TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆中古HO・16番スレ−第37章−★
【比較自由 蒸某投出禁】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-59-
■岳南鉄道を模型で楽しむスレ■
なぜJRマークは生産中止になったのか
◇◇◇◇四国地方の模型店 Y01◇◇◇◇
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part32
NGIを語ろう。
【kokudenmodel】ヤフオク詐欺師大栗ヲチスレ01【hstdjapan】
【架空注意】フリーランスで楽しむ模型 12
ギコとモナーの鉄道模型店 5件目

【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ11【都営】


1 :
東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局の地下鉄(都営地下鉄)各路線と各々の車両のスレです。
東京メトロの前身会社(帝都高速度交通営団・東京地下鉄道・東京高速鉄道)や、過去の車両についてもこちらでどうぞ。

※他社からの乗り入れ車両については、過去スレ同様に、本スレでも取り扱い可です。
該当会社のスレで語られている場合もありますので、適宜使い分けて下さい。

前スレ
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ10【都営】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1456043923/

過去スレ
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ【都営】 http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1197368495/
【ハートM】東京の地下鉄を模型で楽しむ2【イチョウ】 http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1216463199/
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ3【都営】 http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1244393018/
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ4【都営】 http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1288286207/
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ5【都営】 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1317677482/
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ6【都営】 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1330226067/
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ7【都営】 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1343678868/
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ8【都営】 http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1369633804/
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ9【都営】 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1403412442/

2 :
祝・都営地下鉄10-000系3次車鉄コレ発売決定!
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20170112_09.pdf

3 :
>>1乙です

4 :
これを機に京王9000買おうかなぁ
マイクロのやつ似てるのかよくわかんないけど

5 :
蟻10-000の顔が許せなくて10-300R買った後だから、基本だけ買ってすげ替えて楽しむかな。

6 :
6000、10-000と出すなら、ついでに5200も欲しい所だ。
207-900も出すぐらいだから可能性はありそうだが。

7 :
>>6
6000、10-000に比べて5200の製造本数は、少ない。
されども、佐倉から逗子まで幅広くカバーしていたので沿線にファンが多い。
よって、商機はあるんじゃないの?お富さん!

8 :
E5000はよ。

9 :
207-900、蟻に被せてきたねーw
どーせなら製品化されてない209-1000をだな(ry

10 :
>>9
209-1000は本家で出す方が簡単なんじゃね?
中間車は概ね209-0から流用できそうだし。

11 :
1000番台は東急で富製品は川重だから無理でしょ

12 :
>>9
207-900も、このスレのネタとしては確かにOKなんだよなw
鉄コレとしては、205系の延長線みたいな位置付けなんだろうけど

10-000、京王(相模原)線ユーザとしては「地元の車両の1つ」って位置付けになるから、
無視できる訳がないw
貨物列車とクロスさせても違和感がなく(@稲城)、小田急・メトロC線(@永山〜多摩センター)、
ハマ線205&E233・相模線205・キハ30系(@橋本)、
メトロZ線・東武・東急(@「バカの壁」撤去後の九段下)と並べても
おかしくない存在…となると、色々と面白いネタではあるのか
高尾急行が存在したことも考えると、高尾駅を意識した並びもできるし…

13 :
>>11
そっか。すっかり忘れてたわ。

14 :
>>13
>>11
あくまでもタイプとしてならいけるんジャマイカ?

15 :
タイプならE231系800番台塗り替えの方が近い

16 :
先頭車のアンテナが別付パーツだといいんだけど>10-000

17 :
>>16
アンテナだけでも「2つの仕様」がある訳だから(末期はLアンテナ化)、
必然的に選択式になるんだろうね

18 :
○メトロ(営団)&都営の完成品リスト

・銀座線 2000(TOMYTEC)、01(KATO、ラウンドハウス)
・丸ノ内線 500(KATO)、02(KATO、ラウンドハウス)
・日比谷線 3000(マイクロエース)、03(マイクロエース)
・東西線 5000(マイクロエース)、8000(マイクロエース)、05(マイクロエース、グリーンマックス)、07(マイクロエース)、15000(グリーンマックス)
・千代田線 5000(マイクロエース)、6000(KATO、マイクロエース)、06(マイクロエース)、16000(マイクロエース)
・有楽町線&副都心線 7000(マイクロエース)、07(マイクロエース)、10000(KATO、グリーンマックス)
・半蔵門線 8000(マイクロエース)、08(マイクロエース)
・南北線 9000(マイクロエース)

・浅草線 5000(マイクロエース、グリーンマックス)、5300(マイクロエース)
・三田線 6000(TOMYTEC(予定))、6300(マイクロエース)
・新宿線 10-000(マイクロエース、TOMYTEC(予定))、10-300(TOMIX(予定)、マイクロエース)、10-300R(マイクロエース)
・大江戸線 12-000(マイクロエース)

19 :
ガキの頃もらった地下鉄路線図周りに各線の車両前面のイラストが描かれた下敷き。
もうすぐこの車両が全て完成品で揃うね、俺も歳だな。

20 :
>>18
16000はkatoじゃない?
あと10000はマイクロも

21 :
>>18
色々と直す点はあるけどこういうまとめはありがたい

22 :
しかし、地下鉄の車両が3社競作というのは、昔では考えられなかったな。

23 :
>>18
新宿線10-000形は、エンドウのもあったよ。

24 :
そろそろネタ切れ感もあるな。
5200と公団9000がまだ出てないか。

25 :
直した。リストやるといっつも誤表記があっていかんな・・・
マイクロの10000は完全に忘れてたけどw

○メトロ(営団)&都営の完成品リスト

・銀座線 2000(TOMYTEC)、01(KATO、ラウンドハウス)
・丸ノ内線 500(KATO)、02(KATO、ラウンドハウス)
・日比谷線 3000(マイクロエース)、03(マイクロエース)
・東西線 5000(マイクロエース)、8000(マイクロエース)、05(マイクロエース、グリーンマックス)、07(マイクロエース)、15000(グリーンマックス)
・千代田線 5000(マイクロエース)、6000(KATO、マイクロエース)、06(マイクロエース)、16000(KATO)
・有楽町線&副都心線 7000(マイクロエース)、07(マイクロエース)、10000(KATO、マイクロエース、グリーンマックス)
・半蔵門線 8000(マイクロエース)、08(マイクロエース)
・南北線 9000(マイクロエース)

・浅草線 5000(マイクロエース、グリーンマックス)、5300(マイクロエース)
・三田線 6000(TOMYTEC(予定))、6300(マイクロエース)
・新宿線 10-000(マイクロエース、TOMYTEC(予定))、10-300(TOMIX(予定)、マイクロエース)、10-300R(マイクロエース)
・大江戸線 12-000(マイクロエース)

26 :
>>18乙。

乗り入れ車抜きだとやっぱり蟻率高いな。

27 :
しなのマイクロが無い。やり直し。

28 :
○メトロ(営団)&都営乗り入れ車両の完成品リスト

・日比谷線 東武2000(TOMYTEC)、東武20000(マイクロエース)、東武20070(マイクロエース)、東急7000(TOMYTEC)、東急1000(グリーンマックス)
・東西線 国鉄301(マイクロエース)、国鉄103-1200(マイクロエース)、国鉄103-1000(マイクロエース)、E231-800(TOMIX)、東葉高速1000(マイクロエース)
・千代田線 国鉄103-1000(マイクロエース)、国鉄203(マイクロエース)、国鉄207-900(マイクロエース)、JRE233-2000(TOMIX)、小田急9000(マイクロエース)、小田急1000(グリーンマックス)、小田急60000(マイクロエース)
・有楽町線&副都心線 東武9000(マイクロエース)、東武50070(マイクロエース、グリーンマックス)、西武6000(グリーンマックス)、東急5050(KATO、グリーンマックス)、横浜高速Y500(グリーンマックス)
・半蔵門線 東急8500(グリーンマックス)、東急8590(グリーンマックス)、東急2000(グリーンマックス(予定))、東急5000(マイクロエース、グリーンマックス)、東武30000(グリーンマックス)、東武50050(マイクロエース、グリーンマックス)
・南北線 東急5080(グリーンマックス)、埼玉高速2000(マイクロエース)

・浅草線
京成3150(グリーンマックス)、京成3200(マイクロエース)、京成3300(マイクロエース)、京成3500(マイクロエース、TOMYTEC)、京成3600(マイクロエース)、京成3400(グリーンマックス)、京成3700(グリーンマックス)、京成N3000(マイクロエース)、京成N3050(マイクロエース)
京急1000(マイクロエース、TOMYTEC)、京急1500(グリーンマックス、マイクロエース)、京急600(マイクロエース、グリーンマックス)、京急N1000(グリーンマックス)
北総7000(マイクロエース)、北総7050(グリーンマックス)、北総7150(マイクロエース)、北総7250(マイクロエース)、北総7260(マイクロエース)、北総7300(グリーンマックス)、北総7500(マイクロエース)、住都公団9100(マイクロエース)、千葉NT9200(マイクロエース)
芝山3600(マイクロエース)
・三田線 東急5080(グリーンマックス)
・新宿線 京王6000(マイクロエース)、京王9000(マイクロエース)

29 :
>>27
(ぶっちゃけエンドウ、しなのマイクロ、ウイン辺りは今の製品技術からいったら「完成品」と呼ぶのも危ういというか・・・)

30 :
>>28乙。
207-900は鉄コレも出るね。

31 :
あと過渡の西武40000も。

32 :
メトロ10000が3社競作とか本当凄いよな

33 :
>>29
当時は地下鉄、私鉄車両を発売してくれてるだけで
貴重な存在だったんだよ。

・東西線 営団5000系(しなのマイクロ)、国鉄103系1200番台(しなのマイクロ)
・千代田線 営団5000系(しなのマイクロ)、営団6000系(しなのマイクロ)、国鉄103系1000番台(しなのマイクロ)、小田急9000系(みどりや)
・有楽町線 営団7000系(しなのマイクロ)
・半蔵門線 東急8500系(みどりや)
・都営新宿線 10-000形(エンドウ)

34 :
E231-800はマイクロとトミックス、Y500はグリーンマックスとマイクロエース、この他に小田急の二代目4000がトミックスから出ているね。

35 :
営業運転しなかったけど、AE100(マイクロ)と京急2100(グリーンマックス、マイクロエース、カトー)が浅草線に乗り入れた事があるよ。

36 :
交通局が今のメトロ並みに柔軟になってれば
浅草線発着のシティ(モーニング・イブニング)ライナー
とかで活用できたかもなぁ。

37 :
>>28
バンダイは?

38 :
>>37
いらん

39 :
>>24
メトロ1000w

40 :
都営さんだ線6000系の鉄コレは今週入荷なのかな…

41 :
トレンディエンジェルのハゲ乙

42 :
富の10-300 ドアの塗り分け無くなってないか?
どんな状態で出荷されるか気になるところだ

43 :
都営地下鉄6000と10300の発売日教えて

44 :
ウインの103-1000を忘れてるよ

45 :
>>43
んぎさんとこに公開されてるよー

46 :
意外と出ない東葉2000

47 :
地下博鉄コレの東京地下鉄道1000と東京高速鉄道100は営団成立前の仕様だからリスト外?

48 :
40000系試作品きたか〜

49 :
昭和14年より前の仕様だっけ?1000形

50 :
>>47
トウキョウ高速鉄道とトウヨウ高速鉄道は似てるね。

51 :
>>46
GMの05Nが発表された時、当然東葉車も出してくると思ったんだけどな。
13次車を選定してるわけだし。

52 :
なんで出さないのかねぇ…
ほとんど05Nと同じだよね?

53 :
つ許諾

54 :
三田線早めに買っておいた。銀座線の二の舞にならないように…

55 :
>>44
あれは1200番台第1編成ベース(乗務員室扉後に戸袋窓がある)。

56 :
TOMIX都営10-300の4次車で初めて知ったんだけど、
3次車・4次車とそれ以降で一番前の車椅子スペース側の窓にピラーがあるか無いかで違いがあるんだね

意外にちゃんと「4次車」で感心した

57 :
>>52
殆どというかATS-Pの有無以外一緒。
GMの05は蟻の06・07同様ドア窓が大きすぎてかなりアレだが…

58 :
ライト周辺の造形が違ってた気がするが

59 :
蟻の10000ケイにも触れてあげてください。

60 :
マイクロからメトロ
よかったな

KATOからは出ないけど

61 :
鉄コレの都営6000、出来は良さそうだけどやっぱり冷改車がほしいな。

62 :
出来はまあまあなんだけど、連結器下のアッカンベーみたいなのが気になる。

63 :
あれは大阪市交50系からの流用
実物もあそこに何かあるが
連結器胴受けに取り付く支柱の形は全然違う

64 :
>>61
顔に銀吹いて青帯消せば吹っ切れるんじゃね?

65 :
6000の出来を見ると、10-000も期待出来そう。

66 :
富は鉄コレブランドを使い蟻価格で売ることを覚えたな
仮に売れなくても痛みは最小限だし動力その他は他の車両でも代用できるので在庫でも構わない
さすが上場企業グループは戦略が見事だ

67 :
>>58
Bトレの東葉2000はそこの違いを無視したタイプモデルになってたね

68 :
蟻は今更東京メトロ10000系2次車リニューかよ
ステッカーはだけ現行仕様になりそうだが

69 :
そんなんいらんから東武9000再生産して

70 :
マイクロは千葉急行1000は出さないのかな。

71 :
10-000ヨドバシで予約受付終了になった

72 :
鉄コル都営6000のドア窓ってそんなに出来悪いのか?


言うほど悪くないと思うけどお前らどうよ

73 :
>>69
爺で出したりしてな
もしくは9101Fやら9108Fやらが鉄コレで出るとかもありえそう

74 :
>>73
他のと並べても違和感ないように爺で製品化して欲しいけどね〜
9101は鉄コレでもいいからやって欲しいなぁ

75 :
>>72
ドア窓は、あんまり気にならないと思う。
むしろ側面窓間の支柱が太く感じるんだけど?
話題にならないね。

76 :
基本電車は顔が命だから。

77 :
>>76
♪顔が命の、鉄コレ!♪

78 :
顔は良いのに側面で叩かれる蟻京急1000形・・・
顔も側面も駄目なのに叩かれずスルーの自慰・・・

79 :
爺は東武だけ作らせたら一級品
印刷は知らん

80 :
>>75
太いよな
窓枠の表現も誇張しすぎ

しかしまあ、なんですな

ドア窓が鉄コレの形状で違和感無いなんて言ってるメクラしかいないとこでこんな話しても無駄だよなあ

81 :
>>61
熊本電鉄の安売りを買いこんで、屋根を切り次いで...
俺もその方法で秩父鉄道を作る
都営は4両になるが東武8000と一緒に走らせる

82 :
4両2本つないで8両とか?計画であった

83 :
>>80
鉄コレなんて昔からそんなもんやろ

しつこく窓おかしい言ってないで諦メロン

84 :
そんなんだったらライトケースが青くなってるのもエラーだろ

85 :
>>80
桂小枝乙!

86 :
>>81
都営6000冷房車も秩父5000も近いうちに出そうな気がしてならないのだが。
誰かが加工してアップするとフラグが立つようだから、人柱になってくれ。

87 :
>>81 >>86
私待つわ
いつまでも待つわ

88 :
>>81 >>86
たとえトミテクがふり向かなくても

89 :
>>86
じゃあ俺は草笛の丘の保存車やるわ

90 :
三田線6000を冷房改造したいんだけど、
どのクーラーが似ているんだろう?

91 :
>>90
熊本仕様と見比べようぜw

92 :
お手軽にということならKATOの221系用あたりが似てる気がする
クーラー側面のパンチングが違うけど

93 :
キッチンのキットもkato221推奨だったな

94 :
要はAU712的な形状…ってことなのか
221のクーラーもAU712も、ストックしてはいるけどね

95 :
GMのAU712も入手困難だな

96 :
>>95
最近再販されたでしょ

97 :
銀杏マーク無いし、冷改車まで待つわ。むしろ顔銀一色にする。

98 :
>>97
その頃は座席の色が緑色ではなくエンジ色だった

99 :
>>98
なついな
車内化粧板が木目調時代か

100 :
モケットの質感も再現出来るといいな。

101 :
>>87
あみん乙

102 :
非冷房青帯(顔面は無し)の時代が
長かったせいか1番馴染みがある。

103 :
前面青帯だと銀杏マーク無いと違和感ある

104 :
>>103
冷房改造後にイチョウマーク貼り付けだったはずなので
二次車を非冷房で出すならイチョウマーク付きはエラーになる
(但し非冷房で最後まで残った一次車6141はイチョウマーク付いたが)

105 :
じゃあ違和感解消方は銀顔にするか。
青帯銀杏顔の冷改車と差別化出来るし。

106 :
鉄コレの都営三田線6000形御布施させて頂きますた。
ダミーカプラーの形や窓柱の太さなど気に成る点は
あるけど(ほぼ)完成品で出してくれた富技には
感謝しなけりゃ成らんな。次は冷改車を頼んます。
意表ついてデビュー当時の赤帯4連でもええよ?

