TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
鉄道模型初心者交流・質問スレッド★4
【伝統】TMSを批評する談話室・パート2【剛健】
【隔月発行】鉄道模型雑誌 N 【イカロス】
ギコとモナーの鉄道模型店 5件目
Nレイアウトの配線を考えるスレ5
何でもかんでも蒸気好きのせいにするスレ
( ´ ▽ ` )ノとある模型の超改造法
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -21-
【【キチガイ】鉄道屋3号店【てんちょ&貸しレ】
JR大糸の素晴らしき鉄道世界

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part31


1 :2018/01/09 〜 最終レス :2018/01/23
“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが1/80・16.5mmをも“HO,HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか、1/80・16.5mmを“HO,HOゲーシ”と呼ぶことの是非について議論しましょう。

2 :
過去スレ
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】
  http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/train/1149389469/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part2
  https://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/train/1156245760/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part3
  https://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/train/1168629019/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part4
  https://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/train/1173803159/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part5
  http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/train/1177689165/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part6
  https://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/train/1183741108/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part7
  http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1193998637/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part8
  http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1199723528/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part9
  http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1205682661/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part10
  https://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1213803988/

3 :
過去スレ(2)
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part11
  http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1219424085/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part12
  http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1223676536/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part13
  https://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1227067044/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part14
  https://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1230545973/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part15
  http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1247294895/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part16
  https://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1252935063/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part17
  https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1277213739/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part18
  https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1282307425/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part19
  http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1289615929/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part20

4 :
過去スレ(3)
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part20
  https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1297003465/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part21
  https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1341740375/

5 :
次スレが立ったのならですね前スレから続けさせて頂きますよ

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1483296557/989
何をやってもオッケーなんて、書いていませんよ
貴方は>>978をよく読むことですね

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1483296557/991
理解できない人には困ったものです

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1483296557/994-995
揚げ足取って、遠吠えでしょうか?

貴方が自分で説明した内容を適用された事例が無いのは、
なぜなんでしょうか?

ぜひとも社会的制裁を受けた事例を見せてもらいたいものですな

もう、忘れちゃっているかも知れませんけどね

6 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1483296557/997

>そうやって、コンプライアンス違反を繰り返してると突然やり玉逃げられるって言うのが分からないかね
>カトーみたいな同族企業は、ここら辺の事情に疎いのかもしれんが
>大企業にウザイくらいにコンプライアンス違反を避けるための教育をしてる現状なんだが

是非とも見てみたいものですね
規格と規則の違いが解っていない貴方には、理解できそうもありませんけどね

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1483296557/999

>団体の存在第一義はNMRA規約、NEM規約の制定だ。

規約ではなくて規格ですよ
別物です

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1483296557/1000

> >>993でも見てね
>お前は企業コンプライアンスの定義から間違ってるから

規格の定義を勘違いしているのは、貴方ですね
コンプライアンスは関係ありませんよ

関係無い話の揚げ足取って喜んでいるようじゃ、話になっておりません

7 :
いきなり血相変えて怒鳴り込んできました

8 :
余程悔しかったのか
まぁ己の不明を恥じるんだな

9 :
蒸気はNMRAでのHOがスケール名称と認めちゃったからな


もうNMRAを論拠に出来ないから残念だったね
コテ名を代えて出直してこいwwww

10 :
まだ、新スレが立ち上がらなかったので、【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -30- にチョイと書き込んだので転記する。

チョイとここの話題と毛色が違うが。。。
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.scというスレがある、先ほどレスが1000を超え止まった。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 372日 18時間 55分 34秒

372日も保ったいたスレが。。。
このところの特殊コテハンの暴言であっという間に終わった。
もちろん、このスレにも来るご常連さんだ、重複して見てられた方も多いだろう。


こんな書き込みがあった、関連するので転記する。

>根拠は示していますよ
>規格だから共通運用できること
>HOはhalfOであり、Oの約半分の大きさであること
>NMRAの縮尺名称と言っても、世界的に縮尺を決定させる名称では無いこと
>HOでもショートスケール等の、違う縮尺でも認めていること
>実物3ftゲージでありながら、1/87・16.5mmのHOで作られている模型が存在すること
>これらを考慮すれば、HOと呼んで差し支え無いと考えられますね

こんな調子だから、ここ1/87 12mm / HOn3-1/2のスレで、1/87 12mm / HOn3-1/2を肯定する人たちを前にしても、
「縮尺が混合で」「形が違う16番模型」と「1/87 12mm / HOn3-1/2のHO scale模型」の話、やってもやっても噛み合わ無いハズだわ。

早晩次のスレが立つだろう、乞うご期待。


さっそく、またまた、JKが「こじつけ引用」「捻じ曲げ」「勝手に解釈」でカキこんでるようだ。やれやれ

11 :
>>7
スレが立つまでに17分程しか経っていませんけどね

そういう印象操作でしか対抗できないのは、情けないでしょう

>>8
逃げ切れたと思ったのに残念でしたね

>>9
そうですね、世界的には通用しないってことを教えてくれたのは、
貴方ですからね

で、揚げ足取って逃げ回るぐらいなら、書き込まない方が良いのではありませんか?

続きを書いたのですが、何の反論もできないようですね

>>10
そりゃ、貴方のように凝り固まって柔軟性の全く無い人と噛み合うなんて、
こちらも思っていませんよ

こちらの示した根拠に対して、レッテル貼ることしかできないようですからね
ここは、議論の場所であって、レッテル貼る場所ではありませんよ

根拠に対しては、貴方の根拠で反論すべきでしょう

12 :
ハァ、ハァ、ハァ、

13 :
>>11
もうお前とは大きな争点はないよ
前スレで言ったように、お前が個人的に1/80 16.5mmゲージ模型をHOと名乗りるだけなら一向に構わないし、

NMRA規格ではHOは1/87を示す縮尺名称で、
1/80 16.5mmゲージ模型をHOと定義する規格が無く、
HOと呼ぶ根拠が一切ないのをお前自身が認めてるんだから


お前と分かりあえて嬉しいよ(^o^)v
じゃぁおやすみなさい(^o^)v

14 :
ID:j4VFPFW2は、続きをやりたくないようですね

あれだけ連投していたのに、逃げ切りの邪魔をしたのが鈴木さんだったのが、
ショックなんでしょうね

15 :
>>10
>こんな調子だから、ここ1/87 12mm / HOn3-1/2のスレで、1/87 12mm / HOn3-1/2を肯定する人たちを前にしても、
>「縮尺が混合で」「形が違う16番模型」と「1/87 12mm / HOn3-1/2のHO scale模型」の話、やってもやっても噛み合わ無いハズだわ。
えぇっと、つまりここで話をしている「1/80以外をHOtと呼んだら嘘つきとか
泥棒とか詐欺師とかインチキになっちゃう」って言っている人達の理論というのは、
「1/87 12mm / HOn3-1/2を肯定する人たち」の内輪でしか通じないレベルの
話のわけですね。

16 :
名前入れ忘れ

17 :
>>12
どうしたんですか?
息が荒いですね、鈴木さん

>>13
>NMRA規格ではHOは1/87を示す縮尺名称で、
>1/80 16.5mmゲージ模型をHOと定義する規格が無く、
>HOと呼ぶ根拠が一切ないのをお前自身が認めてるんだから

根拠は書いてきましたけどね
>>10にも書いてありますよ
無かった事にして逃げる理由が欲しかったんでしょうな

敗北宣言でしょうかね?

18 :
>>13
>HOと呼ぶ根拠が一切ないのをお前自身が認めてるんだから
呼んではいけないという根拠も一切ありませんけどね♪
「自分は説明できないのは当然で、相手が説明できないのは許さない」という
御都合主義理論は鈴木さんからの伝統ですね♪

19 :
>>18
申し訳ありませんが、こちらは根拠を書いておりますので

20 :
>>19
???

21 :
>>14蒸機好き
前スレの遺恨をはらしたり、
他人の悪口だけを書くのも結構だが、
    ↓
>>5蒸機好き
  >貴方は>>978をよく読むことですね
  >理解できない人には困ったものです
  >揚げ足取って、遠吠えでしょうか?
>>6蒸機好き
  >貴方には、理解できそうもありませんけどね
  >関係無い話の揚げ足取って喜んでいるようじゃ、話になっておりません
>>11蒸機好き
  >印象操作でしか対抗できないのは、情けないでしょう
  >逃げ切れたと思ったのに残念でしたね
  >揚げ足取って逃げ回るぐらいなら、書き込まない方が良いのではありませんか?
  >貴方のように凝り固まって柔軟性の全く無い人と
    ↑
ここは既に新しいスレッドです。
前スレを読まずにここを読む人も当然いますから。

前スレの話書きたけりゃ、その前に、
オタクの、HO名称論、16番名称論を、
他人に対する悪口無しに、一から書いたらどうですか?
「HOとは何々を意味すると思う」
「16番とは何々を意味すると思う」
を。
それをちゃんと書いておけば、オタクの論敵の間違いも、明瞭に解るんじゃないの?

