TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■■【懐かし】Nゲージ:レア品物語10【珍品】■■
【輸入】旧型電機総合スレ【国産】
KATO京都駅は糞
倒産したor倒産しそうな鉄道模型会社・店舗スレ
【2020・6020】東急電鉄を模型で楽しむスレ 20K【新7000】
マイクロエース信者の会 Part226 /v5
ポポンデッタ総合21号車=[道外禁止]=
鉄道模型総合質問スレッド part3
Nゲージ EF66
伝説のクレーマー「U様」を語るスレ

【中央】E233系を模型で楽しむスレ【京浜東北】


1 :2008/08/26 〜 最終レス :2020/03/19
あなたはどっち?

2 :
東海道

3 :
TOMIXとKATOの違い
TOMIX
・パンタグラフ新規設計
・フライホイール動力
・初のシースルー運転台
・室内灯入れても方向幕が光る
・色が濃い(特に前面部分)
KATO
・帯色が本物に近い
・DCCフレンドリー対応
・フライホイール
・シースルー運転台
・パンタグラフがE231系の流用
・室内灯入れても側面行き先表示が光らない

4 :
方向幕が印刷済みは賛否両論あるね

5 :
※訂正
TOMIXとKATOの違い
TOMIX
・パンタグラフ新規設計
・フライホイール動力
・初のシースルー運転台
・室内灯入れても側面行き先表示が光る
・色が濃い(特に前面部分)
・サハとクハのみ床下が作り分けられている
KATO
・帯色が本物に近い
・DCCフレンドリー対応
・フライホイール
・シースルー運転台
・パンタグラフがE231系の流用
・室内灯入れても側面行き先表示が光らない
・床下全て作り分けされている(一部のモハE232除く)

6 :


      ___
    /  ∧∧ \
   /  ヽ( ゚∀゚)´、`、 >>1
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   ヽ[夏厨警戒月間]/
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||



7 :
>>3,>>5
富はパンタの上枠を新規製作しただけだから関節側のガイシが1段のままでエラーだがなww

8 :
あ〜あ
興奮して糞スレまで立てやがった。
だから、Eなんとか厨って言われるんだよ。

9 :
発表からそこそこ経っているが、何を今さら興奮してるんだかw

10 :
>>8
ほんとに立てるとは、俺も思わなかったwww
てか、トカ線が田舎を走ってるからE233のトカ線出ないかな・・・
ついでに、217も・・・

11 :
このスレどうすんの?
あっ!そうか

富の スケベ編成バラしで
青梅線にしますた
増結は、意表をついて八高線にしますた。
しかしステッカーねぇよ
どうにか汁 富

233 ネ申
みたいなレスでよかんべ?

12 :
最近の夏厨は頭の弱さが目立つなwww


これがゆとり教育か…

13 :
>>12
IDおもしろい
初のシースルー運転台じゃないし。
>>1さっさとこの糞スレ削除依頼だしてこいカス

14 :
誘導
萌えてます!E231系(実質Eシリーズの模型総合スレです)
http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1191066645/
>>1
代わりに削除依頼出しとやるよ。


15 :
削除依頼を出してきました。
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1171273557/88

16 :
過度か富よ今すぐ東海道の奴出せ
出さないなら実力行使してまで製品化するまでだ

17 :
>>13
は?京浜東北の209-0が初のシースルーだとでも思ってんの?
どう見たってシースルーじゃねぇよ!E233が初のシースルーだから
N情報室よく嫁!

18 :

>>16
>>16
>>16

19 :
富スレから観光にきますた

20 :
>>16
漏れも製品化に一票

21 :
過度はあのカプラーじゃなければランクSなんだけどな〜
もし富が本当にH編成12月発売予定なら過度は死んだな

22 :
>>16
作れば〜
ステッカーも発売してることだし...

23 :
>>17
キハ20とかあるじゃん
通勤型しか頭にないの?

24 :
過度よあのカプラーでE233発売すんのやめてくれや
すぐ壊れるし過度カプ密連型の葦ないし最悪だわ!!今すぐTNに近いような形状のカプラー作れや

25 :
>>24
そうかな?
キミが乱暴に扱ってるんじゃないの?

26 :
>>17
情報室に初のなんて書いてね〜じゃん
こんなクソスレイラネ

27 :
富のE233もう少しグリーンガラス濃くしてほしい
あれじゃ新313の窓ガラスと同じ色だよ

28 :
過度233京浜東北の出来はどう?

29 :
早く削除しろよ
こんなクソスレ

30 :
>>29
>>15で依頼出してあるからもう少し我慢して

31 :
>>13今までのN情報室チェックしたが、機関車を除いて電車では初採用とのこと
2番目がキハ183系

32 :
>>26俺も気になって問い合わせたがやはりE233が初採用だとのこと

33 :
>>31-32
キハ10・20・55系は実質シースルーじゃね?
キハ10系が最初なんじゃないの??

34 :
過渡E233-1000京浜東北
当初は来月発売予定だった筈では…?

35 :
連投スマソ
>>16
実物が纏まって増備され次第出るからそれまで待て

36 :
>>35
限定品でもいいからさっさと出して欲しい

37 :
青梅で派手にやったな

38 :
>>37
大破したのは青編成かな??

39 :
>>33
通勤・近郊型電車では初採用と言いたかったのかな>>31
>>23
E233は通勤型じゃねーよ
通勤近郊両用型だよ

40 :
E233-3000とE233-2000出してくれ。

41 :
過渡のE233、前面の白い部分を白3号に塗り替えると、見た目がややぽっちゃりになる。
製品の白はかなりくすんでいて白い部分の自己主張が弱いから、なんとなく細身に見える。

42 :
富派の人は
過度は埃混入の糞製品
TN取付でより実感的になるから富を勧める
過度派の人は
富は塗装濃いからカス!TNとか馬鹿みたいだから過度を勧める

43 :
なんで、E217にしてもE231にしてもE233にしても実物より模型の方がかっこいいんだ?
東 模型>実車
西 実車>模型
だな。

44 :
さっさと>>1
このクソスレと共に消えろよ

45 :
>>14
板が見れなくなってますぜ大将!

46 :
>>45
つ鯖移転(hobby11→gimpo)。
萌えてます!E231系
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1191066645/
でも、路車板ではE231系とE233系はスレが別々だから鉄模板もスレを別々にして構わない
ような気がするけど・・・
実際、103系と113系・115系、201系では鉄模板も別々にスレが立てられているし。

47 :
鉄模板も車両形式別にそれぞれスレが立ってるというのに何故糞スレ扱いするのかがわからない

48 :
E233系にもっとバリエーションがあるなら立ってもいいと思うけど
今の時点では2種類しか無いわけで

49 :
>>48
2社から3形態4種類の製品が発売されていて、さらにもう1種類の製品が
発売予定な時点で十分バリエーションがあると言えると思うがな

50 :
厨が立てている上に
単なる走るんです厨。
しかも231スレがあるからイラネって言われているんだから
クソスレでいいよ。終了

51 :
ほぉ、そぉ!黙れ!!!
我が国あくまで独裁国!!
悪の枢軸ぞーーーーーーーーーーーーーい!!!!

52 :
>>1
なにがあなたはどっちだぁあ?
R。クソスレたてんな。

53 :
過度E233増結だけ売れ行きがいいのは何故?

