TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2213【イカサマコイン】
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第420章【DQ8】
FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart83
ドラゴンクエストウォーク280歩目
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2649【コテ・顔文字・課金・ミネオ禁止】
Final FantasyXV オンライン拡張パック::戦友 Part1
FF5総合スレ Lv177
ドラゴンクエストウォーク98歩目
ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!80
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart4060【新生コマネチ団VSタカの団】 ・

FFvsドラクエvsテイルズvsペルソナvs他 どれが本当の糞シリーズ? Part30


1 :2019/04/05 〜 最終レス :2019/05/09
なにかと糞シリーズと叩かれがちなFFとドラクエ
あえてどっちが本当の糞シリーズかを語ってくれよな
さあ語れ

※前スレの要望より試行としてFFvsドラクエ以外に他シリーズも比較出来るようにスレタイを変更しました
 ただし、FFドラクエ板なのでなるべくFFドラクエの話題がメインになるようにして下さい

※テイルズシリーズも比較出来るように暫定的にスレタイを変更しました

※ペルソナシリーズも比較出来るように暫定的にスレタイを変更しました

前スレ
FFvsドラクエvsテイルズvsペルソナvs他 どれが本当の糞シリーズ? Part29
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1554046279/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :
昨今のFF

3 :
ドラクエとFFの違いはなんですか?どっちがおもろいの?

4 :
親しみやすさじゃないですか?
面白さについては人それぞれです。どちらかといえばドラクエが若干コミカルで、FFの方がシリアスです。

5 :
ドラクエは物語の主人公=自分。しゃべらない。
あくまで中世ヨーロッパに魔物が出たかのような
ファンタジー世界観(10以外)。
FFは物語の主人公はキャラクターであって、
プレーヤーと関係なくしゃべっていく。
SFファンタジーで美麗映像を前面に出していく。
日本人にはドラクエは大人気です。
FFはなぜか海外だとドラクエより売れています。
どっちが面白いかはその人次第。

6 :
【ドラクエ】
魔物vs人間がメイン
極単純な勧善懲悪モノ
大抵最初から倒すべき相手が分かってる
【ファイナルファンタジー】
人間vs人間がメイン
種族や思想の違いから争いが起きている
主人公一行は旅をしながら真の敵を見つける感じ
『愛』や『命』といった重いテーマを掲げているのも特徴
個人的にはFFの方が奥深くて好きです

7 :
こんばんわ。今回は、FF(ファイナルファンタジー)とドラクエ(ドラゴンクエスト)の、
どっちのシリーズの方が、面白いというか、やりごたえがあるか、、、、ということについて、
質問させて戴きます。
よろしくお願いします。とはいえ、なぜ、そういう質問をするのかといいますと、、、、、、、、
ワールドワイドな動画で、RPG ゲーム が世界で、なにが popular なのか、
top 20 で紹介していた動画があったんですけど、なんと! 1位が FF で 5位が
ドラクエ だったのです。まぁ、こういう理由でなんですけど、、、、、、、、、、、、、、、
どっちの方が面白くて、どういう理由か、言葉にできれば、ピンと来る方、
教えて戴きたいでーす。(ちなみに、知り合いで、FF派の人が約2名おります。)

8 :
どちらが面白いかはそれこそ人によると思います。
やりごたえがあるというのがミニゲームとかも含めてならファイナルファンタジーじゃないでしょうか。
最強武器を手に入れるのにミニゲームが必要とかやらされてる感はありますが。
あとボスの強さが理不尽に感じる時があります。
ドラクエの方はレベルを上げればなんとかなる事が多い。
やっててイライラすることがどちらが多いかと言われればファイナルファンタジーです。
個人的な意見ですし基本的にドラクエもFFも好きですけど。

