TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東京】中央線・総武線・東西線スレ 1レ【武蔵境】
鉄道模型インレタ総合スレッド
TNOS新制御システム専用スレ 2
【比較勝手】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-36-
俺はジャイアン、d東だ。
東京堂に相当するものを挙げていくスレ
【イチローでも】 テツロースレ 【スシローでもない】
鉄道模型個人輸入研究会2
TOMIX信者の会part258【真談話室236】
【南武支線】101系を模型で楽しむスレ【中央線】

思い出のNゲージメーカー 学研・永大


1 :2010/09/16 〜 最終レス :2020/04/11
思い出のNゲージメーカーである学研と永大の総合スレッドである。
学研と永大の鉄道模型を一杯語ろうぜ。

2 :
2get! 懐かしいね

3 :
最近の富によるキハ55や47それに14系15型の被せで車両についてはやっとお役ご免になった感じはあるが
駅やプラットホームの出来というか雰囲気はまだまだどこも追い付くとこはないな
冷静に考えるとED75は初期ヒサシ車は後続他社よりできがいいからまだまだ一線をはれるな


4 :
>>1
乙!!
良スレッドだな!!

5 :
今の若い人達は知らないだろうな
ましてや学研が鉄道模型やってたなんて言っても信用してくれなさそう

6 :
>永大
俺バカだから、建材メーカーの「永大産業」と混同してたよw
(永大産業の中のいち事業に鉄道模型もあると勘違いしてた。)
ほぼ同時期に経営破綻してるだけに尚更。

7 :
うちじゃ今だに、永大のキハ58と28が現役です。

8 :
>>7
中間従台車無しの「DD54タイプ」は(当時としては)何気に秀作だったと思う。

9 :
あれ?いつもいる仙台のSoなんとかっていうコテがいないぞ

10 :
EF57もいい出来だったし、SG仕様はいまだに唯一だよね。

11 :
485・583系出来は?だったが
この車両に入ってたHMステッカーは結構使える
過渡富車にぴったり
何故か183系「とき」、「あずさ」、「あまぎ」等も収録されてた

12 :
これの後継か?
■■【EiDAiN】 永大(学研)信者の会【学研】■■
http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/train/1138519708/

13 :
>>4
何を基準に良スレ?

14 :
>>6
漏れもそう思ってたw
鉄藻出してた永大と、グリップゼッケンのミニカー出してた永大とはいっしょなんだよな?
建機スレにここへのリンク貼ってたけど。

15 :
>>14
それは一緒だぞ。

16 :
実車に近いディーゼル走行音
http://www.youtube.com/watch?v=Bsr3jj4M73A

17 :
>>3
>駅やプラットホームの出来というか雰囲気はまだまだどこも追い付くとこはないな
確かに国鉄標準の木造駅舎の雰囲気をあそこまで再現したメーカーは出てきていない
>>10
蟻もSG仕様出してなかったっけか?

18 :
>>17
蟻の57ってあったんだっけ?眼中になかったわ失礼w

19 :
蟻もしなのマイクロを継承した筈

20 :
蟻の57はSGとEGを両方積んでるぞw
八甲田で治ったっけ

21 :
>>19
蟻のはしなのマイクロからの金型引き継ぎじゃなくて新規だよ

22 :
>>21
マイクロの名前を貰った?

23 :
10系寝台車とか旧マイクロの製品なんて、改めて有井から出してたし。

24 :
学研のサウンドシステムは話題になったな。

25 :
学研は紙製のストラクチャーのキット(か?)を出してたみたいだね。
またそういう事やってくれないかなあ。無理か?

26 :
>>25
現代だったら、個人でも高性能PCを簡単に手に出来るんだし
(今あなたもまさにそれでこのスレ見てるはず)、
しかも、ネット上に転がってるデータをカスタマイズしてペパクラ用紙に印刷すれば
あっという間にオリジナルストラクチャーが出来る。
もう今更そんな需要無いでしょ

27 :
ってか今ペパクラ出してるところあるでしょ
名前忘れたけど建物も車両もあったはず

28 :
>>27
つ『さんけい』
他のメーカーからも10階建てくらいのビルのペーパークラフトも出ている。

29 :
hage

30 :
当時実車も一両しか現存しなかったキロハ28を製品化したのはここだけだな

31 :
>>30 それ持ってる、購入後数年でカプラー死んでしまった。

32 :
カトカプアダプターのショート(ロングだと突き出し過ぎ)があれば、
少し削ってエーダイのポケットに付けられるよ。
(ポケット側は無加工)

33 :
学研のEF57って永大時代からあったのかな?