54 :
安くて汎用性が高いからじゃないの

55 :
多分T編成目的だな

56 :
3000番台は富は出さない予感
だってE531すら出してないから
富はE531のサロの形状が嫌いらしくて製品化しないみたいだし

57 :
>>56
うるせーな
妄想言って糞スレあげてんじゃねーよRよ

58 :
相鉄11000は何処が模型化するだろう

59 :
向こうの方が進んでるし、向こうの次スレを首都圏新系列総合にして貰えばよくね?

>>58
どうみても蟻です。本当にありがとうございました。

60 :
>>59
最初からその流れなんだが
ここの>>1だかが必死にあげてる

61 :
確かに相撲11000は蟻が出しそうだね。10000を模型化してるし…あとはバンダイがBトレとして出しそうな予感。

62 :
>>60
いや、>>1以外の奴も定期的にスレ上げてる
下がりそうにないよこのスレ

63 :
>>62
おまえじゃねーか。R

64 :
>>63
>>58も上げてる件

65 :
my黒だしょ

66 :
アゲアゲユカイ

67 :
サゲサゲ フカイ

68 :
さっさと出せ

69 :
閑散としてるね。

70 :
クソスレだからな
あほな厨が多すぎる。
走るんです厨は痛い

71 :
いたいよな。

72 :
>>53.54.55
青梅編成用だろう

73 :
>>72
お前が痛いんだってw

74 :
>>73
なんでー
理由を教えろ

75 :
クソスレで無駄にあげてるから
厨に2chは早い

76 :
>>73.75
新参者に対する 嫌がらせ・イジメ ですか?

77 :
>>76
いきなり被害妄想ですか?
新参だから何やってもいいとか思ってるなら勘違いもはなはだしい
空気を読むことすら知らないくせにアホか?

78 :
全角英数でスレタイ建てる奴って何なの?

79 :
>>78
かなり痛い厨だからに決まってるだろwww
>>1からの展開も申し分のないクソスレっぷり
&意味不明なメーカー比較。

80 :
E233系ってデザインがいけてる
東海道線用のやつも製品化してほしい
>>79
旧国が大好きな団塊クソジジイは黙っとけ

81 :
また香ばしい子が現れたね

82 :
>>80
あんなのっぺらぼうのブサメン何処がええねん?

83 :
>>82
っ鏡ww

84 :
>>77
決まり事が有るなら、全部書け
出来ないなら 偉そうに言うな

85 :
>>82
ズチャッ、ズチャッっていう走行音。
E231の音とは明らかに異質な感じがする。

86 :
>>82
俺もあのノッペラ坊な顔はスゲー不愉快なんだが、地元で走ってる車両だから仕方なく買っちまった。
でも数年後、まともな顔の211系が来るって噂だから、それを信じてガマンするわ。

87 :
ジジイ共は大人しく蒸気機関車でもなめとけ
これからはE233系の時代なんだよ

88 :
>>84
書いてあること以外はなにやっても
いいとか思ってる厨かよwww
親もそんな事抜かしてこんなゆとりバカを増殖させてるのか
いくら2chといえども人と人のコミュニケーションの存在する場所なら
必ず空気を読むと言うことが欠かせないんだが全く欠如してるんだな。
まぁ痛いリア厨なら仕方ないか。

ちなみにE231やら、E233も蒸気も全く目の敵になんかしてませんから。
鉄ヲタなのに毎日使うものを敵視しても虚しいだけだし。
ただし、それとこのクソスレとは全く別問題だけどな。
231の住人がイラネと言うほど需要があるわけでもないし、某か話題があるわけでもないし。
231スレと同じでも何等問題ないから、不要といわれているんだろ。
おまけにこの厨丸出しのスレタイなんだよ?
普通こんな恥ずかしい書き方はできねーよw

89 :
>>84
おまえみたいなリア厨が書き込むから、糞スレになるんだよ
迷惑だからE231スレにも来ないでくれ。
常識の無い厨はお断り

90 :
ゆとりやリア厨とか騒いでいる割に似たような行動を
しているのはどなたですか?
まともに話できない2chの奴らは帰ってください

91 :
>>90
まあねぇ、
けどこいつの言う事もあながち間違いじゃないよ

92 :
>>53
漏れは付属にassyの動力積んで4両で走らせている。
1畳レイアウトに6両はいらない。

93 :
実車の世界じゃ相鉄11000が出たけど、さっそくE233種車にして作る香具師いるだろうな。

94 :
いいですね
小田急のやつもぜひ出してほしいです

95 :
蒸気機関車厨は帰れ

96 :
>>95
おまえのそういう発言がクソスレの要因なんじゃねーの?
このスレのどこにも蒸気マンセーな奴いないけどどんな妄想してるんだ?
あ、君はコピペに騙されてホスト晒しちゃったおばかさん?
まぁなりすましなんだろうけど。

97 :
2人釣れました

98 :
ボォケども自重しろやwww

99 :
2chで玄人ぶるとかどんだけ(暗黒微笑)

100 :
すげえなw
玄人ぶってる奴がいるようには見えないが
走るんですスレにいる厨って随分と飛躍的な思考があるんだな。
流石はゆとり。やばいね。

101 :
このスレの>>2-50
辺りはアンチ走るんです厨の奴らの書き込みが主

102 :
アンチの奴らってバカみたいにE233系は音が悪い
とかぬかしやがるよな

103 :
どっちがいいか参考にしにキタが、全く内容がない糞スレだな。
糞コテのホナニー用スレだってことに気付いた。だまされた。訴えてやる。

104 :
>>6からずっとクソスレ認定されてるからw
>>1からしてあなたはどっちとかもうねry
厨はスレ立てするなよ

105 :
早くトミックスとカトーからE233系東海道線を出してくれ

106 :
1編成の為に頑張ってくれるんカナ?

107 :
>>1がこんなクソスレ立てたから無理
Rよゆとり

108 :
>>5の付け足し
TOMIXとKATOの違い
TOMIX
・パンタグラフ新規設計
・フライホイール動力
・初のシースルー運転台
・室内灯入れても側面行き先表示が光る
・色が濃い(特に前面部分)
・サハとクハのみ床下が作り分けられている
・区名表記が書いてない
KATO
・帯色が本物に近い
・DCCフレンドリー対応
・フライホイール
・シースルー運転台
・パンタグラフがE231系の流用
・室内灯入れても側面行き先表示が光らない
・床下全て作り分けされている(一部のモハE232除く)
・区名表記が書いている

109 :
EF64-1000とE233-1000と動力車を比べると
E233の方が動きがぎこちないんだけど、皆さんはどうなのかな?
俺のがはずれなだけか?
それとも、EF64の方が良すぎるのか?超低速が良すぎるw


110 :
>>105>>106
富はたった2編成しかいない車両も製品化してる(南武線209)からやる気になれば出すかも

111 :
東海道線E233系が欲しい

2編成は絶対買うよ

112 :
一応E233系の中央線を持っているから
東海道線もそろえたいな

113 :
中央線は要らないから
東海道線が欲しいよな
京浜東北線のは持っているよ

114 :
>>113
中央線ってそんなにショボイ路線か?

115 :
快速に2FGとトイレがついていないから格下にみえるとか?

