TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
KATO京都駅は糞
【カオス】模型でゲテモノ編成を楽しむ【混結】
【企画室】RMM信者の会 第9号【ネコ】
東武鉄道を模型で楽しむスレTN-24
【蒸機好き歯ぎしり】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-62-
【F藻倒産】パフパフ大佐を応援するスレ【金返せ】
蟻流なキャッチフレーズを挙げるスレ@1号
( ´ ▽ ` )ノ横浜に世界最大級の鉄道模型博物館
『16番』 は 1/80・16.5mmだけではありません
倒産したor倒産しそうな鉄道模型会社・店舗スレ

[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -22-


1 :2019/08/22 〜 最終レス :2020/04/06
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージをお気楽に愉しむ人のためのスレです。
1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう♪
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。

《前スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -21-
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1546786386/l50

2 :
《関連スレ》

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -20-
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1554030910/l50

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -27-
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1566218153/l50

[1/80・16.5mm] HOゲージ 線路/周辺機器/ストラクチャー/レイアウトについて語ろう -1-
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1515273237/l50

3 :
保全代りに、何か書いておこう。

JRFコキに48フィートのドメコン載せて走らせるのが、意外と愉しい。

4 :
>>1
乙!

新スレでもお気楽にいきましょう!

5 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。

◎DE10+タム6000[銀]×16+ヨ8000
ここ最近十数年のことです、中古屋やオクで掻き集めてこんなに長くなったのは。
因みに、DE10は私の好きな“第二エンド前向き”で走らせております。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
…まさか900番台までプラ完成品で製品化されるとは夢想だにしませんでした。
16番ゲージ、益々面白くなってきましたね。

6 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品を主体にお気楽に愉しんでおります。

◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
つい先程まで蒸機が牽いていた鉱石専貨。
こんどはDLで。本日は単機です。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎DD51+スハフ43+ナハ10×2+オハ35[*]×2+オハフ33
やっぱし、赤いDLには青い客車が似合う。
(飽くまでも私見です。念のため。)

7 :
>>1
乙!

8 :
富 113系1500番代 横須賀色 11連
約12年前の廃盤製品。モーターが唸るのが113系ぽい(笑)

過渡 EF65形500番代 + 富コキ50000形 12車
総武線のイメージで(実際は20車前後)

9 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく

外線は
●過渡のDE10x2+ワム380000x6+ワム80000x2+ワム90000x2+ヨ8000が周回中
ヨ8000は室内灯が煌々と灯してます
内線は
●過度の<キハ82+キロ80+キシ80+キハ80+キハ80M+キハ82>+<キハ82+キハ80M+キハ80+キシ80+キロ80+キハ82>の12連
両外に再生産品で中間車は旧製品です。
私の一番好きな車種です
HMはもちろん「白鳥」です

10 :
新スレ記念に、「お気楽ちどり」いってみよう。
加糖C56+オハフ33+オロハ30+オハフ33で壁面周回。お気楽極楽♪

>>1
乙です。

11 :
さて今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
超お気楽に愉しんでおります。

◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
相も変わらず、前後で同じHMは絶対つけない偏屈な私であった(笑)。

◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
2号車キロのみ台車をDT31に履き替え、屋根上クーラーカヴァーは八角形。
両端キハ58は前面スカート付き。

12 :
友人との長電話の後で再び、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。

◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
昨日の>>6と同じだが、やっぱし重連はカッコエエ。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×12+レムフ10000
やっぱし重連はカッコエエ。
…何のことは無い。ブリキ遠藤だから重連でないと牽けないので(笑)。

13 :
本日のお気楽運転開始です。

外線は
●過度のC56+オハフ33(茶)+オハ35(茶)x2+オハフ33(茶)です。
内線は
●過渡のEF58+スハフ42(茶)+スハ43(茶)x2+スハフ42(茶)です。

やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う。

14 :
今夜は久しぶりに急行気動車。
58(パノラミック)ー65>ー<58(平)ーロ28ー<65ー58(平)の6連です。
過渡プラの65・2両以外は沿道ブラスで、M化改造のキロも含め全て片台車駆動の動力車。
効率としては「?」ですが、編成の自由度という点ではこれもアリかなと。

15 :
逆向きの天プラC11+ワフ1両で壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車はキハ58+キハ28+キハ58M。

16 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。

◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし蒸機はカッコエエ(笑)。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに...
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ26[400]
客車が主力の当線()ですが、たまにはDCのローカルも走ります。
海豚のT車を天プラの55系で挟んだ編成。JNR型なら却って本物っぽい...?

今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱし、鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

17 :
カツミED100(青)+タキ3000+ホキ2200+ワム58+ワム38×2+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪
何故か童心に帰れる、カツミのフリー電関はいいね♪

対向列車は加糖の165系、TcTsM'Mcの4連。

18 :
引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
超お気楽に愉しんでおります。

◎DD51+スロフ62+スハネ16+ナハ10×3+ナハフ10
ちと短いが、どこぞで切り離された附属編成、と云う設定でもよさそう(笑)。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
まぁ相変わらず、です。

さて、線路の拭き掃除に入ろうかな。牽機どれにしようかな...

19 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた

20 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく

外線は
●過度のC56+オハフ33(茶)+オハ35(茶)x2+オハフ33(茶)です。
内線は
●過渡のEF58+スハフ42(茶)+スハ43(茶)x2+スハフ42(茶)です。
やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う。

21 :
今日は名鉄キハ8000系(克)、それも8000+8200の2連・・・実物では存在しなかった短縮編成での周回です。
名鉄が新車置換えの時期を逸し、その後減車しつつも意地で運行を続けたと想定するか、
どこかの地方鉄道が譲り受けて観光列車として活用する姿を妄想するかは見る側のお楽しみといったところ。

22 :
過渡 EF65形500番代 + ネコ・パブリッシング マニ50 + 過渡12系
静かに走るので客車列車のジョイント通過音が心地よく響きます

23 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。

◎DD51+オハネフ12+オロネ10+オハネ12+スハネ16×2+オハネフ12
久々に走らせたかも? オール寝台車。

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
春が来れば修旅臨に遠足臨、連休や盆休みなら多客臨...
兎に角何かとこじつけて走らせるのもまた愉し。

12系ですよ、12系♪

“お気楽”と云うより“お疲れ”気味の今日この頃、寝る前の約60分を只何となく
複線エンドレス上を2編成ずつ走らせながら、それをボ〜ッと眺めてる。

これが実に愉しいんですよ、私は。

24 :
カツミEB45赤+トラ+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪

>>22 >>23
12系いいですね、12系♪

25 :
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ65

26 :
途中で送信してしまいますた(笑)。

万コキは最後尾のコキフ以外はブリキ遠藤ですが、両端のコキフ以外は全て
UC5またはC900などの10トンコンテナを載せているので、見栄えがいいので
運転会や貸レには必ず持っていきます。

27 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●海豚のキハ45x4+キハ23です。
内線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う

28 :
ユニトラ複線エンドレスを敷いて自動信号機を組み込み、
過渡DE10+銀タキ+ホキ2200+ワム380000×2+ヨ8000と、
トラム8620+(天プラ)スハフ32+(過渡)オハ35+オハフ33を
マターリ走らせながら自動信号機を楽しんでます。

29 :
富DF50赤+スハフ42+スロ51+スハ43+スハフ42で壁面周回。お気楽極楽♪

>>21
北アルプスいいですね。
カツミ製品は俺には手が出ませんが…羨ましいです

30 :
本日のお気楽運転開始です。

昨日と同じく
外線は
●海豚のキハ45x4+キハ23です。
内線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。

お酒を飲みながら運転中
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う

31 :
>>29
スロ51良いですね。
キット組ですか?

32 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの HO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。

◎DE10×2+タム2300×2+タキ3000×6+タキ9900×4+ヨ8000
久々にブリキ遠藤の黄色いタンク車を出してみた。
タキ3000は富キット(ハッチ周り手摺有)2両とブリキ遠藤(手摺無し)4両。

◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
繁忙期も終ったので、増結してません。

33 :
今度は「お気楽ちどり」なのでR。
キハ55×2+キロ28+キハ58Tで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は加糖のC56+ワム70000+ワフ。

>>31
宮沢の古い完成品です。ハゲオクで安く落とせました。
車内にカツミのシートをならべました。

34 :
引き続き、1/80・16.5mmの HO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
マタ〜〜リと愉しんでおります。

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
>>25と同じです(笑)。

◎DD51+オハフ33+ナハ10+オハ35[*]×2+オハ35+オハフ33
やっぱし、赤いDLには青い客車が...
ちなみに2両目ナハ10は中村のキット組です。

35 :
線路の拭き掃除・・・と思ったらエタノール切らしてた(笑)。

明日買ってこよう。あ、日付変ったから今日か。

36 :
>>33
宮沢ですか!
これまたイイですね。

37 :
本日のお気楽運転開始です。

外線は
●海豚のキハ45x4+キハ23の5連です
内線は
●過渡のクモハ41+クハ55+クハ55+クモハ41の2M2Tです
イメージは脳内妄想線です
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う

38 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの HO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。

◎DE10×2+タム2300×2+タキ3000×6+タキ9900×4+ヨ8000
昨日の>>32と同じです。入れ替えるのが面倒臭かっただけです(笑)。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
加トから1100番台(パノラミック)が出てないので、代りにキハ65を両端に。
欲しい車種が出てなければ、ある分で愉しんでしまおう。

39 :
引き続き、1/80・16.5mmの HO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品群主体に
マタ〜リと愉しんでおります。

◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
単機でも牽引力十分な加トのDE10ですが、やっぱ重連はカッコエエ(笑)。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎DD51+スロフ62+スハネ16+オハネフ12+ナハ10×3+ナハフ10
やっぱし、客レはいいですね♪...これは一応急行のつもりですが。

40 :
今晩は阪急6300系・4連と同3000系・3連の共演です。
いずれもマッハのペーパーキット組立。
前者は天の初代パワートラック、後者はインサイドギア+縦型モーター。
まだ勢いのあった若かりし頃を懐かしみながらの運転であります。

41 :
>>40
6300系特急の頃の阪急は
野球も勢いがあったなぁ…

42 :
>>40
マッハですか、京都模型かと。
下地のご苦労、お察し致します。
艶々のマルーンが生唾モンですな。

43 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの HO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜〜リと愉しんでおります。

◎DD51×2+カニ21+ナロネ21×3+ナシ20+ナロネ21×2+ナハネフ22
ヘッドマークもテールマークも“はやぶさ”。(カニは名無し)
やっぱし重連はカッコエエ。…因みに、CTMでは単機で13両牽けました。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
昨日の>>38と同じです。入れ替えるのが面倒臭かっただけです(笑)。

44 :
>>42
パンタグラフと床下機器は京都模型製ですよ w

45 :
パーツの分売は知りませんでした。

46 :
京模のEH10は気に入っている
天プラが出ても手放せない

47 :
>>46
あの端正な作りが魅力的な逸品。
自分が欲しくなった時は、既に市場にありませんでした。

48 :
本日のお気楽運転開始です。
●過渡のDE10+ワム90000x2+ヨ5000がのんびりと周回中
内線は
●過度のEF65+レサ10000x3+レムフ10000です。
あんまり長くすると、後片付けが大変なので。

49 :
パサージュC12が逆向きでワム50000+ワム90000+オハフ33を牽いて壁面周回。お気楽極楽♪

C12には短い混合がよく似合う。

50 :
カツミEB45(赤)+トムフ+ワム70000+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は天プラC58+オハフ33+オロハ30+オハ35+オハフ33

何故か童心に帰れる、カツミのフリー電関。

51 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超々お気楽に愉しんでおります。

◎DD51+スロフ62+オロ11+スロ62×4+スロフ62
久々に走らせたかも? オールG車。週末に相応しく。

◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
修旅臨に遠足臨、連休や盆休みなら多客臨...
兎に角何かとこじつけて走らせるのもまた愉し。
12系ですよ、12系♪

52 :
>>51
12系客車いいですね、12系客車♪

53 :
というわけで今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージで
天プラ蒸機競演をお気楽に愉しませていただきました。

◎9600(本州デフなし)+ホキ****×24+ヨ8000
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎C58(標準・船底T)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
やっぱし、C58の客レはこの程度の長さがいい。(私見)
利用客(?!)の立場からすればやはり並ロ“くずれ”は外せない。(これも私見)

54 :
富 国鉄113系1500番代横須賀色 11連基本編成
1000番代出ないのかな。11年落ちですが元気に走ります

55 :
皆さん、おはよう御座います。
本日は休みですが、朝からマタ〜リと、通院前のひとっ走り。

土曜の朝は、まずは通勤列車の競演といきましょうか。

◎DD51+スハフ43+ナハ10×2+スハフ42+オハ47+オハフ33
最近、中村キット組が復籍?!したので、富の10系ハザがほぼ“急行専用”に
なっている。当然乍らこちらは中村製品。

◎キハ58+キハ28+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2
両端のキハは“普通”の字幕を掲げておりますが“間合い運用”のつもりで。
(昔は田舎ではよくありましたな...朝のラッシュ時に急行編成が顔を出すところ)

56 :
今日は外国型・スレチの日。
走らせて楽しんでることだけをお伝えしておきます。

57 :
>>55
中村の10系床下機器。
水タンクから横に生えたエアタンクに
「そう来たか」と、感心したものです。

58 :
本日のお気楽運転開始です。
久しぶりに
外線は
●富の485系(ボンネット型) TcMM'TDTMM'Tcの8連です
内線は
●過度のキハ81+キロ80x2+キシ80+キハ80x3+キハ81の8連です。
HMは「はつかり」です。

どちらも、ボンネット型ですよ、ボンネット型♪

59 :
>>58

485系いいですね、485系♪

キハ81いいですね、キハ81♪

60 :
では俺もボンネット型。
富485系TscTdM'MTcの5連で壁面周回。お気楽極楽♪
485系いいですよ、485系♪

対向列車はカツミED58+ワム50000+タキ3000+チキ+ワム8×2+ワフ。
EF58に黒いワムはちょっとアレだが、ED58に黒いワムだとなぜかしっくり来るw

61 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品を主体にお気楽に愉しんでおります。

◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
昨夜は蒸機が牽いていた鉱石専貨。こんどはDLで。本日は単機です。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
…実は今朝も少し走らせましたが。ビジネス特急なら通勤時間帯でもアリかと。

>>57
ソレ、床から下がってるのではなくて、横から生えてるんですね。
今まさに現品を見るまで、全く気付きませんでした(笑)。
黒く塗ってしまった後なら尚更わかりにくいです。
因みに、ナハ10折戸仕様を1両持っておりますが(こちらは復籍予定無し)
床下機器は43系と同じものが入っておりました。

62 :
>>60
>EF58に黒いワムはちょっとアレだが、ED58に黒いワムだとなぜかしっくり来るw

何か、私鉄大型機のような雰囲気がありそうですよね。

63 :
今朝はまた日本型運転へ復帰。
475系(カツミの旧製品・・・但し、動力はMPに換装済。パンタも下枠ダイカストのエンドウ製に取替。)7連が快走中です。
McーM'ーTsーTsー McーM'ーTcで、HMはMcが「立山」、Tcが「ゆのくに」。後ろ3両を裾帯入にしたところが味噌?

64 :
>>63
475系いいですね、475系♪

65 :
まずは富DF200の競演。片やカシオペア、片やひょうきんインターモーダル。
コキ104(勿論1/80)に、1/87の48フィート積載。これぞお気楽の極致(笑)。

DF200ですよ、DF200...どちらも2万円弱で買えた、安くてよく走るDF200♪

そして、カシオペア客車ですよ、カシオペア客車♪

66 :
>>65
カシオペア客車いいですね、カシオペア客車♪

67 :
あらためて、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
こんどは蒸機登板。

◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ3000×2+タキ9900+トキ15000×2+チキ2500+
 ツム1000+レ12000×2+レム5000×2+ツム1000+レム400+レ12000+タム500
 +ワム60000×2+ワム50000+ワム90000×2+ワム70000×2+ワラ1×5+カ3000
 +ワム90000+ワム80000×4+トラ55000+ヨ5000
現車36両(笑)。当然ながら側線に入りきれないので本線上で組成。

◎C58+マニ36+スハフ42×2+オハ55+オハ35×3+オハフ33
私にしては珍しく(?)荷物車を組み込んだ。もっと牽けるが、あえて欲張らない。

さてお次は...DC急行の競演といくか。

68 :
と云うわけで引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超々お気楽に愉しんでおります。
…結局は客車急行の競演になってしまいましたが何か?

◎DD51+マニ36+オユ10+オロ11+オハネ12+ナハ10×3+ナハフ10
マニは>>67で蒸機に牽かれてたフジの塗キット組ではなく、トラムの鋼板屋根型。
そして10系ハザは富の完成品。

◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
春が来れば修旅臨に遠足臨、連休や盆休みなら多客臨...
兎に角何かとこじつけて走らせるのもまた愉し。
12系ですよ、12系♪

69 :
藪の奥でカワイのクハ153・塗装済完成品を見つけたので落としてみたら、これが結構いい感じ!
以前から同製品の未塗装車体が仕掛かりのまま停滞中だったのが、俄然完成へ向けて拍車が掛かりそうです。

70 :
台風で部屋が雨漏り。濡れたユニトラ線路は廃棄したほうがいいですよね?
運休です

71 :
>>70
ホムセでシリカゲルの大袋買って、ジップロックに濡れた線路と一緒に入れてロック。
復活しまっせ。

72 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超々お気楽に愉しんでおります。

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
次位のコキフ(ブリキ遠藤)はR10を4個積載、車掌室を後に向けている。
最後尾のコキフ(加ト)はC20を1個だけ。

◎キハ26[100]+キハ26[400]
たまには短いのも委員です(笑)。

73 :
>>71
ありがとうございます

74 :
>>68
12系客車いいですね、12系客車♪

75 :
>>72
濡れたくらいで棄てることはないだろ >ユニトラ・・・水でふやけたり錆びたりするような材料は使ってないだろうし。
ただ、電動ポイントあたりはどうなんだろうか?

76 :
>>75
それを踏まえての >71 です。
携帯を水没させた時の、1st aidでもあります。

77 :
本日のお気楽運転開始です。
本日は貨車の競演です
外線は
●過渡のDE10+ワム90000x2+ヨ5000がのんびりと周回中
内線は
●過度のEF65+レサ10000x3+レムフ10000です。
あんまり長くすると、後片付けが大変なので。

78 :
天プラC11+ワフ1両で壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車はキハ58+キハ28+キロ28+キハ58M。

なんか好きだなぁ、ワフ1両の貨物。

79 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。

◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
なんとなく、気分で単機牽引。勿論、第二エンドが前です。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
短いが、繁忙期を過ぎたのでこれで十分(笑)。

しかし乍ら、今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱり鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

80 :
引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを愉しんでおります。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ65 → 34,200円+税
少々短いが、たまには短いのもいい(笑)。
因みにキロ28のクーラーカヴァーは八角形(富スロ62用)。

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12 → 43,000円+税
これから秋になれば修旅臨・遠足臨、そして年末になれば多客臨。
何かとこじつけて愉しめますな...12系ですよ、12系♪

因みに価格は、どちらも定価での話。量販店なら更に2〜3割引。
しかも、ほぼRTRで。
“廉価でお手軽RTR”で鉄模が愉しめる。実に嬉しいことである。

81 :
線路の拭き掃除、面倒臭いので本線のみ。
本日はエンドウのB20がレールクリーナーを牽引。

壁面周回氏が“カツミのフリー電機は童心に帰れる”と仰るように、私にとっては
エンドウのB20がまさにそういう存在。
何たって、小学生時分にお年玉で買ってから、40余年の付き合いだし(笑)。

82 :
>>80訂正

DD51+12系7両
 × 43,000円+税
 ○ 48,000円+税

一体どういう計算してるんだ? それとも、始まったか?

83 :
Βタンクと言えば、カワイ・60形というロングセラーがありましたな。

84 :
>>75
濡れたのはフィーダー線路なんです。安全な鉄筋建物に避難中
だったので、何時間雨水に漬かったかわかりません

85 :
フィーダー線路なら雑巾で拭いたあと自然乾燥で問題ないかと。

86 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく
貨車の競演です

外線は
●過渡のDE10+ワム90000x2+ヨ5000がのんびりと周回中
内線は
●過度のEF65+レサ10000x3+レムフ10000です。

87 :
>>86
過渡のEF65はどれをお持ちですか?
ちなみに俺はPとFを1両ずつ持ってます。

88 :
本日のお気楽運転開始です。
やっと、海豚のオハ35系の発売が決まりましたね。
と、いうことで

外線は
●過度のC56+オハフ33(茶)+オハ35(茶)x3+オハフ33(茶)です。
内線は
●海豚のC59(戦後型)+過渡のスハフ42(茶)+スハ43(茶)x6+スハフ42(茶)です
やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う。

89 :
>>88
そうですよね、国鉄蒸機には茶色い客車が似合いますよね!

俺もウニトラのエンドレス敷いて、
(天プラ)C58+スハフ32+(トラム)オハ35折妻+(過渡)オハ35+オハフ33をマターリ
走らせてますよん♪

90 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。

◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
2号車キロのみ台車をDT31に履き替え、屋根上クーラーカヴァーは八角形。
両端キハ58は前面スカート付き。

◎キハ11+キハ26 100+キハ26 400
本日のDCローカルは天プラのオールM・3連。キハ11はできればキハ10のほうが
欲しかったですが、製品に無ければアッサリ諦めます。
車種が無ければ自分で作ろう、などとは思いません。
因みに天プラゆえ、上記の加トのキハ58系6連より銭がかかってます、3連でも。

91 :
引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品群主体に
超々お気楽に愉しんでおります。

◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
単機でも牽引力十分な加トのDE10ですが、やっぱ重連はカッコエエ(笑)。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎DD51+スハフ43+ナハ10+スハフ42+オハ35[*]×2+オハフ33
私自身は実車でも客レが好きだったが、模型で走らせるのも客レは愉しい。
因みに4・5両目は海豚の折妻・鋼板屋根。

92 :
>>91
客レ2号車のナハ10は中村のプラキットですか?

93 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく
外線は
●過度のC56+オハフ33(茶)+オハ35(茶)x3+オハフ33(茶)です。
内線は
●海豚のC59(戦後型)+過渡のスハフ42(茶)+スハ43(茶)x6+スハフ42(茶)です
やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う。

ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
自宅のレイアウトは山手線仕様です。

94 :
>>93
C59みたいな大型機には長編成がよく似合いますね
長編成を比較的廉価でお手軽に楽しめるのが16番ゲージの良いところ

95 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの H(本当に)O(面白い)
ゲージを、プラ完成品を主体にお気楽に愉しんでおります。

◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
本日は単機です。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎DD51+スハフ43+オロ11+オハネ12×2+ナハ10×3+ナハフ10
10系ハザは富の完成品、スハフ43は中村のキット組だが、指定席車のつもり...
まだまだ暑いし、12系のほうが良かったか?

>>92
その通りですが、TR50は日光製品を履いています(通電のために)。
偶々2両分だけ安く入手できたので、2両のみ復籍できました。

96 :
引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
マタ〜リと愉しんでおります。
こんどは蒸機登板。

◎D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、.蒸機はカッコエエ。
鉱石輸送鉄道たる当線(笑)には鉱石専貨は欠かせません。
同じG=16.5mmの米型オアカーを流用することで、日本型の遠藤のセキ3000や
カツミのホキ2500辺りを買い揃えるよりもずっと安上がりで済みました。

◎C58(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
相変わらず、加ト茶は蒸機が登板しないと出番が無い。
あ、天プラと海豚が1両ずつ居るか。

97 :
トラムDD16+ワフ1両で壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車は天プラのキハ52(音無し)2連。

カンタム1両分の予算なら、こちらのほうが楽しめる。

98 :
>>97
私も天賞堂のカンタムDD51が出た時、
“そんな銭があったら、加トのプラ4両買ったほうがええわ”と
素直に思いました(笑)。

99 :
ウチにもあまり稼働率の良くないカンタム・C62が1両在籍してます。
たまに「偽コ」や「亜き」を牽かせて遊びますが、当たり前の事なんですが喧しいのがチョットねぇ・・・w

100 :
皆さん、おはよう御座います。
本日は店頭へ直行直帰なので、朝からマタ〜リと、出勤前のひとっ走り。

まずは通勤列車。 これを走らせないと朝が始まらない(笑)。

◎DD51+スハフ42+オハ35[:*]×2+ナハ10×2+オハフ33
いつも通り、ナハ10は中村のキット組です。オハ35は海豚の折妻・鋼板屋根。

◎キハ11+キハ26[100]+キハ26[400]
>>90と同じ、天プラのオールM編成です。

101 :
>>100は名前入れ忘れ(笑)。

>>99
私の場合は、蒸機といえどもサウンドは然程求めてないほうなので、
天賞堂のカンタム機については、蒸機にもキハ52みたく“音無し2万円安”の
設定があったほうが有難かったですね。(飽くまでも私見です。念のため。)

102 :
DD51のエンジン起動音カッコいいのに
C62重連の汽笛の掛け合いも楽しいのに
ギア割れとドライブシャフト抜けで走行不能になった事もあるけど

103 :
さて、本日はキハ80系・・・82先頭の克製6連がスケールスピード80〜90km/hで周回中。
手持ち総動員の13・14連での走行に備えて HMは「白鳥」ですが、今日は短縮編成で軽快なムードを楽しんでます。

104 :
本日のお気楽運転開始です。

外線は
>>103氏に触発されて
●過度の<キハ82+キロ80+キシ80+キハ80+キハ80M+キハ82>+<キハ82+キハ80M+キハ80+キシ80+キロ80+キハ82>の12連
両外に再生産品で中間車は旧製品です。
内線は
後片付けの為運休です。

105 :
カツミの古い製品「581系」をマターリ走らせてる。
Tnc-Ts-Td-M'n-Mn-Tncの6連で。
ガキの頃は、こんな短い編成でも、他人が走らせてるのを見てると
すごく羨ましく思ったものだ。

106 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。

◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ3000+トキ15000+レム5000+レ12000+ワム60000
 +ワム70000+ワラ1×2+ワム90000+トラ55000+ヨ5000
これだけ短いとD51には役不足かもしれないが、短い貨物もたまにはいい(笑)。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
ヘッドマークが前後違うのも相変わらず。
しかし乍ら、蒸機とDC特急の共演はお互い見映えがいいね。

107 :
引き続き、お気楽運転継続です

外線は、編成換えして
●過度のキハ81+キロ80+キシ80+キハ80x2+キハ81の6連です。
内線は
●過度のC56+マニ60+オハフ33(茶)+オハ35(茶)x2+オハフ33(茶)です。

お酒を飲みながら運転中

108 :
>>107
キハ81いいですね、キハ81♪

109 :
引き続き、1/80・16.5mmの H(本当に)O(面白い)ゲージをマタ〜リと
愉しんでおります。

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
積荷のコンテナは、C900、全通、日通、近鉄、郵船/昭和海運...10トン勢揃い。
こういう列車は大きなコンテナ連ねたほうが見栄えがする…と思う。

◎DD51+オユ10[非冷]+オユ12+スハフ42+スロ62+スハ43×4+スハフ42
>>99氏の“偽コ”と云う詞に触発された(笑)。

ただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。

やっぱり鉄模は走らせてナンボ、ですね。(飽くまでも私見です。念のため。)

110 :
>>105
当時は単品すら買うことも出来ず、「せいつかきっと」と、屋上機器だけ買ってみたり。
今では目の前を6輌で走ってます。
ブリキのホームが似合いますよね。

111 :
>>112
ウチの克・キハ80(82)系は過渡製品が出る少し前(前面形状が改良され動力がユニバーサルギア化された頃)の製品・6両をベースに、買い足しを重ねて14両まで増やしたものです。
途中、過渡品に買い換えた人から放出されたものと思われる、より新しい時期の製品(MP動力品)のセット売りが含まれるのでキシが都合2両になりましたが、内1両は車籍から外れています。
メタリックジャーマングレーとも呼ぶべき(?)屋根色と何となく細面に見える外観が気に入って、もう30年以上愛用しています。

112 :
キハ80系の次はハチロク(鳶)が牽くオハ31系(松)・5連(オハニーオハーオロハーオハーオハフ)。
ペーパーと木で出来た車体は適度な共鳴体・・・心地よい轍音を立てながらノンビリ周回中。

113 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく
●過度のキハ81+キロ80+キシ80+キハ80x2+キハ81の6連です。
内線は
●過度のC56+マニ60+オハフ33(茶)+オハ35(茶)x2+オハフ33(茶)です。
やっぱり国鉄時代の物はいいなぁ。

114 :
>>112
(松)とは、シブいですな。
以前、社長が「各部に反りが出るから照明は入れない」と、申されていましたが、近年のテープLEDなんか使えそうですよね。

115 :
明日が早いので過渡 DE10形JR貨物更新色の単機回送です。
タイプで細部が異なるらしいのですが、個人的に気にならないです(笑)
更新機の中でも多数派を占める大宮工場の塗色パターンも製品化される
かなぁ

116 :
>>115
DE10更新色いいですね、安くてよく走るDE10♪

117 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの H(本当に)O(面白い)ゲージ

超々お気楽に愉しんでおります。

◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×12+レムフ10000
ブリキ遠藤ですが、最後尾のレムフは尾灯&室内灯点灯仕様にしてあります。

◎DD51+カニ21+ナロネ21×3+ナシ20+ナロネ21×2+ナハネフ22
ヘッドマークもテールマークも“あかつき”です。青いヘッドマークは赤いDD51に
つけると見栄えがいいですね。

ただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。

やっぱり鉄模は走らせてナンボ、ですね。(飽くまでも私見です。念のため。)

118 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
お気楽に愉しんでおりますです。。。

◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎キハ17[m]+キハ17
こちらは旧いエンドウ製品。こういう昔の製品が愉しめる。だから16番は面白い。

119 :
>>118は名前入れ忘れ(笑)。

引き続き、1/80・16.5mmの H(本当に)O(面白い)ゲージをマタ〜リと
愉しんでおります。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
しかし乍ら、富キハ181系が昨年再生産されたが、結局買ってない。
何故か私にはキハ80系のほうに魅かれる。実車に対する思い入れの違いかな?
尤も、キハ80系も北海道でしか乗ったことがありませんが。

◎DD51+オユ10+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
国鉄末期にあちこちで見られたような客車急行のイメージで。12系ですよ、12系。
他にも多客臨に団体臨、修旅臨などなど...使い途いろいろ。12系ですよ。12系♪

120 :
>>119
12系客車いいですね、12系客車♪

121 :
線路の拭き掃除、今夜はバックマンのGE44トンDLでクリーナーを牽く。

…そろそろ埃を取ったほうがいいかな? 面倒臭い。明日にしよう(笑)。

122 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●富のクモニ83x3連の荷物電車です。
内線は
●天のキハ11です
過ぎ去りし過去を想いだしながら
お酒を飲みながら運転中

123 :
天プラのキハ52×2で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はDD16+トラ90000+ワフ。
お袋の実家近くの、小海線の昔のイメージです。

>>122
模型は飲酒運転も自由だからいいですよねw
ノンビリ走るローカル列車を眺めながらのビールが美味いw

124 :
まずはハンディ掃除機で埃取り。
そして、あらためてレールクリーナーをB20に押させて拭き掃除。

さて今夜は、DF200どうしの競演といきますか。
カシオペアと、ひょうきんインターモーダルで。

125 :
引き続き、お気楽運転継続です
>>123氏に触発されて

外線は
●蟻のキハ52の単行です
大糸線のイメージは八方尾根にスキーに行った思い出です。
内線は
●過度のC56+ヨ5000です。
小海線のイメージは八ヶ岳にスケートを行った思い出です。

単行ものは後片付けが楽だからね。

126 :
ここのスレ、見てる人意外と多いみたいね。
他ゲージの信者もここ見てるらしいしw

127 :
加糖のキハ65+キハ58Mで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はバック運転の天プラC11+ワフ1両。

>>125氏のおっしゃる通りで、単行や短編成は片付けるのも楽だw

128 :
富485系を、TscTdM'MTcの5連で壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車はカツミのEF70+14系ハザ5連。

485系ですよ、485系♪

129 :
>>130
ウム・・・その5連はなかなかに意表を突いとりますな。

130 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。

◎C57(天プラ)+スハフ42×2+オハ35+オハ47[青]+スハフ32
何故か、これ以上長くする気にならなかった。

◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]
いわゆる“フル編成”に拘らなくとも“幹線急行”として一応サマになるから、
非電化派(笑)はお気楽なのです。
つまりは、この4両でも“フル編成”に成り得るわけで。

131 :
>>129
ウム・・・アナタのアンカーミスに敢えて呼応して、キハも5連にするべきだったか?