9 :
FFはほとんどやりました。ドラクエは何作かやってます。
どちらもおもしろいですが、個人的にはFFのほうが好きです。なぜかと言われると困るのですが、
どうしてもドラクエはアニメっぽいので、FFの映像美に目がいってしまうというのもあります。それと、
ストーリー展開で、FFは途中でいきなり主要キャラが死んでしまったりすることがあって、わりと驚く
展開があったりするのです。さらに、バトルも同じターン制ですが、スピード感があったり、作品ごと
に変化があるのです。
FFは癖のあるゲームで、中ボスクラスでも全滅させられたりすることがあって、気の抜けないバトル
が多いんです。それがまたおもしろかったりします。

10 :
FFとドラクエどっちが好きですか?
スクエニのFFシリーズとドラクエシリーズ、みなさんは どっちが好きですか?
ちなみに、私はFF派ですww
あ・・・あとできれば理由と、FFならFFの中の好きなゲーム、ドラクエならドラクエの中の好きなゲームを教えてください。

11 :
僕はドラクエ派です。
理由は絵がFFよりも好きなのと
サクサク進むところが好きだからです。
あとFFは少し難しいと感じてしまいますw
ドラクエだと一番好きなのは5ですね。

12 :
ドラクエ
FFは画質に頼りすぎてストーリーが分かりづらい。
好きなのはドラクエ5

13 :
FFは作品ごとに世界観が全然違うので、好きな作品もあるが、嫌いな作品もある。ということで、ドラクエ派。
一番好きなFF…7
一番好きなドラクエ…6

14 :
FFとドラクエどっち派ですか?
ありきたりな質問で申し訳ないです。
理由もつけてくださるとうれしいです。
自分はFF派で、ストーリーがドラクエより複雑で、感動して、BGMも心に残るからです。画質はどっちでもいいですが、RPGには鳥山さんの絵は自分的には合わないと思ってます。
FFの敵に比べると迫力が少ないと感じています。
FFは11と13と番外編以外は経験済みです(クリアしてるのは半分ほどですが;)
ドラクエは3(GBカラー),4(DS),5(DS),7,9、モンスターズのテリーのやつとキャラバンハートをやりました。(クリアしたのは4,5,9、キャラバンハート)
だからやってないわけじゃないです。どちらもある程度やった結果FF派になりました。
それと今どっち派のほうが多いんでしょうか?

15 :
どちらもあれだけ多くのタイトルを出しているので、「どちらか」の派に分かれるのもナンセンスな気がしますね〜。
わたしはどちらもやってますが、FFだと4,5は最高に好きですが、最近のはセリフを読む時間が長すぎて面倒です。
ストーリーが複雑なのを良しとするか、面倒・自由度が低いとするかは人それぞれでしょうね。
DQだと2,3,4,5,8は大好きですが6などさっぱり心に残っていません。
DQは何も考えなくても単純にやれるので、FFに比べて気軽にプレイできます。
でも確かに、ストーリーに感動したり恋愛ネタにわくわくする点では明らかにFFに負けていますね。
というわけで、FF(DQ)だからどれも好き〜!というわけではないので「どちら派」というよりは「DQ2〜5とFF4,5派」といった感じです

16 :
僕はFF派です
僕はFFもドラクエもやりましたがFFの方がいいと思います
ドラクエはおそらくネタ切れをすると思います
ドラクエの曲もいいですけどFFの曲はビックブリッヂの死闘や独りじゃないなどいい曲がいっぱいあるのでFFのほうがいい!

17 :
ドラクエ派です。
鳥山明先生がキャラクターデザインを手がけていることを知って、
試しに友達から借りてやってみたらすごくハマりました。
FFはやったことないです・・・。

18 :
小学生低学年の頃はドラクエ3〜5しかやった事がなく、非常に面白いと思っていましたが、
小学校高学年でFF5を借りてプレイしてから衝撃を受けました。
ドラクエに比べてFFの方が非常にストーリーが濃く、バトルシステムも複雑で遣り
甲斐のあるゲームと感じました。
以降もドラクエ・FFの両方をプレイしていますが、断然FF派です。
FFは発売日に買ってプレイしますがドラクエは友達がクリアしたあとに借りてやっています。
(ドラクエ9はセーブデータがひとつなので未プレイで中古ですごく安くなったら
やってみようと思ってます)