116 :
>>110
100系新幹線やE217系はその要領でフライングして失敗したんだよな。

117 :
富は成功した例もあるよ
京浜東北209系500番台(実車は後に3編成転入)とVSEは2編成しかないが成功してるよ
逆に211系2000番台のインレタは付属編成の車番が収録しすぎて基本編成のインレタが2編成分(平屋サロと2Fサロ、2Fサロと2Fサロの編成)
しか収録されてないからね

118 :
>>111
> 東海道線E233系が欲しい


> 2編成は絶対買うよ
基本の10両編成
増結の5両編成
確かに2編成だなぁ(´ω`)

119 :


120 :
まだあったんかい

121 :
>>120
あら鮫故ヒ素さん

122 :
こんばんみ。

123 :
ねみー

124 :
ここで沿道のヨ233系は語れないのでしょうか?
うちにあります。

125 :
東海道マダー?

126 :
>>116
そういうのもあって最近慎重になってるのかもな
321やN700(Z0)もなんかそんな雰囲気だし…
一応211置き換えで投入される予定もあるしイケると思うんだが
しかしE217はそんな感じで失敗したのかww

127 :
2000番台はまだ出場しないのか?
仕様変更でもされたら試作した俺涙目orz

128 :
富233-3000キター

129 :
マジで!!??

130 :
今日入荷のTomixのカタログに載ってたよ!

131 :
TOMIXはH編成で塗装改善してくれるだろうか…。
両社持ってないがライトとかTOMIXの方が好きなんだが。

132 :
TOMIXのE233は写真写り悪すぎ
サイトとか見てるとスカートどす黒いわオレンジ濃いわで最悪
実際見ると良い出来なんだけどね。

133 :
E233系3000番台マダー!?

いつでるんやろ…

134 :
中央のE233は実車が出てすぐに製品化が発表されたけど
実際発売されるまで1年以上かかったな

135 :
●1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!●
ふるって投票下さい。 [アンケート期間:2008年11月30日〜2009年11月29日]
http://scalegauge.bakufu.org/

136 :
富にE233のスケベ編成あがってたけど、やっぱスカートだな あれさえ直ればKATOに圧勝

137 :
大手町〜品川〜川崎〜横浜〜箱根の皆様!
性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!
箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!
東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。
紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!
【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】


138 :
もしかして、実車のパンタグラフ換装した?
久し振りに見たらなんか黒くなってるんですけど。
最初の頃は銀色だったような?

139 :
富のHヘセ発売記念あげ

140 :
行き先のパーツ、消え入りそうなくらい文字が読みにくいのが在りますな。『河辺』のさんずいが完全に消えてて『可辺』表示の個体も…

141 :
青編成にしたんだけどさ、一番肝心な「青梅」の文字がかすれてる…

142 :
KATOはさっさとH編成の塗装改良 T編成を製品化しれ
パッと見るだけならKATOのほうが似てるんだから 
あの塗装じゃ高級なゴミ同然だよ 

143 :
>>138
パンタなんだから汚れてるだけじゃね?
少なくともいつだか検査して出場してきたT1は出場後もPS33Dだったけど

144 :
>>142
・前面行先表示部凸型
・ps33d
これを直してもらわないと。。。

145 :
漏れ味噌路なのにヨ233なんて走らせてたら厨房みたいって思われそうだから我慢してたけど
つい富H編成(基本+増結)買っちゃった…。ちょーーーかっこいい!

146 :
漏れ味噌路なのにヨ233なんて走らせてたら厨房みたいって思われそうだから我慢してたけど
つい富H編成(基本+増結)買っちゃった…。ちょーーーかっこいい!

147 :
>>145
俺なんか四十近いのに富H編成セットが2本もあるぞ。
片方は青編成にしただけだが。

148 :
実車は一編成のみで増備の計画はないが
とりあえず近いうちに貸しレイアウトではE233-3000量産後の光景が見られそうだなw

149 :
>>144
E233は売れるだろう って事で手を抜いたんだろうね
ベストセレクション化する訳だけど、塗装ぐらいしか改善されてなさそう
とりあえず今度 もう一本かってこよ・・・・・

150 :
確かにE233は手抜き部分が多い
大量生産したいが人員は増やしたくない→省略した仕様と作りやすい構造にする

151 :
過渡の中央は運転台メーターパネルも流用の手抜きだったしな…

152 :
富は1000番台の屋根と床下が0番台の流用だしな…
その上あの銀には驚いたwww

153 :
過渡はパンタもE231系と同じなわけだが…
過渡富とも川重製が今回は出てないのが…

154 :
           __,,,,_
           /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。


155 :
>>152
富は京浜東北と中央Tはちゃんと屋根作り分けされてるぞ東急車輌製(京浜東北)と新津製(中央T)とでね
流用してんのは台車の方
台車はクハの奴流用してるらしい
床下はどれも番台問わず同じ仕様だがモハE233の床下がモハE233-0か200のやつを全てのモハE233に流用してる
ちなみに加藤はモハE233の床下全部作り分けされている

156 :
>>155
ここで指したのはパンタ配管の話なんだわ。。
トタ車とウラ車で配管の取り回しが一部違うんでね…
いずれトタ車東急製を出す前提だったのか、考証不足だったのかはわからんけどね。

157 :
E233-3000マダー?

158 :
>>176
0と1000番代で屋根を入れ替えたときに配管部分で違和感が出ないようにっていう配慮だと思ったが。
新津製1000番代にしてる人は結構いると思うよ

159 :
ミス
×>>176
>>156

160 :
富の最初のシースルーはさよならあさかぜのEF66なんだよねー

161 :
東海道マダー?

162 :
あげ

163 :
E233、3000番台は流れ的に果糖から期待していたが、残念だな…

164 :
富からE233系3000番台を早期製品化する為に富のご意見板から製品化の希望の要望をお願いしたい!

165 :
富からE233系3000番台を早期製品化する為に富のご意見板から製品化の希望の要望をお願いします

166 :
さっさとE233系3000番台出せや糞富コラ!!!!

167 :
(´‐`)ノわーい東海道E233きたー

168 :
>>167
うるさい!ボーヤはさっさと寝なさい!

169 :
本当に出しやがった・・・
http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2009/04/tomix200942009-.html#more

170 :
山手が強化型スカート+シースルー運転台+フライホイール、新集電システムで製品化
されるとなると、新系列電車系では2種類目のシースルー運転台付き車両に

171 :
いまさら富のE233買う奴いるのかね

172 :
富のは連結間隔が広いからね。
店頭で両者比較品をみるとその点で過渡が有利な気がする。

173 :
過度からもE233系3000番台は出るでしょう…

174 :
231は過渡派だが233は富派な俺は変わり者なのか・・・

175 :
顔は富の方が明らかに似てるよね。過渡は膨らませ過ぎ。
これで銀印刷のはみ出しがなければ文句ないんだけれど。

176 :
>>175
顔に関してはどちらも決め手に差はないと思うけど。
過渡、富の比較スレをみればEH500同様、両者ともによいと思うよ。

177 :
2000番台や小田急4000も欲しいけど、蟻さんに期待するしかないか・・

178 :
>>152
E231でも言える事だな
atcの表記があっても床下についてないからな
>>172
つTNカプラー
>>176
確かに友人の中央快速ヲタの過渡0番台と並べたが顔は似てた
ただ銀の感じが気に入らないが車番選べるからな富は

179 :
確か、富のE231通勤形って、床下はE231近郊形の流用だよね?
今回のリニュで変更するのかな?