まぁいいか(笑)。線路の拭き掃除に入ろう。

132 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●海豚のキハ45x2+キハ23の3連です
内線は
●海豚のキハ30の2連です

自宅のレイアウトは3連〜5連が一番良く似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。

133 :
皆さん、おはよう御座います。
久々に土曜日休めたので、朝からマタ〜リと、出勤前のひとっ走り。

まずは通勤列車。 これを走らせないと朝が始まらない(笑)。

◎DD51+オハフ33+ナハ10+オハ35[*]×2+オハ47+スハフ42
やっぱし、赤いDLには青い客車が似合う・・・と思う。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
一応、急行の“間合い運用”のつもり。よくよく見ると両端のキハ65の字幕が
片や“急行”片や“快速”になっているが、細かいことは気にしない(笑)。

134 :
皆さん、おはよう御座います。
久々に土曜日休めたので、朝からマタ〜リと、出勤前のひとっ走り。

まずは通勤列車。 これを走らせないと朝が始まらない(笑)。

◎DD51+オハフ33+ナハ10+オハ35[*]×2+オハ47+スハフ42
やっぱし、赤いDLには青い客車が似合う・・・と思う。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
一応、急行の“間合い運用”のつもり。よくよく見ると両端のキハ65の字幕が
片や“急行”片や“快速”になっているが、細かいことは気にしない(笑)。

135 :
ウチの京急・旧600(克)の先頭車の行先表示は、片方が品川、もう片方が久里浜になってますから w

136 :
>>135
俺の485系ボン車(>>128)も、ヘッドマークは
クロが「ひばり」クハが「雷鳥」ですw

137 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜〜リと愉しんでおります。

折角方向幕やヘッドマークの話になったからには、DC特急を走らせよう。
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>

そして、競演相手に蒸機登板。
◎C58(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33

さて...お次は貨物の競演といこうかな。

138 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく

●海豚のキハ45x2+キハ23の3連です
内線は
●海豚のキハ30の2連です

お酒を飲みながら運転中
自宅のレイアウトは山手線仕様です。

139 :
この度新規配属された虎・マニ36(オロ40改)と同・オハ35(絞折妻・鋼板屋根)を加えた5連(マニ36ーマニ32(高)ースハニ32(宮)ーオハ35ースハフ32(灰汁))が富・DF50牽引で周回中。
荷物車比率が高い40番台列車のイメージです。

140 :
>>139
スハニ32、私も持ってます。
珍妙なTR23を履いてますね。
ブレーキロッドを切り取って、各部のバリを削ると軽快感が出ます。
また、軸穴を少し深くすると、転がり改善。
(宮)の32、35系には、必須の作業ですね。

141 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のクモハ40です
内線も
●過渡のクモハ40です
すれ違いを楽しんでいます。

142 :
>>139
富のDF50いいですね、安くてよく走る富のDF50♪

143 :
富モハ70を分解してみた。これを山手線色に塗るつもり。
仙石線快速を楽しみたいが、過渡クハ55をクハ68に改造しなければ。
車内どうしよう…

144 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。

◎D51(加ト)+ワフ35000+ワキ1000+ワキ5000×3+ホキ2200×2+チキ2500×2+
 ツム1000+レム5000×2+レ12000+ワム580000+ワム60000×2+ワム70000×2+
 ワム90000+ワラ1×2+ワム80000×4+ヨ5000
ワキ1000とワキ5000はホビーモデルのキット組だが、手摺を付けるのが面倒臭くて
手摺穴をパテで埋め再塗装、ブリキ遠藤レベルにディテールダウンしました(笑)。

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000
ブリキ遠藤コキは重いので、DD51は伊達の重連ではありません。

145 :
>>142
私の場合、台車の形状については、それぞれのメーカーの個性が出ていて面白いので、機能上の問題がないかぎり、なるべくそのままにしています。
件の5連も宮以外に虎、高、灰汁と、計4社のTR23が混在しますが、その表現方が全て少しずつ違っていてなかなかに楽しい
・・・旧型客車編成ならではの味わいだと思います。
転がりについては、ウチのスハニが中古なもんで、私の手元へ来る前の長年の使用で馴染んでしまってるのか、全く痛痒を感じていませんでした。

146 :
本日のお気楽運転開始です。

外線は
●過渡のクモハ12が
鶴見線のイメージで周回中です
内線は
●過渡のクモハ41+クハ55です
旧国ですよ、旧国♪
単行物は後片づけして、入れ替えるのが楽だからね。

147 :
>>143
モハ70はセットで買ったの?それとも単品?

148 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
先ずは定番(笑)の鉱石専貨と、寝台急行の共演でいこうかな。

◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
あえて重連にした。やっぱり重連はカッコエエ(笑)。
いつも通り、2両とも第二エンドが前を向いている。

◎DD51+オハネフ12+スハネ16×2+オハネフ12+オロネ10+オハネフ12
客車は富の初期製品(金箱)だが、6両なら多少の転がりの悪さも気にならない。

とまぁそんなワケで(どんなワケだ?)気難しい事は一切何も考えずに、手持ちの
プラ完成品群を走らせ、その走りをボ〜ッと眺めている。まさにお気楽極楽。
やっぱりお気楽が一番。鉄模は走らせてナンボ。
(飽くまでも私見です。念のため。)

149 :
>>147
4両セットです。あと過渡の2両セットを二箱。
モハ70をクハ55改のクハ68と組み合わせ黄緑色に、
そしてクハ76は茶坊主にしようかと。
(黄緑)クハ68+モハ70+モハ70+クハ68
(茶)クハ76+クモハ41+クモハ41+クハ76
で、委員じゃないかな?w

150 :
さてさて今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラもブリキも
超々お気楽に愉しんでしまいました。

◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×12+レムフ10000
やっぱし重連はカッコエエ...実は重連でないと牽けません(笑)。
何たってブリキ遠藤は重たいからね。
それでも最後尾レムフは尾灯・室内灯点灯仕様です。

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
愈々、秋の修旅臨/遠足臨の季節到来...となれば当然、12系ですよ、12系♪

そして今は、エンドウB20にレールクリーナー牽かせて線路の拭き掃除中。
子供の頃から大好きな森永チョイスを食べながら運転中。

151 :
>>151
既に言い尽くされた感もありますが、富製品のバージョンのクハ76に茶坊主はいませんでした。

152 :
>>151
こまかい事は委員ですよ。

お気楽極楽♪でいきましょうw

153 :
側面と妻面の接合部がR付なのかナシなのか、なとといった点はともかくも、台車、それもあれほどの形状の違いは決して細かいことではないのでは?
・・・少なくともクハ55とクハ68の室内の違いを気にする人にとっては。

154 :
>>153
そのうち、このスレを見た>>143氏が
「やっぱクハ76の茶坊主は諦めて、加糖のクモハ41のほうをスカ色にする」
な〜んて言い出したりしてw

155 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく
外線は
●過渡のクモハ12が
鶴見線のイメージで周回中です
内線は
●過渡のクモハ41+クハ55です
お酒を飲みながらの運転中です。

156 :
本日のお気楽運転開始です。
海豚の35系入線しました

外線は
甲種運転です
●過渡のDE10+マニ36+オロ40+オハ35+オハフ33です。
室内灯が暗いです。
内線は
本日は運休です。

157 :
富DF50が14系寝台車4連を牽いて壁面周回。お気楽極楽♪
テールマークは「みずほ」だが、気分は「紀伊」だw

対向列車は加糖のキハ58M+キハ28+キロ28+キハ58。
こちらは差詰め「気分は紀州」と言ったところか。

158 :
>>157
14系客車いいですね、14系客車♪

159 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000
積荷はC900、全通、日通、近鉄運輸、郵船/昭和海運などの10トンコンテナ主体。
(このほうが運転会や貸レでよく目立つ)しかも日通コンテナは訓令式ローマ字の
“NITTU”だったりするし。(実物はいつから“NITTSU”になった?)

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
久々に、両端のキハ65にミッフィーのヘッドマークつけてみた…急行白兎(笑)。

160 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のDD51+オハフ33+オロ40+オハ35x2+オハフ33です。
内線は
●海豚のC59(戦後型)+過渡のスハフ42(茶)+スハ43(茶)x2+スハフ42(茶)です

161 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品その他諸々をお気楽に愉しんでおります。

◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×11+レムフ10000
やっぱし重連はカッコエエ。(…と云うより、重連でないと牽けません。)
運転会や貸レで、アクラスのプラと並ばれても決して引けをとらないブリキ遠藤。

◎DD51+カニ21+ナロネ21×2+ナシ20+ナロネ21×2+ナハネフ22
ヘッドマーク、テールマークとも“あかつき”。ナハネフは未改造のほう。
青基調のヘッドマークは、赤いDLによく映える。

さて、そろそろ線路の拭き掃除に入ろうかな。
レールクリーナーの牽引は久々にバックマンのデカポッドで。

162 :
本日のお気楽運転開始です。

外線は
●過渡のDE10+ワム90000x2+ワム80000x2+ヨ5000が周回中
ヨ5000は室内灯が煌々と灯してます
内線は
●過渡のDD51+ワム380000x6+ワム80000x2+ワム90000x2+ヨ8000が周回中
ヨ8000にも室内灯が煌々と灯してます

163 :
朝から運転盤を周回していた列車です

C5343(小高)+カニ21+ナロネ21+ナシ20+ナハネ20+ナハネフ22

年に一度だけ、この時期に走らせるお気楽編成です

164 :
>>163
お宝モンのカマですなぁ。
20系も小高ですかね?

165 :
>>164
罐は結構、出回っているみたいですよ
組んで走ってるものは、少ないようですが

で、20系は、KATOだすw

166 :
20系好きなモンで……
KATO カツミ 小高と揃えていますが、
小高のカニ21完が欲しいところです。

167 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく

外線は
●過渡のDE10+ワム90000x2+ワム80000x2+ヨ5000が周回中
ヨ5000は室内灯が煌々と灯してます
内線は
●過渡のDD51+ワム380000x6+ワム80000x2+ワム90000x2+ヨ8000が周回中
ヨ8000にも室内灯が煌々と灯してます

168 :
>>163
>C5343(小高)+カニ21+ナロネ21+ナシ20+ナハネ20+ナハネフ22
>
>年に一度だけ、この時期に走らせるお気楽編成です
なぜこの時期なのでしょうか。

169 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
お気楽に愉しんでしまいました。。。

◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎<にちりん>キハ82+キハ80[M]+キシ80+キロ80×2+キハ82[900]<北斗>
進行方向がいつもと逆なだけです。

既に日課(線路の拭き掃除)も終えました。
因みにクリーナーの牽機は富の南部縦貫でした...たまには動かさないと、ね(笑)。

170 :
>>169は名前入れ忘れ(笑)。

>>168
>>年に一度だけ、この時期に走らせるお気楽編成です
>なぜこの時期なのでしょうか。

そういえば、私のシキ60(ブリキ遠藤)も、毎年12月30日〜1月11日にしか
稼動しておりません。
牽機は9600だったりD51だったり、さまざまですが。

171 :
>>166
いいですよね、20系は
カツミの最新ロットなら、それこそお宝ですね

>>168
そういった架空編成が好きだった人の命日なので

>>170
鏡餅が載るんでしたっけ?

172 :
さて、現在のお気楽周回は、

4110(水野)+スニ30+オロハ30+オハ31+オハフ30

事実に反して罐は前向きです

173 :
歳時記と言えば、そろそろスヌ31を箱から出しておきましょうか・・・チョット早すぎる? w

174 :
本日のお気楽運転開始です。

ニュースを見ていたら、今上天皇がお召列車で国体開会式出席されたと、いう事なので
室内灯やパーツの取付けは未だ未完成ですが
急きょ、物置から取り出して来ました。
外線は
●富のEF81お召色+●天のお召列車です
内線は
運休としました。

175 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“本当に面白い( Hontoni Omoshiroi )”
16番ゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎キハ26[400]+キハ11+キハ26[100]
本日のローカルは天プラのオールM・3連。キハ11はできればキハ10のほうが
欲しかったですが、製品に無ければアッサリ諦めます。
車種が無ければ自分で作ろう、などとは思いません。

◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
加ト製品ゆえ、6連でも価格は前述の天プラ3連より安い(笑)。

今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱり鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

>>171
正解は・・・越後製菓! (マジです。)
https://www.echigoseika.co.jp/sys/products/dtl/43

176 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(Hontoni Omoshiroi)16番ゲージを
超々お気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎C58(標準・船底T)+オハフ33+オハ35×2+オハ55+スハフ32
最後尾スハフ32(これも天プラ)は何故か北海道型。
別にこだわって買ったわけではなく、ヤフオクで5000円台で落とせたので(笑)。

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
この季節に相応しく、修旅臨or遠足臨に12系が大活躍。
12系ですよ、12系♪

177 :
>>171
了解しました。
ありがとうございました。

178 :
>>166
20系は丁度鉄道近代化の真っ最中に活躍しただけあって、牽引機が多彩を極めるのも魅力のひとつですね。
実際には牽引したことがなくても絵面としてよく合うという点では、C53に留まらずEH10等も良いかも知れません。
編成のバラエティーも豊富で、あの列車もこの列車も再現したいと思ううちに、ウチの在籍(克製)は25両にまで膨らみました。
それでもナハフ21が未だに入手できておらず、画竜点睛を欠く(?)の体ではあります。

179 :
>>178
20系客車、中でもナハフ20やナハネフ22には日本型の他の客車には
感じられないような「色気」を感じますね。

180 :
>>178
克で25輌とは…
ウチの真鍮製は、克が5輌、沿が2輌。
カトちゃん12輌。小高40輌ってトコ。
狭窓昼行特急をやってみたかったので、ナハフ21は3輌にして編成長を稼いでいます。

181 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のC56+ワム90000+ヨ5000がのんびりと周回中
内線は
●過渡のDE10+ワム380000+ワム80000+ワム90000+ヨ8000が周回中

182 :
>>174
お召列車いいですね、お召列車!!

183 :
創価学会員をやっています。仙台あのさあです。

ゲーセン板によくいます。
冬は必ず春となる!

184 :
>>176
12系客車いいですね、12系客車♪

185 :
>>180
小高の40両は凄いですね。
全部プレスボードキットを組んだのですか?・・・どのくらいの年月をかけて?

186 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。

◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、重連はカッコエエ。荷が軽いので単機でも十分ですが。
まぁ何はともあれ当線()は鉱石輸送鉄道だけに…
(と、毎回同じパターンだな。レスがageられるからいいけど。)

◎DD51+スハフ43+ナハ10+オハ35[*]×2+オハ35+オハフ33
なぜか客車ローカル。中村・海豚・加トの混成(笑)編成。
プラ客車は安上がりに愉しめるからいいね。機関車も加トのプラですが。

187 :
引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
マタ〜リと愉しんでおります。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ65
短いが“フル編成”でも通用する編成、強力編成、トイレ少なくて心配な編成...
まっ(笑)何とでも云えるから面白いんですよ。

◎DD51+マニ36+スロフ62+スハネ16+ナハ10×3+ナハフ10
マニは海豚の鋼板屋根、10系ハザは富の完成品です。

188 :
>>185
初組は、1978年頃かな?カニ21。
その後、1980年頃に地元の模型屋がHO縮小で、在庫半値以下セールやってた時に20輌位。
90年代前半にレストア。
90年代後半に、とある店の在庫を買い占めたのが、残りの20輌。
一昨年、途中まで作業していたのを思い出し、一気に組み立てました。

189 :
>>188
そりゃ、凄い

ペーパーは実際には半田付けより、時間が掛かるし難しいですからな

190 :
富 EF210形100番代新塗装 + 過渡スハフ12+オハ12×5+スハフ12+オハ12×2+スハフ12
気持ち白帯が客車より高いかもしれませんが、意外と似合いました
JR貨物の機関車に国鉄客車というありえない組み合わせは模型ならでは
(PSモデルならびに増備形コキ107は予算が認可されませんでした とほほ)

191 :
>>188
一度組み上げたペーパーキットをレストアするのも凄い(いくら丈夫なプレスボードとは言え)し、一気に20両ってのもこれまた・・・
いや、感服です。

192 :
>>189
>>191
流れ作業ですよw
小高20系は屋根板の加工が殆どいらないのがモチベーション維持に良いのかと。
瞬着派なので「待ち」も無いし。

それでも飽きてきたら、プラキットも真鍮キットもやりますよ。

自分語りをご容赦。

193 :
>>192
目止めが結構大変じゃありません? >木製屋根。

194 :
>>193
瞬着で固めちゃいます。
サフェで上手く消せた事がないので。
旧客だったらスウェード調吹いちゃいますがね。

195 :
瞬接が目に滲みそう w

196 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のDD51+海豚のオハフ33+オロ40+オハ35x2+オハフ33です。
内線は
●海豚のC59(戦後型)+過渡のスハフ42(茶)+スハ43(茶)x2+スハフ42(茶)です

197 :
>>196
けん機を逆にしたほうがシックリくると思うが…

あえてそうしない辺りが、無銘氏の無銘氏たる所以なのかも。

198 :
>>195
目より鼻ツンですわ。

199 :
加糖の165系、<Tc<McM'TsTc>の5連で壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車はカツミED58+タキ+チキ+ワム×6+ワフ。

短い貨物がなぜか似合う、カツミのフリー電関。

200 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。

◎DD51+カニ21+ナロネ21×2+ナシ20+ナロネ21×2+ナハネフ22
ヘッドマーク、テールマークとも“あかつき”。ナハネフは未改造のほう。
青基調のヘッドマークは、赤いDLによく映える。
…私のは加トのプラですが、皆さん愉しそうなので触発されてしまいました(笑)。

◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
特急を尻目に、のんびりと走る鉱石専貨。

201 :
引き続き、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
マタ〜〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。)

◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
今日で、運行開始から3周年です。

◎C58(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
DC特急を尻目に、のんびりと走る客レ。

202 :
富DF50赤+スハフ42+スロ51+オハ35+オハフ33で壁面周回。お気楽極楽♪

>>201
というワケで、赤いDLに茶色い客車もなかなか似合いますよ♪
まぁ何はともあれ、特急??号3周年おめでとうございますw

203 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの HO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
両端キハ65にはミッフィーのヘッドマーク...急行白兎(笑)。
こういうお茶目な愉しみ方を、1両10万円超の高級ブラスモデルでやるような輩は
流石に居らんわな...1両何千円のプラはその点お気楽ですな。

◎DD51+スハフ43+ナハ10+スハフ42+オハ35[*]×2+オハフ33
やっぱり、赤いDLには青い客車がよく映える...(飽くまでも私見です。)
本来ならDCでも務まるような“短距離客車ローカル”と云う想定です。
だからユニを組込まない。

>>202
何たって前後で同じヘッドマークを絶対につけませんからね(笑)。

204 :
キハ52(天プラ)+キハ53(トラム)+キハ52(天プラ)で壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車はDD16(トラム)+ワフ1両。

なぜか大好き、ワフ1両だけの貨物。

205 :
>>204
おっ、IDがhO…惜しいw

206 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“HOntoni omoshiroi”
16番ゲージを超お気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
夏が過ぎ、修旅臨・遠足臨の季節到来です。12系ですよ、12系♪

◎C58(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
12系と共演する並ロくずれ…時系列が滅茶苦茶だが、まぁいいか(笑)。

207 :
今回の寅・35系(当方はオハとマニを導入)、カプラーの取り付け位置が気持ち高いように見えるけど、皆さんはどうですか?
過渡客と繋ぐとカプラーの顎同士に段差が認められ、線路状態によっては自然開放する場合があります。
この週末調整を試みようと思ってますが・・・。

208 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のDD51+スハフ14+オハ14x4+スハフ14です
ハザの14系ですよ、14系♪
内線は
●過度のキハ82+キハ80x2キハ82の4連
御殿場線60周年記念号をイメージ
HMは「白鳥」だけどね。

209 :
>>208
「20系好き」です。
14座も良いですなぁ。
ウチのは、小高6輌新製中 & いさみや4輌レストア中、2輌新製中。
目指すは「つばさ51号」ですかね。

210 :
では俺も14系。
富DF50赤+スハネフ14+オハネ14×3+スハネフ14で壁面周回。お気楽極楽♪
テールマークこそ「さくら」だが、気分は「紀伊」だw

14系客車ですよ、14系客車♪

211 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
16番ゲージプラ完成品群を超お気楽に愉しんでおります。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
後者は両端スカート装着車、キロのクーラーカヴァーは八角形(富スロ62用)

>>207
私の>>206のオハ55が海豚ですが、前後のスハフ32(天プラ)オハ35(加ト)とも
連結器の高さはほぼ同じです。因みにオハ55の連結器は替えておりません。
できればケーディに替えたいですが、取説を見てもバックマンのEZメイトの
案内しか書いてないので困ったものです...

212 :
天プラのキハ52×2で壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車はトラムのC12(逆向き)+ワフ1両。

>>204の中間のT車を抜いて、機関車を代えただけですw

213 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
本日は天プラ蒸機の競演。

◎9600[本州デフなし凸T]+ホキ****×24+ヨ8000
まっ(笑)ウチの9600(全機デフなし)は鉱石専貨を牽くために居るようなもんで...

◎C58[標準船底T]+スハフ32+オハ55+スハフ42+オハ35×2+オハフ33
まっ(笑)こちらは加ト茶(加トの茶色い客車)を牽くために...?

214 :
引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを愉しんでおります。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
◎キハ58[M]+キロ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58

両者とも加トのプラです。
同じ様な列車を二本走らせて何が愉しい?なんて思われそうですが、私としては
これがまた、実に愉しいんですよ。
(飽くまでも私見です。念のため。)

さて、そろそろ線路の拭き掃除に入りましょうか。
今夜はB20に牽かせようかな、レールクリーナーを。

215 :
>>214訂正
後者(5連のほう)の先頭キハ58はT車です(笑)。
因みに、両端キハ58はスカート付きです。

結局、クリーナーは天プラC11が牽いております。バック運転で。

216 :
>>214
B20可愛いですよね。
ガキの頃、エンドウB20・カツミ南薩・カワイC11あたりを、アダチの分売パーツで精密化しようって本気で考えてました。(軸距とかの認識ナシ)
アダチは、環七沿い時代の店舗に、よくチャリで行ったのですが、入る勇気もなく、春は向かいの桜から毛虫だらけで尚更入れず、今になってやっと職場(徒歩圏内)の昼休みなんかに、パーツを買いに行く感じです。
店内のレイアウトを、外からしか見てないのが残念です。
与太話失礼しました。

217 :
休みに2年ぶりのお座敷運転。
蟻ED61+過渡スハ43系3連。

6畳間のエンドレスをぐるぐる回ってるだけですが、Nと違うこの重量感とギクシャクしない安定感はやはり良い。

218 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のC56+ワム90000+ヨ5000がのんびりと周回中
内線は
●過渡のDE10+ワム380000+ワム80000+ワム90000+ヨ8000が周回中

219 :
加糖C56+オハフ33+オロハ30+オハフ33で壁面周回。お気楽極楽♪
久しぶりの「お気楽ちどり」なのでR。

220 :
今度はDC版お気楽ちどり。
キハ55×2+キロ28+キハ58Tで壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車は加糖C56+トムフ1+ワム50000+ワラ1+ワフ。
今さっきまでこちらが「ちどり」を牽いてたわけだがw

221 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。

◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし重連はカッコエエ(笑)。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに...
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎DD51+スハフ43+オロ11+オハネ12×2+ナハ10×3+ナハフ10
カマの次位のスハフ43は“1号車・指定席”のつもり。

今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱり鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

222 :
>>216
私のB20は小学2年生の正月、お年玉で買いました。
以来48年余り現役です(笑)。
丸栄の玩具売場で、2,600円でした。
いじったところと云えば、連結器をケーディに替えただけ。

>>217
>Nと違うこの重量感とギクシャクしない安定感はやはり良い

私も(16番ゲージの)この大きさが好きなので、他規格に手が出ません。
Nゲージも安くて製品数豊富ですが、16番ゲージと比べると迫力が感じられず
私にとっては物足りないです。(飽くまでも私見です。念のため。)

223 :
富DF50+スハネフ14+オハネ14×3+スハネフ14で壁面周回。お気楽極楽♪
テールマークこそ「みずほ」だが、気分は「紀伊」だ。

224 :
>>223
14系寝台車いいですね、14系寝台車♪

225 :
秋アキ。

226 :
>>225
というワケで、加糖のキハ81を両端に配した6連で壁面周回。お気楽極楽♪
ヘッドマークは片や「いなほ」片や「ひたち」。

227 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
秋ですね...修旅臨・遠足臨の季節ですね。12系ですよ、12系♪

◎キハ26[100]+キハ23+キハ26[400]
天プラ55系で海豚のT車を挟んだDCローカル。

勿論、複線エンドレスをくるくる回ってるだけですが(笑)。

228 :
>>227

12系客車いいですね、12系客車♪

229 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のDD51+海豚のオハフ33+オロ40+オハ35x2+オハフ33です。
内線は
●海豚のC59(戦後型)+過渡のスハフ42(茶)+スハ43(茶)x2+スハフ42(茶)です

230 :
今日は自宅でマターリお気楽運転なので貸レみたいな長編成はできないが
内周に富485系TcMM'TdMM'Tscの7連。
485系ですよ、485系♪

そして外周には富455系McM'TbTsMcM'Tcの7連。
455系ですよ、455系♪

その更に外側のエンドレスにカトーDD51重連+タキ43000(ツートン)×13連+ヨ8000。

つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w

1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね。

231 :
>>230
485系いいですね、485系♪

232 :
>>230
455系いいですね、455系♪

233 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
つい1時間ほど前までお気楽に愉しんでおりました。
今夜は蒸機登板。
◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ3000+タキ9900+トキ15000×2+チキ2500+
 ツム1000+レ12000+レム5000+ワム70000×2+ワム60000+ワム90000+
 ワラ1×3+ワム90000+ワム80000×2+ヨ5000
私にしては珍しく(?)ワム8を蒸機編成に混ぜた。
◎C58(天プラ)+スハフ32+オハ55+スハフ42+オハ35×2+オハフ33
やっぱし、蒸機と茶色の客車はよく似合う。

234 :
今日は自宅でマターリお気楽運転なので貸レみたいな長編成はできないが
内周に富455系McM'TcTsMcM'Tcの7連。なぜかエサ無しですw
455系ですよ、455系♪
そして外周にはカツミEF70+富14系寝台ロネ・シ込み7連。 HMは「日本海」
14系ですよ、14系♪
その更に外側のエンドレスに過渡DD51重連+タキ1900×16連+ヨ8000が快走中。
つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w
1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね。

235 :
>>234
14系寝台車いいですね、14系寝台車♪

236 :
二子玉川の多摩川が氾濫してるってニュースでやってるけど、内堤防と外堤防の間に建ってた、いさみやロコワークスは岸辺のアルバム状態になることは折り込み済みだったんだな...

237 :
天・DF50(MV8) が、オハフ61(村)-オハ35(寅・鋼鈑屋根)-オハ61(村)×2-オハ35(加)-スハフ32(灰)を牽いて周回中。
ニもユもない、亜幹線の通勤・通学時輸送力列車の風情です。

238 :
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
超お気楽に愉しんでおります。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。
◎D51(加ト)+スハフ32+オハ55+スハフ42+オハ35×2+オハフ33
>>233と同じ客車だが、こんどはD51牽引。
◎キハ65+キハ58×2+キハ58[M]+キロ28+キハ65
室内灯はキロは電球、キハは白色LED、と使い分けている。
我乍ら“妙なこだわり”だな...とは思うが。

239 :
>>237の普通列車を待避線に停めて、代わりに名鉄8000系3連(8200-8050-8000)が快走中!
この時代の魅力的な鉄道風景が脳裏に甦ります。

240 :
引き続き、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
超お気楽に愉しんでおります。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
三連休に相応しく、団体臨のお出ましです。12系ですよ、12系♪
◎DD51+マニ36+オロ11+オハネ12+ナハ10×3+ナハフ10
いかにもありそうだった(?!)夜行急行です。
こちらは電球色の室内灯。(12系は白色LEDつけました)
部屋の照明を消して“夜行運転”を愉しんでおります。
鉄道模型は愉しいですよ(笑)。

241 :
>>239
名鉄キハ8000いいですね。

242 :
休みだし、出かけるのは面倒臭いし、と云うわけで...
日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを超々お気楽に
愉しんでおります。

◎D52(アダチ)+ワフ35000+ワキ1000+タキ9900+タキ3000+トキ15000×2
 +チキ2500+レム400+レム5000+レ12000×2+ワキ5000×2+ホキ2200×2+
 ワム80000×8+ヨ5000
もっと牽けるけど(運転会では50両位牽かせます)後で片付けるのが面倒臭い。

◎キハ58+キハ28+キロ28+キハ28×2+キハ58
エンドウの旧いパノラミック車。M車は両端キハ58…駆動音が実に勇壮だ(笑)。

243 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のDE10+ワム90000x2+ワム80000x2+ヨ5000が周回中
ヨ5000は室内灯が煌々と灯してます
内線は
●過渡のDD51+ワム380000x6+ワム80000x2+ワム90000x2+ヨ8000が周回中
ヨ8000にも室内灯が煌々と灯してます

244 :
>>234
EF70もいいですね、EF70♪

245 :
さて...夜は夜で、1/80・16.5mmの“HO(本当に面白い)ゲージ”をプラ完成品主体に
マタ〜リと愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし重連はカッコエエ(笑)。いつも通り2両揃って第二エンドが前です。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎DD51+スハフ43+ナハ10×2+オハ35×2+オハフ33
まさに>>237と同じ“ニもユもない、亜幹線の通勤・通学時輸送力列車の風情”です。
但し客車はオール青15号。ナハ10は中村のキット組、オハ35は加トの丸屋根です。
やっぱし、赤いDLには青い客車が似合うね。(飽くまでも私見です。念のため。)

246 :
>>243
KATOの「車掌車+室内灯」って効果抜群だよね。
小さいハコに客車と同じ物使うわけだし、しかも直接照明だし。

247 :
実物はあれほどまで明るくはなかったけどね。

248 :
模型なんだから、あれはあれでいい。

249 :
中で車掌がガソリンかぶって焼身自殺でもはかってるのか?・・・ってほどの明るさだよな w

250 :
>>249
で、アンタは車掌車の室内灯には何を使ってるの?

