TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
加工・改造・軽工作のスレ 2
鉄道模型店の店員について語るスレ part3
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その48
103系をNゲージで楽しむ7スレ目
【お客を】八王子N広場登山鉄道2番線【公然と批判】
漢字テストだコラァ!!!
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★7【エアブラシ】
メルカリ鉄道模型ヲチスレ Part2
私鉄機関車と貨車を模型で楽しむスレ3
【スカ色】千葉の鉄道を模型で楽しむ会【マツキヨ】

【チビ電】KATOポケットライン信者の会3【チビ凸】


1 :2013/08/28 〜 最終レス :2020/05/10
みなさまのおかげで3スレ目です。
Bトレのおかげで動力関係は不自由しませんが…
もっと頻繁に再販してくださいおねがいします。
KATO HP
http://www.katomodels.com/n/pocket_line/

2 :
前スレ貼るの忘れてた
KATOポケットライン信者の会(実質2スレ目)
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1304519603/
KATOポケットライン信者の会
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1188417923/

http://www.katomodels.com/n/pocket_line/

3 :
>>1>>2
スレ勃て乙です!

4 :
>>乙!

5 :
前スレ堕ちた

6 :
11月の再販が待ちどうしいですね!でも、なんで・・二種類だけ?

7 :
>>6
他はほとんどメーカー在庫持ってるんだよ
売切御免瞬殺上等のどっかのメーカーとは違う
http://www.katomodels.com/cgi-bin/stock_search.cgi?keyword=11&category=category

8 :
ごめんリンクミス
このページのカテゴリ別在庫情報>10-500-1〜・14-501-1〜ポケットラインシリーズ、ね
http://www.katomodels.com/distribution/stock.shtml
チビ凸の青だけしばらくメーカー在庫なしってことか
でもまだ流通在庫は十分ありそう

9 :
チビ凸はもうちょっとバリエーション展開してもいい

10 :
チビ凸のバリ展ってどんな風に?

11 :
またお前かww判りやすいな

12 :
>>7-8
流通在庫ですか・・再販予定に載ってない、チビロコって模型屋に在庫が結構残ってますね

13 :
>>12
だからチビロコは2種類とも流通在庫は勿論メーカー在庫もあるんだってば…

14 :
チビ凸のバリエーション考えてみたよ!(^−^)つ
1.チビ凸+貨車+電車のセット
2.大きいチビ凸(軸配置BB、すなわちED)
3.箱型車体のチビ凸(HOのフリーEB参照)

15 :
>>14
> 3.箱型車体のチビ凸
それチビ「凸」じゃないしww
意外と短いチビ凸も欲しいなw

16 :
チビ凹だな
配給電車

17 :
>>12
小売店も「残ってる」っていうより積極的に在庫持ってるところが多いんじゃない?
ポケットラインって本来的には、わざわざ予約したり取寄せしたりするような層を
対象にした商品じゃないからね

18 :
その為かな?チビ凸(黄)の新品が未だに並んでいる模型店って地方に在るよなw

19 :
スレの趣旨とはズレるけど
ポケットライン動力のモーターは良い
小さいのにスローが利くからね
あれでボギー台車の動力ユニット作らないかなーって思ってた

20 :
>>18
昔からの個人店はポケットラインに限らず在庫持ってやってたからね
在庫=悪っていうのは量販店が参入してきてからの理論だよ

21 :
>>19
KATO製のBトレ用の動力は?

22 :
>>21
Bトレは手を出さないんで知らなかった

23 :
2軸のポケットラインよりBトレ動力のほうがずっと安定してる

24 :
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です
NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL

NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

25 :
線路を磨くとか車輪の汚れを取り除くとかすれば、多少は安定するけどね・・
同じロットでもバラつきが有るような・・?

26 :
JAMの呉尾氏のブースで撮ったんだけど、
こんなカラーリングのが欲しい。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=62837.jpg

27 :
>>26
これ見て連想したんだけど、キャブの屋根延長して
クロスパンタと交流機器載せたら似合うんじゃないだろうか?
「人間がデザインしたとは思えない」感とうまく合ってさ

28 :
>>27
チビロコダイルかw

29 :
>>28
うまいこと言うねぇw

30 :
「人間がデザインしたとは思えない」って表現いいね!

31 :
>>30
それ「鉄道模型考古学N」に出てくる有名なフレーズ
正確には「人間がデザインしたとは思えない冷たいスタイリングが特徴」
次のページでは「とても人間が作ったとは思えないカチッとした冷たいスタイル」とも
「各自創意工夫のこと」「ダイキ中ヤス」「A君の小田急とB君の小田急は…」
「意外と短いEF65」なんかと同じくらい有名だよーw

32 :
>>31
有名なんだ!知らなかったよwww
サンクス。

33 :
【5238】チビ凸の事で・・。 (XX 修)
 
 新年早々予約購入した「10-502-1 チビ凸 いなかの街の貨物列車セット」が届き、目が点となりました。
人間がデザインしたとは思えない冷たいスタイリングに戸惑いを隠せません。あれならBトレインショーティーでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。ただ単に「テキトーにCADで図面引かせただけですね。」 KATOに一杯食わさたとしか言い様がないです。
 営業時代への憧れと・通勤ラッシュ三重連編成へ乗車した記憶・ 終点の村松で拝見したクハ10形の重連?次位回送、その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、フリーランスデザインの製品だと 思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。 雰囲気だけでもと窓ガラスを入れ、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。

34 :
>>33
ハイハイ、次は吉野家でお願いね

35 :
>>34
ツンデレかよww

36 :
>>26みたいなネタ、もっとないかな?

37 :
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
人間がデザインしたとは思えない冷たい胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。

38 :
>>33
チビ凸のプロトタイプが今は亡き小田急電鉄デキ1050形っぽい
チビ凸の試作品の形状が小田急電鉄デキ1050形により近かった

39 :
ファンタジー、積んできた。

40 :
当時のカタログに、651のショーティとか載っていて、いずれは各種車両がショーティ化されるの
かと思い、ワクテカした。

41 :
葦部品大量に使ったって感じの作例!☆凸ショーティなんか屋根灰色だしww

42 :
青いパッケージ側面の200系やこだま型やク5000のショーティーのイラストが楽しかった。

43 :
チビ凸のモデルは東芝戦時型っちゅう機能美一辺倒な奴故

44 :
オールプラ製、無動力の「ポケットラインコレクション」を展開してほしい

45 :
でも結局最後には動力ユニット組んで走らせるんだろ?

46 :
ぶっちゃけ、Bトレだよね、それ

47 :
Bトレのように組み立てる必要がなく、
鉄コレのようにヲタアイテムでもない、
より対象年齢を落としたコレクショントイならアリかも知れんね。

48 :
そんなん子供向けを狙ってスベったKOKUDENセットの二の舞になるだけ

49 :
>>47
デジQトレイン。

50 :
BトレやデジQをポケットラインと同列に考えるのは如何なるものかと?

51 :
ポケットラインやデジQをBトレと同列に考えるのは如何なものかと。

52 :
デジQをポケットラインやBトレと同列に考えるのは如何なものかと。

53 :
ミスった。
50−51と字面を合わせなきゃ。
ポケットラインやBトレをデジQと同列に考えるのは如何なものかと。

54 :
ポケットラインが中古市場に出てこない訳が解った

55 :
売る側も金になると思わなきゃ売らんだろうからそりゃ市場にも出ないだろうさ

56 :
何言ってんだコイツ

57 :
中古?たまに見かけるけど

58 :
ポケットラインは、基本外国型だからなー。
SL 、 EL 、電車と、日本タイプのバージョンも欲しいところ。

59 :
>>58
外国型ベースはチビロコとチビ客車だけで、
チビ凸、チビ貨車、チビ電は日本型ベースでしょ

60 :
>>59
そうなのか。貨車は別として、てっきりこのへんをプロトとして
日本風な色にしたのかと思った。
http://rail.hobidas.com/blog/rmm/assets_c/2010/08/toshiba2-thumb-480x320-44407.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/s/e/v/sevencolorstabilog/IMG_1651.jpg

61 :
>>60
お前は凸形電機は全部輸入車だとでも思ってるのか

62 :
>>58は にわか

63 :
広電3500形立場ねえな

64 :
bトレの上信デキ1形が良さげだな。
デフォルメ少ない準スケールみたいだけども。
チビ凸と並べて遊べるかな。

65 :
デキ1って、ひょっとするとBトレより短くない?

66 :
>>65
どうなんだろう。
実車は全長9,180mmで1/150化すると、6cmちょっとか。
趣味検索で、試作品(デキ1形と500形)を並べた写真あったけど、
長さは同等か、気持ちちょっと短いような。
眼科行けと言われるかもしれないw

67 :
>>66
65だけど、JAMでサンプルを見たとき、
なんかちょっと間延びして見えたんだよね
実車を見たのがだいぶ昔だから、自分フィルターがかかってるのかもしれないけど…

68 :
>>67
台車がスケールより短いからじゃない?

69 :
bトレ動力対応のために足回りが制約受けて、ふいんき損なわれてるかも。
あとは全幅・全高も怪しいかも分からんね。

70 :
季刊誌Nの表紙裏に出ていたヤツの事か?純スケールって表示が出ていたが?

71 :
>>70
最新号では「ショーティー化されておりません」って書いてあるな

72 :
>>71
「全長は縮めていないが模型化に当たりいろいろとデフォルメはしている」くらいに受け取っている。ショーティにしなくても全長がBトレサイズに近いというだけの話だろうな。

73 :
【不買運動】AGFは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です
味の素ゼネラルフーヅは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「〈ブレンディ〉スティック ティーハート」
https://www.youtube.com/watch?v=00ka1JvCd0E&list=ULVeD5m44ZAy4

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

74 :
Bトレのデキ、実車と比べると屋根が低くて、ボンネットが長い。(傾斜も緩やかだったかも)
それだもんで間延びして見える。
ボンネットはパーツ割とか動力の関係か?
>>67が感じたのはそういう点ではないかと。
割と安価なチビ凸の仲間が出来るから、楽しみにはしてる。

75 :
再販迄秒読みに入ったけど・・欲を云うとイロチ車両が欲しい感じですね!
チキンラーメン号は契約の関係上やむを得ないが・・。

76 :
チキラーが売れたならクロネコとかポカリとかバリエーション出せばいいのに

77 :
>>76
まず出前一丁だな

78 :
>>76
YOUコカコーラバージョン作っちゃいなYO
赤く塗るだけだし、ロゴが難しかったら名鉄風ってことにすればいいし

79 :
コカコーラは江ノ電風が楽だなw

80 :
>>76
黒猫以外なら出来るね。

81 :
>>76
俺はJALが欲しいね。
今のJALじゃなくて、90年代デザインで。

82 :
企業の許諾って、現行イメージにこだわる会社もあるから難しいね
トラコレのヤンマーコンテナみたいな例は極端にしても
飛行機がらみなら岡山の実車がANA/JAL合同の広告電車を
一両ずつに分けるとかおもしろそう

83 :
>>78
Nゲージマガジンにあっな名鉄風

84 :
>>82
新鶴丸なら函館で走ってたな
藻の土電JASの例もあるし難しいだろうな

85 :
新鶴丸許諾って今は結構厳しいって話っすね!90年代には怪しい位、似た物が
市場に氾濫していたからな・・チビ電車で再現するなょ!

86 :
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < WALですかなw
     ─── ヽ_つ酒O    

87 :
NAL国民航空でよろしくぅ

88 :
炬燵氏乙!前スレで何か貼ってたけど今回は貼り付け無いの?

89 :
bトレの上信デキだけど、抱き合わせで付いてくる車両が要らないね
オクに200円で出品されそう
デキ2両セットで売ればいいのにな

90 :
まあ上信の増収に極々僅かでも協力できればよろしいかと。>500形付きの件
デキセットにしたらワザワザ金型起こしたのに1箱で終わってしまうし。
売る側がローカル私鉄なら、なおのこと増収に協力するが筋と愚考する。

91 :
>>90
番台発売だから、許諾内容次第だけど上信にはあんまり入らないんじゃ?

92 :
>>88
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 製品系スレじゃ余り出番は無いぞ。
     ─── ヽ_つ酒O    

93 :
チキンラーメン近日再販。

94 :
店頭に並ぶのは月末に為るのかな?

95 :
ASViやTTAやTramway de Hanのディーゼルトラムを
プロトタイプとしたチビ気動車を出してくれないかなー?
http://farm6.staticflickr.com/5089/5289371589_9213f14b95_o.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/40/Asvi_biesme_sous_thuin_aug_14_2010.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/Train_touristique_r%C3%A9gulier_du_TTA.jpg
http://ymtram.mashke.org/belgium/han_sur_lesse/photos/han_sur_lesse11505.jpg

96 :
チキンラーメン号は長崎で実車があるね

97 :
>>72
ワールドの上信のデキとBトレのデキの画像を比べると
パンタの関係で屋根が低く見えるがデフォルメはしてないように見えるが・・・・

98 :
>97
幅が広いんじゃなかったかな?

99 :
>>97
ワールドの銚子のデキは幅広だが・・・・・

100 :
>>96
契約終了で今は走っていないよ
熊本はまだいるのかな?

101 :
大阪モノレールのチキンラーメン号は走ってたけどね。

102 :
>>94
来月上旬以降に延期化されるかも(つ 単なる再生産)

103 :
>>102
× 延期化される
○ 延期される

104 :
チビ凸電機に加重してる人はいますか?

105 :
>>94(>>102-103)
1両日中に発売っぽい

106 :
チビ凸は店頭に並んでた

107 :
買った人居る?

108 :
再販age!
近くの模型店に積んであった!今回は赤だね
2両買ってきたので、1両は小豆色に塗る予定

109 :
俺も買った。
パンタをSP14に変えようか・・・・
飯田線の旧電のパンタがあれば・・・・

110 :
新種のパンタグラフ発見

111 :
PS14なら俺も知ってるが...地方鉄道だし電車用のパンタのほうがらしいかもな

112 :
>>111
確かに・・・・
ところでカトーのパンタグラフは取り付け穴は互換性はあるのだろうか?
色々と付け替えてみたいのだが・・80系のPS13とか・・・・

113 :
取り付け穴の互換性?人柱募集しないで自分で試せww

114 :
Bトレのパンタ取り付け穴って、過渡のAタイプBタイプ両対応じゃん。
過渡のPS13はBタイプ。

115 :
↑バカ発見

116 :
>>112
チビ凸は枕木方向穴のPS16Bタイプ。
PS13やPS35、PS26とかと互換性あり。

117 :
>>115
Joshinのアレかと思い込んでたぁ。
よく読んでなかったぁ。
昔黄色いチビ凸にPS22乗せるのに角穴埋めて丸穴開け直した程度のチンケな工作レベルでしたが
黄色いからってグレーのJRマーク転写してEB11化した。

118 :
スレタイ良く読まないの?

119 :
>>117
チンケな工作レベルなのか?其れが基本だったろ!昔は試行錯誤しながら改造してったのが当たり前だったな!

120 :
工作ベースとしても愛されてるね。
http://iorikoubou.cart.fc2.com/ca3/38/
(KATO製チビロコを改造してクラウス10形機関車にするペーパーキット)
これ以外にも、サークルとかサードパーティで何かないもんかな。

121 :
2軸カブースもリリースしていいのでは?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e9/DRG_bobber_caboose_at_CRM.jpg

122 :
TMSの「昔の鉄道模型(Oゲージでブリキ製の奴)」とか見ていると、もっとポケットラインシリーズも広げられそうなんだけどな…

123 :
以前から思ってること。
チビ電を連結車仕様じゃなくて両運仕様にして単価を下げる。
更にはウワモノをオールドタイマー仕様にして路面単車のバリ展。
なんなら足回りは単車じゃなくて小型車動力(通勤電車1あたり)流用のボギー車仕様でも可。

124 :
ハノーバー電車?

