TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
JR大糸の素晴らしき鉄道世界
Twitterモデラーをヲチするスレ 12RT
【アシェット】日本の貨物列車六冊目
【講談社】週刊SL鉄道模型【3刊目】
【室内灯】オプションパーツ【カプラー】
【1/80 1/87】日本型プラ製品スレ3【16.5mm】
【MSE,EXE】未だにN化されない小田急車両【新4000】
【コレクター専】鉄道コレクションスレッド第1弾
関東地方の鉄道模型店について語ろう 41店舗目
【さよなら】限定品を語るスレ【会場限定】

[KATO]ユニトラック信者の会 Part4[UNITRAM]


1 :2018/03/16 〜 最終レス :2020/05/03
引き続きユニトラックの話題をよろしく!

KATO公式
http://www.katomodels.com/
ユニトラム公式
http://www.katomodels.com/unitram/

前スレ
ユニトラック信者の会
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1209848979/
[KATO] ユニトラック信者の会 part2 [UNITRAM]
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1297595649/
[KATO] ユニトラック信者の会 part3 [UNITRAM]
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1439594726/

2 :
1乙

前スレで茶色道床レールの話題が出たけど
山手線の駅のホームから見た線路がちょうどあんな感じだった。

中古の茶レールがあるので複線プレート対向式ホームのS248と
交換して上記の雰囲気を再現しようかと企んでるけど
古いレールの通電が問題。

2000番とか3000番とかのペーパーで磨いて
ユニクリーナーでふいておけばいいかな?
あとはジョイナーを新品に替えればいいけど
最近出た茶色のジョイナーの色はあうかな?

3 :
>>2
ジョイナーの中の金属ジョイントだけ交換した
細いマイナスドライバーで裏から押すだけで簡単に外れる

保存状態が悪いのは道床の樹脂がパキパキ割れてくるから組み線路用として継ぎ外しを繰り返すのはチョイ問題アリ
モジュールとかのレイアウト内に固定して使う分にはまだまだ現役でいける

4 :
>>3
ありがとう。
今日店頭で新しい茶ジョイナ一見たけど、茶色というよりこげ茶だね。
その方法でやってみます。

5 :
バラシ処分されても、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

6 :
F虎次スレ
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 15周目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1528679024/

7 :
馬鹿党員

8 :
4番ポイント買ってみたがほんとひどいなこれ
蒸気機関車が後進で分岐側にいくと100%脱線する
こんなストレスフルな製品よくもまあ改修せずに放置してるわ

9 :
走らせたら負けなのかもな

10 :
>>08
うちのは特別問題無いよ

11 :
>>8さんはスケールスピード100km/hくらいで突っ込ませてるのかな?

12 :
速度関係なく起こるぞ

13 :
当たり外れの差が大きいのかな

14 :
>>11
いいえ

15 :
ゴム動輪が乗り上げやすいな
分岐側後進で脱線はそうだろう

16 :
4番ポイントが脱線しやすいのは、改善された話はみないなぁ。
調整、めんどくさいぞ。
6番は安全安心なのになぁ。

17 :
4番ポイント改良動画
https://youtu.be/H0y2Cq_CY7I

18 :
ワールドワイドな問題になってるの笑った

日本製の悪宣伝になってるなw

19 :
六番ポイントの安定性、堅牢性は素晴らしいが
むかしからうっかり八兵衛なんで、よく切り替えミスってショートさせる
スプリングポイントじゃないのが痴呆症にはつらい

20 :
T-TRAKの普及で、ユニトラックの課題が
国際問題になったね。

21 :
>>16
>>20
4番などの課題は、トングだけでなくクロスやリードなどの複合的な問題
https://blogs.yahoo.co.jp/kidan047/39915766.html
http://model-railroad.takuo.main.jp/?eid=182

22 :
まあトミッ糞のポイントは耐久性が最悪だし
カーブポイントとかは脱線しやすい(とはいえカトー4番ほどひどくないがw)

23 :
>>22
メーカーはまったく改善しようとしないよな
金を払わせてるって認識ないのかね?
クソばっかだよw

24 :
6番だけでレイアウト組めばいいじゃん、というのも一つの見識だが
必然的に巨大化する
正規の複線間隔が作りにくい

25 :
ポイントはPECOに限る。
次点が過渡の固定式。再版してくれ。

26 :
>>24
6番分岐で複線間隔33mmを作ること自体は簡単だよ
分岐側R249−15、直線側にS64を使うだけ
長さが250mmと端数になるけどなじませ繋ぎで吸収できる誤差に治まる

27 :
それでも片渡りの問題がですね、

切った貼ったすれば作れるけどお座敷運転向きじゃなくレイアウトに組み込むのが前提。

28 :
>>24
6番のみではプランの肥大化は避けられない、制約も多いし
分岐だけ、ユニ虎初期まで逆戻りしたような状態だから
渡り線は両渡りのみ(創成期の皆無よりはマシだが・・・)

>>26
それは、4番や富541などの非公式と同じ原理で制約が多い
20m級1車長に満たない15度曲線使用だから脱線リスクが高い
単線から複線、複線から外側への1分岐などにしか使えない
4番や541ならまだしも、折角6番使う意味?・・・

29 :
>>27
改造するぐらいなら、渡り付近だけ社外の固定式使った方がマシだな

30 :
結局これしかないのか

http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/swcv.htm

31 :
これもすごいな

https://miyabirw.exblog.jp/9993740/

32 :
>>27 >>29
片渡りにこだわるならそのものズバリがある

20-230 複線片渡りポイント4番(左)
20-231 複線片渡りポイント4番(右)

33 :
>>28
完全にイレギラーな使い方だと思っている

>単線から複線、複線から外側への1分岐などにしか使えない
直線側に6番を2つ縦につなげ、複線間隔は1つ目で66mm、2つ目で33mmにする
長さ調整用直線を入れて498mmと4番で組むより124mm(+2mm)と長くなるけどね


6番を使う意味は・・・一見して4番は単体でのサイズこそ小さいけど
トング側はカーブと直結すると脱線しやすくなるので短い直線を入れる必要があって使う場所次第では6番と大差ないスペースを喰う
脱線対策を試行錯誤して得られた個人的な経験則からくる好き嫌いかな!?

34 :
6番で33mmなら、両渡りから不要部分を取り外すんだ。

35 :
ユニ虎になる前の6番なら正規の複線間隔つくれたのにね

36 :
固定式線路の復活をだな

37 :
>>33
立て続けに分岐させる原理は分かるけど、R249-15使う方は入線可能な車両が限られる
http://jw-cad.fukurail.gozaru.jp/tips/avoiding-risks-in-track-plans.html

富は初期に
C280-15のS字で、複線間隔を37mm⇒55.5mmにするのが公式であったけど
走行性能の問題で、プラン集7304ごろからほとんど紹介されなくなった

これがC605-10発売以前に紹介された最後のプランだと思う
https://blogs.yahoo.co.jp/st17012000/36862539.html

あと、分岐手前にある程度の直線があった方がいいのは
どのポイントにも言えること、当然6番にも当てはまる

38 :
>>32
4番で何をしろと。

6番の片渡りが欲しいんじゃーい(って自分で作ったからいいけど)

あと4番の片渡りなら複線間隔25mmが欲しいな。固定式線路のポイントで作れるけど。

39 :
FleischmannのNとかはどうなのかな?と調べたら
画像みただけでフログの無通電区間がすごそうだった

フログが全金属になってるのも同時発売してるのは正直すげーとおもったが
こちらはスプリングポイントじゃないんだろうな

40 :
>>38
4番で何をするって、複線ドリフトだろう。

41 :
>>40
これですかい?
http://blog-imgs-17.fc2.com/f/u/j/fujikeikoh/20110620221943593.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/f/u/j/fujikeikoh/20110620222400ec6.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/f/u/j/fujikeikoh/dend3-1.jpg

42 :
馬鹿みたい

43 :
>>40
これ?
http://blog-imgs-33.fc2.com/z/a/i/zaishitukeitai/920thomasD.jpg

>>41
押上付近に通天閣らしきもの・・・(2012年開業予定)が出てくるやつ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/682/350/4682350/p3.jpg?ct=6e7ba75c34cb

お隣の国に類似があるとか?ないとか?
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/d/1/d1a3b3d0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/1/9/19d9b854.jpg
http://www.otonarisoku.com/archives/38034018.html

44 :
>>43
それは知らなかった。

>>40作ったの7年も前だったんだな。

45 :
>>35
そっちのほうが価値あるじゃん
ユニトラックまじで害悪

46 :
オクで4番の裏に銅箔を上手く這わせてるのを買ってみたけどなかなかいいな
非選択限定の使い方になるけど電気が通じなくて止まるということが皆無だわ
また出してくれないかな、レイアウトから剥がしたらしいからもうないかもだけど