180 :
何が違うのかわからんのでわざわざ変えなくたって

181 :
過渡のクハE233は床下はクハE531の使いまわしだしな

182 :
床下を気にする人って案外多いんだな。

183 :
>>174俺モナー
基本的に231は富なんだが富が強化型スカート製品化しないから
嫌々で過渡の231近郊買ってる

184 :
とりあえず富のシースルーシリーズ
EF65P・F・PF
EF66
ED76
ED75−0・700
ED79
EF81
EF210
EF510
キハ183
E233系

185 :
>>172
だが先頭どうしの連結部はTNのおかげで富のほうが狭くて断然リアル
過渡のH編成買って先頭どうしの連結面の広さと大きく動くカトカプのせいで
デフォルメで大きく欠き取られたスカートに萎えた…
>>174,>>183
ナカーマw
オレはE231はどうしてもあのドア窓の寄り目が気になっちまうorz
E233も含めて全体的には富のほうが好きなんだが。
だから今回の山手のリニュはうれしいな。
ガラスの流用でまた寄り目にならないように願ってるww
これを皮切りに他番台も強化スカート化を含めてリニュしてくれるといいな。

186 :
連投スマン
>>184
キハ10系モナー
つか持ってないからわかんないけどキハ10系以降に出た気道車はシースルーじゃね?

187 :
富はE233の動力ユニット使って209−500や211をフライホイール改造できるが
過渡はそれすら出来ないorz
だから過渡は嫌なんだよ
6年前模型店で買った97年ロットのクハ200の中央色の単品を買って列車アンテナ取り付けたら
ライトが付かなくなって、総本山に電話したらライトユニットは売り切れだと言われクハ200を解体して
また同じやつを買いなおしたorz
それ以降KATOの車両買う時は中間車(中間先頭車ライトなし)を除きボディーと床下を外してから
列車アンテナ付けてる

188 :
>>187
どうやったら無線アンテナ付けるときライト壊すのさ
富スレ荒らしておいて過度は嫌かい

既製品がお気に召さないなら自分でお作りなさい

189 :
>>187
>富はE233の動力ユニット使って209−500や211をフライホイール改造できるが
E233系、209-0系、207系(もしくは該当車両のジャンク、セットバラし品)のFW動力ユニットも使えるな
スレチスマン

190 :
過渡のE233てE531の流用って運転台と床下だけ?
>>182
京浜東北が売られたときに
ATCがぶら下がってなくてツッコみ入れた俺が来ました

191 :
過渡は台車の表現がな…つか、なんだよあの車体と台車との隙間

192 :
オレは富の1000と加糖のH46持ってるけど
富の1000の塗装はモワッとしてる所が若干あるね

193 :
もわっ?

194 :
>>190富の床下は中央線の流用品だしな
富のはまだ許せる。

195 :
ベストセレクション化するE233ってH編成だよな
あのセット構成じゃ買う気にならない。

196 :
( ゚д゚)
相鉄スレに書けと言われそうでだが
相鉄11000は富か過渡どちらも出さないんだろうか
顔とカラーリングだけ変えれば出せるが …
無理そ

197 :
ご期待ください!

198 :
>>196
クハのジャンク車体が2つ程転がってるので、Bトレで出ないか期待してる。

199 :
>>197
> ご期待ください!
まずE233を出さないと…
相鉄11000単体で模型化されるとは思えないし
もし蟻の233が出たとして皆買うだろうか

200 :
>>199
(´‐`)ノ
>>200 と (´‐`)ノ R


201 :
この電車おもしろいのか?
画一化された無味無臭のステンレス車
新車は新車臭が酷いけど。

205系がやっとおもしろくなってきた。

202 :
>>201
通勤電車にしては可愛らしい。

203 :
>>201
束の一般車としては良質な電車だと思う。

204 :
>>199
川重仕様で出してくれるんならまだ話は別。

まあ相鉄11000とは違う仕様になっちまうけどなw

205 :
小田急4000とE233-2000
外見上の相違点は顔以外何があるんだろう
出したとしても爺か蟻だろうけど

206 :
2000番台出場記念age

207 :
剥げ。

208 :
過度の233はアンテナが太い

209 :
保守

210 :
宮下R

211 :
まだこの糞スレあったの?

212 :
>>205
側面の幕板部と腰板部のギラツキが違う
E233-2000は束標準
4000は全部一緒
あと、クーラーも違ったかな

213 :
q

214 :
このスレはBトレ有りですか?

215 :
(゚Д゚)あるとおもいます!

216 :
カトーのE233は初めはE231流用だから・・・多分アンテナ太い理由かも・・・

217 :
BトレE233系1000番台10両編成試運転記念age

218 :
>>216
過渡はパンタもE231流用だしな
過渡富ともまだ川重製が出てないんだよな

219 :
富のE233系中央線を買ったが低速走行をするとがたつくのは仕様?

220 :
中央線、過度、富どちらにしようかずぅっと悩んでる・・・
どっちがいい?

221 :
>>205
パンタグラフが違う。

222 :
>>220
どっちも買って気に入ったほうをそのまま持って
気に入らなかったほうを尾久送りなりぞぬ送りなりするのも手じゃね?
どっちもどっちで利点も欠点もあるし

223 :
中央の分割編成買ったが富にした。
選んだ理由は先頭TNと短編成M付

224 :
>>223
富のを買う人の典型的な理由だね。
俺は今度出る過渡のベストセレクションを買う。
理由はカプラーが最初から密連になっていること。
編成が新しいから。

225 :
諏訪の花火があったが諏訪まで臨時列車でE233系が入っていたね。

226 :
俺は中央は富のT編成買った
H編成は10両で楽しみたいなら過渡、
青梅・五日市線等のような分割運転楽しみたいなら富って流れだね
俺はH編成は前者の理由にかかわらず富で買う予定でいるけど

227 :
今度の富E233東海道
10両編成を2M化してさらに台車をそろえたい場合
FW動力ユニット(0675・DT71A)購入+さらに動力台車交換(0468・DT71)が必要になるのか

228 :
京葉線にもE233系導入されるがどこが最初に製品化するかな?

229 :
BトレE233系1000番台を塗り替えて
E233系5000番台を作りました 

230 :
京葉線はどっちも模型化しそう。
過渡は6+4分割編成、富は最初は10連貫通編成とかで。

231 :
浮上

232 :
次に書き込む香具師がこのスレ栄光の233だ。
過度から京葉色キボン

233 :
BトレE233系1000番台を塗り替えて
E233系5000番台を作りました 

234 :
>>233
E233ゲットかよw

235 :
E233東海道はどんな出来でっしゃろ

236 :
当社よりE233-5000系京葉線を製品化予定です。
当社は床下の金型及び車体の金型の流用が利きますが上の者がWIMAXアンテナを新規で作るのを嫌ってるみたいなんで製品化は難しいようです

237 :
東海道の233秋葉のタムタムにねぇぞ?!!
そこそこ売れてるじゃねぇか!!!富士のエイデンにも無かったぞ!!!

238 :
へべれけ中央線

239 :
アンレールの販売元「赤い汽車」サ仙台空港鉄けんど721系のN化ば聞いてみた。
@鉄コレ20m動力はすっぽり入らどの事。床下機器も鉄コレ同様サ扱えら。
Aプラスチック車輪の金属車輪交換は可能。
B鉄コレ金属ウェイトはどりあえず付つもっけてみて?ゆらい様だば接着剤で固まなぐてどの事。
Cパンタは市販の物が取り付つもっけ可能。(2つ穴ど言ってたはんで自慰製品?)
結論:アンレールのN化は可能。
http://www.akaidensya.com/SHOP/478804/663072/list.html
早ぐ買って!数が減ってでゃ。

240 :
よし、買ってくるよ。

241 :
age

242 :
E233系京葉線仕様は まず貫通編成からかな?。
でもって 間を開けて分割編成の順番かな?。
中央線と同じ手順で。
どのみち両方お布施します。←もちろんT社製の方。

243 :
本物が無くなった頃にやっと富の京浜東北サハ209−500番台が
(3両)入手出来た。
これで念願の10連と233−1000とのコラボ運転が出来る〜

244 :
>>243
お前か松本商事の京浜東北500番台買ったの?