125 :
あのチビ電の構造変えてまだ単価が下がると思ってるのか?

126 :
旧型路面電車タイプ2軸ボギー者は俺も欲しいが
10年前ならいざ知らず各社から路面電車完成品が出てるこの時代に売れるかというと…

127 :
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < Bトレ動力を生かして
     ─── ヽ_つ酒O     尾道にでも居そうな電車を作るのは有りかもw

128 :
連結車というか親子電車ならハコだけ載せ替えて札幌市電風塗装とかどうだろ?

129 :
どーせならボディをペーパーキットにすりゃ単価下がるんじゃねww

130 :
コストダウンなのか、此れは・・?以前の3両セットってプラ箱に入ったうえに
紙スリーブに入っていたが?何か他の物と勘違いしていたら・・ゴメンネww

131 :
>>130
それは間違いなくコストダウンだろうね

132 :
Assyパーツみたく
ビニール袋に入れて紙タグ付けただけのパッケージにすればもっと単価は下がるよww

133 :
おもしろいめっちゃ笑った

134 :
>>95 ディーゼルトラムの画像追加
NMVB AR193
http://farm5.staticflickr.com/4049/4693566774_1ca9a22451_o.jpg

135 :
>>126
旧型オープンデッキ型路2軸面電車
つ アルナイン(アルモデル)キット

136 :
>>135
× 旧型オープンデッキ型路2軸面電車
○ 旧型オープンデッキ型2軸路面電車

137 :
チビ客M車を何とか欧風の登山電車に化けさせられないか思案中

138 :
Bトレ上信デキにチビ客動力入れてみた
http://6257.teacup.com/railroadmodels/bbs/53
これはこれで♪w
デッキ手すりとバッファー外すだけで付くよ

139 :
↑画像直
http://userimg.teacup.com/userimg/6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000053.jpg

140 :
Bトレ(電車・気動車)は元々チビ客車動力を流用する前提で設計されてるんだがな。
今更知ったか面されても。

141 :
>>140
それは最初だけの話で、ポン付けはできない車種もいろいろあるんよ
例えばキハ10とかキハ120はチビ客動力付けると「チビキハ」っぽくて
なかなかいい味になるけど、床板の前後を削らないと入らない

142 :
>>141
そもそも初期の江ノ電も削らなきゃ入らなかった記憶が…
あれもショーティーっていうよりポケットラインっぽかったけど、一応スレ違い失礼

143 :
>>140-142
そうだね知ったか面する奴は困るね

144 :
>>141
もともとポン付けなんか出来ないぞ、この半可通めが
>>138のように手摺切ってバッファ外すのが当たり前
これでもポン付けと言い張るのか?

145 :
>>144
申し訳ない、俺=>>141>>138なんで…
「ポン付け」は誤解招くねスマン

146 :
ポン付けの範疇だと思う。
ついでに言うとそれがメーカー推奨標準仕様。取説の通り。

147 :
要加工はポン付けとは言えない
Bトレの話はもう止めろよスレ違いだ

148 :
いやもはやポケットライン動力の話だ。
手摺カットなど加工のうちに入らない。
しかし、2軸だとオーバーハングすげーな。
バランス悪い。

149 :
たしかにバランス悪いな・・チビ凸を見慣れているから余計に感じる!

150 :
お前の妄想はもういいから>>148
つか>>138だろお前

151 :
>>150
違うよ俺が>>138
何1人で暴れてんの?ww

152 :
いちいち構うな
そんなに悔しいのか

153 :
上信デキって正規の両軸動力使えば、ほぼスケールモデルだというのが売りだというに、何故にチビ凸2軸動力使うのか理解出来ないのだが?

154 :
>>153
フリーランス種車としての可能性探るために付けてみたんだよ
今後塗替はする予定
勿論正規のセミスケールとしても3両組んだ
まあ、そもそもここスケールモデルのスレじゃないしねw

155 :
>>153
ところで
> チビ凸2軸動力
じゃなくてチビ客2軸動力だよ

156 :
おまえしつこいな

157 :
おまえもな

158 :
チビ凸のモデルって国鉄AB/EB10クラスでFA?

159 :
東芝凸型電機タイプとも言えるから合ってると言えば合ってる
確か蒸気の方は実は1号機関車の150形タイプだったと書いてあったね

160 :
>159
SLは客車含めてオランダかどこかの鉄道のセミスケールモデルなんじゃなかったっけ?

161 :
公式にはなんも言ってないんだろ?
似てるのがあるのは知ってるけど、それならそれで全然いいじゃんな。
プレスリブ入りの鋼製トムフっていうのは実例を知らないんだが。
それもそれでデザインの遊びとして面白いから大好きだけど。

162 :
>>158-159
チビ凸の手作り試作品のモデルは小田急電鉄デキ1051だった

163 :
チビ凸は人間がデザインしたとは思えないほど冷たいスタイルだろ?

164 :
鉄道模型考古学Nに載っていた有名な話だな・・ww

165 :
そら動力押し込む為に実物じゃメンテナンスとか人が乗る構造になってないもん

166 :
三池のアレとかか

167 :
>>161
個人的に富から出ていたトムフ(トラより全長が長い)と比較すると、
あれはトフ(トラなみ)のような気がするんだがな。
個人的にチビロコはワフを動力にすれば貨車を牽引できたのにと思う。
(軽便だとワフが緩急車として客車編成につく事もあったし)

168 :
チビ貨車トムフの妻面に監視窓が欲しいって感じてるのは俺だけ?無意味に
近代化された姿ってのも面白いと思っているんだがww

169 :
チビ凸 黒って出ないのかな?
凸カマ黒って定番じゃね?
塗り替えりゃいいって話?

170 :
当たり前の事をなんでいちいちここで聞くのか?

171 :
チビ凸って現行品が赤・青、旧製品が黄・茶・緑、だっけ?特製品で他の色って無かったのかな?

172 :
某書で有名になった(俺もそこで知った)パンツマーク(笑)くらいかね

173 :
アレって確か黒白で掲載されてたよね?同じ写真が二枚!なんで?って思ったんですが
よく見たら・・運転台側面にパンツマークが(笑)造らせた電鉄も黒デキを所有していた
よね!

174 :
何興奮してんだ?
いつもの奴か?

175 :
>>137
亀だがこんな感じで運転台でっち上げるといいかも
http://c5557.kiteki.jp/html/skypia-adatara.htm
http://c5557.kiteki.jp/html/0708150601.jpg
http://c5557.kiteki.jp/html/0708150560.jpg

176 :
>>175
いい感じっすね、チビ客車塗り替えてみよっかなw

177 :
この顔なんかに似てると思ったけど井笠のホジだ
http://blognews.facm.net/?eid=1237484

178 :
ポケットラインシリーズ3両セットの紙箱の側面にこんな感じのイラストなかったっけ?

179 :
またお前か

180 :
>>178=>>176=>>173=>>171=>>168

181 :
いつからポケットラインは池沼の玩具になったんだ?

182 :
池沼の玩具ww手荒に扱っても壊れにくいからなww

183 :
鉄摸全般が池沼の玩具。
当然壊す。壊れたらママかメーカーにか2ちゃんに文句を言えばいい。

184 :
ポケットラインって鉄道模型だったんすかww

185 :
そうだよ。
鉄道というシステムを模型にしたものの一部だよ。

186 :
【参考】
Mamod ライブスチーム SL1K Oゲージ 0-4-0 Bタンク蒸機(※絶版)
http://www.courtrade.com/mamods/thumb_dump/detail_pics/detail1thumb193.jpg
過渡がこの釜を1/160・9mmにアレンジしたうえで、
チビロコ次期新製品として出してくれないものか?

187 :
いま発売中のチビSLと大して変わらん気がしますけど?

188 :
知ったか自慢だよ

189 :
http://www.katomodels.com/hobbycenter/product/original/000425.php

190 :
うわあ・・・
さっぶ・・・

191 :
これまた微妙な

192 :
HO版のポケットライン80なんていかが?

193 :
>>189
側面の塗り分けが、どことなく富士急行を彷彿とさせるなw
富のJAMコンテナみたいに、こんなんでも買う人はいるんだよなorz

194 :
>>189
発売初日で売り切れそうだな

195 :
>>189
チビ電かよ。
そんなのより、キャブ側面にロゴの入ったカトーグリーンのチビ凸とか、使えそうな物を作れよな…。
2軸小型動力の走りって安定しているか?
定評も無いよな?

196 :
>>195
いや安定してて定評あるぞ
走りが悪いって言う奴はレールと車輪の清掃サボってるだけ

197 :
>>192
面白いと思うw
EF510以降のパワトラ台車をうまく流用すれば、ハードル低そう。
個人的にはNでLRT(富山)用のパワトラ台車を活かして、
新作をポケットラインに加えて欲しい。
要加工だけど、GMの保線車を動力化したりとか結構使えただけに切望。

198 :
なにげにパンタが違うのね

199 :
>196
窓上いっぱいまで鉛板積むと別物の走りになりますよね。
ただまあポイントの無電区間が天敵ってのはどうしようもない問題ですが。

200 :
これはこれで遊び心があって愉しいと思うのは俺だけ?
不満がある人は、どんな製品を期待していたの?

201 :
扇形庫ブランドの限定品なのかな?

202 :
不満の前提には必ず期待がないといけないのかw

203 :
ポケットラインシリーズにナニを期待しているんだ?

204 :
遊びゴコロって割にはデザインがつまらないんだよなぁ。
もう少し大胆なデザインなら、記念に一ついっとくんだが。

205 :
昔はマイテやスハニにオリジナル塗装して、一定額以上買った人に無料配布していたんだけどね。
全国で売ろうとするんじゃなくて、来店者限定で「○○円以上お買い上げの方で先着○名様プレゼント」
ってやった方が店にとっては良いはずだけど、当時と違ってそこまで金が出ないんだろうな。
チビ電の白一色を出してくれれば、自分で塗装したりラッピングしたりでいろいろと料理法はあるんだけど。
…って、もう出てたっけ?

206 :
つ [ASSY]

207 :
つ ガイアの白と吹き付け塗装用具一式

208 :
窓、その他を外して「磯漬け」かな、アレって成型色って灰色なんかな?

209 :
田舎の貨物列車(チビ凸が赤)とレム5000を注文してきた。
来週届く予定。

210 :
画像あpキターー(^−^)ーーッ!
ttp://imepic.jp/20140312/678240

211 :
パンタくらいちゃんと上げとけボケ

212 :
トラ45000の積み荷、チビ貨車トムにもそのままピッタリ嵌まるなww

213 :
>>211
ヒント:コテハン

214 :
>>209>>210>>213
模型を買ったらageるスレって知ってる?

215 :
>>214
あっちに沸かれても迷惑なんで誘導せんでくれ

216 :
このコテでは書き込まないのでご安心を
(^ー^)ノシ

217 :
>>211
それ貸しレ覗いたらガキが走らせてたとき絶対思う心の叫びw

218 :
ポケットラインを貸しレで走らせた事ないんだけど走らせたらどんな反応を受ける?

219 :
書きこみがくだらなすぎて相手にされないってどんな気持ち?

220 :
ポケットラインのチキンラーメン号を買ってみた。
極めて好調な走りに驚いた。
調子に乗って広電200形も買ってしまった。

221 :
俺もカトー新装開店記念号、買おうかな(^O^)
チキンラーメン号は持ってるけど、もう1編成欲しくなってきた(パンタを違うヤツに変えてバリエーションを楽しみたい)

222 :
チキンラーメン号と広電200形、どちらも同じモーター、同じギア比、同じ車輪径なのに何故かチキンラーメン号の方が圧倒的に早いな。(チキンラーメン号の方が2両連結で重いのに)
同じエンドレスで走らせたら、直ぐにチキンラーメン号が追いついてしまう。

223 :
それ個体差だから。
動力バラしてモーター入れ替えてみ。逆になるから。

224 :
モーターじゃない。集電板のテンションのバラツキ。
このあたりの解説が参考になると思う。
ttps://www.youtube.com/watch?v=kIURlpKx_LI

225 :
もうひとつ言うと、長く使ってる方が集電面が酸化し、通電力に影響してくる。

226 :
あー

227 :
いー

228 :
ここは世界の中心かよ

229 :
それにしても、ポケットラインはすぐ売り切れるなあ。特にチビロコ。
プラレールレベルの確保しやすさまでは望まないが、
この手の模型はいつでも手に入る程度の生産スパンでお願いしたい。

230 :
模型屋店主がドレだけ仕入れたかだと思うが?下手すれば固定パン時代の商品が
未だに店頭に並んで模型屋があるんじゃないのかな?ドサ周りしてみたら〜。

231 :
またお前かww判りやすいな

232 :
カトーのポケットラインシリーズと比べて、トミックスのCタイプディーゼルがパッとしないのは何故かな?
機関車だけで、客車や貨車が無いからかな?

233 :
デザインが微妙すぎる

234 :
まぁ、あれは富の旧C57動力を利用して初心者入門用の機関車に仕立てたモンだから。

235 :
>>234
へー!Cタイプディーゼルにはそんな由来があったんだ。全く知らなかったですよ。
…ん?まずないだろうけど、不動な富C57旧製品を入手できたならCタイプディー
ゼルを利用できる可能性はある、ということ?