251 :
適当な電球使ったら便所の五燭電球みたいな暗さになったが、それはそれで

252 :
小粒球にプラモ用の半透明塗料(商品名:Vitrail)の黄色を塗ったもの。

253 :
>>252訂正
×・・・小粒球
○・・・米粒球
失礼。

254 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく
外線は
●過渡のDE10+ワム90000x2+ワム80000x2+ヨ5000が周回中
ヨ5000は室内灯が煌々と灯してます
内線は
●過渡のDD51+ワム380000x6+ワム80000x2+ワム90000x2+ヨ8000が周回中
ヨ8000にも室内灯が煌々と灯してます

255 :
>>243他
私は加トの車掌車、いずれも“ヤタラと明るい”純正品ですが
ヨ5000は電球、ヨ8000は白色LEDと使い分けております。
大して意味は無いけど(笑)。
まっ(笑)
貨物列車のしんがりを務める車掌車は編成中のアクセントでもあるし
旅客列車と違い唯1両だけの灯りなので、あえて多少オーバー気味な
表現でも委員じゃないか...と思います。(飽くまでも私見ですが。)

256 :
LEDに白いマスキングテープを貼るのオススメ

257 :
>>240
遅レスですが…
12系客車いいですね、12系客車♪

258 :
20系+12系のちくまとか良いよね

259 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超々お気楽に愉しんでおります。
◎DD51×2+コキ104×17+コキ****(コキ50000改)
積荷はサンタフェ[48]+UP[48]+コンクエスト[48]×2+CSX[40]+シーコ[40]
+Kライン[40]×2+ヒュンダイ[40]+ハーペグロイド[40]+ドール[40・冷蔵]×2
+マースク[40]+商船三井[40]+ジェンスター[40]×2+APL[40]+??[?]
最後尾のコンテナが得体の知れないヤツで、1/76の40フィートかと思われるが、何と
これが1/87の48フィートと長さがほぼ同じだ。まぁいいか。どうせ最後尾のコキは
赤円板付けて更にEOT点滅させてるわけだし...国籍不明(笑)。
◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・・+カハフE26
ちと短いが、9連のカシオペア客車。因みに、これ以上長くするつもりは無い。
委員ですよ、自分で愉しむだけなら。

260 :
と云うわけで今夜も、1/80・16.5mmの“HO(本当に面白い)ゲージ”を
プラ完成品群主体にマタ〜リ愉しんでしまいました。
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱ重連はカッコエエ(笑)。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
秋も深まり...と云う程ではないが、修旅臨or遠足臨が活躍。
12系ですよ、12系♪

261 :
>>259
他人に見せて金取ってるわけじゃなし。
ウチも485、DC181、金帯25、北斗星
12輌で揃えてます。
だって、ヤードにキレイに並ぶし。
あ、103は10輌だった。全て沿克だけど。

262 :
片渡り線を新設したので過渡 EF65形0番代 + 過渡 トラ45000形 ×2 +
アクラス ワム60000形でトコトコと試運転。車掌車は連結忘れです(笑)。

263 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
本日入線した海豚のEF18の試運転です。
これで、東海道本線の貨物列車のイメージが再現できます。
私には、守備範囲外ですが国鉄時代なので、良しとします。
内線は
●過渡のDD51+ワム380000x6+ワム80000x2+ワム90000x2+ヨ8000が周回中
ヨ8000は室内灯が煌々と灯してます

264 :
>>263
EF18いいですね、三万円台で買えて、よく走るEF18♪

265 :
キハ58M+キハ28+キハ58で壁面周回。お気楽極楽
対向列車は加糖DE10+タキ3000+ワフ。
タキ1両+ワフ1両の短い貨物も、たまにはいいねw

266 :
>>264
以前買ったトラムのED14はスローのスの字も無いくらい動力がひどかったけど、最近は良くなってるの?

267 :
私も、怖くてトラムの動力車が買えないひとりだけど、実際のところはどうなんでしょう?

268 :
ED16欲しかったけどトラムというだけで購入を躊躇したわ。

てか、トラムも天プラも蟻もパッケージが一緒ってことは作ってる工場も一緒なんじゃないか?

269 :
本日のお気楽運転開始です。
●天の181系TcMM'Tcの基本の4連です。
HMは「とき」です。
内線は
●天の151系、基本のTscMM'Tc4連です。
HMは「こだま」です。
後片付けが大変なので。

270 :
>>266->>267
トラムのED14は持っていないから判らないけど
トラムのEF18は富や過渡の動力車に比べると、確かに動きがギクシャクしていますね。
ゴム動輪のせいか知らないが集電能力が悪い。
後、自重が軽い?
トラムのC59やキハ45系の動力車は普通なんですけどね。
トラムはELの動力車の作りが悪いのかな?
線路の掃除の仕方が悪いのがあるかもしれませんが。(あくまで私見です)

271 :
>>270
俺は2年前からHOを始めたニワカだけど、ED14にはマジでガッカリさせられたぜ。
その後に買った蟻ED60の低速のスムーズさに「これが本当のHOか」って衝撃受けたわ。

272 :
>>270
ウチのEF65とDD13はスムーズに走るよ
当たりなのかな

273 :
>>271
今まで購入したものでは最低の部類ですね。
ただ、EF18が欲しかったので残念です。
当分お蔵入りです。

274 :
>>273
HOの上級者ならばED14のモーターを市販の良いモーターへ交換出来るのかもな。
俺には知識も技量も無いので挫折しちまうが。

275 :
さてさて今夜も、1/80・16.5mmの“HO(本当に面白い)ゲージ”を
プラ完成品群主体にマタ〜リ愉しんでしまいました。
◎D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱ蒸機はカッコエエ(笑)。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ30[T]+キハ26[400]
海豚の有難いところは、鈍行用のDCにT車を用意してくれたこと。
天プラがオールM車でオーヴァースペック気味なので(私の場合は常設線路が
全線Lだけに尚更)海豚のT車を組み込むことで適度なMT比を組める。
海豚のM車は未だ持っていないが、車体の造りはまぁ申し分ないとは思う。

276 :
皆さん、おはよう御座います。
一昨日から腰が痛い。昨夜、就寝前に手持ちのセレコックスを1錠飲んで、患部に
コーワIDパップを貼って寝たら少し収まったが、とりあえずこれから診てもらおう。

まずは通勤列車。 これを走らせないと朝が始まらない(笑)。 土曜日だけど。

◎DD51+スハフ43+ナハ10+オハ35[*]×2+オハ35+オハフ33
いつも通り、ナハ10は中村のキット組です。オハ35[*]は海豚の折妻・鋼板屋根。

◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ30[T]+キハ26[400]
昨夜の>>275と同じです。(片付けるのが面倒でそのままでした。)

ではでは、近所の整形外科へ行ってきます。

277 :
蟻ED60茶+過渡オハ35系
ED60が3年間甲府八王子に在籍していた時に一度くらいはあったであろう中央線客レなイメージで。
蟻ED60の区名札は鳳区でしかも4号機だから中央線を走ったことはないが気にしない。

278 :
某・EF凸が天・スヌ31を従えて牽引するのは、アサーン製ヘビーウェイトショーティを日本風味化した5連。
ごついステップを切り落とし日本型ステップパーツ(エコー製)に付け替え、台車を履き替え、
車体をブドウ色に塗り替えてプルマンカーに青帯を回してますので、なんとかスレチはまぬかれたかと w
それにしても、夜になるとスヌにさほどの違和感を覚えない季節になりましたな。

279 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●富の115系(新新潟色) McM'Tcの3連です
内線は
●過渡の<キハ28+キロ28+キハ58(M)>+<キハ58+キハ58(M)>の5連で
お酒を飲みながら自宅のレイアウトでのんびりと走行中です
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
自宅のレイアウトは山手線仕様です。

280 :
今夜は、鉄模仲間たちと一緒に飯を食ったりして、遅くなりましたので
夜は運転しておりません。
因みに、腰(左脚の付け根の外側)の痛みは殆どひきました。
>>277-279
皆さん、愉しそうですね。特に>>278さん。

281 :
皆さん、おはよう御座います。
久々に土日休めたので、本日は一日鉄模三昧…と云うわけにもいかないか?
まずは通勤列車。 これを走らせないと朝が始まらない(笑)。
まっ(笑)日曜日だけど、平日のノリで。
◎DD51+スハフ43+ナハ10×2+スハフ42+オハ35+オハフ33
いつも通り、全車“青15号”。スハフ43とナハ10は中村キット組。
そしてスハフ42と35系は加トの丸屋根。
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
急行編成の“間合い運用”のつもり。
しかし乍ら前面の字幕が、片や“急行”片や“快速”のままだが、こればかりは
貼り替えなんて流石に面倒臭い。

282 :
>>279
おまいさんのレイアウトって固定式?お座敷?

283 :
富EF81ローズ+加糖14系ハザ5連で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は485系「輝・煌」色4連。
いわゆる「投げ売り品」を買った485だが、自分では気に入っている。

284 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
◎キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは片や“北斗”片や“かもめ”です。
◎DD51+オユ10[冷改]+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
〒を組み込んだ“定期急行モード”(笑)。12系ですよ、12系♪

285 :
>>283
14系座席車いいですね、14系座席車♪
>>284
12系客車いいですね、12系客車♪

286 :
過渡から14系ハネが出ればハネ+ハザっていう編成を伸縮ドローバーで組めるのにな。

287 :
>>286
24系25形を「なんちゃって14系…」って、ちと無理があるか。。。

288 :
もう一つ、おまけw
>>283
485系いいですね、485系♪

289 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
C900やUC5といった10トンコンテナ積載車を連ねると、壮観です。
◎DD51+スロフ62+オハネフ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
〒に代えてG車をつないでみた、本日の“定期急行モード”(笑)。
12系ですよ、12系♪

290 :
上田の鉄橋。
最初ニュースで見た時、エンドウのブリキ製に似てると思ったのは、俺だけではないよな。
目の前で、ED66が単機通過中。

291 :
>>290
私もそう思った!

292 :
>>289
やっぱ、12系客車いいですね、12系客車♪

>>290
俺はプラレールの『大鉄橋』(現行でなく2代前の製品)を連想したw

293 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品(加ト製品)オンリーでお気楽に愉しんでおります。

◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
プラ完成品スレで話題になっていたので、走らせてみた。
因みに両端のキハ58はキハ65用のスカートを装着、キロ28は台車をキハ80系用に
履き替え、クーラーカヴァーを八角形(富スロ62用)に交換。

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
本日は〒もロザもつながず、修旅臨&遠足臨モード(笑)。12系ですよ、12系♪

294 :
>>293
やっぱ、12系客車いいですね、12系客車♪

295 :
引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージで天プラ蒸機競演を
マタ〜リと愉しんでおりました。

◎9600(九州デフなし)+ホキ****×20+ヨ8000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。

◎C58(標準・船底T)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
カマの次位のスハフ32(これも天プラ)は何故か北海道型。
別にこだわって買ったわけではなく、ヤフオクで5000円台で落とせたので(笑)。

さて、線路の拭き掃除に入りましょうか。B20(エンドウ)+クリーナーで。

296 :
日本の家もここ2、30年で広いリビングのある家が増えたから、HOをやることへの抵抗が減ったな。
さらにプラ製の安さに加えて種類の多さもHOを始めるきっかけになってるし。

297 :
HO人口って増えてるのか??

298 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品その他諸々をお気楽に愉しんでおります。
◎DE10+タム6000[銀]×15+ヨ8000
ブリキ遠藤ならではの愉しみ方。
銀タムかわいいよ銀タム(笑)
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
>>293とはまた違った強力編成...
久々にミッフィーのヘッドマークつけて“急行白兎”(笑)。

299 :
>>298
銀タム15輌とは、集めましたな。
素晴らしい。
見てみたいです。

300 :
>>297
ブラスしか無かった頃のHOと比較したら間違いなく増えてるべ。

今じゃ機関車1両が1万チョイで手に入る時代になってNの延長で始められる感じだわ。

301 :
>>300
高齢化による自然減に追いついてるようには思えないんだが >HO人口。
ただ、プラ完のおかげで、マニア一人当たりの所有両数は増えてるように感じる。

302 :
プラアレルギーの連中は
12mm に逃げている。

303 :
「プラアレルギー」なんて今でもいるんだろうか?
あれって結構「世代的傾向性」だったから、それこそ殆んどが鬼籍入りしたんじゃ?

304 :
昔からブラスHOをやってる奴はプラアレルギーなんじゃね?

俺のようにNからHOに来て最初からプラなら全く問題無いが。

305 :
ブラスやってる=プラアレルギー・・・では必ずしもあるまい。
オレの場合、ペーパーから始まってブラスへ行き、現状はブラス対プラがほぼ半々。
ブラスモデルの質感には棄て難いものがあるけど、プラ製品も決して嫌いではない。

306 :
てか、過渡の1万のカマを見たら、ブラスよりはるかに安いはずの富のですら高く感じまうわ。

307 :
>>305
同意

308 :
>>303
だから
みんな逃げたんだよ。

309 :
>>308
あの世へ・・・か?
「12mmへ」と言うわりには、12mm人口がそれほど増えたとも思えないし。

310 :
>>309補遺
それに12mmゲージャーって、ブラスとは別のジャンルのフェチなんじゃ?

311 :
>>309
ワールドとか 12mm が活発に
なって来ているな。
逃亡者がいるのだろう。

312 :
>>311
お芋ユーザーと同じ奴が買ってるんじゃないのかと。

313 :
>>312
それでは活発になっている理由には
ならない。

314 :
千円氏の動画とか無いんのかな?マターリとみて見たいけど

315 :
>>313
だから活発になってるとは思わない。

316 :
>>314
出歯亀乙

芋虫はカエレ

317 :
キハ55×2+キロ28+キハ58Tで壁面周回。お気楽極楽♪
DC版「お気楽ちどり」なのでR。
対向列車は加糖C56+トムフ+ツ2500+ワム90000+ワラ1+ワフ。
あ、俺は動画も写真も上げないよ。「脳内乙」は好きに言えw

318 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。
◎DD51+スロフ62+オロ11+スロ62×4+スロフ62
週末に相応しく、オールG車です。これも私の好きな編成です。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
修旅臨・遠足臨の季節ともなれば、まさに本領発揮...でしたね、実車は。
12系ですよ、12系♪

319 :
こんどは交流電機で壁面周回。お気楽極楽♪
カツミの明るい色(笑)のEF70が14系ハザを5両牽いてマターリ。
EF70ですよ、EF70♪
14系ハザですよ、14系ハザ♪♪
対向列車は富485系ボンネット車の5連。
485系ですよ、485系♪

320 :
>>319
明るい色 って、オレンジの1次型ですか?
当方、90年代後半に、新品で塗キットを購入して走らせてます。
縦型モーターは、KP-41で。
それ以外は、SLだろうとカトちゃんのECS-1。
縦型も調整次第で快調に走ります。

321 :
台風と大雨のかたずけがやっと終わりました
何とか床上浸水が免れましたが
近所はまだ、後かたずけが終わってない所があります

ひさしぶりにお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のDE10+ワム90000+ワム80000+ヨ5000が周回中
ヨ5000は室内灯が煌々と灯してます
内線は
●過渡のDD51+ワム380000+ワム80000+ワム90000+ヨ8000が周回中
ヨ8000にも室内灯が煌々と灯してます

322 :
>>320
ECS-1
いいですね!
私も、欲しいです。
発売時期にはまだ、鉄道模型をしていなかったんで残念です
KATOさん、受注生産してくれないかな。

323 :
>>322
独身時代に買っておいて良かったです。
個人的には、トンネルモケイのTMP-1が欲しかったのですが、既に時遅し、入手できずECS-1になりました。

324 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しませていただきました。
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
単機でも十分だが、やっぱし重連はカッコエエ。2両とも第二エンドが前です。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
私にとっての12系は“○○51号”のイメージですが、臨急のみならず、団臨でも
修旅臨でも、何でもイケる万能な客車ですからね。12系ですよ、12系♪
>>320
私もカツミKP41を愛用しております。何せ客車・気動車が全車室内灯装備ゆえ
せめてこの位容量がないと心もとないので。

325 :
ED58を藪の奥で拾いました。
実は既に1両持ってるのですが、こちらは台車にED70用・DT104を流用したバージョン。
今回のものは、その台車がプレス製・・・軸距が40?に及ぶ不思議なスタイルのフリースタイル、しかもスポーク車輪付という
如何にも鉄道模型全盛期のスターターモデルに相応しい出で立ちで、以前から欲しかったアイテムです。
実は先日やはり藪奥で、「ED58用飾り帯」なるカットシート(モデルオリジナルの直線状のモノを金太郎型に張り替えるための製品)を入手したのが
入札の直接のキッカケでした。
子供の頃、欲しくても手が出なかった憧れのモデルを前に、ニヤニヤしてる週末です。

326 :
>>324
天賞堂のTR-1をメインに使用していたのですが、壊れたので上記2台体制です。
>>325
私も、EB.ED.EF66の3重連でニヤニヤしてます。

327 :
それにしても・・・
鉄道模型のパワーパックは何故あんなに高価なんでしょう?
私は専ら「甘無線用の安定化電源+逆転スイッチ」ですが、
電圧可変(1〜15V)・V/A切り替え式メーター付・容量5Aで7,500円也でした。

328 :
NからHOに来て最大6連でお気楽にやってる俺は富のDU-101やN1000CLで充分。

329 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●富のED75+オハフ50+オハ50x2+オハフ50がのんびり周回中。
内線は
●過渡のFE58+海豚のマニ36+オロ40+オハ35+オハフ33です。
やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う。

330 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
ウチの基本編成(?)の6連なら、本来は>>328氏が仰るようにカツミのスワローパックや
加トのスタンダードSでも十分なんですが。。。

◎C58(天プラ)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
DC特急を尻目に、のんびりと走る客レ。
>>329の無名氏が仰るように “やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う”
…ですよね。特に蒸機は。(飽くまでも私見です。念のため。)


◎C58(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
DC特急を尻目に、のんびりと走る客レ。

331 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
ウチの基本編成(?)の6連なら、本来は>>328氏が仰るようにカツミのスワローパックや
加トのスタンダードSでも十分なんですが。。。

◎C58(天プラ)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
DC特急を尻目に、のんびりと走る客レ。
>>329の無名氏が仰るように “やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う”
…ですよね。特に蒸機は。(飽くまでも私見です。念のため。)


◎C58(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
DC特急を尻目に、のんびりと走る客レ。

332 :
>>330自己レス(事故レス)

ん? 最後の行が変ですが。スハフ32北海道型(天プラ)が調子が変だったので
たまたま箱から出してあったスハフ42(加ト)と組み換えたわけですが。
まっ(笑)結局車軸がズレてただけなんですが、天プラ客車。

実はスハフ32はもう1両、改装扉・蒸暖仕様があるんですが、箱から出すのが
面倒臭かったので(笑)。

333 :
DU-101の自動加速に慣れると手動のツマミのパワーパックが面倒くさくなっちまう。

334 :
引き続き、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
マタ〜〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。)

◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし蒸機はカッコエエ。
そして、米型鉱石車を日本型風に改装してお手軽お気楽に使えるのも、まさに
G=16.5mmなればこそ。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
加ト製品ゆえ定価でも6両編成で5万円少々。実売価格なら4万円弱。
あとは前面にスカートを付けたり、キロの台車を履き替えたりクーラーカヴァーを
替えたりなどして、気ままに愉しんでます。

335 :
>>334
カツミエンドウなら6両で約30万ってことを考えたら1/10で買えるってスゲーよな。

336 :
てか、プラ完の10倍もするブラスの方がむしろスゲーと思う。

337 :
それを言うなら、イモ…
いや、何でもない。

338 :
いずれにせよ、こういう場所で殊更に値段の話を持ち出すのは如何なものかと。

339 :
>>338
「廉価でお手軽RTR」も、お気楽の範疇に入ると思うがな。

340 :
キハ58+キハ28+キハ58Mで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は天プラC11逆向き+ワフ1両。
>>338
まっ(笑)
メーカーと車種で、価格なんて大体わかるんだけどねw

341 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
鉱石車は>>334と同じ米型オアカー改だが、こんどはDL牽引。
やっぱし重連はカッコエエ(笑)。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに...
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
これも>>334と同じ、両端キハ58はキハ65用のスカート付き。
そしてキロ28は八角形クーラーカヴァー、台車はキハ80系用のエアサス。
今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱり鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

342 :
天プラのキハ52×2で壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車はトラムC12+ワム50000+ワラ1+ワフ。

とりあえず明知線あたりのイメージで。

343 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品群をお気楽に愉しんでおります。
◎D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。 鉱石車は昨日の>>341と同じですが。
◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ30[T]+キハ26[400]
海豚のキハ23とキハ30を、天プラの55系で挟んだローカル。

344 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のDE10+ワム90000+ワム80000+ヨ5000が周回中
ヨ5000は室内灯が煌々と灯してます
内線は
●過渡のDD51+ワム380000+ワム80000+ワム90000+ヨ8000が周回中
ヨ8000にも室内灯が煌々と灯してます

345 :
>>344
過渡のDD51も30年以上販売されてる、息の長い製品ですね。
貨物からブルトレまで何でも牽ける便利なヤツ。
ウチのは初回ロットの重連で、ロストのエアホースなんか追加して楽しんでます。

346 :
>>345
私のは2年前?発売された暖地型です。

347 :
過渡はたびたび再販してる感じだけど、富はあまり再販しないよな?

348 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。

◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
なぜか単機牽引(勿論第二エンドが前)。尤も単機で十分だが。
しんがりを彩るヨ8000、白色LEDの室内灯が煌々と耀く。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎<あかつき>DD51+カニ21+ナロネ21×3+ナシ20+ナロネ21×2+ナハネフ22<あかつき>
青基調のヘッドマークが、DLの赤によく映える。
8両ではちと短いが、私自身が雰囲気で愉しめればそれでヨシ。

349 :
>>347
旧客を牽けないDD凸じゃなぁ。

350 :
>>349
旧客牽けないなら牽けないなりに、とことんバリ展してほしいよね。
それこそ、しЯ貨物更新色とか。

351 :
凸型のDDより箱型のDF50が好きなのは俺だけか。

352 :
DD51もDF50も、しなのマイクロだったら組んでみたい。

あと、城山の75-700。見かけたのに買えなかった中坊時代。
川口と西川口の間に、ハドソンだったっけ?模型屋さんあったよね?
そこで見た。

353 :
>>352
そういう思い出がオレ達を中古オークションへと駆り立てる w

354 :
>>352

> DD51もDF50も、しなのマイクロだったら組んでみたい。
シナノのDD51のエアーホースがぁ

355 :
加糖のDD51貨物更新色が、せめて単品売りしてくれたらなぁ。

356 :
>>350
出た当初はそんな景気のいい予測が飛び交ったもんだったよな
・・・「いよいよ待ちに待った決定版発売さる!」なんてね。

357 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品群その他諸々をお気楽に愉しんでおります。
本日は加トDD51の“競演”です(笑)。
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
やっぱし重連はカッコエエ...実は重連でないと牽けません(笑)。
何たってブリキ遠藤は重たいからね。但し最後尾コキフのみ加トのプラです。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
秋も深まり、しかも連休。連休と云えば臨客です。12系ですよ、12系♪

358 :
>>354
オリジナルには拘らないので。
珊瑚、日本PSCのロストエアホースを大量にストックしてあるし。古い?

359 :
>>351
そんなことないですよ!
幹線用は箱型だと思います。メーカー貸出のDLとか、DD54などもよろしいかと。凸も悪くないですけど、青い客車などは箱型に牽かせています。

360 :
DF50は、富のもいいけど天・MV8搭載品の"なで肩っぷり"も捨てがたい。
あの釜独特の「田舎臭さ」が存分に表現されてると思う。
車体がチョット長いけどね w

361 :
さて本日は・・・
ED58を先頭に、ワフをしんがりに据えたレ×3+レム×1の「ブリキの鮮魚列車」が、
ベーカーカプラーをガチャガチャいわせながら愉快に周回中。
最近は、走らせるモデルがとみに「昔がえり」の様相を呈してきているのですが、
やはりこれも歳のせいでしょうか? w

362 :
過渡のEF510を買ったんだけど、コアレスだから低速が良いだろうと期待してたんだが、意外と急発進するんだな。
蟻のED61より低速が扱いづらくてちょっとガッカリ。

363 :
>>361
カツミの中型客車をレストアついでに冷房化しました。

364 :
本日のお気楽運転開始です。

外線は
●過渡のDD51(北斗星色)+スハフ42(茶)+スハ43(茶)x2+スハフ42(茶)です
内線は
●富のDD51(北斗星色)+●過渡のオハフ33(茶)+オハ35(茶)x2+オハフ33(茶)です。
模型の世界は何でもありです。
自分が楽しくればそれでよし。(あくまで私見です)

365 :
45系(でええんか)ならあり得たのでは…?

366 :
>>363
>カツミ中型客車
窓セルを入れるといい感じになりますね

367 :
さてさて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
またもDD51の競演(笑)。

◎DD51+オハネフ12+オロネ10+オハネフ12+スハネ16×2+オハネフ12
久々に走らせたかも? オール寝台車。

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
秋が深まれば修旅臨に遠足臨、冬が来ればスキー臨...
兎に角何かとこじつけて走らせるのもまた愉し。
12系ですよ、12系♪

“お気楽”と云うより“お疲れ”気味の今日この頃、寝る前の約60分を只何となく
複線エンドレス上を2編成ずつ走らせながら、それをボ〜ッと眺めてる。

これが実に愉しいんですよ、私は。

368 :
>>366
錆びが出ていたので、防錆後、全塗装しました。
帯色を内装色としても使っているので、窓セルを貼ると明るい車内で軽快感が増してきます。

369 :
>>368
「防錆処理のうえ再塗装」とは、実物的で面白いですね。
防錆はどのようにされてます?・・・サーフェイサーですか?

370 :
>>369
これで良いかは分かりませんが、モーターツールのステンレスワイヤーやヤスリ、キサゲで物理的に落としてハンダを流してます。薬剤処理はしてません。
そして、地肌を隠すのにシールプライマー、帯色の順で内外共に吹きました。

371 :
はんだ流しは塩化亜鉛水溶液を使ったりしたら反ってヤバそうだけど、シールプライマーは良さげですな。

372 :
>>371
磨きたてなら、塩化亜鉛いらんよ

373 :
いわゆる「はんだメッキ」というやつでしょうが、フラックスなしで薄くキレイに流れますかねぇ。

374 :
>>361
>ED58
ネットで定山渓ED500(長電時代)の写真がいろいろ出てきますが
ED58に国鉄型ワムとか牽かせると、それっぽい雰囲気が楽しめますね。
ちなみに俺が屋代付近で見た長電の貨物は、自社ワフを連結してなくて
最後尾の国鉄ワムの妻面に赤円盤一枚貼ってました。

375 :
Let's try!

376 :
昼間、普段あまり走らせない旧い機種を走らせまくってました。
◎DD13(遠藤)+タム2300×2+タキ3000×8+ヨ8000
黄色いタムと、タキ3000のうち前4両はブリキ遠藤。
しかし乍ら、DD13のウルサさは半端じゃない。
◎キハ10[m]+キハ35[m]+キハ35
これも遠藤の旧い製品群。但しキハ35は“カツミ”ブランド。
キハ10は例によって幅広車体だが、これはこれでイイ。

377 :
ED58いいですよね〜俺も持ってるけど。
で、こちらはカツミEB45(赤)+トムフ+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は加糖DE10+14系ハザ4連。
ハザの14系ですよ、14系♪

378 :
>>377
14系座席車いいですね、14系座席車♪

379 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、重連はカッコエエ。
しんがりを彩るヨ8000、白色LEDの室内灯が煌々と耀く。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎DD51+オユ10[冷改]+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
>>377の壁面周回氏に触発された…が、14系持ってないので、12系。
〒を連結して“定期急行モード”。12系ですよ、12系♪

380 :
>>379
12系客車いいですね、12系客車♪

381 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過度のキハ82+キハ80x2キハ82の4連
御殿場線60周年記念号をイメージして
HMは「白鳥」だけどね。
私の一番好きな車種です
内線は
●過度のC56+オハフ33(茶)+オハ35(茶)x2+オハフ33(茶)です
たしか、小梅線で八ヶ岳のスケート場にいった記憶があります
間違っているかも?(あくまで記憶です)

382 :
引き続き、お気楽運転継続です
外線は
●富の485系(ボンネット型) TcMM'TDTMM'Tcの8連です
ボンネット型ですよ、ボンネット型♪
内線は
牽引機を交換して
●過度のEF58+オハフ33(茶)+オハ35(茶)x2+オハフ33(茶)です

383 :
>>382
485系いいですね、485系♪

384 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品その他諸々をお気楽に愉しんでおります。
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×11+レムフ10000
やっぱし重連はカッコエエ。(…と云うより、重連でないと牽けません。)
運転会や貸レで、アクラスのプラと並ばれても決して引けをとらないブリキ遠藤。
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
脇役…にしては立派過ぎるか?
今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱり鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

385 :
昨日は、日がらノンビリ奥落ちのED58を修理してました。
とは言っても、致命的な損傷・磨耗はありませんで、
モーターの清掃とウォーム噛み合わせの調整と前後の台車同士を繋いでいた謎のボルスタ(互いの動きを制限して集電不良を誘発)の撤去、
前オーナーが分解・再組立の際に間違えて入れ替わったネジの再入れ替えやネジ山が潰れた段ネジの交換、
はんだが外れかかった配線や変形の酷いベーカーカプラーの取り換え(勿論、再びベーカーへ!)、
無くなっていたパンタバネの取り付けといったところ。
日頃自分でも「こんなもん、いつ使うねん。」と思いつつため込んでいた在庫パーツが陽の目を見た一日でした。

386 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく
外線は
●富の485系(ボンネット型) TcMM'TDTMM'Tcの8連です
ボンネット型ですよ、ボンネット型♪
内線は
●過度のEF58+オハフ33(茶)+オハ35(茶)x2+オハフ33(茶)です

本当は、後片づけが面倒なだけだったんだけどね。

387 :
>>385
>日頃自分でも「こんなもん、いつ使うねん。」と思いつつため込んでいた在庫パーツが陽の目を見た一日でした。
私も、昔パーツの一部しか使用しないで残りは必要ないと思って捨てたことがありましたが
後に、その捨てたパーツが必要になり泣く泣く高いお金を出して買ったことがありますよ。
今は、その時の教訓を生かして、何かに使えるかもしれないのでライナーまで保存してます。

388 :
ウチもストックが増え続け、ベーカーカプラーなんぞ100は超えてるかと。
KDのスプリングも溜まりますよね。

389 :
>>385-388
確かに、鉄模の場合
“『あれば便利』はムダのもと”は当て嵌まりませんね(笑)。
使う見込みの無いものは、それこそ中古市場へ流せばいいし。
ブリキ遠藤のコキ10000の台車を加トのプラ台車に履き替えて、余った旧台車の
車輪だけは、ホビーモデルのキットに役立ちました。

390 :
ホビーモデル繋がりで・・・
ワラ1を数両、職場に持ち込んで、フィルムクリーナーで組んだ。
当時、40L位の缶入りを使用していた。
フロントガラスの油膜なんぞ1発よ。
レインXの下地処理。
インサイドギアの洗浄なんかも。
塗装は溶けなかったので、マスキングテープの糊除去にも使った。

391 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。
内線は
●海豚のキハ45x2+キハ23の3連です
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う

392 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品群をお気楽に愉しんでおります。
◎DD51+マニ36+オハネフ12+オロネ10+スハネ16×2+オハネフ12×2
まっ(笑)オール寝台車が走るほどの大幹線ではないが...
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
秋が深まれば修旅臨に遠足臨、冬が来ればスキー臨...
兎に角何かとこじつけて走らせるのもまた愉し。
12系ですよ、12系♪
今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱり鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

393 :
過渡 DE10形1575号機JR貨物更新色 + 富 コキ107形増備型 6車 + 過渡 ヨ8000形
甲種鉄道車両輸送の雰囲気です♪ 別名フレームライナー(笑)