47 :
HOユニトラックもひどくね?
脱線断線しまくるんだが
繋ぎ目のレール高も微妙に合ってないし

48 :
継目に段差が出来るのはユニトラックの最大の欠点

49 :
HOのユニ虎は、レールの細さがNと一緒でスケールが倍だから
そりゃ、段差が増幅される
いろいろ無理があるので、おとなしくFleischmannにしたらええ

50 :
>>46
宣伝乙

51 :
>>46
なるほど、面白いアイディアだね
ウチは選択式にしてるからボイントには使えないけど
普通の直線レールの裏に貼って電圧低下を低減できそう

と思ったけど、レールとの接続をどうするか分からないし
素直に補助フィーダー付けた方が簡単そうなのでやめた

52 :
>>素直に補助フィーダー付けた方が簡単そう


ほんそれw

53 :
ギャップきるからポイント内の通電はその限りではないか

54 :
KATOの6番って使いみちがないじゃん
分岐させると間延びするし

55 :
つS64
つ島式ホーム

56 :
鉄道模型はエンドレスに始まり
エンドレスに終わる
ポイント増やして喜ぶのは中級者
シーナリーを充実させて変化を付けるのが上級者

…みたいな事を言ってる人がいたな。

57 :
少しわかるが
たとえ1個でもポイントあるとだいぶ運転に変化が生じるからなあ

まあポイントたくさんレイアウトは、複雑な分だけすぐ飽きるというか
メンテナンスが面倒で、放置になる未来しか見えないが

58 :
本当は20番線くらいある電車区を作りたいんだよ…

59 :
実際にレイアウトを作ると本線上のポイントはトラブルの原因になるから減らしたくなる

60 :
6番ポイントなら大丈夫だよ!

61 :
とかいたけどよく切り替え忘れてショートさせてましたw

62 :
ポイントはロマン。

63 :
面積の都合で本線上にスリップスイッチを設けるけど
実物だと直線側でも通過の速度制限がかかるんだよね確か

64 :
スリップスイッチは安全ではなく騒音問題で速度制限とか聞いたことがある

65 :
ただのぐるぐるエンドレスが最強なんてうそやろw
むしろ上級者はエンドレスにこだわらないと思ってたw

66 :
ただのダイヤモンドクロッシングも通過制限あるよ。
昔のポイントだと直線側も制限あったりするよ。

67 :
ヤードの入れ換えや、スイッチバックとかの運転操作自体をひたすら繰り返すことが苦痛でないか、写真撮影用の舞台と割り切るかしないと、エンドレスが無いレイアウトは無理だしな。
上級者の中でも一部だろう。

68 :
お座敷レイアウトはエンドレスが最強だが、一編成しか走らせられないのが寂しい。
そこで最近は複線カントレールのエンドレスにそれぞれ6番ポイントで島式の待避線作って4編成走らせることで落ち着いた。4編成走らせて速度が違っても退避させることができるので問題なし。
ホームも最近は置かなくなった。鉄橋は2-3つ床置してるけど、これだけで雰囲気がかなり変わる。
お座敷の人はどんなレイアウト?
にしてる?

69 :
>>67
自動運転はあかんかー

70 :
自動運転もいいけど
上級者ならエンドレス+支線にして放置運転+PtoPが出来るようにしておくとかするんじゃないかな

71 :
>>68
俺はホーム部分だけモジュールレイアウト作成、カーブと向正面?だけユニトラで繋いでる。
駅は2面3線の国鉄型、有効長8連。実感的にするためにホーム部分を一部フレキシブルレールを使って緩曲線で作成、カーブ一本分22.5度曲げてある。

72 :
そろそろさあ、富15%過渡15%蟻15%その他メーカー1%、残り投資ファンドでNのレールメーカーを設立しようや
ファイントラックとユニトラックを下位互換とした新しいレールシステム希望

73 :
>>72
もっと社会を学んだら?
競合メーカーに出資しろと?

74 :
業界各社が単独でまわせなくなった事業を統合しようって話に似ているが大抵は上手くいかない


つか、その下位互換ってKATOから細々と供給されている固定式線路(フレキと左右4番ポイントだけ)じゃね?

75 :
>>73
お前もHDD業界なんかの例を学んだら?

76 :
もともと互換性のある「Nゲージ」という規格なのだから、そういう動きがあってもいいのではとは思う

でも折角アーノルドカプラーに統一されていたものが、今や各社バラバラになってしまったのを考えると…
(アメリカ形だとマグネマティック/KDあるいはその互換に統一されてていいなと思うんだけどね)

77 :
>>75
HDD業界を学んだら何だっていうんだ?
模型業界が自分の売上を減らす出資を始めるとでも?
HDD業界と模型業界とであまりにも環境が異なるのに、トンデモ理論を振りかざしている恥さらしに気付よ、坊や。

78 :
例えばで頭の悪いお前にも分かりやすい例としてHDDを挙げたんだが
つうか出資すれば利益は分配されるだろうがアホが

79 :
>>78
現実としてそんな動きすらないことが、トンデモ理論のいい証拠。
浅い思いつきで恥の上塗り。

80 :
なんでKATOってギスギスしてんの?
少しは富のスレを見習えよ

81 :
>>79
72を読んでからレスしろよ
希望って字が読めないのか

82 :
>>78
本当に頭がいいやつはアホにでも分かりやすく説明できるんだがな。

キボンヌスレ立てて、そっち行っとけ

83 :
>>81
まずは謝罪するのが大人の社会だぜ。
浅はかな希望に指摘したら、HDD業界を学べとか逆ギレしておいて、今度は希望だから?

84 :
単発w
謝罪w
池沼糖質の特徴だな

85 :
>>84
自己紹介乙

86 :
>>84
各メーカーを回って出資を募り会社を起こせばいいんだよ。KATOやPIKOにHDDメーカーの現状を説明すれば先を争って出資してくれるはず
HOスケールで10番と18番のスローアクションポイントを出してくれたら1個2万でもバカ売れ間違いないし

87 :
>>86
論破されたらとたんに池沼だと言い返すのが精一杯のヤツに、そんな実行力あるわけないでしょ。

見ていて滑稽。

88 :
72氏が出資者募って立ち上げてみせればいいんだよ。
やってみて。

89 :
やっぱここも撮り鉄っぽい攻撃が多いな
謝罪()とか

90 :
謝罪と賠償

91 :
3wayポイント出してくれないかな。
普通の分岐で車庫線作ると留置線の本数の割にガンガン全長だけが伸びていく。

けど、定位と反位の二択なkatoのポイントスイッチで対応可能なんかな?

92 :
HOで駅ホーム

93 :
3Wayポイントなんて、まずは4番ポイントをまともに改修してからだろww

94 :
浅田浅田浅田浅田浅田

95 :
ヨルダヨルダヨルダヨルダヨルダ

96 :
このスレいらにゃいよね

97 :
KATOとトミックソの線路どっちが集電不良おこしやすい?

98 :
>>97
電圧降下ならkato

99 :
お昼お昼お昼

100 :
道床の中をレールとは別に送電用の銅線が走っているのとかないかな?

101 :
IMONから出てたような。

102 :
沿道のは準備工事済みだから線だけ自分で引けば

103 :
ユニトラックで1周226920ミリのレイアウトが成功したそうだ。
ちゃんと走ったみたいよ
http://mrv.trains.com/videos/mr-insider/2018/08/video-record-breaking-t-trak-layout-at-the-national-train-show-2018

104 :
JAMでとあるMPだったんだが、モジュールをトミーからユニトラに置き換えたら電圧降下はないにしろ継ぎ目の高さ保持が甘くてやたらスカートが引っ掛かるようになった。
(族車みたいに低い車両があるせいもあるが)
この点はトミーの方が良かったかな。

105 :
>>104
それはユニトラの問題ではなく、モジュールの高さ調整ミスだと思われる。

106 :
>>104 105
今年のMPのモジュールだっけ?
あれは酷い展示だったね。
モジュールの意味が全く判ってない
ド素人でしょ。
たぶんつながればいいんじゃない?
って、モジュールを舐めてたんだと思った。

107 :
画像はよ

108 :
気になったんでつべにUPされた動画でいろいろ見て探しているけど・・・

映す価値なし

か?