236 :
ダイカスト割れでもないんならそこまでする必要もないかと

237 :
トミックスのCタイプってちょっと目が肥えてくるとでか過ぎて気になる
ボンネットの高さが客車の屋根ぐらいあるし
欧米の入れ換え機なんかはそれぐらいみたいだけど

238 :
>>235
現行のCタイプは2軸駆動でモーターも片軸だから
全軸駆動の旧C57には使えんと思う。
おいらは逆にCタイプの方を全軸駆動にしたかったなw

239 :
キュアテンダーと聞いて、真っ先に富の旧C57を思いだした俺。

240 :
津川のコッペルを、初代チビロコカラーにしたい。

241 :
ポケットラインシリーズで、チビロコだけは買ってない。
理由は機関車自力で走れないから。
今のカトーの技術ならモーター内蔵に出来そうだが…セントラムに採用した小型モーターで。
値段が高くなるなら、客車は別売で良い。

242 :
動力化してる人はちらほらいるよ
一例↓
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/m120115.htm

243 :
俺が所有する路面電車で、つい最近まではチキンラーメン号が最速だった。
しかし、それを遥かに上回る強敵が登場した。
新たな王者はトミーテックの「堺トラム」
チキンラーメン号よりも堺トラムの方が重いのだが、簡単に追いついてしまう(直線スピードは変わらないが、カーブで一気に差がつく。)
やはり全車輪が動輪でFW装備、カーブで車体が折れ曲がる堺トラムの方が有利な様だ。
チキンラーメン号が王者に返り咲くには、後ろの車体も動力化しないと駄目かもしれない。

244 :
また変なのが来てるのか

245 :
ポケットラインには色々楽しみ方はあるが、それでレースをしようという楽しみ方は理解できん。

246 :
俺はレースはやらないが、どれだけスピードが出るか?はチェックしてるよ。
それにしてもトミーテックの堺トラムは反則だな。
路面電車のくせに機関車顔負けの動力ユニットを搭載してるんだから…
ある意味、凄く不経済な路面電車模型だな。

247 :
所有しているNの路面電車を全て並べてみたら、意外にもカトーのチビ電が1番大きかった(車長が)
チビ電を玩具みたいだと馬鹿にする人が多いが、俺は大好きだ。
今流行りの低床路面電車だと思えば格好良く見えてくる。
赤いラインの旧製品、緑色の新製品、チキンラーメン号2両(うち1両はパンタをPS22に交換)、ホビーセンターカトー改装記念号。
併せて5両のチビ電を持っている。
今や、うちの鉄道の軌道線の主力車両だ。
低価格なのも良い。
セントラムやポートラム1両分の予算で、3両のチビ電が買えるのだから。

248 :
チビ電、2両ともパンタ付きにしてくれればもっと良かった

249 :
チビ電には車両番号があるのに、なんでチビ凸やチビロコには番号が無いの?
俺はインレタで適当に番号つけてるけど…

250 :
ウチも書類上だけ記号番号つけてるw
チビロコセットのモーター付き客車は電動付随客車 モサハ。

251 :
俺のチビ凸は5963
チビロコは4649
チビ客車は007と009

252 :
池沼の次はDQNかww

253 :
チビ電は広島の軽快3500の種車によさそうだな

254 :
チビ電は動力付きの路面電車としては、最安値だね(^O^)
おそらく世界一安い路面電車?
チキンラーメン号の出来が意外と良くて気に入った。
もう1編成増備を検討中(次はパンタをシングルアームか、下枠交差形に載せ変えて変化を楽しみたい)

255 :
>>254
それなら2編成増備して、シングルアーム搭載車と、下枠交差形搭載車にすれば?
安いんだからさ(^O^)

256 :
車体コンバートしてパンタ無し路面気動車も有りとか

257 :
ポケットラインの紙箱にあった絵の200系っぽいのとかいつ出るんですかね

258 :
>>257
つ[Bトレ]

259 :
最近、路面電車のコレクションが増えてきたので、チビロコの緑色のを買ってきて、伊予鉄の「坊ちゃん列車」もどきにしようかと検討中。

260 :
>>259
坊ちゃん列車にするなら、ドームを金色に塗ると良いよ。
鉄コレの伊予鉄2000と並べたら雰囲気は十分。

261 :
ポケットラインファミリーということで、ポポンデッタのコーヒー列車買って来た。

なんであんなに高いんだ...

262 :
ポポンボッタ

263 :
まだ売ってるのか…あの黄色いの

264 :
PLV(ポケットラインヴァリエーション)

265 :
チビ凸とチビロコ、また市場から消えつつあるな
安定生産してください、KATO様。

266 :
>>265
チビロコの入門セットなら、まだ見かけるよ。

267 :
30年以上前に発売されたのに古さを感じさせないのはどうしてだろう?
トラムのデザインは現在のLRTのようで充分通用する。

268 :
SL以外は津川洋行製ですけど。
ttp://imepic.jp/20141124/698870
SLには動力がなく、デキには連結器がない(^^;)

269 :
チビロコが動力化できなかったのは80年代当時の技術的な限界だったのだろう。
同時期既にドイツではZゲージが販売されていたが値段は数倍した。
一方、国内のナローゲージ愛好家はキャラメルモーターを使用していたが、
往時を知る人達はあのモーターには苦労させられたという。

270 :
>>269
機関車トーマス見てた時に思ったんだが、動力仕込んだブレーキ車を機関車の次位につけるってのもありかな?
チビロコは大きさやのっぺりした外見からするとおそらく機関車だけブレーキがかかる古典機のイメージだと思うんだ。
だからワフ28000とかにチビ客車動力仕込んでつけてみる。(デッキを切り落としてカプラーつける必要あるけど)

271 :
アリだと思います。ソドー島の時代背景はディーゼル機関車やヘリコプターが
普及し始めた時代のようなので時代考証的にはまだブレーキ車も使用されていたのかも。

272 :
今ではBトレが普及してあちらが本家のようになってしまった感がありますが、
ポケットラインがなければ今のBトレはなかったといっても過言ではないかもしれません。
事実、かつて"ショーティー"ではないBトレインがありましたが、普及しませんでした。

273 :
ちょと違うな

274 :
ポケットラインのコンセプトとBトレインショーティーのコンセプトは違うぞ。

275 :
ポケットラインはショウティーじゃないんだよ
通常のNゲージと並べても違和感ないし
ただ猫のおっさんが簡単にN化できるようにポケットラインの動力ユニットを使えるようにしただけ

276 :
チビ電=形は広電3500で塗装が広電3950

277 :
眼医者行ってこい

278 :
中古とはいえチビ凸セットやっと見つけた
いつかは当時モノのチビ凸も欲しいな

279 :
一時マイクロが対抗して、フリーの小型機関車を出してたけど、近頃はあんまり見かけないね。

280 :
マイクロの小型機関車はポケットラインのもっと前だぞ
元々しなのマイクロ時代のやつだ。

281 :
ポケットラインに対抗っていうよりしなのマイクロ時代に出してたのを
マイクロが動力リニュで復刻したら好評だったので車種追加って感じかな
好きだったからまた再生産して欲しい

282 :
小型車の需要はそれなりにあるんだけど
いまはBトレどころかスケール物の完成品も出てくる時代だしなあ

283 :
今日当時モノのチビ凸(黄色)入手できたけど
当時のチビ凸のカラーバリエーションって黄色と緑以外の色があったのかな

284 :
>>283
茶色があった。ちょっと前に生産されたチビ凸の茶色っぽい色。自分持っていたけど、上から塗装してしまって手元にないorz

285 :
>>284
茶色があったのかdクス
黄色も運よく見つけられたようなものだし今後も当時モノが見つかれば是非とも手元におきたい

286 :
茶色というより、赤茶・・・トキ25000みたいな色じゃなかったっけ?
トムとトムフも、それに合わせた色があった。
で、なぜか緑のトムがうちにあるw

287 :
昔のチビ凸はあの固定パンタが嫌で、2両ともPS16に載せ替えしちゃった。

今ポケットラインで新規に作るとしたら何だろう?
和風(軽便鉄道風)なチビロコ、チビ客車が欲しいのだが。
マルケーや西武山口線みたいなのがね。

288 :
配給用で緑のトラが実在したから、
緑のチビトムもありかと。

289 :
【納品書】
クモヤ145=2800円
クモル+クル=5500円
税込、送料なし。

290 :
>>289は誤爆。
複数のスレを開いてたんで間違えた。

291 :
>>286>>288
3Dプリンターで勝手気儘に創ると面白いかもね〜イロイロなチビ貨車w

292 :
同感
最近はBトレに押されているけど、もともとはこちらが本家?
さらに遡れば0番3線式電関のNゲージ版になるのだろうけど

293 :
そのBトレも近頃は停滞しているようだけどね。
ポケットラインは細く長く続いて欲しいな。

294 :
ポケットラインシリーズって何時頃から売ってるのかな?詳しい方教えて下さい

295 :
30年くらい前?

296 :
茶道床コンクリ枕木塗り分けなしのユニトラックが出て間もないころの銀色の表紙のカタログには既に載ってた

297 :
チビロコ(SL)は1984年だな
1985年カタログ(銀)には掲載されていた
ポケットライン用の赤い電池式パワーパックもあった
90年前後にBトレインショーティの原型となるものをカタログに載せたこともある

298 :
>>297
>90年前後にBトレインショーティの原型
建て替え前の総本山のさらに改築前の店舗スペースが3階だけだった頃に
二階の奥の方に飾ってなかったっけな

299 :
まあ、スケールものをわざわざ縮めちゃう人が居るくらいですから

300 :
そのわざわざ縮めたやつを総本山に展示してあったって話で

301 :
ナインティーズではなく、「今でも」ってことだ

302 :
あれで北斗星を機関車付のフルセットで販売していたら、
また違っていたかもしれないな

303 :
>>295>>296>>297
教えてくれてありがとうございます

304 :
>>301
そうだったか、読解力なくてすまん。。。

305 :
DL出して欲しいな

306 :
DL出してどの位刷けるの?此処のスレの信者の方達に聞いて御覧!

307 :
DLは富のCタイプと競合するのでは?

308 :
昔はショーティのDLは入門機的な扱いを脱せなかったが、先日出たBトレのDE10は瞬殺だったところを見ると風向きが変わってきたのかも知れない。

309 :
チビ凸のパンタを撤去して疑似ディーゼル機関車にしては?

310 :
あんな人間がしたとは思えない冷たいデザインのDLがあるワケなかろう!

311 :
>>310
あんた、松本さん?

312 :
良著だが、チビ凸へのあの言いがかりのような評価を流布させた罪は大きいなw

313 :
ポケットラインのスレ見ると必ずヤツの名前が上がるな!物の捕らえ方って
多種多様だけど、アノ物の捕らえ方って、今一つ納得が行かないな

314 :
そんな人間がしたとは思えないほど冷たいデザインのフリーランスNゲージが好きなんです。

315 :
専用線とか産業機ヲタというジャンルもちゃんと存在するシナ。
連中はむしろ味もそっけもない無機質なデザインにこそそそられるんだろう。(ちょっと「そ」が多いw)

逆に個人的に苦手なのは、最近のデザインの流行なのか、一見シンプルなようだけどちょっとデザインしてみました的なヤツ。
某関空特急とか

316 :
ヤテの新しいのとか

317 :
>>315
関空特急は片っぽはシンプルにも見えないし
ちょっとデザインじゃすまないから自動的に絞られるなw

318 :
ふと思った・・チビ凸がはじめから凸型でなく箱型だったらチビDLも凸型で
スンナリ決まっていたかも?変な事書いてスイマセン。

319 :
此の前再販したのって何時だったっけ?

320 :
>>318
チビ箱いいな。
BトレのEB10みたいな感じかな?

チビロコがナローコッペル機みたいな形だったらなぁ…。

321 :
以前マイクロから出ていた○○タイプみたいなチビ箱ELだったら欲しいな

322 :
人間がデザインしたとは思えない冷たいデザインじゃなきゃポケットラインとは言えない

323 :
とて簡に負けないようにどんどん再生産してほしいな

324 :
このスレには松本さんの弟子が多いね。

325 :
>>312

326 :
プラ製品でとて簡みたいなキット出ないかな

327 :
>>326
ワールド工芸のプラシリーズとかどう?

328 :
Bトレが激シブの題材に走ったら叶うかも

329 :
鉄コレ刻めば

330 :
炬燵氏だったかな?以前二軸の貨車組んだのは、あんな感じの貨車が欲しい

331 :
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 津川のワ1を待つべし。
     ─── ヽ_つ酒O    

332 :
おっなんか良さげな車両ですね〜1両欲すぃ

333 :
かつて売っていた茶色のチビ凸を伊豆急の電機と言い張って遊んでいた友人が
いた。GMキット組の100系(157系中間車を塗り替えたサロ入り)と並べて…
おおらかな時代だった。

334 :
保守

335 :
また保守

336 :
なにかカラバリ増やしたとかニュースを聞きたいぞ…

337 :
空(カラ)バリなら要らないなあ・・・

338 :
チビDLは発売してほしかった。
あと、チビ気動車も欲しいな。

339 :
>>338
富のCタイプディーゼルとか、南部縦貫鉄道レールバスでは駄目なのか?

340 :
狙っていたコンセプトはBトレに持っていかれたからなあ。

341 :
えっ

342 :
チビ凸のトム、トムフってスケール無視のタイプなやつ?
他の2軸と並べてもおかしくない?

343 :
ワム80000とかにくらべたら小さく感じると思うけど
ワム50000みたいな小さい黒貨車となら自然的

ワム50000以外に津川のワ1もあるともっと良いかも

344 :
そう、ワ1とワ12000に合う無蓋を探してたんでビンゴです
最近また見かけなくなってきたけど、チビ凸セット探してみます

345 :
プレスドアのチビ凸無蓋車なんて合わんやろ。
ワンマイルの片上トラの方がえぇよ。

346 :
>>344
> ワ1とワ12000に合う無蓋
それってワンマイルの片上トラ
http://blogs.yahoo.co.jp/hinomaru_old_tekunikaru/12412833.html

347 :
うゎカブったシツレイ

348 :
>>339 さん
富のCタイプディーゼルも大好きですが、違うデザインの小型DLも欲しいのです。
チビ気動車は単端式とか戦前のタイプが面白いかなと。

349 :
みなさんありがとうございます
お陰で無事ゲットしました
まとめ買いしたので、車輪とカプラーをいぢって楽しみます

あまりのちっちゃさに萌える
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4221.jpg

350 :
>>349 おー、かわいいねえ。
津川やアルナインなど、最近は過渡ポケと相性がいい車両が色々あって楽しいよね。

351 :
>>349
コレクションケースが大きく見える!
いいねぇ。

352 :
>>349
満足して貰えて何よりですー
チビ凸で牽かせてもよさそうだよね

353 :
スレチなのに暖かいレスが嬉しい
チビ凸も模型屋に見かけたら捕獲しますよ
手を加えたらいい交換機になるし

354 :
定期的に生産してくださいよチビ凸 全然手に入らないよ 動力ユニットは腐る程売っているケド

355 :
パンタも腐るほど売ってたり・・・

いやさすがに近年は見かけないな

356 :
チビ凸の下回りは無加工でBトレ機関車用動力ユニットと交換できるのだが....貧弱になるよ。貧弱ゥ!

357 :
チビ凸を愛ですぎて、ワールドの東芝戦時型が何かデッサン狂っているように見えるのは俺だけ。

358 :
うn

359 :
鉄コレ電機が動力込みであっさり6000円超えた今なら
D型に設計し直した新チビ凸とか出しても売れるはず!

360 :
>>359
D形にするんなら、Bトレ用動力を使えば簡単に解決(^O^)
これなら値上がりも抑えられる。

361 :
下手な「どフリーランス」なくらいならBトレの上信デキぽいものでいいわ

362 :
だから形だけはプロトタイプに忠実に作ってカラバリ出せばいいじゃん
あ、ついでにちゃんとしたデッキのついたチビ箱も…

363 :
ポケットライン違うじゃんもう

364 :
チビロコとチビ凸を週刊SL鉄道模型のレイアウトで走らせると
いいゾ〜

365 :
俺は緑色のチビロコを坊っちゃん列車に見立てて、鉄コレの伊予鉄2000と共演させてる。
嫁には可愛いと好評だ。

366 :
【奇跡と偶然の瞬間】
田町駅前で実現した上野東京ライン常磐線上り特急同士のすれ違い

https://www.youtube.com/watch?v=Q_u2IH3wwyU

---

367 :
ポケットラインは人間がデザインしととは思えないほど冷たいデザインでないと認めない。

368 :
良著だが、チビ凸へのあの言いがかりのような評価を流布させた罪は大きいなw

369 :
トミーテックがCタイプ小型ディーゼル機関車をリニュするから、カトーもがんばって欲しい。

370 :
どうせリニュするならDE10ショーティーじゃなくて移動機っぽくして欲しいなぁ

371 :
リニュったって色替えでしょ

372 :
移動機っぽくしたら本線走れないじゃないか?

373 :
あの下回りベースだと相当でかくなるけど文句言わない?

374 :
いっそHOでポケットライン始めれば良いんじゃね?

375 :
昔、カツミから出ていたEB58なんかがHOのポケットラインに相当するのかな?