394 :
>>393
空車のコキだと急曲線で脱線しないように運転するのが
難しそうですね

395 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
本日は天プラ蒸機の競演。
◎9600(本州デフなし凸T)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
しんがりを彩るヨ8000、白色LEDの室内灯が煌々と耀く。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎C58(標準・船底T)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
蒸機が登板しないとなかなか出番の無い加ト茶(=加トの茶色い客車)。
当然乍らもっと牽けるが、C58やC11あたりならこの程度が丁度イイ。

396 :
9600とヨ8000の出会いに心ざわつくw

397 :
過渡 DE10形1575号機JR貨物更新色 + 電車道 トキ25000形 + 富 コキ107形増備型 6車
>>394 そろり、そろりと速度ツマミを回しています。片付けまして
富 EF66形ヒサシ付 + 過渡 タキ43000形 8車 +過渡 ヨ8000形
タンカートレインです♪

398 :
本日のお気楽運転開始です。
今月発売される富のEF66を記念して
外線は
●過度のEF65+アクラスのレサ10000x9+レムフ10000です。
内線は
古き良き時代の
●過渡のC56+ワム90000+ヨ5000です
やっぱり国鉄物はいいなぁ。
お酒を飲みながらのんびりと運転中です。

399 :
>>397 >>398
EF66いいですね、EF66♪

400 :
天プラのキハ52×2で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はトラムDD16+ツム1000+ワム70000+ワフ。
ほぼ小海線のイメージだが、ツム1000はエンドウのブリキ車。

401 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの HO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
◎DE10×2+タム2300×2+タキ3000×6+タキ9900×4+ヨ8000
>>397氏に触発されて、こちらもタンカートレイン。
久々にブリキ遠藤の黄色いタンク車を出してみた。
タキ3000は富キット(ハッチ周り手摺有)2両とブリキ遠藤(手摺無し)4両。
◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
まぁ別に繁忙期でもないから、この位の長さが身軽で丁度いいかも。

402 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(略
◎DD61+スハフ32+ナハ10+オハ35[*]×2+スハフ42
私にしては珍しく、茶色を1両混ぜてみた。
◎キハ26[100]+キハ23+キハ26[400]
・・・そういえばキハ55系を急行運用に充てたことが無い。
>>400
プラ製品で貨車の車種が思いの外少ないので、ブリキ遠藤は便利な存在ですよね。

403 :
無尽蔵とも思えるほど奥から湧いて出てくる、ブリキ貨車は天下の回りモノ w

404 :
休日の朝、まずは通勤列車から...でも日曜日なんだよね。。。

と云うわけで>>402と同じ、(何だよ“DD61”って...新形式か?(笑)
◎DD51+スハフ32+ナハ10+オハ35[*]×2+スハフ42
◎キハ26[100]+キハ23+キハ26[400]

>>403
まさにそれ。
だから海豚の新製品でレム5000やチキが出ても“ブリキ遠藤があるからいいです”
と、なってしまう...(飽くまでも私見です。念のため。)
その一方で、富のタキ3000やタキ9900は有難かったです。(何とも勝手だなぁ)

405 :
サビ と 走行抵抗 が問題ですね。
初期のプレス軸受は、調整次第で快走。
伝説級のカワイ ワム70kも興味アリ。

406 :
少なくともウチの場合、軸受に油を射せばほぼ例外なく無問題です >ブリキ貨車。

407 :
本日のお気楽運転開始です。
天皇陛下のパレードを見に行けなかったけど
外線は
●富のEF81+●天のお召列車です
内線は、運休です。

408 :
加糖のDE10+プラスエンドウのワフ29500で壁面周回。お気楽極楽♪
鉄ピクの古い号で見た、久留里線の隔日運転の貨物のイメージでw
対向列車は加糖のキハ58+キハ28+キハ58M。
パー線には急行は走ってなかったが、まぁいいか。団臨なら有り得るしw
>>407
お召列車いいですね、お召列車♪

409 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。
◎D51(加ト)+ワフ35000+トキ15000×2+チキ2500+タキ9900+タキ3000
 +チキ2500+ホキ2200×2+ワキ5000×2+ワキ1000+ヨ5000
車掌車以外オールボギー車で組んでみた。日本型らしからぬ演出?
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
秋も深まり、紅葉狩りの季節…にはちと早いか(笑)。
12系ですよ、12系♪
勿論、複線エンドレスをくるくる回ってるだけですが。

410 :
引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージのプラ完成品群を
超お気楽に愉しんでおります。

◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
両端のキハ58はスカート装着。キロ28は八角形クーラーカヴァー。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
>>401の1号車を替えただけです。

さて、そろそろ線路の拭き掃除に入ろうかな。

411 :
ウチの"ブリキの鮮魚列車"が間もなく6両編成(+ワフ)になります。

412 :
>>409
12系客車いいですね、12系客車♪

413 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。
内線は
●海豚のキハ30の2連です
八高線のイメージで走行中
やっぱり国鉄時代に活躍した車両はいいなぁ。(あくまで私見です)

414 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。

◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ3000+タキ9900+トキ15000×2+チキ2500+
 ワキ1000+ワキ5000×2+ホキ2200×2+ツム1000+レ12000+レム5000+
 ワム70000×2+ワム60000+ワム90000+ワム50000+ワラ1×4+カ3000+
 タム500+ワム23000+トラ55000+ヨ5000
後から2・3両目のワム23000とトラ55000は、フリマのガラクタ箱から掘り出した
ジャンクに両絶ピボット車輪をケーディ連結器を奢ったもの(笑)。

◎DD51+マニ36+オロ11+オハネフ12×2+ナハ10×3+ナハフ10
ハネの車種については余り意識していない。いつもテキトー(笑)。
10系ハネは7両(オハネ12×2、スハネ16×2、オハネフ12×3)しか持ってないので
オール寝台車で編成を組むとき以外は特に拘らず連結している。

415 :
引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを愉しんでおります。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
両端は本来ならキハ58-1100にしたいところだが...
無ければ、ある範囲内で愉しんでしまおう(笑)。
(パノラミックは海豚が出すらしいが、出たら出たで買うかもしれません。)

◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×12+レムフ10000
まっ(笑)
ブリキ遠藤にはブリキ遠藤の良さがあるんですよ。
因みに最後尾レムフは室内灯・尾灯点灯化改造済み…をヤフオクで落としたもの。

416 :
結局、最後はこれですね。。。
◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
単機牽引です、何となく気分で。勿論、第二エンドが前です。
しんがりを彩るヨ8000、白色LEDの室内灯が煌々と耀く。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは片や“北斗”片や“かもめ”です。まっ(笑)>>410と同じですが。
>>413
>やっぱり国鉄時代に活躍した車両はいいなぁ。(あくまで私見です)
同感です。(あくまで私見です)

417 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく
外線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。
内線は
●海豚のキハ30の2連です
本当は、一々後片づけが面倒なだけだったんだけどね。

418 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの HO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品群を超お気楽に愉しんでおります。

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
非電化区間の修旅臨の定番(だったか否か知らぬが)12系ですよ、12系♪

◎C58(天プラ)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
臨客を尻目に、のんびり走る蒸機牽引の客車ローカル。

気難しいことは一切何も考えずにただ走らせ倒す(笑)、まさにお気楽の極致。
他人が見てどう思うか知らぬが、私が愉しめればそれでヨシ。

やっぱり、鉄模は走らせてナンボ。(飽くまでも私見です。念のため。)

419 :
わざと気難しいことを考えながら走らせるのも、この道楽の楽しみ方のひとつ。
無論、決して他人に強制はしませんが・・・。

420 :
DC版「お気楽ちどり」なのでR。
キハ55×2(天)+キロ28(加)+キハ58T(加)で壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車はC56+ツム1000+ワム70000+ワラ1+ワフ。
単線エンドレスで交互運転w

421 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの HO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
◎DE10+タム6000[銀]×16+ヨ8000
二軸の銀タムなんて実在するか否かも知らないが(笑)、これだけつなぐと壮観だ。
牽機は第二エンドを前に向けたDE10ですよ、安くてよく走るDE10♪
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
秋も深まり、紅葉狩りの季節です。。。 12系ですよ、12系♪
ようつべで“月亮代表我的心”など聴きながら、マタ〜リ走らせております。
…歌詞が中国語なのか朝鮮語なのか判らん。
まっ(笑) 曲が好きだからどっちでもいいけど。

422 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。
内線は
●海豚のキハ30の2連です
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
自宅のレイアウトは山手線仕様です。

そう云えば、明日は山手線が部分運休ですね。

423 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過度のキハ81+キロ80x2+キシ80+キハ80x3+キハ81の8連です。
HMは「はつかり」です。
内線は
●海豚のC59(戦後型)+過渡のスハフ42(茶)+スハ43(茶)x2+スハフ42(茶)です
国鉄時代の客車列車は茶色がよく似合う。

424 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージで
天プラ蒸機競演をお気楽に愉しんでおります。
◎9600(本州デフなし凸T)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、蒸機はカッコエエ♪
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎C58(標準・船底T)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
やっぱし、C58の客レはこの程度の長さがいい。(私見です。念のため。)
しかし乍ら、利用客(笑)の立場からすればやはり並ロ“くずれ”は外せない。
(これも私見です。念のため。)
>>423
>国鉄時代の客車列車は茶色がよく似合う
同感です。蒸機牽引なら尚更。(飽くまでも私見です。念のため。)

425 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの HO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品群を超お気楽に愉しんでおります。
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
>>416からずっと側線に置きっ放しでした(笑)。

◎C11(天プラ)+スハフ42×2+オハ35×2+オハフ33
DC特急を尻目に、のんびり走る客車ローカル。 C11はバック運転。
今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱり鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

426 :
引き続き(と云っても約1時間程中断しておりましたが)、1/80・16.5mmの
HO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品群主体に愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
単機でも牽引力十分な(安くてよく走る)加トのDE10ですが、あえて重連で。
やっぱ重連はカッコエエ(笑)。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎DD51+マニ36+オロ11+オハネ12+ナハ10×3+ナハフ10
やっぱし、客レはいいですね♪...これは一応“急行”のつもりですが。

427 :
>>426
マニ36はどこの製品ですか?

428 :
過渡 キハ110形200番代 + キハ110形飯山線リバイバル色 × 2
平坦線なのに3Mという強馬力編成 (笑) 八高線と飯山線という
ありえない組み合わせですが、細かい事は気にしない、気にしない
過渡 DE10 + モデルアイコン チキ6000形 4車
引き込み線。臨工 (JR東日本は工臨とは呼称しない) の返送列車
機関車は約10年前に購入しましたが、グリスアップしなくても元
気に走ります。来月のタキ5450形発売が楽しみ、楽しみ

429 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●富のED75+オハフ50+オハ50x2+オハフ50です。
内線は
●海豚のC59(戦後型)+マニ36+オロ40+オハ35+オハフ33です。
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。

430 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく
外線は
●富のED75+オハフ50+オハ50x2+オハフ50です。
内線は
●海豚のC59(戦後型)+マニ36+オロ40+オハ35+オハフ33です。
海豚の室内灯は富の室内灯に比べて薄暗い気がする。
実際はこのくらいの明るさなのかなぁ。

431 :
富の電機はDCC入れづらいから敬遠する人が多いのか?

432 :
引き続き、お気楽運転継続です
外線は
●富の115系(新新潟色) McM'Tcの3連です
内線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)です。
お酒を飲みながら自宅のレイアウトでのんびりと走行中です
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。

433 :
>>431
その事が製品の売れ行きを左右するほどDCCユーザーがいるとは思えない。

434 :
>>430
>海豚の室内灯は富の室内灯に比べて薄暗い気がする。
>実際はこのくらいの明るさなのかなぁ。
確かに、富の室内灯は取説の推奨通りに装着すると明る過ぎるかも。
マシE26(カシオペア食堂車)なんか、折角のランプシェードが天井の#0794の
明るさに負けてしまって、光ってるか否かも判らなくなってるし。

435 :
>>434
>富マシE26
そもそもランプシェードの光源がショボすぎるのが
問題だと思うけどね

436 :
EF510のように過渡と富で競作になった場合、ベテランHOゲージャーはどちらを選ぶんだ?

437 :
>>436
そりゃキミ、安い方に決まってるだろ w

438 :
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
マタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。)
◎<キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82>+キロ80+キハ82>
両端HMは“北斗”“かもめ”ですが、6号車に挟まったのは“にちりん”を
付けたままで前照灯/尾灯をオフ。
来たる繁忙期に備えて、増結してみた。
◎9600九州(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
特急を尻目に、のんびりと走る鉱石専貨。やっぱし、蒸機はカッコエエ。

439 :
引き続き、1/80・16.5mmの“本当に”“お気楽な”(以下略
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000
やっぱし重連はカッコエエ…しかも伊達の重連ではない。ブリキ遠藤は重たいから。
◎C58船底T(天プラ)+スハフ42×2+オハ55+オハ35×3+オハフ33
相変わらず加ト茶軍団(海豚が1両混入?)は蒸機が出ないと出番が無い(笑)。

440 :
富DF50+14系寝台車5連で壁面周回。お気楽極楽♪
テールマークこそ「さくら」だが気分は「紀伊」だ。
14系寝台車ですよ、14系寝台車♪

441 :
スハネフ不足でちょくちょくスハフを繋いでた「紀伊」を思い出しますな。

442 :
>>441
同じ14系なら、できれば「紀伊・いなば」でなく「さくら」でそれを
やってほしかったなぁ。。。>電源車ハザ
(朝の東海道でそれに乗りたかったw)

443 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のDE10+ワム90000+ワム80000+ヨ5000が周回中
ヨ5000は室内灯が煌々と灯してます
内線は
●過渡のDD51+ワム380000+ワム80000+ワム90000+ヨ8000が周回中
ヨ8000にも室内灯が煌々と灯してます

444 :
富EF81☆彡色+カシオペア客車5連で壁面周回。お気楽極楽♪
(基本4両セット+マシE26)
カシオペア客車ですよ、カシオペア客車♪

445 :
>>440
14系客車いいですね、14系客車♪

446 :
>>444
私も久々にカシオペア客車を走らせましたよ。
こちらは9連です...9両しか持っておりませんので(笑)。
因みに牽機はDF200で。
競演相手は勿論ひょうきんインターモーダル。
こちらもDF200牽引。

447 :
本日のお気楽運転開始です。
本日は休みなので久しぶりに昼間から楽しんでいます
私も>>444>>446氏に触発されて
外線は
●富のDD51の重連でカシオペア12連を牽引
カシオペアですよ、カシオペア♪
内線は
運休です。

448 :
克・ナハフ21が藪オクから入線。
これで念願の「さくら」再現が可能に。

449 :
昨夜と同じ、DF200+カシオペア客車9連と、競演相手は“剽軽インターモーダル”こと
DF200+コキ104×17+コキ???(コキ50000改)。
後者の牽機には“スーパーライナー”のヘッドマークを付けてみた。
https://i0.wp.com/nihonkai.exp.jp/hm/wp-content/uploads/2017/04/superliner-h.jpg?ssl=1
富のEF66の付属品を、EF66を所有の鉄模仲間からもらった。
積荷のほうは48フィートの所謂“ドメコン”もあったりしてハチャメチャだが、
私が愉しめればそれでヨシ♪

450 :
皆さん、おはよう御座います。
さて、朝から通勤列車でGO!・・・とは云っても通勤型は殆ど持ってないが。
◎DD51+スハフ43+ナハ10+オハ35[*]×2+オハ35+オハフ33
35系は海豚(鋼板屋根)と加ト(丸屋根)の混結。前2両は中村のキット組。
今日日の実車みたく“平休ダイヤ”じゃないので、ガラガラの通勤列車が走ってる
と云うイメージだったりする。
◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ30[T]+キハ26[400]
通勤列車なので“通勤型”も組み込んでおこう。編成短いけど。
今週は日曜日休めたので、朝からマタ〜リ走らせてます。
まっ(笑)これから買い物に付き合わされますが...

451 :
もう2週間お気楽運転してないわ

452 :
カツミEB45(赤)+トムフ+ツム+ワム7+ワラ+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪

なぜか童心に還れる、カツミのフリー電関。

453 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
今週、富のEF66発売を記念して
●過度のEF65+レサ10000x9+レムフ10000です。
内線は
●富のクモニ83x3連です
東海道本線をイメージして、お気楽運転を楽しんでいます。
私の守備範囲外ですけどね。

454 :
富EF66って新発売なのか?リニューアル?

455 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
◎DD51+オハネフ12+オロネ10+スハネ16×2+オハネフ12×2
オール寝台車の急行、というのも久々かもしれない。
それにしても富の金箱は転がりがいまいち。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
紅葉狩りの季節の団体臨といえば、やっぱしコレ! 12系ですよ、12系♪

456 :
風呂上がりのコカコーラ・ゼロは美味いなぁ...もうすぐ12月だと云うのに(笑)。
と云うわけでまた、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
マタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。)
◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
蒸機↓と競演させることで、お互いが引き立つ。
◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ****×20+ヨ8000
DC特急を尻目に、のんびりと走る鉱石専貨。ワッハッハ...結局これですよ。
まぁなんと云っても鉱石輸送鉄道(笑)ですから。
と毎回同じパターンだな。スレがageられるからいいけど。

457 :
DC版「お気楽ちどり」なのでR。
キハ55×2(天)+キロ28(加)+キハ58T(加)の4連で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は加糖C56+タム500+ワム90000+ワム50000+ワフ。

458 :
富DF50赤+14系寝台車5連で壁面周回。お気楽極楽♪
今夜も、気分は「紀伊」だ。
対向列車はキハ58+キロ28+キハ58M。
これで少しは紀勢東線のイメージに近づく…かな?w
まっ(笑)
いずれにしても、14系寝台車ですよ、14系寝台車♪

459 :
>>458
14系いいですね、14系♪

460 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージで
天プラ蒸機競演を愉しんでおります。
◎9600(九州デフなし)+ホキ****×20+ヨ8000
◎C58(標準・船底T)+オハフ33+オハ35×2+オハ55+スハフ42
さて、そろそろ線路の拭き掃除でも...

461 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。
内線は
●海豚のキハ30の2連です
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。

462 :
前面飾り帯を正調金太郎形に付け替えた克・ED58が、沿・タム500×8+ヨを牽いて周回中。
飾り帯を替えると、この自由型の前頭部フォルムが結構正しいことがよく分かる。
しかも、車体(箱)そのものがプレスによる一体成形なのだから恐れ入る。

463 :
天プラのキハ52×2で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はトラムDD16+ワム50000+ワラ1+ワフ。
>>461
無名さん、お久です。俺もグルグル廻してるだけですw

464 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの HO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでしまいました。
◎DE10+タム6000[銀]×16+ヨ8000
>>462氏の“タム500×8”に触発されて、こちらもブリキ遠藤で。
銀タムかわいいよ銀タム。
牽機は第二エンドを前に向けたDE10ですよ、安くてよく走るDE10♪
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
年末の繁忙期にはちと早いけど。。。 12系ですよ、12系♪
ようつべで↓など聴きながら、マタ〜リ走らせておりました。
https://youtu.be/h4L9hEzbL_8

465 :
富DF50(赤)+スハフ42+スロ51+オハ35+オハフ33で壁面周回。お気楽極楽♪
赤いDLに茶色い客車も、なかなかいいですよ♪
>>464
ようつべワロスw

466 :
本日のお気楽運転開始です。
過渡から北斗星各種の再生産が来ましたね。
久しぶりに

外線は
●過渡の北斗星、EF510で12連を牽引です
部屋の明かりを落として室内灯の明かりだけで周回中です。
北斗星ですよ、北斗星ですよ♪
内線は
●富のEF81、カシオペアの12連を牽引です
カシオペアは室内灯は残念ながら取り付けていません。(お金がない)
すれ違いを楽しんでいますが
さすがに、家の卓袱台レイアウトには長すぎるなぁ

>>463
壁面周回某♪さん
ただ、グルグル廻してるだけでも楽しいですね。

467 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの HO(本当に面白い)ゲージを
超々お気楽に愉しんでおります。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<名無し>+
 キロ80+キハ82<にちりん>
週末なので(?)増結してみた。

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
やっぱし重連はカッコエエ…しかも伊達の重連ではない。ブリキ遠藤は重いから。

今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱり鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

468 :
天プラ 103系京浜東北線
久々に出してみました 

469 :
過度チャンの銀帯に金帯装飾をすると
X'masぽくていいですよ。^ ^

470 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく
外線は
●過渡の北斗星、EF510で12連を牽引です
部屋の明かりを落として室内灯の明かりだけで周回中です。
北斗星ですよ、北斗星ですよ♪
内線は
運休です。(かたずけが大変でした)
今日、模型屋さんから富のEF66が入荷したと連絡がありました。
来週中に取に行かなければ。
これでトビウオ編成組めます。

471 :
ワールドの貨車移動機(青い全キャブ)で貨車2客車1のミキストを牽いてマターリ。
貨車はカツミのワム9とホビモのワラ1。
客車は珊瑚のキハ40000のジャンクを買ってヘッドライトを外して再塗装。
(元々モーターは付いてなかったw)

472 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過度のC56+オハフ33(茶)+オハ35(茶)x2+オハフ33(茶)です
内線は
●海豚のC59(戦後型)+過渡のスハフ42(茶)+スハ43(茶)x2+スハフ42(茶)です
お酒を飲みながら運転中
やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う。(あくまで自己満足です)

473 :
>>471
カツミ ワム9 良いですねェ。
ワム2000やワム21000なんかにバリ展も容易だし、モールドの手すりを金属線に変えるだけでも映え。
ウチは更にエコーのブレーキシューを追加しました。

474 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
◎9600九州(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。鉱石専貨、タネ車はMDC製品。
このように1/87米型貨車を日本風に塗り替え、1/80のJNR制式機に牽かせて
遊べるのも、同じG=16.5mmだからこそ。しかも価格も安く、ほぼRTR。
まさにお気楽極楽。気難しいことなど考える必要は御座いません。
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
DC急行と、蒸機牽引の鉱石専貨の競演、お互いが引き立ちます。

475 :
と云うわけで、つい先程まで、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎C58船底T(天プラ)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
>>472の無銘氏が仰る通り、国鉄物の客車列車は茶色がよく似合いますね。
特に蒸機には。(飽くまでも私見です。念のため。)
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
本日は>>467から増結車をはずした6連です。
線路の拭き掃除は、遠藤の旧いB20が担当。ではまた明晩。

476 :
天 クモヤ145形100番代 
4軸で集電したいです 

477 :
>>476
パワトラを2基付けて、リード線で結びましょ、

478 :
>>477
本発売が待ち遠しいです。試供品でして片側がトレーラー台車。
リード線の半田付けが小さすぎて断念。パワトラを2基にします。

479 :
ユニトラで複線エンドレス敷いて、内外周とも自動信号機を組み込み
富485系TscM'MTcの4連
天プラC11+タキ3000+ホキ2200+ワム58+ワム38+ヨ8
の二編成がくるくる廻っておりますw
列車が通る毎に信号機が赤→黄→青…
こういうギミックを組み込むと楽しさも倍加する。

480 :
本日のお気楽運転開始です。

外線は
●過度のキハ82+キハ80x2キハ82の4連
御殿場線60周年記念号をイメージして
HMは「白鳥」だけどね。
私の一番好きな車種です

内線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。

481 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。

◎DE10+ホキ@@@@×20+ヨ5000
まっ(笑)昨日の>>474と同じ鉱石車ですが、牽機だけ替えました。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに...
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎DD51+スロフ62+オロ11+スロ62×3+スロフ62
久々に走らせた?オールG車の団臨。

と云うわけで、今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱり鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

482 :
>>478
今度のパワトラ(コアレスモーター付)って、配線用のラグがそんなに小さくなったのか?

483 :
>>470
フル編成の夜行列車いいですね!
>>482
55歳の老眼には無理でした!
旧国鉄の貨物列車の雰囲気で
DD51 + ホキ800 + トラ45000×2 + トキ25000 + ワム80000×3 +
ワキ5000 + タキ9900 + チキ6000(KATO ナックルカプラーに取替え)×2
+ ヨ8000 

484 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品群をお気楽に愉しんでおります。
◎D51(加ト)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。 鉱石車は昨日の>>481と同じですが。
◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ30[T]+キハ26[400]
海豚のキハ23とキハ30を、天プラの55系で挟んだローカル。

485 :
>>483
パワトラのラグ板は小さすぎてハンダ付けが出来ない!・・・ですか w

486 :
>>485
はい。お恥ずかしいお話です。
夜勤前ですのでカトーのクモハ12052。片側しか動力台車がないので
車輪の清掃が楽です

487 :
むしろナックルカプラーへの取り替えの方が大変に思えるけど、やはり得手不得手があるんだなぁ。

488 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●富のEF66が本日入線、試運転です。
内線は
運休としました。

489 :
>>488
EF66いいですね、EF66♪

490 :
キハ58+キハ28+キハ58Mで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はC58+セムフ+タキ3000+チキ2500+ワラ1+ワフ。
チキにストロー積んでますw

491 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜〜リと愉しんでおります。
◎9600本州凸T+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ(笑)。鉱石車は昨日の>>484と同じですが。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに...
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは“北斗”と“かもめ”。

492 :
>>490
チキにストローはグッドアイデアですな!
真鍮パイプだと重くなりますからね。
レール積みのチキが重くて・・・。

493 :
>>487
ナックルカプラーの換装はTOMIXのコキ50000の連結間隔短縮で
20輌近くやっています。ご存知の通り、必要なのは精密ドライバー
。半田付けは不要です
天賞堂 T-Evolution 試供品 国鉄クモヤ145形100番台 単行運転
失敗したら本発売の時に買いなおし覚悟で半田付けに挑戦してみました
台枠とボルスタが一部溶けましたが、4つの車輪から集電が出来ました
KATOの27mmの絶縁区間のあるポイントで止まらなくなりました
レスを頂いたみなさんありがとうございました

494 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●富のEF66+レサ10000x9+レムフ10000です。
イメージはトビウオ編成です
内線は
本日も運休としました。

495 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超々お気楽に愉しんでおります。
◎DD51+スハフ43+オロ11+オハネ12×2+ナハ10×3+ナハフ10
(一応)急行のつもりです。ナハ10は富の完成品です。
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×12+レムフ10000
>>494の無銘氏のアクラスレサに触発されて(?!)。。。但しこちらはブリキ遠藤レサ。
やっぱし重連はカッコエエ…しかも伊達の重連ではない。ブリキ遠藤は重いから。
今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱり鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

496 :
ユニトラで複線エンドレス敷いて、内外周とも自動信号機を組み込み
トラム8620+オハフ33+オロ40+天プラスハフ32
過渡DE10+富タキ3000+過渡ホキ2200+ワム380000×2+ヨ8000
の二編成がくるくる廻っておりますw
列車が通る毎に信号機が赤→黄→青…
こういうギミックを組み込むと楽しさも倍加する。

497 :
ユニトラで複線エンドレス敷いて、内外周とも自動信号機を組み込み
過渡165系McM'TsTc
宮沢C58+富タキ3000+タキ9900+過渡ワム90000×2+ヨ5000
の二編成がくるくる廻っておりますw
列車が通る毎に信号機が赤→黄→青…
こういうギミックを組み込むと楽しさも倍加する。

498 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
昨日と同じく
●富のEF66+レサ10000x9+レムフ10000です。
イメージはトビウオ編成です
内線は
●過渡のDE10+ワム90000x2+ワム80000x2+ヨ5000が周回中
ヨ5000は室内灯が煌々と灯してます
美味しい、お酒を飲みながら運転中です。

499 :
>>497
自動信号機いいですね。
私は、自動踏切も欲しい。

500 :
>>499
カツミ製のがあります。

501 :
>>500
でも、いまは手に入らないんでしょう(新品ね)

502 :
>>501
もし新品があったとしても、それはデッドストックと呼ばれるでしょう。
ウチのも今では動くかどうか…

503 :
>>493
祝着至極!

504 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
本日は蒸機登板。
◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ3000+タキ9900+トキ15000×2+チキ2500+
 ツム1000+レ12000+レム5000+ワム70000×2+ワム60000+ワム90000+
 ワラ1×5+ワム90000+ワム80000×2+ヨ5000
私にしては珍しく(?)ワム8を蒸機編成に混ぜた。
◎C58(天プラ)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
蒸機には茶色の客車がよく似合う。(飽くまでも私見です。念のため。)

505 :
>>504は名前入れ忘れ(笑)。
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
さて...上記二編成を側線に収め、そろそろ線路の拭き掃除に入りますか。

506 :
久し振りに、ED911(&#9832;?)に61系(オハユニ(宮)ーオハ×2(村)ーオハフ(村))を牽かせ、それを眺めてマッタリしております。

507 :
カツミEB45(赤)+トムフ+ワム50000+ワフで壁面周回。お気楽極楽
Nゲージから入った俺でも、不思議と童心に還れるカツミのフリー電機。
対向列車はカツミEF70+加糖14系ハザ5連。
14系座席車ですよ、14系座席車♪

508 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
連夜の蒸機登板。
◎9600九州デフなし(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
このように1/87米型貨車を日本風に塗り替え、1/80のJNR制式機に牽かせて
遊べるのも、同じG=16.5mmだからこそ。しかも価格も安く、ほぼRTR。
まさにお気楽極楽。気難しいことなど考える必要は御座いません。
◎C58船底T(天プラ)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
こちらは>>504と同じです。片付けるのが面倒臭いだけです(笑)。

509 :
>>507
今朝は私も童心に還って、ED58牽引の自由型ナハニ+ナハフでおはよう!w

510 :
皆さん、おはよう御座います。
本日は休みですが、朝からマタ〜リとひとっ走り(ワケワカラン)。

◎DD51+スハフ43+ナハ10×2+スハフ42+オハ47+オハフ33
日曜日ですが、まずは通勤列車から。ナハ10は中村製品。

◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ26[400]
と云うわけで、本日はローカルの競演。
車種構成としてはちと贅沢だが、ド田舎の幹線と云う設定なので。。。

511 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●富のED75+オハフ50+オハ50x2+オハフ50です。
内線は
●過渡のEF58+スハフ14+オハ14x2+スハフ14です
ハザの14系です、14系♪

512 :
>>507 >>511
14系ハザいいですね、14系ハザ♪

513 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
お気楽極楽〜に愉しんでおります。
◎DE10+ホキ@@@@×20+ヨ5000
DE10は勿論、第二エンドを前に向けております。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
久々に両端にオリジナルのキハ82を配した編成。

514 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
加ト製品ゆえ定価でも6両編成で5万円少々。実売価格なら4万円弱。
あとは前面にスカートを付けたり、キロの台車を履き替えたりクーラーカヴァーを
替えたりなどして、気ままに愉しんでます。
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000
万コキの積荷はC900とUC5(全通・日通・近鉄・郵船/昭和海運)と云う具合に
10トンコンテナばかりで揃えてみた。我乍ら、妙なところにこだわるなぁ...

515 :
パサージュのC12が逆向きでワフ+ワム50000+オハフ33を牽いてマターリ。
C12には短い混合がよく似合う。

516 :
実際にC12が牽いた客車って何両が最多なんだろうね。

517 :
>>516
C56と同じ位は牽けるんじゃないのかな?

518 :
>>516
残っている写真では、C12は旧客4両引いています

>>517
何故かC56は客車3両の写真画像が多い
勾配の大きい線区だからかも知れませんけどね

519 :
>>516
1949年に島原鉄道で自社発注機のC1205が
単機でお召列車を牽いたとの記録があるが…

520 :
>>520
って事は、平坦線区なら5両は牽けるって事か?・・・それも相当に重い客車を。

521 :
当時の私鉄ですから、猛烈に遅いという点も考慮が必要かと。
多分、走れば追いつくレベル。

522 :
本日のお気楽運転開始です。
先日同じくと
外線は
●富のED75+オハフ50+オハ50x2+オハフ50です。
内線は
●過渡のEF58+スハフ14+オハ14x2+スハフ14です
ハザの14系です、14系♪
本当は、後片づけが面倒なだけだったんだけどね。

523 :
>>522
14系座席車いいですね、14系座席車♪

524 :
>>522
それはそれで危なくないか?