109 :
件のモジュール、カメラカーの動画見つけた。
まともに1周出来ないみたいで、ブチブチ切れる。
建築限界無視モジュールではカメラが
バシバシ当たっている。
走行安定性無しの最悪モジュールグループだな。
モジュールを判ってないド素人

110 :
104だけど、うちはそこじゃないけど板が悪いのに加えてユニジョイナーのガタで段差が出来る感じなんだよね。
ファイントラックは横から面で押さえる感じなんだけど、ユニトラは点(線)接触みたいな感じなんだよね。
来年うまく走るよう頑張るよ。

111 :
両渡りポイントを買ったらその微塵も脱線しない安定感に驚いたw
確実に切り替わり、集電不良もおこさない

4番ポイントはほんま糞

112 :
>>110
なんだ、原因は自己解決してんじゃん。会期中にユニトラ使ってるグループに教えを請いに回った?そういうのがコンベンションの醍醐味だと思うよ。

113 :
>>112
まぁ、という訳で個人的にはファイントラックに戻すのが一番と思ったけど、サークルの意向もあるしまた全線引き直すのもどうかと思うので、危ない所の段差をセコセコヤスるかな。
ググるとスライド線路の交差部分や踏み板も結構鬼門みたいだね。
他のモジュール見てるとスライド線路も使わずボード端面一で繋いでいるのも多かったけど、分割や誤差の吸収はどうやってるのかね?
ユニトラを左右に引っ張って外す輩も多くてハラハラするね。
自分の個人モジュールはユニジョイナーの爪を切ってトミーみたいに抜き差ししているけど。

114 :
>>113
>ググるとスライド線路の交差部分や踏み板も結構鬼門

そうですね。スライド線路は走行不良の原因になりやすいです。
ユニトラック直結は、最初は113さんの疑問の通り不安かも知れませんが
路面モジュール・T-TRAKで20年近い経験と実績で、
ユニトラック直結が最も優れた接続法であることが
日本だけでなく欧米豪でも認められているようです。

115 :
ゴム動輪を外すと、蒸気も脱線しにくくなるよ
ゴム動輪が脱線の元凶だったりする

116 :
4番があれなのはさんざん論じられつくしてるけど
まあ糞なんだけど
完全に安定した場所で、周囲の線形も工夫したら
案外脱線しないよ
調整が難しいからお座敷では使いにくいと思う

117 :
ゴムをつけてすると気持ちよくないよ

118 :
だがそれがいい

119 :
新幹線ホームパーツは今度出る近郊形DXのホームにも取付可能かね?

120 :
そういや新幹線ホームパーツってあったな。
再生産する気はないとは思うが。

121 :
某 関●金属(K●T▲)社員の自社評

・鉄道模型のパイオニアであり、品質は堅実性が高い、
同業他社のT社と比べるとリアルさではやや劣る製品を製品化するが、
T社に比べて低年齢層のユーザーの使用や購入時後の費用対効果

・横柄な企業文化が社内にきわたっており、イヤな雰囲気だった。
業務自体の将来性のなさからくる将来への漠然とした不安が社内にただよっているため
暗い雰囲気もあった

・親族経営の為、一族に気に入られれば仕事ができなくても安泰。
逆に仕事ができなくともそっと静かにしているのが一番長く働けるのかもしれません。

ttps://syukatsu-kaigi.jp/companies/152924/post_items/6/word_mouths

ttps://jobtalk.jp/company/41405/reputations/sales



T社と比べてリアルさではやや劣る製品を製品化してます。

こんばんは。西落合です。

122 :
線路も蒸気もT社よりリアルだと思うけど

123 :
ワイドPCレールの薄ペラ高架なんて、ありえないもんな

124 :
富のは複線感覚が残念

125 :
あ、間隔でしたorz

126 :
>>125
いや、感覚でも大丈夫でしょ
合ってる合ってるw

127 :
カトの近郊型DXやっと出たよな。
誰か製品レビューよろしくお願いします。

128 :
銀色の電車集めてる俺からしたら最高だけど古いのは合わないかも

129 :
HOの駅もプラで出してほしいなぁ

130 :
少々お知恵を拝借。
6番ポイントで分岐させた先に島式ホームを抱き込み普通に再度6番で完結する通常の退避線ではなく、片方の出口に両渡りポイントを配して各々を本線と車庫への分岐線として組めないかと思案中。
そのままだと両渡り側にはホームを設置する線路間隔が取れないので一旦は緩くて短めの曲線で外に振ってから平行になるよう今度は逆に振って戻してやる必要がある程度の理解している…んだけど、実際には何を如何に使えば宜しいのでしょうか?
ちまちまと現物合わせでってのは手持ちのアイテムが乏しいので必要な物を購入して対応するにも何が必要なのか先ず解ってないというのが現状でして(滝汗

131 :
>>130
複線間隔をホームに合わせたいなら20-874という便利な製品がある
片渡りの方はポイントとカーブの間にS64を挟めばいい

ただし両渡りは真ん中にギャップがあるから単純に組んでも車庫に通電しない

132 :
>>131
早速の回答ありがとうございます。
ただ複線線路の上下線に退避設備(上下の本線が分岐して構内で4線に)を設ける前提での話ですので、ご紹介の20-874だと分岐自体を設けるスペースが無く些か用途が合わないのが悲しいところ。
6番に64o挟み込むのは辛うじて知っておりました。
ギャップですか…まったく失念しておりました、こりゃプランを練り直さないとダメかな?
有益なアドバイスに感謝いたします。

133 :
>>132
両渡りじゃなく片渡りにして入出庫を待避線からのみにしたら?
上下線の外側を本線にして、内側の2線から車庫へ分岐させるとか
線間に車庫を設置することになるからすれ違いを楽しめる場所は限られるけど
でもそういう車両区もそこそもあるでしょ?

134 :
>>133
>外側を本線にして、内側の2線から車庫へ分岐させる
本格的な車庫線というより折り返し用の引き上げ線みたいな形体でって事でしょうかねえ?
電車主体の運転になりそうですが、そう割り切って遊ぶのも悪くないかもしれません、参考にさせて頂きます。

135 :
東武の例だが和光市とか志木は正にそんな感じ。
前述の通りダブルクロスの通電処理に工夫が必要だね。
片方の外線から車庫に抜けてもう片方の内線に戻ってくるのはダブルクロスがは忘れたが成増がそうかな。

136 :
両渡りを使っていて2面4線で内側から車庫線分岐だと北総鉄道印西牧の原駅だね
片渡りだけで構成するなら東急長津田駅とTX守谷駅も参考になる
上記3駅は待避線が内側で本線と車庫線が立体交差する配線例

上下線の間に留置線を設けるだけならTX八潮駅が最も簡単な配線じゃないかな?

137 :
待避線を本線外側に置き、車庫線につながるパターンだと
小田急相模大野駅小田原線や京成高砂駅みたいに車庫線から本線を跨ぐ渡り線が多数重ねることになって
模型的には敷地長からかなり不利

138 :
変わったところだと小田急向ヶ丘駅
元々は2面4線のオーソドックスな駅で本線から上下線の間に折り返し用引き上げ線(1線)が分岐するシンプルな配線だったけど
改築の際に敷地長の都合で上り線側をダブルクロスに切り替えられ、
外側待避線で当駅発着折り返し列車を捌いているため上り本線が両渡り線の分岐側を通過することとなった

模型だとスペースの都合で分岐側を本線にしているパターンが実在する事例

139 :
6番ポイントのホームエンドと4番ポイントのホームエンドを使えばいいのでは?

140 :
ここまで書いて>>130を読み直して・・・

>両渡り側にはホームを設置する線路間隔が取れないので一旦は緩くて短めの曲線で外に振ってから平行になるWX310の先、直線側S248、S字(33mm→66mm)はR481−15の向かい合わせでよくね?

141 :
>両渡り側にはホームを設置する線路間隔が取れないので一旦は緩くて短めの曲線で外に振ってから平行になる
WX310の先、直線側S248、S字(33mm→66mm)はR481−15の向かい合わせでよくね?