22 :
>>21
あぁ、
「リンク先がわかりません」
「リンク先がよめません」
「リンク先を読んでも理解できません」という人は
そういう理論で自分が理解できないことを
正当化していたのですね音符

23 :
同じ輩しかこ無いな(笑)危機感の共有は凄いな(嘲笑)

24 :
>>15名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 00:29:21.42ID:cev+gCYa
 意味つながんね〜ぞ

>>こんな調子だから、ここ1/87 12mm / HOn3-1/2のスレで、1/87 12mm / HOn3-1/2を肯定する人たちを前にしても、
>>「縮尺が混合で」「形が違う16番模型」と「1/87 12mm / HOn3-1/2のHO scale模型」の話、やってもやっても噛み合わ無いハズだわ。
>えぇっと、つまりここで話をしている「1/80以外をHOtと呼んだら嘘つきとか
これ
>えぇっと、つまりここで話をしている「1/87以外をHOtと呼んだら嘘つきとか
じゃねえの??? ちゃんと考えて言えよな(笑)

>泥棒とか詐欺師とかインチキになっちゃう」って言っている人達の理論というのは、
>「1/87 12mm / HOn3-1/2を肯定する人たち」の内輪でしか通じないレベルの話のわけですね。
そんな事無いと思うよ。
米国でも、欧州でも、きっと台湾でも「「1/87 以外 HOと呼んだら」間違いポンだとおもけどね〜

25 :
>>21
そのためにちゃんとリンクを貼っているのですが?
わざとやってるなら、揚げ足取りの荒らし行為ですし、
わざとじゃないなら、理解力不足ですね

26 :
>>23
貴方達の事ですねw

>>24
> 意味つながんね〜ぞ

貴方が勝手に切り取っているからですよ

27 :
>>25蒸機好き
>そのためにちゃんとリンクを貼っているのですが?

何処のリンク先に
「HOとは何々を意味すると思う」
「16番とは何々を意味すると思う」
を書いたの?

28 :
あんまり無理くり言いがかり付けるんで、チョイと考えてみた。

O gauge 1/43.5-1/48の範囲 軌間32mm 元々複数scaleを内包(ゲージ呼称と呼んでも良い)
                  日本型は1/45だから1067/45=23.71との差が1.35倍ガニ股。
「ガニ股」これを許せ無い人達は、軌間24mmの日本型ファインスケール規格を考え、制定「素晴らしい事に呼称もちゃんと付けた」OJと呼ぶ。

N gauge 1/140-1/160の範囲 軌間32mm 元々複数scaleを内包(ゲージ呼称と呼んでも良い)
                  日本型は1/150だから1067/45=7..11との差が1.27倍ガニ股。
「ガニ股」これを許せ無い人が、軌間6.5mmのZゲージ線路を使った日本型ファインスケール規格を考えた。名前はなんだっけ?

この複数スケールを元々内包しているのが、この2種のゲージ。
ゲージ呼称を招きやすい規格、ここに「HO」との決定的な差がある。

29 :
続き、K社は、N gauge「ゲージ呼称」から発想し、HOも HO gauge「ゲージ呼称」を当然と考えるのかもしれない。

K社は「HO 組み線路」を製造、世界各国に輸出している。
これには英文・日本語併記で「HO gauge」の記載がある、標準軌間の国に輸出する時に「HO」で正しいと思うが「HO gauge」表記。
複数、版下を用意するのもコスト高だ。そこは各国で忖度してくれるのだろう(笑)

翻って、国内流通の場合「HO gauge」だ、縮尺はどう解釈したら良いのだろう?何分の一なの??
新幹線用と在来線用で兼用「HO gauge」の場合、縮尺はどう解釈したら良いのだろう?何分の一なの??
「HO」と書いたら、自動的に1/87だ、これで混乱しないのかなあ?
みんなベテランだから、売ってる店が違うから、間違えないか(笑)

T社も「N組み線路」を製造、世界各国に輸出しているだろう、これにはN gaugeと記載があるのだろうか?
T社は「HO 組み線路」は製造していない、HOの「ゲージ呼称」は止めている(品番にHOはあるが。。。)

この辺りにヒントがあるのか、T社の良心、コンプライアンス遵守の表れか。。。

30 :
>>24
>んな事無いと思うよ。
>米国でも、欧州でも、きっと台湾でも「「1/87 以外 HOと呼んだら」間違いポンだとおもけどね〜
あなたがどこの国や地域んいお住まいなのかは知りませんが
ここで話しているのは日本の話だと承知しております。

31 :
>>28-29
つまり一つの名称に複数の縮尺があるのは当然だが、
あなたの独断えHOだけは許せないという
わけですね♪

32 :
某くんが




登場するって事は、劣勢って事ですか笑
分かりやすいなぁ、やっぱり笑

33 :
>>27
やはり、鈴木さんには無理なようですね

レッテル貼って批判した相手に質問してますねw

34 :
>>25蒸機好き
>そのためにちゃんとリンクを貼っているのですが?
    ↑
何処のリンク先に
「HOとは何々を意味すると思う」
「16番とは何々を意味すると思う」
を書いたの?

>>33蒸機好き
>やはり、鈴木さんには無理なようですね
    ↑
何が無理なの?
オタクはいつも大事な言葉を省略して胡麻化してるね
前スレの続きで他人の悪口を書きたけりゃ、
その前提として、新スレで自分の
ゲージ名称論を書いてからじゃないの?

35 :
>>28
貴方の都合で複数の縮尺を認めたり、認めなかったりが、
存在すること自体が矛盾でしょう

何の違いも説明できていませんよ

>>29
少なくともKATOさんのHO表示の定義を調べてからですね
結局はブツブツ言ってる人程、勉強不足だったりしますので

で、縮尺で混乱してる状況を見たことがあるのですか?
実際には全く無いのにまるで混乱があるかのような書き込みをする人達って、
タチが悪いと思いますよ

36 :
>>34
レッテル貼って批判した相手に質問すること自体が、
デタラメな矛盾でしかありませんよ

鈴木さんは文章を切り取ってレッテル貼るという、
姑息で卑怯な手口を繰り返し、しかもその相手に質問しているのですから、
話になっておりません

37 :
>>36蒸機好き
>レッテル貼って批判した相手に質問すること自体が、
    ↑
レス番は?

>鈴木さんは文章を切り取ってレッテル貼るという、 姑息で卑怯な手口を繰り返し、
    ↑
そう思うなら、オタクの好みで、
文章を切り取ってレッテル貼ればいいんじゃないの?
もしくは
全文を切り取ってレッテル貼ればいいんじゃないの?

>>5蒸機好き
  >理解できない人には困ったものです
  >揚げ足取って、遠吠えでしょうか?
>>6蒸機好き
  >貴方には、理解できそうもありませんけどね
  >関係無い話の揚げ足取って喜んでいるようじゃ、話になっておりません
>>11蒸機好き
  >印象操作でしか対抗できないのは、情けないでしょう
  >逃げ切れたと思ったのに残念でしたね
  >揚げ足取って逃げ回るぐらいなら、書き込まない方が良いのではありませんか?
  >貴方のように凝り固まって柔軟性の全く無い人と
    ↑    ↑
上記のオタクが書いた連続悪口集の引用が気に食わないというなら、
オタクが、全文を貼って提示すればいいんじゃないの?

38 :
長々と書いても、やはり質問なんですね

悪意を持ってレッテル貼った相手に質問するのは、
非常識であり、世間知らずでしょうね

39 :
>>38蒸機好き
>長々と書いても、やはり質問なんですね
    ↑
全文を長々と書いて引用して質問しろ、と言ってるの?

悪意を持ってレッテル貼った相手に質問するのは、 非常識であり
    ↑
オタクは、
悪意を持ってレッテル貼ったの?

40 :
>>39
まだ、質問続けるのですね

切り取ってレッテル貼るのは悪意でしかありませんし、
さらには、その相手に質問するのは常軌を逸脱していますね

鈴木さんが質問を続ける限り、批判は続くと思ってくださいね

41 :
>>40蒸機好き
>切り取ってレッテル貼るのは悪意でしかありませんし
    ↑
引用文というものは99%は切り取った文です。
仮に、 山崎氏著、"鉄道模型入門"とかいう本が昔ありましたが、
あの中の一部の記述を引用する場合、
切り取って著書の全文(300pくらい?)を引用しろ、と言うのですか?

他の人の悪口を散々書いておいて、 「他の部分も引用して下さい」 だと?
      ↓
>>5蒸機好き
  >理解できない人には困ったものです
  >揚げ足取って、遠吠えでしょうか?
>>6蒸機好き
  >貴方には、理解できそうもありませんけどね
  >関係無い話の揚げ足取って喜んでいるようじゃ、話になっておりません
>>11蒸機好き
  >印象操作でしか対抗できないのは、情けないでしょう
  >逃げ切れたと思ったのに残念でしたね
  >揚げ足取って逃げ回るぐらいなら、書き込まない方が良いのではありませんか?
  >貴方のように凝り固まって柔軟性の全く無い人

42 :
>>41
前後関係を切り取ってしまえば、全く違う意味になってしまいますから、
悪意でしかありませんよ

長々と言い訳を書くぐらいなら、くだらないレッテル貼りなんて、
やめておけば良いだけの簡単な話ですよ

>他の人の悪口を散々書いておいて、 「他の部分も引用して下さい」 だと?

前後関係を切り取れば悪口かどうかも解らなくなりますからね
鈴木さんの書き込みは単なるレッテル貼りに過ぎません

しかも、その相手に質問するのは常軌を逸脱してますね

43 :
>>41
悪口だと批判した相手に質問してる時点で、
実は悪口では無かったと印象付けしているのと、同じですよ

それは、非常識で世間知らずな行為でしかありませんね

44 :
>>42蒸機好き
>前後関係を切り取ってしまえば、全く違う意味になってしまいますから、 悪意でしかありませんよ
    ↑
「必ず全文引用しなければいけない」と、言ってるのかね?
「全文引用しなければ、悪意の引用である」と、言ってるのかね?
オタクの>>5>>6>>11、の場合「前後関係を切り取」らなければ、どういう意味になってしまうの?