107 :
とうとう03系廃車か

108 :
>>107
既に中目黒の事故で03-802が廃車になってる。

109 :
>>108
編成単位は初やからな

110 :
代替新製されてるから車番抹消が初といった方が正確かもな

111 :
そして次の果糖は13000

112 :
製品化はよ

113 :
1哩の1500Nキットを買ったんだが、
既に知られてように本当あれ管理がいい加減だな
3箱買ったんだが1箱目は改修前ランナー+改修前ランナーと改修前+改修後、
2箱目は改修前+改修後、改修後+改修後、
3箱目は全て改修後というゴチャゴチャな組み合わせだった
幸い改修前のも車端が折れたりはしてなかったから、
予防でとりあえずそこのランナーだけは切って箱に戻したがw

ところで改修前のに付いてきてるオマケパーツの使い方を誰か教えてクレメンス
気動車の水タンクみたいな形だが全く分からん

114 :
>>106
三田線6000、新宿線10-000ときが浅草線はくるんだろうか。5200の6連非冷、8連冷改とかで。
5000とか爺蟻に被せなくていいから。
大江戸線は…E5000かな。蟻に繋ぐなら動力要らないし。

115 :
>>114
5200は出そうな気がするね。

116 :
6000形と10-000形の兄弟みたいな車両が両方出てるし、残る5200形も出そうでは有る。
この3形式は、それぞれが影響してる関係だしね。(だから、兄弟車のような関係って思ってるw)
自分は10-000形の初期車を6000形と並べたかったw
実際に試験を三田線でやってた。

10-000は初期じゃ限定されるから、難しいんだろうけどね。
一番代表となる形をやはり出してくるよなー。

117 :
6000は熊本で冷房屋根あるのに非冷房車、銀杏無し。
10-000は写真の通りなら冷房車、銀杏有り(現行?)。
人気無しを先に本命後出しパターンでくる定石外し?
10-000て二段窓や試作の方が人気なのか?

118 :
>>117
都営新宿線ったら、二段窓でしょー

試作車も大歓迎だぞ

119 :
最初冷房付だったのに、一旦撤去して、再び冷房化した奴でしょ?
>試作車

120 :
1500Nのオマケパーツって
まさかの全くの無関係な車両のなんだろうか?!
車両にそれらしい形の部分が見当たらないし、
公式サイトや公式ブログ、個人のブログやツイッターを探しても
全く見付からないしさっぱり分からんorz

121 :
>>117
10-000自体わりと地味だった車両だし、どのタイプが人気とかそれほど無さそう。

ユーザー目線では内装が白い7次車・8次車が好きだけどね。

122 :
10-300Rもやるんだろうか。

123 :
6000の出来はどうなんだ?

124 :
>>123
お前が買ってカキコしろ

125 :
>>123
運転台仕切扉に通風口がモールドされてるけど
あれは冷房改造に伴って追加されたもんだから
非冷房車に付いてるのはおかしいエラーだと思われる


こんなもんでいいか?

126 :
あと、ダミーカプラーについてる台枠(っていって良いんだっけ)の形状がおかしいね。
実車は長方形だけど、製品は台形になってる。

細かい話だけどそんな感じ。
塗装はうちは2つ買ったけどどっちも良いな。

127 :
あと熊本から直ってない扉窓くらい?

128 :
熊本も銀塗装はさほどRが緩く見えないんだよなぁ
くまモンの黒はエラく丸く見えるんだが
ライトケースの青も事実エラーだが気になるレベルではなかったり

129 :
>>128
ライトベゼルの端面しか銀色になってないってこと?

130 :
>>129
実車は車体から出てるライトケースになってる部分は、側面もステンレスで無塗装つまり銀色。
製品は帯の青がライトケース側面にも塗られてるよ。

自分も細かいところを見るとエラーが出てくるけど、全体を見ると違和感無くお気に入りの車両になってる。
すぐに冷改後も出て欲しいと思うわ。
扉窓もアップでみると違いは判るけど、少しはなれてオンレールでみるとそんなに気にならない。
素直に製品化してくれたことがうれしいよw

131 :
>>130
まさかと思って尋ねたんだが、そういうのはエラーとは言わないぞ?

132 :
>>131
エラーじゃない?じゃ実車との相違点って言い直すけど。

塗装上仕方なくやってると思うけど、実車との相違を書いてる。
実車はライトケースはステンレスの箱になってる、けど鉄コレはそのケースを四周青で塗ってる。
工程上で青帯のマスキングの際、ケースをマスキングするのは面倒なので塗ってしまい、ケースの正面側だけ銀を塗った状態。
これが鉄コレの状態ね、その差異があるよ。

どうしても気になったら自分で色を塗るから、特に自分は問題無いと思ってる。
GMキットから作ろうとしていた事を考えれば、十分すぎるくらいだしね。
(まあ、昔全部そろえて買っていた材料は無駄になったけどねw)

133 :
>>131
鉄コレには甘いんだな

134 :
せっかく非冷房なんだし銀一色で出しとけば…

135 :
>>133
鉄コレだし(変な傷以外は)仕様だと妥協するしかない
まあこう言うので妥協できない人たちがエラーがどうの騒ぐんだろうな

でもマイクロの埼玉高速2000のM車異常表示灯がT車にあるのはエラーだと思う(コナミ)

136 :
物事を客観的に見た方がいいぞ
妥協できないからエラーと言ってるわけじゃなくて
エラーはどう見てもエラーだからエラーと言ってるだけ
そこから
直そうと思うか、こんなもんだろと思うか、買うのやめようと思うか、
は各人の自由

137 :
101南武支線末期の東ナハ標記とか、
201京阪神の幕のフォーマットとかの
考証ミスはエラーだと言われて当然だけど、
ライトベゼルの断面が塗られてない製造上の制限を同列に並べて
エラーだ!って騒ぎ立てるアホって何なの?

四六時中、Nゲージはガニ股!って言ってるキチガイとか、
エッチングパーツの手すりは断面が四角いからダメだという偏屈と、
もはや何も変わらないんだが

138 :
>>137
そこに本来はない筈のモールドとか穴、ロゴ類の印刷があるのはエラーって言われるのはわかるけど、
細かいとこの塗装は鉄コレの場合昔から仕様だと妥協されてきたよね、時たま明らかに塗装と塗装が重なって中間色の帯が出来てるときとかあるし

139 :
おまいら喧嘩すんなよw

140 :
昨今は「実物と違う=エラー」と定義付けてる人が多いからな。そう言う人は実物と相違してる
原因が「開発コストを押さえるための流用」とか「製造工程上出来ない」とか「実物にはないが
製造工程で必ず出てしまうキズやくぼみ....etc」なんかもエラー。

「そう言うのはエラーって言わねーんだよっ!」って突っ込みたくなるが
エラーと言う言葉には明確な定義がないからな....。人それぞれエラーって
言葉にMY定義を持たせてるから突っ込むのは無粋だわ。

141 :
本来JR東の末期仕様にしかないのが乗務員室の扉に印刷されてたなJR西の201

142 :
そもそも実車の1/150にする過程であちこちのサイズを調整するんだから、全ての模型にはエラーがあるんだよ(適当)

143 :
ネサルが珍しく普通なこと言ってやがるw

144 :
ほら見ろスレストになってるじゃないか

145 :
最近スレネタになりそうな車両が立て続けに製品化発表されたから
むしろ今までの伸び具合が異常だったんだろう

146 :
発売
営団銀座線2000
東京地下鉄道1000&東京高速鉄道100
三田線6000

製品化発表
新宿線10-000
千代田線乗入れ207系

147 :
>>146
もう忘れられてる10-300…

148 :
>>147
鉄コレでの話でないかい?

149 :
>>148
どう見ても鉄コレだな

安くなくなったけど、充実してきたよな

150 :
過渡から東急旧7000

もしかして旧7000が日比谷線に乗り入れていたこと知らないとか
だけど急行指示灯が点灯状態になるとなると話は違ってくるな

151 :
この流れで日比谷線系の車両の製品化を

152 :
願わくばメトロ13000&東武70000を過渡から・・・・・・。
蟻だと高いし。

153 :
>>150
過渡の編成って日比谷線入ってないよねw

154 :
KATOの地下鉄熱は冷めちゃったのかな。最近新作、再生産ないですな。

155 :
>>153
2本買って組み替えろ&トレジャーインレタ使えw

156 :
今回は急行灯も点灯します=急行板付けた急行仕様。
次回に非点灯仕様の日比直編成やるかも。

157 :
>>155
日比谷線乗り入れ対応編成は普通に6+2の方が多かったので、車番変えるだけでいい。
まさか東洋車で唯一の地上用編成をプロトタイプにするとは…

158 :
>>156
急行灯点滅スイッチまで入ることは、流石にないだろうしなぁ

159 :
横浜利用者の自分には菊名止まりの使いづらい日比直のイメージだから
急行灯非点灯の日比直編成を待つかな。

160 :
急行灯のレンズに何か挟んで遮光すればよくね?

161 :
伊豆急は走ったのに地下鉄は走らない車両が入った編成だからな

162 :
>>160
車番が乗り入れ非対応編成だから、只の東横線各停にしかならない気が。

163 :
>>162
遮光して車番変えればいい・・・>>157を踏まえたつもりだったんだが

164 :
待ってればそのうち日比直編成出すでしょ。

165 :
車番ステッカーセット

166 :
編成的に伊豆急関係の行先は無さそうだな

167 :
>>165
自慰製品(シール):「是非ご利用下さい」
トレジャーインレタ(車両番号):「ご利用お待ちしています」

鉄コレ等の絡みで、秋自慰などで関係製品のインレタ・シールが蒸発することもあるんだから、
まずは既に出ている製品をしっかり確保しないとw

168 :
>>152
基準が値段だけなのか?
蟻の価格が仮に果糖並になったとしても、
俺はあの産廃には価値を感じられないな。

>>159
7000の時代って日吉行が主じゃね?
菊名まで定期で入るようになったのとの
前後関係は忘れたけど。

169 :
蟻は当たり外れがなぁ

170 :
>>166
東急スレより
296:03/11(土) 15:43 yg5pVo/u
今回の編成は地上線専用ではあるが、7059・7060は伊豆急にも入線しているし、下り先頭の7046号車は田園都市線
溝の口〜長津田間開通時の祝賀列車としてヘッドマーク付で使用された、ある意味貴重な存在とも言えるな。

KATOがそこまでわかってて空気読むかは知らん。

171 :
>>168
赤帯無しの菊名行きが見られたのは1988年3月から夏頃までの数ヶ月間だけだったらしい
http://www.sugatyan.com/T01/204-9-03.T-TOQ7029.jpg

172 :
晩年の赤帯日比直編成が出たら買う。

173 :
これ、田園調布かな。
深緑のズボンに水色のシャツ、
動きやすさ優先の夏場の開襟シャツ、
改札鋏チャリチャリさせるのとか懐かしい
・・・そうだ7000買おうw

174 :
しかしまぁ・・・KATOも空気を読まんというかなんというか
地上線限定の編成をチョイスする意味は何なんだ?
乗り入れ対応車にすれば東急ファンも日比谷線ファンも釣れるというのに

175 :
だいたい本命は後出し。
しかもレジェンド仕様だとなんとなく弄りにくいしな、スミ入れとか。
日比直は寝て待とう。

176 :
>>170
伊豆急の66年貸出編成は2+2+4じゃね?

177 :
本命後回しにして先に出した奴が売れずに企画自体立ち消えのいつものパターン

178 :
おっと、営団6000の悪口は…

でも扇含め、何だかんだで営団/メトロ02でさえ幾つかバリ展したし、
営団6000・東急7000共々その辺は機を見てやるんじゃね?

179 :
東急7000は2両で楽しめるしカラフルなこどもの国線仕様が欲しい

180 :
蟻が日比谷線3000系を出したとき、長野電鉄仕様も出すと思ってたが、出さなかったなー。

181 :
>>179
高校の時に毎年1回乗ってたからほしいな。

>>178
だといいんだけどね。

182 :
過渡は16000の帯違いとかさっさと出せばいいのに。

183 :
蟻8月
営団3000スカート付き他

184 :
3000の開業時と綾瀬保存車か
誰得感が否めないが
まぁ東武2000製品化の布石と前向きに考えておこう

185 :
また製品化希望リストが増えたなw

東急2020系
http://tetsudo-shimbun.com/archives/003/201703/large-58cb937c3fde6.jpg

186 :
なんで新5000系以降の東急はこうもカッコ悪い前頭部なのか

187 :
9000系とか2000系のが東急ぽくっていいわ
新5000系なんかどっかのパクリ風でダサいな

188 :
その顔で批判されても

189 :
赤帯は入らないんだ
田都より南北線に見える

190 :
東急=赤
の時代は終わり。
赤に拘る必要はない。
by東京急行電鉄株式会社

191 :
40年前なら赤帯入れるな言うてそう

192 :
40年前て8500大量増備してる時やん

193 :
蟻はb修繕された05系と北綾瀬視線用の05系をやってくれ

194 :
>>185
せめて窓周りを黒く出来ないんかね。。
側面、あまりにシンプル過ぎて、手抜きに見える。

195 :
浅草線関連車両の1つが鉄コレで…

196 :
住宅都市整備公団時代の方が良かった。
京急に乗り入れる様になってから嫌いになった。

197 :
どっかに住都公団のマーク落ちてないかな…

198 :
北総9000は中々人気出そうだな
住都公団の有無で色んな世代の五直路線と合わせられるし
鉄道会社と共同制作ってなると限定品になって瞬殺されそうな気もするけど・・・

てか、やるならちゃんとフル編成になるようなセット構成にしてほしい
大阪市交みたいにフル編成再現するのに余剰が大量出現するようなセット構成はやめろよ・・・

199 :
>>198
カキコの中で自己矛盾してるぞ

200 :
>>198
新京成とも並べられるしな。
公団車の検査がなぜくぬぎ山持ちだったかは謎。
京津の砂利山を除けて走ったのもいい思い出。

201 :
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
同和のクズ共Rクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人

202 :
湘南乞食こと 前田静男だよ
もう覚えてくれたかな?

またいっぱい仕入れてきたよ
今のオススメは鹿島臨海6000のライト付動力。
ガルパン1号や3号の動力化の欠かせないオススメアイテム!
逃しちゃダメだよ!
他にもたくさん出品中!
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sizuo_m

203 :
湘南乞食こと 前田静男だよ
もう覚えてくれたかな?

またいっぱい仕入れてきたよ
今のオススメは鹿島臨海6000のライト付動力。
ガルパン1号や3号の動力化の欠かせないオススメアイテム!
逃しちゃダメだよ!
他にもたくさん出品中!
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sizuo_m

204 :
>>196
貫通扉の公団エンブレム無いと様にならんよな。
公団時代でも京急に乗り入れてたけどね。

205 :
営団2000(旧型車Mix)と東武2000OPですか…
アイコン死亡?

206 :
鉄コレ10-000形、形はいい感じだ。塗装はまあ、よく考えよう。

207 :
営団2000は色違いをもう出してきたか
こりゃ都営6000の冷改にも期待ができるな

東武2000はようやくまともな編成が組めるセットが出て嬉しい限り
ただ、ここまで来ると俄然東急7000の乗り入れ編成が欲しくなる
KATO空気読めやぁああああああああああああああああああああ

208 :
何この鉄コレ地下鉄ラッシュ
10-000と207の試作品も出てるしワクワクしてきた

209 :
営団は2000,1800,1500N,
1300とラインアップ揃えたな。

一挙に出すのは珍しい。

210 :
>>209
「燃え尽きる前の線香花火」にならなければいいけど…。

211 :
て事は前照灯は1灯?

212 :
>>211
「1981年頃を再現」
1500N増備の頃だから二灯化後。

213 :
こっから日比谷線ラッシュにもっていって欲しい

214 :
後はKATOが日比直編成出せば…

215 :
でも地下鉄はライトがつかなきゃいやだ

216 :
ライトは地下鉄模型じゃ確かに重要だけど
今回の鉄コレ組は北総9000以外は
非公式だけどライトユニット売ってなかったけ

とりあえず地下鉄関連のだけ引っ張ってきた

営団地下鉄2000形2053F
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20170413_05.pdf

東武鉄道2000系
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20170413_07.pdf

北総鉄道9000形9018F
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20170413_10.pdf

217 :
悪い、営団2000はなかったな

218 :
>>209
それが第一弾だとすると
第二弾は2000-1500N2-1500N2-1700-1200-2000
の6連セットになるのか

219 :
>>231
その手の編成に期待!
吊掛け片開きがほしいな〜。

220 :
>>231に期待w

221 :
よしっ、1800を塗り替えて銚電を作るぞ!

222 :
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1484220155/l30#gage/1484220155/218
もしくは1500Nを含まない編成とか

223 :
鉄コレの営団2000の6連、何年か前に出たBトレの2000と
同じ内容だな。

224 :
2000先頭車のみセット買わんで正解だったな。

225 :
みちかたんに釣られて買ってしまったw
まあN化はしていないけれど

226 :
>>224
あれ欲しかったが、あっという間に売り切れてしまった。
地元店舗でも売れないと思っていたのか入荷数が少なかったらしい。

同じものを再生産せずに編成販売に決めたのは良かったと思う。

227 :
>>224
クロスポイントの東武2000を買った漏れは負け組だな…。
しかもまだ組み立てていなかった。

228 :
車番は印刷済みになるんだろうか?

229 :
>>227
組んだけどあれはあれで気に入ってるぞ
中間車の貫通扉云々は抜きにして
ただしローダウン必須

230 :
こうなると次に先頭車だけのが発売されても
どうせ編成も出るんでしょと売れ行きが悪くなる
そんでやっぱり出なくて発狂
は、したくないので買っといたほうが〜の疑心暗鬼の流れ

231 :
東武2000の次には営団3000もシリーズで出して欲しい。

基本4+増結4の末期仕様で

232 :
年代設定は知らんけど
東急7000のお供で
katoがやってくれるんじゃね?

233 :
営団メトロシリーズ再開はよ

234 :
>>197
秋自慰に行くと幸せになれると思う(どこぞの地下鉄インレタの中に…)

235 :
>>232
お供出す前にちゃんと乗り入れ仕様の7000を出せと・・・

236 :
都営E5000早よ!!!

237 :
>>231
2両セット⇒長編成の流れで考えると、まずは長電3500型、3520型、3600型が出てから五年くらいしてから日比谷線セットだなw

238 :
>>236
あれないと馬込工場これない→撮影会並び再現できない。
蟻の12-000に動力あるから対応動力なくても困らん。

239 :
>>228
事業者限定じゃないやつはほぼ全て車番印刷済かと。

240 :
>>235
ホビセンフェスティバルでは今回は再販なしのレジェンドコレクションだから敢えて特殊仕様を選んだって言ってたよ
だから拘るなら待つだけ
ちなみにおおらかに楽しむ向きも否定するつもりはないので直通のサボ・行き先も今回分のステッカーに収録するとも

241 :
ついでに書くと、2連もやりたいと言っていたので、通常品での販売も考えているかも。譲渡車は無理かな?