34 :
学研のEF57って永大時代からあったのかな?

35 :
学研になってからだね

36 :
つか、学研オリジナルだよ。

37 :
>>36
あ、そういうことだよね失礼。

38 :
学研のホーム2種を購入したんだがパッケージの袋が薄い・・・
開いた穴からパーツが落ちたらしく、完品では無いんだが
捨て値でいただいたからいいや
雰囲気がすごくいいね!パーツも合が良さそうだ
GMのよりもよほどいい

39 :
>>38
旧学研のやつ?
あの旧学研の待合室ホームの待合室はものすごく良い出来なんだよね。
旧永大の駅舎も悪くはないんだけどね。

40 :
ついに過渡がキハ48-0を・・・

41 :
学研のICSコントローラーと車両を持っていますが、
ノーマルのパワユニで走らせている車両と追いかけっこや逃げたりしながら遊んでいます。

42 :
エーダイ、学研のストラクチャーって金型はもう破棄されてんのかな
あとサウンドシステムのパーツだとか・・・
津川とかアオシマとかで取得して再販せんかなー

43 :
>>40
キハ47-0の間違いでしょ?

44 :
>>42
ウィンのキハ55は同じ金型だったのかな・・・?
ウィンの準急色を動力化しようと永大キハ58の動力を入れたらピッタリおさまった。
見た目にもそっくりだったのだが・・・。

45 :
>>44
劣化コピーらしいよ

46 :
ウィンの準急色キハ55かー、ボディとT車足回りは持ってるよ。
KATOキハ58動力あたり、ポン付けできるかなあ。

47 :
学研の製品にはトリックスのモーターが入っていたり、2台同時に走らせられる製品や
サウンドの鳴る製品があり個性的だった。それらは中古市場でもなかなか見つからない。

48 :
>>42
模型界のハゲタカ、アリイが金型回収して生産してないから多分もう無いのかも・・・

49 :
>>46
キハ52のほうがいいかと。かなり前RMMに作例が出ていた。
窓セルの下部を削るなど要加工だが。

50 :
>>49
ああ、RMMね・・・何号か覚えてる?

51 :
>>50
よく覚えてないが10年くらい前だったと思う。

52 :
>>50
『ポン橋ポポ』の古書コーナーで調べたところ、RMM1999年2月号に載ってました。
図と改造途中の写真で詳しく解説されています。

53 :
キハ48-0が過渡から出ちゃったからなぁ・・・。
キハ55準急色が最後の砦だな。

54 :
47-0だった。
>40読んでて釣られちまった。

55 :
昔のN入門本の切れ端が出てきたんだが、
学研って結構 個性的で面白い商品満載なんだな
格安ペーパーストラクチャーとか、電子音サウンドギミック
2台同時コントロールパワーパック 等等

56 :
保守

57 :
>>55
サウンドシリーズは悪くなかったと思うが、
マイクロも準備のみで終わり、バンブーも消えた。
ただ単にNゲのブームが終わっただけだったかもしれんが。

58 :
タイフォンはいいけど、ホイッスルの音は似てなさすぎ。

59 :
永大は、エイダイナインって名前だったっけ?
キハ40タラコ色買ったさ、かの昔。

60 :
>>59
エーダイナイン、だな

61 :
天4で1680円で買った学研のEF60、もう30年物なんだろうけどよく走る。

62 :
永大のED75
都内にまだ新品で売ってるところがある
つい最近町田のオフ屋に車内灯が大量に出てたな
キロハ28につけてやろうかとも思ったが結局買わなかった

63 :
数年前、ちょうど模型店が倉庫の整理をしていた。
学研のトータルセットなどがたくさん出てきたと言って、新品だけど箱に痛みがあるため安価でどうか?と言ってくれた。
車両はEF65とホイッスル組み込みのオハネ15、他に発車ベルと車掌の笛が鳴らせるサウンド組み込み駅舎、あとレール1周にパワーパックが入ったセット。
1セット買ったが、なかなか良かった!
エーダイのレールやエンドウのレールなんかもどんどん出てきてた。
新しい物しか売れないって言ってたな・・・
去年からずっとシャッター降りてるし、もうやめちゃったのかな。

64 :
>>62
その車内灯欲しいかも
町田多摩境店?