376 :
>>375
逆に、その辺とかカワイ、つぼみあたりの入門製品に相当するものを
Nゲージでやろうとしたのがポケットラインってことだな

377 :
今だとED65とかがハンダ付け入門機として売られてますね。
本線機のショーティなので、どちらかというとBトレに近い扱いかもしれませんが。

378 :
保守

379 :
小型動力の通勤電車1あたりを使った小さな単行電車or気動車が欲しい
同じ仕様のトレーラーと2両セット、またはM+サハ+クハの3両とかでもいい
色は昔の近鉄電車みたいなマルーン一色とかダークグリーン一色とかで充分
凸型電機が引っ張る貨物列車もいいけど電車+客車+貨車なんてミキストに惹かれる
同じ旅客車でも路面電車やオープンデッキの客車とは違うローカルテイストが味わいたい
それもショーティーなだけで変に拘りの強いBトレじゃなくフリーランスの楽しさで

380 :
フリーランススレが妄想を語るだけの場と化したからこっちで語るのがいいかもな

381 :
しかしポケットラインシリーズの再販まだかな
富のCタイプに続いて新色追加とかあってもよさそうなんだがな

382 :
チビロコ再販はよ

383 :
レールセットでなく

384 :
>>379
気動車だとDBのレールバスみたいなのになりそ

385 :
>>369さん
今こそチビDLを!
>>379 さん
気動車は欲しいですよね。
カトーがどういうデザインにするのか?
個人的には(2軸動力で)単端式とかも面白いと思います。
電車だったらダブルルーフなんかどうでしょう。

とにかく新製品が出てほしいです。

386 :
トミックスから出ているレールバスシリーズは駄目?

387 :
こんなカンジ? VT133
ttp://lastbahn.ocnk.net/data/lastbahn/product/lgb0193.jpg

388 :
KATOの2016カタログに載ってる

ってコトは、今年は再生産ある!.....よね。

389 :
>>385
>個人的には(2軸動力で)単端式とか
現有動力の流用で2軸だと相当オーバースケールなような。
そっちはHOnで楽しんだ方が良い気もしますが…。

390 :
色も含めて越後交通栃尾線をモチーフにした電車セットが欲しい
まずモハ209をモデルにした電気機関車風な両端にデッキの付いた電動車
デッキじゃなくてバケットにアレンジしても可で、これにWルーフの旧型サハを合わせた2両セット
それからモハ211〜をモデルにした近代的な両運車と実際にはいなかったけど同様の車体を持つ片運クハの2両セット
これを組み合わせれば単行から新旧が入り混じった長編成まで自在に楽しめる
実車より短い代わりに車体幅は広いから巧くアレンジしてもらいたいところ

391 :
それ、もうポケットラインじゃねえよ

392 :
ポケッとしてました

393 :
>>391
そうとも言えない。
チビ電だって広島の軽快電車をモデルにしてるんだから。

394 :
そもそもポケットラインの定義が

395 :
ポケットに入らないとね?

396 :
>>390
それイイな。
二軸じゃなくてBトレ向けの小型ボギー動力でやってほしい。
軽便電車タイプの台車枠とヘロヘロパンタも作って。
越後交通東洋型以外に近鉄220型タイプも欲しいな。

397 :
それもうポケットラインじゃねえよ

398 :
ポケっとしてました

399 :
>>397
>>398
能も無く繰り返すだけで面白いと思ってんの?

400 :
>>397
>>398
能も無く繰り返すだけで面白いと思ってんの?

401 :
繰り返すなよw

402 :
ポケットラインには新幹線と気動車がラインナップされていないから、早く出してほしいな。

403 :
お前らが欲しいのって「Bトレ完成品」じゃね?

404 :
>>48
しかし大人には意外と売れてるらしいぞ。
安いから躊躇なく改造出来るし、仮に失敗してもリスクが少ない。

405 :
恥ずかしながらさっき気付いたんだが、チビロコは2種類あるけど、ちゃんと機関車のナンバーが違えられてるんだな。
チビ凸も赤と青で違うナンバーになってるな。
103系電車やキハ20系はカラーが違っても同じナンバーだというのに…

406 :
チビ電の初回と2回目の生産はどっちも同じ番号だった記憶がある。
全部改造しちゃったんで確認できないけど。

407 :
>>406
>>405は何年か前に復活してからの話だと思うよ
ポケットラインが最初に出た時代は、量産品でナンバーの作り分けなんて
考えもしない、気にもしない時代だったもんね

408 :
手元の旧製品を確認したら社紋どころかナンバーー自体記載されてなかった
ポケットラインの旧製品でも時期によってナンバーありとなしの時があったのかな

409 :
いや、うちにいる旧チビ凸も購入時にナンバーなど付いてなかったよ。
たまたま手元に車体色(茶)と同じ色の数字シールがあったんで自分で附番。
ついでにランボードに白、屋根に黒を差し、余ってたパンタヘ換装して畳めるようにした。
いっぺんキャブも外して窓ガラスも入れてやったら妙に愛着が湧いて今でも現役w

410 :
チビ凸はもともと3色ともナンバーなし。ただ東急百貨店記念品(黄色)はロゴが入ってたはず。
今の茶色と青色が出たときに、それぞれ蒲原鉄道と遠州鉄道のデキみたいな社紋とナンバーが入った。

411 :
チビ電は4501の番号がついていた記憶が

412 :
うちにはチビ凸が2両あるけど、どちらも番号無しだったので、インレタで4649と5963にしたよ(^O^)

413 :
チビ電のは当時の品番14501から下4ケタを取ったんだろうな

まぁネタだちお思うが何で4502とか4601とか関連性のある続番にしなかったのか

414 :
ぽんぽこらいん

415 :
ネットでポケットライン探すとえらく高騰してるよな。
チビロコセットで15000円ってどうかしてるぜ!

416 :
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ピク底ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタートドナルドストラテジエイト(40代弥勒ソフト

417 :
https://www.youtube.com/watch?v=OMgv1lA4SD4
https://www.youtube.com/watch?v=a1bn0zCmJYk
タクシー附則シリア現金カード速報
あああああ
ヒジメ主張太郎丸(車迎40代義務)「ドーハ革新性なぜ聖学」

418 :
>>415
たしかに・・ジャンク三両で三千円ってのもザラだし

419 :
ポケットラインシリーズなんて売れ残ってる店が多いのに何でプレミアが付くのか不思議だな。

420 :
見落としてる説

421 :
好きな人が多いんでしょ・・

422 :
ポケットラインを欲しがる層が
こまめに模型店巡りをするような層と
微妙にずれてるのはなんとなく納得できる

423 :
昔は単品バラ売りしていたって話ですね、一両幾ら位だったのかな?

424 :
富Cタイプがなんとフライホイール搭載するらしいが
ポケットラインはそういうイノベーションはないんか?
チビ凸がめでたくEDになるとか

425 :
箱型って事?チビ凸がめでたくEDになるって

426 :
東芝戦時型みたいなボギー凸電の事じゃないか?

427 :
ボギー凸電も箱型電機も欲しいw

428 :
個人的にはED化は全然めでたくないぞ
むしろもっとEB1051っぽくなってくれ

429 :
富に倣うなら車体そのままで4軸化と
運転台部分だけ流用したEBか…

430 :
ポケットラインはイノベーションなんて言葉と最も遠い位置にあるのが良いのに

ただ欲を言うならローカル私鉄風な電車(路面電車じゃないやつ)か気動車が出て
あと貨車の種類が増えてくれたら嬉しいかな

431 :
>>430
ローカル私鉄風いいねぇ
Bトレの近江500を両運にしてもう少しほのぼのさせたみたいな感じかな?

432 :
留萌キハ501とか鉄コレ第一弾の日鉄自辺り?

433 :
日本型だと鉄コレやBトレと被るから
あえてか欧州型っぽいものとかいいかなと

434 :
日本型じゃないというか、人間がしたのかと思えない冷たいデザインじゃないとポケットラインじゃない

435 :
こんな感じのチビ電車なら欲しい
同型車のMT2連でもいいしチビ客車を引かせてもいい
雰囲気を揃えたチビロコやチビ凸も出せそうだし
http://www.bahnbilder.de/1200/cjla-traction-le-train-des-724494.jpg
http://www.la-traction.ch/pic/th014/2426
https://bahnbilder.ch/pictures/large/1072.jpg

436 :
パンタでかっw

437 :
中古屋で旧製品のチビ電(緑)が1700円だった。
買わなかったけど。

438 :
日本形・欧州形、どっちも出してくれるのが一番w
チビロコは欧風寄りの立ち位置だしチビ凸は日本寄り。
ならチビ客車の先頭に立ってサマになる登山電車風EC(またはEL)を。
それからチビ凸の貨物列車と離合させてサマになるローカル私鉄風電車の二本立てで。

439 :
チビ客車も日本風の欲しいな

440 :
>>日本風味チビ客
神中別府風ダブルルーフ
片上風近代化
古典マッチ箱風スラムドア
どれでも歓迎だな
牽引車輛は秋田中央交通のEBみたいなのが理想

441 :
>>439
マイクロから出ていた1号機関車用客車とか、7100用客車で代用は?

442 :
>>441
katoのワム8以上にオーバースケールなマッチ箱客車だけどいいの?
1号機関車が小さく作れなかったから全体に大きくして誤魔化しちゃったんだよ、あれ

443 :
いいんでない、いい感じに凸凹した感じの編成に成って

444 :
>>468
50系を短くしたようなのとか、大井川の井川線みたいなのとか欲しいな。
黒部ボハ2000を拡大したのも面白いかも。

445 :
軽便鉄道の車輛を軌間無視でデフォルメした2軸車で出すのはどうか
東野鉄道のDCとか静鉄の湘南顔とか阿里山鉄道の中興号とか欲しいな
ナロー界隈の頑固親父共が煩いかも知れんが

446 :
>>445
東野鉄道はサブロクなんだけどな・・・

447 :
軽便鉄道に軌間の規定は無いらしいよ。
実際1067mmで開業してる路線が多いし。

448 :
>>446
書き込んでから思い出したその通り
車両のイメージだけで書いてしまった済まぬ
要は小型でインパクトのある車両が欲しいって事ですわ
血の通った人間が設計したデザインの奴ね

449 :
>>448
あんた松本さん?

450 :
>>447
「軽便鉄道法」と一般用語としての「軽便鉄道」は分けて考えたほうがいいな
軽便鉄道法は、私鉄建設に関する今で言う規制緩和だ

451 :
再生産未だー?

452 :
改造するのが前提だから、いっそ昔の阪急6300みたいにキット形態でもいいわ再生産。

453 :
今更だが、チビ凸の水色、正面ナンバーの位置から察するに、越後交通の凸電機を意識したのだろうか。

454 :
遠州のデキだと思ってたが。

455 :
総本山の赤い電車をアセンブリキットで出したついでに
お遊びで通勤電車1の動力組み込んだ京急230のポケットライン版も出して♪

456 :
Bトレ京急230ではだめなのか?と釣られてみる。
いや、ポケットラインスレなのはわかっているけどね。

457 :
ショーティーはポケットラインじゃないでしょ

458 :
サイズが似通っているって話だろ

459 :
ポケットラインの足まわりに合わせたのがBトレインショーティーだろ。
初期のはチビ客車に合わせてある。

460 :
>>459
キハ10、キハ52、キハ120あたりは、チビ客動力入れるとちょっと面白い感じになるよ
動力の前後をちょっと削れば入る

461 :
BトレはBトレの世界観なのでそれはそれでいいけど、
ポケットラインは通常のNゲージと一緒に走らせても違和感がないところだ。

462 :
京都ホビセン開店記念で新色出ないかな

今さらだけど

463 :
>>462
どうせならN電風な単行電車とか欲しくないか?

464 :
気動車も欲しい。

465 :
>>438
あとは米国形があったら良いな。
DLと貨車セットで。

466 :
F形ディーゼルとボックスカーならポケットラインほどではないがショーティーの雰囲気が味わえる
ちょうどF7で紙パッケージの編成セットが出てる

467 :
注意 ここはロリコン津田沼が徘徊するスレです

468 :
祝チビロコ再販!

469 :
動力性能が向上ってなんじゃろ

470 :
>>469
> ◆今回の製品は再生産になります。
> 仕様については従来製品からの変更はありません。
> (3)動力ユニットを改良、集電性能が向上。
って書いてあるから、今回ではなく以前のどこかで集電が変更になったのを言ってるんじゃ?

471 :
>>459
後期のは合ってないのかな
スハ43にあえてチビ客車の下回りを組み込んでみようかなと思ったんだけど

472 :
>>471
スハ43は問題なく付く
俺もスハ44系、スイテにチビ客の足付けてるけど、なかなかいいよ

多分最近の製品でも付く
初期のでもポン付けはできない(手すり・バッファー以外に床板も少し削る)のもある
そもそも最初の江ノ電がそうだった

473 :
>>472
ありがとう、今度買ってやってみる
日本型のユーレイ動力チビ客車も欲しかったところだからね

474 :
なるほど。
Bトレ客車の古めのを上手く使えば、日本型チビ客車になるか。
いいこと聞いたぞな。

475 :
ワキにチビ客車動力履かせれば日本型貨物編成も楽しめる

476 :
>>475
その手もあったか!

477 :
やってみた
車端デッキならステップも活かせる
ttp://userimg.teacup.com/userimg/6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000211.jpg
スハフの方はステップ移設したいところだけど車軸にかかるので断念
ちょっともったいないけどニセット買ってスハ二両にした方がいいかもね

478 :
>>476
ユーレイ貨車はやってる人けっこういるね
ググるとほいほい作例でてくる

479 :
>>476
Bトレのワキじゃなくスケールのワム80000とかワラ1の車体が多くない?
ワラ1にチビ客動力は俺もやってる

480 :
あ、ごめん>>478さんへのレスです

481 :
>>480
あ、ごめん
こっちも貨車全般のノリで書いてた
でもそうか、Bトレなら車体無加工で行けるんだな

482 :
チビロコ&チビ客の新カラバリだよー♪
http://www.katomodels-kyoto.com/blank-3

483 :
>>482
明日発売だよ

484 :
チビロコって、京都限定では無い標準仕様は、発売されてるよね?
今更だけど昨日、タムに行ったら無かった。(´ω`)

動力とR150通過可能、って何が変わったのか気になってるんだが・・・。

485 :
チビロコ発売当時はユニトラックに小半径カーブが存在しなかったので配慮することも無かったし
無理に走らせるとバッファが当たった気がする

チビ凸とチビ貨車はBトレ用カプラーセットを使うと首を振るようになるので小半径カーブで走らせやすくなるかも
構造上チビロコセットにも使えるのだが、バッファがあるのでどうだか

486 :
新チビロコの、バッファレポートまだ〜?

487 :
>>484-486
新チビ客は、ピボット集電になってる
カプラーポケットの内側形状が変更になってコイルスプリング入りになり、カプラーが大きく首を振る
アーノルドカプラー自体の形状は変わってないみたいだけど、スプリングは通常のより柔らかい
バッファは特に変わってないと思う
チビロコも変わったところはないようだ

488 :
>>487 レポート屯。
動力車がピボット終電になってるとはびっくり。
ブラシ終電は組み立ての精度にばらつきが出て走りの個体差がるし、分解が面倒だからねぇ。
確かに、以前のカプラーはテンション硬めだったね

489 :
ネットのレポ読んだら劇的に走行性能が改善されたと知ってびっくり
早く分売してくれないかなぁ

490 :
昔、チビ凸動力をチビ電(T)に移植しようととして、集電板の調整で失敗した思い出ががが。

491 :
チキンラーメンがくるぞー!