19 :
FF派です!
私も、ドラゴンボール好きですけど
DQは敵キャラがコミカルっぽいのがちょっとなじめません。
それにFFは右画面にズラッと味方が並んでるのが見えて、
攻撃する様子とかも見れますしね^^
雰囲気とかストーリーとかも、やっぱりどっちかって言うとFFの方が好きです。

20 :
FF派
DQはほとんどやったことがない。
ちなみに
ノムテツの絵は苦手です。
FF12で担当された吉田氏のデザインが好きです。

21 :
どれか最高かではなくてどれか最低か
を決めたがるとかどんな親のもとに生まれたのか

22 :
下ばかり見る人生は退屈やろなあと

23 :
確かにな
それじゃスレタイは無視してどれが最高かを決めようか

24 :
4Fは良ゲーだった。
5もその感じでかまわない。

25 :
真3でよくわからない差異を提示して以来
ずっと焼き直しな感じはするか

ロウとカオスとその狭間みたいのをやっておけばいい、みたいな
その先の展開がないのも駄目なのかなぁと

それとは別に
ペルソナはきわめて個人的な範囲
自分と近くの友だちのお話で触れやすいけど

女神転生は逆にスケールが大きすぎるのかもな
その割には見た目地味で、ヒロイックな感じでもないから
そういう子どもっぽいのが好きな子に刺さらない

26 :
4Fはルシファーの噛ませ感がどうにも我慢ならんかったなぁ
ニュートラルの皆殺しエンドも宇宙創造って3のアマラ宇宙での創造と同じやんってなったし

27 :
真4は海外で30万近く売れたみたいだけど3DS全盛の時期で30万じゃもうどうしようもないな
4Fは一切売れたなんて公式発表もないし

28 :
PSだと販売地域が多すぎて色々めんどくさいんだろうな
任天堂ハードなら欧米と一部地域だけだし

29 :
メガテン3は硬派すぎたけど大好きだったな
仲魔ははっきり言って同族のよしみでついてるだけで基本的に孤独に旅をして殺伐に殺し合いしてるって雰囲気が良かったのに
アバチュもあの殺伐感は二度と戻ってこんのかなぁ

30 :
メガテンは宗教絡むから海外展開しづらいタイトルだからな
過去作も何度かクレームつけられてるし

コアゲーマー用ってやつだね

31 :
ペルソナ5はPS4/PS3のままでも最終300万前後狙えそうだけどswitchとかsteamでも出したら更に上狙えそうだと思うが出さないのか?

32 :
メガテン5は大人っぽくなるんでない
なんかのインタビューでプレイヤーが思ってたより大人っぽいの
求めてたとかいってるのなかったっけ

33 :
そもそも新悪魔のデザインが揃いも揃ってセンスがない
クリシュナとかまさに酷いんだよなぁ
元ネタ無視して売れるために媚び売ってたら案の定だよ
天使の新デザインもルシファーも最悪だね
金子が原典を大事にしてデザインしてたのにぶち壊した

34 :
>>31
ペルソナはアニメ等でガッツリソニーが絡んでるからそれを捨ててまで移植はしないでしょ
それに学生の俺たちが社会の歪みを正すんだという厨二病ドストライクの作風だから
PS以外と相性が悪い

35 :
ペルソナやった後に
メガテンのなんだったけPS2の奴やったがクソほどおもろく無くて序盤でやめた

36 :
>>34
ペルソナQって知らないの?
メガテン4より売れてるよ

37 :
例え売れなくてもメガテンは万人受けを狙って欲しくないなあ

38 :
言うほどペルソナも面白くは無いだろ
つまらなくも無いが盆って所かな

39 :
メガテン5は買い取り保証で200万売れるっしょw

40 :
>>34
昔の厨二病って黒魔術とか神様どうとかのメガテンがまさにそうだったんだけど、今のメガテンは現代の厨二病に一切響いてない
あえて言うなら意識高い系の厨二病向けがメガテン