65 :
車内灯は確か車内の中央に電球、屋根に導光板を付けるタイプだったっけ?
RMMの鉄道模型考古学でも紹介されていたような気がする

66 :
キハのM車のギアがもう少し耐久性があればよかったと思う。

67 :
初期の学研の製品はひどかったな

68 :
>>65
確か過渡や富などよりも先に出していたんだよな
照度は今の各社製品に比べたらアレだけど

69 :
ついに準急色の牙城も崩れたか

70 :
3年程前に、静岡のとあるJR駅前の店で15系BTの線路セットを
見たことがある。あれから行ってないから、まだあるのか不明。
(ヒント:蹴球、楽器、たばこ屋)

71 :
キハ55準急色が発売されたら、
プラ完成品が発売されてないのはキロハ28くらいか?

72 :
>>71
エーダイも富の砂丘セットもあったがね

73 :
>>72
ごめんエーダイスレだったね
前半取り消し&後半もプロトタイプ違いだわorz

74 :
エーダイのキロハ28は
グリーン帯 急行「阿波」仕様だったね。

75 :
>>71
キロ58って出てたっけ

76 :
>>71
パノラミック修学旅行色w

77 :
>>76
それ、持ってる。
実家の押し入れの中だけど。今製品化すると、叩かれそうだが、当時は過渡と連結して遊ぼうくらいの感じで購入したなぁ。

78 :
学研のペーパーストラクチャーってどんなのあったけ?
一階がスーパーのマンションは持っていて覚えている、

79 :
>>78
ビル二種類。
1階がゲーセンになっている(2階か3階がキャバレー?)のと
パチンコ店になっているのとがあった。
他には自転車店やレストランがあった。

80 :
>>78
けっこうな種類があったと思うよ、20種類くらい?
うちには、ありがちな(富やGMのような)二階建て商店が2つあるけど、
だいたいどれも2棟入りだったんじゃないかと思う。
たしか「鉄道模型考古学」の学研のページに、
同社製ホームと線路に車両を置いたまわりに、
ズラリと並べて駅前風景に見立てた写真が載ってた気がする。

81 :
未組立の中古品を店頭で適価で見かけたことがあるけど、
買おうとは思わなかった

82 :
しかも値段が一つ¥100と安かったし。

83 :
定価は200円と300円だったと思う

84 :
某中古店で手動ポイントとか緩いカーブレール(CR388-18°)が山盛りで1本50〜150円だったのでポイントを一杯買ったんだが、これは電動化するのはトミーと同じ交流式なのかな?
ポイントマシンは50円だった。
しかしアダプターレールがないと直線120mmという長さは微妙に使えないな…トミーには短くカトーには長く。

85 :
>>84
ポイントマシンさえあれば、昔の富やkato固定式のスイッチで動く。
ピィコ用でもOKだが最近この手のスイッチが入手しにくい。
このポイントは最近の車両の一部は相性が悪いから走行に注意。
フランジが低いからなのかな?

86 :
>>70 
Jリーグの蹴球チームと関係ある駅から西へ数分歩いた所です。

87 :
>>86
某有名女優(下の名前が仮名)の親父が監督やってたチーム?

88 :
>>87 ゴン! 見てきてね♪

89 :
>>84
その店はもしかして某秋歩々1Fですか?

90 :
もう無くなってた

91 :
>>90 どの話? 店が? 物が? 

92 :
>>85
トミーの緑色のポイントボックスに配線したら見事作動した。
ちょっと感動してしまった。

93 :
当たり前だよ・・・

94 :
>>93
身もふたもないな。(^◇^)

95 :
偶然通りかかったシャッター半開きの怪しいお店に古い富のポスターが貼ってあったので、おそるおそる訪ねてみた。
一見営業しているのかすらわからないが、おじいさんが出てきた。
棚には学研の0系やエーダイのキハ58やキロハ28、富の西武レッドアローセット、他しなのマイクロ製品やグリ完113系などが陳列されており、ビックリしたわ!
まるでタイムスリップしたかのようだった。
HOはほとんど捌けてしまったらしい。
いやはや夢でも見ていたかのようだった。

96 :
>>95
水道橋駅近くの店?
河合も想い出のメーカーとなってしまったか。

97 :
艶堂のN見たなあ

98 :
hage

99 :
しなのマイクロ

100 :
100ゲット!
しなのマイクロもN出していたね。

101 :
DD54、タイプじゃなくて正調のDD54として出したら売れたと
思うのだが。富のDD51が出るのとよく似たタイミングだったから、
どっちを買うかと言うとDD51になったけど、正調DD54だったら、
DD54を買ったかもしれない。
まぁ、下回り流用が当たり前の時代だったから仕方ないけど惜しいなぁ。

102 :
各社からDD54が出ている今になって見ると、エーダイのデフォルメのやり方もなかなかセンスあると思う。
模型の出来は当時のレベルだけど、中間一軸を取っ払って短くしたのもなかなかバランスいいと思う。

103 :
腰の高さ、やっぱ違ってくるんだよね?