492 :
>>491
それだと何だか丼に入ったラーメンが出て来そうw

いやチキンラーメン号の再販は素直に嬉しいんだけど。
あと他にも何かタイアップというかスポンサーみたいなの付かないかねえ?
赤いきつねと緑のたぬき号とかw

493 :
ペヤングソース焼きそばキボンヌ

494 :
>>493
顔は四角くても走りはまろやか、って?

495 :
西日本(京都店)限定でカールおじさん号は?

それにつけても鉄模はカト〜♪

496 :
>>495
モデモからでてる

497 :
チビ電、チキンラーメン号じゃなくて、昔のシンプルなので出してくんねえかな

どうせ色変えるし、派手な塗装だけで数百円上がるのはなぁ

イージーキットでもいいよ

498 :
今度のチビ電、もしかして動力ユニット改良品かな?

499 :
チビ電はフライホイール付かんと書いてあるね。
http://www.katomodels.com/n/pocket_line/

ただ、チビロコメルヘンにもフライホイール付かんと書いてあるんだよねー。
この前発売されたチビロコ(ってかチビ客車)はフライホイール付きだったのに
わざわざ古い動力つかうってのも良く分からんから、
もしかしてHPの記述を直していないだけとかって可能性も。
って勝手に期待。

500 :
新しいチビロコ良いなあ。
子供の頃に親戚から貰ったブルトレやお小遣いを貯めに貯めて買った103系一般型に色挿ししたりして楽しんでいたけど、カトーのカタログを眺めていて妙に気になっていた。
オランダだかにその実物があると古い鉄道ファンで知ったものの、客車動力だしとばかにしながらもカタログのポケットラインのページに癖が付いてた。
結局巻末の店舗ページで行ける範囲を片っ端から電話して(家だと電話代がと殴られるので公衆電話から 笑)、一店だけ在庫があった。
模型屋のおっちゃんはこんなの欲しいのかジャリよみたいな顔していたけど、帰宅して走らせて感動。というか癒されたね。実物追求も良いけど、こういう柔らかい感じの楽しみ方良いなって。
そのチビロコも残してあるけど、動力が新しくなったのなら、また入れてみようかな。

501 :
チビロコの客車だけのセットとか出ないかな
80年代にも一応あったらしいし

502 :
最初の再生産のときに2セット買って、動力ユニットを津川洋行の南部縦貫キハに移植したからチビ客車(T)と上回りとチビロコが2セットづつ余ってる

まだBトレが出る前だから…

503 :
世界一安い鉄道模型としてギネスブックに載らないかな?

504 :
チビロコよりチビ凸を再生産してくだしあ

505 :
チビ電(チキラー)、チビロコセット、普通に在庫ある状態だな。

チビ凸再生産してくだしあ

506 :
今更だけどチキンラーメン号買った。
可愛いな、もっとバリ展して欲しい。
あ、でも安易なアニキャラとかは止めて。

507 :
チビ凸(黄)を手に入れた
ガンダムブルーに塗って名鉄風に改造してやる予定

508 :
チキンラーメン、ふるさと納税返礼品に。

509 :
チビ電って広島の軽快電車がベースのフリーだよね?
どうせフリーで実在しないのなら廃止されたとこも含めて各地の路面電車カラーとか出してみたらどうかな?
あのスタイルだから渋過ぎる塗装は無理かもだけど型も弄らず手軽なバリ展が出来るんじゃない?

510 :
チキラー以外に他のキャラも出してほしいな
出前一丁とかUFOのウーパールーパーとか

511 :
チキラーは実車であのラッピングしてる奴が居るから
そのアレンジで出してるだけだぞ

512 :
>>511
出前一丁は香港トラムに実車あるからそのアレンジで…w

513 :
>>511
そうだったのかー 完オリだと思った
勉強になりましたありがとう

514 :
長崎と土佐電、あと帯の入り方が違うが鹿児島
路面電車じゃないけど大阪モノレールにもあったな

515 :
IORI工房からポケットラインのチビ客車の動力を使う甲武電車のキット発売あげ

516 :
超危険でヤバい世界の鉄道(12選 )
https://www.youtube.com/watch?v=t2-lSJcq7a0

517 :
Bトレ終了の今こそボギー動力を活用した新ポケットラインを…

518 :
まだ終了はしてない<Bトレ
この春から担当する部署も変わったみたい
ただ現状では劣化と価格高騰が止まらない
しかも今までの恩も忘れ糞シャーシ化断行
おかげでkato台車が付けられなくなった
全車M車で行くなら別だけどw

519 :
とうとう初心を忘れたか
といってもKATOも台車方式変わったからしょうがない気もする

520 :
などと意味不明な供述を繰り返しており

521 :

現行のスナップ式のKATO台車がポン付けできるBトレ床板ってないでしょ?

522 :
>>521
初めてBトレに手を出したの最近か?

523 :
>>522
「現行のスナップ式」って床板から生えてるピンにレール方向からはめ込むやつだと思うぞ

524 :
なんでスナップ台車の話してるかな?
Bトレ用は昔から小型車両用(急行電車1・通勤電車1・通勤電車2)台車がデフォだろうに
あれもスナップ式に変わったのか?

525 :
>>517
Bトレの動向に関わらず独自展開はして欲しいな。
あれを向こうの都合に合わせて廃盤とかしたら、お人好しにもほどがあるというか勿体なさ過ぎる。

>>518
その純正パーツも品切ればっかで手に入らない上に高いし。
そんなんだったら変にシャーシなんか弄らなけりゃ良かったのに。

526 :
>>525
バンダイは別売りパーツで稼ごうとするも
動力とか使い回しされて思うように儲からなかった感じ

実際小判型のエンドレスしか持ってなかったら
動力車だけ多数あってもしょうがないもんね
鉄コレもだけど動力後付けってじつはパンドラの箱だったのでは…

527 :
Bトレの話はスレチだけど便乗して

うちは使い回しせずに編成単位で動力組み込み
だから単行とか多いと頭痛のタネ
それでも安価な過渡動力愛用だから成せる業w

バソダイ動力?
何それ美味しいのw

528 :
バンダイのBトレ動力ユニット1は無改造でチビ凸ボディにつけられるぞ。
軸距がチビ凸動力より短いから、小カーブに強くなる。スノープロウも付く。
ただデッキ周りが細くなっちゃうのが難点。

529 :
84年カタログのこれは、いったい何時になったら発売されるんだ!?

17501 チビDL   予定品
ポケットラインのかわいいディーゼルロコです。客車や貨車を引いて走ります。
https://plaza.rakuten.co.jp/koshinongauge/diary/201809040000/

530 :
チキラーチビ電が再生産されたかで量販に並んでるけど、
好きに塗りたいからガンプラHGUCユニコーンペインティングモデルみたいな無塗装のが欲しい

531 :
しばらくぶりにKATOのカタログ買って気付いたんだがいつの間にプラパンタ止めたの?

532 :
パンタ無しのチビ凸青が高値で落札か
ポケットラインは強気の価格が多いな

533 :
尾久でチビ電2個セット落札したら、一つが30年前の初版で、もう一つが20年前の再販もんだった

走りは全く変わらない快調そのもの

534 :
某 関●金属(K●T▲)社員の自社評

・鉄道模型のパイオニアであり、品質は堅実性が高い、
同業他社のT社と比べるとリアルさではやや劣る製品を製品化するが、
T社に比べて低年齢層のユーザーの使用や購入時後の費用対効果

・横柄な企業文化が社内にきわたっており、イヤな雰囲気だった。
業務自体の将来性のなさからくる将来への漠然とした不安が社内にただよっているため
暗い雰囲気もあった

・親族経営の為、一族に気に入られれば仕事ができなくても安泰。
逆に仕事ができなくともそっと静かにしているのが一番長く働けるのかもしれません。

ttps://syukatsu-kaigi.jp/companies/152924/post_items/6/word_mouths

ttps://jobtalk.jp/company/41405/reputations/sales



T社と比べてリアルさではやや劣る製品を製品化してます。

こんばんは。西落合です。

535 :
ワンコインで買えるトム、トムフ以外の貨車が欲しいな・・と1人呟いてみる

536 :
>>529
チビDLのデザインはいいなあ。
私も発売を今でも待ってます。

537 :
DD20の1と2を合わせて割ったみたいな形だね?

538 :
Bトレでも路面電車あたりは弄ってフリー化、チビ仲間にして楽しんでる。

539 :
DD12国鉄色もどき持ってる

540 :
それポケットラインとちゃうで

541 :
最近、チビ電はチキソラーメソの申し子みたいになっちゃってるけど偶にはノーマルカラーのも再販してよ。
新色やチキソラーメソ以外のキャラ物でも良いけど、いくら可愛くてもチキソラーメソ同士のすれ違いとか興ざめなんですが。

542 :
じゃあ広電で実例が出来たし京急ラッピングで

543 :
富山港線が貨物営業したままLRT化、観光SL走らせたらリアルポケットラインだな。

544 :
小山市は東光高岳専用線を活用してLRTによる旅客化を検討中

いざ実現するとなると、専用線の法的帰属はどうなるか?
・専用鉄道(鉄道事業法)は現状維持、共用するLRTのみ軌道法適用
・軌道法適用、専用鉄道→専用軌道に変更

545 :
東芝戦時型凸欲しいな

546 :
東芝の40tってポケットライン規格よりふた周りぐらいでかくね?

547 :
チビ凸、尾久で高値安定

再生産オナシャス

548 :
>>545
チビ凸がまさにそのイメージなのでは
ボギーがよければアルナインのとて簡

549 :
世界のプラキットじゃダメなの?

550 :
KATO2019年カタログからチビ凸セットが消えてる件

551 :
マジ!?

552 :
来年の再生産予定がなくてメーカー在庫がないものは載らないカタログだろ?

553 :
また尾久でのチビ凸の相場が上がるわ

554 :
まあ凸電が牽くカモレなんてお子様には馴染み無いわな
そこでいよいよBトレを引き継ぐ新ポケットラインが

555 :
えっ?


またチビ凸の相場が上がるんか

orz

556 :
>>546
スケール的にチビ凸よりも小さいのある!

正に、東芝戦時型ショーティーそのもの
三池のB形(20t)で、1949年東芝車両製の51号機
ttp://satoyama.in/info/sharyo/img/imgBF40.jpg
ttp://satoyama.in/auto/sharyo/auto40.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/ijirin0917/imgs/9/0/90e7735a.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ijirin0917/imgs/9/2/9222d54d.jpg
ttp://blog.livedoor.jp/ijirin0917/archives/51485271.html

同年に製造、B-B形(45t)21号機
ttp://www.geocities.jp/ushiyan_tantetsu/21gou01.htm

557 :
ジーメンスオリジナルに、三菱・日車や三作のコピーとも違う異端車
戦後製ながら早期に引退している

558 :
チビ凸の仲間たちといえる実車も、いろいろあるんだね。

559 :
銚子のデキも自走できる奴が売られてるよね

560 :
デキるかな はてはてふふー

561 :
津川やワールドは、いろいろ面白い小型車両を出してるね
TU動力ユニットの兎スタートは、改善されたのかな?

562 :
チビ凸が4500円とか頭おかしい

563 :
もうBトレはエンドマークっぽいな
せっかく小型動力持ってるんだから過渡で何か出せば?
そんな次々に出す必要は無いけどフリーの地方私鉄っぽいのとか出たら嬉しい
ポケットラインSとか銘打ってドンガラだけ発売、色替えでバリ展して動力と台車は既存の製品で賄う
儲けが少ないからダメか。。。

564 :
凸待ち小町

565 :
>>563
トラブルに強い低価格入門用として出してはいるが、ポケットライン自体売れないそうだ

566 :
>>563
Bトレ用に供給してきた小型動力を使うなら新交通システムが未開地だね
コスミックが六甲タイプとか出したけど、あーゆう感じで車体寸法を調整した疑似フリーなものを・・・

スケールモデルを強要する声に潰されるかな?
フルスケールはフジミのプラモデルの領分だと思うけど

567 :
フルスケール ×

実物大模型じゃねぇよ・・・orz

568 :
チビDLが欲しい

569 :
>>565
今は何でもリアルがーリアルがーと騒ぐのが玄人だと思い込んでる遊び心の無い連中の罵声ばかりが取り上げられる時世だからねえ
らしく見える工夫とか自分の夢の国とかはバカにしてマウント取りたいだけの厨坊ばっかだから自ずと売れ線とは遊離せざるをえない
まったく誰を悦ばす誰の為の趣味なんだか小一時間問い詰めたくなるw

570 :
>>565
そりゃあプラレールですらラッピングトレインとかが製品化される時代に
より精密なのが売りのNゲージでこう玩具っぽいものを入門用として出されてもねえ

KOKUDENも想定した子供たちからはそっぽ向かれたみたいだし
いまどきの電車っぽく見えるってのが最低限の条件だと思うの

571 :
ならガキにはプラレ与えとけ
フリーランスやショーティーを理解できないようなガキにポケットラインは早すぎる
ポケットラインは大人になってから、ガキの出る幕じゃない

572 :
個人的には「ポケットライン新幹線」みたいなのを作ってみたいんだけどね
形式は特定できない、だけど新幹線にしか見えないみたいな
ただ、それってすげーデフォルメセンスがいるよな…

573 :
車や飛行機の実物に興味が薄くてもラジコンなどのホビーで楽しむ層がいるのと違い、
鉄道模型は実物の興味から入る人が多くなった・・・というか、ほとんどになったからだろうね。
だから実車との違いにばかりこだわる。

子供も、「自分の知ってる電車」じゃなければ、欲しがらない。
ポケットラインみたいな、どこを走っているのかわからない(というかそもそも実在しない)デンシャになんか見向きもしない。

高校鉄道模型コンテストやホビーショーなどの出展を考えれば、
メーカーは実物の鉄オタ以外の層を取りこみたいんだろうなと思う。

574 :
LEMKEのチビロコとチビ凸(客車列車Ver.)の話が全く出て来ないな
これらは何れもKATOベースなので
LEMKEから発売予定が正式に発表されたら
日本のKATOでも発表がある筈で
この絡みでチビ凸(貨物列車Ver.)がカタログ落ちしたのかも?
https://www.lemkecollection.de/de/Uebersicht/Spur-N/Dampflok-Set-3tlg.-Vorbild-OeBB-BR-88-schwarz/gruen
https://www.lemkecollection.de/de/Uebersicht/Spur-N/E-Lok-Set-3tlg.-Alpen-Express-weiss/blau

575 :
>>574
59.9ユーロって7,500円くらいか…
結構いい値段するんだな

576 :
Museumsbahn はわかるがAlpen Express ってなんやねん

577 :
>>574
これって、チビ凸の方は
Mは凸に入ってるんだよな。客車はT×2ってことか?