525 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
◎D51(加ト)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。 鉱石車は一昨日の>>513と同じですが。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎DD51+スロフ62+オハネフ12+ナハ10×3+ナハフ10
短いし、ユニは無いし...2列車併結急行の片割れと思えばヨシ♪

526 :
>>525
DD51牽引になってからの「ニセコ」もできそうな感じですね

527 :
>>526
◎DD51×2+オユ10[非冷]+オユ12+スハフ42+スロ62+スハ43×4+スハフ42
・・・な〜んちゃって、走らせてませんよ(笑)
因みに、仲間内の運転会だが、上記の編成の客車だけ持参して、機関車を持たずに
運転会に参加したことがある。
結果は、他のメンバーのC62やD51などに牽かれて、私の客車はほぼフル稼働。
まっ(笑)こういう運転会の愉しみ方もいいなぁ、と思った次第。

528 :
>>527
もちろん、それもアリでしょうなぁ
私が以前に走らせていたのは、
オユ10(冷改)、マニ36、スハフ42、スロフ62、スハ43×3、スハフ42
を、ダイヤモンドシリーズのC62(改造せず)単機に牽かせてました
その後、編成ごと欲しがる人がいたので、説明の上譲っちゃいましたけどね
実は合致ゼロのお気楽編成なんですけどね(笑)

529 :
>>528
俺もニセコ編成はハザを過渡の43系でごまかした「偽セコ」編成ですよw

530 :
「似セコ」とも言えますな。

531 :
>>529
「偽セコ編成」←座布団一枚w

ウチもマニ以外はKATOとTOMIXでした

532 :
所詮模型なんだから雰囲気でエエでしょう?
言い出したらガニ股から直さにゃならんw

533 :
TMSの機関車カタログに掲載されてる編成表を見て、中村プラ客車でお安く再現できるものを、日々妄想していたガキの頃。
「ていね」と「はつかり」を目論んだが、手にしたのは「はつかり」。
「ていね」までは、中坊の小遣いでは、買えなかった。
現在、レストア中で手が止まってる。

534 :
>>533
俺は学生時代、天賞堂から出た「はつかり」客車が買えなかった。
(確か昭和の終り頃だと思ったが、8両で12万円位だった)
そこで、中村のキットで「はつかり」編成を作った。
牽機はたまたまアダチのC61と、カツミのダイヤモンドC62を持っていたが
客車も8両で1万何千円だし、バランスが取れてて丁度良かったかも。

535 :
創価学会員をやっています。仙台あのさあです。

ゲーセン板によくいます。

冬は必ず春となる!

今日も一日ご苦労様です!

536 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
◎DE10+ホキ@@@@×20+ヨ5000
このように1/87米型貨車を日本風に塗り替え、1/80のJNR制式機に牽かせて
遊べるのも、同じG=16.5mmだからこそ。しかも価格も安く、ほぼRTR。
まさにお気楽極楽。気難しいことなど考える必要は御座いません。
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
結局、>>527をやってしまいました(笑)。
但しユニが無いので、104レと云うよりは1204レと云ったところか。
何れにしても内地型の客車ゆえ“偽セ...”ですが♪

537 :
>>536
鉄道雑誌などに載っている昔の104レの写真を見てると、
C62重連のすぐ後ろがスロ62、なんてのがたまにあるw

538 :
>>537
上りと下りでは違ったはずだし、日によっても違うはず
一般的に有名なのは、函館方面行きの編成だったかと

539 :
>>533
思い立ったらやらないと
死んでしまうぞw

540 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。
内線は
●海豚のキハ45x2+キハ23の3連です
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う
後片づけも、入れ替えるのも楽だしね。

541 :
>>539
14座作ってる。

542 :
>>538
>一般的に有名なのは、函館方面行きの編成だったかと
だから、(上り・函館行き)104レの話をしているんですけど。

543 :
>>542
そうなんですね
小樽方面行きの方が郵便車が少ない(1両)写真が多い

544 :
>>542
悪い、逆だった
小樽方面行きの方が多かったな

545 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
DC特急は蒸機と競演させるのがいいね、お互いが引き立つから。
(飽くまでも個人の感想です。)

546 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過度のキハ81+キロ80x2+キシ80+キハ80x3+キハ81の8連です。
HMは「はつかり」です。
内線は
●過渡の<キハ28+キロ28+キハ58(M)>+<キハ58+キハ58(M)>の5連で
お酒を飲みながら自宅のレイアウトでのんびりと走行中です

547 :
富DF50(赤)+スハニ35+スロ51+オハ35+オハフ33で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は天プラC58+タキ3000+ワキ1000+ワム50000+ワラ1+ワフ。
赤いDLに茶色い客車って、意外と映える。

548 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。

◎9600九州(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
DC急行は蒸機と競演させるのがいいね、お互いが引き立つから。
(飽くまでも個人の感想です・・・って、>>545の特急と同じじゃんか(笑)

549 :
>>548は名前入れ忘れ(笑)。

550 :
天プラのキハ52×2で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はトラムDD16+トラ90000+ワム70000+ワフ。
二列車を交互に、ただグルグル廻してるだけですがw

551 :
>>550

DD16いいですね、DD16♪

552 :
とりあえず10分位しか動かしてませんが、
◎DF200+コキ104×17+コキ???(コキ50000改)
◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・・+カハフE26
多分、また明晩この編成で走らせます。

553 :
とりあえず10分位しか動かしてませんが、
◎DF200+コキ104×17+コキ???(コキ50000改)
◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・・+カハフE26
多分、また明晩この編成で走らせます。

554 :
線路を広げられない人へお勧め
「電車くん」千葉店
ttp://www.denshakun.shop-site.jp/
◆「年忘れ運転会」車両は持込のみ(毎年恒例)
2019.12.31(火) 「年越しそば(カップ麺)」サービス
19:00〜レンタルレイアウト無料開放(HOのみ)
営業時間 13:00〜24:00(特別ダイヤ)

555 :
>>554
八街でやっちまった、か…

556 :
と云うわけで、>>553と同じ
◎DF200+コキ104×17+コキ???(コキ50000改)
積荷は1/87のコンテナ。
◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・・+カハフE26
カシオペア客車はちと短い9連です。
以上2編成を走らせております。面倒臭いので片付けません(笑)。

557 :
>>556
カシオペア客車いいですね、カシオペア客車♪

558 :
加糖165系McM'TsTcの4連で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は天プラC58+チキ2500+タキ3000+ワム70000+ワラ1+ワフ。
あえて複線化しないのは、たまにローカル線の雰囲気も楽しみたいからw

559 :
と云うわけで、>>556と同じ

◎DF200+コキ104×17+コキ???(コキ50000改)
◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・・+カハフE26

を走らせながら、車掌車とDCの車輪を綿棒で掃除してました。
因みに、無水エタノールではなく富のクリーニング液(#6402)を使ってます。

560 :
>>559
カシオペア客車いいですね、カシオペア客車♪
DF200いいですね、安くてよく走るDF200♪

561 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。
内線は
●海豚のキハ45x2+キハ23の3連です

自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う

562 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超々お気楽に愉しんでおります。

◎DD51+スロフ62+オロ11+スロ62×4+スロフ62
週末に相応しく (??) オールG車。

◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
週末に相応しく (??) 12系ですよ、12系♪

563 :
>>562は名前入れ忘れ(笑)

◎DE10+ホキ@@@@×20+ヨ8000
第二エンド前向きの単機牽引です。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×12+レムフ10000
やっぱし重連はカッコエエ。
…何のことは無い。ブリキ遠藤だから重連でないと牽けないので(笑)。

564 :
キハ58M+キロ28+キハ58で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は加糖C56+トムフ+ワム50000+ワム70000+ワフ。
キハが「お気楽ちどり」になってしまったw

565 :
風呂上がりの炭酸水は美味いなぁ...季節に関係なく。
それはともかく、1/80・16.5mmの“HO(本当に面白い)”ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
繁忙期にはちと早いので、増結してません。
◎キハ26[100]+キハ26[400]
そういえば、ローカルを走らせてなかった。

566 :
>>564
成る程...そういう愉しみ方は、複線では難しいかもしれませんね。

567 :
>>562
12系客車いいですね、12系客車♪

568 :
>>567
いろんな機関車に牽かせて愉しめますからね、12系は。

尤も私の場合は殆どDD51に牽かせてますけど(笑)

569 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過度のキハ81+キロ80x2+キシ80+キハ80x3+キハ81の8連です。
HMは「はつかり」です。
内線は
●海豚のC59(戦後型)+マニ36+オロ40+オハ35+オハフ33です。
お酒を飲みながら自宅のレイアウトでのんびりと走行中です

570 :
富の70系スカ色TcMMTcの4連で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は加糖165系McM'TsTcの4連。

70系にTが無いのが惜しい。

571 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。

◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし蒸機はカッコエエ(笑)。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに...
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
両端キハはスカート付き(キハ65用パーツ)キロのクーラーカヴァーは八角形。

今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱし、鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

572 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(略

◎DD51+スロフ62+オハネフ12+ナハ10×3+ナハフ10
客車は6両とも富の完成品。、ハザの室内灯は本来、取説では白色LEDの#0795が
指定されているが、そこを私の好みであえて電球の旧製品#0752を装備してある。
…尤も、#0752は接点がバネなので少々工夫が要ったが。

◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×12+レムフ10000
>>563と同じですが、やっぱし重連はカッコエエ。
…ブリキ遠藤だから重連でないと牽けないので(笑)。

>>569
キハ81は連結器カヴァーつきですか?
(私個人の好みとしては、あったほうがいい)

573 :
>>570
パンタなし中間車がないので、フリー・サハを簡単に仕立て上げることも叶わないしなぁ。

574 :
本日のお気楽運転開始です。
編成替えをして
外線は
●過度のキハ81+キロ80+キシ80+キハ80x2+キハ81の6連です。
内線は
●過度のキハ82+キロ80+キシ80+キハ80+キハ80+キハ82の6連
私の一番好きな車種です

575 :
>>570
富の70系、いいですね。
私も欲しかったけど天の151系購入したから見送りました。
次回再生産まで我慢、我慢ですね。

>>572
>キハ81は連結器カヴァーつきですか?
まだ、付けていません。
基本購入時のままで走行してますよ。
気分が向いた時に付属品の取り付けを行っています。
どうせ、自宅での走行会しかしないので。

576 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
お気楽に愉しんでおりますです。
◎DE10+ホキ@@@@×20+ヨ5000
鉱石専貨、タネ車はラウンドハウス製品。
このように1/87米型貨車を日本風に塗り替え、1/80のJNR制式機に牽かせて
遊べるのも、同じG=16.5mmだからこそ。しかも価格も安く、ほぼRTR。
まさにお気楽極楽。気難しいことなど考える必要は御座いません。
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
繁忙期の不定期急行のつもり...でも帰省ラッシュにはちと早いか(笑)。
>>575
キハ81いいですね、キハ81♪
実は私も、富のカシオペア客車は室内灯つけただけなんですよ。
外へ持ち出す予定も無いので(鉄模仲間は皆持っているから、わざわざ私が外へ
持ち出す必要が無いので)お気楽に脳内変換してます(笑)。

577 :
>>576
八畳二間のレイアウト写真うp はよ

578 :
>>577
出歯亀乙

579 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく
外線は
●過度のキハ81+キロ80+キシ80+キハ80x2+キハ81の6連です。
内線は
●過度のキハ82+キロ80+キシ80+キハ80x2+キハ82の6連です。

580 :
昨夜は就寝まで、ED58牽引のフリー4連(ナハニーナハフ(貫通)ーナハーナハフ(非貫通))が周回。
「短縮ED」と言えども前面飾り帯はシッカリ"金太郎形"に張り替えて、ちょっと得意げに見えます。

581 :
本日のお気楽運転開始です。

年末なので貨物列車の競演です。
外線は
●富のEF66+レサ10000x9+レムフ10000です。
内線は
●過渡のEF58+ワム380000x6+ワム80000x2+ワム90000x2+ヨ8000が周回中

ただ、グルグル回ってるだけだけどね。

582 :
富の113系2000番代スカ色TcMMTc + TcMMTc
千マリ103と千マリ117の雰囲気で周回。トミー鉄苦の直販です。
開梱時に1Mが不動。集電部品の再組み立てと路面磨きで走行可能に。
試運転していないのかな。でも車輪は汚れている。不思議です

583 :
過渡のキハ58(多分、1stロット)で、車軸側のギアが形を成してなく、ゲンコツ状の歯ナシが付いていた。
走行せず爆音仕様だったが、送られてきた正常品と交換し、他と揃った。
今は、そんな事無い。 と、祈る。

584 :
>>583
過渡でもそんなアクシデントが。出荷前検査はないのですかね。新品のM車
で組み立てミスに当たったのは初めてです。
過渡EF65形500番代 + 過渡ワム380000形 x6 + 過渡コキ104形 + 富コキ50000形 x6

585 :
プラ完って、主回路のそこここが接触通電だから、何かの拍子にその部分に酸化皮膜が出来たりすると
特に組み立て不良がなくても導通不良が起こりやすいんじゃないかと。
仮にそうした皮膜の類いが組み立て後に形成されると、出荷時のテストも意味をなさないかも。

586 :
└(┐&#9996;^o^)&#9996;ドゥッドゥルルルルwww
キチントドゥルルルwwwww└(┐卍^o^)卍ドゥルル!ドゥルル!└(┐卍^o^)卍♪ドゥッルルルルル

587 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく
外線は
●富のEF66+レサ10000x9+レムフ10000です。
内線は
●過渡のEF58+ワム380000x6+ワム80000x2+ワム90000x2+ヨ8000が周回中
やっぱり国鉄物はいいなぁ。
日本全国で走っていましたからね。

588 :
富EF81☆色+14系ハザ5両で壁面周回。お気楽極楽♪

14系ですよ、14系♪

589 :
>>585
なるほど
天ダイキャスト EF58形61号機 + 過渡14系踊り子 8連
61号機は連結器の高さがあわないのでスハフ14はTNカプラーに取替えました
なぜだか61号機の側面メッキ帯が車体から浮いてしまい、どうしたものかと

590 :
本日のお気楽運転開始です。
>>588氏に触発されて久しぶりに
外線は
●過渡のEF58+スハフ14+オハ14x4+スハフ14です
内線は
●富のED75+オハフ50+オハ50x2+オハフ50です。
客車列車の競演です。
JNR物はいいなぁ。

591 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体に愉しんでおります。

◎DD51+スハフ42+スハ43×2+スハフ42+スハ43×2+スロ62+スハフ42
久々に“オール原型車”で編成を組んでみた…妙に拘って“改装型”を3種類も
揃えてみたものの、走らせてしまえば大して変わらん(笑)。
いかにも“不定期急行”っぽい編成だが、年末だし、まぁいいか。

◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
上記の43系同様、年末年始の繁忙期を迎えて走り出した多客臨。
繁忙期の多客臨といえば何たって、12系ですよ、12系♪

>>590
ほんと、JNR物はいいですよね。

592 :
T-Evolutionモニター クモヤ145形100番代 + 富クハ111形2000番代湘南色
片側パワートラックなので1両でも推進運転だときついですね(R790カント付)
牽引なら元気に走ります。連結器(HO-C06又はHO-C01)が売り切れなので、HO-
C09(旧型国電用)で代用です。

593 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく
外線は
●過渡のEF58+スハフ14+オハ14x4+スハフ14です
内線は
●富のED75+オハフ50+オハ50x2+オハフ50です。
客車列車の競演です。

594 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
◎DD51+スハフ42+スハ43×6+スロ62+スハフ42
本日の編成は>>591とは違います。
スハ43は扉(改装/原型)と窓枠の組合せで4種類(笑)。
加ト製品でもこれだけ愉しめます。
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×14+コキフ10000
ブリキ遠藤をこれだけ牽けるのは、全線Lだから。所詮はプラ釜。

595 :
引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
(と云っても先程はブリキも走らせていたが)愉しんでおります。

◎キハ58+キハ28+キハ58[M]+キロ28+キハ28×2+キハ58
両端のキハはスカート付き。年末に相応しく、少し長くしてみた。

◎DD51+スハフ12+オハ12×2+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
こちらも年末に相応しく、更に増結。12系ですよ、12系♪

596 :
今朝の一番列車はキハ58系・・・当線標準の6連。
58(パノラミック)ーロ28ー65ー58(平)ー65ー58(平)は、65(過渡)以外全てCN16による片台車駆動。
誠に静かに走りますが、編成のプロトタイプに反してなんとも非力なのが難点です。

597 :
>>596の編成の65・2両を28(沿・過渡1両ずつ)に入れ替えて、今度は平坦線編成として周回中です。

598 :
加糖のキハ58+キハ28+キハ58Mで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はトラムDD16+セムフ+タム500+ワム70000×2+ワラ1×2+ワフ。
俺にしては珍しく貨物が長いw

599 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
◎キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82+キロ80+キハ82
ヘッドマークは“北斗”“にちりん”(6号車キハ82は名無し)です。
年末なので増結しました。
◎DD51+マニ36+オロ11+オハネ12×2+ナハ10×3+ナハフ10
まぁこちらは平凡です...

600 :
因みに、既に側線上には、
◎9600九州+ヨ5000[緑]+トキ15000+シキ60+トムフ1+ヨ8000
トキにはサンエックス系キャラ(たれぱんだ、モノクロブー、まめごま、すみっコぐらし)のフィギュア
シキにはミニ鏡餅(笑)
トムフにはミッフィーとピングー&ピンガのフィギュア
毎年恒例になっているが、多分死ぬまで続ける…と思う。

601 :
因みに、既に側線上には、
◎9600九州+ヨ5000[緑]+トキ15000+シキ60+トムフ1+ヨ8000
トキにはサンエックス系キャラ(たれぱんだ、モノクロブー、まめごま、すみっコぐらし)のフィギュア
シキにはミニ鏡餅(笑)
トムフにはミッフィーとピングー&ピンガのフィギュア
毎年恒例になっているが、多分死ぬまで続ける…と思う。

602 :
カニ22ーナロネ20ーナロ20ーナシ20ーナハフ21ーナハ20ーナハフ20の怪しげな昼行特急(ナロネは個室扱い?)・7連(オール克)が、
先頭にEF65ー500(天)を押し立てて快走中!
欲を言えばナロがもう1両欲しいところですが、スケールでナロが2両要る編成はないので、なかなか踏ん切りがつきません w

603 :
過渡 EF65形500番代 + モデルアイコン タキ5450 2車 + 過渡 ワム38000 2車
+ 過渡 コキ104 + 富 コキ50000 6車
タキ5450は連結がやりにくいモデルアイコンカプラーから過渡ナックルカプラ
ーに取り替えました。連結器高さは10mmと11mmが選べるのはいいです

604 :
>>602
克20系とは、豪勢ですな。
ウチの小高製は、再研磨中。
貴殿の様に、編成を組みたいものです。

605 :
模型なんだから特別なトワイライトのように
超殿様ブルトレやりましょうやw

606 :
>>604
在籍する20系全27両の2/3が中古です。
ザ車以外はスポンジ製インテリア付を条件にしてたので、マニ20を残して全形式を揃えるのに30年近くを要しています。
マニ20については一応小高のキットが手元にありますが、完成はいつの事になりますやら w
>>605
「あさかぜ」全盛期再現のためにナロネ21が4両ありますので、電源車ー20ー22ー21×4&シまでは何とかなるのですが
ロ・ロネにフがないので「超」殿様編成となると難しいですね。
組成時だけナハネフ22の内装をサロンカーに入れ替えるという手が考えられますが、展望室側に客用扉(即ちデッキ)があるという難点が・・・。

607 :
>>606
>>604
>>180
です。
マニ20、短躯車体がより目立ちますね。
ウチのも落成後25年が経過し、傷みが激しくなり、シンナー浴で丸裸です。
手当たり次第に集めたので、ナハネ20が6輌しか無いくせに、電源車が5輌も…。
そのうち何かの編成が組めるようになるかな???

608 :
>>602の編成を、カニ22ーナロネ22ーナロ20ーナシ20ーナハネ20×2ーナハフ21ーナハネ20×2ーナハフ20に組み直し機関車をEF60ー500(克)に交換。
引き続き1963.12.20時点での「さくら」の短縮編成として走らせてます。
ただ我家のエンドレスに、ロコを含めて11連はいささか長過ぎ。

609 :
皆様、新年おめでとう御座います。
今回は終夜運転は中止しました。
理由は、連勤の疲れで眠かったから。ただそれだけです(笑)。
>>600の編成は、元旦の出勤前に15分ほど走らせました。今は側線上に居ます。
流石にきょうは休みをいただきました。と云うわけで、朝から走らせております。
◎DD51×2+カニ21+ナロネ21×3+ナシ20+ナロネ21×3+ナハネフ22(?)
>>602-608の皆さんに触発されて、こちらも加トのプラ20系が快走中。
僅か9両なので単機でも十分ですが、やっぱし重連はカッコエエ♪
因みに最後尾ナハネフ22は内装を抜いて車内はカラッポ。改造途中なので。
室内灯と“さくら”のテールマークだけが煌々と光ってます。
◎キハ58+キハキハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58

これから、遅まきながらお千代保稲荷

610 :
>>609は新年早々名前入れ忘れ(笑)。
これから、遅まきながらお千代保稲荷ヘ行ってきます。
また格子に名刺挟んできます。大好きな草餅も買ってこよう。

611 :
>>610
なんだ、生きてたのかw
まっ(笑)
とりあえずは、明けましておめでとうございます。
ここのスレに来るとほっとするね。皆さん楽しそうだから。

612 :
>>610
あけおめです。

千代保稲荷はいい所ですね。
御朱印がないところが残念ですが。
私の大好きな串揚げがとっても美味しいですね。

613 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
◎キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82+キロ80+キハ82
ヘッドマークは“北斗”“にちりん”(6号車キハ82は名無し)です。
まっ(笑)>>599と同じですが。Uターンラッシュに突入(?!)するので増結してます。
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
年末年始の超繁忙期の臨急と云えば、やっぱしコレ! 12系ですよ、12系♪
>>611
>なんだ、生きてたのかw
はい。おかげさまで。“憎まれっ子世に憚る”とも云いますから(笑)
>>612
かつて名鉄竹鼻線が大須まであった当時、終点大須駅の前から電車に接続のダイヤで
お千代保さん行きのバス(岐阜乗合)が出ていて、これに乗れば駐車場待ちの渋滞にも
悩まされなくて、とても便利でした。
今は岐阜羽島駅前から出ている地元のコミュニティバスがありますが、便数少なく不便で
結局クルマで行くしかありません。

614 :
ユニトラ複線エンドレスに自動信号機を組み込んで
天プラC58+スハフ32+スハ32+スハフ32 と
過渡DE10+タキ銀+ホキ2200+ワム58+ワム38×2+ヨ8
2列車をマターリ走らせながら色灯の変化を楽しむ。
こういうギミックがあると、走らせる楽しさも倍加。

615 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。

◎DD51+マニ36+オロ11+オハネ12×2+ナハフ10+ナハ10×4+ナハフ10
こちらもUターンラッシュに突入()したので、めいっぱい増結。
全線Lなので、単機牽引でも楽勝です。

◎DD51+スハフ42+スハ43×6+スロ62+スハフ42
繁忙期には欠かせない、私の好きな編成です。

616 :
まずは「お気楽ちどり」から。
加糖C56+オハフ33+オロハ30+オハフ33で壁面周回。お気楽極楽♪

今年はオロハ30のプラキットがでるなぁ…楽しみだ。
でも、今あるペーパーのオロハ30も廃車するつもりはない。

617 :
引き続き、1/80・16.5mm本当に面白い(以下略

◎キハ58+キハ28+キハ58+キロ28×2+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
こちらもUターンラッシュに突入()したので、めいっぱい増結。
全線Lなので、1M8Tでも楽勝です。

◎DD51+スハフ12+オハ12×2+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
繁忙期には欠かせない、12系ですよ、12系♪

618 :
一番列車は台車違いのED58重連が牽引する中型客車5連( ナハニーナハーナハフ(貫)ーナハーナハフ(非貫) )。
ベーカーカプラーをカチャカチャいわせながらの快走周回デス!

619 :
おはよう御座います。出勤前のひとっ走りです。
◎<キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82>+キロ80+キハ82>
HMは1号車“おおぞら”8号車“かもめ”。
◎DD51+スハフ43+ナハ10×2+オハ35[*]×2+オハ35+オハフ33
未だ正月休みの会社も多いから、通勤列車なのに少々長い気もするが...まぁいっか(笑)。

620 :
>>618
台車違いの重連!
落涙モンですな。
中型客車も、手頃な良い編成。
同好の士が居られるとは、嬉しい限りです。

621 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品群をマタ〜リと愉しんでおります。

◎DD51+スハフ42+スハ43×6+スロ62+スハフ42
>>615と同じ、私の好きな編成です。
スハ43は窓枠、扉(更新、原型)の組合せで4種類。

◎DD51+スハフ12+オハ12×2+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
>>617と同じ、まさしく繁忙期の臨急には欠かせない、12系ですよ、12系♪

今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱし、鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

622 :
引き続き、1/80・16.5mm本当に面白い(以下略

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000
ブリキ遠藤の万コキの上は、UC5やC900などの10トンコンテナいろいろ。
但し最後尾のコキフのみ加トのプラ(笑)。

◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×11+レムフ10000
こちらはレムフ・レサともオールブリキ遠藤です。
しかし乍ら、最後尾レムフは尾灯・室内灯が点灯します♪

623 :
>>620
半世紀以上前多くの鉄模少年達は、木製或いは金属道床付線路の上でEB58と2軸客車を走らせながら、
「いつかはED58に中型客車を牽かせるぞ!」と、胸を膨らませたものです。(懐)

624 :
>>623
その結果が、EB66・ED66・EF66の3重連に相成りました。

625 :
本日のお気楽運転開始です。
スレ住人さん、遅くなりましたが
改めて、おめでとうございます
やっと実家に帰還しました
でわでわ、今年初めてのお気楽運転です。
外線は
●富のEF66+レサ10000x3+レムフ10000です。
内線は
●過渡のEF58+ワム380000x2+ワム80000x2+ワム90000x2+ヨ8000が周回中

626 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
お気楽に愉しんでおりますです。
本日は天プラ蒸機の競演。

◎9600(本州デフなし凸T)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。鉱石専貨、タネ車はIHC製品。
このように1/87米型貨車を日本風に塗り替え、1/80のJNR制式機に牽かせて
遊べるのも、同じG=16.5mmだからこそ。しかも価格も安く、ほぼRTR。
まさにお気楽極楽。気難しいことなど考える必要は御座いません。

◎C58(標準・船底T)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
相も変わらず、蒸機が登板しないと出番の無い加ト茶軍団(笑)。

627 :
引き続き、1/80・16.5mm本当に面白い(以下略

◎DE10×2+タム2300×2+タキ3000×4+タキ9900×2+タキ3000×4+ヨ8000
タキ3000、前の4両はブリキ遠藤、後の4両は富のプラキット。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
加トからキハ58パノラミックが出てないので、代りにキハ65を両端に。

さて、そろそろ線路の拭き掃除に入りましょうか...エンドウの旧いB20で。

628 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。
内線は
●過度のキハ81+キロ80+キシ80+キハ80x2+キハ81の6連です。
自宅のレイアウトは3連〜6連が一番似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
自宅のレイアウトは山手線仕様です。

629 :
富DF50(赤)+14系寝台車5連で壁面周回。お気楽極楽♪
テールマークは「さくら」だが、気分は「紀伊」だw
対向列車はキハ58M+キハ28+キハ58…

630 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、重連はカッコエエ。牽引力なら単機でも十分だけど。
このように1/87米型貨車を日本風に塗り替え、1/80のJNR制式機に牽かせて
遊べるのも、同じG=16.5mmだからこそ。しかも価格も安く、ほぼRTR。
まさにお気楽極楽。気難しいことなど考える必要は御座いません。
...と全く同じパターンだな。スレがageられるからいいけど。
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
この、食堂車の上り側に狭窓3両繋いだ、この妙な雰囲気が気に入っている。

631 :
引き続き、1/80・16.5mm本当に面白い(以下略
◎DD51+スロフ62+スハネ16+オハネフ12+ナハ10×3+ナハフ10
何故か1号車スロフはデッキと反対側が前。こういう繋ぎ方が何となく好きです。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
年末年始の超繁忙期が終ったら、今度は臨急“○○スキー”“○○銀嶺”の季節。
臨急と云えば、12系ですよ、12系♪

632 :
今年は暖冬傾向なので、スキー臨の雰囲気が出づらいし、当線お得意の暖房車を繋ぐ気分にもなかなかならないですなぁ。

633 :
>>631
12系客車いいですね、12系客車♪

634 :
今日もユニトラ複線エンドレスに自動信号機を組み込んで
富485系ボン車を4連(TscM'MTc)
天プラC11+トキ25+ワム38×2+ヨ8
この2編成をマターリ走らせてます。

今度は腕木信号機がほしい…もしくは自動踏切w

635 :
ウチのエンドレスに自動踏切なんぞ組み込もうもんなら、まず間違いなく"開かずの踏切" w

636 :
>>623
>半世紀以上前多くの鉄模少年達は、木製或いは金属道床付線路の上でEB58と2軸客車を走らせながら、
>「いつかはED58に中型客車を牽かせるぞ!」と、胸を膨らませたものです。(懐)

私もこの趣味に入った時、カツミEB10(天賞堂の国鉄EB10に非ず)+トラ45000+ワフ35000の
入ったセットを楽しみながら、いつかはこの貨車をD51に牽かせるぞ!と夢見ておりました。

637 :
>>636は名前入れ忘れ(笑)。

と云うわけで今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
本日も蒸機登板。

◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ3000+タキ9900+トキ15000×2+チキ2500+ツム1000
 +レ12000×2+レム5000+ワム60000+ワム70000×2+ワム50000+ワム90000×2
 +ワラ1×3+タム500+トラ45000+ヨ5000
カマの次位のワフと、最後尾ヨの手前のトラは、>>636でも述べた通り、私がこの趣味に
入った時からの付き合いだ。

◎C57(天プラ)+スハフ42×2+オハ55+オハ35×2+スハフ32
最後尾のスハフ32は天プラの二重窓(北海道型)更新扉仕様。
特にこだわって蒐集したわけではなく、たまたまヤフオクで格安で落とせたから。
別に原型扉でも電暖でもよかった。

638 :
引き続き、1/80・16.5mm本当に面白い(以下略
◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
何と云っても、当路線()は鉱石輸送鉄道ですから。
牽引力は単機で十分です。勿論、第二エンド前向き。
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
繁忙期も過ぎて、元の長さに戻りました。
まっ(笑)
そもそも2両から十数両まで自由に組めるわけで。“元の長さ”って何だ?

639 :
なんか、もうチョット気の効いたボケツッコミを・・・。

640 :
>>639
お前このスレ初めてか?

641 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
まっ(笑)>>630と同じです。
◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ30[T]+キハ26[400]
久々に登板(?!)のDCローカル。1両毎にイスが違う編成。
昔の国鉄では珍しくもなかったろうが...