104 :
>>103
ボディはDD54らしく作っても中身はED75そのままだからねぇ…
逆にそれを利用したのか、大昔のPLAYMODEL誌にED73に大改造する記事を見た覚えがある。
そのベースになったエーダイED75は当時は香港製富のやつよりずっと出来良かったよな。

105 :
SONYも作ってたよN

106 :
西荻で永大の室内灯2個get@100円
キロハ28に付けて過渡のと併結したいが使えるかな

107 :
age

108 :
最近ハードオフで学研583系売っているの見たがボッタ値で吹いた
カトーの新品より高いとか

109 :
Nにビンテージとしての価値があるとか勘違いしている無知が値段設定しているんだろうね
そういうのは店の置物としてずっと残っているなw

110 :
Nでビンテージ価値あるのって初代C50とか位かな。ナカセイC12とかは大分価値下がった

111 :
ガチなのは過渡初代C50とソニーマイクロトレインくらい。

112 :
>>111
ソニーマイクロトレインは非売品だったね

113 :
10年くらい前になるか、
某ぽち行ったらソニーのセットがしれっと置いてあって度肝抜かれた
売り物じゃない旨は明記してあったが、その後見なくなった
所有者のもとへ返ったのか、大金積んだ客に買われたのかは知らない

114 :
>>113
数年前埼玉のあるホビーオフで見かけたことあるけど
そのホビーオフは結構値段のつけかたうまいので
なかなかのプレミア価格だった

115 :
>>114
査定担当の店員に詳しい人がいるのかもしれない

116 :
近年、査定なんてネットでチャチャっと相場調べて横並びで合わすだけなんだろうと思うが。
楽な商売だよなあ。きっと暴ry

117 :
基本的にオフ系は割高の上、状態が悪い個体が多い。
ぞぬやポポンですら良心的に感じる。

118 :
先ほど、近所のオフでEF65-1000が¥1900だったので購入しました。
菱形パンタが、エンドウ製には魂消たわ。動力好調。

119 :
>>117
俺的にトレファクが結構穴場かもしれない
オフだと去年アオシマ特急シリーズ(中間車)があったので懐かしくて買ってしまった
それくらい
オフの場合、店によっては売れない状態が続くと値下げしてくるのもあったりするから
要注意かな?

120 :
>>119
値下げを待っていると店頭から消えたりする。
「売れちゃったんじゃ、しょうがねーな」と思っていると、同じ値段でほかの店舗に並んでいる
なんてことも…

121 :
俺は永大のキハ58を1両だけ持ってる。
カトーの58系に混ぜても特に違和感は無い。

122 :
>>121
過渡と永大の混成は昔は定番だった
永大改造して冷房準備車作ったりしたな

123 :
EF57がプレミアが12000円で売られていたのを見たことがある。
あれは当時としては秀逸だったと思うが、過渡とバッティングしてしまったので
販売数は伸び悩み、その結果、今ではレアアイテムと化している。

124 :
永大のキハ58、カプラーにバネが無い独特の構造だったな。

125 :
>>123
あれSG仕様なんだよねー

126 :
1/80のEF58等のプラモデルの金型は蟻が引き継いだらしいけど、Nゲージの金型は学研の撤退後、
どこかに引き継がれなかったのだろうか?
当時、他社が製品化していなかった車種があったので需要を取り込めたかも。
品質は当時としてはそこそこ良かった。

127 :
ウィンのキハ55はよくできたコピー品だしね
さて本物のN金型は今頃どこに行ったのか
仮に見つかって復刻版出しても需要はなさそうだが

128 :
>>114
>>119
もしかしてご近所だった?トレファクとオフ屋が向かい合わせのところかな?
あそこのオフ屋は時々意外なのが割と安値で売られてたり、かと思えばTomixケースに入ったKATOのDD51が1万超えてたり…
ところで出張でひさびさに首都圏に行って、ついでにぞぬで485を入手したんだが、全くの不動。
これってほいほい分解できる代物なのかな?無理やりこじって壊すぐらいなら静態保存するわ。

129 :
大昔に、松戸わらそうで大量に投げ売りしていた学研キハ55Mを数両買って、同じ動力車ばかりあってもしょうがないやと1両分解して塗装を落として放置していたのがあったが、その動力を久しぶりに見たら床板が何故か波打っていた