改行ミスった・・・

142 :
車庫線が外側になるパターンは2面3線だと簡単なのに
1線増やした2面4線になると途端ややこしくなる
http://o.8ch.net/1b4h0.png

143 :
15度交差レールの裏面の規格図を見ると
曲線側 R718-15+R249-15
直線側 S186+S64
という方法もあるけどホームと接触するよ。

144 :
上下線間の車庫と言うと個人的には千マリだな

本線を跨がないのは魅力的
完全選択式ポイントにコントローラー3つ使えば本線で運転しつつ入換できるし

145 :
≫諸先輩の皆様へ
貴重な情報やアドバイスの数々ありがとうございました。
触れておられる方もおられますが、本来なら立体交差などを多用し本線の運転へ支障を来さないプランをと考えておりました…ただスペースが異常に過大なものとなってしまうのが最大の悩みどころ。
そこで平面交差も止む無し、その代わりブチ込めるだけの機能をブチ込み欲張った柔軟性を確保しようと背伸びをし過ぎたのが敗因だと思います。
なにより両渡りポイントのギャップなんて基本を忘れ(そりゃ専用にフィーダーでも設置すれば解決もするでしょうが)トリッキーな机上案にばかり囚われていたのがいけない。
もっとシンプルで基本に忠実な、そして何より扱い易い方向で再度チャレンジしてみようと思います。
寄せてくださったアドバイスや情報も決して無駄にはしません、考え方のベースとして活かして行こうと考えております。
お手数かけて申し訳ありませんでした。

146 :
>>145
Nレイアウトの配線を考えるスレ5 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1485299686/

147 :
ストラクチャーで
よく地方なんかで見られた
ステーションデパートと称する小規模商業施設を併設した
低層(二階建てぐらい)の鉄筋駅舎と
それに接合し増設パーツで番線の増加にも対応可能な
跨線橋を出して欲しい

現状だと幹線系の主要駅はローカルキットか高架の二択しかない
橋上駅舎だと古い車両に似合わないし近郊駅じゃ荷が重い
キット形式でも良いけど完成状態で駅舎部分とストア部分の二分割構成にしてくれると更に有難い
間違っても巨大な駅ビル出せとは言わないからw

148 :
>>147
昭和50年代の地方幹線特急停車駅って感じか
コンクリートの2〜3階建てでどこも似たような造りで無個性だったけど
今となっては懐かしいな

149 :
個性が無いのが特徴なのが災いして製品化に恵まれないね。

150 :
アドバンスじゃダメ?https://i.imgur.com/mJ1M4BU.jpg

151 :
>>150
奥行きが倍あれば良かったんだけどね

152 :
>>148
酒田とか会津若松みたいなやつだね。
俺もそういうの欲しい。

153 :
「模型の「駅」を語る」スレで話題になったキブリのはどう?
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1537784588/9-18

Kibri 37517 Station Kehl
https://www.modellbahnshop-lippe.com/productzoom/Kibri/43-2-0-257164-004013-0-0-0-0-0-0-mod-gb-p-0/productzoom.html
https://www.modellbahnshop-lippe.com/produkt/Kibri/43-2-0-257164-004013-0-0-0-0-0-0-grp-gb-p-0/ein_produkt.html

154 :
>>150
奥行的は、本家プラレールの
成田空港(新国際空港セット→アクションエアポート)の方が
https://blogs.yahoo.co.jp/ainchan10/39504157.html
http://plarail-time.seesaa.net/article/417878776.html
https://train.ap.teacup.com/plarail/img/1264822986.jpg

うちはN始めたばかりの頃にこれを活用してたな

155 :
>>152
高架化前の出雲市とかも
やたら新幹線接続の東京往復切符とかの垂れ幕があるよね

156 :
ふと昔の沼津駅を思い出した。
あそこは地下通路と跨線橋の両方を備えてた。
北口は閑散としてたけど跨線橋を渡った南端は商業施設の2Fに繋がってて専用の改札口もあったような?
う〜ん、うろ覚えw

157 :
>>148
爺キット改造は?

158 :
>>157
改造のネタになりそうなキットが、存在しない。

159 :
>>149
個性や特徴が無いのを逆手に取れば何処の駅にも化けられるという汎用性の高さが実に模型的で使い勝手が良いとも言えるけどね。
何処かで見たような気もするという雰囲気が大切なんであって本当に何処かの駅を忠実に再現して欲しいわけじゃないから。

160 :
>>158
多分>157は、車上駅のことじゃない?
ttps://shop.r10s.jp/mid-9/cabinet/img56044149.jpg

改造作例
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/b17aab7fccdd22290dcabfa424da37b6.jpg

161 :
>>160
補足ありがとう。このキットのこと。同じパーツ使ったビルのキットの切り継ぎ作例がケイブンシャの大百科にも出てたはず。

162 :
外観はミラーシールを貼って今風に改装してみましたとか。
それなら店舗部分はプラ板でも良いか。

163 :
>>160
永大のカタログかよw

164 :
>>160
車上駅って国鉄っぽくない
私鉄駅っぽい
跨線橋だけは国鉄っぽいけど

165 :
地方の2階建ての民衆駅なら
過渡高架駅店舗[23-231]をベースに各自工夫・・・

166 :
素朴な疑問。「車上駅」ってどういう構造の駅のこと?
検索してもGMのこれしか出て来ないんだが。。。

167 :
>>152
富山、高岡、福井、岐阜、松山、高知。高架化、橋上化でなくなった。

168 :
>>154
>成田空港(新国際空港セット→アクションエアポート)の方が
その後成田空港セットとして車両をNEXの253に変更して復活していたがすぐに消えたぞ

169 :
高架駅のキット使って「らしき」もの作れないかと考えてみた

・中央部には駅、左右に高架下店舗のオーソドックスな配置
・建物の上に高架プレートは載せず、あくまで二階建てのビルとして使う

らしく見えない事も無いけど…
@のっぺらぼうな屋上を受け入れられるか?
A駅部エントランスの雰囲気が求めてる年代と違う
Bキットは駅1F部が自由通路で改札が2F、2F部分からホームに渡る跨線橋が必要だけどピッタリな品が無い
C自由通路の先を塞がないとホームの壁に激突するか線路に特攻されてマズーw

各自工夫も大切だけど、やっぱ製品としてリリースしてもらえると有難いな

170 :
いつのまにかストラクチャースレにw
KATOが放置プレイ状態にしてるからな
来年は、少しでもやる気だしてくれ、車止めとかピット線路ような枝葉じゃなくて
本線でつかえる方でね!

171 :
駅ホームと高架橋は線路と密接にかかわる構造物だからアリなんじゃね

172 :
最近のマイブームは複線プレート線路
複線線路も使っているけど道床脇の犬走があるだけ(柵、架線柱なし)で印象が全然違う

欲しかった時はちょうど新品も中古も枯渇していた時期だったけど最近は中古屋でわりと状態のいい出物が増えて買い増している
放出される単位が基本セットと10両分ぐらいの駅ホーム(基本+拡張)駅舎でワンセットかな?

173 :
>>172
複線プレート線路いいよね。
架線柱をお手軽に立てられるのもいい。
複線カント付きレールが出てからは使ってないけどw

174 :
>>170
故・某俳優のフィギュア付きで駅前旅館を出せとか言い出さなきゃ別にスレチでもあるまい。

175 :
ユニトラム用ポイントを普通のユニトラック仕様にして番数を大きくしたのが欲しい
欲を言えば左右が独立して振り分けられた方が嬉しいけど、そうなると今度はギャップ切ったり給電フィーダーの位置とかジグソーパズルみたいになりそうだから取り敢えずシンプルなので良いや
昔の京王線・調布駅みたいな複線同士の平面交差を手軽に再現してみたい
車庫線への入出庫も平面交差ではあるものの上下いずれの線からも簡単に分岐させられるし
意外に使えそうだと思うんだけどダメかな?

176 :
小さい方の半径でR315以上の本線級複線分岐は欲しいね

電気的なものや切り替え方はユニトラム用並行分岐と同じ簡素なのでいい
ただ、複線線路のパズルでリバースを組むと走路としてはドックボーンになるからスプリングポイント機能は欲しいところ

177 :
それ欲しいかも。

178 :
リアルとは相反するかしらんが車庫線周りの取り回しは楽になりそうだな
 

179 :
自分は単純に右と左を1対で使って
小環状線;都市部のレイアウト
大環状線の単独部分:郊外風のレイアウト
で使うかな?
結局、郊外に向かう列車も小環状線に乗り入れなきゃエンドレス運転が出来ない
つまり列車本数も都市部の小エンドレス部のが自然と多くなるから現実的でウマーw

180 :
やれ車番の色が違うだの やれ車番の位置が違うだのと
失敗続きのこんな時こそ
落ち着くためにレールの種類でも増やしてくれると良いんだがなぁ
木製枕木のカントン付きとか出さないかね

181 :
スノーラビットのことか
そういえば昨年のカタログに出てた小さいローカル駅とかホーム関係はどうなったんや

182 :
>やれ車番の色が違うだの
>やれ車番の位置が違うだのと

そういうのは概ね欲しくても買えない奴が自分を慰める為に買わない理由を普段から血眼になって探してる連中で、本来の運転して楽しむという心を何処かに置き忘れて来てる悲しい奴ら。
或いはネットの知識で頭でっかちになり過ぎた上に貸レでしか走らせられないから間違いでも指摘されたら自分自身が全否定されたみたいに考え、他人の目ばかりが気になって不必要に精神が不安定になってる。
そういった心の隙間に他社の工作員が不必要な大声で煽るネガキャンが刺さって自分も叩かなきゃ素人だと侮られると思い込み踊らされるアホが続出するが実際の商品の捌け方を見ると何事も無く平然と捌けていく。