242 :
KATOで譲渡車は期待できんなぁ…こどもの国くらいか?

243 :
都営6000思ったほど売れてないみたいだけど、
地上線仕様で生まれながら、他社車両と顔を合わせないまま
三田線時代を全うしたからか?
(俺は後世目黒線で実現した幻の東急並びで楽しんでるけど)

東急7000レジェンドは非乗り入れ仕様なん??
それならおおらかに楽しみたいために、
鉄コレ中古に出ないかなあ??

244 :
>>243
都営6000は単純に冷改車待ちですわ。
沿線民じゃなかったから2編成は要らない。

245 :
>>243
前面青帯つきで非冷房っていう仕様が失敗だった
あの姿は1990年前後の数年間だけだからね
素直に冷改車を出すか非冷房なら前面帯無しで出せばよかった

246 :
これで「売れ行きがー」とか言ってバリ展やめたりしないか不安
そりゃあんな中途半端な仕様売れるわけ無いだろうと

昭和時代とするには前面帯が邪魔だし
平成時代(6300創成期)とするには少数派過ぎる

こういうもんは基本的な編成(細帯非冷房、太帯冷改)を出してから
キワモノ編成として後発で出すもんだろうに

247 :
我が家では三田線6000形は
東急8500系と相互直通運転を行い、
池上線内においては通勤特急として運行しておるのです。
停車駅
蒲田〜池上〜雪谷〈乗務員交代のみ〉〜桐ケ谷〜日比谷〜板橋区役所前〜高島平

途中池上検車区内で各駅停車を追い抜くところです

248 :
>>246
鉄コレの本命後出しは今に始まったこっちゃないから。

249 :
まあ出しそびれたネタも沢山あるんだろうけどな。

250 :
都営6000を池上線に直通させるなら、
是非東上線とも絡めて欲しいもんだわ、キチガイさんよ。

251 :
私はキチガイではありますが、精神障碍者ではないのです。
東急スレッドで詳細を書いたので、ここでは詳細は省略するのです。
そして、東武東上線への直通は我が家のレイアウトではしておらないので、
書きようがありません。
そもそも我が家のレイアウト上では、東武電車は既に倒産し、
2000系電車が大量に日比谷線に残されたまま、行き場を失い、
営団電車として活躍しておるという設定なのでした。

252 :
営団2053はメチャメチャ嬉しいけど、何で釣りかけ車が1800…。
普通1600か1700だろ〜

253 :
もう打たないであろう第8弾の型を流用出来るから

254 :
逆に2000形の片運出したんだから第8弾の頃から待ってる日立2000形を出して欲しい。

255 :
>>251
顔キモい自閉症デブR

256 :
>>255
奴はデブなのか?

257 :
私は標準体型ですが、
頭が異常に小さいのです。
どうも脳から味噌が流れ出ているようなのです

258 :
しばき隊の野間易通先生 地下鉄の改札で「失敗したミサイル実験でいちいち電車止めてんじゃねえよボケが」運動展開へ

野間易通? @kdxn
改札入るときと出るときに、ひとことずつ駅員に文句を言おう。「失敗したミサイル実験で
いちいち電車止めてんじゃねえよボケが」
https://twitter.com/kdxn/status/858218016177135616

野間易通? @kdxn
ケンカする勢いで。
https://twitter.com/kdxn/status/858219532153896960

野間易通? @kdxn
みなさん東京メトロへの抗議は本社等ではなく改札でやりましょう。
ひとことずつでも。そっちのほうが効く。
https://twitter.com/kdxn/status/858206234985480192

259 :
しばき隊の野間易通先生 地下鉄の改札で「失敗したミサイル実験でいちいち電車止めてんじゃねえよボケが」運動展開へ

野間易通? @kdxn
改札入るときと出るときに、ひとことずつ駅員に文句を言おう。「失敗したミサイル実験で
いちいち電車止めてんじゃねえよボケが」
https://twitter.com/kdxn/status/858218016177135616

野間易通? @kdxn
ケンカする勢いで。
https://twitter.com/kdxn/status/858219532153896960

野間易通? @kdxn
みなさん東京メトロへの抗議は本社等ではなく改札でやりましょう。
ひとことずつでも。そっちのほうが効く。
https://twitter.com/kdxn/status/858206234985480192

260 :
>>257
顔キモい自閉症デブR

261 :
いい加減無視しろよ

262 :
>>261
そいつはbotみたいなもんだからw

263 :
>>252
そういえば1800は台車が博物館に残っているな。

264 :
BOTとはどういう意味か美しい日本語で書きなさい。

265 :
>>264
生きていても無駄な自閉症Rや

266 :
蟻6300の2次車出るみたいだが品薄のメトロ9000と埼玉高速2000を出せと言いたいわ。

267 :
>>266
どっちも出て少し経った頃にタムで値引きしてたような…

268 :
>>266
予約購入をしない
学習能力のない
貧乏人のパターンだね

買わずに後悔するなら買って後悔しろ

269 :
埼玉高速2000なんて中古でゴロゴロしてんだろ
メトロ9000は確かに見かけんが
あっても3万・4万くらいにプレミアついてるし

270 :
メトロ9000で更新車か5次車が良かったな
三田線6300を2種類もいらねーよ

271 :
歳とってきたせいか現行より過去に興味がでてきて、写真や文献をあさってるうち、
スカート付きマッコウクジラが欲しくなってきた。
そもそもマッコウクジラって愛称もスカートが下顎っぽく見えたからなんだろうか。

272 :
メトロ13000が東武70000と共に今年(2017年)の冬
爺から出るそうだ。醤油・・・・・・じゃ無かった
ソースはGM通信。東武スカイツリーライン沿線住民の
俺は両方買うつもりだが段々しまう場所が減って来るな・・・。

273 :
katoのメトロシリーズはもう終わりかね…
碓氷峠シリーズもどこまで続くやら…

274 :
メトロシリーズもこれくらい気前よく一気に出せばよかったものを

275 :
>>273
今の過渡のリソースの無駄遣いはほんとアホらしい。

276 :
あ、東急旧7000は一応まあ良かったけど。

277 :
過度は前会長の遺言(?)や古株役員らのレガシー作りの為の企画が何よりも優先されるからな

278 :
13000てプライバシー保護のために横線で目の部分を隠したようなデザインだよな

279 :
>>278
その通り。それにしてもメトロ13000に初めて乗った時
女子高生の格好をしたオッサンに出くわしたのには参った・・・。
そのオッサンとはJR南越谷駅でも出くわしてしもうた・・・。
スレチ済まぬ。

280 :
下顎付きマッコウクジラの試作品みたがカーブ曲がれるのか?

281 :
マッコウクジラ、プラグドアなのか?ってぐらいドアが凹んでないな

282 :
先頭車両が動力車ということは、開業当初の2両運転も出来ますよ、というのが分かるが、
やっぱりそのうち長野電鉄仕様も出すことも視野に入れてるんだろうな。

283 :
>>282
シールやロゴなどは既製品(GMや台所等)であるしね
黒歩製品(特に先頭車だけ)が入手困難な以上、
鉄コレで出てくれれば…とは思ったりもする

284 :
置物の保存車にもM入れてるしな。
カエル出したしそろそろ「代走、クジラ特急!」をやりかねん。

285 :
過度ちゃんのメトロシリーズは、最近は副都心線シリーズに化けてしまったようで・・・
東西線なんか見向きもされそうに無いのでGM15000予約した

286 :
>>285
副都心線と言ってもメトロ7000が出る気配も無く…

287 :
6000系ベースで7000系作ってくれ…

288 :
>>280
台車の干渉する部分削ってあるとか。

289 :
MSEみたいなもんか

290 :
>>272
> 俺は両方買うつもりだが段々しまう場所が減って来るな・・・。
人間は起きて半畳寝て一畳と言うからな? 後は分かるな?
スチール棚の最下段を少し高めにして床にマットレスでも寝られるが、
きちんと地震対策しとかないとガチで氏ぬ。

291 :
>起きて半畳寝て一畳
この手の物欲は全部捨てろってことですね分かります

292 :
爺から東葉2000が来たけど、税抜で43,000超えか…

293 :
価格は東葉の乗車券と比例します

294 :
>>293
しかしメトロの05-142Fも同じ価格w

295 :
GMの05はドア窓直せよw
蟻の06・07同様211みたいなサイズ感はおかしいだろ…

296 :
超傷本店で蟻東西線05系が投げ売りされているが、3年くらい前のだよな
品番8490だったか あれ何かエラ−とか致命的に似てないとかあるの?

297 :
全く似てない

298 :
>>291
このスレ、いや板的には、
捨てるのは生活の方だな。

299 :
>>296
過去に出てた05らしきタイプ品より遥かにマシだし、別に致命的な所も無いので、営団仕様でいいなら買えばいいと思う。

300 :
GMから08系製品化せんかなぁ

301 :
なぜにGM?できはマイクロだって悪くないだろうに
価格帯でもほぼ同レベルだし

302 :
定期的に再生産するから

303 :
>>301
蟻08は前面の塗装が…
塗装だけは得意な蟻にしてはお粗末だった。

304 :
トンキン弁はオカマ言葉w

305 :
>>304
よっ、バカの一つ覚え久しぶり!

306 :
メトロ08の実車、側面の帯の紫が何か色褪せて見えるのだが?
蟻のメトロ08の紫の赤味が強過ぎるのか?

307 :
色あせて見える

308 :
ここまで車両が揃うと走らせる環境が欲しいもんだ
地下鉄レイアウトって貸しレにもほとんどないし

地下鉄博物館を参考にして自作するしか無いか

309 :
部屋を暗くすればいい。

310 :
去年の高校生コンテストは地下駅・線路が地下のモジュール多かったな
安易な感じがしてあまりいい印象はもたなかったが

311 :
>>308
そのうち地下鉄の隧道や駅ホームを模したシェルター形の組み立て式線路とか出そうだな
値段が凄い事になりそうだが

さしづめ過度ならユニトラムの向こうを張って「ユニチューブ」なんてシリーズ名になったりしてw

312 :
>>311
その中で脱線した時の復旧方法を教えてくれw

313 :
天井着脱式でどうだ

まさか本当に地中に埋めたりはしないだろう

314 :
>>313
俺も今それと同じ事考えてたw

複線もしくは単線のプレート線路部と隧道内壁と天井が脱着可能な構造にすれば
脱線復旧だけでなく線路のメンテナンスにも都合が良かろうと

315 :
プラレールの地下鉄線路かよw

316 :
>>311
KATOが地下鉄始めだした頃にチューブ状の地下鉄ジオラマ展示してたな
今ホビセンで埃被ってるが

317 :
地下鉄シリーズ再開しろよ過渡

318 :
千代田6000の在庫を捌いたらな

319 :
7000系出たら買うから…

320 :
>>319
東急7000?

321 :
数十年前に予告してた6000の代わりかもしれんぞ

322 :
https://ameblo.jp/108782108782/image-12104285355-13506598892.html

323 :
クロポの営団3000系どっかに売ってないかな

324 :
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2017/06/micro-ace-d777.html
都営地下鉄ラッシュキター!!

325 :
>>324
まともに取り合ったら破産だなw

326 :
ここまで一挙に都営出すな蟻

327 :
10-000のライトがどこまで修正されるか見ものだな

しかしトミテクにまともに喧嘩売るなんていい度胸してるな
さすがに廉価版TOMIXには負けてられませんってことかね

都営攻めするなら5200、6000赤帯初期or冷改青太帯、10-000試作or8次車、12-600とかやればいいのに

328 :
ライト以前に蟻の10-000は顔の彫りが浅い様な・・・
鉄コレベースに納得行くまで弄った方が幸せになれそうな気がする

329 :
12-000の2次車って、1次車と見た目は何が違うんだ?
車番くらい?

330 :
>>327
5000なら登場時非冷房6連と冷房化8連を
6000なら6241F冷房化工事(冷房機未設置)と6281F最終形態を

331 :
おとと間違った
5200なら登場時非冷房6連と冷房化8連を

332 :
>>329
スカートと連結面の狭幅貫通路かな。

333 :
>>329
リンク先のリンク先に前面スカートが異なる事が書いてあるじゃん。
他に外観では、貫通路や幌などの幅くらいだろうか。作り分けられるか知らないけど。

334 :
しまった、リロードしたら先に書かれてたorz

335 :
さて、アルナの10-000はやる気あるかな?

336 :
都営5300は過去の3作そのまま
再生産してくれればいいのに…

337 :
何でか知らんが、マイクロで再生産なんて滅多にないからな

338 :
都営10−000は一昨年出た蟻の「アレ」があるからもういいやw
早く鉄コレで都営三田線6000の冷改車を出して欲しい。

339 :
>>337
何でか
って一番は値上げの口実だろ

340 :
>>337
再生産だと名鉄8500やイーストアイみたいに値段を据え置く必要があるからな。
新京成8800とか横浜高速Y500とかメトロ7000副都心とか都5000とか再生産してほしい。

341 :
>>340
概ね同意するが、Y500と都5000はGMから出ているので、後回しで構わない。

342 :
KATOから出して欲しい

343 :
Y500は東横特急に入らないから過渡はやらないんだろうな。
5080や5000もやる気なさそうだし。
西武だけが特別扱い。

344 :
>>343
でも、代走でFライナーには入ったそうだね>Y500

345 :
ピン京成になるからいらん

346 :
>>341
そのGMもまったく再生産しないけどなw
特にY500。店頭じゃまず見ることなくなったな

347 :
>>345
ピン京成だと「新製品」でクソ高いだろ。
8コテ8800の安い「再生産」が欲しいんだ。

348 :
01くまモン出ないかね

349 :
そろそろ元三田線6000系の秩父5000系も出してくれんかのう、鉄コレ担当者さん。

350 :
>>348
メトロ・熊本の「どっち仕様」で?

351 :
>>350
メトロっす
実際に乗ったからね

352 :
>>323
オレもほしい
基本セットはあるけど4両じゃちょっとさびしい

353 :
なんだかんだ下顎付きマッコウクジラ、3割引店では予約完売し始めたな。

354 :
さすがにニッチすぎて、小売が店頭分を僅しか確保しなかったんだろうね

355 :
メトロ13000、CN9800

356 :
四角い歯クジラのイメージで、元々マッコウクジラってスカート付きの愛称だったん?
外された後もそう呼ばれ続けただけ?

357 :
>>341
爺のY500なんて印刷省略のゴミじゃんw

358 :
蟻のメトロ9000系久々に開けたら帯が剥がれてかけてた

359 :
鉄コレトエシンはもう蒸発した?
買わないけど。

360 :
>>356
デコッパチだからマッコウクジラなんじゃないのか??

361 :
>>349
先ず先に三田線6000形の冷改車でゲスよ。

362 :
鉄コレ都営新宿線…まあ普通の出来ですね。少なくとも蟻よりはいいです。

363 :
M社「う、うちだって作り直すもんね」

364 :
>>363
でも側面は直さないのでしょう?

365 :
前面は鉄コレの圧勝だな>都営10-000

どこかサードパーティが方向幕ステッカーやナンバーインレタ出してくれないかな?

366 :
今回鉄コレってvvvf仕様なんか?

367 :
保安装置の問題で10-300までチョッパでは?新宿線なら

368 :
床下はいつも流用なのでは

369 :
10-300はVVVFなのでは

370 :
床下機器は多少違っててもそんなに気にならないけど
鉄コレレベルの大きな相違になると流石にほっておけないかも。

まあ最近はガレージメーカーから3Dプリンターで作った超絶精巧な鉄コレ用
床下機器がたくさん出てるからありがたい。10-000のも出ると良いな...
....もしかしたらもう出てるか?

371 :
>>370
気になったら、明日JNMAへGO!w

372 :
フ☆タ☆エ☆ノ☆キ☆キ☆ワ☆ミ☆ノ☆ガトチュ☆パパパウ
(大江戸線の試作車両12-000かなー。メッケーモ!(遺影☆)

373 :
>>367
10-300は普通にVVVF。

374 :
正直灰色か黒の箱の連なりな床下機器は多少違っててもそんなに気にならないかな。
車体や台車レベルの違いになると流石にほっておけないかも。

375 :
床下機器の細かい違いとか気にするヤツ
キモ〜いよね。

376 :
ベロニカ乙

377 :
>>373
混同してるんだから、もうちょっと丁寧に答えてやれよ。

>>367
10-300は確かにVVVFだが、10-300Rとなると電機子チョッパで、10-310〜10-360Fが該当する。
10-370F以降がVVVF

378 :
無印と違ってRはほとんど元10-000の寄せ集めだからね。
10-300(いちまんさんびゃく)形というより10-100(いちまん)形300番台とでも言いたいくらい。

379 :
鉄コレのマンケー、マイクロよりも10-000らしいなぁ…って感じてる
ナンバーを変えて、オンリーワンの前面種別幕を何とかして、10-190編成にしたいなぁ…

380 :
10-000のうち8次車2本は1997年製なのに、今年度限りで引退とはね。

381 :
20年も使ったならいいじゃん

382 :
東武10000「せやな」

383 :
東武8000「え?」

384 :
営団の1500形(2000形の中間車)では、12年で置き換えられた物もある。

385 :
>>380
8次車も置換えなのか
なんか勿体ない感じがするな

386 :
>>385
8次車が最後まで残りそうなのは単に検査期限の関係か、はたまた少しでも
長く使いたいって意思の表れか・・・

387 :
馬車軌でチョッパじゃどこももらってくれなさそうだしな。
もったいない。

388 :
車体サイズが標準軌か狭軌のサイズに合ってるなら
メトロ01みたく台車交換して売り飛ばせるんだけどな
都としても業者に金払って引き取るより他社に売っ払った方がいいだろ

389 :
つインドネシア

390 :
>>388
解体と言うと、鉄道会社が金を払って処分してるイメージがあるが
今は割と鉄くずとして売ってるが正しい。

391 :
>>388
乗り入れしている京王の車両は
台車を換えてまでもあちこち引き合いがあるんだがなあ

392 :
>>391
自己レス
新宿線に入っていた6000系は譲渡されてなかったな

393 :
18m車は人気があったな。

394 :
>>391
京王重機が改造込みで売り込み掛けるから売れる。

395 :
>>394
京王重機と言っても京王の車両ばかりではないよ。
琴電に譲渡された元名古屋市営の車両なども。

396 :
追記
このスレとしては、日立・銚子に移った元営団2000も挙げるべきだった。

397 :
3000系なんかは先頭車の電装とか先頭車化改造して譲渡なんかもしてたけど18m車だったからなぁ
同じ20mステンレス非VVVFなんかだと先頭電動車で狭軌の東急8500なんかも近々出てくるしわざわざ馬車軌の都営なんかかう物好きはおらんだろう

398 :
>>397
主回路チョッパ車は厄介だしな。

399 :
妄想で譲渡された姿を模型で再現するんや。

400 :
20メートル車を買えるのは、長野電鉄とか秩父鉄道など、限られているからな。

401 :
いや買えることは買えるだろ、どこだって
実際、自社路線を走らせられるかどうかはまた別としてw

…若干次元の異なる話だが、
かつて鴨が酉部から保存目的で釜買ったことだってあるし

402 :
秩鉄に10-000を買い取ってもらいたいな
そうすりゃ10-000と旧6000の並びが見られるw
時期的に10-000で旧6000を置き換えることになるだろうが

403 :
>>402

>>398

404 :
http://www.jp-ngauge.info/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2017/08/06/001001_2.jpg

マイクロのリニューアル10-000来た

405 :
どこがリニューアルだよ?