走行そのものは可能だと思うが

130 :
EF65-1000のT車なんて発売当時は使い道無くて困ったけど、永大は先見の明があったんだな。今、M車(KATO初期)と重連で貨物牽かせてる。

131 :
>>129おまおれw

ちなみに自分はあそこで8両くらい買ってから、その内半数はT車化のために、
当時場末の個人店の不良在庫在庫と化していた学研&永大ブランドのキロ28を下回り目当てでこれまたまた買い込んだ。
学研キハ55系の下回りは同社キハ58系流用だったからこそできた移植術だな。
ウイン製品ではキハ55系の動力車はついに出なかったが、学研の動力がそのまま使えるかどうかは試してないので不明。

132 :
>>131
そのまんま付くよー

133 :
意外と短いEF60-500は未だに学研の独壇場。
富がとっとと出すと思ったんだがなぁ。
パンタを富PS17に換装し、過渡カプを付けたのが未だ現役。

134 :
>>133
富は19号機だけだっけ。

135 :
age

136 :
EF60ならカトーが一番走りが良いだろ。

137 :
実家に置いてあったNゲージを35年振りに動かしてみたら動いた。永大のキハ47。子供にしばらく遊ばせてたら、全開で走らせてたもんだからお亡くなりになりました。動いて感動してたのに。
20分位で

138 :
永大のED75がぬるぬる走るのが好き。意外にトルクがあって、状態にもよるけどKATOの旧製品よりも勝る気がする。

139 :
もう学研は鉄道模型に復帰する気は無いのかな?
昔は鉄道模型に限らず、電子ブロックとか魅力的な製品を出す会社だったんだが…

140 :
353 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2016/04/01(金) 19:23:37.55 ID:OwsqsJHB [1/4]
【玩具ニュース】鉄道模型「永大」ブランド復活!
昭和50年代にレール、パワーパックを含めたトータルシステムを提供し、EF65やローカル駅舎など当時の鉄道模型の造形レベルとしては素晴らしい製品群を生み出したものの、その後経営不振のため倒産した玩具メーカー「永大」。
その「永大」の鉄道模型ブランド「エーダイナイン」が復活することが1日発表された。
新生「エーダイナイン」を製造販売する株式会社ナガタコーポレーション(本社:さいたま市)の永田社長にお話しをうかがった。
記者「なぜ、今「永大」の復活なのでしょうか。」つづく

141 :
永大のキハ58を買ったとき、やっぱり平窓車がかっこいいと思い、
スカートを取った記憶が。まだKATOが58をリリースしてなかった頃。
今思うと、富のHGに匹敵するくらいの塗装のよさ表現があり、当時としては
よくできた製品だったと思う。

142 :
秀逸性高い

143 :
最近エーダイのレールセットをハードオフでよく見掛ける気がする

144 :
思う
あと業者が出しているのか高値のつくフィーダーだけ抜かれてる

145 :
永大の駅舎はいい感じだった気がする

146 :
キハ47-3試運転age

147 :
当時としては非常に出来が良かった
ただ、窓ガラスが歪んでいるのはご愛敬
当時競作となったキハ58系は
永大≧関水>(越えられない壁)>TOMIX
当時のTOMIXなんて、いかにもオモチャだった
今でも、ハズレのマイクロエースより出来が良い

マイクロエースといえば・・・
当時のマイクロエースの10系客車も、当時としては出来が良かった
今のハズレのマイクロエースより上出来
但し、転がりは悪かった
マイクロエースは退化した印象

永大・学研が残り、マイクロエースも含めて正常進化していたらなぁ・・・

148 :
Winの113系115系
富の下回り使うからライトも点灯するし富113系と混血しても違和感なかった
101、103系は車体が湾曲してるの多くダメだったから余計に良く感じられた

149 :
学研、永大、エンドウ、中村精密、マイクロエース、
メーカー間の出来は相当差があったが面白かったな

150 :
エーダイのキハ58は、ほんとにカッコよかったす

151 :
アキバの川茶にキハ40や47や58や15型にPFが大量放出されてた。
キハ58の急行4連分をお買い上げしたけど、まだ2編成分はありそうだから欲しい人頑張れ。

152 :
15型6両あるけど価値ないよね。トミックスのと長崎行き、佐世保行きで併結させると差が、、。

153 :
そろそろキハ40系を引っ張り出して走らすか、という気持ちになった。

154 :
はめ込み窓硝子にライト点灯など当時にしてはなかなか完成度は高かったが、成型硝子部品がやたらと分厚かったのと集電系統の接触不良が多かったのが惜しまれた。