245 :
短パン

246 :
富の<92349>E233-1000系 通勤電車 京浜東北線 (増結セットI)と<92350>JR E2
33-1000系 通勤電車 (京浜東北線) 増結セットII (増結・4両セット)に付属し
ている車番等転写シートってウラ101とあと3編成はウラ102〜183のうちどの編
成ですか?

247 :
新系列列車関連のスレは富が京浜東北209系500番台再生産するまで俺のスレだぁぁぁぁぁ!!!
松本商事の500番台買った奴と俺以外はカキコ禁止じゃボケェぇぇぇぇぇ!!!

248 :
富205-500系京浜東北は、
0番台が10両で揃えたから、
500番台サハ2両浮いていたけど、
10両フルに揃え増備したよ。

249 :
>>248
訂正
205-500→209-500系。

250 :
>>242
分割は基本を2個使うらしい。

251 :
あげ

252 :
富の209 500系バリエーションが
キターーーーーー!(:D)┼─┤

253 :
京葉10両貫通編成を富で出したのなら
6+4分割編成は是非過渡で

254 :
( ´ ▽ ` )ノ今日は省エネのため、E233だけで運転会します。

255 :
E233系は富のがいいよ。
過渡のは腰が高すぎで全体的に大きく見えて違和感ありあり。

256 :
katoと富なら俺はkatoを勧める
富のは窓の色が薄すぎて違和感が半端ない
窓の色はけっこう重要だぞ

257 :
比較してるサイトとかないのか?

258 :
保守

259 :
>>253
良かったな。
過渡から分割編成だ。
去年のJAMで過渡の中の人を追及した時は、京葉線は売れないので出さないと断言されたものだが。

260 :
>>256
俺はドア窓にまでガッツリ色が入ってる方が違和感あるけどな
色が薄いんならカラーフィルム貼ればいいし
>>259
案外そういったイベントで聞く話の方が信憑性薄かったりするよなw

261 :
KATOのE233系は、アンテナや煙管が大きすぎて萎え。
TomixのE233系は、アンテナや煙管が小きすぎて萎え。

262 :
E233も富の方がシャープな感じがするね?
過渡は全般の製品で富よりもぼってりとした感じが否めないです。

263 :
E233系?
西多摩さんのところで比較されているよ
ttp://nishitama.fc2web.com/n233a.htm

264 :
KATOのは、空気バネと車体の間の空間が気になってダメ。
E233系に限った話でなく、ここ数年のKATO製品共通なんだが。
トミックスもマイクロも、ここの隙間をいかに少なくするかキチンと考えてると思う。
KATOの設計者がボルスタレス台車の構造が解ってないとしか思えない。

265 :
むしろ構造的には過渡のほうがボルスタレスに近いだろ
実車は空気バネ
過渡は集電板バネ

266 :
ついでに補足
「バネ」というのは変位に比例した力が加わる系のことね。
どちらも同じ運動方程式で書ける。
で、物体の微小変形は調和振動子で近似できることが多い。

267 :
そうでなくて、模型なんだから見た目がなんぼでしょうに。
俺は見た目の話をしているんだが。
サスペンション機能を入れるなら、それによって外見を乱しちゃいかんと思う。

268 :
外見乱して隙間設けないとサス機能しないだろ
見た目重視するならサス殺して車高下げるしかない

269 :
Nゲージ位のサイズと重さなら、サスなんかあっても無くても同じ。

270 :
ねこ床下に乗っけないとね..
台車付近に居たらしいが良く助かったな。

271 :
床下からの鳴き声サウンド付

272 :
KATOの3000番台のモーターは1000番台のモーターよりも電力消費は少ないですか?

273 :
KATOの3000番台のサロは手抜き@加藤
既出かもしれんが

274 :
田町仕様は果たして出るか?

275 :
誰かkatoの京葉線買ったやついる?

276 :
長岡古正寺序で昨日買いました
カトーさんの京葉線分割編成はピンク帯がくすんでいます
良くここまで再現した!

277 :
>>276
佐藤正昭R

278 :
>>275
増結セットだけ買ってASSYの動力とライトを取り付けてみた。
今回に限った事でもないけど、敢えて気になる点はパンタが
E231と共通の角柱タイプになってる事ぐらいかなぁ。
全体的には良い出来だと思うよ。

279 :
>>278
レポサンクス。
自分も富の貫通編成持ってるが、加藤のも
買おうかな。

280 :
神奈川県内を走る車両を主に集めている俺からしたら、
相鉄直通用と、横浜線仕様も待ち遠しい。
相鉄11000と、早く並べたい。

281 :
田町車がいよいよ営業運転開始したようで

282 :
( `・ω・´)ノ209といえばコイツ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9omaBQw.jpg

283 :
>>282=売國奴けいおんヲタけいわい!
 
下らん。今すぐ綾瀬スレに来い!

284 :
チタ置き換えペース早いな

285 :
富の銀はぎらつきすぎて話にならん。
あれは致命的だよ

286 :
ギンギラギンにさりげなく〜

287 :
クラブ員乙です!

288 :
チタは6号車もトイレ付きだからな
過渡か富でチタ仕様製品化よろ

289 :
マイクロエースで製品化を

290 :
富1000番台京浜東北各種5月に再生産なわけだが

291 :
車体の出来は富なんだよな〜
床下機器と塗装が嫌いだわ

292 :
トタの方向幕シールってペンギン以外で出てる?

293 :
>>292
ジオマト

294 :
>>293
ネットにケヨ向けしかでてなくね?

295 :
>>294
おおマジだ、しばらく見んうちに廃番になってしまったみたいだな…
後はKATOのグレードアップシールとか

296 :
過度のはな…
ホリデー快速以外「種別+行先」だからな…
富のプラみたいに種別だけのが欲しい…

297 :
東チタに投入が終わると今度は高タカにも入る

298 :
埼京・川越線および横浜線にE233系投入決定
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20120404.pdf

299 :
デーモン小暮閣下みたいな電車の事か。
見るからに安っぽい電車だよな。
現車衝突実験もしていない危険な電車だもんね。
くわばらくわばら・・・

300 :
お仕事お仕事
300ゲット!
103系の約半額の製造費だから安っぽいのか。

301 :
http://blogs.yahoo.co.jp/naganofront/4591004.html

302 :
>>301
こういう奴に限って、西日本の223系を絶賛したりするんだろな。
そっちこそメーカーや運行者が自ら認める「プレハブ電車」なのにね。

303 :
103、111、113、115、153、155、157、159、163、165、167、169、401、411、413、415、417、
183、185、189、381、485、489、581、583
以上がゴミ糞列車たち
E系をプレハブ言うなら、上のは鉄クズ、鉄さび、糞撒き散らし、ろくなもんじゃねえ
あえて、すばらしいのは木造車だろ
プレハブでもきれいな分、上のよりE系のほうがまし

304 :
富さんNT編成マダー?