642 :
ユニトラ複線エンドレスに自動信号機を組み込んで
トラム8620+過渡オハフ33+オハ35+オハフ33 と
過渡DE10+ホキ2200+ワム58+ワム38×2+ヨ8
2列車をマターリ走らせながら色灯の変化を楽しむ。
こういうギミックがあると、走らせる楽しさも倍加。
>>641
名無しの千円さん乙ですw

643 :
>>641は名前入れ忘れ(笑)
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品を主体にお気楽に愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし重連はカッコエエ。単機でも十分だが。こうなるとダミー機が欲しい。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎DD51+オハフ33+ナハ10+オハ35[*]×2+オハ35+オハフ33
あえてユニをつながないのは、本来ならDCでも十分こなせるような“足の短い”
ローカルなのに客車を使っている、と云う設定だから。

644 :
katoキハ110三連で八高線
TNカプラーに交換

645 :
ユニトラ複線エンドレスを敷いて
猫の名鉄7000系4連と
アダチの名鉄デキ300+(貨車)+ワールドの私鉄ワフ。
今日は全部キット組み。

646 :
今日は久しぶりに、C54(宮)が牽引するオハ31系(松)6連(スニーオハーオロハーオハ×2ーオハフ)が周回中
・・・17m客車達が奏でるその忙しない轍のリズムを楽しんでます。

647 :
天プラのキハ52+キハ11+キハ52で壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車はDD16+トラ90000+ワム70000+ワラ1+ワフ。

>>646
C54いいですね、C54♪

648 :
>>646の牽引機を、オハ31系に最も似合う機関車・C50(鳶)に替えて引き続き周回中。

649 :
今度はキハ58+キハ28+キハ58Mに代えて壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はDD16+ワフ1両だけw

650 :
>>646>>648
西尾写真の中には、
C54(梅)がオハ31系の普通列車を牽いているシーンが存在します
宮沢C54とはキャブ前面庇(山陰仕様)が形状は違いますけどね

651 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。

◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
鉱石車は>>643と同じですが、気分で単機牽引。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
短いが、繁忙期を過ぎたのでこれで十分(笑)。

しかし乍ら、今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱり鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

>>648
C50いいですね。C50と云えば、戦後はヤードゴートや臨港線で使われるケースが
多かったようですが、私としては客車を牽かせたいですね。
まっ(笑)プラ完成品として出てくる見込みは無さそうですが...

652 :
ワールドの貨車移動機に、貨車2両客車1両牽かせてマターリ。
貨車は天のワム50000とカツミのワム90000。
客車は珊瑚製品と思われる、キハ40000の動力抜き。

653 :
風呂上がりのコカコーラ・ゼロは美味いなぁ...季節に関係なく(笑)。

と云うわけで、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略

◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58(M)
少々短いが、たまには短いのもいい(笑)。
因みに両端キハ58はスカート付き、そしてキロ28は台車をキハ80系用に履き替え
クーラーカヴァーは八角形(富スロ62用)。

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
実世界では暖冬で雪不足とは云え、とりあえずは“○○スキー”“○○銀嶺”の
季節なので... 12系ですよ、12系♪

654 :
本日は当線の虎の子名鉄キハ8000系(克)・3連が快走中。
対向はキハ82系(コチラも克)のシ抜き6連で、気分は「ひだ」。

655 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。

◎DD51+マニ36+オユ10[冷改]+オロ11+オハネ12+ナハ10×3+ナハフ10
マニ36は海豚の鋼板屋根、オロ11は天プラ、あとは富製品。

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000
...ブリキ遠藤にはブリキ遠藤なりの良さがあるんですよ。

656 :
今夜もようつべで“月亮代表我的心”とか“甜蜜蜜”を聴きながら、マタ〜リと
走らせております。
…歌詞が中国語なのか朝鮮語なのか判らん。
まっ(笑) 曲が好きだからどっちでもいいけど。

◎DF200+コキ104×17+コキ????(コキ50000改)
積荷:(ミッフィー)[48]+サンタフェ[48]+UP[48]+Kライン×2+シーコ
+ジェンスター+ハーペグロイド+商船三井×2+マースク+ドール[冷]×2
+カロトランス[48]×2+コンクエスト[48]×2+APL[48]
1/80のコキに1/87のコンテナを載せているが、この程度なら私には許容範囲だ。
特に48フィートコンテナなど、コキに幅がピッタリ、まるで違和感が無い。
尚、最後尾の“変な”コキにはEOT装備(笑)。

◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・・+カハフE26
カシオペア客車は予算の関係(笑)で9両だが、自宅で走らす分にはこれで十分。
上記の“ひょうきんインターモーダル”との共演が実に愉しい。

657 :
ユニトラ複線エンドレスに自動信号機を組み込んで
トラム8620+天プラスハフ32+スハ32+スハフ32 と
過渡DE10+タキ銀+ホキ2200+ワム58+ワム38×2+ヨ8
2列車をマターリ走らせながら色灯の変化を楽しむ。
こういうギミックがあると、走らせる楽しさも倍加。

658 :
>>657
KATOのDE10、いいですね。安くてよく走るDE10♪

659 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品群をマタ〜リと愉しんでおります。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
6両中G車2両の豪華編成(笑)で内周を快走中。

◎キハ11+キハ20
久々に出してみた、天プラの2両編成。

660 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎キハ65+キハ58×2+キハ58(M)+キロ28+キハ65
電球の室内灯しか無かった頃はキハ58系の室内灯装備を躊躇していたが、
白色LEDが製品化された時に全車装着。
但しキロ28だけは旧来の電球室内灯を用いて見た目の差別化(笑)を図った。
一応“差をつけた”つもりになっているところが、我ながら何ともおめでたい。
◎DD51+スロフ62+オハネフ12+ナハ10×3+ナハフ10
客車は6両とも富の完成品だが、ハザの室内灯は本来、取説では白色LEDの#0795が
指定されているが、そこを私の好みで、あえて電球の旧製品#0752を装備してある。
…尤も、#0752は接点がバネなので少々工夫が要ったが。

661 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過度のキハ82+キロ80+キシ80+キハ80x2+キハ82の6連です。
内線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。
過ぎ去りし過去を想いだし
お酒を飲みながら運転中です。

662 :
克の24本組が売っていたので、つい買っちまった。

663 :
>>662
R900、いいですね!

664 :
ゆったりとフル編成を走らせるつもりです。

665 :
カツミEB45(赤)+トムフ+タム500+ワム70000+ワム50000+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はカツミEF70+加糖14系ハザ5両。
14系座席車ですよ、14系座席車♪

666 :
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
お気楽♪に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。)
◎キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは“おおぞら”と“かもめ”です。
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
最短2両から十数両まで、どんな編成を組んでも大概サマになってるから
お気楽でいいんですよ、DC急行は。

667 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
この季節の臨急と云えば“○○銀嶺”“○○スキー”など...
暖冬で雪不足でも、気にしない。 12系ですよ、12系♪
◎DD51+スロフ62+オハネフ12+ナハ10×2+ナハフ10
どこかに居たような?短い編成の夜行急行。まっ(笑)>>660と同じですが。
部屋の照明を消して、まさに“夜行運転中”。

668 :
百鬼夜行。

669 :
>>668
まさに50-3以前の山陽本線ですなw

670 :
本日のお気楽運転開始です。
●海豚のキハ40入線しました。
これで、念願の烏山線が再現されます。
私の実家、烏山駅前のイメージをおもいだしながら、
外線でテスト走行実施
鉄道模型の世界はいいなぁ。
なんでも、夢をかなえてくれる。

671 :
>>670
子供の頃、親に京都模型のキハ40をねだったが「高い!」と拒否。
エンドウのチキ(レール積)で、黙らされた。……遠い目

672 :
>>671
ウム・・・あんたの親御さん、なかなかいいセンスしてるじゃないか!

673 :
>>672
ま、45年も続く趣味を与えてくれたよ。

674 :
C58(宮)がバックで牽くオハユニ61(宮)+オハフ33(加)の2連がのんびりと周回中。

675 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●海豚のキハ40です。
内線は
●天のキハ11

烏山線の大金駅ですれ違いを脳内イメージで。
子供のころを思い出しながら運転中です。

676 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“HO(本当に面白い)”ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。

◎DE10+タム6000[銀]×16+ヨ8000
勿論、DE10は第二エンド前向き。
実在するか否か知らんが(笑)、ブリキ遠藤とは云え、これだけつなぐと壮観だ。

◎キハ26[100]+キハ26[400]
たまには短いDCローカルもやってみたくなる(笑)。

677 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
今は所謂閑散期なので平凡な編成です。キロ2両なので平凡じゃないけど。

◎C58(天プラ)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
相変わらず、蒸機が登板しないと出番の無い加ト茶軍団。

678 :
>>676
>ブリキ遠藤とは云え、これだけつなぐと壮観だ。

そういうの大好きです。

679 :
アダチのD51に貨車10両(詳細省略)+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は天プラのキハ55×2

680 :
>>674の客車をスハニ32(宮)+スハフ32(灰)(どちらもぶどう1号)に替えて、引き続きのんびり周回中。
C58は缶モーターに換装済なので、走行は至って静か且つスムーズです。

681 :
今度は富DF50(赤)+スハニ35+スロ51+スハ32+オハ35+オハフ33で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は引き続き、キハ55×2
>>680
宮澤の客車いいですよね。
実は俺のスハニ35とスロ51も宮沢製品ですw

682 :
ミヤザワの客車群、良いですね。
当方も、オハ46・47 スハフ42 スハニ32 スロハ32 があり、過渡や富、不死鳥などと編成を組んでます。

683 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく

外線は
●海豚のキハ40です。
内線は
●天のキハ11です。

単行物は、後片付けするのが楽だしね。

684 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。

◎9600本州凸テンダ(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし蒸機はカッコエエ(笑)。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに...
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎キハ26[100]+キハ26[400]
客車が主力の当線()ですが、たまにはDCのローカルも走ります。
まっ(笑)
確かに>>683の無銘氏が仰る通り、短編成は片付けるのが楽ですね。
この2連は昨日の>>676と同じです。

今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱし、鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

685 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ3000+タキ9900+トキ15000×2+チキ2500×2+
 レ12000×2+ツム1000+レム400+レム5000+ワム70000×2+ワム60000×2+
 ワム90000+ワラ1×4+ワム23000+トラ55000+ヨ5000
後から2・3両目のワム23000とトラは、フリマのガラクタ箱の中から1両100円で
拾ってきて、再塗装して車輪とケーディ連結器を奢ったもの。
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
両端は本来ならキハ58-1100にしたいところだが...
無ければ、ある範囲内で愉しんでしまおう(笑)。
(尤も、海豚が予定品で挙げているから、出れば出たでT車だけ買うかも。)
キロはクーラーカヴァーを富スロ62用に替え、台車はキハ80系用を履いている。

686 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のキハ28+キハ58(M)の2連です。
内線は
●海豚のキハ30の2連です
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
自宅のレイアウトは山手線仕様です。

687 :
中村精密のオユ12茶(モデモに非ず)を買ってきた。よく見たら「わらそう」のシールが…。
ロコモデルのスロネ30も。
図面が抜かれていたが、マロネ40、41と併記なので、既に所有済。
ま、鋼製客車形式図集を独身時代に入手しておいたので、心配ないが。
さ、今晩は、この両者(車)を、どのように料理するかで酒が飲める。
他にも、池袋リトルモデルの箱入りで、中村精密のマシ35(組済)なんかがあった。

688 :
>>687
スハネ30ではなくスロネ30、というのが渋い。

689 :
>>688
優雅な大窓が好きなんです。
マロネ41とかマシ38とか…。
マロネだと、カツミ、ロコモデル 、紙自作なんかがあります。
この分だと、カツミやミヤザワのスロネ30を探しそうですわ。

690 :
さて今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、重連はカッコエエ。鉱石専貨、タネ車はIHC製品。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに...
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
臨急“○○スキー”“○○銀嶺”のつもり。実世界は暖冬で雪不足ですが。。。
なんたって12系ですよ、12系♪
>>678
コキ10000、レサ10000、タム6000(銀)...
何れも、オッサンになってからヤフオクや中古屋で掻き集めました。
遅レスでゴメンナサイ。

691 :
>>690
気にせんで下さい。
>>687 の様な事ばっかりしてますので。

692 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のEF58+スハフ14+オハ14x2+スハフ14です
内線は
●富のED75+オハフ50+オハ50x2+オハフ50です。
客車列車の競演です。

693 :
>>692
14系客車いいですね、14系客車♪

694 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。

まずはDF200の競演。
片や少し短い(9両しかない)カシオペア。
片やひょうきんインターモーダル…コキ104(勿論1/80)に、1/87の48フィート積載。更に最後尾コキにはEOT装備(笑)これぞお気楽の極致♪

DF200ですよ、廉価でよく走るDF200♪

695 :
昨日買った中村精密のオユ12、箱の中から顧客アンケートハガキが出てきた。
差出有効期間が、昭和52年7月20日までだと。
前オーナーは、45年近く温存か?
ある意味脱帽です。

696 :
>>695
きっちり保存してるだけや
この世界、そんなんよくある話やん

697 :
他のキットなら、そう思えるんだけど。

組むだけなら1時間程度のコイツで、よく組んでしまいたい衝動に駆られなかったなぁ と。

無駄に熟成してるキットなら、俺だって持ってるさ。
なんて自慢にゃならんかったな。失礼!

698 :
>>695
そのハガキに63円切手貼って、7桁の郵便番号書いて送ったらどうなるだろうかw

699 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品群をマタ〜リと愉しんでおります。
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
6両中G車2両の豪華編成(笑)で内周を快走中。
◎D51(加ト)+スハフ42×2+オハ55+オハ35×2+オハフ33
蒸機とDC特急の競演は、お互いが映えるからいいね。まぁ何となく、だが。

700 :
>>698
他にオハ61があったので、誰か俺の代わりに試してくれるか?
ハガキが入っていればだけどね。

701 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●海豚のC59(戦後型)+マニ36+オロ40+オハ35+オハフ33です。
内線は
●過渡のC56+ワム90000+ヨ5000です
やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う。(あくまで私見です)

702 :
加糖のDE10+ワフ1両で壁面周回。お気楽極楽♪
久留里線の隔日運行の貨物のイメージでw
対向列車はトラムのキハ35M+キハ36+天プラキハ11。

703 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。

◎DE10+セム6000×20+ヨ5000
久々登板のブリキ遠藤セム。少々重いがDE10なら単機で十分。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×3+キハ65
両端のキハ65はミッフィーのHM付き“急行白兎(笑)”。
7連で動力1両でも全線Lと云う線路条件も相俟って快調に走る。

気難しいことは一切何も考えずにただ走らせ倒す(笑)、まさにお気楽の極致。
他人が見てどう思うか知らぬが、私が愉しめればそれでヨシ。

やっぱり、鉄模は走らせてナンボ。(飽くまでも私見です。念のため。)

704 :
寝る前に、コーヒー1杯。(私、カフェインが全く効かない体質です。)
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎C58(天プラ)+スハフ42×2+オハ55+スハフ32×2
後の2両(天プラのスハフ32)は1両は北海道型、1両は内地型。
(どちらも蒸暖・更新扉。)但し貫通幌だけ黒に替えた。
>>701の無銘氏も仰る通り、やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う。
特に蒸機には。(飽くまでも私見です。念のため。)
◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ26[400]
海豚のT車を天プラの55系で挟んだ3連。
やっぱし、当線()のローカルには“並ロくずれ”は欠かせませんな。

705 :
>>673
最初がチキとかマニアックすぎだろ…w

706 :
>>705
いや、スタートは EB66 コキ5500 ワム580000 セ6000 ヨ5000緑 なんだ。

ま、白ワム 緑ヨ なんて、十分マニアックだけどね。

707 :
まっ(笑)
無蓋車や長物車は何やかや積んで楽しめるよね、素人目にはw

708 :
本日のお気楽運転開始です。
昨日と同じく

外線は
●海豚のC59(戦後型)+マニ36+オロ40+オハ35+オハフ33です。
内線は
●過渡のC56+ワム90000+ヨ5000です

本当は、後片づけが面倒なだけだったんだけどね。

709 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×12+レムフ10000
レサ/レムフは勿論アクラスではなく、ブリキ遠藤です。
最後尾レムフは室内灯・尾灯点灯化改造済み…をヤフオクで落としたもの(笑)。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
まっ(笑)スキー臨に限らず、温泉旅行行きの団体臨とか、使い途はいろいろ。
12系ですよ、12系♪

710 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
こちらもブリキ遠藤。但し最後尾コキフ(加ト)を除く。
C900、日通、全通、近鉄、郵船/昭和海運...10トンコンテナ積ばかり揃えた。
(このほうが貸レや運転会で衆目を集めるから、ね。)
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
>>699と同じ(いつもの)6両中G車2両の豪華編成(笑)で内周を快走中。
今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱし、鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

711 :
最近ペーパー自作界隈が盛り上がってるね
Nプラが萎んでるのと対照的

712 :
エンドウ ブリキにて…
レムフの車掌室をコキに積んでコキフ。
外したコンテナをレムフに積んで??。
箱入りでコンテナだけの別売りを揃えたかった。
昔日の思ひ出。

713 :
>>712
レムフの荷室をワム80000のフレームに載せれば、レム????
空いたレムフにワム80000の荷室を載せれば、ワムフ????
因みに私は、チキ2500(コンテナ積)のコンテナ(郵船/昭和海運)を
コキ10000に積み替えて悦に入っております(笑)。

714 :
>>713
私もチキのコンテナを移植する事を考えましたが入手できず断念。
そのかわり(?)チキの積荷のレールには、エコーのチキが子亀よろしく鎮座してます。

715 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜〜リと愉しんでおります。
◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎DD51+スロフ62+オロ11+スロ62×4+スロフ62
週末に相応しく(?!)オールG車の団臨。
>>714
私のチキは、コンテナの代りに発泡スチロールポール積んでます。

716 :
カマに優しい積荷ですな。

717 :
皆さん、おはよう御座います。
久々に日曜日休めたので、朝からマタ〜リと...ひとっ走り。

まずは通勤列車。 これを走らせないと朝が始まらない(笑)。

◎DD51+スハフ43+ナハ10+オハ35[*]×2+オハ35+オハフ33
やっぱし、赤いDLには青い客車が似合う・・・と思う。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
一応、急行の“間合い運用”のつもり。よくよく見ると両端のキハ65の字幕が
片や“急行”片や“快速”になっているが、細かいことは気にしない(笑)。

>>716
一時期、カマに優しくない(?!)京商のバスコレ・日野BH14を載せておりました(笑)。

718 :
ウチにも鬼貨車ありました。
アダチのタキ50kとタキ64kが。
3軸音を出すために、ガソリンの代わりに鉛を積んでおります。

少しだけ、効果ありましたね。

719 :
ユニトラ複線エンドレスに自動信号機を組み込んで
トラム8620+過渡オハフ33+オハ35+オハフ33 と
過渡DE10+銀タキ+ホキ2200+ワム58+ワム38+ヨ8
2列車をマターリ走らせながら色灯の変化を楽しむ。
こういうギミックがあると、走らせる楽しさも倍加。

720 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージ
プラ完成品群をお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
廉価でお手軽で高品質な加ト製品で、お気楽に平々凡々な編成を組んでいる。
しかし乍ら、客レ主体の当線(笑)では“脇役”でしかない場合が多々ある。
…などと云いながら、22両も買い込んだ。まぁ加ト製品だし、お気楽極楽(笑)。
◎DD51+オハネフ12+オロネ10+スハネ16×2+オハネフ12×2
オール寝台車が定期で走るほどの大幹線ではないが...
まぁいいか。模型の世界なので何でも有り。

721 :
引き続き、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージをマタ〜リと
愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DE10×2+タム2300×3+タキ3000×4+タキ9900×2+タキ3000×4+ヨ8000
ブリキ遠藤の黄タムを手持ちの3両全部出してみました。
(因みにアイコンの新製品タキ5450は買っておりません。高いので(笑)
タキ3000は前の4両がブリキ遠藤、後の4両は富のプラキット組。
◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
…いまだ、前後に同じHMを付けたことが一度も無い(笑)。
いいんですよ。一粒で二度美味しいってやつ、かな。

722 :
藪の奥で見つけたED58の車体(だけ)。
着せ替え用としてブドウ色に塗り替えようと思い塗装を剥がしてみたら、
屋根上のモニターとランボードを除いて真鍮製だった。
不覚にも、この製品に真鍮車体の時代があったのを知らなかった。

723 :
加糖の165系、McM'TsTcの4連で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はカツミED100(青)+タキ3000+チキ2500+ワム70000+ワム90000+
ワム80000×2+ワフ。

724 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
◎9600本州凸テンダ(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし蒸機はカッコエエ(笑)。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに...
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎キハ26[100]+キハ26[400]
客車が主力の当線()ですが、たまにはDCのローカルも走ります。
まっ(笑)
短編成は片付けるのが楽ですからね。
今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱし、鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

725 :
ハゲオクで落としたエンドウのB20に、ヨ5000×2+ヨ8000を牽かせて壁面周回。
カブースばかり牽かせて、お気楽極楽♪
対向列車はカツミEB45(赤)+トムフ+ワム580000+ワム70000+ワフ。
「HO版ポケットライン」とでも言えそうな雰囲気。楽しいですよ。

726 :
Nゲージに転向するためHOを処分中です。
最近はあまりよい値で売れなくなりましたが、それでもNゲージに買い替えると両数は数倍になりますね。

727 :
>>725
なかなか刺激的なラインナップですな。
EB45は、赤・青・緑以外にもあったりするんですかね?
ウチのは、貴殿と同じ赤です。
おそらく最末期の86年頃、目黒店で買いました。

728 :
自由型EB・EDって、そんな頃まであったのか。
それなら、ブラス車体の製品があったとしてもオカシクないな。

729 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●海豚のキハ40です。
内線は
●天のキハ11
烏山線は私の鉄道の原点です。

730 :
>>728
多分、デッドストックでしょう。
他の車種は、ありませんでした。

731 :
>>727
オリジナルでは赤、青、濃緑の他に黒があったと思います。
で、更には、裾部に入ってるラインが白のものと黄色のものがありまして…
ちなみに私は赤+裾部白線と、青+裾部黄線を各1両所有しております。

732 :
>>731
ウチのは赤+黄線です。
これまた考古学ネタですね。

でも、動輪はスポークが好き。

733 :
トラムからキハ58パノラミック発売が予告された。
楽しみだ。

734 :
極々平凡な「DC版お気楽ちどり」
キハ58+キロ28+キハ58Mで壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車は加糖C56+ツ2500+ワム90000+ワム50000+ワフ。

735 :
本日のお気楽運転開始です。

●海豚からキハ58パノラミックの発売告知を記念して
外線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。
内線は
●海豚のキハ30の2連です

自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。

736 :
>>733
後期型のキロは出ないんだね

737 :
>>736
画竜点睛を欠くの感、なきにしもあらずだな。

738 :
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
超お気楽♪に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。)
◎キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは>>721と同じ“おおぞら”と“かもめ”です。
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
因みに両端キハ58はスカート付き、キロ28はDT31を履いてます。
>>733
個人的には冷改T車が出れば有難いかな。加ト製品と混ぜて使うので。

739 :
引き続き、マタ〜リと...天プラ蒸機登板。
◎9600本州凸T+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎C58船底T+スハフ42×2+オハ55+オハ35×2+オハフ33
やっぱし編成に並ロくずれがあると愉しいね。客車も、DCも。
そろそろ、線路の拭き掃除に入ろうかな。
レールクリーナーの牽引はバックマンのデカポッドで。
クリーナーの後にヨ8000を連結。

740 :
先日、平針で買ったマンチュアの40フィートタンカー(勿論1/87)を
筆塗りで黒く塗った。
後で、適当に“タキ****”のレタリングを施す予定。

741 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のDE10+ワム90000+ワム80000+ヨ5000が周回中
ヨ5000は室内灯が煌々と灯してます
内線は
●過渡のDD51+ワム380000+ワム80000+ワム90000+ヨ8000が周回中
ヨ8000にも室内灯が煌々と灯してます
今の貨物列車はコンテナとタンクしかないから模型的に寂しいですね(あくまで私見です)

742 :
さて今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを愉しんでおります。
◎D51(加ト)+ワフ35000+トキ15000+チキ2500+ツム1000+ワム70000×2
 +ワム60000×2+ワム90000+ワム50000+カ3000+タム500+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは>>738と同じ“おおぞら”と“かもめ”です。
>>741
>今の貨物列車はコンテナとタンクしかないから模型的に寂しいですね(あくまで私見です)
概ね同感ですが、コンテナのバリエーションで愉しむ、という手もありますね。
(あくまでも私見です)

743 :
天プラの(音無し)キハ52×2で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はトラムのDD16+ワム70000+ワフ。
小海線辺りのイメージでw

744 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの HO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
◎D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、.蒸機はカッコエエ。
鉱石輸送鉄道たる当線(笑)には鉱石専貨は欠かせません。
同じG=16.5mmの米型オアカーを流用することで、日本型の遠藤のセキ3000や
カツミのホキ2500辺りを買い揃えるよりもずっと安上がりで済みました。
◎C58(天プラ)+スハフ42×2+オハ55+オハ35×2+オハフ33
まぁ>>739と同じ編成ですが(笑)
相変わらず、加ト茶は蒸機が登板しないと出番が無い。
あ、海豚が1両混ぜてあったか。

745 :
今度は加糖のキハ58+キハ28+キハ58M で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はパサージュのC12がバック運転でワム70000+ワフを牽引。
…今度は何処のイメージだろう?w

746 :
引き続き」、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは>>742と同じ“おおぞら”と“かもめ”です。(片付けるのが面倒臭い)
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
私にとっての12系は“○○51号”のイメージですが、臨急のみならず、団臨でも
修旅臨でも、何でもイケる万能な客車なんですよね。12系ですよ、12系♪

747 :
>>746
12系客車いいですね、12系客車♪

748 :
長文失礼!
実家をチョイと片付けて、金属道床(20本組と24本組)で、複線組んできました。&その初列車です。
内線 ECS-1 オールプラ2軸
過渡EF65一般 ワフ28k レ29×2 ワム7×6 ワム2k ワム21k ワム9×4 ワム8×9 ワラ1×7 ヨ5k トラ45k×2 トム50k×2 計36輌
外線 KP-41 ブリキ&プラボギー
過渡EF65500 レムフ10k レ12k×7 ワム8×2 ワム58 ワム7×3 ワム23 ヨ5k タム6k セ6k ワフ35×2 ワキ5k トキ25×2 タキ43×2 ホキ22 計26輌
ブリキ貨車に何輌かKD化してない車両を発見したので、整備しないと…。

749 :
ユニトラ複線エンドレス敷いて自動信号機を組み込み、
天プラ96+ワム5+ワム7+ワム9+トラ+ヨ5と、
富485系0番台Tsc+M'+M+Tcをマターリ走らせてるよ。
列車の動きに応じて信号機の色灯が変わるのを見ていると、飽きないね。

750 :
>>749
485系電車いいですね、485系電車♪

751 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜〜リと愉しんでおります。
◎キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは“北斗”と“にちりん”です。
◎DD51+スロフ62+オロ11+スロ62×4+スロフ62
週末に相応しく(?!)オールG車の団臨。
>>748
いいですね! まさに、往年の東海道線を彷彿とさせる長編成ですね。

752 :
今夜もようつべで“月亮代表我的心”“甜蜜蜜”を聴きながら、マタ〜リ走らせております。
…いまだに歌詞が中国語なのか朝鮮語なのか判らん。
まっ(笑) 曲が好きだからどっちでもいいけど。
◎DF200+コキ104×17+コキ????(コキ50000改)
 積荷:(ミッフィー)[48]+サンタフェ[48]+UP[48]+Kライン×2+商船三井
 +ジェンスター×2+シーコ+マースク+ドール[冷]+チキータ[冷]+ハーペグロイド
 +カロトランス[48]×2+コンクエスト[48]×2+APL[48]
1/80のコキに1/87のコンテナを載せているが、この程度なら私には許容範囲だ。
特に48フィートコンテナなど、コキに幅がピッタリ、まるで違和感が無い。
尚、最後尾の“変な”コキにはEOT装備(笑)。
◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・+カハフE26
カシオペア客車は予算の関係(笑)で9両だが、自宅で走らす分にはこれで十分。
上記の“ひょうきんインターモーダル”との共演が実に愉しい。

753 :
>>751
ありがとうございます。
発車時のガチャガチャ音、ひたすらKD化した甲斐がありました。
次回、カツミ、小高、カトー、20系の大競演ですかね。

754 :
>>752
カシオペア客車いいですね、カシオペア客車♪

755 :
https://i.imgur.com/JaEaxQ1.jpg

756 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●天のキハ11
内線は
●海豚のキハ40です。
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
自宅のレイアウトは山手線仕様です。
単行物は後片づけが楽だからね。

757 :
加糖165系4連(McM'TsTc)で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は天プラEF15+チキ2500+タキ3000+ワム58+ワム8×2+ワラ1+ワフ。
…デッキ付の大型電機はやはり長編成のほうがいいか。

758 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
◎キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは>>751と同じ“北斗”と“にちりん”です。
…いまだ、前後に同じHMを付けたことが一度も無い(笑)。
いいんですよ。一粒で二度美味しいってやつ、かな。
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×12+レムフ10000
アクラスのプラでは御座いません。ブリキ遠藤です。
それゆえ重たいので、加トのDD51では重連でないと牽けません(笑)。

759 :
>>757
EF15 良いですね!
調子に乗ってありったけの貨車を繋げてみましたが、撤収に1時間近くかかりました。

>>758
ウチのレムフには、相方がおりません。
台車を履き替えて、東北筋の5000系列にするのも考えましたが、レムフは居ないんですよね〜。
盛大にハミ出た台車枠がエンドウTR203のチャームポイントかな?

760 :
>>759
>レサ
何年か前に貸レでそういう人が居たなw
過渡ホキ2200の台車に履き替えて、10両位の編成をカワイC60+安達D51の重連に
牽かせて、しんがりはヨ5000だった。
時系列的には微妙だが、傍目で見ててもナカナカ壮観だったし、
何より本人がとても楽しそうだった(←ココ重要!)