183 :
>>181
>小さいローカル駅とかホーム関係
ノーマルのローカル駅関連を出すのが先なんじゃね?ってぐらいには塚な店頭在庫も視なくなったからパッケージングを変えて出てきてもおかしくないけど、
今は近郊形EXが場所を喰っているからやるとしればそれが捌けた頃じゃね?
バカみたいに山積みしている量販店もあるけど

184 :
キット形式ってのはどうなんだべ?
キットの利点はパッケージをコンパクトに抑えられるのと多少の自由度が利くとこだと思うけど
いくらイージーキットとはいっても部品が多いと組み立てるのメドイし検品は下手な完成品よりハードル高いって聞く
それが理由で京急800のキットなんかも止めちゃったとかなんとか
だからって富ストラクチャーや建コレは過渡ストラクチャーに慣れちゃうとスラム街サイズで受け入れられない

185 :
車両とストラクチャーじゃ同列にゃ語れん。特にKATOのストラクチャーって大きさはリアルだけど完成品サイズだと鬼なの多いし。

ただ総本山の赤い電車なんかは変にアッセンブリキットなんかにしないで通常の完成品2両セットとかで出しとけば後の展開も違ったとは思う。

186 :
ローカル駅セットは箱を空ける瞬間までワクワクしていたものの袋詰めされた部品点数の多さに挫折した
ちなみにユニトラムV50+V53+V54の時も同じ流れだった

187 :
でも完成品として売られたら持って帰るのが憂鬱になる大きさだよw

188 :
つーか、新製品より既存品の安定供給プリーズ
欲しいのに限って長期品切れ続出多数で怒

189 :
自分の場合だと、

近郊型地上駅舎と近郊型橋上駅舎かな?
近郊型ホーム自体が電飾仕様に更新されてる煽りなんだろか?

廉価版の地上駅と橋上駅は何時でも手に入るけど、その上になるとイージーキットのローカル駅か高架駅まで飛んじゃってスッポリ中間層が抜けてるって感じる。

190 :
>>189
近郊型橋上駅舎はDXに合わせて電飾仕様へ改修される可能性を見ていたけど
近郊型地上駅舎までは思い至らなかった

191 :
今流行りの駅ビル一体化した駅舎ストラクチャー出ないかなぁ
あと近代型ジオタウンの大型ビル再生産してほしい

192 :
>>184
京急800形キットをやめたのは梱包や検品に手間ひまが掛かり過ぎたのが原因と聞いたことがある。
部品1個欠けていても商品にならないので、大量のパーツを確認するくらいなら完成品にした方が管理が楽だそうだ。

駅舎、地方幹線特急停車駅クラスの鉄筋コンクリート造平屋建ての駅が欲しいな。
昭和40年代にポコポコ建てた標準的で画一的なやつを。

193 :
>>192
アドバンスからペーパーキットで出てる感じの鉄筋コンクリート造の駅舎、どこもプラ完成品が出てないのは不思議だよね

194 :
以前から思ってること。
短いストレートだけでも良いから勾配区間のアプローチ用にメーカー推奨勾配のバーティカルカーブを予め付けた勾配線路を出して欲しい。
ノーマル線路とアプローチ橋台の組み合わせだと僅かとはいえ道床が空中に浮いてるのが見えて萎えるんだよね。

195 :
つ土手

複線だったら補助橋脚セットにアプローチが付いてなかったっけ?

196 :
あっ失礼。アプローチを使っても浮いて見えるってことね

そうすると今は亡き複線プレート線路を使うとか

197 :
>>194
そこはもう、レイアウト作れってことじゃないかな。
そうした製品があれば固定レイアウト向けにも使えるのはわかるけれど。

198 :
手を動かせよ
そのくらい作れるだろう

199 :
俺自身はプラレールもカプセルプラレールもやらないけど、以前に知り合いの子がカププラで遊んでる場面に遭遇
その時にスロープ風の線路を見かけ手に取ってみたが、中間部はスロープ状になってるのに対し、それぞれ坂の上と下の部分はレベルに近くなるような形状にされてるのに気付いて少し関心した

200 :
使い回しは効かなくなるけど、アプローチ橋台の次位に来るレールの左右に予めプラ板か何かでコンクリート擁壁風の囲いを付けておいたら?
要は横から見てレールとベースの間の隙間を見えなくしたいってことで、実際には浮いてても問題は無いんでしょ?
垂直方向へのレール曲げは微妙だし、車両の通過に支障が出ない高さで目隠ししちゃえば済んじゃうんだから簡単w
お座敷運転にも応用が利くと思うけど。

201 :
>>195
単線ならGMの土手なんてものもあった

202 :
https://mobile.twitter.com/tkk_7000/status/1095619867263131649
誰もこれの話題は無いのか
まぁ確かに使い道がイマイチ思い浮かばんが
(deleted an unsolicited ad)

203 :
>>202
初見

コンパクトの曲線に使える高架橋素材が真っ先に思い浮かんだ

204 :
>>202
近くのダイソーで見かけたんで一通り買ってみた。
R117に合うのは曲線道路って商品のインの方かな?
道路同士を接続する箇所の精度は…お世辞にも褒められたもんじゃないけど、まあ100円ショップの製品だからねえw
同じ曲線でも勾配付きのコースター(左/右)ってのも有るけどNゲージには使えそうもないね。
なにしろ勾配がキツ過ぎるのと路面に捻じりが加えられてるんで上に載せてもレールが浮くだろう(試してないけど)。
ただコースター系の製品には別売りの橋脚が付けられて、こっちは使いようによっては活用できそうだけど、皮肉な事に既出の地上系道路に対応してない。
それ以前に道路と橋脚の合いが悪くて上手く嵌りゃしないけど100円商品に精度を求める方が間違ってるんかねw
固定の方法さえ工夫すれば地上系道路と橋脚の組み合わせも可能だろうとは思うけど、その代わり勾配を付けるのは無理そうなんで組むなら全線高架かな?
あとコースター系にも直線があるけど、こっちは勾配が付いてないフラット仕様なんで橋脚と組み合わせると直線の高架だけは無難に組めるw
でもね、何故か地上系とコースター系ではジョイント部の形状を変えていて連結できないという謎仕様なんだよねえ…。

205 :
>>204
レポ乙!

206 :
>>204に補足
・曲線道路はコースターを含め各45°、4本で一周
 曲線道路(インコース×2、アウトコース×2)計4本入り
 コースター曲線(スロープ道路×2)入り(左右で別売り)
・ノーマル道路も橋脚に乗せるだけなら無加工で載る
・橋脚の直下にもコース敷設可能、一応は二階建て立体等も可
・コースター曲線を含め曲線は三種類ともRが異なる
・橋脚は大×2・小×2入り、組み合わせで高さ調節可
・ノーマル道路とコースター道路の接続はシューターという商品に付属するパーツを利用すれば一応可能

207 :
探してた近郊型地上駅舎を手に入れた…んだけど、考えたら近郊型のホーム自体を持って無い。
照明付きにモデルチェンジする為に従来品は生産中止の方向らしいけど、自分は車両も室内灯不要派なんでホームに照明じゃ本末転倒。
今のうちに旧来の近郊型ホーム類を買い漁っておくべきか、それとも少しチグハグになるの覚悟した上で近郊型を冠さない廉価版との組み合わせで乗り切るべきか?

208 :
近郊形DXの照明は別売りオプションなので、入れなければ照明はつかないぞ。

209 :
>>208
そのオプション対応の為に、値段が上がってる。
旧製品なら新幹線用で買いまくった。

210 :
>>207
急げ
KATO Nゲージ 島式ホームセット 20-806
https://www.amazon.co.jp/dp/B0003JSJBA/
KATO Nゲージ 島式ホームA 23-100
https://www.amazon.co.jp/dp/B0003JLWJQ/
KATO Nゲージ 島式ホームB 23-101
https://www.amazon.co.jp/dp/B0003JLWK0/

211 :
地上駅舎なら旧製品でも電飾非対応さえ目を瞑れば組み込めるだろうが、橋上駅舎だと新近郊形ホームに完全対応ってわけには逝かないんだろな。尤も最近は近郊形橋上駅舎自体を見かけないが。

212 :
近郊型橋上駅舎を探しているヒトはそれなりにいるよね
発売当初に入荷して店頭に2つもあれば必ずパッケージに埃をかぶるか黄ばむぐらい死蔵在庫化していただけに
いざ売り切れると再入荷の見込みまったくなし