41 :
>>38
でもメガテンはそれ以上につまらないと思われてるから売れないし評価もされてないからペルソナより下なんだよ

42 :


43 :
>>37
まず根本が間違ってる
万人受けするゲームをメガテンスタッフが作れない

44 :
メガテンは元々ナムコだったがあまり売れないから
じゃあうちに下さいと言ったのがアトラスだからな
最初からニッチだったのはアトラスも百も承知よ

45 :
ペルソナだって、
ターゲットにしてる層はスゲー狭いぞ。

まぁ、そこにうまく当たったわけだが。

46 :
ペルソナはビジュアルもそうだけど、やっぱ音楽の力が強すぎる
悪魔のデザインでは両方金子デザインだから互角として、音楽にどうしようもないほどの差がつきすぎてる

47 :
ペルソナ5は名越が国内だけで70万近く売れてるって言ってたな
もうメガテンとは比較にならんレベルのタイトル

48 :
メガテン3のマニアクスとメガテン4で感じたことだけど
難易度高くて面白いが他の人に薦めることはできないなと思った
下手したら中盤いかずに投げるんじゃないかと思う

49 :
プレイ前はペルソナ合成とかがメインかと思ってたが、日常パートやコープ上げが思いのほか楽しかった

50 :
メガテンを切り捨てるような事を繰り返した結果
初代PS,PS2の頃よりハードもソフトも売れなくなったわけだ

51 :
海外だとペルソナはRPGではなくときメモみたいなギャルゲ扱い受けてるからな
そういう楽しみ方は出来んメガテンが勝てる訳もなく

52 :
女神転生が
各地の神話や悪魔(幽霊や悪霊)の説話を利用した
二次創作ともいえるのかな

ペルソナはユングのペルソナと
二次創作である女神転生を混ぜまぜしたもの、と

主人公はドラクエと同じで希薄ではあるけど
ある程度、好ましく思われる程度には整えられている

基本的なストーリーは他のキャラの内面と成長
フォーマットしては、ギャルゲの
ヒロインが抱えてる悩みや葛藤に主人公が付き合って
解決に至るってもので、ペルソナってギャルゲだよね
って指摘されるのは、まさしくそうなのかなと

53 :


54 :
ペルソナが売れとるし、しゃーないやんけ
メガテンが売れるために取る手段もペルソナに寄せるって時点で稚拙だしな
販路を増やそうにも任天堂ハード1本やし希望は薄い
で切り捨てるような真似してほしくなけりゃ任天堂から出るメガテンがペルソナより売れる以外ない訳よ

55 :
長文垂れ流し野郎見てたらメガテンなんて今後も売れないことが分かる
ゲームと同じでまさにカルト宗教に大勢の信者がつくことなんぞない

56 :
しかもペルソナはアニメ、別ジャンルゲーム、パチンコまで手を広げれてるんだもの
メガテンでは勝てんわ

57 :
>>56
メガテンもかつてパチスロなら出した事あるぞ
スマゲーなんかも今出してるけどあんまりヒットしてないみたいだな

58 :
ペルソナ5って大分メガテンに寄せて来てるよな?

59 :
真はハーフ売るつもりだった真3がコケて終わったんだよ
どこまでもマニア向けの真でハーフ売るのは不可能

60 :
ペルソナも4までは海外で真女神転生ってローマ字入れてたんだけど
売り上げの足枷になると判断したのか4Gから入れなくなった

61 :
ペルソナはシステムの面白さとアニメオタクを巻き込んだから成功したな

メガテンだって「Switchに出るだけ」で注目度高まると思う
Switchに出せばインディーズすら話題になる訳だしね(1、2年前に他機種で出ていたソフトに関わらずに)

DS時代はガラパスコ状態だったけど
Switchは幅広いからワンチャンあるよ

62 :