406 :
ライトリム一応改善されてね?
鉄コレに比べりゃ全然だが

407 :
根本的に顔のバランスが悪いとこはそのままか
イラネ

408 :
価格がリニューアルされたんだよ。

409 :
東急8500系を購入したんですけれど、みなさんは地下鉄の鉄模を
どの様に楽しんでいますか?
地下鉄の鉄道模型を初めて購入したので、よろしくお願いします。

 

410 :
直通先の車両と楽しむ

411 :
むしろそいつが直通先の車両じゃないか

412 :
自分の場合は室内灯を地下鉄・直通車両と夜行列車に優先的に入れている。
部屋を暗くして雰囲気を楽しむが、まぁ、人それぞれだな。

413 :
>>409
地上鉄と同様に地下鉄も楽しめ!
地下鉄に迷いや悩みがあるなら
地下鉄を買うな!

414 :
>>404
まだライトが出っ張ってる。
リムの太さこそ改善されたがこれじゃいらん

415 :
都営10-000形

ヘッドライトだけじゃなく、側面の出っ張り過ぎな窓枠も修正してくれていれば買うんだけど、
200Fは鉄コレと車番が被ってるからなぁ
買うのは230Fの方だけかな

416 :
鉄コレの都営10-000、基本増結とも秋田無にまだそこそこ残ってるね。

417 :
08系再生産マジ?

418 :
マジだね
ソースはんぎ兼RMM
ただしメトロ仕様のみ

419 :
とてつもなく値上げしてるんじゃないだろうな。

420 :
>>419
08系は1番高い時期に発売した製品だから、
わざわざ値段据え置きの再生産。

421 :
08はどうせ顔の帯の塗装がガタガタなんだろうなw

422 :
メトロ9000再生産しろよ。

423 :
東武9000も頼むわ

424 :
営団3000の8両再生産して

425 :
「鉄道コレクション 営団地下鉄銀座線2000形」を9月12日(火)より発売します!
http://www.tokyometro.jp/news/2017/189676.html

426 :
9500円って・・・
鉄コレでこの値段ってやっぱり高く感じるなぁ

427 :
通常品が税抜き9000円だから
税込みとしてもインレタ代は上乗せなんだな

428 :
金のエンゼル一枚銀だと五枚だよ

429 :
>>425
こんなのやるんならハイフン車と5000系アルミ車出して欲しいよ

430 :
3両1本しかない6000ハイフンはともかく、5000アルミは出してほしいな。

431 :
支線用5000アルミ出す→東西線時代の出せ→普通にステンレス車出さないのはおかしい→支線用5000ステンレス車も出せ
ってなるからめんどくさいんで出ないとか

432 :
6000ハイフンこそ出してほしいな

433 :
また箱にあのオバサンの絵がデザインされてるのか?

434 :
5000アルミほしい

435 :
6000ハイフンはもうすぐメトロ唯一の6000になるんだし
何かの記念品で博物館とかで売ってくれてもいいよな

436 :
都営6300今回品は劣化して銀の塗り分けが無くなったのか
https://pbs.twimg.com/media/DCgjIjCUIAAf_2u.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DCgjIidVwAAxoD-.jpg

437 :
>>436
前回はコストダウンで他社製品ドア採用した奴で、今回は純正品ドアだから
これでいいのでは?

438 :
>>437
そう
実車的にはガラス接着内側ステン剥き出しの3次車の方が劣化版
埼玉高速2000もアルミ車体にステンドアで違和感アリアリ

439 :
アルミハニカムドアに交換しる。

440 :
前回ってかそもそも1,2次車は塗り分けなんて最初からないよ

441 :
東急3000製品化おめ
鉄コレだけど

442 :
完全に出し忘れ去られてる感があった3000については
マイクロだ鉄コレだって贅沢はいってられない
それに、鉄コレは低価格な上にマイクロやGMより平均的クオリティは高い
ようやく目黒線の主役のお出ましか。やったぜ!!!!!




―とか喜んでフタを開けると東横仕様8両とかいう誰得仕様にされるんだよなぁ・・・

443 :
GMは糞

444 :
いやいや俺は東横8連仕様は嬉しいよ?
5080と違ってM車がダブルパンタだからなんちゃって6連も組みやすいし

445 :
銀座線鉄コレ、2両目は片開きドア車?

446 :
1300はそうだね

447 :
鉄コレ銀座線、1500N偶数車の台車が違うね。(実車は集電セットが付いてない)

448 :
メトロオリジナルセット売れ行きどう

449 :
銀座線6両の出来が良いだけに前回品2両の考証エラーが痛い

450 :
>>449
台車や床下の色?

6両セットを買った方、動力台車枠は何が付いてますか?

451 :
1800形サッシの色は銀で大丈夫?
確か初期更新グループはドア内板やサッシも塗装していたはず

452 :
>>450
2000か1500N1に組み込めるって仕様の台車枠(外箱より)

453 :
>>451
1800は8両全車とも窓枠は塗装。廃車に至るまで銀はない

454 :
鉄コレ銀座線6両セット、
1300の車番のあたまに、付随車であることを示す「◯」が無い。

455 :
爺の1500Nバラしが買えなかった。
残念。

456 :
>>453
サソクス
重箱のスミをつつくと色々エラーありそうですな

457 :
1500Nも窓枠が銀になってるね

458 :
いまやマイクロの03に3万の値がつく時代か
4、5年前なら1万ちょいで買えたのに

459 :
実質再生産で同形式また出しても大幅値上げだしな

460 :
どうせ値段が上がるなら、03系5扉と東武20050系を出してくれ。
8連だと\35000くらい?

461 :
>>456
更に重箱の隅をつつくと
先頭の2053と2054の前面方向幕の位置は
この編成を組んでいた当時は左側の青幕ではなくて右側の小さい白幕だったらしい

462 :
古い方を省みるのはとても趣味的に有益だと思うんですがね
そろそろ現行(1000系)を出していただきたいんですよ
ねぇKATOさん?GMさん?トミテクさん?

463 :
バンダイで出てるからええやん。

464 :
田都5000もよろしく by過渡

465 :
乗り入れ先、東急5000来たな
これで東急5000も三者競作か
まぁKATOが圧勝だろうがw

466 :
5000田都、形状はいいけどプラ質が粗悪な蟻を売り払って待ってたぞ
ぐったりもサンライズの並びに欲しかったので待ち続けてた

467 :
クソみたいな前面さえ早いうちになんとかしてれば爺も戦えたのにな

468 :
>>465
あとは過渡5080も出すべし
メトロ9000もだがな

469 :
>>468
評論家かよ?

470 :
>>467
塗装で勝ち目はない

471 :
都営6000形非冷房前帯なしきたね

472 :
「超本丸」の末期冷改仕様こそ、誰もが望んでるはずなのに…
103-1000(但し冷改仕様)も冨本家から来たから、東西線仕様(Tc-1009他)や
国鉄時代の千代田線も、そう遠くないうちに…なんだろうなぁ
(当然このスレでもOKなネタだよね?)

で、蟻製品死亡・中古品が大量に店頭に…ってのもセットかな?

473 :
209-1000の製品化も、さりげなく発表されてたか

474 :
209−1000はマジで嬉しい
鉄コレも覚悟してたが本家でやってくれるか
嬉しい限り

>>472
いい時代になったと思う反面、
中古でべらぼうな額吹っかけられたのを我慢して
103−1000千代田を買った身としては
出ないで欲しいと思うw

475 :
都営6000また塚りそう
冷改車まだかよ
秩父も

476 :
>>472
既に犬のジャンクに千代田は刺さり始めてる。

477 :
>>466
過渡のは6ドア入るの?

478 :
入るよ

479 :
>>471
おっさん言われてもいい。三田線っつったらやはりすっぴん銀顔だな。
カマボコ付きより先に出してもらってありがたい。
世間の本命冷改を先にだされたら出ない可能性あるし。

480 :
結局前面帯なし仕様が出るんかい
また買わなきゃ…

481 :
青帯売って少しは足しにしたらどうよ。

482 :
鉄コレ値上がりしてるとはいえ買うために物売るようなレベルではない

483 :
>>474
鉄コレで出た方がIRアンテナは再現されてそうだw
富のメトロ乗り入れ車は何故かIRアンテナ無視してるし

484 :
次の都営6000は赤帯が出そうだ。
東武の駅名入り方向幕になるかどうかだな。

485 :
そういや実車には東武の行き先が入ってたとかって都市伝説があるよな>都6000

486 :
>>484
志村が印刷済みだったりしてな。

>>485
「大和町」幕は有名だね。
今の和光市。
東武に直通して行けなかった寄居に、今は毎日顔を出しているという。

487 :
都営6000冷改車はまだか。
本当に本命先送りだなあ。

488 :
>>477-478
過渡の田都5000は6ドアなし編成。
最近の6ドア全廃より前から全車4ドアだった編成ね。

489 :
>>486
「大和町」「志木」「川越市」と種別では「急行」「特急」だったような記憶が有りますが、何とも…
パンフレットか何かで特急幕表示かつ先頭幌装備の写真を見たことが有ります…

490 :
連続で都営6000形やるんじゃなくて都営5200形も挟んで欲しい。
交互に銀杏マーク無・有・冷房無・有とやってくれれば新鮮さを保てるのに

491 :
イチョウぐらいだったら、インレタにしてユーザーが選択出来る様にしてくれよ。

492 :
>>491
同じ金型で再販することで金型代をペイするんだから仕方ないです。
交互に売り出す事で店頭在庫が捌けた頃に仕様違いを出せば、満腹感も少しは減るでしょ?

493 :
微妙に違うものを何回も出して新鮮さを保てるとか草

494 :
>>493
現状は、前の京急1000や東武8000なんかの在庫が残ったままで微妙な仕様違いが連発されてるじゃない?
もう少し間隔を広げろってこと。

495 :
>>489
急行幕は良く覚えてるけど、昭和50年代後半から60年代の記憶だと急行幕しか種別表示指示器に表示が無かったような?(取材か何かで出したのでしょうか?)
あと、運転室内のスイッチ群の中に赤文字で急行灯とあるスイッチも有りました。
回すセレクター式のスイッチ(昔のテレビの回すチャンネルと同じ)だったけど、行き先と種別の表示を見て東武直通の話を知った年齢ですが。
行き先ではあと「上福岡」が確か有って、上福岡の引き上げ線が有る理由のひとつに、都営直通は上福岡で折り返す運用も多く考えていたからってどこかで見聞きした記憶が。

こういう昔の細かい記憶とかを、どこかでデーターベース化出来たらって思うけど難しいでしょうね…
内部資料とかどこかで閲覧できたら調べられるのでしょうけど、それも難しいし保管の問題もありますし…

496 :
都6000の幕対照表、どこか適当なのあれば画像あげるけど。

1コマ目から大和町・川越市・志木・三田・日比谷
水道橋・志村・巣鴨・大手町・新板橋・本蓮沼・御成門

高島平がないから開業時のやつ。

497 :
何かここまで来ると赤帯が欲しくなるな
今度出るやつの内4両を赤帯にすれば良さそうに見えるけど
車号はどうするんだという話

帯の混色編成の写真を何かの本で見た記憶がある

498 :
営団2000、赤屋根と黄屋根の混結ってあったのかな?

499 :
元から黄屋根な1400とかを除いて混結は無かったそうで

500 :
https://blogs.yahoo.co.jp/xx_dell_power/41201174.html

501 :
勢いに任せて買ってしまった先頭2両セット3つをどう繋いで楽しもうか調べてたら見つかった。

http://shtr-m.net/trta/ginza/gin3.html

オレンジ屋根2000のみ編成もそれなり数パターンいたのね。台車は全部グレーを吹いた。

502 :
富技の銀座線2000形6両セット、お布施させて頂きますた。
それにしてもこの電車が(半)完成品として手に
入るとはいい時代になったもんだ。所で浅草寄り2両目に
連結されている1300を見る度某地震映画で水没した
銀座線の屋根に避難している乗客・・・のシーンを連想する
俺は外道だろうかw

503 :
マイクロの12-000持ってる人いたら聞きたいんだけど
行き先と運番のステッカーってどうやって貼った?
いつも通り行き先・運番ユニットごと取ろうとしたらクソ固くて取れないんだよね

504 :
>>502地震列島かw 
まことちゃん上映で予告編見てブルって赤坂見附通る度に
「地震来るな〜〜」って怯えてた時期があったわ

505 :
マイクロ08系 再生産
10両で定価5万円弱って、
本気でボッタクリだな。
原価いくらなんだよ。

506 :
>>505
ぼってるのは中華工場だがな
中国製の欧州向けNなんかも3両セットで
日本円で3万円とかいうレベルだから
蟻のもそのうちそのくらいまで上がるよ

507 :
蟻のせいではなく支那人のせいだろ?
尤も日本産のGMもその程度まで上げているんだがな。

508 :
KATOやTOMIXみたいに国内生産ってのは難しいもんなんかね

そして12-000、やはり曲者だな・・・シール貼りの次はパンタが外れとったw
いくら何でもやわすぎじゃね・・・ちょっとツメ先で上げただけなのに
もしかして元から外れてたのか

509 :
しかし鉄コレの都営三田線6000、今度は正面帯無し(当然非冷房)バージョンか。
冷改車が出るのはいつの日か・・・・・・?所で富技が次都営地下鉄6000の
赤帯を出すとしたら商品名は「都営地下鉄6号線 6000形」になったりしてw

510 :
>>508
過渡富レベルの製品を作れるどのメーカーとも資本関係のない金型屋がもう日本にはもう片手で数えられるくらいしか残ってない。
単価も高いしスケールやキャラクターモデルの金型もやってるから生産数が圧倒的に少ない鉄道模型は断られるかふっかけられるので

511 :
>>503
あれは車体に接着されているから外れない。
力任せに引っ張ると細い差し込み部品がポキンポキン折れる。
そして二度と嵌らない。

512 :
>>503
ごめんなさい。接着されているのは窓ガラスの方。
但し組み立てには個体差があって、どれも外れるとは限らない。

513 :
>>511
あの接着剤ってアクリル系だからコンコン叩くと取れるんだよね
まぁ慣れてない人がやって失敗すると悲惨だから秘密だけどw

514 :
>>503だが

結局ライトユニット外れなくて窓ガラス外したわ
接着剤で再固定できたからまぁ結果オーライかなw
>>511-513色々ありがとう

515 :
どこかやるか知らんが、都営5500のデザイン、実車をみても理解できない。
ブラックフェイスからの離脱はいつになったらできるだろうか。

516 :
鉄コレ北総9000着弾
…こんな車両まで鉄コレで出る時代になったとはなぁ…と
ある意味感慨にふけってるw

517 :
げ、京王5000もう出るのかよ
こいつも新宿線乗り入れ対応くさいし
買っておくべきか・・・

518 :
重くて線路傷むから冷房車なんか入れんな、
ワンハンドルマスコンとか扱い違うからやめろ、
予約システムとか手間掛かるしスカイライナー入れんな、
混雑するし椅子の減るオールクロス車入れんな、
両開きでも2扉車?まあ引き上げ線だけは使わせてやるか、な
杓子定規な都営の事だし、ライナー列車としての乗り入れは経営統合でもしないと無さそう。

519 :
さすがに今のご時世、そこまで杓子条規なままではないだろw
新宿線の本数なら朝夕でもライナーを少数入れる程度の余裕はあるしな。

520 :
引き上げ線使わせてるだけでそれなりに柔軟

521 :
東京の地下鉄路線図見てると
これを簡略化してNの線路で再現できたら
めっちゃ楽しいだろうなってよく思う

ただ、実現するとパワーパックが13個も必要になって
一般家庭じゃ確実にブレーカーが逝くことになるけどw
電池式か充電式のパワーパックでもあれば良いんだけどなー

522 :
>>521
https://www.youtube.com/watch?v=sSQbufyRzHU

523 :
>>521
釣りかもしれないけど、パワーパック(パワーユニット)13個ぐらいじゃ、ドライヤー1個分にも到底満たない。

524 :
>>522
こんなのあるのかwCM見たことなかったわ
でも相当でかい部屋が必要だなこりゃ・・・

>>523
そうなのか。じゃ、うちがパワーパック2〜3でブレーカーが落ちるのは別の家電のせいかw

525 :
家電のせいかもしれないし、そもそも契約電気量が古い家とかで15Aとかなのかもしれん。うちは50A契約だけどブレーカー落ちたことはない。

526 :
50Aでも片負荷にすればあっさり落ちるよw
でも>>524の場合はパワーパックのどれかが壊れてるのかもね
絶縁劣化とかだと落ちる以前に危険だからちゃんと確認した方が良いと思う

527 :
そうだな。確認してみよう
実際、最近じゃ試運転程度にしか使わなくて
ほとんど箱の中だし。

でも、他の家電全部止めたとしても
13も繋げる場所無いから野望実現は結局無理そうだな
タコ足配線は危険だし、5くらい揃えて、好きな路線5つ選ぶ運転方式になりそう

528 :
>>527
スレ違いだから簡単に申し上げるけど、
タコ足配線がダメというのは、消費電力が高い家電をいくつも繋げてはダメという事。
合計10〜15A程度(100Vの場合で1000Wぐらい)までの範囲内ならいくつ繋げても問題ない。

529 :
209-1000は本家
207-900は鉄コレ

この差は一体・・・
本家が205をやってれば違ったのかな

530 :
時間の問題で、片っ端から出すでしょ

531 :
>>529
209は既に他の番台やE231-800があったからね

でも581/583や113基本みたいに改造前が本家で、改造後は鉄コレというパターンもあるしなぁ・・・

301とかが発売されるとしたらどっちだろうと思う

532 :
>>531
Tomixで既に床下やボディがあるor設計変更である程度対応できる→本家
本家の添え物→鉄コレ

都営10-000と10-300、小田急4000と8000、今回の209と207といい、企画はあるけど今のTOMIXでは103-1200を本家で出して301は鉄コレが関の山じゃない?

