごを上れなかった頃のことは忘れちゃった?w

364 :
遮蔽物から離れられなくなったりしたな

365 :
みんな、丸太は持ったな

366 :
保守

367 :
そろそろ緑軍にならんもんか保守

368 :
1.7が1ヶ月目安に来ると
https://steamcommunity.com/games/270150/announcements/detail/1694933128094826134

369 :
PvPやPacificまで修正入れるとは開発熱意高いな
西部戦線DLCも今から楽しみ

370 :
でかいグラサンした西郷博文がパトカー爆発させてブラインドから覗く的なあれ?

371 :
steamでセールしてたから買った。
スレがあってビックリした。
よろしく

372 :
アプデ来たから久々に見に来たけど
スレは過疎ってんなぁ

Foxholeとは差別化できているけど
もう少しRP稼ぐの簡単にしてくれ

373 :
部下をタレットガンナーにできるようになったお陰で
自分で戦うよりも前線維持に土嚢とMGタレット2つ置いた方が貢献できるな

ただタレットの敵感知距離少し狭いっす

374 :
Pacificは逆にやたら敵の反応が良くなったというか、カーソルいっぱいまで視界を伸ばしても
更に画面外からばんばん撃ってくるんだけど、前からこうだっけ?

>>372
RPは開戦前のオプションで倍率変えられなかったっけ

375 :
>>374
スナイパー持ちは少し射程長い
あと高所にいる・静止中だと感知範囲にボーナス付いているっぽい

倍率変えるしかないのか
情報どうも

376 :
なんだかんだで一番使えるのは土嚢

377 :
>>375
なるほど、ボーナスの要素があったのか。ありがとう

378 :
高低差無視のアイテム拾いができなくなったのはちょっと面倒だな

379 :
一部ですが日本語化したので良ければどうぞ
https://www.axfc.net/u/3943244.zip

380 :
こんな短期間に150回もダウンロードされてる・・・結構やってる人いたんだね
一応完訳してから上げた方が良かったかな

とりあえずビットマップフォントに入ってる字は使えるので自分で翻訳してね
軍事関連やこのゲームに詳しい人が修正・完訳してくれた方がいいだろうし。
あと200字ぐらいは追加出来るから翻訳ファイルをどこかに上げてくれたら作り直すよ

・・・反応ないけど日本語化出来てるよね?

381 :
>>380
ダウンロードさせていただきました。兵器の名前なども訳してくださったおかげで
咄嗟に目に入る情報がすぐに理解できるのはかなり助かります
本当にありがとうございました!

382 :
チュートリアルってなくなったん?

383 :
>>379
気に入った、家に来て妹をファックしていいぞ

384 :
ジャーナルとDLCのロード画面以外は翻訳したので良ければどうぞ
https://ux.getuploader.com/TEATIME_JP/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


385 :
>>384
本当にありがとう!!
めっちゃ助かるわ

386 :
DLC第二弾はいつ発売されるんだろうなぁ

387 :
キャンペーンの最終ステージの、初動をミスったらそのまま負けが確定するバランスどうにかならないかな
だいたい装甲車で押し込まれて戦線崩壊→歩兵ラッシュでリスポーンポイント潰されて終わる

388 :
最初の数分はwave耐久の仕様
それを超えればなんとかなる

389 :
なるほど。序盤は防御に徹すれば何とかなるかな
ありがとう、がんばってみます

390 :
InvasionUS1がHARDCORE仕様としてfog of warが有効化されてた
pvp仕様そのままっぽいから対botじゃちょっとキツいな
所属小隊と視界共有されんもんか

391 :
パシフィックのオンライン部屋って、アメリカ側シナリオだけしかないの?
ちょっと前は日本側シナリオもあった気がしたんだけど

392 :
月替わりだったりverupだったりで変わったり換わらなかったりで陣営はでべろぱの気分でローテーションしてる

393 :
変えるのは良いけど、期間とか教えてほしいよね
(ぶっちゃけパシフィックは日本側じゃないとやる気でない)

394 :
オンラインcoopで箱からAresとか盾付きショットガンとか出てるけど、ロストが怖くてずっと倉庫番なのもったいない
箱産銃はロストしないとかいう緩い仕様にならないかと儚い夢を抱いてしまう