>長々と言い訳を書くぐらいなら、
    ↑
新スレ開始直後からいきなり、
旧スレの遺恨で、新スレだけ読んでる人には何の関係ない、
他人の悪口を  長々と  連投したのはオタクでしょ。
    ↓
>>5蒸機好き
  >理解できない人には困ったものです
  >揚げ足取って、遠吠えでしょうか?
>>6蒸機好き
  >貴方には、理解できそうもありませんけどね
  >関係無い話の揚げ足取って喜んでいるようじゃ、話になっておりません
>>11蒸機好き
  >印象操作でしか対抗できないのは、情けないでしょう
  >逃げ切れたと思ったのに残念でしたね
  >揚げ足取って逃げ回るぐらいなら、書き込まない方が良いのではありませんか?
  >貴方のように凝り固まって柔軟性の全く無い人

>前後関係を切り取れば悪口かどうかも解らなくなりますからね
    ↑
前後関係を読みたい人のためには、
オタクと違って、要求される前に、ちゃんとレス番を明示してますけど?

45 :
>>44
意味が違わない引用できなきゃ、意味がありませんよ
そのために全文が必要なら、そうするのが当たり前ですね

ダラダラ泣き言の言い訳するぐらいなら、やめとけって話ですわ

で、悪口だと批判した相手に質問繰り返すという、
非常識で世間知らずな行為をしているのは、鈴木さんですからね

46 :
たったの30分程の違いで「遺恨」とか言う、鈴木さんの矛盾ですね

47 :
今日も蒸気は、全力投球だなあ・・・

K社の表示の件、そんなもん「全部調べにゃ、いかんですか」???
ここで、発言するのに「全部調べにゃ、いかんですか」???
ひるがえって、調べて書いても「ここに、こんな例がある(レアケースな)」とか「自説展開」「こじつけ」「歪曲」をされては、歯が立ちませんよ(嘲笑)

「模型」と書くのだから、型を模すですよね・・・
それにはScaleをきちんとまもらないと、成立しません.
走らせる為には共通の決まりごと=Gauge規定も必要ですね?
どちらも重要ですよ「正確な型を模、為のScale」と「走らせる為にGauge」人によって重要度が違うんでしょう。

「正確な型を模、為のScale」
「走らせる為にGauge」

この二つを検討したい時、どこかに正しい解釈・規格の利用方法に対し「情報発信」「記載事項」があるでしょうか?
もちろん、外国語に堪能な方は世界二大勢力、NMRA規格とNEM規格を調べ、参考にすれば良いでしょう。

ひるがえって、日本ではどうでしょう?どこかに載っていますか??
ステークホルダーが集まり、自主的に決めた規格「OJ」「JM」に関しては規格は公開されている存じます。
(これを「一部の閉ざされた人達が決めた事」と言うでしょうが、それを言っちゃお・し・ま・い、です)

いろいろ、調べてみたのですが。。。
一番情報が豊富だったのは「Model's IMON」のwebです。
ここにはScale、Gaugeに関し、歴史も経緯も海外規約(リンク)も、会社としての見解もすべて記載されています。
一番丁寧で、2つの事項の関係が理解しやすく書いてあります。
ひるがえって、他の模型メーカー・雑誌出版社・クラブ等に「JM」以外の情報は希薄でした(一部、クラブ参加規定は掲載あり)

「Model's IMON」として、社会に公開しているのですから、個人的見解ではありません。
法人として「責任を持って記載している」のでしょう、企業として責任ある態度です。
ここでグダグダ書かれている、不確定で、出典不明、無責任な話より、企業が責任を持って記載している内容。
どちらが信用度が高いか、参考にすべきか、自ずと判断ができると思います。

おそらく「関係者が間違いを指摘した事項は、修正済み」でしょうから、現在進行形で一番新しい話でしょう。
一読する事をお勧めします。

48 :
>>47
規定だと言うなら、その根拠をどうぞって、
単純な話なんですが、何も出てきませんからね

イモンさんのwebって、客観的なものではない事ぐらい、
有名なんですね

必死に長文をグダグダ書くよりも、決定的な根拠を示せば良いだけなんですが、
貴方の書き込みは、その根拠が存在しないって話になってますね

49 :
>>48 勝手にほざく蒸機ID:gGE6G3/p
>規定だと言うなら、その根拠をどうぞって、
>単純な話なんですが、何も出てきませんからね
  ググってみれば、英文読めますか???

>イモンさんのwebって、客観的なものではない事ぐらい、 有名なんですね
  そうですか、どなたがおっしゃってますか?
  首都圏に数店舗展開の有名模型店の公式webとあんたの見解。どちらが世間から見て客観的でしょうね?

>必死に長文をグダグダ書くよりも、決定的な根拠を示せば良いだけなんですが、
>貴方の書き込みは、その根拠が存在しないって話になってますね
  ほほう、決定的な根拠ねえ。
  あんたは何言っても「自説展開」「こじつけ」「歪曲」ですからね〜

では、あなたたちが呼びたい「HO gauge」って何でしょう?
その規定ってどこから来てますか??決定的な根拠ってどこにありますかねえ???
16.5mmと日本で使うところのHOゲージって、どこで誰が規定してるんでしょうかね?根拠をもって説明できますか??

そのHOscaleで規定された16.5mmのゲージ、標準軌間で定義されたゲージを転用し使う16番と言う模型規定
どこの機関で決定さたのでしょう?根拠をもって説明できますか??どこかで機関決定しましたか、提唱でしたっけ???
決めたのはどこの誰?祖師谷の方が決めたのですか??

もちろん、法律も条例もないですよね〜 なにか根拠をもって裏付けできますか???
HO scaleの規定は、さまざまな国の組織にて規定され認知もされてますよ!!
欧米にある鉄道模型人の組織体、それが日本に無い実態。情けないことですね、鉄道模型を世界中に売ってる先進国ですよねえ。


鉄道模型生産先進国ですが「鉄道模型趣味」「鉄道模型でとことん遊ぶ」の先進国では無いと言う事でしょうね、買って集める事はできてもその先が真っ暗。
「文句は言うけど動かない」「口は出すけど金は出さない」「誰かやってで進まない、指示待ち」大人の国に成長できる日は来るのでしょうか?

50 :
>>49
>首都圏に数店舗展開の有名模型店の公式webとあんたの見解。どちらが世間から見て客観的でしょうね?

只のいち模型店社長の私見に過ぎないものは、客観的でも何でもない。
騙されてはいけない。

51 :
>只のいち模型店社長の私見に過ぎないものは、客観的でも何でもない。 騙されてはいけない。

  解りやすいですね、アンチXXな勢力の行動は。。。

  オーナー社長が「社の方針を語る」そんな例は経済界にいくらでもあります。
  ググってごらんよ、社長の声とかね〜

  意見の中身、出典は全部リンクがありますよ。
  散々叩かれて、16番勢の妨害も乗り越えて伸びてきた考え方ですよ!!
 
 「騙されちゃいけない」って、どっちが信頼できますかね〜

  

  

52 :
>>50 名前:名無しさん@線路いっぱい 2018/01/10(水) 13:46:16.95 ID:cZL+iW8i
  あんた、下水ねえ。。。

  どちらかと言うと買い物は「Model's IMON」でしませんよ、カードくらいは持ってるけどね。
  部品と本買うくらいですよ、多分あんたの方が買ってるよ(笑)

  東京で模型屋数えてごらんよ、結果わかると思うよ・・・
  検品厨とかネットでも有名よねえ(汗)もし、無くなったら一番困るのあんたらだよ・・・

  あたしゃちっとも困りませんよ(嘲笑)

53 :
>>49
>  ググってみれば、英文読めますか???

ではなくて、貴方が示せば良いのですよ

>  首都圏に数店舗展開の有名模型店の公式webとあんたの見解。どちらが世間から見て客観的でしょうね?

営利企業の見解ですから、なんとも言えませんね
ですからKATOさんの見解にも同じ事が言えるんですよ
理解できてますか?

>  ほほう、決定的な根拠ねえ。
>  あんたは何言っても「自説展開」「こじつけ」「歪曲」ですからね〜

自分が説明できないのは、相手のせいですか
話になりませんね
ちゃんとした世界に通用する公式見解があるなら、示せば良いのですよ

>では、あなたたちが呼びたい「HO gauge」って何でしょう?

誰が呼びたいと?
話が通じるから使っているだけですけどね
グダグダ言ってないで、貴方がルールを整備して広めたらどうですか?
口先だけで何もしないから、グダグダになるんでしょう

>もちろん、法律も条例もないですよね〜 なにか根拠をもって裏付けできますか???
>HO scaleの規定は、さまざまな国の組織にて規定され認知もされてますよ!!

規定じゃなく規格だと、何度も説明しておりますが、
理解できなきゃ、話になりませんね

>>51
事実ですからね

>>52
話がすり替わっているようですが、大丈夫ですか?

54 :
そりゃ、規定と規格を混同してたら、事実は見えて来ないでしょうな

55 :
>>53 何を言っても勝手にほざく蒸機 ID:gGE6G3/p
>ではなくて、貴方が示せば良いのですよ
  証拠を出せと言ったのはど・な・た? 出典書けば十分でしょう?