578 :
>>575
ハノーバー電車も海外版は高かったと思う。
2連ではあったが。

579 :
忘れられがちだが海外ではHOよりNのほうが高い

580 :
>>573
てかさ、貸しレでしか走らせないから他人の目が怖いって自分の中身がスッカスカなアホどもが虚勢を張りたい一心で持ってるオモチャの値段だけを拠り所にしてるから尚のこと不健全な方向に進んじゃうんだよ
新製品なんかでも誰が真っ先にエラーを見付けるかとかネットで広めるかとか了見の狭いことばっかやってんだもの

581 :
>>575
>>578
そこの動力ユニット価格
チビ凸用とチビ客車用は24,90 &#8364;、Bトレ用は29,90 &#8364;

チビ凸
ttps://www.lemkecollection.de/de/Uebersicht/Spur-N/Motorisiertes-Chassis-2-achs-N

チビ客車
ttps://www.lemkecollection.de/de/Uebersicht/Spur-N/Motorisiertes-Chassis-2-achs-mit-Buehnen-N

Bトレ
ttps://www.lemkecollection.de/de/Uebersicht/Spur-N/Motorisiertes-Chassis-4-achs-N

582 :
>>566
あれは、ニュートラム100系と日暮里・舎人ライナー300形(共に新大阪との共同企画)

新交通システムNT(4両)NT-901K(ニュートラム)
ttps://www.eonet.ne.jp/~cosmic-rm/sinkoutuunt.html
ttps://www.1999.co.jp/image/10231967

新交通システムNTL(5両)NT-902K(日暮里・舎人ライナー)
ttps://www.1999.co.jp/image/10276904


多分、某運転会メンバー作のペーパークラフトと勘違いでは?
ttp://rail.hobidas.com/blog/rmm/archives/2009/05/post_310.html
ttps://www.khi.co.jp/kawasakiworld/event/090202_1.html
ttps://tec300.exblog.jp/9524592/

583 :
うんこ色のチビ凸にうんこ貨車曳かせ

584 :
海外展開するならチビ凸の相方はチビ客車に拘らなくても…
って思ったけど欧州型に化けられそうな客車って無いよな

585 :
そいやポポンデッタのポケットラインってまだ買えるのか?

586 :
ポポの店頭在庫として死蔵されているものを見掛けるから
ポポでなら店舗間移動で取り寄せられるかもしれない

587 :
当時モノの色の再現?というか再販?やってほしいなぁ

588 :
黄色いチビ凸が欲しいんだわ

589 :
黄色いチビ凸と言えば、熊谷ASAMIの店で走らせたら、店主がこれはおもしろいな
といってポケットラインを取り扱い始めた
もう30年前の話

ASAMIの店主は今も天国で模型を走らせていることだろう
神みたいな人だったな

590 :
Bトレがフェードアウトしても、動力共々生産継続してほしい

591 :
通勤電車1だけでいいから作り続けてほしいね
そしてついでに上物もですね…

592 :
通勤電車の小型動力ユニットは無くなると困るなぁ
アルナインのキットにも使うし

593 :
海外キットでも指定されてるのがあるからなくなると困る

https://i.ebayimg.com/images/g/rlEAAOSwbtVZWSKd/s-l1600.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/lswAAOSwSzRZWSIO/s-l1600.jpg
https://www.ebay.com/itm/N-Scale-Pacific-Electric-The-Hollywood-Car-Kit-by-Showcase-Miniatures-5010-/172760664144

594 :
チビロコとチビ凸動力コアレスモーター化ついに来たな

595 :
>>594
動力分売も続けて欲しいね

596 :
30年くらい前のチビ凸 久々に動かしたノーメンテ動いた。
小さい機関車 かわいいわー

597 :
いままでのモーターが製造中止になったらと聞いたが
だとすると小型電車動力はヤバい?

598 :
Bトレ向け電車動力のモーターとは全くの別物だぞ?

599 :
宝物のように大事にはしてないけど気付くと何かしらに使っている。
自分も小型車両用動力が無くなると困る口。

600 :
チビロコセット→1,000円値上げ

チビ凸セット→900円値上げ

仕方ないとはいえ…
コアレスにするだけでこんなに値上がるのか…

601 :
チビ客車は台枠の型も変えるのかな

どうせ新設計するなら軸距も見直して欲しいな
バンダイのBトレ専用動力ユニットは、小半径ユニトラックに対応して軸距が縮まってる

602 :
チビ凸セットが改良再生産されるのに、尾久で強気の価格設定してる奴って…

603 :
いささかスレチになるがと前置き。
チビロコ・チビ凸、何でチビ電は無いんだ?
それと去年のカタログに広電が予告されてなかったか?
そのうち坊ちゃん列車風のも新スペックで出します、それで路面は勘弁なんてオチじゃないだろうな?

604 :
つ チキンラーメン号

605 :
ちょっと前に話題になったチビロコ、チビ凸のヨーロッパ向けって新動力なんだろうか

606 :
チビ電俺も欲しいわ(持ってるけど)
事業社コラボ商品とかで〇〇市電風カラーとかで良いからやって欲しいな

607 :
>>606
せっかくの2連なんだから伝説の札幌親子電車風とか、形体まったく違うけどカラバリで多種展開できそうな世田谷線風とか、とにかくチビ電はバリエーション展開が必要だと思う。

608 :
チビ電は改造素体として良いので
無塗装キットで出して欲しいわ

609 :
ボギーの小型動力あるんだし、どうせなら車体ふんぱつしてチビ電のバリエーション展開(カラバリだけで十分)を自社で。

610 :
ボギー動力使うならキッズ向けにE231ぽいの作ってKOKUDENシリーズのリベンジを

611 :
>>608
旧製品は樹脂のまんまの未塗装じゃなかったか?

612 :
ちゃんと最初期から赤・青・黄とカラバリしてた。
その後、広電風塗装オンリーになり、その時にパンタもプラから変更された。
そしてチキンラーメンが登場したけど、それからは何のテコ入れも無し。
無塗装って富のレールバスと勘違いしてないか?

613 :
>>612
クリーム地は無塗装で色帯が印刷だったはず

614 :
初期チビ電は6色か5色のバリエーション
本体は成型色に窓回りが印刷(ちょっとカスレてたり)、前面窓に同じ色の色が指してある
チビ客車は成型色だけで構成

富のLEレールバスは当初樽見や三木タイプの完成品があって、それを未塗装キットにしたのが出た

615 :
>>589
浅見のおやじさんなら、天国で模型じゃなくて秩父鉄道を運転しているだろうよ。
>>600
コアレスにしてもその程度で済んだとも言える。
>>609
とて完殺しになってしまうが、ああいう小型電機や産業用DLをボギー動力にプラボディで展開してほしい。

616 :
富技じゃないんだから、とて簡殺しとかに過渡が躍起になる事は無いでしょう。
いくつか新アイテム起こしても後は色替えでバリ展、それすらも超スローペースってのが過渡だから。
欲を言うなら小型動力の床下に取り付ける電車・気動車用床下パーツ(ウエイトを兼ねる)とか出して欲しいかも。
昔どこかでBトレ用のホワイトメタルか何かの出してたような気もするけど。

617 :
>>616
銀河の塗装済エッチングパーツのことかな?

618 :
新しいチビ凸セットマダー?

619 :
チビロコセットの構成は見直した方がいいんじゃないか?
せっかくコアレス搭載してもパックが速度制御も出来ない電池式のままじゃ意味がない。
価格を抑えるための方策だってのは判るけ、次回の生産からは見直して欲しい。
次の生産自体が無いってパターンもありそうだがw

620 :
拾ってきた

http://www.purple.dti.ne.jp/pacific/TIROL2703.JPG
http://www.purple.dti.ne.jp/pacific/bahn-tirol.html

他社からHOeで製品化されているけどタイプにしてもチビロコセットのお値段は文字通り一桁違うから・・・

621 :
チビロコセットのコントローラーはサウンドよりもスピード調節ツマミを付けるべきだった

622 :
>>620
それじゃなくてオランダの HoornMedemblik heritage railway がプロトタイプですね。
1980年代の鉄道ファンに写真が出てたやつ
ttps://nl.m.wikipedia.org/wiki/Museumstoomtram_Hoorn-Medemblik

Loc 30 "Hoorn" がチビロコ
ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/File:SHM_Loc_30.jpg

昔からある多数派の車体更新客車がチビ客車
ttp://spoorwegfoto.nl/medemblik.jpg

最近は客車が緑一色になってるようだから現行チビロコセットは正しいと言えるかw

623 :
>>622
チビロコのリンク修正
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/be/SHM_Loc_30.jpg/640px-SHM_Loc_30.jpg

624 :
>>623
リアルチビロコセット
ttp://www.treinfoto2000.be/buitenland/Nederland/Bello07072018/Bello13.jpg

こっちは機関車は30号機じゃないけど、よりチビ客車っぽい
ttps://cms-assets.bookingexperts.nl/media/242/2/optimized.jpg

625 :
サンクス

マジ拾いもの画像見てフリーランス化したものだと思い込んでいた(/ω\)

626 :
試作品だと>>620みたいな感じの客車だったよね
途中でプロトタイプが変わったんだろうか?

627 :
>>626
参照

TMS 1982.12.ほか
ttps://plaza.rakuten.co.jp/koshinongauge/diary/201809040000/

1983カタログ
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-bb-a9/x4k1m1t5u3254/folder/1581764/13/68617613/img_14_m?1507422618
ttps://blogs.yahoo.co.jp/x4k1m1t5u3254/68617613.html

多分、当初は動力用に複数の軸距を用意することを検討したんだけど
最終的にコストを優先、統一して駆動部品を共通化

628 :
現行チビ電の足回り流用、上物だけ新規に起こして連接車風(連接台車は無いけれど)な2両連結車とか出さないかな。
改造すれば「らしい」のは出来るけど純正品で欲しい。

629 :
わがままだな

630 :
昔、チビ電の連結面を潰して自作ホロ付けて
なんちゃって連接車にした。
3連接車まで作った。

631 :
青海でポケットライン用コアレス動力を試したが、動きが半端ない。
過渡の担当者も「これなら入換え遊びに十分耐えられると思うんですよ」と自信ありげ。
昔、貨物扱い駅にいた2軸のスイッチャーとかへの展開を考えてるそうだ。
今回の新動力チビ凸はパンタのシューを黒色成型にして在来品と区別できるように仕様変更するそうです。

632 :
なんか期待しちゃうな。
いっそのことアンカプラーレールも組み込んだ入れ換えセットとか出さんかしらw

633 :
>>631
漏れも会場で試した。
M+Tで試運転できるようになっていたが、
ジャンパー線でつないでるんじゃないかと
思えるほどすばらしい動きだった。

動力を分配してくれれば
多用途に使えると思った。

634 :
楽しみだぬ

635 :
新型チビ凸、黄色も生産してくれよ

636 :
チビ電もコアレスキター
過渡はそれなりにポケットラインやる気あるみたいだけど、
Bトレの動力や台車はどうなるんだろう?

637 :
Bトレ動力使えば単車型デュワグカーみたいなのとか出来そうなんだよなあ

638 :
動力単体マダー?

639 :
チビ電のカラバリ増やしてよー
違うカラー欲しいなら既製品を改造しろって言われそうだけど
自分が言いたいのはKATOの新しいカラバリを楽しみにしてるんだよー

640 :
広電3500っぽいのと3950っぽいの以降がないよね
チキラー号は出したんだから単行車にあるっぽい塗装で
やってくれてもよさそうなのに

641 :
広電3500っぽいのと3950っぽいの以降がないよね
チキラー号は出したんだから単行車にあるっぽい塗装で
やってくれてもよさそうなのに

642 :
ホビセンリニューアル記念なんてのもあったっけなぁ

643 :
パンツマークのチビ凸も。

644 :
都電の8800系風とかだめなのかな
形とかドア位置はともかく単体でもそれっぽくできそうだし
くっつけてもよさそうだと思うんだよね

645 :
>>636
バソダイ純正動力は4つ買ったうちの1つが簡単に死んだ。
その一方で当たり外れはあるものの過渡動力は50両以上持ってるけど逝ったのは我が家じゃ1つだけ。
ちと走り出しの調子が悪くても少し慣らしてやると平気で生き返るw
必死で非力だと叫んでたアホもいたけど少し補重してやるだけで索引力も見違える。
あれは簡単に切り捨てないで欲しい。

てか、そもそも過渡自身が何か製品に利用すればと昔から思ってる。

646 :
>>644
あの形だと8800風にしても8900風にしか見えなさそうw

647 :
>>645
過渡は台車枠変えられないのがなぁ

648 :
>>647
確かにバソダイの台車は台車レリーフが変えられるのが売り。
その代わりショーティーの車体に台車だけスケール守りましたみたいなチグハグ感、たとえるならマヌケの大足って感じになる。
過渡のは台車もコンパクトサイズになってるから車体にセットした時すんなり受け入れやすい。
ただ台車の形体が三種類しかない…せめてグレー成形のも出して水増しでもしてくれればねえw

649 :
俺は過渡製動力ユニットでハズレひいた。3つも。

650 :
>>631
全日本ホビー模型ショー青海にて
チビ客車チビ凸の改良動力は分売も予定(品番時期は未定)

651 :
>>650
素晴らし〜い♪

652 :
模型ホビーショーのこと?
昨日今日?
もう買いに行けないよ

653 :
「品番時期は未定」って書いてあるから文脈的に
ショーで売るんじゃなくてショーで今後の予定を聞けたよって事かと

654 :
小型電車動力、そろそろ店頭から消え始めた?

655 :
チビ電のパンタを純正のデカパンからシングルに変えるだけでもかなり雰囲気変わるね
もっと早くやればよかったかなと思った

656 :
>>648
過渡は過渡で台車間の余白が気になるんだよね

657 :
>>650
動力ユニット分売来たねー!

658 :
動力ユニット分売知らずにセット注文した。
まぁ遊べるからいいけど。
後で分売分も注文した。こちらは仕掛け品に使おうかと思ってる。

659 :
仕掛かり品、ね

660 :
ホビセン京都チビロコ第2弾出るんだねー

661 :
>>631
「昔、貨物扱い駅にいた2軸のスイッチャーとかへの展開を考えてるそうだ。」
待ってました!!
デザインは「チビDL」なのかな?新しいデザインにするのかな?
今から楽しみ。

662 :
>2軸のスイッチャー
にしては、あの動力サイズは大き過ぎないかな?
あと本気で入れ換え遊びを推奨するならユニトラコンパクトの延長線上でカプラー周り含めアンカプラー線路やポイントまでパッケージされたセットとか欲しいかも。
さすがにパックまでセットすると高額になるから車両(DLに貨車数両)と線路だけでいいや。

663 :
>>662
昔のシバサキのスイッチャーキットがチビ凸動力だから
あんな感じの大きさにデフォルメするんじゃない?

664 :
そいや新しいチビ凸のカプラーポケット変わってるらしいけど、カトカプやマグネマティックに簡単に交換できるかしら

665 :
Bトレ終了で動力も道連れにさせたくないので、
Bトレ動力使用でポケットラインやってくれないかなと。

666 :
DL出すならL型にして欲しいな。
凸型だとチビ凸との差別化が…。
ついでにロッドまで付いてたら最高なんだけど、そこまでは。
別府や上武風な二軸客車も…欲張り過ぎですね、はいw

667 :
アルナイン買えや

668 :
>>666
それはもうポケットラインとちゃうで

669 :
新動力に期待してちび凸買った。トミックスのパワーパックだと急発進なんだけど?
パワーパックsxだとそうでもない。
ハズレなのか、こんなものなのか?

670 :
素直に過渡のパワーパック使ってごらん。今までとの違いに感動するよ。

671 :
>>670
以前のモデルは持ってないのでわからないけど、チビロコ販促動画のようには走らないよ、ウチのちび凸。
とりあえず交換してもらいます。

672 :
新チビ凸、走りはまあまあスムーズ
それよか一緒に走らせてた30年もののチビ電からなんか焦げ臭い臭いが…

673 :
>>668
過渡は84年カタログで・・・ >>529参照

674 :
もう30年も経つのか

675 :
ストラクチャーも懐かしいな

今でもそれなりに需要あるのでは?