オクとか見るとそれなりに出ているけど足元みた高額値付けのスタートが増えたことで萎びる回転寿司状態に

213 :
>>207
その製品が出た当時は近郊型そのものがなかったよ

214 :
【ユニトラック】白い枕木のポイント/茶色い枕木のポイント
http://www.katomodels.com/hobbycenter/product/medias/uploads/2018/04/%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E7%99%BD%E3%81%84%E6%9E%95%E6%9C%A8-thumb-550xauto-1973.png
http://www.katomodels.com/hobbycenter/product/medias/uploads/2019/03/%E7%99%BD%E3%81%84%E6%9E%95%E6%9C%A8%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88-thumb-550x410-2462.png
http://www.katomodels.com/hobbycenter/product/medias/uploads/IMG_0558s.png
http://www.katomodels.com/hobbycenter/product/medias/uploads/D0pqRCAUwAAcV6Y.jpg
http://www.katomodels.com/hobbycenter/product/medias/uploads/%E5%BC%95%E8%BE%BC%E7%B7%9A%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3.png
28-902-1 電動ポイント6番(左)<白い枕木> ¥2,200+税
28-903-1 電動ポイント6番(右)<白い枕木> ¥2,200+税
28-902-2 電動ポイント6番(左)<茶色い枕木>¥2,200+税
28-903-2 電動ポイント6番(右)<茶色い枕木>¥2,200+税
28-904-1 曲線線路R718-15°<白い枕木>4本入 ¥710+税
28-905-1 直線線路64mm<白い枕木>2本入 ¥290+税

215 :
>>209
ちょっとどころの値上げじゃないで

216 :
もう少しユニトラム充実させておくれよ。
レールじゃないけどカタログに載った広電も音沙汰なし、無かったことにされちゃった?
あと、どうせ鉄軌分界線路なんてニッチなアイテム出してるんだから高床式で軌道に乗り入れてくる車両とかも出してよ。
京阪800とかキボンヌ…って、スレチになっちゃったかw

217 :
久々にNゲージを再開したんだけど、ユニトラックコンパクトで組んだレイアウトにおすすめな車両はどんなの?

1〜3両の旅客列車と数両の貨物列車の二編成で遊びたい。

218 :
>>217
119系とED62

219 :
ユニトラムのR180カーブの通過可否ってどっかにまとまってませんか?
きららとかメトロ01とかの16mは大丈夫そうだけど18mは曲がれないかすれ違えないですよね?

220 :
>>217
鶴見線・南武線の茶色い17m車とED16にホキ数両、手に入るかどうかは保証しないが。

221 :
総本山で京急230形が余ry

222 :
>>219
KATO公式にはなかったけどTOMIX公式には同社のミニカーブ(C140)、スーパーミニ(C103)対応車両のリストがある

https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/smc-mc-list.html
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/smc_mc_sharyo.htm
https://www.tomytec.co.jp/index.html

あとはHPやブログでまとめられたものかな?

JOSHINwebショップ ミニレール特集
https://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=7&ACK=TOKU&PID=MINIRAIL1
https://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=7&ACK=TOKU&PID=MINIRAIL2

鉄道模型おきらく研究室:レイアウトと列車のページ 最小通過半径データベース(Nゲージ編)
http://ifs.nog.cc/shazba.hp.infoseek.co.jp/page026.html

NARO 鉄道模型のページ 鉄道模型、曲線通過状況 ■Nゲージ
http://naroart.com/mokei/tuuka.htm

223 :
>>216
ユニトラムはTLRにマッチするよう近代的過ぎるきらいがある。
レトロ調のも出すと同時に車両も都電6000・7000(新旧)・7500あたり出して欲しいところ。

224 :
>>223
以前、KATOUSAのサイトで「ユニトラムに合う車両の人気投票」が行われたことがある。
「5連接低床車(グリーンムーバーみたいなの)」「2〜3連接低床車」「PCCカー」の3択で、結果はPCCカーの圧勝。
あれから何年か経つが、北米版ユニトラムの発売があっただけで、車両製品化の気配は未だにない。
楽しみにしてたのだが。

225 :
じゃあ5501号で(w

226 :
大形ビルの再販頼む…
今中古はプレミア価格な上に近代的なビルってここしか出してないんだよ

227 :
再販というか車両みたいに新しいの出せって言ってるわけじゃないんだからストラクチャーは常に手に入るようでなきゃ誰もレイアウトをなんて考えなくなるし、それをメーカー自身が肯定してるようなもの。
ただ在庫かかえたくないって問屋や小売が嫌うし、それを捌けさせようと安く市場に放出すればバカが必死で売れてない塚だと煽るから悪循環。そういうヤツって本当は買っても持ってもいないのに事情通ぶりたい基地外ばっかだから始末が悪い。

228 :
ストラクチャー関連は原則再販しないジオコレの登場ですっかり従来のモデルがぶっ壊された感がある
特にクルマ。クオリティや種類が劇的に向上したのはいいけど使いにくいセット販売ばかりだし
それだけならまだしもそれさえ安定供給されていないというのがもう

まあミニカーの安定供給の悪さは日本に限らないようで
最近さかつうのサイトに現代風の乗用車を求める声があったが
'90年代以来再販されてないので入荷できなかったという記載があった

229 :
>原則再販しないジオコレの登場で

塗色を少し変えただけで大幅に値上げして再生産ですとドヤ顔はするけど。
そも塩コレなんてミニカーブご用達な現実味の無いスラム街サイズ、あれで満足してる連中がリアル云々とか口にしてるのが滑稽。

230 :
tomixはジオコレ始め昭和臭いストラクチャーばかりだし
関東関西の新系列車両集めてる身としては近代的な建物が欲しい

231 :
>>229
クルマの話だけに、ミニカーブをミニカーと誤読したwww

232 :
ストラクチャーに限らず、もともと富屑のレールは分岐の種類とか多くてバラエティーには富んでるけど、
ミニカーブ登場以前から無理やりコンパクトに収めましょうって志向が強く、狭いスペースにゴチャっと何でも詰め込んでしまおうって為のラインナップだから苦労して組んでも何故かオモチャっぽくなるのがなんとも。
あげく道床が狭くて(浅くて)みすぼらしいってハンデを払拭しようとワイド系を出したら今度は従来品とのバランスがgdgdになっちゃって(以下略

233 :
ストラクチャーといえばGMの東横イン製品化には感動した

234 :
GMのライオンズマンションがどうなったか担当者に聞いたが企画倒れとか発売中止にはなっていないとのこと

235 :
とはいえ東横インの再販さえままならないようではどうなるやら…

236 :
>>229
あそこはミニカーブと街コレで蚤サイズの貧乏レイアウトで客を囲い込む作戦。だからミニカーブを通過出来るよう今でも中間アーノルドが多いし、リアルが〜とか謳ってる割には簡単に外れないようフランジなんかリアルの欠片も無い呆れるデカさ。
そしてアーノルドがいやならTN買いなのアコギな商売。

237 :
>>224
サウスショアー線の電車が欲しい。
ステンレスのじゃなく古いスティールの。
ユニトラムじゃカーブが曲がれないか…。

238 :
曲線ホームが欲しいな、全部が弧を描いてなくてもいい、端っこの部分だけでも。
パッケージが大型化するから半完成品状態になるかもしれないけど、欲を言うなら島式と対向式の両方をリリースしてくれたら有難い。
車両の方を長編成化させると嫌でも長いストレートコース確保という呪縛が付いて回るけど、ホームの一部だけでも曲線区間に逃がせられると自由度が高くなる。
ジオコレでも出てるけど、お座敷運転には脆過ぎて使い物にならないし。

239 :
>>238
それ多分出たとしても直線から曲線部分の建築限界へ合わせて広がるホームの切り欠きが必要になると思うけど、
かなり好き嫌いの別れるシロモノになるんじゃないかな?

実物は曲線半径が広く緩和曲線も加わった緩いものになって目立たないものの
模型的には直で曲線に入るからこんな感じ(↓)でグニッとえぐり込んだ目立つアプローチ部品が必要になるぞ

https://pbs.twimg.com/media/CU_XD_OUYAAdoHB.jpg:small
https://togetter.com/li/907760

240 :
ホーム長を稼ごうと複線プレートホームの延長部に曲線直付けしてホーム端に車端部がゴツンと当たった経験から基本セットのホーム端部分のやたら短いホームの意味を理解し、
そん時にたまたま見つけた実物の方が凄かった例なんだけどね

241 :
三島の東海道線下りホームで踊り子が使ってる駿豆線乗り入れ用の切欠きみたいなもんかな?
ま、あれは直線ホームの途中から無理やり分岐するという変態行為だけど、曲線で首振った車両のオーバーハング部がホームと干渉するってのは同じだろうし。

242 :
>>239
道後温泉かな?

243 :
そこでGMのホームを
手をちょっと動かせばいいんだよー
https://i.imgur.com/gAWvRmB.jpg

244 :
そんなギリギリのホームにキハ50が

245 :
>>243
これぞGMホームの存在価値だよね

246 :
個人輸入ならPECOもありだね、ホームの側面

247 :
PECOは切れ目自分で加工しないといけないけどね

248 :
PECOの代理店って過渡に変わったの?