761 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過度のEF65+レサ10000x3+レムフ10000です。
内線は
●過渡のDE10+ワム90000+ワム80000+ヨ5000が周回中
ヨ5000は室内灯が煌々と灯してます

762 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過度のキハ82+キロ80+キシ80+キハ80x2+キハ82の6連です。
内線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。
お酒を飲みながら運転中です。

763 :
買ってきました!天・新パワトラ(No.5002) 4個。
さて、どの車両の動力を換装しようか・・・暫くは楽しい思案の時間です。

764 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
本日は蒸機登板。
◎D51(加ト)+ワフ35000+トラ45000+ツム1000+レ12000×2+レム5000×2+
 ワム60000+ワム580000+レム400+ワム70000×3+ワム60000+カ3000+
 タム500+ワム90000+ワラ1×4+ワム23000+トラ55000+ヨ5000
蒸機の次位のワフとトラは、私がこの趣味に入った時からの付き合い(笑)。
ヨの前に居る2両は、15〜16年ほど前にポートメッセ名古屋のフリマで各100円で
漁ってきたジャンクを再塗装、車輪とケーディ連結器を奢ったもの。
◎C58(天プラ)+スハフ42+オハ55+オハ35×3+オハフ33
…蒸機には茶色い客車がよく似合う。(飽くまでも私見です。念のため。)

765 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000
積荷はC-900とUC-5(全通、日通、近鉄運輸、郵船/昭和海運)
ブリキ遠藤にも、それなりの良さがあるんですよ。重いけど(笑)。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
久々に、両端のキハ65にミッフィーのHM...急行白兎(笑)。

ようつべで“夜来香”を聴きながら、マタ〜リ走らせております。
…歌詞が中国語なのか朝鮮語なのか判らん。
まっ(笑) どっちでもいいけど。

766 :
富DF50(赤)+14系寝台車5連で壁面周回。お気楽極楽♪
テールマークは「みずほ」だが、気分は「紀伊」だ。
14系寝台車ですよ、14系寝台車♪

767 :
>>766
DF50と来れば、ウチではもっぱら克・20系の「富士」です。(そのために藪の奥でナハネフ23を探し出したようなもの。)
後部のホロを80系電車用(広幅なので)に取り替えて、実物とは異なり富士山形のHMをテールマークとして掲げます。
富のDF50もいいですが、天のそれは、正面から見た時の撫肩感が何とも田舎臭く
大分以南の日豊線らしくて気に入ってるので、コチラが先頭に立つ事の方が多いです。

768 :
>>767
昔の天賞堂製品も味わいがあっていいですね。
今度は、カツミのEF70に加糖の14系ハザを5両牽かせてます。
EF70、この妙に明るい塗装が気に入ってますw

769 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし蒸機はカッコエエ(笑)。
因みに鉱石車はMDC製品改です。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに...
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは>>751>>758と同じ“北斗”と“にちりん”です。
今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱし、鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

770 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎DE10×2+タム2300×3+タキ3000×8+ヨ8000
ブリキ遠藤の黄色いタンク車を手持ち全部出してみた。
タキ3000は富キット(ハッチ周り手摺有)とブリキ遠藤(手摺無し)が各4両。
◎キハ26[100]+キハ23+キハ26[400]
客車が主力の当線()ですが、たまにはDCのローカルも走ります。
海豚のT車を天プラの55系で挟んだ編成。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからイイけど。
線路の拭き掃除は、遠藤の旧いB20+クリーナーで済ませました。

771 :
>>770
黄タム良いですね!
ウチのEB10(天)に似合いそうなサイズ感で、1両は欲しいです。
あと、黒ワムとトラでも繋げば雰囲気ばっちりかな。

772 :
>>771
俺もエンドウの黄タムを立て続けに2両ハゲオクで落とせたので
アイコンの黄タキはあっさり諦めることができたw

773 :
大昔のTMSに、フィルムケース3つでタンク車作る記事があったな…。
材料だけなら、今すぐ10輌くらい作れそう。
マーブルチョコレートの筒もイケそう?
おっと、脱線しました。
大人しく スロネ30 続けます。

774 :
ついにHOのために家を建て替えるぜ。
6畳間のエンドレスから14畳へ。
考えるだけでワクワクするぜ。

775 :
スゴイの来たね! w

776 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のキハ28+キハ58(M)の2連です。
内線は
●海豚のキハ40の単行です。
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
自宅のレイアウトは山手線仕様です。
>>774
ウサギ小屋の住民からしたら羨ましいです。

777 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リ愉しんでおります。
◎DE10+ホキ@@@@×20+ヨ5000
牽機は私の好きな“第二エンド前向き”です。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに...
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎DD51+スハフ42+ナハ10+オハ35[*]+オハ35×2+オハフ33
客車が主力の当線()に相応しい客車ローカルです。DCでもこなせる範囲の
“足の短い”運用、のつもりなので、ユニはつないでません。
今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱし、鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

778 :
DF200の競演。片やカシオペア、片やひょうきんインターモーダル。
コキ104(勿論1/80)に、1/87の48フィート積載。これぞお気楽の極致(笑)。

DF200ですよ、DF200...どちらも2万円弱で買えた、安くてよく走るDF200♪

779 :
C57(天麩羅)がオハ31系(松紙)・5連(オハニーオハーオローオハーオハフ)を牽いて快走中。
17m車独特の忙しない轍サウンドが魅力です。

780 :
本日のお気楽運転開始です。
久しぶりに
外線は
●富のEF81、カシオペアの12連を牽引です
カシオペアは室内灯は残念ながら取り付けていません。(お金がない)
内線は
●過度の<キハ82+キロ80+キシ80+キハ80+キハ80M+キハ82>+<キハ82+キハ80M+キハ80+キシ80+キロ80+キハ82>の12連
両外に再生産品で中間車は旧製品です。
さすがに、家の卓袱台レイアウトには長すぎるなぁ

781 :
引き続き・・・
>>779の編成のオロをオロハに取り替えオハを1両抜いて、機関車を8620(鳶)に交換のうえ周回中です。

782 :
>>781
シブ過ぎて鳥肌たちました。
(松)ってのが落涙モンですね。

783 :
本日は朝から、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを愉しんでおります。

◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。鉱石専貨、タネ車はMDC製品。
このように1/87米型貨車を日本風に塗り替え、1/80のJNR制式機に牽かせて
遊べるのも、同じG=16.5mmだからこそ。しかも価格も安く、ほぼRTR。
まさにお気楽極楽。気難しいことなど考える必要は御座いません。

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
漸く、冬らしくなってきましたね。愈々臨急“○○スキー”“○○銀嶺”の出番です。
なんたって12系ですよ、12系♪

784 :
さて、明日を挟んで明後日も休みなので、今夜は片付けをしない・・・ということで、
マニ36(オロ40改・虎)ースニ30(松)ーマニ32(高)ーオハユニ61(宮)ーオハ35(鋼屋根・虎)ースハフ32(灰)の、"荷・郵勝ち"6連を組成し
C54(宮)に牽かせてのんびり眺めております。

785 :
本日のお気楽運転開始です。
朝から後片付けして
外線は
●海豚のC59(戦後型)+マニ36+オハフ33+オロ40x2+オハ35x2+オハ36+オハフ33です。
内線は
●過度のC56+オハフ33(茶)+オハ35(茶)x2+オハフ33(茶)です。

やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う。

786 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
◎キハ26[100]×2
なぜかキハ26 400を外した。↓のオハ55も。 気分で、何となく。
◎C58(標準・船底T)+スハフ42×2+オハ35×3+オハフ33
同じシートピッチの加ト茶を6両牽いて快走(?!)。
>>785
>やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う
同感です......牽機が蒸機であれば。

787 :
久しぶりにDC版「お気楽ちどり」なのでR。
キハ58+キロ28+キハ58Mで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は加糖C56+トムフ+ワム50000+ワム70000+ワフ。

788 :
風呂上がりのコカコーラ・ゼロは美味いなぁ...季節に関係無く(笑)
と云うわけで再び、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略

◎9600九州(天プラ)+ワフ35000+トラ45000+ツム1000+レ12000+レム5000+
 ワム60000+ワム70000+ワム90000×2+ヨ5000
ブリキ遠藤7両+加トのプラ3両の短い貨物です。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ65
トイレが少なすぎて大変だろうなぁ(笑)。

>>787氏に触発されて、短い貨物とDC急行の競演です♪

789 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のEF58+スハフ14+オハ14x4+スハフ14です
内線は
●富のED75+オハフ50+オハ50x2+オハフ50です。
客車列車の競演です。

790 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
◎DF200+コキ104×17+コキ????(コキ50000改)
 積荷:(ミッフィー)[48]+サンタフェ[48]+UP[48]+Kライン×2+ジェンスター×2
 +シーコ+ハーペグロイド+マースク+商船三井+ドール[冷]×2+CSX[48]+
 +カロトランス[48]×2+APL[48]+出処不明[1/76・40]
1/80のコキに1/87のコンテナを載せているが、この程度なら私には許容範囲だ。
特に48フィートコンテナなど、コキに幅がピッタリ、まるで違和感が無い。
尚、最後尾の“変な”コキにはEOT装備(笑)。 載ってるコンテナもよくわからん♪
◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・+カハフE26
カシオペア客車は予算の関係(笑)で9両だが、自宅で走らす分にはこれで十分。
上記の“ひょうきんインターモーダル”との共演が実に愉しい。

791 :
>>784の編成を、機関車をDF50(天ーMV8)に替えて運転中。

792 :
>>791に、新たにオハ61とスロハ32を加えた8連快走中!

793 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●海豚のキハ40です。
内線は
●天のキハ11です。
やっぱり、単行物は、後片付けするのが楽ですね。

794 :
加糖165系4連(McM'TsTc)で壁面周回。お気楽極楽♪

795 :
ごめん途中で送信してまったw
対向列車はアダチD51+ワフ28000+タム500+ワム8ゎ×2+ワム9×2+ヨ8

796 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
本日は蒸機登板。
◎D51(加ト)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
まぁ何はともあれ当線()は鉱石輸送鉄道だけに…
(と、毎回同じパターンだな。レスがageられるからいいけど。)
◎C11三次型(天プラ)+スハフ32+オハ55+スハフ42+オハフ33
蒸機を引き立てるためなら35系だけでもソコソコ愉しめるのだが、32系までプラで
出てくれて更に35系戦後型まで...プラ客車の種類が増えてくれたのは実に有難い。
因みにC11はバック運転です。

797 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000
やっぱし、重連はカッコエエ。
(ブリキ遠藤は重たいので、重連でないと牽けません。)

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
漸く冬らしくなってきた休日に相応しく、臨急“○○スキー”“○○銀嶺”の
つもり。なんたって12系ですよ、12系♪

798 :
天プラのキハ52×2で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はトラムDD16+トラ9+ツム+ワム8+ワフ。
とりあえず、小海線辺りのイメージでw

799 :
>>774
おめでとう! 直線区間にブルトレ15輌(約4メートル)入るよ
JR 113系2000番代横須賀色4連 + 113系2000番代横須賀色4連 「銚子行き」
千マリの晩年編成です。2009年発売の1500番代と比べて、えらく高くなっ
たので夏まで模型車輌買えなくなりそう (苦笑)

800 :
加糖DE10+ワフ1両で壁面周回。お気楽極楽♪
久留里線の隔日運転の貨物のイメージでw
対向列車は(トラム)キハ35+キハ36+キハ23

801 :
>>797
12系客車いいですね、12系客車♪

802 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
◎DD51+オハネフ12+オロネ10+オハネフ12+スハネ16×2+オハネフ12
久々に走らせたかも? オール寝台車。
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
両端キハ58はスカート付き、キロはクーラーカヴァーが八角形(富スロ62用)
“お気楽”と云うより“お疲れ”気味の今日この頃、寝る前の約60分を只何となく
複線エンドレス上を2編成ずつ走らせながら、それをボ〜ッと眺めてる。
これが実に愉しいんですよ、私は。

803 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のキハ28+キハ58(M)の2連です。
内線は
●海豚のキハ30の2連です
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
自宅のレイアウトは山手線仕様です。

804 :
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品その他諸々を
超お気楽に愉しんでおります。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。
◎DE10+タム6000[銀]×16+ヨ8000
実在するか否かも知らないが(笑)、これだけつなぐと壮観だ。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
臨急“○○スキー”“○○銀嶺”の走る季節。 何たって12系ですよ、12系♪

805 :
引き続き、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
マタ〜リと愉しませていただきました。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。
◎DF200+コキ104×17+コキ????(コキ50000改)
 積荷:(ミッフィー)[48]+サンタフェ[48]+UP[48]+ジェンスター×2
 +Kライン×3+ハーペグロイド+商船三井×2+ドール[冷]×2+CSX[48]
+カロトランス[48]×2+APL[48]+(サンエックスキャラ)[48]
1/80のコキに1/87のコンテナを載せているが、この程度なら私には許容範囲だ。
特に48フィートコンテナなど、コキに幅がピッタリ、まるで違和感が無い。
尚、最後尾の“変な”コキにはEOT装備(笑)。 載せてるコンテナはアンデコに
リラックマ、たれぱんだ、モノクロブーなどのシール貼りまくった(笑)

◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・+カハフE26
カシオペア客車は予算の関係(笑)で9両だが、自宅で走らす分にはこれで十分。
上記の“ひょうきんインターモーダル”との共演が実に愉しい。
何たって、カシオペア客車ですよ、カシオペア客車♪

806 :
昨夜は久し振りにED75(天・棒型モーター)を持ち出して試運転。
今夜はED71(模)の、同じく試運転を予定。

807 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過度のキハ81+キロ80+キシ80+キハ80x2+キハ81の6連です。
内線は久し振りに
●天の181系TcMM'Tcの基本の4連です。
HMは「とき」です。
ボンネット型ですよ、ボンネット型♪

808 :
↑の無名氏に触発されて?
富485系0番台をTscTdM'MTcの5連で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はカツミEF70+加糖14系ハザ5連。
485系ですよ、485系♪

809 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの “H ontoni O moshiroi” 16番ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎9600九州(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
…蒸機と競演させると、お互いが引き立つね、DC特急は。

810 :
皆さん、おはよう御座います。出勤前のひとっ走り(本日は近くの店へ直行直帰です)。
と云うわけで、1/80・16.5mmの“本当に面白い( H ontoni O moshiroi)”16番ゲージを
お気楽極楽(笑)に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
朝は、やはり通勤列車の競演から。
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
昔の地方線区にはよく見られた“急行の間合い運用”のつもり。
やっぱし、パノラミックウィンドウはカッコエエ。
それ故キハ58 1100が欲しいが、(海豚から一応出る予定だが)まぁ無ければ無いで
あるものの範囲内で愉しんでしまおう(笑)。
◎DD51+スハフ43+ナハ10+オハ35[*]×2+オハ35+オハフ33
青い客車のローカルです。ロザを1両挟めば、急行に見えなくもなさそう。

811 :
>>808
485系も勿論いいけど、
14系座席客車もいいですね♪

812 :
パサージュC12+オハフ30+ワム90000+ワフ28000で壁面周回。お気楽極楽♪
C12は逆向き。短いミキストがよく似合うw

813 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Okiraku”な
16番ゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当にお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
…しかし乍ら、いまだ前後に同じHMを付けたことが一度も無い(笑)。
いいんだよ。一粒で二度美味しいってやつ、かな。
◎D51(加ト)+ワフ35000+トキ15000+チキ2500×2+ワキ1000+ワキ5000×2
 +ホキ2200×2+ワム80000×10+ヨ8000
トキとチキにサンエックス・キャラクター(モノクロブー、たれぱんだ、すみっこぐらし)の
フィギュアを乗せて愉しんでおります(笑)。

814 :
引き続き…と云う程でもなく暫く中断があったが(笑)
1/80・16.5mmの“Hontoni Omosiroi”= 本当に面白い(以下略
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
この時期、スキー臨に大活躍。 12系ですよ、12系♪
と毎回同じパターンだな。12系だからいいけど。(何のこっちゃ?)
◎DD51+スロフ62+オロ11+スロ62×3+スロフ62
こちらは週末に相応しく団臨(のつもり)です。久々のオールG車。
天プラのオロ11が出てから、編成組むにも面白味が増した気がします。
(飽くまでも私見です。念のため。)

815 :
ED75ー0(天ー棒型M)がマニ・オユ+スロ入り青客×5を牽いて周回中。
でも、機関車をEF61(天)に取り替える場合はスロもオロに交換です。

816 :
>>814
12系客車いいですね、12系客車♪

817 :
皆さん、おはよう御座います。まっ(笑)本日は出勤しませんが。
と云うわけで朝から、1/80・16.5mmの“本当に面白い(HOntoni omoshiroi)”
16番ゲージをお気楽極楽♪に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
朝は何と云っても“ビジネス特急”でしょう。日曜日ですが(笑)。
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
繁忙期ではありませんが、>>815氏に触発されてしまいました。そこで私の好きな編成。
スハ43は加ト製品ですが、扉・窓枠の組合せで4種類。

818 :
本日のお気楽運転開始です。

外線は
●海豚のキハ40です。
内線は久し振りに
●蟻のキハ52です

単行ものは後片付けが楽だからね。

819 :
ユニトラ複線エンドレスを敷き、自動信号機を組み込んで
加糖165系4連(Mc+M'+Ts+Tc)と、
天プラC11+ワム5+ワム9×2+トラ+ヨ5を
マターリ走らせて、色灯の変化を楽しんでる。

いいね、こういうギミックがあると、楽しさも倍加。

820 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ3000+チキ2500+ツム1000+レム400+レム5000+
 ワム60000+ワム70000+カ3000+ウ300+ミ10+ヨ5000
貨車は最後尾ヨ5000(加ト)以外はブリキ遠藤。滅多に走らせないウ300やミ10を
つないでみた(笑)。
◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]
廉価でお手軽で高品質な加ト製品で、短いが平々凡々な編成をお気楽に組んでいる。
客レ主体の当線(笑)では“脇役”でしかない場合が多々ある。
…などと云いながら、22両も買い込んだ。まぁ加ト製品だし、お気楽極楽(笑)。

821 :
引き続き、1/80・16.5mmの“Hontoni Okiraku”な16番ゲージを愉しんでおります。
◎C58船底T(天プラ)+スハフ42+オハ55+スハフ32+オハ35+オハフ33
蒸機には、茶色い客車がよく似合う。(飽くまでも私見です。念のため。)
◎キハ26[100]+キハ26[400]
単行ではなく2両だが、短いと後片付けが楽なのは >>818無銘氏の仰る通り。

822 :
>>815の編成を見て、北海道の急客104レを思い出した。

823 :
本日のお気楽運転開始です。

動力車の点検を兼ねて
●富のクモニ83x3連です。
内線は
●過渡のEF58+マニ60x3の荷物列車です。

こんな編成あったかな?
まぁお気楽運転だから自分が楽しめれば吉とする。

824 :
エンドウの古いB20+トムフ+ヨ8で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は富EF81☆色+加糖☆客車5連。

825 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
今の季節はスキー臨、春になれば修旅臨or遠足臨、繁忙期なら多客臨。
何かとこじつけて(笑)走らせられる、12系客車は実に便利な存在である。
12系ですよ、12系♪

826 :
引き続き、1/80・16.5mmの“Honwaka Okiraku”な16番ゲージプラ完成品その他諸々を
ほんわかとお気楽に愉しんでおります。
(“ほんわかお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×10+レムフ10000
レサはブリキ遠藤です。それ故、加トのDD51は重連でないと牽けません(笑)。
因みに、最後尾レムフは尾灯(車掌室側)・室内灯点灯化改造済みです。
◎C11三次型(天プラ)+オハフ35+オハ35×2+オハフ33
C11は逆向き。次位のオハフ35は、宮沢の古いスハフ32の台車だけTR11に
履き替えたもの。
このように意味も無くゲテモノ(?!)を生み出すのも“本当に面白い”。
(面白いか否かは、飽くまでも私見です。念のため。)

827 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過度のキハ82+キハ80x2キハ82の4連
御殿場線60周年記念号をイメージして
HMは「白鳥」だけどね。
私の一番好きな車種です
内線は
●過渡のDD51+スハフ14+オハ14x4+スハフ14です
ハザの14系です、14系♪

828 :
>>826
ウチにも台車を履き替えた客車が2両在籍します。
1両はTR53に取り替えたをオシ16、もう1両はKD27履きのナシ20です。
ナシ20については、できればTR57にしたいところですが、製品がないので仕方ありません。
まぁオシ17に強い影響を受け、「近代型食堂車はシュリーレン台車でなきゃ」と思い入れた挙げ句の"暴挙"ではありますが。

829 :
実家の金属道床で走らせてきました。
内線 ECS-1
カツミ103系ブルー
非冷3+冷房7 クハ6200円時代
沿EF62 富オユ10 オロネフ10 オロネ10 スロフ62 スハネ16×4 オハネフ12×2 +キット組オシ17 スハネ16 オハネフ12。
富は全て金箱。
外線 KP-41
過渡EF65 天EF64-1000 天EF71 カマ替を楽しみながら、富14寝11輌の初運用。
62 64 71の緩衝材、全て逝ってました。

830 :
>>828
俺も千円氏に触発されて、加糖キロ28の台車をTR58(キハ80系用アッシー)に履き替えましたw
今、そのキロ28をキハ58のMとTで挟んだ3連(=お気楽ちどり)と、
加糖C56+ワム50000+ワラ1+ワフの共演を楽しんでます。

831 :
たった今、未塗装車体で在庫の模型社・キハ/キロ28を切り継ぎした"本格"キロハ28(勿論フリーランスw)を思い立ちました。

832 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Okiraku”な
16番ゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当にお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
HMを変えるのは面倒臭いので、先頭車まるごと1両替えてます。

◎DD51+オユ10[冷改]+スハフ12+オハ12×4+スハフ12
〒を組み込み、“定期急行モード”のつもり。なんたって12系ですよ、12系♪

>>828
他にはエンドウの旧いキロ28に日光のTR59を履かせ、捻出したDT22を
エンドウの旧い“幅広”キハ17に履かせてます。
あとプラ完成品では>>830の壁面周回氏と同様に加トのキロ28のエアサス化、
あとは加トのスハ43/オハ47の台車と窓枠をとっかえひっかえ...いろんな仕様を
つくっております(笑)。

833 :
天プラC11が逆向きでワフ1両だけ牽いて壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はキハ58+キハ28+キハ58M。
なぜか好きなんですよ、ワフ1両だけの貨物w

834 :
今度はC11にタキ3000やワキ1000、ワム8など10両牽かせてるw
最後尾は>>833と同じワフ。
対向列車は先程のキハ3連にキロ28を挟んでみた。

835 :
ユニトラ複線エンドレスを敷き、自動信号機を組み込んで
天プラC58+スハフ32+スハ32+スハフ32と、
トラムDD13+銀タキ+ホキ2200×2+ワム58+ワム38×2+ヨ8を
マターリ走らせてます♪

836 :
エンドウB20+トムフ+ヨ5×2+ヨ8で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は富EF81☆色+加糖☆客車5連(基本セット+ミニロビー/ソロ)。

837 :
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
お気楽に愉しませて頂きました。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。

◎C58船底T(天プラ)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
やっぱし蒸機には茶色い客車が似合う。(飽くまでも私見です。念のため。)
と毎回ほぼ同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
両端のキハ58は(キハ65用の)スカート装着、キロは台車を(80系用に)履き替え。

838 :
今朝は、久方振りに名鉄キハ8000系・3連(克)を走らせてます。
いつもながら、その美しいサイドビューに惚れ惚れします。

839 :
>>838
北アルプスいいですね、北アルプス♪
貴方のキハ8000はいつの時代の塗装ですか?

840 :
>>839
特急時代です。
実物の前面にあのヒゲがついた時には「ほう〜!」と感心したものです。
模型の方は、買ってから14年でそのヒゲのデカールが劣化して剥がれてしまい、マスキングに悪戦苦闘の末、ラッカーで修復したという苦労話があります。
尚、夜になってから、その「北アルプス」に引き続いて近鉄アーバンライナー(過渡)が快走中デス。

841 :
◎DE10+タム6000[銀]×16+ヨ8000
DE10は第二エンドが前向き。
まっ(笑)銀タムが実在したか否かは知らないが、これだけつなぐと壮観だ。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58+キハ65
本来ならキハ58パノラミックが欲しいところですが、プラ完成品で出てないので
(海豚から出るとのことだが...?)キハ65で“表情の違い”を愉しんでます。
と云うわけで今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。

842 :
引き続き、1/80・16.5mmの“Honwaka Okiraku”な16番ゲージプラ完成品群と
その他諸々をマタ〜リと愉しんでおります。
(“ほんわかお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51+スロフ62+オロ11+スロ62×4+スロフ62
“ほんわかと何処ぞの温泉に”行きたい人達のための(?!)団臨…のつもりです。
因みに室内灯は原則として純正品を用いてます。
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×10+レムフ10000
最後尾レムフは尾灯・室内灯点灯化改造済みです。
やはり、光るべきところは光ったほうがいいね。
(飽くまでも私見です。念のため。)

843 :
皆さん、おはよう御座います。朝のひとっ走り(本日は休みです)。
と云うわけで、1/80・16.5mmの“本当に面白い( Hontoni Omoshiroi)”16番ゲージを
お気楽極楽(笑)に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
朝は、やはり通勤列車の競演から。

◎DD51+スハフ43+ナハ10×2+オハ35×2+オハフ33
青い客車のローカルです。赤いDLにはよく似合います。
(飽くまでも私見です。念のため。)

◎キハ26[100]+キハ26[400]
・・・短いのも、たまにはイイですね(笑)。

844 :
今日久々に貸レ行ってきた。
富の455系<McM'Tc>Ts<McM'Tc><McM'Tc>の10連と
富の485系TcM'MTsTsTdM'MM'MTcの11連
そしてカツミEF70+加糖14系ハザ12連を持っていった。
485系ですよ、485系♪
14系客車ですよ、14系客車♪

845 :
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージをプラ完成品主体に
マタ〜リと愉しんでおります。
◎9600九州(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
…蒸機と競演させると、お互いが引き立つね、DC特急は。

846 :
皆さん、おはよう御座います。まっ(笑)本日も出勤しませんが。
と云うわけで朝から、1/80・16.5mmの“ほんわかお気楽(Honwaka Okiraku)”な
16番ゲージをお気楽極楽♪に愉しんでおります。
(“ほんわかお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
朝は何と云っても“ビジネス特急”でしょう。まぁ本日は振替休日ですが。
・・・実は昨夜の>>845を片付けずに本線上に置きっ放しでした(笑)。
◎キハ26[100]×2+キハ30[T]+キハ26[400]
何と云っても、3両目の海豚キハ30がアクセントです。ローカルですから。
これが無いと急行っぽく見えてしまうので(笑)。

847 :
さぁてと・・・
今朝はED58重連(オリジナル台車付&DT104付、両機とも前面ヒゲを金太郎に張替え済。)が中型客車5連(ナハニーナハーナハフ(貫通)ーナハーナハフ(非貫通))を牽引して周回中。

848 :
俺も重連。
エンドウB20+カツミのCタンク+トムフ+ヨ5×2+ヨ8で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は富DF50(赤)+14系寝台車5連。
テールマークこそ「さくら」だが、気分は「紀伊」だw
>>847
重連いいですね、ED58の重連♪

849 :
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージをマタ=リと
愉しんでおります。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。
本日は蒸機登板。
◎D51(加ト)+ホキ@@@@×20+ホキ????+ヨ5000
ヨ8000の手前はアキュレールの34フィートホッパー改。

◎C11(天プラ)+スハニ35+ナハ10(青)+オハ35+オハフ33
C11は逆向き。次位のスハニは中村のキット組、茶色。シートはカツミ特急用。
>>848
懐かしいですね、カツミCタンク。実は私、子供時分に丸栄の玩具売場へそれを
買いに行き、在庫が無くて代りに買ったのがB20でした。
もう49年も前の話ですが。

850 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略

◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
両端キハ58はスカート付き、キロ28は台車はエアサス、クーラーカヴァーは八角形。

◎DD51+スロフ62+スハネ16+オハネフ12+ナハ10×3+ナハフ10
上記のキロとクーラーカヴァーを交換した“1号車”スロフ62。しかもデッキを
後に向けている。(何故かこういうつなぎ方が好きです。)

851 :
>>850
「クーラーカヴァー」って、模型の場合はムクですよね・・・なんてショーモナイ突っ込み、すみません orz

852 :
>>851
面白い!
クーラーも床下発電機も(ry

853 :
>>851
中に羽根があって回るのが
あったかな?

854 :
本日のお気楽運転開始です。

外線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連です。
内線は
●海豚のキハ30の2連です

自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。

855 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをプラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
何のことは無いです...>>850と同じです。

856 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをプラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
何のことは無いです...>>850と同じです。

857 :
またもや過渡ユニトラ自動信号機のテストも兼ねて(何回テストするんじゃ?w)
複線エンドレスを敷いて天プラC11+貨車5両と、富485系0番台クロ入り4両の競演。
HMは「ひばり」「雷鳥」です。
ただ単にぐるぐる回ってるだけですが何か?w

858 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●海豚のキハ40です。
内線は
●天のキハ11
イメージは烏山線です。

859 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをお気楽に愉しんでおります。
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000
重連の次位のブリキ遠藤コキフはR10×4、その次のコキ10000(これもブリキ遠藤)の
積荷はC900、日通、全通、近鉄運輸、郵船/昭和海運、西濃運輸、エスライン岐阜、
西鉄、小倉運送...あれ?? まっ(笑)詳細は後日あらためて。
最後尾コキフのみ加トのプラ、積荷はC20、C95...
◎DD51+スハフ42+スハ43×5+スロ62+スハフ42
本来こんな編成が出てくるような繁忙期ではないが、そこは模型の世界、何でもアリ。

860 :
今夜も、カツミEB45(赤)+トムフ+ヨ5×2+ヨ8で壁面周回。お気楽極楽♪

861 :


862 :
皆さんに触発され……
内線 ECS-1
ED66 中型客車 ナハニ+ナハ+ナハフ貫
AU15で冷房化。
カツミ南薩Cタンク ワム トラ ワフ
外線 KP-41
EB45+EB58重連 タキ3000+タキ43000×2+タキ50000+タキ64000+ヨ5000
プラもブリキも真鍮も、走らせてナンボよ!楽しいぜっ!

863 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをプラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。
本日は蒸機登板。

◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略

◎C58船底T(天プラ)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
やっぱし蒸機には茶色い客車が似合う。(飽くまでも私見です。念のため。)
と毎回ほぼ同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

864 :
引き続き、1/80・16.5mmの“Hontoni Okiraku”(本当にお気楽)な
16番ゲージを愉しんでおります。
 ↑
“本当にお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
HMを変えるのは面倒臭いので、先頭車まるごと1両替えてますが...
やはりゲテモノが居たほうが少しは面白いですね。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
冬はスキー臨、春になれば修旅臨or遠足臨、繁忙期なら多客臨。
何かとこじつけて(笑)走らせられる、実に便利な存在。12系ですよ、12系♪
>>862
>プラもブリキも真鍮も、走らせてナンボよ!楽しいぜっ!
同感です!