63 :
Pで稼いだ資金でメガテン作ってくれるんだから、
信者としては有難いわw

メガテン本編は、海外に向けて手広くやろうとすると、宗教上いろいろ制約も出てくるだろうから、今のまま 細々と国内の信者向けに作ってくれればOK

64 :
>>58
メガテンもかるくよった

65 :
メガテンが海外で売れないのは宗教上〜って見るけど
ペルソナ5が悪魔と称してギロチンかけたり、合体させたりしてる時点で外人にはキチガイに映るだろうし関係ないよな、
単純にゲームとしての魅力が違うんだろう

66 :
>>65
は?
メガテンがやばいのは物理的な描写じゃなくて実際の宗教や神の設定を利用してるからだよ
キチガイが神や悪魔だの言って人殺したりするのは洋ゲーでも山ほどあるしそういう問題じゃない

67 :
ペルソナも1作目を除けばハードの末期から次の世代をまたぐって感じだったけど
5は最初から前世代と次世代の同時発売なんだな
プレステ5になってもP5の関連作品が出てそうなヨカン

68 :


69 :
>>66
設定じゃなくて、すべての神や天使を「悪魔」と総称してるからじゃね?

70 :
メガテンにおいては天使や神も人間にとっては害悪な存在として描かれるから全部ひっくるめて悪魔なんだよ
日本人にとってはメガテンの悪魔は妖怪と同じような扱いだけど海外だとそうはいかない

71 :
ペルソナ4Gまではペルソナ自体の知名度がそこまで高くなかったから女神転生のローマ字入れていたらしいよ
何かの記事で見たはずだけど俺の記憶違いだったらごめん

でも今や立場が逆転しているからメガテン5が海外で販売される時には逆にpersona外伝てきな文字を入れられていたら笑えるよね
いやマジでありそうだな・・・

72 :
>>71
外伝の意味わかってんのか

73 :
PQ2でP5が負けるようなことにならない様になw

74 :
あれこそペルソナのパラレルワールドだろ!?

75 :
外伝の方が人気出てオリジナルが外伝化するのは珍しく無いぞ
桃伝、魔導物語とか

76 :
内容を馬鹿に合わせた物の方が売れるからね

77 :


78 :
>>71
結局どの世界も知名度かよ

メガテンシリーズのダークさとかドラクエのお約束とか
ワビサビが効いたタイトルはなかなか海外には理解されないんだな

逆に日本も
銃でバンバンとか洋ゲーRPGの「数字遊び」の大雑把さとかウケない人にはウケないけど、結局有名you tuberが面白いと言ってるから買うみたいな流れだったりするんかね

79 :
>>76
そもそも意識高い奴らは真剣にやってもできないだろ
崇高がどうとか言ってヘソ曲げてる奴らって頭固いんだよ。だからつまんねーの

80 :
>>78
海外行って日本コンテンツ売ってるようなとこ見ると学生、制服みたいなのが人気あるのが分かる
ペルソナはそのへんの恩恵かなり受けてるよな。まあ前から外人ファンから日本の学生生活が味わえるみたいな感想多いけど

81 :
そうなんだね
実はメガテンシリーズも主人公は学生ぐらいの年齢だけど街が荒廃し過ぎて生活どころじゃないからなぁ(笑)

82 :
グロ慣れしてる海外からすると、メガテン程度でダークとか言ってたら鼻で笑ってしまう
もっと悪魔が人を殺してるところを生々しく描写しないとウケない

あと、なんの説明もなく悪魔が人間の言葉で語りかけてるはどうにかした方がいい
迂闊に言葉を話すと怖さが落ちる
人間の言葉っぽいけど、文法がめちゃくちゃで意味が通らず不気味ってなら良いけど
悪魔は怖さが無くなったらポケモンと変わらない

悪魔が跋扈する世界で生き残る為に悪魔さえ利用するっていう最初の設定を
忘れちゃいけない

83 :
人間を堕落させるのが悪魔の仕事なのに言葉通じなかったら困るだろ

84 :
このスレ上手いこと言ってマウントとりたいだけの馬鹿しかいないな

85 :
最高傑作がプレステで出した3というのも皮肉

86 :
3やった事ないからしらんけど映画が好きだったからリメイクして出して

87 :
ペルソナは3が最高傑作あとはどんどん駄作になっていったな
3で知名度上げてファン捕まえてなかったら4と5はここに名前が上がることもなかった

88 :
3は世界救うけど4は田舎5は渋谷救うだけでどっちもキタローさんの犠牲の上で脳天気に生きてるだけだからな

89 :
>>87
ペルソナファンってカジュアルになったペルソナでも売れたからいいって思ってんのかな?