>>首都圏に数店舗展開の有名模型店の公式webとあんたの見解。どちらが世間から見て客観的でしょうね?
>営利企業の見解ですから、なんとも言えませんね
  そんな事を言い出したら、日本の企業の経営方針全部すっ飛びますよ(笑)

>ですからKATOさんの見解にも同じ事が言えるんですよ 理解できてますか?
  言えませんね。
  KATOさんが、何か明確な方針を出されてますか?
  何かステートメントを出してますか??
 「Model's IMON」は会社の名をかけて掲げているのですよ???
  曇った眼じゃ理解できませんよね〜 

>>ほほう、決定的な根拠ねえ。
>>あんたは何言っても「自説展開」「こじつけ」「歪曲」ですからね〜
>自分が説明できないのは、相手のせいですか話になりませんね
>ちゃんとした世界に通用する公式見解があるなら、示せば良いのですよ
  そんな事はないですよ、ここのスレ、それ以外でもあんたの見解への評価はどうでしょう?
  どなたか「そうだその通り」と言ってくれましたか?

  「公式見解があるなら、示せば良いのですよ 」あなたは、悪魔の証明ってご存知ですか?
  「難しい」「大変手間がかかる」それを知りながら、無理な証明を求める行為ですね。

  まあ、少なくとも「Model's IMON」の公式見解は、鉄道模型人皆さん見る事ができますよ。
  読まれましたか、どこかに齟齬を見つけましたか?
  「HO gauge」とは、なんと書いてありましたか??
  「16番」とは、なんと書いてありましたか???
  それぞれ、出典も含め詳細に記載されてますよ、攻撃されるのは必至ですから、
  どなたかに「間違いを指摘された事項」は、とっくに修正済みでしょう、
  イベントでアンケートまで実施しています、現在進行形でかつ一番新しい見解でしょうね。  

>>では、あなたたちが呼びたい「HO gauge」って何でしょう?
>誰が呼びたいと?
>話が通じるから使っているだけですけどね
  なにも、根拠がないと。。。

>グダグダ言ってないで、貴方がルールを整備して広めたらどうですか?
>口先だけで何もしないから、グダグダになるんでしょう
  いろいろやりましたよ、社長にも話はしましたよ、ある組織で準備も検討もしましたけど、な・に・か。
>>もちろん、法律も条例もないですよね〜 なにか根拠をもって裏付けできますか???
>>HO scaleの規定は、さまざまな国の組織にて規定され認知もされてますよ!!
>規定じゃなく規格だと、何度も説明しておりますが、 理解できなきゃ、話になりませんね
  いろいろ、イチャモンを言ってきますね。
  まず「HO gauge」って何でしょう? 「HO gauge」の出典をご説明くださいよ。
  これ、悪魔の証明でしょうかねえ。。。

>>51
>事実ですからね
  まあ、そっちには 「Model's IMON」無いんですよね?
  どなたの確認ですかね〜
  どなたの証言ですかね〜

>>52
話がすり替わっているようですが、大丈夫ですか?
  あんたには関係無い話だから、首突っ込むなよ。
  あんたも、下水〜いお仲間とと思われますよ。

56 :
なんだ、蒸基地に制圧されてゴミレス大量投稿かよ。

57 :
>>55
>  証拠を出せと言ったのはど・な・た? 出典書けば十分でしょう?

ですからね、客観的立場からの見解でないと、意味が無いのですよ
KATOさんの立場はご覧になりましたか?

>  そんな事を言い出したら、日本の企業の経営方針全部すっ飛びますよ(笑)

ですから、KATOさんの立場はご覧になりましたか?

>  言えませんね。
>  KATOさんが、何か明確な方針を出されてますか?
>  何かステートメントを出してますか??
> 「Model's IMON」は会社の名をかけて掲げているのですよ???
>  曇った眼じゃ理解できませんよね〜 

出されてますよ
結局は知らなかったわけですね
どちらも営利企業ですから、客観的とは言えませんね

>  そんな事はないですよ、ここのスレ、それ以外でもあんたの見解への評価はどうでしょう?
>  どなたか「そうだその通り」と言ってくれましたか?

そう言う質問は控えるべき出はありませんか?
実際にはたくさんいますが、証明できない答えは無効だとか言い出す人がいますのでね

ま、それならそれで、流れの読めない二人組の戯言にしかなりませんけどね

>  「公式見解があるなら、示せば良いのですよ 」あなたは、悪魔の証明ってご存知ですか?
>  「難しい」「大変手間がかかる」それを知りながら、無理な証明を求める行為ですね。

解っていませんね
「悪魔の証明」とは、「無い事を証明しろ」なんですよ
貴方は「ある」と言っているのですから、悪魔の証明等ではなくて、
無いものをあると言ってしまって、勝手に崖っぷちになってるだけでしょう
あるなら、出せば良いだけの話ですよ

>  まあ、少なくとも「Model's IMON」の公式見解は、鉄道模型人皆さん見る事ができますよ。
>  読まれましたか、どこかに齟齬を見つけましたか?

そうですね、決定的なのはこの文章ですね
 "「HO」は 「3.5mmスケール」 を意味する規格名です。
 ドイツとアメリカを中心に発展した鉄道模型の世界では珍しいイギリス起源の規格名 です。
 Hは「Half」の頭文字です。
 Oはイギリス式のOスケール「7ミリスケール」 (1フィートを7ミリに縮尺する)です。
 HOは(7÷2=)3.5ミリスケールとなりますので、約1/87です。
 ゲージは1435mmの1/87で16.5mmとなります。"

HOという規格名は米国発であることが通説になっています
それを、英国起源であるとしているところに怪しさを感じざるをえません
しかも、英国発であるという根拠がどこにも書かれていません
これでは、全く客観的とは言えず自説へ誘導している可能性もあるでしょう

>  これ、悪魔の証明でしょうかねえ。。。

上の方で悪魔の証明だとか言っていたのは、貴方ですよ
大丈夫ですか?

58 :
>>54
調子は




いかがですか?
内部被曝の調子は?
心配で心配で、仕方ないですょ

59 :
>>57何を言っても勝手にほざく蒸機 ID:gGE6G3/p
>ですからね、客観的立場からの見解でないと、意味が無いのですよ
>KATOさんの立場はご覧になりましたか?
  「KATOさんの立場」とはなんでしょうか?

>そんな事を言い出したら、日本の企業の経営方針全部すっ飛びますよ(笑)
   あんたは「企業の考え方」を、社長個人の考えと切って捨てましたよね。

>出されてますよ 結局は知らなかったわけですね
   知りませんね〜 どこに出てるのでしょう?

>どちらも営利企業ですから、客観的とは言えませんね
   営利企業の主張に「客観性が無い」とおっしゃる。
   あなたの人生、生きにくいでしょうね?

>>そんな事はないですよ、ここのスレ、それ以外でもあんたの見解への評価はどうでしょう?
>>どなたか「そうだその通り」と言ってくれましたか?
>そう言う質問は控えるべき出はありませんか?
>実際にはたくさんいますが、証明できない答えは無効だとか言い出す人がいますのでね
   あんたは、他の人に「そんな要求」を散々突きつけてきたのですよ。
   「そう言う質問は控えるべき出はありませんか? 」とは片腹痛いですね(笑)


>>「公式見解があるなら、示せば良いのですよ 」あなたは、悪魔の証明ってご存知ですか?
>>「難しい」「大変手間がかかる」それを知りながら、無理な証明を求める行為ですね。
>解っていませんね 「悪魔の証明」とは、「無い事を証明しろ」なんですよ
>貴方は「ある」と言っているのですから、悪魔の証明等ではなくて、
>無いものをあると言ってしまって、勝手に崖っぷちになってるだけでしょうあるなら、出せば良いだけの話ですよ
   それは、あんたの見解にすぎませんね。

>>まあ、少なくとも「Model's IMON」の公式見解は、鉄道模型人皆さん見る事ができますよ。
>>読まれましたか、どこかに齟齬を見つけましたか?
>そうですね、決定的なのはこの文章ですね
 "「HO」は 「3.5mmスケール」 を意味する規格名です。
 ドイツとアメリカを中心に発展した鉄道模型の世界では珍しいイギリス起源の規格名 です。
 Hは「Half」の頭文字です。
 Oはイギリス式のOスケール「7ミリスケール」 (1フィートを7ミリに縮尺する)です。
 HOは(7÷2=)3.5ミリスケールとなりますので、約1/87です。
 ゲージは1435mmの1/87で16.5mmとなります。"
 
 >HOという規格名は米国発であることが通説になっています
 >それを、英国起源であるとしているところに怪しさを感じざるをえません
 >しかも、英国発であるという根拠がどこにも書かれていません
 >これでは、全く客観的とは言えず自説へ誘導している可能性もあるでしょう
   怪しいとのあんたの見解、どうやって正しいか証明するのですか?
   正しい見解の出典はどこですか?
   どこの誰がおっしゃった??それ、あなたの手で証明できませんよね???

証明できませんよね、でき無いのを承知で私は求めたのですよ。
悪魔の証明にならざるをえないでしょ?
それを平気で、個人見解で答えを言ってくる。

おかしくはありませんけど、可笑しいです。

60 :
さて「HO scale」の期限はどっかから、JKが引用してきた内容で規定できます。

 「HO」は 「3.5mmスケール」 を意味する規格名です。
 ドイツとアメリカを中心に発展した鉄道模型の世界では珍しいイギリス起源の規格名 です。
 Hは「Half」の頭文字です。
 Oはイギリス式のOスケール「7ミリスケール」 (1フィートを7ミリに縮尺する)です。
 HOは(7÷2=)3.5ミリスケールとなりますので、約1/87です。
 ゲージは1435mmの1/87で16.5mmとなります。

「HO scale」は上記、蒸気の引用でも伝わってきますよね。
さて「HO gauge」って何でしょうか? どこかに決まりごとは書いてあるのでしょうか?