533 :
>>532
世代差のある車両なら目を瞑れるが、
ほぼ同じ外観の車両で片やHG、片や鉄コレってなるのはちょっとなぁ…

534 :
>>533
それに当てはまりそうな状況が、モハ72(850番台)・クハ105-100で既に起こってるか
当然、車体マウントTNは付けて、HGに近付けてしまいたくなるけどね

535 :
>>425
メトロ限定の鉄コレ銀座線2000系セット、半蔵門線渋谷駅の白い売店でも売ってるな。
場所は半蔵門線ホームの表参道寄りの階段を上がったところ

536 :
伊豆急 2100系 キンメ電車 ヤフオクにて発売開始 URL:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v517785397

537 :
このスレと何の関係があるんだ?
おそらく作った本人が宣伝に来てるんだろうけど

538 :
ちょっと聞きたいのだが、営団(メトロ)の冷房準備状態で製造された6000系や7000系の屋根に乗せられた冷房装置ってどこかのサードパーティーや瓦礫メーカーから発売されていたりしますか?
GM用の冷房装置を乗せようかと思ったのだけど、冷房装置として分売されている物は、冷房装置全体が丸みを帯びたタイプがプロトタイプになっているようで使えない事がわかりました。
どなたか情報お持ちじゃないでしょうか?

539 :
GMストアで後期車の屋根確保するのが早いんでないかい

540 :
何故東西線は爺ばかりなのか
何故南北線は一番影が薄いのか

541 :
>>540
東西線はマイクロだってあるじゃない。
むしろGMより車種は多いんでないか?

南北線の模型化の影が薄いのは否定しないが、三田線や大江戸線も、そんなもんだよ。

542 :
>>540
5000系:黒歩+マイクロ
05系:自慰+マイクロ
07系:マイクロ
103系1200:マイクロだったっけ?
103系1000:そのうち冨本家から出そう(外堀は埋まったw)
301系:マイクロ
E231-800:冨+マイクロ?
東葉高速1000:マイクロ(黒歩からの改造の可能性も)
東葉高速2000:自慰

543 :
>>542
5000系のクロポを挙げるならマスターピースも。
05系はマイクロの方がバリエーション多いな。
103系1000水色帯はマイクロから出ている。
それと15000系(GM)と8000系(マイクロ)を忘れているぞ!

544 :
金属キット含めていいなら05系も出てたよね

545 :
>>543
フォロートン!
いずれにしても、今までに絡んだ形式はほぼ全て出ているような…

記し直すとこんな感じか(プラ完成品+プラキットのみで)
5000系:黒歩キット+マイクロ
8000系(暫定配属):自慰キット+マイクロ
05系:自慰+マイクロ
07系:マイクロ
15000系:自慰
103系1000:マイクロ、そのうち冨本家からも出そう(外堀は埋まったw)
103系1200:マイクロだったっけ?(ユニット窓編成は未発売?)
301系:マイクロ
E231-800:冨+マイクロ?
東葉高速1000:マイクロ(黒歩からの改造の可能性も)
東葉高速2000:自慰

546 :
winの103もあるぞ

547 :
おいおまえらバンダイから6300が出るぞ!!!

548 :
どうせBトレでしょ

549 :
6300はマイクロが出し尽くした感がある
今三田線で待っているのは鉄コレ6000の冷改

550 :
>>549
ついでに秩父5000(都6000)も。
熊本のは製品化されたんだけどね…。

551 :
ベビーカーマーク付きの都営5300形ってどうなの?
ショートスカートの5300形から10000円も値上げになるとはorz

552 :
【営団・東京メトロ】
5000系ステンレス:しなのマイクロ、岩橋商会、マスターピース、イエロートレイン、クロスポイント、マイクロエース
5000系アルミ:グリーンマックス※前面パーツのみ、ボナファイデプロダクト、レボリューションファクトリー
8000系:マイクロエース
05系:岩橋商会、マイクロエース
05系ワイドドア:岩橋商会
05系後期型:マイクロエース、グリーンマックス
07系:マイクロエース
15000系:グリーンマックス

【JR】
103系1000番台・1200番台:win、ボナファイデプロダクト、マイクロエース
301系:ボナファイデプロダクト、レボリューションファクトリー、マイクロエース
E231系800番台:いそご車輌※先頭車のみ、TOMIX、マイクロエース

【東葉高速】
1000系:イエロートレイン、マイクロエース
2000系:グリーンマックス

多分これでほぼ網羅できていると思うが、抜けがあったら指摘しておくれ。
ボナの北綾瀬支線5000系や半蔵門線8000系のように、東西線車両でも他線仕様を前提にしたものは除いてある。

553 :
あ、>>541-545辺りへのレスね。

554 :
プラと書いてあるのに金属製だされてもね。

555 :
関水金属製

556 :
プラってどこに?

557 :
>>554
逆にどう読めば>>545が「プラだけまとめます、金属お断り」になるのか小一時間。

558 :
>>557
すいませんでした
気分悪くされたみたいで・・・

559 :
>>557
括弧の中だからといって読み飛ばしていいわけじゃないんだぞ

560 :
>>559
屑コテはスルーしとけ

561 :
まとめ直しの方に入ってたの完全に見落としてた、申し訳ない・・・。

562 :
爺のメトロ13000、出るのは来月か年明けだな。

563 :
1000が未生産なのは通常仕様と39・40のレトロ編成どっちを造るか迷っているとかだったりして

個人的には、良くレトロ編成に当たる

あと、過渡にはカラバリとして16000の17編成以降を出してほしい

564 :
>>563
いいなあ、乗る機会がある度に楽しみにしてるんだが、降りた時反対方向で一度見たきりだわ

565 :
2009年に蟻から出たメトロ千代田線6000系更新車に該当する編成、
今年ジャカルタに行ったんだな・・・・・・。

566 :
32編成な

もう6000自体をほとんど見なくなったよ

567 :
少し前まで203共々千代田線を象徴する存在であると同時に
06、207、209を引き立たせる最高の脇役だったんだけどな
今じゃ自らが当たりくじになる立場となったか

568 :
今度また再販される半蔵門線08系のモデルの第5編成、第1編成から遅れる事1年でLCD着いたらしい

569 :
爺の目黒線5080の相方に最適な三田線の6300増備車ゲット
浅草線の5300ロンスカ
大江戸線の12-000
新宿線の10-300の4次

都営地下鉄マスター!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

570 :
>>569
たったそれだけ?w

571 :
>>570
都営地下鉄マスターになるには糖尿堂の都営5000形が必須?

572 :
昨日の馬込の並びを5500除いて再現しても浅草線マスターに程遠いのに
その程度じゃ各路線一本づつ揃えた初心者レベルじゃねえか

573 :
>>571
完成度の高い物を自作するか、せめてマイクロかGMの完成品ぐらいは買っておかないと、マスターとは呼べないなぁ。

574 :
問題は、台車が違う爺と、側灯が手抜きの蟻のどっちを選ぶか。

575 :
>>571
糖尿堂の5200形とイエローの5300形、10-000形試作車は必須で、その上で乗り入れ車を含む市販完成品制覇くらいはやってほしいよな。
>>574
都5000形?
爺のはなんとなく在庫があるが、蟻のはほとんど見ないね。
中古のプレミアも酷いし。

576 :
爺のメトロ13000、GM通信で紹介されてるな。
この電車が乗り入れて来る東武スカイツリーライン
沿線住民の俺は勿論買うつもりではあるが爺も
いい加減形の悪いシングルアームパンタを直さないのかね?
爺のシンパは上げた時横から見ると萎えて来る・・・・・・。
まあ形は爺よりいいが上げた時正面から見たら曲がって
いる様に思える蟻のシンパよりはましなのか?

577 :
蟻爺のパンダは富に交換するのが当たり前だぞ

578 :
メトロ13000、クーラー反ってないか?
あれは仕様なのか?

579 :
>>578
GMの京成3150形なんて車体自体が上方向に反っていても誰も文句付けないぐらいだからヘーキヘーキ。

580 :
>>569
とりあえず都営マスター自称するのなら台所の大島移動機くらいは持っていてくれ。
数少ない、今も普通に手に入る都営車のエッチングキット。

581 :
13000買ってきた
出来は悪くない、70000もこれベースと思って良いだろう、、、だがしかし高けぇ

半蔵門線の蟻08と並べている

582 :
千代田線の現行車両、軒並み入手が難しくなってるな
16000系もE233-2000も小田急4000もあまり見かけなくなってしまった

583 :
>>582
欲しい人は全員、予約をしたり発売日に購入しているから
市場から無くなって今後一切再販しなくても問題ない。

584 :
発売後に鉄道模型を始めた人もいるだろうに

585 :
>>582
秋田無でも比較的長く在庫があったくらいだし
まだ割引が渋い店や定価店には在庫あるだろ

586 :
>>584
タイミングを逃した人は中古屋かヤフオクで買えばいい。
価格は自分の物欲で購入をするかどうか決めればいい。
金の無い奴はあきらめろ!
物欲が勝った奴だけ買えばいい!

587 :
明日は末広町の田無に爺のメトロ13000を買いに行くか・・・・・・。
残っていればの話だが。それにしても定価だと7両で
34000(税抜)か。蟻並みになって来たな、爺。

588 :
13000系と合わせて03系も欲しくなった
が中古店回っても中々見かけないな
5ドア車か初期車辺りをマイクロが出してくれることを願う

589 :
東武は3系列製品化してるし、03もやってほしいな

590 :
日比谷13000系は、側面行き先LEDはさることながら、
号車番号、優先席、女性専用車シールなど、こまごまとした表記を貼らないと冴えないな。
専用シールセットをガーレジメーカーが出せば非常に助かる。

591 :
爺のメトロ13000、お布施させて頂きますた。
後は同じ爺の東武70000がいつ発売されるかですね。

592 :
笑ってコラえて!新年SP★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1516184253/

593 :
蟻がE231系800番台を出すそうだが、
既に富のがあるのに需要があるのか?

594 :
富再生産品の流通在庫がまだあるのに倍の価格で買うなんて蟻コレクターくらいじゃないか

595 :
プロトタイプ一緒なんだっけな
川重と東急で別れてれば意味あったのに

596 :
E231-800気になったけど値段見てびっくり
HO買えるじゃん…

597 :
蟻本スレでも書いたけどこのメーカーもう駄目かも知れんね。
最近は過去のモデルの焼き直しばかりだから。
営団&メトロ08系を出した一昨年がピークだったかも知れぬ。

598 :
過渡なら半額以下で3倍以上クオリティが高いのを買えるよな

599 :
富231-800買ったが、確か当時はIRアンテナが無いのがどうとかって言われて先行して販売された蟻製品を支持する声が強かったな

そんな俺は後発の富製品だけ買った
05や15000も過度あたり出して欲しいわ〜

600 :
>>599
安心して♪
メトロ(営団)シリーズの企画は頓挫したからw

601 :
13000を爺が出したのは意外だった
あとE233-2000と小田急4000を富が出したことも

やるとしたら蟻と思っていたが、やはり蟻のテリトリーが食われている感があるな

602 :
>>600
頓挫したからって聞いていたレジェンドが復活したんだし、
ただのヲタの戯言に信憑性なんてないんだよなぁ…

603 :
>>599
GMの分売パーツが一瞬で店頭から消えたんだよな

604 :
>>602
じゃ復活するまで寝て待ってろw

605 :
>>604
お前と違ってニートじゃないんで働いとくわアホw

606 :
>>605
祈りが届くと良いなw

607 :
>>606
君みたいに模型のことばかり考えているわけじゃないからね
気長に待つよw

608 :
KATOさ、メトロシリーズやめるのは構わないが
せめて16000系の後期車は出して欲しい

609 :
南北線出してくれ

610 :
いやいや、まずは銀座線1000系だろ。
通常の2灯とレトロの1灯でバリエーション可能。

611 :
東京地下鉄立体路線図とかいうガシャポンが出るみたいだがメトロだけ…せっかくなら都営も一緒にやって欲しかった

612 :
>>611
参考出品で展示してた時は都営もあったから、
第3弾あたりで出ると思う

613 :
爺はまた13000出すのか
第5編成だってよ
前回が第1編成だが、車両番号以外の仕様の違いはないよね?

614 :
>>613
行き先ステッカーが付属するくらい?

615 :
>>613
実車は16本出てるけど今の所目立った仕様変更は無いね

616 :
今まで千代田線沿線が地元に近かったが、ケコーンして嫁の地元に移ってから有楽町線使うようになった
そしたら今まで何とも思わなかった、買おうとも思わなかった10000に今更興味が湧いてきた、、、

617 :
富技の都営三田線6000形、今にして思えば去年非冷房、全面帯なしを
出して今年冷房改造後を出して貰いたかった・・・・・・。

618 :
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

619 :
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

620 :
10-280F 本日よりさよならステッカーつけて運行
https://twitter.com/toeikotsu/status/957899026908643328


都営新宿線最後の10-000形に
「さよならステッカー」 2月上旬引退へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00010003-norimono-bus_all
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-1293.html
https://trafficnews.jp/post/79578
https://www.tetsudo.com/event/19783/

「さよなら運転」などのセレモニーは予定なし

621 :
池沼排除なわけだ
イイね!

622 :
メトロ6000も同じ対処してほしい
地下駅で罵声大会とか最悪だからな

623 :
今度の春改正で、メトロ6000も完全引退してしまうのか…寂しいね

624 :
蟻がかつての様に元気だったら都営10−280Fの登場時と
引退間際の2種を出す、かも知れないが現況を見たら
無理だな・・・・・・。なら鉄コレか?と思うがそれも無いだろうな。

625 :
>>624
フジツボ型ライト&極太窓サッシ
お値段¥40000オーバーですね買いません

鉄コレなら、まぁ

626 :
メトロも綾瀬騒動、一方で松戸車セも207-900のトラウマあるからな

あれから何年たった?

627 :
E233-2000は手堅かったやないか

628 :
都10-280F、鉄コレでおねがい。

629 :
>>620

都営10-280編成に「さよなら」ステッカー、近日中に引退へ
http://railf.jp/news/2018/01/30/130000.html

630 :
過渡さんも、東急5122F青ガエル発売。

631 :
都営新宿線10-000形引退へ - 10-280編成に「さよならステッカー」 

https://news.mynavi.jp/article/20180205-581164/

632 :
我的人生都怪“吹響吧!上低音號”的上低音薩克斯風独奏发狂了!!!!!
绝对不饶恕!!!!

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風、7:3、炸肉排炸肉排、日本国旗
上低音薩克斯風。7:3。炸肉排炸肉排。日本国旗

633 :
「京阪スレ」「近鉄スレ」潰したほか実名個人や模型店攻撃と誹謗中傷と自作自演など荒らしを繰り返した
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

634 :
>>624
鉄コレは引退記念みたいな製品化が最近多いから、やりそうだけどな

同じ都営でもバスの方は、つい先日引退した車はバスコレで製品化決まったようだし

635 :
都営新宿線10-000形引退へ - 10-280編成、2/11夜ラストラン予定
https://news.mynavi.jp/article/20180211-583512/

636 :
今日は、都営地下鉄最後のチョッパー車・10-280Fが引退する日ですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端には、喪服姿で高級カメラを構えたカメラマンが大挙押し寄せましたか?

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

637 :
今日は、都営地下鉄最後のチョッパー車・10-280Fが引退する日ですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端には、喪服姿で高級カメラを構えたカメラマンが大挙押し寄せましたか?

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

638 :
今日は、都営地下鉄最後のチョッパー車・10-280Fが引退する日ですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端には、喪服姿で高級カメラを構えたカメラマンが大挙押し寄せましたか?