249 :
結局プラッツはどうなったんだろう…音沙汰無いけど

250 :
発想が固定レイアウトありきで進んでる気がするけど、お座敷運転で使えるのが欲しいって意味だと思うんだけど?
ハードル高いし諦めた方が良いとは思うけど。

251 :
曲線線路に沿うホーム用土台を用意するならGMやピコのホーム側壁を使った自作品でも行けるだろうし、
ホームの切り欠きは直線ホーム(既製品)を1つ分を線路に対して斜めになる状態で置けばわざわざ必要にならないかと

むしろホーム切り欠きは固定(モジュール)レイアウトみたいにホームと線路の位置関係がキッチリ決まって動かせないもの向けじゃないかな?

252 :
分割式レイアウト作りたいけど、解体するときどうするのかな?引っ張って外せないし。富なら引っ張れるけど。

253 :
>>250
お座敷レイアウトでも使えるように加工したらいい
無能ならLEGOでホームを作ったらいいよ

254 :
>>250
GMのをお座敷で使えない理由は?
過渡富ばりにシステム化して組み替えられるようにするのは各自工夫だが
特定の線路配置に使うだけなら、高さ合わせと分割収納できる程度の工夫だけで使えるぞよ

255 :
>>252
線路同士の連結面にマイナスドライバーを差し込みこじると隙間が開いてジョイナーが外れるよ

T−トラックのように複線線路を使って精度を出せなかった昔の分割レイアウト(モジュール)なんかだと
線路の設置精度のバラつきを吸収するためスライド線路(20−050)を使う方法が推奨されていたんだが
あれは今でも有効
特にヤードのような並行線路が多いものほど作業性にとんでもなく差が出る



専用スレがあったけど落ちたかな?

256 :
>>252

片ジョイナーみたいに片方のツメをカットすると
軽く外せるようになりますよ。

257 :
KATOだと分割式レイアウトは難しいんですね。ありがとうございます。試してみます

258 :
今更ながら複線プレート対向式ホーム、同延長部、同駅舎ってカタログ落ちしていたんだな
DXに目を奪われ過ぎて気付かなかった

259 :
KATOのNゲージ線路システムユニトラックに貨物駅プレートが加わります。
アスファルトを模したグレーの軌道、道路プレートは、コンテナ貨車の荷役を行う貨物ヤードとしての利用はもちろん、カートレインやク5000、オートラックなどの車運車の積卸基地用などの再現にも好適です。

品番 品名 ASSY表 本体価格
23-142 貨物駅プレート 基本セット ¥8,500+税
23-143 貨物駅プレート 延長セット
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/product/compositions/201910091741365d9d9d409b4f2/hensei_f-plate.jpg
主な特長
ユニトラムのプレートシステムを応用し、コンテナの荷役などを行う貨物ヤードを製品化。
製品は長さ186mm、幅62mmでアスファルトを模し、梨地処理を施したグレーの軌道プレート、ヤード道路プレート、複線間隔変換用の併専境界線路の組み合わせで構成されます。
基本セットの全長は1054mmで軌道プレート4枚、ヤード道路プレートが11枚、併専境界線路が1ケで構成され、コキ、クなどの全長141mm車両が5両停車可能です。
ヤード道路プレートのうち軌道に接するプレート4枚には黄色のラインを印刷で再現します。
基本セットには車運車の積卸シーンに最適な、自動車積卸装置、カートレイン用乗降台、自動車用パレットの新規製作のアクセサリーも付属します。

延長セットの全長は372mmで軌道プレート2枚、ヤード道路プレートが4枚で構成され、ヤード道路プレートにのうち軌道に接するプレート2枚には黄色のラインを印刷で再現します。

基本セットに延長セット×2を組み合わせることで、141mm車両が10両停車可能です。
ユニトラックの線路プランに接続する場合は標準複線間隔33mmで接続するほかヤード道路プレートのみを使用してユニトラックを荷役線に見立てて遊ぶことも可能です。
付属のヤード路面標示シールの内容は各種のライン、矢印、注記、数字、蓋が日米二か国対応で収録されます。
https://www.katomodels.com/product/n/freight_depot

260 :
これってコンテナや自動車航送のような集約輸送には良いんだろうけど、自分みたいにコンテナ以前の輸送形態が貨物列車の妙味だと思ってる人間からするとイマイチ食指が動かない。
レール部分このままでもいいからヤード部分のプレートの代わりになる発展型ストラクチャーとしてターレや冷蔵貨車が似合う屋根付きの貨物ホームとか出してくれると嬉しいんだけどな。

261 :
>>260
ローカル型プラットフォーム
未塗装
http://www.greenmax.co.jp/image/image_catalog_view/gm16view.jpg
着色済み
http://www.greenmax.co.jp/image/colorstructure/2565-66_local-islandplatform-brown_test_001.jpg

262 :
Fコラボのレンガ高架下の店舗、何故あの寸法なんだろ?
作例では島式ホームを挟んで車両が並んでる風だけどベースは高架プレート?
だったら248oにしとけば良いのに。
それにホームが載ってるって事は高架下の駅舎が無いと不自然だろうに、どう工面しろと?
挙句あの価格じゃ裏は吹き抜けで誤魔化すにしたって10両ホーム分を確保するだけでも背筋が凍る。

263 :
雰囲気は悪くないから自分も導入を考えたけど、熟慮の末に踏み止まった<レンガ高架
跨線橋や高原ホテルみたいに単なるストラクチャーとしての製品なら細かいこと言わないけど、ユニトラに組み込むこと考えたら使い辛い。どうせ出すなら変なコラボにしないで73・70形電車と一緒に独自のレンガ高架の駅セットでも出してくれ。

264 :
>>261今あるものに創意工夫っての否定する気は無いけどローカルとレトロは必ずしもイコールじゃないんじゃないの?

265 :
>>264
文句ばっか言ってないで手を動かせてってのをオブラートに包んで画像だけ貼ったんだけど気付かなかった?(笑)

266 :
きめえ
もっともらしく手を動かせとかいってっけど
(笑)とかマウントとってる気になってんのがサイコーに下水
過渡に新アイテム出されると困るとこの回し者乙だな
こんなのが粘着してりゃスレ過疎るに決まってんじゃん

267 :
“今あるものに創意工夫っての否定する気は無いけど”
↑ 最初に断ってレス始めてるのに何が気に食わなくて>>265は噛み付いてるんだろうね?
そもメーカースレなんだから新しいの出して欲しいって至極当然の発想だし。それ以前にスレ民は自分の他に一人だけで自分の気に入らないレスは全て同一人物のものと思ってるフシがあるようだけど…大丈夫?

268 :
俺あれでもいいけど<貨物プレート
ただ車載パレットとか用意すんならカートレインは荷扉の開閉ギミック欲しかった
あの値段だから一瞬期待したけど結局は古いのの使い回し。。。

269 :
ユニトラムの在庫処分なのか?

270 :
>>268
つ蟻

271 :
https://i.imgur.com/WEAr66d.jpg

272 :
ユニトラムの90°交差305円だったから購入

273 :
KATOのNゲージ線路システムユニトラックに貨物駅プレートが加わります。
アスファルトを模したグレーの軌道、道路プレートは、コンテナ貨車の荷役を行う貨物ヤードとしての利用はもちろん、
カートレインやク5000、オートラックなどの車運車の積卸基地用などの再現にも好適です。
品番 品名 ASSY表 本体価格
23-143 貨物駅プレート 延長セット 生産予定表‣
¥3,000+税
23-142 貨物駅プレート 基本セット 生産予定表‣
¥8,500+税
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/product/images/201911281149445ddf35c8324d9/fp-1.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/product/images/201911281149445ddf35c8474e3/fp-2.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/product/images/201911281149445ddf35c89a3df/fp-3.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/product/images/201911281149445ddf35c856b85/fp-4.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/product/images/201911281149445ddf35c89cdfe/fp-5.jpg
2月に延期

274 :
築堤プレートなんての出してくれないかな?
高架プレートの擁壁の要領で穴に差し込むだけ、ただし擁壁とは逆にプレートの下方に取り付ける。
高架プレート自体は高架橋脚で支持、高架駅や高架線と高さを合わせる。

275 :
それだと築堤区間の上にも側壁が欲しいって時に困るんでない?

276 :
出したとしても複線プレート線路と同じく売れ行きにブレーキを掛けそうなお値段になるんじゃね?
内容を吟味すると結構コスパに優れているんだけど、それを実感できるのは実際に高額な出費と引き換えに製品を開封した当人だけ
ってのがKATOの損をしているところ

277 :
来年度のカタログでは何が消えるだろう?
駅舎ホームも含めた複線プレート線路関係が終了したとはいえ製品ラインナップはかなり肥大しているし、かと言って重複するしているかと言えば微妙に替えが効きにくいものばかりで・・・
大型建物がはみ出す道路プレートと車両の供給が途絶えたユニトラム(インフラ)のどちらかがやばいかな?