キハ47や15系客車の台車集電シューは1枚の両端をひねって車軸に当てただけだから結構ヘッドライトのちらつきが多かったぞ。

155 :
片側集電のせいかな?
軽いNだと、車輪と集電シューの接地圧が弱くなる。

156 :
DD54タイプ好きだったよ。
青く塗っのがまだあるかもw

157 :
キハ47や58はローカルから長大編成まで結構それらしいし、しれっとKATO車を混ぜても分からない。
15型も連ねてPFに牽かせると絵になる、再現できる列車が少ないのが残念だが。

485系と583系…中間車だけクモヤサンドにするか?うーん…

158 :
キハ47は俺らが小学生の時に発売された製品だが
まだ二大メーカーも出していない時代にあのディテールは悪くないよな
ヘッドライトの断面が御愛嬌

159 :
古い車両は・・
手摺追加・墨入れ・ウェザーリング・塗装変更等をよくしてました。(笑)
(たまたま上手く出来たときはオンリーワン!で嬉しかった。)

今の車両は・・
高額かつ精密なのでLED変更や室内灯入れるぐらいで、
墨入れもやってません。

160 :
学研キハ55系の動力車
モーター配線とか丸見えで迫力あるよな
走らないけど

161 :
学研も永大も今では産廃wごみを購入して喜んでいる奴等w

162 :
学研583系が出た時、なんで5両セットなんだよと思ってずっと買わなかったら
そのうちKATOから発売されたんで6両セット+モハネユニットの8連を買った。
大正解だった。

トリックスモーター使用ってのを謳ってたけど、そんなに違ってたのかね?

163 :
>>161
人生楽しいですかw

164 :
ようやく軌道に乗り始めた(有)関水金属と本格参入を始めたトミー樟
そんな状況で上記先行会社が出してない車両を出してくれた学研(永大)には感謝感激台風接近中

165 :
>>164
さすがにその時期は関水は鰍セったような…

166 :
EF65PFの重連セット持ってるぜ
1両は動力抜いてあるやつ

167 :
懐かしい…

168 :
永大のキハの床板。連結面近くに小さい穴があるんだね。
ケーディーカプラー完成品の取り付け用でしょ。
 当時、修学旅行色キハを2編成買って各編成の両端に
取り付けた。ただし急カーブではちょっと併結をためらったけど。

169 :
学研オリジナルはともかく、永大系の車両はよかった。
(後日WINが劣化コピーした?キハ55系とか)

170 :
昔、永大のDD54タイプをベースにED73タイプを作り上げた製作記事がプレイモデルにあったことを思い出した。

171 :
永大じゃあないけどウインウイ〜ンのキロ25の車体だけ大量に出てきた。
管財品オクで落として、形にできるものを組んだ時の残りのようだ。
屋根も床板もないしどうしよ。
GMのジャンク屋根かなんか使っててきとーに形にするか。

172 :
富DF50が旧マイクロエースの設計による金型だとかいう噂があったな。

173 :
>>171
GMのナハ/ナハフ10と切継いでスハ44/スハフ43の軽量客車版
(台湾の現役旧客の日本版ともいう)なんてどう?

174 :
>>173
ビードを付けて大陸風にするのもよさげなw

175 :
なるほどage

176 :
ああ、IDが学研ぽいわwww

177 :
古いNゲージスレより

238名無しさん@線路いっぱい2019/04/21(日) 03:45:47.63ID:GmB2CEpD
>>136
>>138
エーダイナイン(→ガッケンN)レール
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6f/c0d81c334b7f80ee36148cf94911b00c.jpg
ttp://kojihaku.web.fc2.com/eidai/catalog/h-m.htm
ttps://c62swallow.exblog.jp/22532152/

239名無しさん@線路いっぱい2019/04/21(日) 04:03:10.26ID:GmB2CEpD>>242>>255
>>144-146
GAKKEN-Nのおさらい

【学研・従来品】 凡例:(M)動力車、トリックスモーター使用
<新幹線0系>※曲線半径315mm以上
101:22
102:21
103:35
104:26(M)
105:25

<583系>
111:クハネ583
112:モハネ582
113:モハネ583(M)
114:  サシ581

<485系>
121:クハ485
122:モハ484
123:モハ485(M)
124:サシ481

185:EF57(M)
――――――――-----―--
671:リレーラー
802:待合室付プラットホーム
803:Y形プラットホーム
ttps://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2009-04-02

これら以外はほぼ永大絡み

240名無しさん@線路いっぱい2019/04/21(日) 04:41:41.88ID:GmB2CEpD
【旧・永大】
エーダイナインカタログ(**はfとc)
ttp://kojihaku.web.**2.com/eidai/catalog/frame.htm

GAKKEN-N 80(抜粋)
ttps://s.webry.info/sp/20660385.at.webry.info/201703/article_3.html

241名無しさん@線路いっぱい2019/04/21(日) 04:42:49.16ID:GmB2CEpD
【旧・永大】
エーダイナインカタログ(**はfとc)
ttp://kojihaku.web.**2.com/eidai/catalog/frame.htm

GAKKEN-N 80(抜粋)
ttps://s.webry.info/sp/20660385.at.webry.info/201703/article_3.html

178 :
293名無しさん@線路いっぱい2019/04/23(火) 13:15:32.04ID:Xsp87wrn
>>255
学研ストラクチャー関係の品番を整理すると?