「HO gauge」とは16.5mmの軌道を持つ模型鉄道のレールですよね。
文字通り「HO scale」にも「OO scale」にも「On2-1/2 scale」も「On30」も「Sn3-1/2 scale/Sn42 scale」にも「16番」でも使います。
(枕木の縮尺はここでは無視しますよ)
Scaleの呼称である「HO」とのつながり、標準軌間の1/87.1・1/87で使って初めて関連が出ます。それこそ「HO gauge」になります。

「16.5mmの線路」ってだけ、各scale共用の線路「16番も使える線路です」って事。
この「16.5mmの線路」を1/80で使った場合「HO」とはなりません、1/80 scale模型は「HO」では無いからです。
さらに、1067mmの実物に対し「16.5mmの線路」の線路は1/65になります。
これではScale呼称の「HO」を連想させる、名称は使えません。
Scale呼称が無い以上、使えるのは「16番 gauge」
16番は「16.5mmの線路を使い、1/70-1/90 scaleで模型を作る」とされています、車両は「16番 」線路は「16番 gauge」ですね。

過去「1/80 scale」の鉄道模型に、明確なScale呼称を与えなかった、これを「格好いい」「ハイカラ風」だと「HO gauge」と呼んじまった、不幸な歴史の始まりです。
nや数字を用い、各種ナローゲージにも対応するScale呼称の決め方、基準になるScaleに名前さえあれば様々な軌間を半自動的に規定できます。

皆さん「1/80 scaleの模型」にちゃんとした名前、付けてあげましょうよ。

61 :
>>45蒸機好き
>意味が違わない引用できなきゃ、意味がありませんよ
    ↑
下記の引用文を改良して、
オタクの脳味噌が推奨する形で
「意味が違わない引用」に書き直せばいいだけなんじゃないの?
    ↓  ↓
>>5蒸機好き
  >理解できない人には困ったものです
  >揚げ足取って、遠吠えでしょうか?
>>6蒸機好き
  >貴方には、理解できそうもありませんけどね
  >関係無い話の揚げ足取って喜んでいるようじゃ、話になっておりません
>>11蒸機好き
  >印象操作でしか対抗できないのは、情けないでしょう
  >逃げ切れたと思ったのに残念でしたね
  >揚げ足取って逃げ回るぐらいなら、書き込まない方が良いのではありませんか?
  >貴方のように凝り固まって柔軟性の全く無い人

62 :
>>37
>そう思うなら、オタクの好みで、
>文章を切り取ってレッテル貼ればいいんじゃないの?
>もしくは
>全文を切り取ってレッテル貼ればいいんじゃないの?
あらあら、文章を恣意的に切り取ってレッテル貼り推奨ですか。
つまり鈴木さんの引用は結論ありきで非論理的推奨というわけですね。

>>41
>仮に、 山崎氏著、"鉄道模型入門"とかいう本が昔ありましたが、
>あの中の一部の記述を引用する場合、
>切り取って著書の全文(300pくらい?)を引用しろ、と言うのですか?
「オタクの好みで、文章を切り取ってレッテル貼ればいいんじゃ(>>44)」
という、恣意的な引用で文章の意味をミスリードすることを
指摘されているわけでが、それも気づかないフリですね。

>>44
>「必ず全文引用しなければいけない」と、言ってるのかね?
>「全文引用しなければ、悪意の引用である」と、言ってるのかね?
「オタクの好みで、文章を切り取ってレッテル貼ればいいんじゃ(>>44)」
という、恣意的な引用で文章の意味をミスリードすることを
指摘されているわけでが、それも気づかないフリですね。

63 :
>>47
>ひるがえって、調べて書いても「ここに、こんな例がある(レアケースな)」とか「自説展開」「こじつけ」「歪曲」をされては、歯が立ちませんよ(嘲笑)
つまりレアケースが厳然と存在しているわけですね。
でもって、それが嘘つきとか泥棒とか詐欺師でインチキになっちゃうわけでもありませんね。

>どちらも重要ですよ「正確な型を模、為のScale」と「走らせる為にGauge」人によって重要度が違うんでしょう。

>「正確な型を模、為のScale」
>「走らせる為にGauge」
そうそう、そうですよ。
それを理解しているのであれば「走らせる為にGauge」に対して車体と
軌道の縮尺の差だけを繰り返し否定するひとの理論がいかに
間抜けだか理解できるかと思われますが。

>この二つを検討したい時、どこかに正しい解釈・規格の利用方法に対し「情報発信」「記載事項」があるでしょうか?
>もちろん、外国語に堪能な方は世界二大勢力、NMRA規格とNEM規格を調べ、参考にすれば良いでしょう。
NMRA規格なりNEM規格なりを使いたい人は使えばいいと思いますよ。
まぁだかといってNMRA規格やNEM規格と異なっていても
それが嘘つきとか泥棒とか詐欺師でインチキになっちゃう
わけではありませんね。
で、もしもNMRA規格とNEM規格で矛盾があった場合はどちらが正しいってことになるのでしょうか。

>「Model's IMON」として、社会に公開しているのですから、個人的見解ではありません。
>法人として「責任を持って記載している」のでしょう、企業として責任ある態度です。
>ここでグダグダ書かれている、不確定で、出典不明、無責任な話より、企業が責任を持って記載している内容。
>どちらが信用度が高いか、参考にすべきか、自ずと判断ができると思います。
じゃぁどこかのプラモ屋が1/87以外をHOと呼んでいれば、それはそれで正しいですね♪
まぁそれが「Model's IMON」としての意見だとしても、あくまでもそれは
「Model's IMON」としての意見であって、「Model's IMON」の意見と異なったところで
嘘つきとか泥棒とか詐欺師でインチキになっちゃうわけではありませんね。

64 :
>>49
>では、あなたたちが呼びたい「HO gauge」って何でしょう?
>その規定ってどこから来てますか??決定的な根拠ってどこにありますかねえ???
>16.5mmと日本で使うところのHOゲージって、どこで誰が規定してるんでしょうかね?根拠をもって説明できますか??

>そのHOscaleで規定された16.5mmのゲージ、標準軌間で定義されたゲージを転用し使う16番と言う模型規定
>どこの機関で決定さたのでしょう?根拠をもって説明できますか??どこかで機関決定しましたか、提唱でしたっけ???
>決めたのはどこの誰?祖師谷の方が決めたのですか??
で、どこの何が決めるとそれはあなたに許可されるのでしょうか?
あなたが許可しない、理解できないからといって、それが嘘つきと泥棒とか詐欺師とかインチキに
なるわけではありません。

>「文句は言うけど動かない」「口は出すけど金は出さない」「誰かやってで進まない、指示待ち」大人の国に成長できる日は来るのでしょうか?
ここで文句を言うだけのあなたのことですよね♪

>オーナー社長が「社の方針を語る」そんな例は経済界にいくらでもあります。
>ググってごらんよ、社長の声とかね〜

>意見の中身、出典は全部リンクがありますよ。
>散々叩かれて、16番勢の妨害も乗り越えて伸びてきた考え方ですよ!!

>「騙されちゃいけない」って、どっちが信頼できますかね〜
あなたが権威主義に流されるのは自由ですが、イモンの社長の意見と異なるからといって
それが嘘つきと泥棒とか詐欺師とかインチキになるわけではありません。

65 :
>>60
>皆さん「1/80 scaleの模型」にちゃんとした名前、付けてあげましょうよ。

「1/80 scaleの模型」というのは、
実物1435mmゲージなら、 模型18mmゲージ
実物1067mmゲージなら、 模型13mm又は13.5mmゲージ
実物762mmゲージなら、 模型9mm又は9.5mmゲージ
実物600mmゲージなら、 模型7,5mmゲージ
ですから、

日本に多い
【実物1067mmゲージなのに、 模型16.5mmゲージ(1/65ゲージ)】
は除外して、別に時に考える、
でいいですか?

66 :
>>59
本当に何にも知らないのですね

TMS No336 P71 ミキストに添付されたバセットロークの手紙には、
 「HOという語がどこから起こったのか、これがアメリカからきたという以外、由来を調べることはできません」
と、あります

当時の証言という信憑性の高い文章ですね

イモンさんも読んでいないはずは無いと思われますが、
一切、触れていないところがイモンさんの信頼性を損なっている印象がありますね

イモンさんのwebには、このような記述もあります
 「16番(偽HO)の特徴 : スケールモデル HO1067への劣等感は一生つきまとう」

このように16番を目の敵にした会社が、
公正中立客観的立場から書くことはできないでしょう

しかも、イモンさんの商売においてNと16番は主力ですからね

67 :
>>60
で、チラシにKATOさんの立場が書かれていますね
https://www.dropbox.com/s/95mc2ufku6oi56f/20140914_174055.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/pziezk2tv5wdjre/20140914_174104.jpg?dl=0

どちらも営利企業ですから、片寄っている可能性はどちらにもありますがね

もうちょっと、勉強した方がいいですよ

68 :
>>55
>証拠を出せと言ったのはど・な・た? 出典書けば十分でしょう?
出典を出すだけで説明になっていなければ不十分ですよ。

>そんな事を言い出したら、日本の企業の経営方針全部すっ飛びますよ(笑)
企業の経営方針はその企業のものであって、どこかの企業の方針と
何かが異なるからといって、それが嘘つきとか泥棒とか詐欺師とか
インチキになるわけではありません。

>言えませんね。
>KATOさんが、何か明確な方針を出されてますか?
>何かステートメントを出してますか??
>「Model's IMON」は会社の名をかけて掲げているのですよ???
>曇った眼じゃ理解できませんよね〜 
どこかの何かの会社が何かの主張を出したとしても、
それが正しいかどうかはまったく別のこと。
どこかの企業の方針と何かが異なるからといって、
それが嘘つきとか泥棒とか詐欺師とか
インチキになるわけではありません。