305 :
>>304
富が今回でコツ車生産中止だよ。

306 :
E233系スレより
929 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 21:34:26.46 ID:OnNOpQqOO
高崎車完成
930 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 21:42:25.79 ID:AR0/g9650
>>929
だったら、ソースは?
931 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:02:22.33 ID:XrYMoSRLQ
新津工場内より見たまんま
だったら面白そう。その場合ソースって何になるんだろう。
932 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:02:38.23 ID:Cw0R6uhb0
>>929 >>930
完成ではないけどモハ2両だけ?できてるみたい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ns-dmWhFPoI
936 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:44:01.73 ID:qkS98o6s0
E233高タカ車の1本目は5月7日に新津→新前橋へ配給
ソースは鉄道ダイヤ情報
937 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/22(日) 23:04:42.84 ID:w39tBbF5i
宇都宮・高崎線のE233系が楽しみだ。


307 :
関係無いが、工法から見たら
N700新幹線車両もプレハブ工法なんだ。
これは事実だ。

308 :
N700の切り離された連結面は、一見の価値があるw

309 :
過度からNT編成あげ

310 :
富の3000番台増備車の発表は、高崎車が出てからかな?
高崎の車番も入れるということで。

311 :
>>302
こう言う奴は99%は座席で決まる
つまりクロス厨

312 :
すごいIDが出たので記念にw

313 :
ほしゅ

314 :
sage

315 :
>>308
連結面は700系と何ら代わり映えしない。

316 :
>>310
富からもNTと高崎車発表age
ソースはんぎ

317 :
チタのE233は今年3月ダイヤ改正からコツに転属されるそうだね

318 :
>>317続報
チタNT-1〜14(基本)→コツE03〜16
チタNT-51〜64(付属)→コツE53〜66

319 :
KATO E233系3000番台(後期型)はNT東チタ表記だな
買わなくて良かった

320 :
富E233近郊発売
基本Aセットの車番はコツE03編成(元チタNT-1)

321 :
7000番台マダー?
…買わねーけどw

322 :
果糖の3001・3002は、市場から払底?

323 :
E233-3000後期どうしても横コツ転属後の編成にしたい人は
富の編成番号マーク3000初期や0・1000・5000番台のインレタ使って組み合わせるしかないか

324 :
塩から3000番コツとタカ編成番号インレタを出さないかな…?

325 :
富のE233-3000後期の方向幕パーツって、
何が収録されているの?

326 :
富からE233-7000埼京線仕様発売決定

327 :
E233系って投入線区ごとに番台分けしなきゃいけないほど仕様に差があるかね?
通勤用なんか0番台の続番で良さそうな気がする。

328 :
小田急の新4000が好き。

329 :
>>323
俺もそれは考えたが、
「東チタ」を「横コツ」に替える必要もあるんでキリ無いから諦めた
富もNT編成だし
個人的な話だが去年の夏清水までサッカー見に行った時、
熱海まで行きも帰りもNTだったという縁があって、
しかもその試合で逆転勝ちしたので縁起良くてな・・・

330 :
埼京線、横浜線に続き南武線にもE233投入決定age。

331 :
>>327
ATC対応、WiMAXありで京浜と編成の組み方も違う
国鉄時代なら同じだっただろうが

332 :
2000番都営地下鉄仕様?
http://kura2.photozou.jp/pub/935/1424935/photo/182392592_624.v1373880508.jpg

333 :
>>329
つEヘセのインレタ

334 :
宇都宮線仕様が欲しいけど仮に出るとしても縦貫線開業とかまでおあずけのパターンかね

335 :
E231スレdat落ちのため
このスレをE231系スレにする

336 :
東日本新系列車総合スレってことでいいよね
E231系スレを1スレ目、ここを2スレ目として次スレを立てる時は
スレタイを「東日本新系列車総合スレ3」とする形で

337 :
合併汚物企業
・バンダイナムコ
ガンダムVSガンダムで美少女キャラに衣装を追加し金を使わせ、階級を遠隔操作で上げにくくしたりしやすくしたりするといった汚い手口で金儲けしている
だから俺はバナパスをハサミで切ってやったしバンナムにクレームも入れてやった

338 :
ウゼえR

339 :
投入線区番台別で例外は3000番台
東海道と高崎

340 :
さっき、
武蔵小金井で…

グギャギャギャ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━おぉ〜ッ
って。

341 :
グモスレ行け

342 :
上尾事件

343 :
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
 東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
 http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp
  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう

344 :
保守します

345 :
過渡から7000番台キタ――――――!!

346 :
それよりも2000番台をですね…。

347 :
保守

348 :
U-TRAINSのE233完成品見たかい?
試作品みたが、なかなか良かったぞ
きっと組み立ててる人とかいる?

349 :
保守

350 :
一番関心なのは6000番台だな、1編成事に
ステッカーを変えるから富でも車番は印刷済だな

351 :
横浜線仕様を改造したい方はどうぞ
http://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/e233-6000.html

352 :
京葉増結Bほしい

353 :
昨日3000番が東海道線熱海以西へ入線したらしい
いよいよ313系と211-5000との競演が始まるよ

354 :
過度の埼京線買った人いる?

355 :
富から横浜線仕様早速製品化決定

356 :
富から6月に6000番基本セット4両 増結セット4両発売予定

357 :
過渡からもE233系の横浜線仕様が出るそうだ。
ソース
http://sva.2chan.net/dat/r/src/1396858156136.jpg

358 :
H001は東神奈川発の下り一番列車だぞ
H016は橋本発の上り一番列車、あと先に八王子に到達したのもH016
H001は初快速
どちらもドカ雪のせいでセレモニーは中止

359 :
富から南武線仕様車早速製品化決定あげ

360 :
過渡のE233横浜線を買ってから1ヶ月経って気付いた。
パンタグラフの集電シューが本体と一体になっていた。
取扱説明書のASSYパーツ表だとこのパンタに
「埼京線」と名付けられていたから去年出た埼京線仕様から
このパンタになったのか?過渡のシングルアームパンタは
上げた時集電シューが傾いてしまうからこうしたんだろうが
パンタを折り畳んだ時は何か変な姿になるな。

361 :
過渡のE233高崎・宇都宮線買ってきたんだかが、クハのJRマークが2両とも白で印刷されずに銀色になってる

362 :
>>361
3000番台は銀で正解じゃね
他番台は白だけど

363 :
サードパーティから出てる、KATO製の側面幕を消灯状態にするインレタ(ようは真っ黒に潰す)を買ってみた。
質感がマットなのでガラス感はさらに無くなったけど、前面幕を変えた時に、側面との相違を気にしなくてよくなったので、その点はいいかな。

364 :
あげ

365 :
3月の過渡はE233祭りだなぁ

366 :
E233-5000再販
買い逃していた身としては有難い

367 :
富からもE233-0中央線T編成再販

368 :
過渡からも中央線再生産くるか?