801と803は、製品としてMCビフォーアフターの関係なのですね
801:9ミリ用プラットホーム
ttps://plaza.rakuten.co.jp/koshinongauge/diary/201808280000/
803:Y形プラットホーム

続番の804-806は、旧・エーダイナインの7000-7002
7000:ローカル駅セット
7001:延長ホーム
7002:島式ホーム

あと、ペーパークラフトが851-866
ttps://plaza.rakuten.co.jp/koshinongauge/diary/201902200000/

294名無しさん@線路いっぱい2019/04/23(火) 13:31:20.59ID:Xsp87wrn
車両関係では?
>>239の100番台生え抜き以外、200以降を>>240カタログ掲載品ほかの永大で
<200番台>キハ40系、キハ58系、キハ55系
<300番台>14系
<400番台>新形電機
<500番台>(501)DD54タイプ

179 :
>>239
うちの0系の様に35型が動力なのって一時期だけ?

180 :
ミニトリックスのリレーラーがここと同じだったかな
みどりやの閉店セールで買った気がする

181 :
エーダイナインに関しては、『RM MODELS』173号掲載の「新・鉄道模型考古学N 特別編・エーダイナイン誕生から30年」にいろいろな開発秘話などが描かれており、古い製品のコレクターでなくても一読の価値があります。

182 :
昔は窓からモーターが見えにくいってだけで
食堂車がMになってたからなー
まーフル編成化でMを何台も入れるような時代でもなかったし。
そもそも現代の車両には食堂車がないw

183 :
昔キハ58の平窓車のモデルがない頃、永大のキハ58のパノラミックのスカートを
外したことあったなぁ。
過渡から平窓車が出たときは嬉しかった。

184 :
>>141
偶然俺と同じような過去があった方がおられたなんて。。

185 :
永大のキハ58、KATOのキハユニ26,20,25、エンドウのキハ35モーター車、
富のキハ28、キロ28、学研のキハ47、キハ26−400を持ってました。
私もキハ58は平窓が好きだったので、スカートを外してました。
あの頃を思うと、今では車種も多くなりましたね。

186 :
学研のクハネ583モハネ582、永大ED75を持ってる
永大のヤツはモーターがサビて走らないだろうな

187 :
四国の某模型店に未使用の学研のモハ485M車今でも売っているけど!

188 :
友人は学研のキハ55を2両使って、島原鉄道のキハ55の両運を作ったなぁ、なつかしい。

189 :
永大のキハ58は今の2大メーカーよりも塗装はいいんじゃないかな。

190 :
>>189
品があるというか、質がいいですね。

191 :
>>189
ロットの違いかと思うけど塗装がベタベタする個体も多数あるな。
保管が悪いと最悪TOMIXの初期製品の485みたいにドロドロになっちゃう。
そしてレストアしようとIPAに漬け込んでもネチャネチャになるだけで全然落ちない・・・。

192 :
>>189
キハ40、47は薄い感じで地肌だ浮かび上がってる個体もあったな、キハ40を購入した直後に小倉工場の試験塗装に塗り替えてGMのホロ付けた思い出。

193 :
>>189
うちのはホコリが混入してる。

194 :
エンドウN末期のプラ製PCレールが倉庫から出てきた。
TOMIXの木製枕木レールがPCコンクリート枕木になっただけの外観。

195 :
ちゃんとエンドウNのスレがありまっせw
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1501398415/
つーかこんなに細分化せずとも、
ここ含めて古いNゲージスレ一本でいいと思うんだが。
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1569503640/

196 :
永大のキハ58のスカートを外して、平窓の気分で走らせてた方が多いようで、
自分だけじゃなかったんだと。。納得w

197 :
>>196
エーダイじゃないが富の古いキハ58でやってた
アーノルドの爪を奥側に噛み込ませて車間詰めたり・・・
みんな同じような事を考えていたんだなぁ(遠い目)