>「公式見解があるなら、示せば良いのですよ 」あなたは、悪魔の証明ってご存知ですか?
>「難しい」「大変手間がかかる」それを知りながら、無理な証明を求める行為ですね。
つまり説明できないけれど俺の言うことが絶対だと言いたいわけですか?
それでは説明になっていませんよ。

>まあ、少なくとも「Model's IMON」の公式見解は、鉄道模型人皆さん見る事ができますよ。
>読まれましたか、どこかに齟齬を見つけましたか?
とくに誰も「Model's IMON」の考え方を否定しているわけではありません。
それを信じたい人は信じればいいとおもいますよ。
まあ「Model's IMON」の社長と考え方が異なるってだけのことが嘘つきとか泥棒とか詐欺師とか
インチキになるわけではありません。

>いろいろやりましたよ、社長にも話はしましたよ、ある組織で準備も検討もしましたけど、な・に・か。
はやく結果が出るといいですね♪

>いろいろ、イチャモンを言ってきますね。
>まず「HO gauge」って何でしょう? 「HO gauge」の出典をご説明くださいよ。
>これ、悪魔の証明でしょうかねえ。。。
あなたや鈴木さんが理解できないからといってそれが嘘つきとか泥棒とか詐欺師とか
インチキになるわけではありません。

69 :
>>60
つまり時代とともに変わっていっていいてことですね。

70 :
さあ、蒸気だけかと思ったら煤も登場だね(笑)

71 :
>>67蒸機好き
オタクはその画像が正しいと思うのかね?

72 :
>>66 何を言っても勝手にほざく蒸機 ID:gGE6G3/p
>本当に何にも知らないのですね
>TMS No336 P71 ミキストに添付されたバセットロークの手紙には、
>「HOという語がどこから起こったのか、これがアメリカからきたという以外、由来を調べることはできません」 と、あります
  とありますですよね、裏が取れますか?
  TMS336号って、何年前の話しでしょう??
   TMSは最近は買っていませんが40年分はありますよ???
  何も知ら無いとは、無礼千万ですね(笑)

>当時の証言という信憑性の高い文章ですね
  どう言う検証がなされたのでしょう、証言がどこかに記録されてますか??又聞きに過ぎませんよね。
  信頼性が高い事への客観性は証明できませんよね?
  
>イモンさんも読んでいないはずは無いと思われますが、
>一切、触れていないところがイモンさんの信頼性を損なっている印象がありますね
  それは、あんたの見解に過ぎませんね。

>イモンさんのwebには、このような記述もあります
>「16番(偽HO)の特徴 : スケールモデル HO1067への劣等感は一生つきまとう」
  それはそうでしょう、同意できますよ(笑)

>このように16番を目の敵にした会社が、 公正中立客観的立場から書くことはできないでしょう
  それは、あんたの感想に過ぎません。
  特定の考え方を持つ人が客観的立場から書くことはできないでしょう。
  そんな感情の人が「Model's IMON」の公式見解/考え方を否定できないのは明白ですね。

>しかも、イモンさんの商売においてNと16番は主力ですからね
  そうでしょうが、堂々と日本型HO Scaleの模型を企画・生産・販売してませんか?
  「Nと16番は主力」とどうやって言い切りますか、あんたはイモンの営業担当や財務担当ですか?

  だいいち「Model's IMON」って、関東にしかありませんよね〜

ところで、あなたたちが呼びたい「HO gauge」って何でしょう?

73 :
そうそう「カトーさん」の見解ってチラシ。後ろに写ってるE5なら、確かにHOだわな(笑)悲しいね。

今売ってる?EF65-1000後期型の箱に、堂々と「HO」と記載されている。
これ、何分の一なんでしょうね?
EF65-1000後期型って、アムトラックのどっかとかプエブロ実験線でテスト走行行った?標準軌間に台車振替えしたっけ?
これ「Model's IMON」の「HOn3-1/2」の線路で走るんですよね???
そういう事なんですよ「カトーさんの見解」によって起きる混乱、不見識。

「16.5mmの線路を使い、狭軌を1/65縮尺、車体は1/80縮尺で出来た模型」に名前が無い事、開き直りは困るんですよ。


ところで、あなたたちが呼びたい「HO gauge」って何でしょう?

「HO scale」も
「OO scale」も
「On2-1/2 scale」も
「On30」も
「Sn3-1/2 scale/Sn42 scale」も
「16番」も

使えますでど、どうして「HO gauge」なの?

74 :
>>72
>>イモンさんのwebには、このような記述もあります
>>「16番(偽HO)の特徴 : スケールモデル HO1067への劣等感は一生つきまとう」
>   それはそうでしょう、同意できますよ(笑)

アナタが個人的にそう考えるのは、アナタの自由です。
私はそうは思いません。“HO1067”とやらに対して何ら引け目を感じませんから。
(飽くまでも私個人として。念のため。)

75 :
富DF200にコキ104とコキ50000を、計12両牽かせてマタ〜リと走らせてる。
積荷はヲルサーズやアサーンの40フィート、48フィートコンテナ。
縮尺の違いも大して気にならない。
しかし乍ら、こんな遊び方をしてるのは私だけかと思ったら、貸レや公開運転会に
出向くと、たまに同志に出逢うことがある。

もっと意外なのは、こういう遊び方を奨めている模型店もあると云うこと(笑)。

48フィートは本来は米国内専用で、日本のコキに載る事がそもそも有り得ないが
1/87のそれを日本型の1/80コキに載せたら、幅がピッタリだったりする。
こういうことは“縮尺”と云う名の数字に縛られていると、絶対に解らない。

あらためて、鉄道模型が必ずしも“縮尺命”とは限らない、という事実に気付く。

76 :
>>72
>  とありますですよね、裏が取れますか?

では、嘘だという根拠をどうぞ
掲載した山崎氏も嘘つきなんでしょうか?

>  TMS336号って、何年前の話しでしょう??
>   TMSは最近は買っていませんが40年分はありますよ???
>  何も知ら無いとは、無礼千万ですね(笑)

だったら、確認されたらどうですか?

>  どう言う検証がなされたのでしょう、証言がどこかに記録されてますか??又聞きに過ぎませんよね。
>  信頼性が高い事への客観性は証明できませんよね?

1/87模型をOOと呼んでいたのに、HOと呼ぶ人が出てきた事を嘆く内容ですからね
信憑性は高いでしょう

で、事実じゃないと思うのなら、その根拠をどうぞ

>  それは、あんたの見解に過ぎませんね。

そうですね
でも、一切触れようとしていないのは事実ですね

>  それはそうでしょう、同意できますよ(笑)

その時点で、客観性を欠いている事にきづきましょうね

>  それは、あんたの感想に過ぎません。
>  特定の考え方を持つ人が客観的立場から書くことはできないでしょう。

イモンさんの事ですね
何せ、「劣等感は一生つきまとう」ですから、客観性の欠片すら無いでしょ

>  そんな感情の人が「Model's IMON」の公式見解/考え方を否定できないのは明白ですね。

イモンさん自体が貴方が言うところの、「特定の考え方を持つ人」ですからね
片寄った公式見解では、説得力が無いのですよ

>  そうでしょうが、堂々と日本型HO Scaleの模型を企画・生産・販売してませんか?
>  「Nと16番は主力」とどうやって言い切りますか、あんたはイモンの営業担当や財務担当ですか?

商品数が圧倒的に違うのに、解らないのですか
貴方は何も見えていませんね

>>73
あら、縮尺とゲージが書いてあるのに、読めなかったのですか

私がイモンさんの公式見解を否定できないとするなら、
貴方もKATOさんの見解を否定できないって事ですが、
それで良いのですか?

結局は何も考えずに、自分の意見が正しいと勘違いしてるだけでしょう
貴方の不見識には脱帽ですね

77 :
「16番(偽HO)の特徴 : スケールモデル HO1067への劣等感は一生つきまとう」

このような記述が存在する時点で、公正中立客観的からは程遠いわけです

私も劣等感は全くありません
私にとっては、12mmも16番も同じく「楽しめる模型」ですからね

実際にはイモンさんはこの文章によって、損をされている可能性がありますね

78 :
>>あらためて、鉄道模型が必ずしも“縮尺命”とは限らない、という事実に気付く。
 
 手すりの太さは、4mmが良い 3.5mmが良いと議論する人が「線路を1/65縮尺、車体は1/80縮尺」で作る必然がわかりません。
 模型である以上、形は正確に作りたい、似ていて欲しい「縮尺命」の人も居ますよ、個人的な見解ですが。

で、先ほどの件は「線路を1/65縮尺、車体は1/80縮尺」でHOでは無い模型の箱に、
HOとかいて良いんですか? って話しですけどね・・・

これ「縮尺命とは限らない」で解決できますか?