395 :
遮蔽物しっかり用意して戦線崩れそうになったら一旦引いてbot補充すりゃなんとかなる …かもしれない

396 :
>>384
これ利用させてもらってるけど素晴らしいね
tipsや無線をすっと読めるのが良い
感謝

397 :
hardcore難しいけど面白い
野良で綺麗に連携出来たときは特に面白い

398 :
久々にpacificやったけどスタングレネードに相当するもの追加されてたんだな
無印と違って接近戦多いし便利だわ

399 :
ver上がって新しいcomu boxでたのか

400 :
ちまちま貯めた10万RPがicecreamチケ爆買いで瞬殺
やっぱガチャは悪い文明だわ

401 :
死にまくってスコアマイナスなのが辛い

402 :
秋葉原のゲーセン事情128
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1558127819/394-396

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 21:07:22.55 ID:qk8d3/jv0 [4/5] (PC)
すまん、トライでちょっとアハーンな事した事あるわ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 21:10:15.89 ID:PuEIt6Lk0 [2/3] (PC)
うわ

ださいチョイス

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 21:12:42.87 ID:ipskdbYL0 [2/2] (PC)
うp

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 21:18:08.67 ID:qk8d3/jv0 [5/5] (PC)
ゴリカマのエロ画像で我慢して

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 21:19:09.82 ID:PuEIt6Lk0 [3/3] (PC)
鈴木ドイツ 「アハーン」

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・ 鈴木ドイツ(昭和36年生まれ 童貞 バカ クズニート 荒らし 10年以上ひきこもり 通り魔予備軍)

403 :
常に遮蔽物のかげにいるようにするといいぞ
近付かれた時はグレネード投げてからヘッスラ(ダッシュ+伏せ)で逃げれば助かるかも

404 :
アドバイスありがとう!
やってみます

405 :
Pacificの最終ステージクリアできた人いる?変な補正でもかかってるのか防具持ちや機関銃持ちの米兵がごろごろ出てきてそのたびに押し戻される
もうArmoryの取り合いは飽きたよ……

406 :
ローカルルールなのかよく知らないけど
武器ロストしないように拾ってくれたり待っててくれたりするのね
優しい世界

407 :
人による
そのまま持ってって売る人もいる

408 :
タイトル画面読み込みのたびにロード挟むの地味にきつい
怪我をして這いずるしか出来なくなったらスペースでリスポーンすればいいのかな?

409 :
ナイフに割り当てたキーを長押しすると自刃できる
ちょっと悲しい気持ちになれる

410 :2019/07/16
>>409
サンクス
這いずりながら殺してくれ!って敵の周りをうろちょろするロールプレイする方がよっぽど辛い

Civilization5(Civ5) Vol.215
Hearthstone Part1314
Diablo2トレード&鑑定スレ242
Reassembly part1
「A列車で行こう」シリーズ114両目
【R2TW】Total War: Rome II そのXXVI【トータルウォー】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part25
【LoL】League of Legends 1494LP【IPあり】
Fallout 76 PC Part.98
◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 質問専用スレ 9
--------------------
●●● 極真やってた奴の末路
「Nimda !! 」【その4】
町田 薄毛ラーメン日記
【甲第捌拾参号証】ロト、宝くじイカサマの可能性
宇部豚ニート開元豚無職豚は生活保護費で2ちゃん三昧の日々を10年しているホモ豚93歳
こいや祭り★1
北朝鮮の核・ミサイル開発を止めるには
**自販機の食い物 その19** [なかよし学級]
PS3のバックアップを試みるスレ
PerfectWorld-完美世界-330
【イギリス海軍】揚陸艦 アルビオン(HMS Albion,L14)、8/4と8/5に晴海埠頭で一般公開
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part365【モノリス】
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64408
【話題】田原総一朗(85)「玉川徹がメディアの韓国報道へ警鐘、まさにその通り。日本はとても危ないところにある」[8/24]
津金恵ちゃん選手
Monacoinで麻雀スレ 八翻
【定額】Apple Music Part.2
スカトロ 嫌 煙 爺 【下品】
【自治】とびだせどうぶつの森 アイテム交換【議論】2
蚊に刺された時は
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