何年か前に、倉庫のデッドストックらしき永大製の
線路やストラクチャーが大量にオクに出品されていて、
一通りのシステムは確立してたんだなと感心した。

198 :
永大と学研の金型をどこかが継承してくれていれば良かったのにと今更ながらに思う。
欧米のメーカーなら廃業、撤退時にどこかの企業が金型などの生産設備を継承するので
未だに50年前のプラモデルが新品で購入できる場合もある。
日本の企業は廃業、撤退時に廃棄する事例が多い気がする。

199 :
鉄模でなくプラモでいえば、
童友社なんかは廃業した会社の金型をけっこう引き継いでると思うが。

200 :
>>198, 200
その道のプロと言えば有井改めマイクロエースでしょ

201 :
学研の場合は事業部お取り潰し時に
畑違い(本業の学習出版事業部だが)の上層部の指示か、
金型の転売を検討する前にさっさと廃棄してしまったとの噂
ですけど、真相はいかに?

ナカセイは金型を自社保有せず、企画・設計まで自社でやって、
彫刻から先の行程は金型製作・射出成形屋に任せて(金型はそこの持ち物)、
そこから成形品を買い取り販売する業態だったらしい
(プラモ産業でも聞いたりする)

ナカセイ撤退時に、同じ金型屋に出入りしていたハセガワに、
成形品の販路を失った金型屋たちが話を持ちかけ、以降ハセガワが販売するに至ったが、
今度は金型屋の1軒(HO担当)が倒産して、そこの資産だった金型は差し押さえられ行方不明に

たまに聞く「協力企業倒産時に模型の金型が行方不明になった」と言うのは
預かっていた他所の資産を勝手に処分したパターンのほか、販売独占契約を結んだ
協力企業の資産である金型が処分されて、販売会社が困るパターンがある様だ

>>198
自社で金型持ってると学研の様に、撤退時に転売せずさっさと処分してしまう場合もあるんでしょう

202 :
あと、古い金型は古い成型器でないと使えない問題があって、
新しい成型器で使える様にレトロフィットさせるとまた金がかかる
また、大抵そういう古い金型はメンテしないと使えない
近年撤退したニチモは金型が使える成型器が壊れたのがトドメを刺したと専らの噂
(成型器直すぐらいなら撤退、規格が古すぎて引き取っても他社で成形できない)
童友社、マイクロあたりは成型器をコレクションしてて
どんな金型でも成形しちゃうんでしょう
もっとも、これらの条件は欧米も変わらないはずだが、設備にかかる税制の違いとかで差が出るんかな?

203 :2020/04/11
日本のプラモ産業の裏事情は以下の論文が面白いのでよければどうぞ
各社名が仮名になってるけど、本社所在地や創業年が記載されてるので想像は容易にできる

静岡におけるプラモデル産業の分業構造と集積メカニズム
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaeg/57/3/57_KJ00007562829/_pdf

TOMIX信者の会part246【真談話室224】
ぬるぽを2時間以内にガッ@鉄道模型109
【BL推奨】ヤフオクNゲージヲチスレ40【−評価】
【1947年生まれ】鈴木g3被害者の会【エアゲージャー】
【中央】EF64を模型で楽しむスレ【上越】
【架空注意】フリーランスで楽しむ模型 12
もしも古代エジプトに鉄道模型があったら
【蒸機好き&鈴木・出入禁止】スケール/ゲージ優劣比較議論スレ
関東地方の鉄道模型店について語ろう 42店舗目
レイアウトのシーナリーを選ばずマッチする車両
--------------------
エムブレム覚醒ifとゼノブレイド2とかいう古参ファンの三大嫌わられ者www
【日テレ系木曜プラチナイト】 ラブリラン 【中村アン・古川雄輝・大谷亮平】 Part.2
【PS4】The Tomorrow Children /トゥモローチルドレン Part 60
古物営業法及び特定商取引法違反者を晒すスレ
(*´・ω・)
プログラミングのやる気出す方法教えてくれ
秋田のおそばやさんをツルッと語ろう
嫌儲アズールレーン部 [728116343]
【毛穴さん】櫻田ヲチ【美人になれない】Part.34
西川貴教「で結局のとこライブとかイベントはやっていいの?あかんの?そろそろ政府で決めて欲しい「自己責任」は無責任ッスよ」2
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯PHS板257
福袋(´∀`)おもちゃいっぱい(´Д`)欝袋117
オーバーラップ文庫大賞【12ターン目】
マンゴーヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
〜初心者の洋楽好きにありがちなこと〜
【サガフロ】●生●命●科●学●研●究●所●
スーパーコーディネイターってどこがスーパー?
【雑談】又・パココンがしゅきっ☆【避難中】 007
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1081杯目
【豆タンク】チビマッチョは気持ち悪すぎる【ホモ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