79 :
>>78
> 手すりの太さは、4mmが良い 3.5mmが良いと議論する人が「線路を1/65縮尺、車体は1/80縮尺」で作る必然がわかりません。

そんな太い手摺はあり得ません
通常は0.4mmか0.35mmでしょう

で、実物は16mm程度ですから、1/80では0.2mmになるはずですが、
見た目の感じと強度の観点から、0.35~0.4mmになっています
手摺もあえて縮尺通りになっていない箇所なんですよ

もうちょっと、勉強しましょう

80 :
それにしても、
「相手の人はイモンの見解を否定できないが、俺様はKATOの見解を否定できる」とか、
そこまで解っていなかったのかと、驚愕ですな

81 :
>>75 千円亭主さん
>富DF200にコキ104とコキ50000を、計12両牽かせてマタ〜リと走らせてる。
>積荷はヲルサーズやアサーンの40フィート、48フィートコンテナ。 縮尺の違いも大して気にならない。
  大して気にならないかもですが、ピッタリ台枠には載りません。
  どちらかというとOO Scaleのコンテナの方が差は生じません。
  製品化の際の縮尺の差が大きいから、同一メーカーで無い限りどんぴしゃりにはなりません。

>しかし乍ら、こんな遊び方をしてるのは私だけかと思ったら、貸レや公開運転会に
>出向くと、たまに同志に出逢うことがある。
  それは、16番1/80海上コンテナが模型化されていないからですね、そして日本製コンテナは高価です。
  「まったり遊びたいから」ウォルサーやアサーン、ロコのコンテナを選ばれているとは限りませんよ。
  
>48フィートは本来は米国内専用で、日本のコキに載る事がそもそも有り得ないが
>1/87のそれを日本型の1/80コキに載せたら、幅がピッタリだったりする。
>こういうことは“縮尺”と云う名の数字に縛られていると、絶対に解らない。
  それは偶然です。
  製品化の際の縮尺の差が大きい、同一メーカーで無い限りどんぴしゃりにはなりません。

>あらためて、鉄道模型が必ずしも“縮尺命”とは限らない、という事実に気付く。
  縮尺は命ではありませんが、より似ているのはどちらでしょうか?
  素質はScaleに近い方が高いですよね・・・

  どちらかと言うと、見て見ぬ振りが「出来るか」「出来ないか」でしょう。
  「線路を1/65縮尺、車体は1/80縮尺」の狭軌鉄道の鉄道模型。そのチグハグさに気づいて「我慢できるか」「出来ないか」
  さらに、情景付きにした場合、更に厳しくなります。


この辺りで止めておきましょう。
 このスレ、1/80・16.5mmを“HO,HOゲーシ”と呼ぶことの是非について議論するのが目的、制限付きです。
 別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか。

 わたしは「1/80縮尺」に素敵な名前をつけるべきと考えます。
 Scale呼称ができれば、13mm Gaugeにも海外に伝わる様式で名前がつきます。
 (立派なのは、13mm Gaugeの方々は自主的に考え「JM」と、ご自分たちで判断し、呼称を決めていらっしゃいます)

Mがmじゃないところ、気概を感じるのは私だけでしょうか?

82 :
>>78
>模型である以上、形は正確に作りたい、似ていて欲しい「縮尺命」の人も居ますよ、個人的な見解ですが。

仰せ御尤です。
“鉄模は縮尺命”の人も居てもいいと思います。
そう思う人は、そういう鉄模を愉しめばいいんです。

私は↓こういう遊び方も全然平気ですから(笑)。
http://www.sakatsu-h.net/HO-Container.html
(↑のページの最下段。まさかここまで堂々と提案するとは...笑)

83 :
>>72
>それは、あんたの見解に過ぎませんね。
あなたの書きこみも、あなたの見解に過ぎませんよ♪

>それは、あんたの感想に過ぎません。
>特定の考え方を持つ人が客観的立場から書くことはできないでしょう。
>そんな感情の人が「Model's IMON」の公式見解/考え方を否定できないのは明白ですね。
ほうほう、
それならあなたも1/87以外をHOと呼ぶ会社を否定できないことも明白になっちゃいますね♪

>>78
>模型である以上、形は正確に作りたい、似ていて欲しい「縮尺命」の人も居ますよ、個人的な見解ですが。
うんうん個人的な話ですよね。
そうしたい人はそうすればいいってだけの話ですよね。

>で、先ほどの件は「線路を1/65縮尺、車体は1/80縮尺」でHOでは無い模型の箱に、
>HOとかいて良いんですか? って話しですけどね・・・
ダメっていう理由が説明になっていないって話ですけどね。

>これ「縮尺命とは限らない」で解決できますか?
縮尺命な人はそういう模型をやればいいって話だけだと思いますが?

84 :
>>81
>わたしは「1/80縮尺」に素敵な名前をつけるべきと考えます。

なぜ“1/80の名前”にこだわるのですか?
アナタ個人にとって“鉄模は縮尺命”だからですか?

私は、1/80・16.5mmのゲージモデルとしての“立ち位置”を尊重してもらいたいと思います。
1/80・16.5mmと1/87・16.5mmを、縮尺が僅かに違うからと云って“別物扱い”することは
即ち、1/80・16.5mmの存在意義そのものを否定することになります。

85 :
>>81
>このスレ、1/80・16.5mmを“HO,HOゲーシ”と呼ぶことの是非について議論するのが目的、制限付きです。
>別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか。
で、結局はそれを結論づける説明は何もできていないですよね。

>わたしは「1/80縮尺」に素敵な名前をつけるべきと考えます。
>Scale呼称ができれば、13mm Gaugeにも海外に伝わる様式で名前がつきます。
>(立派なのは、13mm Gaugeの方々は自主的に考え「JM」と、ご自分たちで判断し、呼称を決めていらっしゃいます)

>Mがmじゃないところ、気概を感じるのは私だけでしょうか?
あなたがなにをどう考え、感じるのかはあなたの自由ですが、
他人の考えを否定するほどのものではありまえせんね。

86 :
>>81
そんなに必死になって、否定しなくてもいいでしょうにw

相手はお気楽派ですよ

87 :
>>81
>  どちらかと言うと、見て見ぬ振りが「出来るか」「出来ないか」でしょう。
>  「線路を1/65縮尺、車体は1/80縮尺」の狭軌鉄道の鉄道模型。そのチグハグさに気づいて「我慢できるか」「出来ないか」
>  さらに、情景付きにした場合、更に厳しくなります。

私は貴方のチグハグさが気になりますね
12mmの線路が国鉄に見えると断言できる人ですから
ポイント分岐角やカーブでのカント等、国鉄に見えない部分はたくさんありますからね

88 :
>>79 何を言っても、目ざとくつけこむ蒸機 ID:gGE6G3/p
>手すりの太さは、4mmが良い 3.5mmが良いと議論する人が「線路を1/65縮尺、車体は1/80縮尺」で作る必然がわかりません。
  済みませんね〜 0.が抜けましたね、

>そんな太い手摺はあり得ません
>通常は0.4mmか0.35mmでしょう
  まあ、一般の方は「あっ、間違えたのね」と理解頂けますが、この方は違うようですね。

>で、実物は16mm程度ですから、1/80では0.2mmになるはずですが、
>見た目の感じと強度の観点から、0.35~0.4mmになっています
>手摺もあえて縮尺通りになっていない箇所なんですよ
>もうちょっと、勉強しましょう
  よほど、暇か生真面目な方なのでしょうね(嘲笑)

で、こんな真面目な方が「線路を1/65縮尺、車体は1/80縮尺」で作る必然がわかりません。

ところで「HO gaugeの起源」解りましたか?
誰が16番と呼ぶべき模型を「HO gauge」と呼び出したか、解りましたか?
ここを押さえないと「1/80・16.5mmを“HO,HOゲーシ”と呼ぶことの是非について議論」は出来ませんよ・・・

89 :
>>84千円亭主さん ◆JVEbhP5n7A 2018/01/10(水) 23:24:52.20ID:cwmnFwvT
> わたしは「1/80縮尺」に素敵な名前をつけるべきと考えます。

>なぜ“1/80の名前”にこだわるのですか?
>アナタ個人にとって“鉄模は縮尺命”だからですか?
  いえ、私は外国型のHO scaleの模型を持っており、これがHOの模型だと考えます。
  日本以外の国でHOといえば、このHO scale模型を言います。
  「日本国だけルールが違う」と言うのでは、外国型のHO scaleを楽しむ人には説得力を持ちません。

>私は、1/80・16.5mmのゲージモデルとしての“立ち位置”を尊重してもらいたいと思います。
>1/80・16.5mmと1/87・16.5mmを、縮尺が僅かに違うからと云って“別物扱い”することは
  わずかの違いとは、私には思えません。
  1/80の模型、狭軌鉄道の場合軌道の縮尺は1/65 になります。
  標準軌間の1/87.1及び1/87scaleの16.5mmを使うとはいえ、1/80はHO scaleではありませんよってHO では無いのです。

  1/80・16.5mmと1/87・16.5mm、とおっしゃいますが、今や1/87・12mm=HOn3-1/2や1/80・13mm=JMがあります。
  「縮尺が僅かに違う」では済みません、正当に「別物扱い」してもらわないと困るんです。
   その差別化、美しく見える努力こそ、苦労して製作する原動力、やっている人のアイデンティーですから。

90 :
続きです
>>84千円亭主さん ◆JVEbhP5n7A 2018/01/10(水) 23:24:52.20ID:cwmnFwvT

>即ち、1/80・16.5mmの存在意義そのものを否定することになります。
  ですから、素晴らしいお名前を自分たちで、制定すれば良いのです。
  OJ や13mmの方々は立派です、後ろ指指されないよう「自分たちで決めました」
  「後ろ指さす、あんたたちが間違ってる」「俺たちが今まで何の障害もなく使ってるから」では、既得権益の主張と私は考えます。

既に一社を除き模型メーカーも、模型誌・出版界もHOの名を使わず、1/80・16.5mmの表記に変えてきてます。
この名無しの権兵衛に「素晴らしいお名前」を「自分たちで、制定すれば良い」のです。

調べてみると、従来からScale、Gaugeを「全く記載しない」メーカーも多いです。
昨今「やっちゃったもん勝ち」「間違えたやつが悪い」では、許されないでしょう。

91 :
しかし。
面白いねぇ〜??
クレーム一杯の「天○堂」でさえ
16番の名前大事にしてるのに?