369 :
富のE233近郊増備型もそろそろ再販来てほしいな

370 :
3月に出る過渡の上東ライン用はコツE編成だそうです

371 :
中央線もグリーン車導入
http://www.jreast.co.jp/press/2014/20150203.pdf

372 :
昔、E531系のサロだけ買ってきて、帯色をオレンジにしてE233系に組み込んで遊んだよなー。
そのサロ、知人に譲渡しちゃったけど、まさか実現するとはなぁ。

373 :
さっそく加工して走らせる香具師居そうだな。帯なんてテプラでごまかせば。

374 :
中央線人気あるね。
E233 中央線なんか量販店行っても売り切れ、個人模型店を数件廻ってやっとゲット。
富の再生産は知っていたけど、個人的にカトーが好きだ。
購入費(定価販売)、交通費などで今月の昼ご飯は吉野家の牛丼並盛りにみそ汁やわ。
早く次の給料日来ないかな。

375 :
実物よりかなり早いけど、12両編成にしたお。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4152.jpg

376 :
>>374
過渡のはプレ値っぽくなってるな
ベストセレクションとは何だったのか

>>375
サロはほとんど変化がないから実際にこの仕様で出てくるかもな

377 :
>>375
いいな、これ
オレンジが新鮮だぜぃ

378 :
高タカのE233は来月のダイヤ改正で横コツ・宮ヤマへ転出らしいね

379 :
何だかんだ言っても、ヤッパリ中央線なんだよな。

380 :
>>375
これ、お前か?
http://haijima-yuki.com/shakujii_exp/E233/page4.html

381 :
E231との併結始まったな

382 :
高タカE233横コツと宮ヤマへ転属(両センターともE231、E233共通運用になった)
高タカL01→横コツE-17、高タカD01→横コツE-67
高タカL02〜L17→宮ヤマU618〜U633、高タカD02〜D16→宮ヤマU218〜U232

過渡
東海道線後期初回セット NT-9→E-11、NT-59→E-61
宇都宮・高崎線セット L13→U629、D13→U229
,

383 :
スレ違いかもしれないけどKATOからE231ウツの改良版出してくれないかな

384 :
ラジオアンテナのない付属編成も欲しい

385 :
結局 過渡高崎E233は塵になったな

もう少し待てば良かったのに

386 :
富近郊後期型も次回再販時には改良されるかもな
インレタ新規設定、行先現行化

特に増結Aが品薄なので再販たのんます

387 :
>>382>>385
車体の所属表記は上から隠すタイプのインレタがどこかのメーカーから発売されそうだが
前面ガラスの表記はどうにもならないよな

388 :
>>385
「さよなら高崎車セット」と言うことで納得するのがよさげ

389 :
高タカも2年以上活躍したと納得しよう
東チタはもっと短くなかったか?

390 :
マジかよ数日前に買っちゃったよ
仕方がないので上野発を激減させた束への抗議のゲバ文字でも書き込んでみるかw

391 :
宮ウラも宮サイに変わってしまった…高タカといい変わりすぎだろ

392 :
富信者大勝利wwwwwwwwwwwwww

393 :
過度のは鉄道模型だけど、富のは鉄道おもちゃだから

394 :
塩から
E231&E233ROM変更Ver(京葉、東海道、宇都宮、高崎、湘南新宿等)ステッカー大量に発売されたな
上野東京ラインVerも4〜5月発売

395 :
過渡の上野東京ラインセット、無地の行先がついてるがグレードアップシールとかでるのか?

396 :
へ?
ちゃんと上東ライン用の行先を入れて出荷すると言ってたのにか?

397 :
>>396
書き方が悪かった
普通上野東京ライン東海道線直通が装着されてて、交換用に快速アクティー上野東京ライン宇都宮線内普通と無地の行先がついてる

398 :
>>397
そういうことかい。
側面幕が真っ黒な状態なのかと思ってしまった。

399 :
KATOの上野東京ライン
方向幕は何外入ってるの?
公式情報が遅過ぎるよ…

400 :
ああ 快速アクティー 宇都宮線内普通 か
これは完全に高崎線ユーザを敵に回したね
富のリニューアルを待つわ

401 :
富からE233-2000 小田急4000製品化来ましたよ

402 :
富E233近郊増備型各種再販+ベーシックセット発売

行先表示(新ROMおよびUTL、SSL対応等)と
車両番号インレタ(編成番号:東チタ→横コツ、高タカ→宮ヤマ)は果たして改良されるか?

403 :
富の2000番台で東洋電機製SIV装備の足回りを再現してくれれば嬉しいけどなぁ…
同じSIVを持つ6000・7000番台にも流用出来るだろうし悪くないと思うけど

404 :
ありがとう中の人。
宇都宮線方向幕が不本意だけど、社外シールでKATO購入を検討してみるわ。

405 :
【朗報】過渡扇形からE233UTLSSL対応行先シールセット発売

406 :
塩的のE231・233UTLSSL対応行先シール発売age

407 :
KATOのE233は頼むから日立VVVFをキチンと再現してくれ・・・
E231系を製品化した時の尋常じゃない作り分けをしてた気概は何処に行ったんだ

408 :
TOMIX E231-1000系 近郊高崎・東北
92881:U511, U524, U537編成
92882:U4, U31, U53, U58編成

小山・東急の古めの編成なのね。
情報をまとめてくれるサイト、ありがたや。

409 :
>>407
模型もそんなに売れなくなってきたからね・・・
ある程度の合理化は必要でしょ。

410 :
八トタE233青459+青659がH59へ

411 :
ジオマトはE233中央快速線用のシール出さないのかな?

412 :
音箱の新作は233らしいね。自分はまだ様子見で
あと何種類か出ないと怖くて手を出したくないが

413 :
富E233近郊再販早いところでは明日発売

414 :
JR東日本の新車攻勢が凄まじい件 [転載禁止]・2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1432018618/

415 :
やるかやらないかは自由!!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたらウハウハですた↑

□をsに変換、※を削除する
□nn2ch.n※et/s12/83arisa.jpg

416 :
>>402
ベーシックセットに入ってる奴だけ行先表示変更になっただけのようだ

417 :
富中央線T編成再販版発売日

418 :
富がE231山手東京駅100周年と近郊増結Bでやらかしたか…

419 :
富京葉10月再販、京浜東北11月再販

420 :
コツ&ヤマE233の編成番号インレタどこかで出ないかな?

421 :
岩沢次隆 商会

422 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

0◎2■t.net/d11/2801coor.jpg
◎を2に、■をiに変える

423 :
塩のE233湘南新宿ラインステッカー
列車番号は京葉線用(富セット付属か富士川車両※列番「Y」の文字が入ってる)を切り継いで対処か

424 :
過渡から八トタT編成発売決定

八トタH編成(青編成)は過渡富ともプレ値になりつつあるな

425 :
俺の過渡NT編成に上野東京ラインのGUシール買って来た
NT編成ではあるが、まあ上野東京ライン新たに買う予算も無いししょうがないか
でもJRの上野東京ラインのポスターに写っていたE233はNT編成だったりする

426 :
富E231系800番台
来年1月再販

427 :
先日久しぶりに電車に乗ったらパンタグラフの形状が<になっていた。
いつのまにか◇から変わったんだ

428 :
ムショ帰り乙

429 :
過度 南武線8000番台 2月発売予定

430 :
インカビリア〜

431 :
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督カクテルナイト

432 :
過渡T編成購入
東京行き社畜運搬車はサイコーにカッコイイ!