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

639 :
半蔵門線08修理から帰宅
良かった良かった

640 :
鉄コレの都営三田線6000(非冷房・前面帯無し)、基本的に去年出た奴
(非冷房・前面帯付)と変わり無いからなのか余り話題にも成らんな。
しかし付属のステッカーにおまけとして幻に終わった
「志木」「川越市」「大和町」の行先を入れるとは・・・・・・。
やるな、富技w

641 :
>>640
ふつうにずっと冷改車待ちですわ。

642 :
正直言うと今回の鉄コレの都営三田線6000形の前面帯無し、
その内冷改仕様も出るだろうから・・・とスルーする
つもりだったが物欲に負けて買ってしもうた・・・・・・。
しかし去年非冷房・前面帯付が出て今年は非冷房・前面帯無しが
出たのだからその後は更に古く赤帯・4連を出しそうだな、富技は。

643 :
6300に追い出された後のシリーズは出そうだわ

644 :
それより5200

645 :
漸く爺の東武70000出るな。後は無事お布施出来る事を
祈るのみ・・・・・・。

646 :
所で富の小田急新4000及びJR233−2000に取り付ける為に
買った銀河モデルのIRアンテナ、実物より縦に長くないか?
一つ小田急新4000に付けて見たが何か変だったので止めた。

647 :
>>646
メトロ乗り入れ車の特徴なのに、富がIRアンテナ無視するのは解せない

648 :
>>647
その内出るJR209−1000(千代田線乗り入れ用)もIRアンテナは
省略するんだろうね、富は。

649 :
>>640
確か、その3つの行き先って実車も入れてたんだっけ

650 :
東武70000いらっしゃーい
これで03・20070・13000・70000と日比谷線大所帯( ̄▽ ̄;)

651 :
都営地下鉄マスター!…こと、
>>569さん再降臨いらっしゃーい!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ


(笑)

652 :
過渡は今のタイミングで千代田線現行6102Fでもやればいいのになあ。
自社の16000のみならず657・531・231あたりと並べられるのに、ほんと商売下手だな。

653 :
16000の4次車も有りそうだけれと

654 :
6000がバカ売れしてたら7000や8000にも展開しただろうし
現行だって出したでしょう
売れないものを作ってるとその分を他でペイするため全体的に値上がりしていくだけ

655 :
そもそも何で6000のあの仕様だったんだって話で

現1000とか8000・9000・0シリーズとかネタはいくらでもあったろうに

656 :
>>654
いや、最初に出したのが売れない仕様だっただけ。

657 :
6000系原型好きだからディスられる度に微妙な気分になる

658 :
なんせ、1〜3次車の冷改が1988〜94年(B修は1988年から途中中断を挟んで2000年まで)だからなあ。
あの仕様だけで止めてしまうのはちょっと…

659 :
6000は悪くはないだろ
蟻の6000は結構な早さで売れる
あの時代設定だったのが最大の謎

660 :
蟻の8000逃したの痛かったな
別に板でもいいんだが更新後のドア大窓はクッソめんどくさい

661 :
>>657
6次車(33・34F)か7次車(35F)だったら原型でも良かったんだけどな。

662 :
>>661
そいつらはおでこがなあ・・・

663 :
KATOの目論見だと、初期の姿を出せば自社の国鉄型を買ってくれるとでも思ったんだろう
素直に90年代以降の姿か最末期の姿を出して、JR型との抱き合わせを狙えば良かったのに

664 :
半蔵門線は8000のブランクが長い一方で、08はその間2回も造られているミステリー

まあ、08はかっこいいし、06・07に比べたら本数ある(った)から意外に出会いやすいし、漏れも買っている

665 :
>>664
厚塗りだが塗装は割とマシな蟻で前面帯の紫がガタガタなのはねぇ…

666 :
蟻のメトロ03の帯の色は何かとても不思議だ
一見実物と全く違うようで、時々有りかなと思えてしまう

667 :
浅草線の5000、三田線の6000、新宿線の10−000・・・・・・と言った
都営地下鉄の「今は無き第一世代の車両達」なら揃えた俺。

668 :
>>662
むしろ5次〜7次車こそ側面も前面も格好いいと思うけどなあ。

669 :
>>668
カッコイイと思ったんで、蕨の6133F買いましたとも

670 :
銀座線 1000
丸ノ内線 (新型が出てから?)
日比谷線 (一通り出ている)
浅草線 (新型が出てから?)
東西線 (そろそろ爺以外の新製品が欲しい)
三田線 (一通り出ている)
千代田線 16000系4次車
有楽町線・副都心線 10000系フルカラーLED
新宿線 (一通り出ている)
半蔵門線 (そろそろ8000が出ても良いかなと・・・)
南北線 9000系2〜4次および5次車
大江戸線 12-600

やっぱり南北線にも、もう少しスポットライトをですね・・・

671 :
南北線はフル型ホームドアで車両がほとんど見えないから人気薄か?

672 :
言うほど見えなくはないんだけれどねぇ
東急目黒線の地上区間や浦和美園周辺なんか丸見えだし

673 :
蟻の9000系1次車ってそんなに売れなかったっけ?
実車はもう無いんだよな

674 :
何故に銀座線1000系はなかなか模型化されないのかね

675 :
レトロ編成かノーマルかで揉めているとかだったりして

676 :
どっちも出しゃいいじゃん

677 :
まあ、出たら手堅いヒットにはなりそうだよな、1000

678 :
東武スレにも書いたけど、マイクロ20050買ったよ。ついでに03の5ドア車入りも出して欲しいよな。

ところで05のワイドドア車って製品化されてたっけ?

679 :
ワイドドアは無いな。アルミリサイクルカーだけ
そろそろB修車とか出してくれても良いんだけどなぁ・・・

680 :
>>678
爺で13次とかだったような。

681 :
103-1000千代田線直通仕様が出たな
トミー一派がマイクロの一人勝ちだった常磐緩行エリアをどんどん侵略してる
これで203出されたマイクロは完全に負けちまうな・・・

682 :
蟻の103系1000番台はまた投げ売りされる運命になるのかな。

683 :
>>681
負けないよ
とっくに問屋に流通させてるんだから

684 :
203は国鉄仕様とJR仕様両方に対応出来るよう
出して欲しい
インレタと全面マーク別パーツで

685 :
203は出ても鉄コレじゃないかね

686 :
蟻は小田急9000形で来たか。

登場時でないと千代田線乗り入れでなくなるからな。

687 :
>>686

小田急9000形 登場時!
●A6190 小田急9000形・登場時 基本6両セット 34,200円+税
●A6191 小田急9000形・登場時 増結4両セット 24,100円+税
・前面手すりは前後共原型・小形。
・新宿側前面にジャンパ栓付。

・地下鉄用アンテナ取付前の姿。←地上用

・4両編成はダミーカプラーの電連なし、間口の狭いスカートを装備。
・6両編成はダミーカプラーの電連付、間口の広いスカートを装備。

688 :
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

689 :
>>687
マイクロエースにしちゃやけに時流を捉えた発表とは思っていたが
そんなことやる訳無いかw

ステンレス車と混結やってた末期でもなく
地下鉄に入ってた時でもない登場当時って誰得なんだよ・・・

690 :
>>689

小田急9000←地下鉄乗り入れを再販してくれ!
京王8000←普通の6両+4両を出してくれ!
営団3000←8両貫通の小窓ドア編成を出してくれ!
JR701←登場時じゃなく現行編成を再販してくれ!

変化球が多い蟻製品

691 :
>>685
Nで出たとしても床板は201流用

692 :
しなのマイクロ(みどりや)

693 :
>>690
その蟻の変化球の一つに営団8000東西線仕様。
あ、まだあったな、営団3000人形町開通(1962年)仕様w

694 :
営団3000人形町仕様はF藻で叩き売りになってる

695 :
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

696 :
富から209系1000番台が出るけど、パンタをPS21に交換できるだろうか?
103系と並走してた時代の仕様に戻したい。

697 :
各自工夫のこと

698 :
>>696
Twitter情報によると微妙に穴が違うらしい。
無理矢理はめることは出来るが台座が歪むとのこと

699 :
209-1000 売れ過ぎワロタ

700 :
実車と同編成買いました

701 :
営団7000系有楽町線の冷房仕様とか出して欲しいけど出すとしたら蟻しかないだろうな。
でも今の蟻から出たら凄い値段になりそう。とはいえ富や過渡からは期待できないし。
悩ましい所だ。

702 :
蟻の有楽町線7000のメトロ仕様と営団非冷房仕様が出たのは
2010年。同じ頃出た小田急9000のバリエーションモデルが
今年辺り出るみたいだから営団有楽町線7000冷房車を
蟻が出す可能性は無くも無い。最近の蟻は基本焼き直しばかりだからw
まあ凄まじい値段になる事は確実だろね。後行先のステッカーも
3種類だけなんだろうな。俺は蟻の7000はメトロ有楽町線仕様を
買ったけど行先は新線池袋、新木場、川越市しか無かった。

703 :
カトーのメトロ1000、増結Aが余りまくってるみたいだね。
増結Bは品薄なのに

704 :
1000は未だ出てないだろう?
10000の事かい?

705 :
>>704
10000でしょ?それ以外考えられんし。

706 :
すまん、ゼロがひとつ足りなかった

707 :
>>706
ドンマイw

708 :
びっくりしたw

709 :
東京都の入札予定

710 :
・・・がどうした?

711 :
8両で定価40,000円超えとな…w

712 :
●A5073 東京メトロ 03系・VVVFインバータ 8両セット 41,600円+税
●A5074 東京メトロ 03系・VVVFインバータ・5ドア 8両セット 41,600円+税

A5073って従来品の実質再生産?
しかしとうとう値段がどっかの転売価格みたいになっちゃったな

713 :
5ドア購入確定!

714 :
>>712
さらに、蟻のスケジュールだから、
消費税が8%のうちに発売されるとは限らない。

715 :
確かに高すぎる!
1両5000円くらいですもんね(>_<)
一昔前だとモーター車ても3000円でしたからね

716 :
過渡なら半額でもおかしくないな

717 :
>>712
さすがにその値段は出せん

つか、財布のひもが締まる1万と3万の壁をアッサリ跨いでしまう鉄道模型とはいえ
単品高額商品が普及価格帯で売れ始める4万円(以下)の壁を逆向きに越えちまうとはなぁ・・・

718 :
>>717
高額でも5ドアは東武鉄道20050型のように発売とともに瞬殺だろうな!
俺は予約したけど

719 :
値段がいくら上がろうとコレクターは買うだろう。
また予約しても買えないケースが出るんだろうね。

720 :
そりゃあ店頭分なんて最近は皆無ですし
ましてマイクロなんて試作の出来でキャンセル多発もありうる地雷やし

721 :
今回の03系は35Fをプロトにしてるみたいだけど、10年前の34FとはVVVFが違うんだがこの辺は再現すんのかね?

722 :
どうせ床下は流用だろうな

723 :
>>722
前面の連結器まわりを改良するらしいよ。
床下機器も新規とは書いてあるけど…
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A5073.pdf

724 :
ほぅ、ゴッツい梯子やATS車上子が付くのかな?

725 :
メトロの0シリーズいいな
関西人だから無理してまで買わないけど
03、05の4次車はマイクロの
いい線いってると思うので
普及価格でバラまいて

726 :
関西なら中古で叩き売られてないか?

727 :
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
:( 警察車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそうです・ω・`

728 :
長電3500鉄コレ化だからそのうち営団3000も鉄コレになりそう

729 :
3000系、期待しちゃう!
もしくはマイクロで一般的な編成で出るのも。

730 :
>>728
まずは保存車仕様を事業者限定で出して、
ほとぼりが冷めた頃に一般流通で8両揃えられる仕様で出す感じかね。

731 :
長電3500鉄コレの試作品を見たけど、何か丸過ぎやしないかい?
おでこのRは修正するらしいけど、側面も気になる
。マイクロの方が似てる気が…

732 :
ほとぼり冷めるの待ちすぎて忘れ去られなきゃ良いけどな
俺?俺は都営6000の冷改太帯をずっと待ってますよ
そろそろ頼みますよトミテクさん

733 :
>>732
鉄コレの都営三田線6000は去年に前面帯付非冷房が出て
今年前面帯無しが出た。時代が遡っていっているから来年は
デビュー当時の赤帯・4連が出たりしてw
まあいい加減「最終形態」の冷改車を出しては欲しいけどね。

734 :
>>733
先頭車なら一応(熊本仕様で)出てるんだから、あとは中間車だけだよね…

735 :
>>734
因みに熊本仕様があるので、前面帯付非冷房が出たときに屋根を替えて付けて、先頭だけ冷改後にしてみたけど
ちゃんと冷房ユニットが付くようになってるから、中間屋根板を新規で作れば出来るはずだよ
中間ボディには冷房ユニットが嵌るように、穴の位置は準備されてるよ

736 :
ホームドアだろ

737 :
今度はアンテナ2本追加した13122F以降が出るのかね?床下はタイプで

738 :
来週のJNMAではるを製作所から
マトロ10000系のフルカラーLED仕様の行先表示インレタ出るようだな
メトロのFライナー絡みのステッカーは蟻の10000系にセットされてるもの以外
これまで出ていなかったので

メトロ16000系の方は2016年以降のステッカーはサードパーティーですらまだ出ていない…

739 :
ここ数年の製品化ビッグウェーブのツケが回ったのか
最近は目新しい新製品がなくなってきたな
都営5500辺りはそろそろ来ても良さそうなんだが

メトロ1000・2000もKATOから来てほしいところだけど
市場に01・02が溢れてる辺り「商機なし」と見向きもされなさそう・・・

740 :
富103-1000、HGなせいかもしれんが珍しくIRアンテナ付けるんだな

741 :
鉄コレだけど丸ノ内線2000形が12月予定

742 :
実車がまだ日車から出てきてないのにもう模型化?

743 :
方南町支線のほうじゃないのか

744 :
>>743
中間車のヘッドライト形状に注目?

745 :
https://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/3set_033.html

746 :
ttp://jreu-h.jp/relays/download/?file=/files/libs/457/201808311311442498.pdf
209-1000はこのスレからさよならだな

747 :
>>746
中央線の12両化と209-1000が、どう関係しているのかね??

748 :
>>747
車両側の12両化対応工事中の所要編成数確保じゃないの。

301系と103-1200冷改した時に、編成確保で余裕のある103-1000転属させた、あれと似たパターン。

103-1000と違って、おそらく用済になったら209-1000は廃車だろうが…
中央快速12両対応完了の後に231-800機器更新とかあれば或いは、ね

749 :
>>746
そんな事言ったら 営団時代の車両なんかもこのスレからサヨナラだが?

750 :
>>748
209系1000番台、中央線12両化後は京葉線や武蔵野線で使えないかなぁ。
209系500番台がわんさかいる京葉区なら、メンテナンス的にも最適だと思う。

ケヨからトタにE233を貸し出して、209-1000を京葉線に持っていけば保守面ではベストだったろうに。

751 :
>>750
それなら12両対応233を2本新製して、中央快速で使ったあと京葉転属のほうがトータルで有利かもしれない。
京葉の保守側からすれば209-500が来るならまだしも、同じ209って括りだけで少数で使い勝手の悪い1000番台を受け入れた上に、使いやすい233を出すメリットは何もない。

>>750が209-1000好きなのは分かるが、結局は経営上、この先の保守面、運用面、コストや労使交渉とか全般で鑑みての現時点ベストが八王子転属なんだろう。

752 :
実物に関しても「想像できない事態」ってのは往々にしてあるからなぁ…
千代田線で06系・07系が(一時的にでも)まさかの共演を果たしたとか、
東急線上(中目黒構内)で東武の9000と20000・70000が、
東武線上でメトロの8000系(08系)・03系(13000系が)日常的に顔を合わせてるとか…

これで千代田線は3形式+MSEに完全統一されることになってしまうんだろうけど

753 :
鉄コレで遂に01に手を出すか?

手始めに熊電で

754 :
過渡ちゃんで元の01はしっかり出てるんだから、てっきりそっちで出すものかと思ってたよ
絶対に出来を比較されるよなぁ…

755 :
それよりも富から東西線の1000番台黄帯が。

はるか昔のキロポストの改造コンテストを思い出した。

756 :
マツコの知らない世界★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1537272401/

757 :
いんばいと

758 :
鉄コレで営団5000…なぜ千代田から攻めたw

759 :
この展開…黒歩のメトロ5000&営団3000のシールを持ってたら、一気に活きてこないか…?
遠くないうちに、東西の冷改・アルミの鉄コレ化が視野に入ってるような気もする

760 :
>>758
富の103系1000番台と一緒にお楽しみください

761 :
>>760
なら東西冷改も…となる

762 :
>>760
過渡6000系も一緒に楽しめる

763 :
>>758
103、207、209、E233と千代田線乗り入れ車充実してるし
小田急〜千代田〜常磐関係を充実させたいんだろうな
小田急9000や203も近い将来出そうな予感

764 :
>>763
特に203はマイクロが酷すぎるから是非欲しい。

765 :
個人的に鉄コレで営団5000の商品化を望んでいたからうれしいけど千代田線ねぇ…
やはり本命は後回しにされる運命か…やるなら東葉1000まで出して欲しいんだけど
ところで今回の編成みたいに中間に細帯が封じ込められた太帯って実際にあったの?

766 :
>>764
具体的にどこが酷いの?
ググっても203の酷い部分がヒットしない。

767 :
>>765
太帯化後も中間封じ込め車は細帯のままだった
ただし5編成のうち2編成は北綾瀬開業時の編成組み換えで太帯化
残り3編成は東西線転属後も細帯のままだったらしい
http://himitsu86.blogspot.com/2012/02/5000-1.html

768 :
>>766
屋根R
車高短

769 :
http://train.khsoft.gr.jp/gallery/203-100/

770 :
>>767
適当に書くなよ

残り3編成(5連6本)のうち、東西線で細帯残したのは1編成だけ
2編成は5連4本として、7次車2両ずつ組み込み7連4本として太帯化

771 :
>>770
一本残った5+5は廃車までそのまま?

772 :
>>771
長くなるが…
新製と転属終了時は7連20本、10連27本と例の5+5が1本だった。

その後に7連のうち10本を10連7本にすることになり、貫通4本と5+5の3本に組換えた。
足りなくなる3本は8000系で補充。

この時に5+5は全4本とも運転台封鎖、貫通路引通し、前面帯撤去をしている。

で、05系が増備されていくと、1、2次車中心の編成が廃車になるが、
中間車は5、6次車なので抜取り、5+5の封込め先頭車と差替えてる。

5048-5334-5686-5324-(5848)+(5047)-5333-5685-5323-5847
から
5048-5334-5104-5338-5922-5122-5354-5685-5323-5847
に変えて廃車まで運用。

結果、基本的に揃う5000と5800の番号が不揃いなイレギュラー編成に。

773 :
ケコーンして嫁の地元の練馬にやって来た
で、今はYかFを使って通勤している

蟻の12-000の3次車を嫁に見せたら「私の知っている大江戸線の色じゃない」と言われた
過渡の10000を見せたら「それどっちかと言うと有楽町線じゃなくて副都心線のイメージ」と言われた
ちなみに嫁父からは「鉄道模型のジオラマ作れ」と言われている
そんな金ねーっス

774 :
>>773
そこで蟻の7000系を中古で Get! ですよ!
懐かしの営団マークで義父さん号泣間違いナシですよ!