HOって事じゃ?
1/80 16.5mmより
もっとガニマタの、1/87 16.5mmって事に
成るんじゃないのかねぇ〜。

(爆笑)

92 :
「山○」の馬鹿も
2ちゃんねるには
「俺より
馬鹿が居る!」って
あの世で。
泣いてるかも知れないねぇ〜。

(大爆笑)

93 :
87 何を言っても、目ざとくつけこむ蒸機 ID:gGE6G3/p
>>どちらかと言うと、見て見ぬ振りが「出来るか」「出来ないか」でしょう。
>>「線路を1/65縮尺、車体は1/80縮尺」の狭軌鉄道の鉄道模型。そのチグハグさに気づいて「我慢できるか」「出来ないか」
>>さらに、情景付きにした場合、更に厳しくなります。

>私は貴方のチグハグさが気になりますね
  そりゃ、なんでも「穿った見方」出来なきゃ見える世界も違うさ。。。

>12mmの線路が国鉄に見えると断言できる人ですから
>ポイント分岐角やカーブでのカント等、国鉄に見えない部分はたくさんありますからね
  では16番では「ポイント分岐角」「カーブでのカント」等、違いがあっても国鉄線路に見えるんですか?
  12mm / HOn3-1/2の線路より、見え方が改善されますか??

模型なのだから「どっちも見えない」と逃げるんでしょ?
無駄ですよ、どっちが近いですかね〜

94 :
1/80縮尺の模型、狭軌鉄道の場合16.5mmを使うと軌道縮尺は1/65 。
標準軌間の1/87.1及び1/87scaleの16.5mmを使うとはいえ、1/80はHO scaleではありません。
よってHOでは無いのです、HO gaugeでは誤解を生み、間違いを誘引しかねません。
今やHO Scale 12mm / HOn3-1/2があり、売ってますネットでも買えますよ(当面、検索誤ヒットはじゃまになりますよ)

Y氏も認識してたはずですよ「16番と呼ばれてない」の件。
カッコイイから、売れるから、わざわざHO gaugeと呼び替えてる件。

早く「1/80の模型」にいい名前つけましょうよ。
名無しの権兵衛じゃ可哀想ですよ、もう50年経っちゃったんですから・・・

95 :
ハイ、「僕の1/80・16.5mmモケイはエっチオゥー!」と言いたい人個人的にそう呼ぶのはどうぞお好きに

ですが、12mm本スレでわざとらしく「なんと強いのか、エっチオー」などと雄叫んでいる人、嫌味と悪意とスレ荒らしの意図しか
感じられませんので止めましょうね
また、実コミュニティで初心者の方々交える場での「エっチオー」はある意味微笑ましいいと言えるでしょうが、居並ぶベテラン方々を
前にして言うと、まぁ咎められはしませんでしょうが内心では薄笑い的目線で見られても仕方が無いと思いますよ

そして、メーカー・メディア・公的立場・商売上の方々は、コンプライアンスの観点から問題ありと思われる可能性があるでしょう
ここで1・80=HO追認を叫んでいる方々も、現状の大半の業界関係者の動向からは、敗北を認めざるを得ないでしょうね

96 :
>>88
>  まあ、一般の方は「あっ、間違えたのね」と理解頂けますが、この方は違うようですね。

大人げない人ですね
間違いは素直に訂正しましょう

>  よほど、暇か生真面目な方なのでしょうね(嘲笑)

常識レベルの話しかしていないのですが、
そもそも間違えたのは貴方なのに嘲笑で返すのは、
社会人としての人格を疑われることでしょうね
人として間違ってますよ

>で、こんな真面目な方が「線路を1/65縮尺、車体は1/80縮尺」で作る必然がわかりません。

真面目に考えた上で、理にかなっているからですよ
手摺の縮尺すら知らない、貴方のレベルでは無理でしょうけどね

>ところで「HO gaugeの起源」解りましたか?
>誰が16番と呼ぶべき模型を「HO gauge」と呼び出したか、解りましたか?
>ここを押さえないと「1/80・16.5mmを“HO,HOゲーシ”と呼ぶことの是非について議論」は出来ませんよ・・・

えっ、今頃なんですか?
山崎氏が「16番」を提唱する以前にはHOゲージと呼んでいたんですが、
知らなかったのですか?
「16番規格に就いて」を読めばその記述が見られますよ

何にも知らないで、俺様意見だけ主張されていたわけですね
コリャダメだわ

97 :
>>89
貴方が駄々を捏ねるのは自由ですが、
2ch(2ch)で騒いだところで、現状は何も変わりませんよ

>>90
>この名無しの権兵衛に「素晴らしいお名前」を「自分たちで、制定すれば良い」のです。

そう思うのなら、貴方が決めて広めれば良いだけの事ですよ
俺様理論を他人にやれと言っても放って置かれるだけですね

>>93
>  そりゃ、なんでも「穿った見方」出来なきゃ見える世界も違うさ。。。

何がチグハグか?って、
「相手はイモンさんの見解を否定しちゃいけないが、自分はKATOさんの見解を否定できる」
ですからね

手摺の太さだって縮尺から大きく違うことも知らずに、
根拠に使おうとしてきましたからね

穿った見方でもなんでもなく、普通にチグハグですね

>  では16番では「ポイント分岐角」「カーブでのカント」等、違いがあっても国鉄線路に見えるんですか?
>  12mm / HOn3-1/2の線路より、見え方が改善されますか??

カントに関しては、12mmシステムトラックより、KATOユニトラックの方がリアルに再現してありますね
完全に実物通りではありませんが、より近いのは確かですね

で、実際には「どちらも見えない」と、何度も書いてきましたが、
貴方のレベルでは理解不能なんでしょうな

>模型なのだから「どっちも見えない」と逃げるんでしょ?
>無駄ですよ、どっちが近いですかね〜

逃げではなく、事実ですよ
国鉄JRの在来本線標準カーブ半径はご存知ですか?
ポイント分岐角度番数はご存知ですか?
カントアプローチはどうなっているか知ってますか?
カント量はどうやって決められるか知ってますか?
ゲージが合っていれば、それだけで良いなんて程度の低い話は要らないわけですよ

ここまで、何も知らなかったらエアゲージャーだと思われても仕方が無いでしょう

98 :
>>95
12mmスレにはわざとらしく「零長百短」とか言って荒らす人がいましたからね
そんな人達の挑発を諌める事すらせずに、泣き言書いても始まりませんよ

99 :
>>97蒸機好き
>手摺の太さだって縮尺から大きく違うことも知らずに、

手摺の太さが縮尺から大きく違うのは現段階の技術的限界によるものです。
技術的限界というものは将来一般工業技術が進歩すれば、
自動的に解決する問題です。

HO国鉄型規則だろうが、16番国鉄型 (プラ模屋が言う蟹股式のHOネ) 規則だろうが、
「手摺の太さは縮尺から大きく違うように作るべし」などという条文はありません。
しかし、16番 (プラ模屋が言う蟹股式のHOネ) に限っては
「ゲージと車体の縮尺は大きく違うように作るべし」
という規則があります。
具体的には、ゲージは1/65、車体は何と、1/80です。

この規則は、技術的限界によるものではありません。
人間(山崎氏)が人為的に決めたものです。
だから、いくら技術が発達しても、いくら工作のウルトラ達人が出現しても、
「ゲージと車体の縮尺は大きく違うように作る」以外、どうしようもありません。
技術と違って人間の頭が決めた事だからです。
一方、人間の頭が決めた事なのだから、
変えようと思えばいつだって変えられるのですが。

以上が、
「手摺の太さだって縮尺から大きく違うことも知らずに」
と偉そうな口のききかたをしてる、蒸機好き大先生へのレスです。

100 :
>>98蒸機好き
>12mmスレにはわざとらしく「零長百短」とか言って荒らす人がいましたからね

何を「零長百短」とか言ってたの?


100〜のスレッドの続きを読む
詳  し  い  人  至  急    
鉄道模型で楽しむブラタモリ
【嘘つきダボハゲ】蒸機好きについて語ろう【僻み妬み老害認知症】vol.4
【嘘八百】1/80はHOではない【車両限界】2
【カフェ】NSTAR AKIBA【貸しレ】
レイアウトをつくるときに失敗しやすいところ
☆☆☆トミックスさんに製品化を要請スレ、その3☆☆☆
こんな鉄道模型のギミックがあったらいいのに
鉄道模型が出るCMやテレビ番組
Twitterモデラーをヲチするスレ 7RT
--------------------
多様体4
異種族レビュアーズ 29軒目
【Vanilla Air】バニラエア JW008便【香草航空】
四国の郵便局・支社
あけましておめでとうございます
【アンジュルム】タケちゃんこと竹内朱莉ちゃんPART221【2代目リーダー おしゃまさん】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3539【youtuber】
石田智子ってマッチョだったよな
グラおじの鳴く頃に
【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ 【104】
【スラリ】エマルジョンボールペン【ゼブラ】
【教育】甲子園の応援強制参加に、母親が猛クレーム「ネットでKする」 ★4
【悲報】 元乃木坂46メンバー、ゼストと業務提携wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百八(108)
【暗黒放送オワコン横山緑】くぼた学/久保田学 前科一犯 アンチスレ★95【N国党員暴力沙汰】
【テンプレ】男の人に質問 211問目【必読】
【わかりにくい】膵臓・膵炎26【すい臓病】
ID:OCPLWfOIは決め付け厨房
【ユニセフ】 世界の4割、せっけんで手洗えず 新型コロナ対策で警告
美術・デザイン学校板にもロゴを作ろうよ。
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