433 :
確かにね
過渡から出るまで待っていたら、やってくれたから飛び付いたぞ

434 :
T編成が東京口、H(だっけ?)編成が青梅・河口と棲み別けと妄想を交え

435 :
山岳、ローカルや都会のどんなレイアウトにも似合う通勤電車であると思う

436 :
モハE232-200の床下について床下がスカスカなので間違ってサハの部品が組み込まれてるのかと一瞬焦ったけどこれで正解なのね
また一つ勉強になりました

437 :
https://www.youtube.com/watch?v=DXN-syxPE74
https://www.youtube.com/watch?v=GWqjICXh8ys

コンパロボット宇宙偽装ニューヨークバスタイム
浦安辞職コメントディレクター「なぜ2年目なぜコンサル震撼なぜ」

438 :
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1453436902/300
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1453436902/303
今日も元気に鳳凰君ストーカーのKNR5200が名無しで粘着を鉄道模型板の近鉄スレで絶賛実施中〜!

439 :
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/train/1455736440/
KNR5200スレっす

約15年にも及んで荒らしや誹謗&中傷行為を2ちゃんでも外部の掲示板などのサイトでもやりまくっていることでお馴染みの、近鉄&犬夜叉ヲタでも知られている、
かの有名な「2ちゃん中毒」と「鳳凰君ストーカー」の2ちゃんねらー、元近大生で30を超えでも未だなお2chに貼り付いているKNR5200を語ろうではあ〜りませんか!

現在は鉄道模型板の近鉄スレに絶賛降臨中であり、そこではなんと自分の気に入らないカキコを全部同一人物だと決め付け、しかも自分への文句や苦言に対してのレスにも
煽りで返さないと気が済まない妄想狂のDQNでも有名でアリア〜ス!
降臨先のスレアドはこれや!
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1453436902/

440 :
>>436
前にどこぞのブログで「モハなのにサハの床板が付いてます。有り得ない部品流用です」みたいな事が書かれてるのを見かけたな。
案外知られてないのかも。

441 :
>>429
過渡E233系8000番台南武線仕様車
3月に発売延期 ○| ̄|_

442 :
ここで小田急4000と相鉄11000の話題を出してもいいのかい?

443 :
小田急乗り入れ開始してから富E233系2000番台が品薄になってる件

444 :
再生産したほうがいいだろ。

445 :
注意 ここはロリコン津田沼が徘徊するスレです

446 :
ロリコンも鉄オタも犯罪者予備軍だから

447 :
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/02/1371.jpg
フィギュアメーカーが鉄道模型に殴りこみかけてきたぞ

448 :
>>447
これってトミテクの「1/12通勤電車」みたいな感じのヤツかね?
ttp://www.tomytec.co.jp/1inch/nm_04.html

君の名は。の瀧と三葉が欲しくなるなw

449 :
ドアやつり革が可動なのか?シートに軟質素材とか

450 :
化け物アゴ男鈴木貴大

451 :
figmaのE233はあれっきり話が出てこないな
どんなのになるのかが気になる

452 :
やっぱり中央快速E233系を所有してるんであれば、総武緩行209系500番台
も持つべきなのかな?
京浜東北線で持っているからイラネと思っていたけど。
過渡派だから、E231系まだ出ていないし…

453 :
サロE232+233 5色セット買わないの?

454 :
何それ、富?

455 :
花火臨など中央線で顔を出すのにトタ青編成を製品化しないのはナゼだろう?

456 :
富E233-2000 8月に再販決定
2018年版の行先表示ステッカーも塩から早速出る予定だって

457 :
E233-0機器更新らしいね

458 :
>>457
トイレ設置も決まったな
グリーン車連結は2023年

459 :
>>458
夕方のニュースで中央快速がほとんど大月まで走ってるかのように報道してるのは酷いと感じた。
G車で両開きか。
トイレや車掌室横の平屋は何人部屋になるんだ?
細い窓ひとつっぽいから4人部屋?
中電化するなら、2両くらいセミクロスにしてほしいな。

460 :
E531系サロを改造して、中央快速サロを作った人はオレだけじゃないよね。

みんな完成予想図見て涙目だろ?

461 :
E233-0 6号車トイレ設置工事の第1陣がT29で現在大宮で施行中

本数増えればKATOや富も製品化に黙認できないし
特に富は10年経つから離乳してほしい

462 :
埼京線E233系7000番台相鉄との直通に備えて7編成増備だってな
もしかしたら相鉄線内で「快速」だけでなく「急行」や「特急」表示も見られるかもな
ちなみに相鉄12000系にはATACSも装備とのこと

今はE233系2000番台では東京メトロ、小田急線内で「準急」「通勤準急」「急行」が表示見られるが

463 :
ここの人はfigmaのフル編成買わないの?

464 :
カプセルトイクオリティだし小さいし別にいらない

465 :
遅くなったが過渡が京葉線5000番の貫通編成を6月に出す予定

466 :
ラメってるtomixの方売りに行くわ
造形良くても毎回金属色でダメにするんだよなぁ

467 :
果たして富のE233キャンペーンラッピングの出来はどうだろうか?
209系オレンジ程度の出来具合なら御の字なんだが。

468 :2020/03/19
 ●●県◆◆市で新型コロナウイルスへの感染が判明した後に高輪ゲートウェイ駅を訪れていた50代の男性が、家族に「タムロンの高倍率ズームで沢山撮影しまくってやる」などと話し、外出したことが新たにわかりました。
 ◆◆市の50代の男性は4日、検査で陽性と確認された後、受け入れ先の医療機関が見つかるまで自宅待機するよう要請されていましたが、それを無視して一人で開業直後の高輪ゲートウェイ駅を訪れていました。
 その後の警察への取材で、男性は自宅を出る前、家族に「撮りまくった写真をTwitterに貼り付けてやる」などと話していたことが新たにわかりました。
 また市の関係者によりますと、男性はタクシーで自宅を出て撮影地を2件訪れ、そのうちの1件で「新型コロナウイルスに感染している」などと話し、防護服を着た警察官が駆けつける騒ぎになりました。
 保健所は濃厚接触した撮り鉄や東京カメラ部員を健康観察の対象にし自宅待機を要請しています。
・・・という夢を見ました。

ペーパー工作スレッド4枚目
【欠陥】M9モーターが逝ったらageるスレ
【イカサマ】1/80はHOではない【車両限界】
【バラキット】ハンダゴテのスレ【自作派】
街並みコレクション
(´‐`)ノYM-project★2
百均で見つけた、模型で使えるグッズ
【アシェット】ディズニー・トレインをつくる
[ェェェェェ] KATO信者の会Part349 [ェェェェェ]
【ゴミ】カワイモデル・アンチスレ【旧式の骨董品】
--------------------
実質14750
【ダム女性遺体】逮捕の20歳男は風俗スカウトか、共謀の42歳男とは雇用関係「自分の専属運転手」
あんなこんなガンダムゲームが欲しい!
【オニグンソウ】 −ヒトガタナー 
【実家暮らし】低所得な孤男 2人目【年収300万円未満】
コミケ初参戦なんですけど、助けてください
pawpaw パウダー板全般パート16
中華ゲーム機 36
【19秋】中国地方のゲレンデ78
【渡り線】完乗を語るスレ・14線区目【出入庫】
teratailもりあがっtail? 37問目
こんなターンの仕方教えて。
今時嫌煙やってるバカについて語るスレpart16
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 33日目【週刊ヤングマガジン】
【BanG Dream!】Roselia Part13【バンドリ】
涼宮ハルヒのFX Part110
今のパチ屋に並ぶ価値ってあるのか!?
田中みな実が最近やたら痛々しい 下乳だしたり脱いだりで有象無象のグラドル女と変わらんな
ドトールコーヒーで働いてるけど質問ある?
みんなで御魔改造!24体目〜裸の軌跡〜
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