278 :
当方、30年ぶりNゲージ出戻り浦島太郎状態のおっさんだが、どうか教えてくだされ。
茶道床ユニトラックはなぜ無くなってグレー道床に変わったの? 欠陥でも見つかったの?

279 :
>>278
スレ違いだけど(関係ないけど俺も30年ぶり復帰組)
まず茶色道床時代の線路、ジョイナーの下の道床の突起部分、初期は U 型だったのが
その後 先端が先細り型に変わったでしょ?
FineTrack になって、奥まで差し込むとパチッと嵌るようなツメ形状に変わったのと、
ポイントの作動回路の電気系が変わったのと、各種の電源コネクター形状が変わった
などシステム的な見直しが行われたのね。
ユニトラックの方も枕木未塗装だったのが塗装されるようになったりで若干変わった。
どっちのメーカーもPC枕木とかスラブ軌道とかカント付きレールとか複線線路とか
どんどん拡大中(広げた風呂敷が大きすぎて収集付かなくなってるような)

280 :
高架駅作るのに単線のスラブレール(直線、ポイントがらみのカーブ)もほしいし
複線スラブレールにしても曲率1種類しかないので種類を増やしてほしい
あとアプローチレールはカントだけでなくカーブの方も緩和曲線にしてほしいなぁ
生産力が足りないんだろうなぁ

281 :
あう
すまん、>>279 は忘れて下さい。
『茶道床』だけ読んで TOMIX のレールのこと言っているのと勘違いした

282 :
雲丹の茶道床、結構好きなんだけど中古で買っても樹脂が劣化しててボロボロ割れるんだよねぇ…

283 :
>>278
ただのマイナーチェンジ
PC枕木直線線路は複線線路の島式ホーム用として新製品/復活したけど
ユニトラで単線カーブや短い線路のPC枕木仕様は茶道床時代まで遡らないとないからね
6番分岐からS64+R718−15、4番分岐からS64x2+R481−15を使う場合は木製枕木仕様しかない
※SX248R/L+WA310PC−R/Lだと必要長が長くなるうえにS字カーブが連なるので個人的には嫌

284 :
とりあえず3灯式だけでいいから信号機を改良してほしい
62mmは無理でも91mm+端数線路33mmのセットで
既製品のアダプター活用で専用電源は廃止

285 :
日本の鉄道信号機の進行現示って緑でも青でもない青緑色だよね
過渡にも富にも言えるけど何とか再現できないもんかなぁ
ちなみに注意は黄の中に橙の素子が混ざってるけど見た目はあんまり変わらん

286 :
>>278
>>283
1980:NEW 茶道床、PC枕木
1988:MC グレー道床に変更(バラスト色彩は塗装)、木製枕木に変更 ※1989年グッドデザイン賞
1998:MC ユニジョイナーの改良、バラスト色彩は多色成型に変更
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

287 :
茶道床でも枕木が直線かくぼんでるかで2種類あったと思う。
茶のユニジョイナーも接点が底のみタイプの現行と同じように
挟みこむタイプの2種類あった。
ってこの頃は鉄模休止中だったので後から知ったんだけど。
あと、現行のユニジョイナーも接点部分がマイナーチェンジ
したよね。

288 :
茶色のユニジョイナは2種類あり
接点がほとんど見えない初期タイプ 底タイプ?
接点が見えやすい現行タイプ 挟み込みタイプ?
さっさと4番ポイント徹底改良しろと

289 :
ユニトラは信号変わるの早いし踏切は遮断機の上げ下げが早い
改良してほしい

290 :
初期のユニジョイナーはお座敷レイアウトで何度も脱着繰り返すうちに、樹脂カスが詰まって不具合起きてた

291 :
>>273
ASSY
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/schedule/pdf/201911291710545de0d28e0b541/%E8%B2%A8%E7%89%A9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88.pdf

292 :

https://i.imgur.com/mPnY89a.jpg

293 :
6番ポイントを使って複線間隔33mmへ分岐させるのにいろいろ試していたんだが
R249−15=長さ64mmの調整にS29x2を分岐側に使うと直線側はS124で複線線路につなげられることに気付いた
(必要長310mm=S186+S124)

元々は4番ポイントの補助線路(60mm)を使おうかと思っていたんだが切欠き部分が気になり、
同じく使わず余っていたS29が目に付いたんで試したら上手くつながったんだが、
なじませ繋ぎで無理やり気味だし、急曲線&細切れって別のとこが気になってしまった


上手くいているんだか上手くないんだか・・・

294 :
富のファイントラックのNPL280ー30、NPR280ー30に該当するポイント製品化出来ないかな。これがあれば1800×600のレイアウトのカーブから側線が分岐できるんだが。おかげでユニトラックの固定式レイアウトが作れない

295 :
駅構内だけユニ虎にしようかと思うモノが出てきた
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/product/images/202004291745345ea93eaeb6104/local_station_1_m.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/product/images/202004291745345ea93eaea952b/local_station_5_m.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/product/images/202004291745355ea93eaf1c9d7/local_station_3_m.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/product/images/202004291745345ea93eaebb4fd/local_station_2_m.jpg
https://www.katomodels.com/product/n/local_station

296 :
手持ちローカルホームに駅舎だけ増備って選択肢もあるけど
片流れの屋根はちょっと惹かれるものがあるな
ただこの値段は・・・開封レビュー(人柱)待ちかな・・・・・

297 :
23-001 ローカル線の小形駅 照明キット   ¥2,000+税
23-133 ローカル線の対向式ホーム(2本入)  ¥1,500+税
23-134 ローカル線の対向式ホーム(屋根付) ¥1,500+税
23-135 ローカル線の対向式ホームエンド(2本入) ¥1,000+税
23-136 ローカル線の駅構内パーツセット   ¥1,500+税
23-241 ローカル線の小形駅舎        ¥3,400+税

298 :
ジェネリック井中駅

299 :
>>298
ジェネリックでではなくて
高価で高級な井中駅

300 :
期間過ぎたから井中駅のジェネリックが・・・・あれ?本家の方がジェネリックに

301 :
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/product/compositions/202004291541135ea9218913f02/local_station_4_m.jpg
この構成にするのに照明抜きで¥8,900+税ってw

302 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1587902682/209
209 名無しさん@線路いっぱい 2020/05/02(土) 22:25:26.20 ID:nYoohY97
今回過渡が出すのは、昭和5年規格(小停車場本屋標準図)の3号型
富の木造駅舎は、昭和5年規格(小停車場本屋標準図)の1号型変形(信号扱いを撤去し、改札横を少し短縮)
前回過渡が出したのは、昭和14年規格(小停車場設備標準)の4号型変形?

303 :2020/05/03
>>302
へー勉強になったわ

【カーコレ】アクセサリーカー総合スレ【建機コレ】
【昭和の老舗】カワイモデルのスレ【C59、こだま】
貨物を模型で楽しむスレ換算48両
Nレイアウトの配線を考えるスレ6IPなし
旧型客車を模型で楽しむ 6レ
PECO以外の道床無しレールは消える運命
神戸電鉄・北神急行・神戸市営地下鉄を模型で楽しむスレ2
[ェェェェェ] KATO信者の会Part387[ェェェェェ]
【江坂】北急を模型で楽しむスレ1【千里中央】
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -23-
--------------------
モンハンワールドPの辻本「E3では本当にすごい発表します。」
吉田勝己が武豊に大激怒!!「不利が凄かったんでしょ?あれはないよね、アーモンドは可哀想だった。」
【半年歯磨かず】 ハンジ・ゾエアンチスレ6 【二週間風呂入らず】
キャノンさん、日本人を滅ぼさないで下さい
男叩き・女叩きどっちも理解出来ん
そろそろSing Out!の敗因を語ろう
■インテリア業界に就職したい!!■
日韓宣言20周年で未来志向に 安倍晋三首相、韓国の李洛淵首相と会談
FireAlpaca / MedibangPaint 8頭目
【障がい者】障害者枠での就職17社目【手帳】
【IDDM】1型糖尿病 41単位【自己免疫疾患】
【無敵】安倍晋三さん、「赤坂自民亭」に出席したこと、災害対策本部の設置が8日にずれ込んだこと、これら全ての真実を否定 [155869954]
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part364
荒川静香のコメントが不愉快
3万円以下のチェアにも一寸の魂【33脚目】
【名古屋】港区 家族3人刺され…うち2人重体の模様 愛知
勝手に輝いていたレス大賞in喪女板28
別館★羽生結弦&オタオチスレ12928
OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII Part23
寺川綾選手について語る6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