775 :
03系塗装どうしたの?

776 :
ttp://etrain.jp/newitem/?p=8564

4万円の力作www

777 :
>>775
ドアの塗分けをやめたらしいな。
同系のシリーズもので遠目にも分かる表現の変更(≠改良)は勘弁してほしい。
前回の03と並べた時におかしくなる。
塗分けないなら塗分けないで初回から塗分けないでほしかった。
他のメーカーはそこまで表現してないから、それはそれで問題なかったのに。
出来ることをしないのは残念。

778 :
もう塗装しなくていいから値段下げてくれ

779 :
未塗装完成品?

780 :
E5000キボンヌ!!!

781 :
今日で6000系最後ですね。遠方で乗りに行けないのが残念。うちの6000系コレクションでも出してみよう。

782 :
とうとう6000系の初期更新編成は製品化されなかったな
6102Fとかマイクロエースがやりそうだと思ったけど、やっぱり金型の設計がネックか

783 :
千代田6000系最終乗ってきた。
過渡から6102F末期仕様、やってくれないかなぁ。
二段窓でなければキノコ貫通路も無いし、チョッパですらない。
でも過渡が出した6000系登場時から40年を経た、成れの果てなんだよな。
最終列車は特別なお別れ放送も無く、正直拍子抜けだった。
最後北千住で車内から非常通報ボタンを押した奴がいて非常停止してしまい、それの対応に追われて全てぶっ飛んだのかもしれないが。

784 :
最近そういう晩年とかさよなら運転が大好きな鉄コレがやりそう

785 :
GMキットの6000系をほぼ素組みしてみたら、組みやすくてなかなかです。
引退が20年前なら話題性のある商品だったんだろうなあ。

786 :
>>785
どっちの6000系キット?
二段窓は帯のモールドが冷房車を作るには邪魔だし、一枚窓は幕板が狭すぎて似てない。
床下機器はどっちも抵抗制御だったかと。
>>784
ワールド鉄コレでインドネシア仕様までセットですね?

787 :
>>786(後段)
メトロ5000…営団C線仕様で出るか♪
メトロ7000・05系・東葉1000・東急8500(8000)・都営6000もしっかり巻き込むんですね…

788 :
>>784
メトロ6000とか05あたりが鉄コレでもし各種出たら俺はホイホイ買っちゃうけど、本当は過渡が再びやる気出してくれればなあ

789 :
この際6130Fでもいいから出ないかな?マイクロの6000系も前頭部の設計ミスとワイパーさえ修正されればKATOにも見劣りしない水準なんだが・・・

790 :
>>788
綾瀬イベントで鉄コレ出るっぽいのでホイホイ買って下さいな
ダンボール側面に東京メトロ○○○○系 ○両セットの記載
脇の下あたりから00-系3両セットと読み解くとハイフン車が出るのでは?とTwitterでは予測。
https://twitter.com/metronokanzume/status/1062614076914753536?s=19

https://i.imgur.com/HqpnADy.jpg
(deleted an unsolicited ad)

791 :
>>790
もちろん買うけど、ハイフン車なら3両1セットで終わりだからな
10両ものが何種類も出た時がヤバい

792 :
正式発表きたね

793 :
これか
http://www.metocan.co.jp/news/2018/11/15/%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%83%AB.pdf

794 :
書泉前で徹夜は辛いな。

795 :
限定かよ
買えなそうだな

796 :
まさかの「ミクリで敗者復活戦」!?
流石に、そこまで12/1のうちに勢いよく完売しないとは思うけど…

797 :
ハイフン車から7000系初期車作れる?

798 :
>>797
各自研究工夫の上作成可能ですが、キット買った方が早いよ!

799 :
過渡初期車の方が楽だろ

>>797
量産車と顔の角度と窓割りの比率や屋根Rが違う

800 :
結構違うんだな、過渡の小窓を広げるの面倒だからハイフン車使えないかと思ったけど無理か

801 :
TMSだかに量産車から試作車作った記事あったけど正直
「この車両自作した方が早い」レベルだったからな

802 :
>>800
割りきって過度ベースで5連時代にしたら良いのでは

803 :
>>802
>>800はドア窓のこと言ってるんじゃないか?
あれ広げるなら、ドアごと交換したほうが楽だ

804 :
5000が千代田からなのは、基本から2両抜いて支線ごっこしてねって事だったのか。
>>794
徹夜なんてする必要ないよ。
発売日前に寒梅しなければ。

805 :
鉄コレ6000系ハイフン車はワンマン化後なんで、
マイクロの5000系北綾瀬線や鉄コレ5000系千代田線とは並べられない

806 :
先行販売分の感想に期待(場合によっては失望?)
動力台車枠が入ってるのかも含めて

807 :
中野の小ハゲで税込み\7500で売ってるぞ

808 :
メトロマーク嫌いだから (´・ω・`)イラネ

809 :
メトロでも営団でも、どっちの仕様でも桶
ていうか営団仕様は出なさそうな気が

810 :
動力台車枠は入ってなく、今の時点では大井川の元京阪用動力台車枠を確保できたら
都合が良いみたい…だそうな(営団C線5000が出て、状況が変わるかもだけど)

811 :
>>806
入手した知人の話だと、動力台車枠、ステッカー等無し、屋根板とクーラーは別パーツ、車体の仕上がりは比較的良いとのこと。
一般売りが楽しみ。
そういや対応動力を聞くの忘れた。
08?14?どっちだろう?

812 :
台車枠付いてないのか…動力に付いてる台車枠で
FS502に似てる奴って有ったっけ?

813 :
6000ハイフンの台車違うじゃん
無いはずのシリンダーがついてる

クロポのメトロ5000指定台車だった
FS539を真似して使ったのか?

814 :
>>813
TM-12RのFS369ではないの?

815 :
6000-1がFS368改だったっけ?(6000-2・3はFS502)

816 :
>>815
それであってるね。大井川で5000の台車作ってるから
別の台車選択しなくても、そっから流用出来たのに…

817 :
>>816
現時点では、「急ぎたかったら大井川の元京阪から廻せ」ってことになるのか

ただ、FS502の形状が正しいのか、どうも分からん
手持ちの動力台車枠とネット画像をを見比べると、
大井川仕様としては間違ってないようなんだけど、6000ハイフンとしては…

鉄コレC線5000用の台車の形状も、今から気にはなってる

818 :
>>817
鉄コレ5000系のAセット、Bセット両方に台車枠付くと
6000系にダブった分回せるから良いのだけど…片方に付くだけだろうな。

マイクロから8000出る事が発表されたけど、相変わらず値段が高いorz

819 :
>>818
最近の蟻は自社工場のお陰かGMより安くなってる
少し前までなら10両セットは5万越えコースだし

820 :
>>819
マイクロ自社工場作ったの…調べたけどわからなかったな。場所は中国?

821 :
8000系改良品って前回のやつと何が違うんだ?裾絞り再現してるとか?

822 :
>>821
今回のはドア交換して窓が大きくなった今の姿らしい

823 :
>>816>>817 ハイフン車のFS502は、ボルスタアンカの向きが5000系と逆だから当然ながら大井川のも流用できない

>>818 千代田線の5000は4次車の台車交換前だから、おそらくFS358(か近似のミンデン)が付くと思うんだが

824 :
>>821
「タイプ」の文字が消えてるので、期待してもいいかもしれん

825 :
>>822
前回もそうだったじゃない

826 :
>>823
画像からそんな気はしていたけど、同じFS502台車なのに迷惑な話だ…
割り切って使うしかないのかも…だけど

鉄コレはある意味「台車コレクション」でもあるけどなぁ…

827 :
>>826
>>鉄コレはある意味「台車コレクション」でもあるけどなぁ…
まさにそれ。
床下機器テキトーなんだから、台車くらいはきっちり作り分けしてほしいわ。

828 :
>>827
その要素もあるだけに、鉄コレ台車を瓦礫系に廻すことも、今では結構ある…
鉄コレでしか出てなくて、結構使うものもあったりするんだよね

829 :
>>826
「FS502」にこだわって、台車4面のうち側面向かって左手台車の向きが逆になるのに目をつむるか、
デフォの台車で向きにこだわって、FS502にはないブレーキシリンダは削り、形態近いもので目をつむるか

当初は台車もこだわったが、コストダウン厳命されて、
他に流用が利かないものは金型起こしにくくなったとホビーショーで鉄コレ担当に聞いたよ

830 :
>>829
他に流用の利かないニッチな台車が再現される所に鉄コレの最大の価値があったのになぁ。
今度の27弾なんか更新に伴って改造されたり新製されたりした独特の吊り掛け台車が肝なのに。
一念発起してFS10ブレーキシリンダー付き作りましたとか超展開ならねえかな。

831 :
>>830
2〜3日後に真相ははっきりするんだろうけど、多分ガッカリすることになるんだろう…

832 :
都営5500製品化はよ

833 :
いやE5000を。

834 :
都営5200
10-000更新前を

835 :
発売時に買った鉄コレ都営10-000、やっとこさ時間が出来たのでいじってたら
両方とも先頭車が10-209になってやがる・・・ショックだわ。

836 :
>>835
なら-190・-210の編成に改番してしまえw

837 :
鉄コレ6000-…とりあえず営団時代に戻そうかと思ってるけど、MマークからSマークに変えるでけでなく、連結面がキノコでなく小さな扉になってるのか…
幌はKATOの6000系用使うとしても、妻板くり抜いた方が早そうかな

838 :
>>837
台所のキットを買った方が早いらしいw

839 :
ワンマン化後の末期以外の営団時代は台所のほうが早いね。
前面、後妻、側面、非冷房なら屋根も、なに一つそのままで使えない。

まぁ屋根肩と前面傾斜はいけるから、今までの量産車ベースよりは遥かに楽だけど。

840 :
>>837
いずれ一般販売で登場時3連か営業用改造の3連が出ると思う。
鉄コレもメトロ車両を積極的に出す様になった。

841 :
8000系 裾再現きたね。
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A3581.pdf

842 :
ハイフン車はどこに何時から並んだら確実に手に入るのか。
徹夜しないと厳しい?

843 :
>>841
前回品(東西線仕様)は、タイプの文字がなかったけど裾はどうだったの?
あと今回は、営団仕様出さないのか?家のは、営団仕様だから延命したw

844 :
>>841
まじか、前回品どうしようかね

845 :
>>841
中間は蜜連なのだがw

846 :
何処が笑い処なのかさっぱりわからん

847 :
>>846
自連がオプション指定されてるから苦笑ものですよ

848 :
7000系の前面分厚いの改良したのは出さないのかな

849 :
押上って改札内だけど大人数並んでも大丈夫なのか?

850 :
>>849
メトロはダイヤ乱れで構内が込むと柵を並べ替えたりして列をクネクネさせる得意技があるじゃない?

851 :
>>850
安心して徹夜ができそう。

852 :
予約できるのに徹夜したり朝から並んだりする必要あるか?

853 :
こちらのメールは
「A5074 東京メトロ03系 VVVFインバータ 5ドア 8両セット[マイクロエース]」
をご予約もしくはご予約確認中のお客様にお送りいたしております。

 上記商品の発売時期について、問屋を通して確認を行っておりますが、
現状では発売時期が分かっておりません。

↑こんな事だろうと思ったよ。

854 :
6000ハイフン1人24限ってすごいな
1個で十分だけど、都内へ出なくても、並ばなくても良いのは助かる

855 :
6000ハイフンの鉄コレ、もう昨晩24時過ぎにはネットで販売されてたね。
あと400円分だけ他にも買えば送料無料で買えるのに(しかもYahooの方で買えばTポイントも付くぞ)、何でわざわざ押上とかへ行くのか?
しかも行列とか徹夜とか無駄じゃないか?。

856 :
6000ハイフンYahoo店で買ったよ。
6000キーホルダーも一緒に買って送料無料。
端数はTポイントで処理してこれで押上まで行く手間と交通費を節約できた。

857 :
6000ハイフン、書泉で予約してあるので東武の帰りにゆっくり引き取りに行くわ。

>>853
京成3600、相鉄9000も予約してあるので5ドアが延期になるとすごく助かるw

858 :
押上待機列ゼロ。
こんなものか。

859 :
>>858
それがあるべき姿なんだがなぁ

860 :
ネット、書泉は売り切れ。
南栗橋分は確保しているのだろうか。

861 :
Yahooじゃない方のメトロの缶詰通販はまだ残ってるね

862 :
メトロ6000-まだ売れ残ってる。まさか塚るなよ、購入したんだからw 

863 :
押上はともかく、東京から南栗橋へ行くぐらいなら地下鉄博物館の入場料の方が安いし時間も掛からないだろ?

864 :
南栗橋でイベントを楽しんで、
そのついでにという考え方もある。
わいは昨日押上でまったり買ったがw

865 :
>>864
おま俺か(笑)?まぁ当初はミクリ帰りに書泉廻ろうかと思ってたけど、完売情報見て押上経由に変更した

866 :
まさかまさかのミクリ会場メトロブースで発売中もちゲト、ただし「お品書き」には掲出してないから注意

867 :
押上でハイフンゲット!

868 :
昨日神保町書泉行って、6000系グッズのついでに…と思ったけど、KATOの6000系あるからいいかな…ってパスしたけど、その直後に売り切れたんだよなw
んで帰宅したんだけど。。。う〜んやっぱり買っといた方が良かったかなあ…鉄コレは一度完売したらもうチャンスはないしなあ
ってことで、先ほど通販ボチしたわw
押上か博物館行く手間と交通費考えたらねえ

869 :
ほんとだ、南栗橋で普通にハイフン車売ってるw

870 :
押上に帰ってきたらハイフン車鉄コレの在庫復活してる。
ワロタ。

871 :
書泉での完売話は東武ミクリのイベントで聞いたけど、
恐らく「現金温存組」がクレジット行使で買ったんじゃないのかと

872 :
書泉で押上の売り切れの流れで予約したけど、今日イベント行けることになって買えちゃった。
あの予約は仕入れされるか保障はない、と言われ先に手に入れておいた。

873 :
書泉ということは買おうと思えば図書カードでも買えるんだろうな
前に図書カードで富本家の三鉄震災復興のやつ買ったよ

874 :
https://twitter.com/shosengnd_RW/status/1069401884941672448
(deleted an unsolicited ad)

875 :
とりあえず、押上では余裕でした。

876 :
ハイフン車とKATOの6000系が欲しくなってきたけど、
買うだけの価値はあるもの?

私が持っている千代田線関連は、
蟻6000系後期型冷房車、国鉄203系・209系900番台、
過渡16000系、富小田急新4000形。

877 :
自分が欲しければ買えばいいし、違うなら買わなければいい。
価値観は人それぞれ。

ただ、どちらも出来は良い。
その手持ちラインナップなら楽しめるだろう。

878 :
>>877
まぁ、その価値観が店のショーケースやネットの画像では判断が難しいところ。

それと、蟻の06系も持っていた。

ただ、小田急9000形の地下鉄直通仕様は買いたかったけど高価で手が出なかった。
小田急9000形のようにコストパフォーマンスも価値観の判断として難しいところ。

879 :
>>878
人によって思い入れや好みの時代・仕様が違うから、本人しか判断できんけど、

6000ハイフンは安いから買っときな(動力化は後でも桶)
カトーのはどうせ冷改車やらんし再販もいつか分からんから、時代設定が受け入れられるなら買っときな

880 :
蟻の東西線8000系はタイプと銘打ってなかったけど
車体側面の裾は絞られていたのでしょうか?

881 :
メトロ6000、営団末期か引退直前の6102Fとか
製品化してくれれば買うのになぁ

882 :
>>880
絞られてないよ

883 :
>>882
ありがとう。じゃあ、今度の改良品で営団時代の仕様が出るのを待ちます。

884 :
10000、13000、16000って台車の形状は同じですか?

885 :
違います
特に13000は操舵台車だし

886 :
日比谷線3000、鉄コレでも出て欲しいなぁ〜
と、長電仕様(L2編成)を見て、改めて思ったw

887 :
しかし…長野でしぶとく生き残ってる3000よりも先に解体されてしまった03系って…
ある意味不遇?

888 :
南北9000リニューアル車来たな

889 :
リニュじゃない方も再生産して欲しいな

890 :
9000リニューアルのカラバリで、2・3次車も出るかね?
リニューアルはもうクロスシートはないはず

891 :
営団3000鉄コレで出る
合計8連で
東武乗り入れ仕様、FS348と510装着

892 :
>>891
コレだね。
https://yimg.orientalexpress.jp/wp-content/uploads/2019/03/301455_301462_pdf.jpg
長野電鉄3500や3600が出たので、いつか出るとは思ってたけど。
マイクロがマイナーな編成しか出してなかったので、非常に助かる。

ウチのクロスポイント品の完成が更に遠のきそう…。

893 :
>>892
発売したら、すぐさま蒸発しそうな気がしてきた

894 :
思ったより営団仕様早く出てくれて嬉しいわ

895 :
>>892
黒歩製品に関しては、3000・5000用シールだけは一気に重宝されることになるのかと

896 :
>>893
東武乗り入れ編成だから、
東急ファンが買わないから蒸発は無いと思う。

897 :
東武乗入れ車だから東武2000の販売促進にもなるわな

898 :
今回の3000はAだからいずれBも出るのかな

899 :
>>898
Aは初期車、台車やドア窓、側窓の形状が異なるタイプを期待。

900 :
>>887
その長野でしぶとく生きている3000系、またしても03系に置き換えられそうなんだが。
東京オリンピックに生まれ、長野オリンピックで長野に来た3000系、再度の東京オリンピックの年に生涯を終えるのか?