865 :
ユニトラ複線エンドレスを敷いて自動信号機を組み込み、
過渡DE10+銀タキ+ホキ2200+ワム380000×2+ヨ8000と、
過渡C56+スハフ42+オハ35+オハフ33を
マターリ走らせながら色灯の変わり目(笑)を楽しんでます♪

866 :
トラムのC12が逆向きで、トムフ+ワム50000+ワフを牽いて壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は天プラのキハ11+キハ20です。

867 :
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
お気楽に愉しませて頂きました。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。
◎DE10+タム6000[銀]×16+ヨ8000
DE10は第二エンドが前向き。
まっ(笑)銀タムが実在したか否かは知らないが、これだけつなぐと壮観だ。
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
昨日の>>864と同じです。昨日から本線上に置きっぱなしです。
今夜はきちんと拭き掃除しよう。。。

868 :
皆さん、おはよう御座います。まっ(笑)本日は通院のため出勤しませんが。
と云うわけで朝から、1/80・16.5mmの“本当に面白い(Hontoni Omoshiroi)”
16番ゲージをお気楽極楽♪に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51+スハフ43+ナハ10+オハ35[*]×2+オハ35+オハフ33
35系は海豚の鋼板屋根と加トの丸屋根の混成です。
青い客車のローカルです。赤いDLにはよく似合います。
(飽くまでも私見です。念のため。)
◎キハ26[100]×2+キハ23[T]+キハ26[400]
何と云っても、3両目の海豚キハ23がアクセントです。ローカルですから。
これが無いと急行っぽく見えてしまうので...あっても微妙かも?(笑)。

869 :
琴電3000形(富)が、新・旧ツートンの2両編成で軽快に走行中。

870 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●海豚のC59(戦後型)+マニ36+オロ40+オハ35+オハフ33です。
内線は
●過渡のC56+ワム90000+ヨ5000です
やっぱり国鉄物の列車は蒸機がよく似合う。(あくまで私見です)

871 :
C11の天婦羅バックで牽引する赤帯客車4両(オハニ31ーオロハ30ースハ32(W)ーオハフ31)がのんびり周回中。
かねてより、あまりに時代離れした赤帯は消したいと思いつつ、マツモト製品は窓セルがガッチリビッチリ張り付けられていて、
無理をするどペーパーの車体を損傷する恐れがあるので手出し出来ずにいます。
あの小さな窓を1ヶ所ずつマスキングして塗り直す・・・は考えただけで気が遠くなりますし w

872 :
皆さん、おはよう御座います。まっ(笑)本日も出勤しませんが。
と云うわけで朝から、1/80・16.5mmの“本当に面白い(Hontoni Omoshiroi)”
16番ゲージをお気楽極楽♪に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
本日は蒸機登板。>>870の無名氏に触発されますた。
◎D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
鉱石車を大柄なIHC製品改に替えました。
◎C57(天プラ)+スハフ42+オハ35×2+オハ55+スハフ32×2
スハフ32(これも天プラ)はどちらもSG・改装扉ですが、普通窓と二重窓が各1両。
やっぱり国鉄物の列車は蒸機がよく似合う。(あくまで私見です)

873 :
加糖DD51が14系ハザ5両を牽いて壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は、トラムDD13が牽くワム8×10+ワフ。
やっぱり国鉄モノの列車は、凸形のDLがよく似合う。(飽くまでも私見です。)

874 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージを愉しんでおります。

◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×10+レムフ10000
レサはアクラスのプラではありません。ブリキ遠藤です。
最後尾レムフは尾灯・室内灯点灯化改造済みです。

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
春になれば修旅臨or遠足臨、繁忙期なら多客臨。
何かとこじつけて(笑)走らせられる、実に便利な存在。12系ですよ、12系♪

やっぱり国鉄モノの列車は、凸形のDLがよく似合う。(飽くまでも私見です。)

875 :
加糖C56+トムフ+タム500+ワム70000+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はキハ58+キロ28+キハ58M。
>>871
俺のオロハ30はジャンク状態で既に車体外装も少し傷んでいたので
思い切って接着面にカッターナイフを入れて窓セルを剥がしました。
どうしても加糖のブドウ色2号に色を合わせたかったので。
…でも状態のいい完成品だったら、やはり躊躇しますよね。

876 :
本日のお気楽運転開始です。

外線は
●天のキハ11
内線は
●海豚のキハ40です。
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
自宅のレイアウトは山手線仕様です。

単行物は後片づけが楽だからね。

877 :
ED58(オリジナル台車)の2台目と中型ナハ増備分1両が無事回着。
ED58重連+中型客車6連で試運転開始です!
このタイプのED58は、車体ではなく台車にカプラー(勿論ベーカー型)が取り付けられているため、
機関車同士をそのまま繋ぐとショートします。
そこで、カプラー取付けネジをプラ製に交換し、台車枠側取付け舌との間にもプラワッシャを挟んで絶縁してあります。

878 :
トラムDD16+ワム8×2+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は天プラのキハ52+キハ55+キハ52
何となく、小海線のイメージで。

879 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しませて頂きました。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。
◎C58船底T(天プラ)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
やっぱし蒸機には茶色い客車が似合う。(飽くまでも私見です。念のため。)
と毎回ほぼ同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ65
両端パノラミック、スカートつきで精悍だけど、トイレ少ないなぁ...
てなこと考えてると、ウンコしたくなってきた(笑)

880 :
加糖クモハ40で壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車は加糖165系基本セットの3連。

881 :
>>877
>ED58(オリジナル台車)の2台目と中型ナハ増備分1両が無事回着。
ED58重連+中型客車6連で試運転開始
良いですね!走る姿を想像して、ガチで鳥肌が立ちました。
さて、オイラは…
内線 ECS-1
485系12連 沿Tc M M' (初)克 M M' Ts Td 沿 M M'(1000)×2 克 Tc(非)
20年以上前、関東の模型店に電話しまくって掻き集めた8連に、沿の1000番代2ユニットを買い足した。克のフライホイール動力は、581系(旧)に転載。
外線 KP-41
沿 キハ181 12連 時々、天 EF71。
叔父に貰った「つばさ」のHMを眺めてたら、突如欲しくなって購入。
以上、独身時代のお宝で遊んでます。

882 :
>>881

485系いいですね、485系♪

キハ181系いいですね、キハ181系♪♪

EF71いいですね、EF71♪♪♪

883 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Okiraku”な
16番ゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当にお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<おおぞら>
…室蘭本線23Dのキシ80で朝の噴火湾を観ながら食べたカレーライスは美味かった。
まぁど〜でもいい話ですが。
◎DE10+タム6000[銀]×16+ヨ8000
銀タムは実車見たことありません...(笑)

884 :
この週末に予定されていた運転会が、新型コロナ感染拡大抑止のために中止になりました。
大人しく家で遊ぶことにします。

885 :
カツミEB45(赤)+トムフ+ワム9+ワム7+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は富EF81☆色+加糖☆客車5連(基本セット+ロビー/ソロ)。
さて、双方の機関車を入れ替えてみようかなw

886 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過度のEF65+レサ10000x3+レムフ10000です。
内線は
●過渡のDE10+ワム90000+ワム80000+ヨ5000が周回中
ヨ5000は室内灯が煌々と灯してます

887 :
>>885
EB45なら牽けるかと…
ウチのは、重連用にジャンパ栓と釣り合い溜め管装備ですので、直ぐに重連運用を組んじゃいます。相棒はEB58。

888 :
>>887
はい。牽けました。EB45+カニ+オロハネ+スハネ+スシ+オハネフ。
対向列車はエンドウB20+オハフ33+オハ35+オハフ33((笑))

889 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをプラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
何のことは無いです...6号車以外は>>883と同じです(笑)。

890 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のDD51+海豚のオハフ33+オロ40+オハ35x2+オハフ33です。
内線は
●海豚のC59(戦後型)+過渡のスハフ42(茶)+スハ43(茶)x2+スハフ42(茶)です
やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う。(あくまで私見です)

891 :
天プラC11が逆向きで、ワフ1両だけ牽いて壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車はキハ58+キハ65+キハ58M。

892 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●海豚のキハ40です。
内線は
●天のキハ11
烏山線の大金駅ですれ違いを脳内イメージで。
子供のころを思い出しながら運転中です。

893 :
>>892
大金駅、入場券持ってますよ。その割には御利益少ないけど(笑)。

894 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをプラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
本日は蒸機競演。
◎D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎C58(天プラ)+スハフ42+オハ55+スハフ32+オハ35×2+オハフ33
相も変わらず、蒸機が登板しないと出番の無い加ト茶軍団。

895 :
引き続き、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”。。。
十六番ゲージですよ。
◎キハ58+キハ28×2+キハ58[M]+キロ28+キハ58
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58+キハ65
…内回り、外回りとも前から順番に書くとこうなるわけで。
キロはどちらも2号車です。
さて、そろそろ線路の拭き掃除に入ろうかな、ちと早いけど。
クリーナー牽引はバックマンの2-10-0です。

896 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●海豚のキハ40です。
内線は
●天のキハ11
本当は、後片づけをしなかったんだけどね。

897 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51+スハフ43+ナハ10×2+スハフ42+オハ35×2+オハフ33
本来ならDCでも用が足せる“足の短い”ローカル、のつもり。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
春になれば修旅臨or遠足臨、繁忙期なら多客臨。
何かとこじつけて(笑)走らせられる、実に便利な存在。12系ですよ、12系♪

898 :
>>897
12系客車いいですね、12系客車♪

899 :
>>897
12系って見るばっかりで、実際に乗ったのは「快速 つくば」が、最後かな。
模型は、過渡の1stロット。
牽引機を選ばないのが良いですね。

900 :
オレの12系最長ふとう

901 :
オレの12系最長不倒は「きたぐに」の大阪→青森19時間。
なので、ED75ー500は長い間欲しかった。
やっと富から出たと思ったら運転台側窓がサッシ化されたあとの姿。
で、オレの「きたぐに」未だ完結せず。

902 :
今日は朝から…
内線 ECS-1
克 あさかぜ金帯 12輌(ハネ不足)
外線 KP-41
克 北斗星 12輌(東・北混成)
釜は、克EF66 沿EF81-300 富EF81☆&P 過渡DD51×2 天富EF64-1k 沿ED&EB66 を取っ替え引っ替え。
このあと、過渡12系走ります。

903 :
>>901訂正
× ・・・ED75ー500番台
○・・・ED75ー700番台
失礼しました。

904 :
>>901
富は1987年頃、Nゲージでオリエントサルーン専用機を出した時は
運転室側窓改装前の仕様そのままの「只の色違い」で出してましたねw

905 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡のキハ28+キハ58(M)の2連です。
内線は
●海豚のキハ30の2連です
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
自宅のレイアウトは山手線仕様です。

906 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51+マニ36+オハネフ12+オロネ10+スハネ16×2+オハネフ12×2
・・・等級帯入りのオロネ10が欲しいが、スハネ30×3両と抱き合わせではなぁ・・・
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
春になれば修旅臨or遠足臨、繁忙期なら多客臨。
何かとこじつけて(笑)走らせられる、実に便利な存在。12系ですよ、12系♪
と毎回同じパターンだな。レスがageられるからいいけど。
>>899
仰る通り、カマを選ばないのが委員ですよ>12系ですよ、12系♪
かく云う私は、殆どDD51にしか牽かせてないから実に勿体無いですね(笑)。

907 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51+マニ36+オハネフ12+オロネ10+スハネ16×2+オハネフ12×2
・・・等級帯入りのオロネ10が欲しいが、スハネ30×3両と抱き合わせではなぁ・・・
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
春になれば修旅臨or遠足臨、繁忙期なら多客臨。
何かとこじつけて(笑)走らせられる、実に便利な存在。12系ですよ、12系♪
と毎回同じパターンだな。レスがageられるからいいけど。
>>899
仰る通り、カマを選ばないのが委員ですよ>12系ですよ、12系♪
かく云う私は、殆どDD51にしか牽かせてないから実に勿体無いですね(笑)。

908 :
KATOのEF81を見て
シナノの上回りが熟成しているのを
思い出した。

909 :
ユニトラ複線エンドレスを敷き、自動信号機を組み込んで
加糖165系4連(Mc+M'+Ts+Tc)と、
天プラC11+ワム9×2+トラ×2+ヨ8を
マターリ走らせて、色灯の変化を楽しんでる。
いいね、こういうギミックがあると、楽しさも倍加。

910 :
「腕木式」出ないかなぁ >過渡シグナル。

911 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをプラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、重連はカッコエエ。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
何のことは無い、6日前の>>889と同じです。側線上に出しっ放しなので(笑)。

912 :
>>910
昔のカツミ製品持ってるけど、腕木がぴょこんぴょこんと動く様子は見ていて楽しい。

913 :
>>912
お〜、それそれ。イイね!懐かしい。

914 :
天ダイキャスト EF58-61 + モデルアイコン タキ5450 (KATOナックルカプラーに取り換え)
片渡り線の線路配置を変更したので試運転。この組み合わせは異様な光景でした (笑)

915 :
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●海豚のC59(戦後型)+マニ36+オハフ33+オロ40x2+オハ35x2+オハ36+オハフ33です。
内線は
●過度のC56+オハフ33(茶)+オハ35(茶)x2+オハフ33(茶)です。
やっぱり国鉄物の客車列車は茶色がよく似合う。
>>910->>913
私は自動踏切がほしい。

916 :
今日は自宅でマターリお気楽運転なので貸レみたいな長編成はできないが
内周を富キハ181系7連〈キハ181+キハ+キロ+キサシ+キハ+キハ+キハ181〉が快走中。
キハ181系ですよ、キハ181系♪
一方、外周を回るのは造形邑DD54+過渡14系ハザ7連の団臨。
DD54ですよ、DD54♪
ハザの14系ですよ、14系♪
そして、その更に外側のエンドレスに過渡DD51重連+タキ1900の14連+ヨ8000。
安くてよく走るDD51ですよ、安くてよく走るDD51♪
つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w
1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね。

917 :
パワーパック代わりに使ってる尼無線用安定化電源(電圧可変)の出力電圧が不安定になった。
で、調べてみたら、どうやらボリュームの経年劣化(磨耗?)らしいので、
類似品を探しにパーツ屋へ行ったところ、なんと35年近くも昔の製品に使われていたものと形状・定格ともに全く同じものが見つかった。
こういうモノって、案外製品のライフサイクルが長いもんなんだなぁ。

918 :
>>916
キハ181系いいですね、キハ181系♪

919 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51+スロフ62+オハネフ12+ナハ10×3+ナハフ10
どっかで基本編成から切り離された片割れ...と云う設定。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
春になれば修旅臨or遠足臨、繁忙期なら多客臨。
何かとこじつけて(笑)走らせられる、実に便利な存在。12系ですよ、12系♪
>>915
いいですね、C59の牽くロザ2両の準急(?)
(食堂車や特ロでも入れればカンペキに“急行”ですね。)

920 :
引き続き、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)” ...以下略

こんどは天プラ蒸機競演。

◎9600本州デフなし(初回製品)+ワフ28000+タキ3000+チキ2500+ツム1000+
 レ12000+ワム60000+ワム70000+ワム50000+ワラ1+ワム90000+カ3000+
 トラ55000+ヨ5000
たまには9600にも、鉱石車以外を牽かせたい。

◎C58(天プラ)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
相も変わらず、蒸機が登板しないと出番の無い加ト茶軍団。

921 :
>>920事故レス
C58は標準型(暖地型と云うべきか?)船底テンダ仕様。

922 :
アダチD51(標準型で集煙装置つき)+スハフ32+オハ47+オハ35+オハフ33で
壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はキハ58+キロ28+キハ58M。

923 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし重連はカッコエエ(笑)。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道だけに...
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ26[400]
客車が主力の当線()ですが、たまにはDCのローカルも走ります。
海豚のT車を天プラの55系で挟んだ編成。JNR型なら却って本物っぽい...?
今夜もただ走らせるだけ。走る列車をボ〜ッと眺めているだけ。
それでも兎に角愉しい。鉄模を走らせて愉しむことが好きだから。
やっぱし、鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(飽くまでも私見です。念のため。)

924 :
風呂上がりのコカコーラ・ゼロは美味いなぁ...季節に関係無く(笑)
と云うわけで再び、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略

◎DD51+スハフ43+ナハ10+オハ35[*]+オハ35×2+オハフ33
35系は海豚の鋼板屋根と加トの丸屋根の混成です。
青い客車のローカルです。赤いDLにはよく似合います。
(飽くまでも私見です。念のため。)

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ65
トイレが少なすぎて大変だろうなぁ(笑)。

925 :
カツミEB45(赤)+トムフ+トラ+ワム7+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は富485系ボン車の(Tsc+Td+M'+M+Tc)5連。

926 :
>>925
485系いいですね、485系♪

927 :
内線 ECS-1
天C62梅×2・宮原×1・2号機
いくらTPE機構でも、お座敷は辛いね。小高ナハ20 ナロ20 ナハフ21 ナハネフ21 など狭窓車編成。
電源車はチョイと短いマニ20。

外線 KP-41
1)天EF58上越缶M マニ44×5(プ4 真1)マニ37×3(岡山2 ロコ1)スユ13 スユ15 オユ10
2)カツミ初代ED75 スハニ32 スロハ32 以上宮沢 スハ40 スハ43 オハ35 オハフ33 以上ロコモデル

プラもブリキも真鍮も、走らせてナンボよ!楽しいぜっ!

928 :
富DF50(赤)+スハニ35+スロ51+オハ35×2+オハフ33で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は天プラのキハ11+キハ52です。

929 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをプラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、重連はカッコエエ。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
何のことは無い、6日前の>>911と同じです。側線上に出しっ放しなので(笑)。

930 :
トラムDD16+トラ9+ワム9+ワム8×2+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪

小海線のイメージで。対向列車は天プラのキハ52×2

931 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをプラ完成品主体にお気楽に愉しんでおりました。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
なぜか単機牽引(勿論第二エンドが前)。尤も単機で十分だが。
しんがりを彩るヨ8000、白色LEDの室内灯が煌々と耀く。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
加ト製品ゆえ定価でも6両編成で5万円少々。実売価格なら4万円弱。
あとは前面にスカートを付けたり、キロの台車を履き替えたりクーラーカヴァーを
替えたりなどして、気ままに愉しんでます。

932 :
皆さん、おはよう御座います。朝は通勤列車から (^^)

◎DD51+スハフ43+ナハ10+スハフ42+オハ47×2+オハフ33
前2両は>>924と同じです。
青い客車のローカルです。赤いDLにはよく似合います。
(飽くまでも私見です。念のため。)

◎キハ26[100]×2+キハ23[T]+キハ26[400]
こちらはDCのローカル。

933 :
内線 ECS-1
過渡165系 11輌(サロ×2)
独身時代に赤坂のテクノクルー(知ってる?)で買いました。
外線 KP-41
過渡キハ58系 13輌(キロ×3)
貰い物を足したら長大編成に。
バリ展したいけど、増やしたくない。
プラもブリキも真鍮も、走らせてナンボよ!楽しいぜっ!

934 :
>>933
いいですね、長編成。俺も先日某貸レで、
富455系(M'Mcのインレタは474・475を貼った)TcM'McTsTbM'McTcM'Mcの10連と、
富ED76+過渡14系ハザ12連の「九州編成の競演」を楽しんできましたよ。

935 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51+スロフ62+オロ11+スロ62×4+スロフ62
三連休に相応しく、久々のオールG車。
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
春になれば修旅臨or遠足臨、繁忙期なら多客臨。
何かとこじつけて(笑)走らせられる、実に便利な存在。12系ですよ、12系♪
と毎回同じパターンだな。レスがageられるからいいけど。
>>933
>プラもブリキも真鍮も、走らせてナンボよ!楽しいぜっ!
同感です。やっぱし、鉄模は走らせてナンボですね。

936 :
>>934
14座良いですねェ、455も大好きです。
ウチの14座(いさみやレストア中)は、漸くサフ吹きました。小高は頓挫中。いま走るのはエンドウ(初代)のみ。
455(457)は、カツミとKSのキットが絶賛熟成中です。
>>935
紙もプラも金属も…でしたね。訂正します。
オロ11魅力的ですね。
以前、仲間のしなの製を拝借したことがありますが、EG車がないので入手を見送った経緯があります。

937 :
ED75(天・棒)×2が、マニ36(虎・オロ40改)ーオハユニ61(宮)ーオハ35(虎・絞折妻・鋼板屋根)ーオハ61(村)ーオハ35(加)ースハフ32(灰汁)の茶色編成6連を牽いて快走中!

938 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ3000+タキ9900+トキ15000×2+チキ2500+ツム1000
 +レム400+ワム60000+レ12000+レム5000+ワム70000×2+ワム60000+トラ45000
 +カ3000+ワム90000×2+ワラ1×3+ヨ5000
貨車は前16両までブリキ遠藤。
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
いかにも“臨時”“不定期”急行風だが、模型の世界なので季節は関係無し(笑)。

939 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ3000+タキ9900+トキ15000×2+チキ2500+ツム1000
 +レム400+ワム60000+レ12000+レム5000+ワム70000×2+ワム60000+トラ45000
 +カ3000+ワム90000×2+ワラ1×3+ヨ5000
貨車は前16両までブリキ遠藤。
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
いかにも“臨時”“不定期”急行風だが、模型の世界なので季節は関係無し(笑)。

940 :
引き続き、1/80・16.5mmの“Honwaka Okiraku”な16番ゲージプラ完成品群を
ほんわかとお気楽に愉しんでおりました。
(“ほんわかお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]
廉価でお手軽で高品質な加ト製品で、短いが平々凡々な編成をお気楽に組んでいる。
客レ主体の当線(笑)では“脇役”でしかない場合が多々ある。
…などと云いながら、22両も買い込んだ。まぁ加ト製品だし、お気楽極楽(笑)。
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
引き続き>>938と同じ車両ですが、機関車だけ代えました。
線路の拭き掃除...今夜のレールクリーナー牽引は、エンドウの旧いB20で。

941 :
カツミEB45(青)+セムフ+ミ10+ワム5+ワム7+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪
「ミ10」はエンドウのブリキ貨車。
何故こんな形式がラインアップされていたのか理解に苦しむような形式だが、
ハゲオクで安かったので他の形式と抱き合わせで落としたw

対向列車は加糖165系TcTsM'Mcの4連。

942 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に
面白い)”16番ゲージプラ完成品群をマタ〜リと愉しんでおります。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。
久々に、DF200+JR型主体の競演。
◎DF200+コキ104×17+コキ????(コキ50000改)
 積荷:(ミッフィー)[48]+サンタフェ[48]+UP[48]+ジェンスター×2+
 Kライン×2+シーコ+ハーペグロイド+Kライン+マースク×2+ドール[冷]
 +カロトランス[48]×2+コンクエスト[48]×2+(サンエックスキャラ)[48]
1/80のコキに1/87のコンテナを載せているが、この程度なら私には許容範囲だ。
特に48フィートコンテナなど、コキに幅がピッタリ、まるで違和感が無い。
尚、最後尾の“変な”コキにはEOT装備(笑)。 載せてるコンテナはアンデコに
リラックマ、たれぱんだ、モノクロブーなどのシール貼りまくった(笑)
◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・+カハフE26
カシオペア客車は予算の関係(笑)で9両だが、自宅で走らす分にはこれで十分。
上記の“ひょうきんインターモーダル”との共演が実に愉しい。
何たって、カシオペア客車ですよ、カシオペア客車♪

943 :
>>941
EB45(青)もお持ちですか!
全色揃えてみたいものですなぁ。
ブリキ貨車もよく似合うし、北斗星も牽けるw

944 :
結果的に連投です

内線 ECS-1
富EF81☆ カツミ北斗星12連
スシ24の代わりにオシ24入れてみた。
編成美up 個性down

外線 KP-41
ウヤ

棚から小高のカニ21と22を発掘。
それぞれ3輌目(買った覚えナシ)
プレス前面の歪みを研磨開始。

紙もプラも金属も、走らせてナンボよ!楽しいぜっ!

945 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
>>939と同じ、いかにも“臨時”“不定期”急行風だが、模型の世界なので季節は関係無し(笑)。

◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
春になれば修旅臨or遠足臨、繁忙期なら多客臨。
何かとこじつけて(笑)走らせられる、実に便利な存在。12系ですよ、12系♪
と毎回同じパターンだな。レスがageられるからいいけど。

>>944
>紙もプラも金属も、走らせてナンボよ!楽しいぜっ!

同感です。やっぱし、鉄模は走らせてナンボですね。

946 :
>>945
ウチの臨時急行は、ダイヤモンドC59に旧ピ オロ61+ミヤザワ、ロコモデルの座席車を適宜って感じです。

947 :
今日は自宅でマターリお気楽運転なので貸レみたいな長編成はできないが
▼カツミ181系TcMsM'sTdMM'Tcの7連
40年位前のもの。HMはなぜか『こだま』w
▼EF58+マニ60+スユ42+スロ54非冷+スハ43×3+オハフ33
マニはフジの塗キット、スユとスロ54はカツミのブリキ。
そして、その外側のエンドレスにD51カンタム+タキ12連+ヨ5000が快走中。
つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w
1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね♪

948 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをプラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
・・・お互いがよく映えますね、蒸機とDC特急。
>>946
私が加トのDD51を初めて買った当時、中村のプラ客車(スハ43・スハフ42・スハフ43・
ナハ10)でテキト〜に編成組んでました。
スロ53が1両だけあったので、何とか“急行”としての体裁を・・・(笑)。

949 :
70年代、スロ53とスロ54の違いが分からずモヤモヤしてたところ、委託品のピノチオ オロ61をゲット。
当時
プラ<金属 (の方が偉い)
TR40<TR52 (の方がカッケー)
と、思ってました。
今ですか?
スロ53(中村)スロ54(カツミ)どちらも見かけたら買っちゃいますね。

950 :
富DF50が14系寝台車5連を牽いて壁面周回。お気楽極楽♪
テールマークは「みずほ」だが、気分は「紀伊」だw
対向列車は加糖のキハ58M+キハ28+キロ28+キハ58。
こちらは差詰め「気分は紀州」と言ったところか。

951 :
>>950
14系寝台車いいですね、14系寝台車♪

952 :
バックマンの3軸DLに、ワフ+ワラ1+客車を牽いてマターリ。
ワフはアルモデルのキット組。
ワラ1はホビーモデル。
客車は天賞堂の小田急1600のパンタとモーターを外し再塗装したもの。

953 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51+マニ36+オロ11+オハネフ12+ナハ10×4+ナハフ10
>>906とは違い、自由席車がズラリ...
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
春になれば修旅臨or遠足臨、繁忙期なら多客臨。
何かとこじつけて(笑)走らせられる、実に便利な存在。12系ですよ、12系♪
と毎回同じパターンだな。レスがageられるからいいけど。
>>949
中村キットのスロ53、私は“スロ54 26”のレタリングを貼ってました(笑)。
因みに等級帯ですが、組立てた当時(1980年頃)そのものズバリの色が市販品に無く
当時懇意にしていた模型店の店主の勧めで、鉄道カラーの“伊豆急ペールブルー”を
使いましたが、色が薄くて“白帯”に見えてしまうほどでした。
尚“スロ5426”を名乗ってましたが、床下はそのままでした(笑)。
そのスロ54(笑)、今は鉄模仲間の手許にあります。
ブリキ遠藤のワムと交換したので。

954 :
>>953
おおっと、26番ですか。
私のオロ61も、エコーモデルのジャンクで拾った天オロネ10と小高20系の床下機器で、冷房化し"2901"を名乗っていました。
35年位前の若気の至りですw

955 :
ウチなオハ 31系、EF57・EGに牽かれる時は2000番台。

956 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/inhdPaD.jpg

957 :
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”16番ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。 )
本日は蒸機登板。
◎D51(加ト)+ワフ35000+トラ45000+ツム1000+レ12000×2+レム5000×2+
 ワム60000×2+ワム580000+レム400+ワム90000+ワム70000+ワム50000
 +カ3000+ワム90000+ワラ1×4+タム500+ヨ5000
蒸機の次位のワフとトラは、私がこの趣味に入った時からの付き合い(笑)。
◎C58(天プラ)+スハフ42+オハ55+スハフ32+オハ35×2+オハフ33
…蒸機には茶色い客車がよく似合う。(飽くまでも私見です。念のため。)

958 :
>>957
なんか美味そうな積荷しか浮かばない。

959 :
引き続き、1/80・16.5mmの“Honwaka Okiraku”な16番ゲージプラ完成品その他諸々を
ほんわかとお気楽に愉しんでおります。
(“ほんわかお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×10+レムフ10000
>>957氏の “美味そうな積荷”に触発されました♪
レサはブリキ遠藤です。それ故、加トのDD51は重連でないと牽けません(笑)。
因みに、最後尾レムフは尾灯(車掌室側)・室内灯点灯化改造済みです。

◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
何のことは無い、4日前の>>948と同じです。側線上に出しっ放しなので(笑)。

960 :
内線 ECS-1
カツミ103系10連 北モセ 7+3
クモハ103-99が先頭の編成です。
キヤノンM+インサイドギア仕様。
ECS-1にも良く反応して気分爽快。

外線 KP-41
カツミ 581系 4連 他3輌入場中。
動力はカツミ485系の缶フラユニット。

70年代、憧れの電車編成。
バインダーカタログを溜息混じりに眺めていた、垂涎の車両たち。

紙もプラも金属も、走らせてナンボよ!楽しいぜっ!

961 :
> 紙もプラも金属も、走らせてナンボよ!楽しいぜっ!
同感です。

962 :
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをプラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
春になれば修旅臨or遠足臨、繁忙期なら多客臨。
何かとこじつけて(笑)走らせられる、12系客車は実に便利な存在である。
12系ですよ、12系♪

963 :
今日は自宅でマターリお気楽運転なので貸レみたいな長編成はできないが
内周に富455系McM'TcTsMcM'Tcの7連。なぜかエサ無しですw
455系ですよ、455系♪
そして外周にはカツミEF70+富14系寝台ロネ・シ込み7連。 HMは「日本海」
14系ですよ、14系♪
そして、その更に外側のエンドレスに過渡DE10重連+タキ1900の14連+ヨ8000。
安くてよく走るDE10ですよ、安くてよく走るDE10♪

つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w
1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね。

964 :
いまだにオレ以外で持ってる奴に出会ったことがないEF凸が、
色々取り混ぜての貨車16両を牽いてスケールスピード約60km/hで粛々と周回中。

965 :
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
こちらも、>>964氏の貨物と同じくスケールスピード約60km/hでマタ〜リ周回中。
◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
>>959の両端だけ替えた編成です。

966 :
>>964の貨物列車を、今日はED16(宮)が牽いてます。
一般の貨物以外に、野菜、鮮魚、材木、石炭、ガソリンに家畜、そして塩素まで・・・バラエティー豊かな物資を運ぶ編成です。

967 :
キハ55×2+キロ28+キハ58Tで壁面周回。お気楽極楽♪
久々の『お気楽ちどり』でR。
対向列車は加糖C56+ワム50000+ワム70000+ワフ。

968 :
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージを
プラもブリキもまじえてお気楽に愉しんでおります。
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×11+レムフ10000
やっぱし重連はカッコエエ。
…何のことは無い。ブリキ遠藤だから重連でないと牽けないので(笑)。
◎DD51+スハフ43+ナハ10+オハ47+オハ35×2+オハフ33
客レが主力の当線()に相応しい(?)客車ローカルです。
やっぱし、赤いDLには青い客車がよく似合う。(飽くまでも私見です。)
ちなみに1両目スハフ43と2両目ナハ10は中村のキット組です。
さてお次は...DC急行の競演といくか。

969 :
>>966
>野菜、鮮魚、材木、石炭、ガソリンに家畜、そして塩素まで・・
ツム1000、ワム580000、チ1000、セム6000、タキ3000、カ3000、タム2300
を、牽いてますか? (間違ってたらゴメンナサイ)

970 :
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎DD51+スロフ62+オロ11+スロ62×4+スロフ62
週末に相応しく、オールG車です。これも私の好きな編成です。
(あ、DCでなくてゴメンナサイ。)
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
両端のキハ58はキハ65用スカートを装着、キロは台車をTR58(キハ80系用)に
履き替え、クーラーカヴァーを八角形(富スロ62用)に交換。

《次スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -23-
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1586091085/l50

971 :2020/04/06
>>970
次スレ、乙です。

【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 15★★★
【電源装置】鉄道模型のパワーパックについて5【コントローラ】
もけいや松原専用スレ
(゜Π゜)模型で楽しむキハ40系列2(゜Π゜)
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 15★★★
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 14★★★
16厨vs芋蟲vsNガイジ
東武鉄道を模型で楽しむスレTN-25
バスコレクションについて語ろうぜ
TOMIX信者の会part284【真談話室262/v5】
--------------------
【朗報】最近「セカンド処女」が爆増中らしい おまえら、やったなwwxwxwxwxwxwwx [489551734]
【SEO】Google対策 パート61【Google】
新型コロナウイルスが釣り業界にもたらす影響
白間美瑠
雑談 歩美ちゃんのおっぱいはマシュマロ
世界で勝てなくなった福原に存在価値なし
IDにダムが出るまで∈(・ω・)∋ダムーするスレ【67】
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part18【SFC/WSC】
日本人とデモ
【朝鮮日報】もう一つの安全弁 「韓日通貨スワップ」 再開は霧散 安倍政権の影響力に苦しめられる日本銀行のせい [4/2]★3
【PS4】実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2018
BanG Dream!(バンドリ)総合スレ。
【都下神奈川埼玉】郊外に住んで良かった【千葉茨城】4
ゴジラ映画総合 GODZILLA 150
SKE史上最高の美形竹内彩姫のおっぱいが激エロな件
北海道電力・泊原発 part6
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part112【成長】
他のポジションも守れるのに主にファーストを守っていた選手
【レッド・デーモン】ジャックデッキ13【リゾネーター】
飛行機が離陸して延々と上昇し続けたらどうなるの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