676 :
ポケットラインのストラクチャー持ってたわ。踏切小屋。
雑な組立で、接着剤がはみ出とった。
今では無理だろうね。

677 :
>>676
さすがmade in Japan

678 :
休日でショップ巡りしてたけど、あんまり新動力ポケットラインは掃けてないなぁ。
どこも在庫がある 。
前回のリニューアルのは即完売だったのに。特にチビ凸はよく売れてた。

679 :
いくつ作ったかで捌けかたなんて全然違うよ。旧製品も5年ぐらい店頭で買えたこともあった。
それでも欲しいときに限ってなくなったりするけど。

680 :
Nゲージマガジン創刊号の記事にあったポケットライン改造
ヤリまくりましたわ…

681 :
「初心者向け製品」としては潤沢に在庫があっていつでも買えるのが理想なのでは

682 :
そうだねー
エントリー商品が瞬殺秒殺じゃ機会損失も甚だしい

683 :
>>681
ポケットラインから鉄模始める初心者ってそんなにいるかな?
実際食いついてるのは加工を前提にしてるような中級者以上のような気がする

684 :
新動力の分売も告知されてるんだからセットを買わずに差し替えで済まそうって層だっているだろうし、速攻で売り切れたら売り切れたで文句言うくせに。
余ってる→塚だ→人気が無いって流れに必死で持っていこうとする視野狭窄は必ず現れてドヤ顔決め込もうとする。

685 :
わしは鉄道模型童貞卒業がキハ20で、そん次がEF66、三番目がチビ電だった

686 :
自分はチビロコでエントリーしたが
鉄道に詳しくない親が鉄道好きの子供に買い与えたケースだわ
親としては値段も抑えられるしね

687 :
津川の南部縦貫キハ10の動力化にチビ客車動力ユニットがぴったりなので、
当時チビロコセットを潰した苦い記憶
あの後、Bトレ特需でチビ客車動力ユニットが単品で出た。

688 :
津川の南部縦貫キハ10の動力化にチビ客車動力ユニットがぴったりなので、
当時チビロコセットを潰した苦い記憶
あの後、Bトレ特需でチビ客車動力ユニットが単品で出た。

689 :
今度総本山で改造コンテストやるのね
http://www.katomodels.com/hobbycenter/blog/tokyo/001003.php
関東住みなら参加してた。

690 :
Bトレ出してくる奴いそう

691 :
それ認めるか?
一部他社製品も販売してる総本山だが

692 :
HOナロー出してくる奴いそう

693 :
ポケットラインじゃないが動力つながりでハノーバー電車購入記念カキコ
いつかは本国仕様のハノーバー電車も手に入れたい
あと例のコンテストに出すわけじゃないが新しいチビ電欲しいね
一時期地元の鉄道が路面化(低床化)するみたいな噂もあったしチビ電ベースでこうなるのかなー程度のイメージで作ろうと思ってる

694 :
新動力ユニット使用条件なら、昔作った奴でもポン付け交換すれば良くね?

695 :
静岡か

696 :
>>694
製作期間を考えたら時間のかかる加工は難しいし、
足回りを今のものに更新した作品もOKならかなり手を入れた良作が出品されるんじゃないかな

697 :
そいや昔、デンライナーの食玩にチビ客動力仕込んで走行化したの作ったわ
動力ユニットだけ入れ換えて持ってこうかな

698 :
>>695
なぜ分かった

結局は路面化はなくなったらしいけどね

699 :
チビ電、チビ凸、チビロコと活躍する舞台がバラバラだよなって思う。
なので開業当初は蒸気動力だった臨海線が地元私鉄に組み込まれて電化路線になり、
その後沿線の発達によって貨物営業残したままLRT化、そして観光列車としてSLを走らせてる
という富山ライトレールと富山港線と伊予鉄道市内線を混ぜたよーな設定を考えてみた。

700 :
チビDL、チビロコ動力付きキボンヌ。

701 :
>>699
そういうの嫌いじゃないぜ

基本、ポケットラインに限らず鉄模は空想補正で楽しむもんだと思う

702 :
チビ客車の上回りが中古で出回れば新動力で再生できるんだけど
Bトレ発売されたときに上回りのみが結構中古で出回ってたが…

703 :
チビロコセットにチビ客車買い足して
映画ドラえもんでやってた銀河超特急編成もどきやりたい

704 :
ウチの旧チビ凸は改造済み
車体色塗って、屋根塗り分けして
パンタグラフ付けて、窓枠に色差して、透明プラ板でガラス入れて
エンドにゼブラステッカー貼って、KATO カプに変えるのが基本工作
楽しい

705 :
最近、このスレも活気があっていいね。

706 :
以前買ったチビロコトータルセットを引っ張り出して遊んでみたが、
サウンドバッテリーパックの音、全然チビロコと合ってない。
誰だこんなん企画したのは!
でもチビロコのロッドの動きは楽しい。

707 :
チビ凸買ったけどパンタがなー
PS13辺りが似合う?

708 :
それかビューゲルとか?
単体で売ってるかは分からんが…

709 :
更新機という設定ならPS16でもかまわん
下枠交差型はありえへんがな

710 :
他の物と一緒に注文したから弾着が遅くなったけど新動力のチビ凸の走りに感涙。
マグネティックカプラーに交換してチマチマ遊ぶぞ〜♪

711 :
チビ凸にタキ3000を2両牽かせて萌える

712 :
古めの私有有蓋車の方が萌える

713 :
タキ3000を2輌と鉄コレ1弾のワフでバッチリだな

714 :
ワ12000みたいな小さな有蓋車なんかも良いな

715 :
新動力のチビ電取り寄せで頼んだ
しかし改めてラインナップ見たけどチキンラーメン号なくなったんだな
版権物故の運命かもしれないが…

716 :
ポケットラインで検討されてるというDL
こいつがモチーフになりそう
https://www.asahi.com/amp/articles/photo/AS20191130001106.html

717 :
チビ凸にテム300牽かせて萌える
ワム8000だとちょっと大きい

718 :
>>716
ついでに左側の蒸気もお願いしたい。

719 :
元々軽便鉄道だからそのままポケットラインに持って来られるとキツイな
むしろKATO も HOナローに参入!なら大歓迎
チビ凸は他のNゲージ機関車と比べれば小さいだけど、
あの動力ユニットでDLにしようとするとデカくしないとバランス取れない

720 :
チビ電の新動力ユニットの分売はまだか?いつ出るのだ?

721 :
訂正:車体をデカくしないとバランス取れない
チビロコとチビ客車のバランス感ってとこかな
チビロコサイズでチビDL出してもらうといい感じ
無動力になっちゃうけど
あの動力ユニット使うのならHOナローだと良い感じだと思う

722 :
ポケットラインは人間がデザインしてないようなデザインでないと

723 :
>>721
そんなにハードル上げるなって
従来あったフリーランスを新動力で再販しただけでも御の字と思わなきゃ

724 :
>>722
それはチビ凸だけw

725 :
しかし何なんだろうな
KATOの黒歴史になりかけてたポケットラインが令和の時代に復活するとは
しかも新動力で

726 :
KATO digital「」
ユニトラック複線プレート「」
伸縮ドローバー「」

727 :
KU-1、KC-1&KM-1「」

728 :
電磁アンカプラー「」
京急800キット「」

729 :
>>721
小型DL というか入換動車を旧ユニットで作ってみたものの、最初に作ったものは
キャブが小さすぎてバランスが悪く、数度の作り直しで妥協したのがコレ
https://imgur.com/a/drN16fk
これでも二軸貨車と繋げるとDLがかなり大きく見える。
しかし、ポイント通過時とかトラス鉄橋の中とか、通電状態が良くないトコですぐ
止まるので、とても低速で貨車入れ換えなんてやってられず、引退中。
なもんで新動力ユニット届いたら もう一度作ってみようと思ってる。

730 :
11-105〜107 の小形車両用動力ユニットも
走行がギクシャクしやすいとか ポイント上で突然止まるとか 坂上がらないとか
チョンと押さないと走り出さないことがあって、
もうちょっと路面追従能と集電性能と牽引力 改善しないもんか。
(特に坂道の牽引力は 2軸のポケットラインにすら負けるからなぁ)

731 :
チビ凸のデザインはとても人間がしたものと思えないため、大型でも小型でも破綻しないような絶妙のデザインになっている

732 :
スプリングが使われるようになった新型カプラーポケットのAssyって出てる?

733 :
>>732
あ それで思い出した
新型って、28-257 マグネティックナックルカプラー カプラーポケット用
についてくる二軸貨車用カプラーポケットって使える?
(あのカプラーポケット、Z05-1376 かもめナックルにも入れといてほしい・・・)

734 :
新チビ客車動力がてにはいらない…

735 :
>>734
Joshin が在庫もってるみたいだよ。2,200円、そんで5千円以上で送料無料
paypayモールで買えば条件によっては 20% のポイント還元もある。

736 :
旧チビ電の動力を新動力に変えたい場合はどうすればいいですか?

737 :
>>736
チビ客動力のバッファ切り取ったり床板加工したりで付かない? 知らんけど
あるいは 旧チビ電 売っぱらって 新チビ電 買えば? というのはダメ??
チキンラーメン号とか車体に愛着あるものだったら 新型と足回り入れ替えて
「旧動力付きの新しい方」を処分すれば。

738 :
>>737
ありがとうございました。
チビ電購入します。

739 :
旧チビ電(T)に旧チビ凸動力ユニットを移植しようとして見事失敗…。

740 :
チビ凸は、台枠というかシャーシがそのまま車体幅なので広いんだよね。
さすがに削ってどうにかできるもんじゃないので、改造に使うならチビ客車の方だね。
バッファは引っ張れば取れるけど、ステップまわりは切り取る必要がある。

741 :
増備でよくね?で済まないところがむず痒いな

742 :
Bトレの機関車用の動力ユニットなら削らなくてもいけなくないか?

743 :
チビ客動力、バッファは引っ張れば抜けるのね。(さっそく1個失くした)
KATOカプラー密連型A はすんなり付いた。多少は首もふる。(スプリング残置)
走行は確かにスムーズ。ポイントも止まらず通過できてる。

んで、さっそくペーパークラフトでボディ制作中

744 :
チビ凸、チビ客動力買ってきたが、チビ凸動力の1つがモーター音だけでウンともスンとも走らない。
裏面を分解したらカプラーポケットが外れてパーツがバラバラになった。動力自体は恐ろしくピッチの細かな
ギアが車輪間にギッチリあって上部のモーター部(ウォームギア?)との噛み合いが悪かったらしく、
パチンとはめ込み修復できたが、カプラーパーツに謎のプラ小片があり(チビ客動力には無し)別のチビ凸動力
と見比べた結果、通常のカプラーパーツ組立/車体への取り付け後に妻面側からカプラーと車体の間にはめ込んで
あることが判明、無事に最組立完了した。

745 :
>>729
H.O.ナローなら良さそう

746 :
ハノーバーを新動力に換えられないかな?

747 :
改造前提なら大体できるのでは。

748 :
新しいチビ電動力ユニットの前後カットすればイケそう

749 :
ポケットライン改造コンテストの作品見てるとやっぱL型DLはバランスが難しそうねぇ

750 :
やっぱりBトレ持ち込んでる奴おるみたいやね

751 :
バスコレもいるし

752 :
持ち込みしかできないのは辛いよな地方民にとって

753 :
小形車両用動力ユニット、ホビセンに行ったら11-105が欠品になってて
このままフェードアウトかと思ってたんだけど再生産するのね
新ポケットライン動力も素晴らしいけど
小形車両用動力も何か製品に活用してくれると楽しみが広がるよね

754 :
リニューアル版チビ電買うてきたぜ
サテ、どのやうに改造するかだな

755 :
>>753
お試しでE233系ショーティーみたいなの出してみたらいい
子供向けエントリーモデルとして

756 :
>>755
それがBトレインショーティーじゃないのか
建て替え前のホビセンには切り継ぎで作ったやつも展示してあったな

757 :
>>753
あのBトレボギー車用?
そんなにガレージメーカーの需要も馬鹿にできないのかな?
>>755>>756
Bトレはなまじリアリティを追求しすぎて、
スケールとのすみわけがあいまいになって自爆したのでは?
(廉価版スケールの鉄コレが、経済社会の貧困化ゆえのニーズを
ばっちりつかんで、Bトレにとどめ刺した面もあるけど)
>>子供向けエントリーモデル
としては、プチ電車にNの台車をしれっと取り付けできる
くらいがいいんじゃなかろうか?

758 :
Bトレが死んだのは値上げと手抜きのダブルコンボじゃないかね
パーツ組み換えで色々バリエーション組めるのがウリの一つだったのにパーツ削減してかつ塗装省略に値上げだもんな
そもそもやる気ない担当者に変わった時点で終わったんだろうけど

759 :
Bトレと鉄コレは競合しない
Bトレは自滅、というかバンダイが自ら潰したとしか思えない

760 :
> >>子供向けエントリーモデル
KOKUDENの失敗を踏まえるともうKATOが自前でBトレ的なのやればいいんじゃないかなって
ラインナップは最低限にして
> プチ電車にNの台車をしれっと取り付けできる
> くらいがいいんじゃなかろうか?
はこてつというものがあってな…

761 :
ポケットラインスレであまり言うことじゃないがBトレ衰退は概ね>>758のとおりだな。あとネタ切れ

今発売中のグレートメカニックスGにBトレ仕掛人にゃご神のインタビューが載ってるよ
ただしSDガンダム特集なのでBトレや鉄道模型に関しては触れられてないが

762 :
>>760
KOKUDENって失敗だったの?再生産してるけど…

763 :
KOKUDEN は(旧製品から)動力ユニットとか床下パーツとか変えてくるなら
側面窓も銀ラインありのパーツ(103系冷房車の奴)にして欲しかった
現状じゃ鉄コレにも劣る
それはそれとしてポケットライン貸しレイアウトに持ち込んだら止まる止まる、
まともに走行できねぇ。やっぱり二軸車の集電性能はどうにもならないのかねぇ?
(新品の線路でオーバル組んで走らせる限りはスムーズなんだけどね)

764 :
>>763
動力は単品時代(20年くらい前)に既に変えてるでしょ

765 :
現状じゃ鉄コレにも劣る?
KOKUDENにクオリティーを求めるのは無粋
ポケットラインシリーズ同様、これをどうするかをユーザーにゆだねてるのが良いのであって

過渡ってユーザーに一手間加えるのを煽るとこあると思うんだよねえ

766 :
>>765
そうだねー
現行レベルのクオリティを求めるなら他社含めていろいろ製品があるもんね

767 :
>>762
レンタルレイアウトのレジ脇にぶら下げて
「ボクもNゲージ欲しい」「これなら安いわね」
って見込みが、喜んだのはマニアだけだった
やっぱ子供は乗ったことのある銀色の電車じゃないと駄目だったとかで

768 :
>>763
それ金型全取り替え…

769 :
>>767
そういう意味では「KOKUDENの失敗」ってのは納得できるね
ポケットラインシリーズもしかり
でもこの業界はマニアが支えてるようなもんなんだから結果オーライw
しかし普通の子供が地元の電車とか欲しがるのなんてわかりそうなもんだが

770 :
KOKUDENシリーズは惰性で売ってるだけだから

771 :
>>769
マニア頼みじゃ先細りだし
かと言って現行のE233とかでKOKUDENみたいな製品をやろうとすると
点灯機能とかを削ったとしてもコスト的に厳しいそうな

772 :
鉄道に興味ない親からすれば値段第一だからな
ポケットラインやKOKUDENがあると費用的に助かる
そこをエントリーにして欲しいものへとつなぐための商品
てかKOKUDENは償却とっくに済んでるから失敗や成功の概念は当てはまらないかと

773 :
>>767
定年後のJJIの「趣味作り」とか再入門狙いだと思ってたけどw

774 :
ポケットラインも金型代とか考えると完全新規は難しいのかなあ

775 :
入門車両のキハ20系と103系低運転台は、そこから自分で工作していろいろ取り付けられるように変更すれば問題ない
例えば、前尾灯も扇で売るとかすればよい(自分で穴あけをして、パーツを組み込む)
T車への室内灯の給電は金がかかりやすいので、M車からリード線を接続。座席床パーツに接続口と金属線とリード線とコネクターを取り付ける
キハ20は両側に運転台があるので、貫通幌の上がっている踏み板で隠れるところに穴をあけて通す(つなぐ場合は踏み板のない貫通幌へ付け替える)

776 :
>>775
今はその初心者のありようが問題だからなあ
初心者だからつけられません、どうしたらつけ方が身に付きますか
じゃなくて
初心者だからつけられません、メーカーは最初からフル装備でついてるものを用意すべき
というのが今どきの初心者ですんで

777 :
>>776
そういうヘンテコちゃんを封じ込めるために、京都にぼったくりサービスを作っておく
完全改装費として1両1万円+部品代+送料とすればよい

778 :
チビ電なんかカラバリでまだ戦えると思うんだけどなあ
企業コラボとかチキラー以外にもやってくれたら買うよ

779 :
>>775
富HG買えよ
誰も得しないし意味わからん

780 :
チビ凸と鉄コレ第1弾貨車は相性よさそうだなー
栗原電鉄っぽくなる?