901 :
今度は蟻と鉄コレの対決か
長電3500、蟻が鉄コレにぶつけてきた

902 :
>>901
スカート付4両セットの動力車が先頭車という点でフラグが建っていたということだね。

903 :
>>902
里帰り2両セット…

屋根流用で、3600・3500の非冷房化とかも考えないと(出しそうだけど)

904 :
>>902
いや、最初に発売された変則編成セットの動力車が中間に入った先頭車だった時点でフラグが建っていたと思う。

905 :
営団5000を店頭で確認
東西線仕様にしてみたい自分がここにいる
※AKB自慰で、黒歩のシール(営団5000・3000用)売ってました

906 :
先の話で悪いけど来年から再来年にかけて導入されるメトロ17000系
(有楽町線、副都心線用)と18000系(半蔵門線用)を模型で出す、
としたら爺が有力と思うのは俺だけ?過渡はもうメトロシリーズを
やらなそうだし蟻はかつての勢いは無いし・・・・・・。

907 :
まあ事業車限定鉄コレだろうな。

908 :
まあ普通にGMでしょ。13000だってそうだったし

909 :
10000は3社で出してたからなぁ。
そんな余力あったなら2社目以降は新1000とか未発売の形式を優先させて欲しかったな。

910 :
新1000やろうにも01が不振だったそうだから厳しいんじゃない?

911 :
>>910
01系の熊本仕様も、結局鉄コレが先に出てしまったからなぁ
個人的には01系は好きだったのに、教材や保存車等を含めても
残っているたのが数えるほどってのが

912 :
>>911
普通なら転用の利かない第三軌条集電の軽合金製地下鉄車両がこれだけ残った方が奇跡だと思うがね?

廃車になった03系のうち4両が北館林から行徳に生還したが、どこに譲渡されるのかね?
以前から噂の長電向けかなぁ?
機器移設で3連化すればL2の置き換えはできるかな。
4連のままじゃ湯田中無理だし。

913 :
>>912
まぁ、先代2000とか丸ノ内線旧型車とかがそれなりに生き残ったと言うのも、
01系や02系もまだまだ生き残れるのでは…と言う期待を
個人的に強く持った一因ってのは、多分否定しない

まさか、ブエノスアイレスからまでも帰還するとは思ってなかったけどw

914 :
どこも20m級になってしまって小〜中型車の出物が無いからね

915 :
蟻の都営5000形の「新塗装未更新車を再現」って大目玉で新塗装ってこと?
そもそもヘッドライトの外形が大きさは違くてもレンズの大きさが同じだったような?(リムの厚みが違う)

916 :
それよりE5000が欲しい。

917 :
ライトリムがブ厚いのって、自慰の方だったかもしれない(汗)

ところで都営5000って当初は、更新車だけ新塗装にしてたのを
途中で方針変更して未更新でも新塗装にしたのかな?

918 :
都営5000再販おめでとう!結構中古を探している貴兄も多かったからね。
でもいずれ鉄コレでラインナップされそう。金型少なく、カラバリ有りで
うってつけの商材…    おっと焚きつけてるわけじゃナイヨ。(蟻初回品買ったよ)

919 :
>>918
再販といっても新塗装も6両だろ?
末期の8両を再現したい層にはあんまりピンと来ないよなぁ。

俺は初回品で買ったから、今回の再販は買わないけどさ。

920 :
鉄コレだったら都営5200形を先に出して欲しい。
鉄コレ京成3500形登場時とか更新車なんか蟻に対抗した物は
結局、店頭に残って恥をさらしていた訳で・・・

921 :
とりあえず、Aは5000も良いが5500を何処か早く…
あと、Gの1000とMの2000も
あと、過渡は16000の緑黄バージョンも

NIの系統と東急5080は8両化以降かな?
9000は初期車リニューアル出るんだっけ

922 :
>>921
5500は過度が京急2100のお供として出してくれないかなぁ

923 :
KATOの2100のお供なら5300の方が適任じゃね?

924 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1562920745/l50
四直合同模型スレ

925 :
メトロ8000発売になったの?

926 :
営団3000の鉄コレってどう?

927 :
長電3500・3600がようやく本家仕様になったかって程度の印象

928 :
マッコウくじら引き取ってきたが、前面ガラス奥の車体への引っかかり部分がかなり目立つな。
曲面ガラスなので、BONAさんのアフターパーツも厳しいそう。ベンチレータの浮きも多少有り。
付属品は基本セットのアンテナのみ。

929 :
>>928
シールすらもないってのがなぁ
黒歩製品のシールを使う前提で、冨技としても最初から考えているってことなのか
(営団5000もシールが入っていないけど)

長野仕様と並べて見比べているけど、この系列は屋上配管が命になるんだよね
日比谷線仕様から屋根を強奪して長野仕様に廻して、3500の非冷房仕様を仕立てても
捻出させた分をいざ整備しようとすると、非常に大きな手間になるってのがね

930 :
相っ変わらず車体と屋根の境のボディのヘリがギザギザなのが多いな。銀色車体だから余計目立つ。

931 :
まぁ当たり前だけどマイクロの方が出来は全然良いな
全車小窓の貫通編成欲しさに買ったけど、
前面ガラスがかなり気になるし、車体に傷も多い
N化はしないで封印、そのうち売却になりそう
この出来でこの値段は見合わないと思った

その辺気になるならマイクロのサヨナラ塗装を銀一色に塗り替えるしかないのか…
めんどいなぁ

932 :
蟻のメトロ8000系裾絞り再現されたけど、裾絞りが始まるところの分割線?みたいなのが消えて6時車みたいな見た目だな

933 :
テコテコ、ヘ ン テコ!

934 :
https://pbs.twimg.com/media/EAcgMDcUEAAdCCf.jpg

貫通扉のへこみ、アンチクライマまで入ってるっていうの蟻スレで見たけど本当なんだな
こりゃ回収騒ぎになるか?

935 :
仕様です

936 :
それより車高が低すぎないか?

937 :
鉄コレで、予想の範囲内の営団5000東西線・非冷房仕様ですか
「マイクロとどっちがいいの?」とはなりそうだけど

938 :
冷房改造と東葉が本命

939 :
千代田線仕様でバラバラだったコルゲートの表現、ちゃんと改良してくれよ。

940 :
東葉1000の改造が開通に間に合わなかったタイプを出して欲しいな。
地下鉄繋がりでついでに、都営6000をベースにした秩父5000も。

941 :
都営6000は冷房改造をだな

942 :
営団7000の田窓編成でないかな
東武9101とも並べられるし

943 :
ここまで歩歩のメトロ1000の話題なし


歩歩がどうなのかよく知らんが

944 :
未知数だよな。相鉄20000とかリバティとか気になるものは出してるが、実績がないから東京堂の匂いが漂うw

945 :
そして突然の倒産・全国の店舗閉店へ
…今となっては、尿よりも影響が絶大過ぎるw

946 :
この調子だと新型2000もポポンデツタに取られそう

947 :
>>942
5両編成だったら、6000系の金型使い回し可能だけど、10両編成は無理かなぁ、、

948 :
行先表示機の位置くらいは気にしてください・・・・

949 :
>>945
そういや糖尿堂も銀座線、丸ノ内線辺りの営団・メトロ車をバナナレジンで出していたな。
偽Bトレの許諾問題でメトロを怒らせて出せなくなったけどw

尿がレンタルレイアウトとかもやっていたら、ポポ以上のキチガイホイホイになっていたかもしれないな。

950 :
>>942
7000系、1次車と3次車が混じった編成がいいね。

951 :
木に竹を接ぐ(…と言うのか?)な感じ、あのゲテ感が堪らんよな

952 :
7000系も8000系も増備の中間車は仕様混ぜたのに6000系は仕様揃えて増結したんだよな

953 :
6000は初めから10連だったから、中間車だけの増備が無かっただけだろ。

954 :
増結した先行試作車の6101Fだって裾の長さが違ってたしな

955 :
↑量産車とは違うって話ね

956 :
M車の位置も違うぞ

957 :
鉄コレの千代田線5000系、マイクロと同じ非冷房基本5両と前面細帯増結5両で出したから、予想通りの東西線5000系12月に発売ってなった時に、初の東西線細前面帯出るかと思ったら、

トミーテックふざけやがってまたマイクロと同じ内容の非冷房基本5両と増結5両で出しやがる。

958 :
東西線前面細帯出るかと一瞬喜んだけど、よくみたら千代田線は非冷房基本5両Aセット、増結5両Bセット、東西線5000系は非冷房基本5両セットAと増結5両Aセットってなってて全然違って、調べたら前面細帯なんか出なくて無茶苦茶ムカついた。


ただAセットって事は必ずBセットも出る筈だから

東西線5000系非冷房基本3両、もしくは基本5両Bセットって出てくるの期待はしてるのだが。

959 :
東西線5000系前面細帯以外に

東西線5000系冷改アルミ車
東西線5000系冷改アルミ車前面細帯
都営三田線開業時6000型赤帯車
都営浅草線5200型
も鉄コレとかで出て欲しいんだが。

960 :
他社と被ろうが売れそうな形態で出すの?
わからないの?

961 :
元々鉄コレってのは大手3社が製品化しない車両や地方中、小私鉄を製品化するからこそ需要があった。
ところが最近は大手3社の製品の真似ばかり。

しかも出来は大手3社と比べるとひどいものばかり。


よって最近は鉄道コレは店頭に在庫の山積みばかりになってる。


トミーテックの鉄コレ部門は存在意義を見失ってる。


売れそうだからと他社の真似したからって、ユーザーは出来のいい方選ぶのは当然。
真似すればいいわけではない。

962 :
大手って一社だった気が

963 :
80年代中高生だった(今は中高年)あちきは、当時のGMキットでオマケ前面とかを駆使しても
微妙な出来にしかならなかった車両があっさり鉄コレで発売されると、無意識にレジに運んでしまいます。
先月の日比谷の銀次もこうして我が家にやって来ました。

964 :
鉄模に大手なんか無いぞ
どこもカスみたいな中小企業
富技だけ大手の傘下なだけ

965 :
いつもはとうに発表されてる鉄コレの新製品リストが一向に更新されない。
12月までのは出てるんだが、
2020年1月のが出て来ない。

前は月末くらいになると更新されてたんだが、徐々に遅くなり、ここ最近月が変わって初旬に更新されてた。
ところが今回は全く更新されない。
もはやネタ切れか?富技。

まあどうせろくな車両出して来ないだろうが。

正直、バスコレやトラックコレ等やらなくていいのにと思ってる。


そんな事してるから肝心の鉄コレが疎かになってる。

東西線5000系の前面細帯車やアルミ車、
アルミ車前面細帯、
都営三田線開業時の6000形赤帯車、
都営浅草線5200形

横浜市営地下鉄グリーンライン出して欲しいんだが。

966 :
はいはいキボンヌね

967 :
鉄コレももう飽和状態でトミーテックもやる気が出ないんじゃない?
売れ残りの塚具合も凄まじいし。
鉄コレが瓦礫を焼け野原にして、鉄コレが有耶無耶になったら、何も残らないなw

968 :
>>967
1/150自動車とカーコレが既にそういう状態になってる

969 :
>>967
最初から言われてたことだな

970 :
営団7000やれ鉄コレ

971 :
営団3000鉄コレが気に入れなかったからマイクロの分割編成も買っちゃった

972 :
気に入れなかったに違和感

973 :
鉄コレの営団3000、全面窓車内側の爪が丸見えで一気に興醒め
あれならマイクロ一択だねぇ

というわけで、さよなら仕様のセットをIPAに漬け込むべく拾ってきた

974 :
散々待たせてやっと更新したと思ったら、なんと1月、2月の2ヶ月分を出してきたが、案の定、ろくな車両出しゃしない。

しかもバスコレとかどうでもいいのまでやるから鉄コレは少ない。

もうトミーテックは必要なくなった。



あんなんじゃ益々店頭に在庫の山積み増えるばかり。

975 :
こいつ昔トラコレスレで同じようなこと言って暴れてたやつじゃねえか
疎かとかトミーテック不要とか

976 :
>>975
全然違う。トラコレスレなんか書いた事すらない。


そもそも赤の他人におまえなんて呼ばれる筋合いない。

977 :
こいつとか言われる筋合いない。

978 :
貴殿におかれましては、かような生産性のない発言はチラシの裏にでも書いて頂きますよう謹んでお願い申し上げます。

979 :
メトロ10000フルカラーLED仕様にして再生産しませんかね?KATOさん?

980 :
貴殿w

981 :
>>978
すいませんね。

982 :
>>978
2ちゃんの書き込みに生産性なんぞ求めるなよアホ

983 :
GMの15000、いつの間にか店頭で見かけなくなったな。東葉2000はあるのに。
買っときゃよかった。

984 :
買わずに後悔

985 :
買わずに後悔するよりも、買って反省…   この業界の鉄則な。

986 :
>>985
その鉄則も、根本が疑われるようになり始めてきたw
「本当に必要なのか?」を吟味しないと、とんでもない目に遭うぞw

987 :
その「とんでもない目」にあって笑い話にするのも
それはそれで乙なもの
綺麗なものばかりをそろえるのだけが趣味じゃない
所詮量産品だしな

988 :
>>987
いや、自分も>>985の通りの認識なんだけど、それではとても持たないってのも
最近痛感するようになってきたw
まぁ、色々な経験を積まないことには、教訓も生まれないんだけどw

989 :
いまどき中古市場もあるし
買わなくて後悔するほど入手難なものはほとんどないだろ
所詮は量産品なんだから

990 :
鉄コレの都営三田線6000、一昨年前面帯付き(非冷房)を出し、
去年は前面帯無しを出してそれっきりだな・・・・・・。
晩年の冷改車やデビュー当時の赤帯4連仕様はやらないんだろか?

991 :
一番売れそうな冷改太帯をやらない謎

992 :
最後に取って置いておく飢餓商法

993 :
そして体力が尽きて本命前に自滅
アホ

994 :
KATOのメトロ10000系再生産か。
どこ探しても2両増結だけが欠品していたからな

995 :
8000系まだ?

996 :
鉄コレでメトロ7000製品化はよ

997 :
いずれ出るよ

998 :
8000系は是非KATOさんでお願いします

999 :
05初期車の決定版が欲しいなァ。
岩橋、マイクロエースと製品化にいまいち恵まれない。

1000 :
東西線5000系前面細帯
東西線5000系アルミ車
東西線5000系アルミ前面細帯
都営三田線6000形赤帯
都営浅草線5200形
出ないかな

1001 :
ボッタクッタに出される前にKATOで1000を製品化して欲しいなァ。ついでに2000も。

1002 :
>>1000
新宿線10-000試作車新旧も忘れないでください

1003 :
大江戸線E5000も

1004 :
てか大江戸線は12-000自体作り直してほしい。近年の模型では珍しいくらい全面が似てないぞ。特に初期車

1005 :
いや、まずはKATOから8000だ!

1006 :
8000なんか並べるものないだろ
7000が先だよ

1007 :
東急5000「えっ」

1008 :
7000なんか小汚いからいらないよ

1009 :
7人がけのロングシートを堂々と6人で使えるから7000好き
ぜひ過渡に作って欲しいね

1010 :
メトロの6000-、幕板張り上げ部分に薄く継ぎ目のような線があるね。鉄コレ
で張り上げ屋根の車両ってこの部分いつもスッキリしてるのに。
もしや、7000や6000も作れるように金型作ってるかな?

1011 :
メトロの6000-、幕板張り上げ部分に薄く継ぎ目のような線があるね。鉄コレ
で張り上げ屋根の車両ってこの部分いつもスッキリしてるのに。
もしや、7000や6000も作れるように金型作ってるかな?

1012 :
ハイフン車の側面でそのまま7000になる訳無いだろ。

1013 :
東武9101Fと合わせられる7000を出せ

1014 :
6000系の悲劇再び……
大人しく現行仕様出せ!
登場時はそれから!もしくは蕨みたいに同時に出せ!

1015 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【廃線廃駅】Nゲージで北海道を楽しむ ライラック18号【暗黒期】
【D&RGW】アメリカ型ナローのスレ【SR&RL】
鉄道模型が今より安くできる方法考えて企業
A寝台やグリーン車を利用したことない奴が…
【密着】連結器・カプラー総合スレッド9【自連】
余ったウレタンの有効活用
田無スレ8
ヤフオクNゲージヲチスレ43 [隔離病棟]
【架空注意】フリーランスで楽しむ模型 12
( ´ ▽ ` )ノ鉄道模型・夜用
--------------------
大島優子応援スレッド16
70代女性「セルフレジは店側の誠意や感謝が感じられない。人のぬくもりがないし、心の荒廃進む」 [302152973]
シャドウバース自傷部屋 part2
倭寇
栃木県中学校卓球雑談スレ
【キラッとプリ☆チャン】ごきげんよう。赤城あんな、3スレ目ですわ!
【桜を見る会】「前夜祭」出演の歌手 「ギャラはない」
【三菱電機】CLUB MITSUBISHI ELECTRIC
ギターポップ総合雑談中心6
■□■□宮城県高校総合スレッドPart43□■□■
■熱く語ろうや柳生一族 ■
【爆死】フジテレビ27時間テレビ 平均視聴率7.3% [485983549]
【忠犬ハチ公】中央、法政、学習院、成蹊、成城、武蔵、明治学院、國學院【中堅八校】
東方2次創作動画総合スレッド Part78
法政大学vs立教大学
【アーサーランサム】 ツバメ号とアマゾン号 4
うつ病で療養中の過ごし方 279日目
ハビエル・フェルナンデスとチームクリケオーサー嫌いになった人97 javier fernandez
【悲報】左足壊死ニキ、生きてた。電車内で苦痛に悶えて唸る。 [323936895]
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.17【腐出禁】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