781 :
こんなとこでまで異教の宣伝とはね
よほどポケットライン新動力にビビってますってか?
だいたい自分とこに都合が悪い製品が出ると必死でネガキャンかますから判り易いw

782 :
チビ貨車は妙にデザインが近代的なんだな

783 :
香港時代のタム6000とか牽きたくなるな持ってないが…

784 :
チビ貨車の下回り流用?でもいいから私鉄型フリー木製トフとトムのセットを過渡あたりから欲しいな

785 :
チビ貨車って車体の形こそ古いけど肉厚全金モールドだから材料事情が良くなった時代の、昭和後期製って印象なんだよな

・・・改造名目の車体新製車?

786 :
トキ25000のショーティー

787 :
>>784 つ とて簡

788 :
>>787
絶賛品切れ中

789 :
>>784
富香港製トムフの車体をPECOの小型貨車足回りに合わせて切り詰めたら
イイカンジになりそう
ジャンク探してみよう

790 :
>>781
直前のコメントへのレスならちょっと偏狭すぎじゃないかな。
チビ貨車は近代的すぎて、木造の二軸車が欲しいとなると鉄コレが思い出されても不思議じゃない。
それだけ、貨車のバリエーションの需要があるってことじゃないのかな。
カトーから観音開きの無蓋車とか製品化してくれれば最高なんですけれどもね。

791 :
>>790
せっかく誰も相手にしてなかったのに…
この趣味で大事なのは柔軟性
柔軟性のない奴は放置でいい

792 :
チビ電の無塗装ボディが欲しい

793 :
チビ客車の連結器バッファを引っこ抜いて手スリをカットしたら Bトレにすっぽり嵌っ
た(ボディにツメもちゃんと噛んだ)
ただ、窓ガラスパーツ をボディに嵌める穴の部分が若干モーターカバーに干渉するので
棒ヤスリで削ってやったら さらにぴったりフィットした。

794 :
ああ、んで、どうせならダッファだけでなく 手スリも取り外せる造りだったら、
簡単に元に戻せるのになーって。

795 :
>>793
元々のBトレインショーティーはチビ客車の動力使ってN化する前提の設計だもの。車体の長さもそれに合わせたからあの長さ。

796 :
チビ客車の非動力側の台車も売ったらBトレユーザーが買いそう

797 :
非動力台車はワム8の足回りがピッタリでなかったかな?

798 :
>>793
機関車は要加工だけどね
(特にEF58は)
チビ凸の板状のサイドが嫌でチビ客ベースにしてみてるけど
機関車内部フレームは使い物にならんのでプラ板で作り直し
チビ客本体はカプラーポケット残して台枠切断
58自体は握り棒のベース切断、前面裾を残したカプラーポケットに合わせて切断
これで自分としてはなんとか見られる58が出来た
雑に作業しちゃったので新しいチビ客待ち

799 :
板台枠のほうが小型機らしくない?

800 :
>>799
58なんかで台枠切らないといかんから
(ポン付けだと車高が高すぎて格好悪い)
切った後正面からサイドの板見えてるの嫌なんだよね
カプラーポケット周りどうにか誤魔化したいところだけど

801 :
チビ貨車やチビ凸に使えるナンバーや社紋のインレタがあるといいのだが。

802 :
>>801
アルモデルのがあるけど貨車用ナンバーは品切れ中みたい
http://arumo.a.la9.jp/rnp0001.htm
台所のもいろいろ工夫すればつかえるのがあるかもね
http://ringo.cafe.coocan.jp/zaiko22.htm

803 :
過渡京都本山に京のおもたせチビロコが単品で売ってたので買ってきた
…異教のASSYバーツの小さな箱みたいなのに裸で入ってんのね…

804 :
>>803
でも単品じゃ走行できないんでしょ? これで自走できればねぇ

805 :
あれで1,650円は高くね?

806 :
リンクフリーって書いてあったので。
https://ameblo.jp/creorippa900/entry-12572470044.html

このくらいの改造なら自分にもできそうかな。
仕上がりのクオリティは別としてw

807 :
呉尾さんか。バイク関係からAFV製作でデビューした頃から知ってるけど、
この人塗装のセンスいいよね

808 :
序行ったら、新型動力のポケットライン三種とも在庫あり
単体動力ユニットは売り切れ

809 :
>>807
ワンダバダ長沢だっけ?

810 :
>>809
えー!ミスター・バイクに書いてた人か
あの人が鉄分濃厚だったとは…

811 :
>>810
ワンダバダ長沢でググると出てくるよ

812 :
>>811
見た見た
GPライダーとかヤマハの中の人とかをおちょくる作風好きだった

813 :
>>812
平成になった時、スペンサーとマモラで"屁""Say!"とかやってたの覚えてる。
あれ面白かったなあ下らなくて。

814 :
以前川越で呉尾氏が講師の親子模型教室があって、
チビ電を題材にした塗装講座があったんだけど、
マスキングしてすぐ違う色を塗らずに、
もう一度下地の色を目張り代わりに拭いてから
次の色を塗るというテクニックがすごく役に立っている

815 :
>>813
「広報排気」ってネタもあったな

816 :
意外とバイクファンと鉄は親和性が高いよね

817 :
後方排気って後ろに排気すんの当たり前だろと思ったあの頃。
そんな僕でもパッソルにジョグのエンジン以降を移植したりとかできた。

818 :
>>814
それいただき!

819 :
下手くそがやるとマスキングの浮いた所に塗料が溜まって段になるけどね

820 :
当たり前の技法じゃないのか?

821 :
その当たり前の技法とされるひと手間を学ぶ機会を逸したヒトがどれほど多いことか・・・

822 :
缶スプレーでやると塗膜が厚くなっちゃいがち
薄く吹けるエアブラシならうまくいく

823 :
マスキングの上から下地色を吹くテクニックって
GMカタログのキット作り方解説に載ってたような

824 :
呉尾氏みたくAFV出身の人は普通のテクなんだろうが、
鉄道模型はライトユーザー、コレクターが多く、自作派は圧倒的に少ないからね。
特にNは塗装する人は少数派。こういう基礎の一手間の紹介は重要だよね

825 :
ポケットライン新動力活かして LE-CarII タイプとか 貨物移動機(入換用機関車)とか
もっと いろいろバリエーション出ればいいのに。

826 :
そういう欲求が、個人工作のきっかけなんだよね。

827 :
週末にBトレのキハ10と名鉄モ510/520に新チビ客動力入れてみた
どちらももともとBトレの中ではちょっとテイストがずれた製品なんで
ポケットラインのお仲間っぽい感じになったよ
とにかく走りが素晴らしいのでいろんなものに組み込みたくなるw

828 :
↑動力の車端部を削る以外に(これは旧動力と同じ)
新動力では車体側もガラスパーツ⇔前面を結合する「ブロック」と
ガラスパーツを1輌当たり計12か所ちょっと削ってやる必要があった

829 :
チビDLが欲しいけど、チビ凸動力使うとかなり大柄になりそう

830 :
既存動力の軸距じゃどうやってもワムハチサイズになるので
そう考えると昔の予定品がDD20ぽいデザインだったのもむべなるかなと

831 :
Bトレ名鉄510で封入エラーで非パンタ側前面が2枚入ってたのがあったので
鹿島臨海キハ1000に新チビ客動力入れたののお仲間の旧型キハに
…と思って弄ってみたんだけど、どうやっても電車ですなこりゃorz
しかもやたら京急チックだしw
でも可愛いからいいや
https://i.imgur.com/GnktWGy.jpg

832 :
>>831
可愛い作例乙です
うちにもモ510のインスパイア元になった本家アメリカのインターアーバン風にしたいと確保している分がありますが手付かずなもので参考になります
実車のイメージは↓こんな感じ
http://www.ectma.org/453html.html

833 :
>>832
どもです!
なるほど、名鉄510/520はそもそも和製インターアーバンだし
こんな感じのカラーリングならBトレでは面倒な前面の塗替えはしないでもOKだし
ポケットライン版(風)インターアーバンとしていい感じになりますねー
いちばん下の写真を参考にスハ44か43を塗り替えて挟んだり
いっそマイテ49を牽かせるのも面白いかも?

834 :
↑おぉ、ダブルルーフのマイテ39もあるんだった!これだ!
あとは2軸のトレーラー足回りが問題だけど
KATOワラ1の足回りが寸法的に割と使いやすい
チビ客よりWB長くてもいいならワム80000とかPECOの中型貨車用でもいいけど

835 :
ハノーバー電車の新動力化キター!

836 :
>>829
旧動力だと ギア部のカバーが小さかったんで 小型の入換機関車が作れたんだけど、
ttp://n-scale.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_05e/n-scale/2019102703-5b4a1.jpg
新型は その辺が大きくなっちゃったんで「とて簡」みたいな形にならざるをえない。

837 :
お仲間を増やしてみた
https://i.imgur.com/Ibd1O0t.jpg
https://i.imgur.com/m3SBbAO.jpg
チビ客はどんな色に塗っても所詮チビ客ですな…

838 :
ドイツは、1950年代に車体載せ替えで1870年からの3軸客車と後記する2軸客車を近代化している
Reko-WagenとかUmbauwagen
だいたい13m級の客車でデッキタイプではないのでそこそこ急カーブレイアウトでも使える
また、ドイツは第一次世界大戦終結後、戦災とベルサイユ条約にてまともなボギー客車は片っ端から賠償に充てられたため、その穴埋めとして主として2軸客車Donnerb&#252;chse(Donnerwagen)を大量産した
チビ客車に少し似ている
http://www.donnerbuechse.eu/
本命はDFB Furka Steam RailwayのWagon(2軸)だけど

839 :
チビ客車はバタ臭さが抜けきれないね
過渡のBR 86にでも牽かせてハルツ狭軌鉄道風とかモーリー鉄道風にするのもよさそう

840 :
>>837
あら素敵

841 :
>>838-839
そうそう、どこと言わずヨーロッパ大陸風なんだよね
その意味ではBトレのナロ10/オロ11やオシ17をそれっぽい色に塗ったら
意外とチビ客と似合うかもね
あと鉄コレの近鉄820を13〜14mくらいに詰めて牽かせるとか??
>>840
どもです♪

842 :
あと井川線カラーはイケると思う
今回の塗替えで下半分の発色が悪くて下塗りからやり直したときに
一時的にそれっぽい色になったw

843 :
チビ客車・ショーティ最大の問題は車体長60mmすなわち実車9m程度に抑えられてしまった事
これでははっきりとわかるくらいにタンク式蒸気機関車(KATO旧C11が99mm)より短い客車となってしまい、正直萎える
フラが出していた3軸は83mm、2軸は89mmあり、そこそこ使えた(今は下記の1両ボギー付以外生産終了品で塗り直し必要)
https://www.fleischmann.de/en/product/243129-0-0_1000_0-2-0-0-0-003002-0/products.html
過渡の31系の上側を載せ替える手もあるけど、皇帝のない8月もどきで萎える
中古でオハフ33とオハ35を買ってきて100mm程度にしたほうが案外安かったりする
見ていて面白いイラスト集
https://www.stummiforum.de/viewtopic.php?t=161109&start=75

844 :
>>843
>>620-624
あれほぼスケールだから

845 :
>>839
改めて考えてみたんだけどBR89が大きさ的にも似合うかもね

846 :
なんかチビロコ欲しくなってきた
でも旧塗装の方が好みだなあ

847 :2020/05/10
チビ電も昔の塗装のほうが良いと思う。
あと、こんなにチビロコのカラーバリエーションが増えるなら、
ポポのオリジナル品も買っておけば・・・と今さら思ってしまった。
全部を並べてみたい。

蟻流なキャッチフレーズを挙げるスレ@1号
三陸鉄道を鉄道模型で楽しむスレ
デアゴスティーニ『週刊 蒸気機関車C62を作る』3
消えた鉄道模型サイトについて語ろう
【嘘つきダボハゲ】蒸機好きについて語ろう【僻み妬み老害認知症】vol.4
『16番』 は 1/80・16.5mmだけではありません
Nゲージ EF66
縮尺1/80ではじめる鉄道模型はHOである
悪徳商売鉄道模型店ミゼットについて語ろう
[鈴木g3蒸機好き出入自由]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ
--------------------
【鷹山 】年内にIP携帯電話登場【yozan】
【シリア】現地関係者、安田純平「韓国人です」と話していることについて「精神的に相当追い詰められたためではないか」★5
好きな民族音楽について叫ぶスレ
ナンナノ コノ板…
【動画】女性専用車に乗る男が女子高生に「出て行ってください」と言われてブチ切れ!
【劇場版アニメ】逢坂良太ら出演の劇場アニメ「宇宙の法―黎明編―」秋に公開、千眼美子(清水富美加)も声優参加[05/21]
自炊の森について
【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 10【湿度計】
非婚派と処女オタが独身貴族板の質を下げてる
チョンへの制裁が決定したからってネットで憂さ晴らしすんなよ、負け犬バカチョンw
【PS3】GrandTheftAuto Online 日本語版【GTAO】104
●●●乾癬総合スレ57●●●
【KRW】ウォンを看取るスレ?2314【蟻もギリギリっす】
ステーキ宮スレッド スープバー4杯目
ネクストレベルOnline
【QMA】QMAClone by nodchip part12【クイズ】
りらくる33店舗目
松嵜麗 Part35
好きなパンをひたすら書け!
東京卍リベンジャーズ 23【和久井健】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