90 :
5はアレ、渋谷だけを救ってるのかw
現実世界をメメントス化するとか言ってたけど

91 :
4もほっとくと霧が世界を埋め尽くしてシャドウ化するとか言われてた

92 :
モルガナが実は人間達を導く存在とか言われたけど意味わかんなかったわ

93 :
3Dダンジョンで敬遠する層も多いからな

94 :
海外だとペルソナ名変えてる
ペルソナの場合、主人公達の精神体を勝手に天使や悪魔の名前つけてるだけだから
別にゴンザレスやジョンスミスとつけても成り立つからな

メガテンの場合は天使や悪魔が原典通りに意思を持つ存在だからそうはいかない

95 :
ペルソナは音楽、UIが優秀
4はともかく3や5みたいなジメジメした感じが好き

96 :


97 :
信者は高難易度って言うけど、プレスターンって要するに初見殺しでリトライを繰り返させるタイプの難易度の上げ方で
ハッキリ言って今の時代となっては完全に時代錯誤なシステムなんだよな、単にリトライ繰り返す忍耐力が試されてるだけでプレイスキルの向上とは一切関係がない

98 :
アニオタを上手く取り込んで購買層を増やしたペルソナと
そういった購買層を増やせないままのメガテンで大きな差が出るのは当然の結果

99 :
開発のセンスの差
いや、マジで

100 :
メガテンもペルソナと違う方向でUI、デザイン一新すべきで悪魔イラストとかで良いものは残すとか篩にかけて見直さないと
伝統と革新は両立できる
アトラスにはそれが出来ると信じてる

101 :
真3の時にこの方向性で勝負してももう無理って解ったんだから
ペルソナに寄せるなんて馬鹿なことせずシステム変えて別ゲーにすべきだったんだよ
もともと受けてんのは世界観、悪魔絵、交渉、合体という背徳的な雰囲気なんだし
そこだけ引き継いで海外向けのアクションRPGにしろ、もうダクソ路線で行っとけ

102 :
ペルソナにしても3以降のギャルゲーシステムがキモすぎだし4からアトラスの作風捨てて5は更になろう化してて寄せる気にならないだろ

103 :
5のギャルゲーシステムはまじでキモいよな
特にあの女流将棋棋士の女
将棋が強いとかじゃなくて駒を置く時にアルティメットなんちゃらかんちゃらって叫んで置くのでもうサブイボ半端なかったわ

104 :
3はシナリオや世界観とキャラの繋がりがよかった分5のお手軽主人公ageが余計なろう主人公感あってキモいわ

105 :
正義を問うキャラを悪役に仕立てて疑問を投げる奴が悪人だから怪盗団は正義!逆らう奴は悪!ピカレスクだけど勧善懲悪!でキモい

106 :
ギャルゲーに力入れすぎ

107 :


108 :
路線変更なんかして上手くいく保証も無し
ある程度いる固定ファン大事にする方が正解だと思うけどな

109 :
路線変更したペルソナ3は成功したけどただ形を真似しただけのペルソナ5はゴミ
海外人気とはいってもたかだか200万程度
UIが改良されて初見は動きも派手だけど何十時間もやらされる内に飽きる

110 :
ソウルハッカーはもう少し上手く料理出来ないものなのか

111 :
メガテン5は京都行きの電車があったな
ついに東京から離れるんかな?

112 :
>>82
あのさあ、メガテンの悪魔は悪魔型の異星人じゃなくて、
宗教的な意味でのガチの悪魔なんだから、普通に人の言葉を解して当然だろ

ちなみに、知性の低い悪魔なんかは、コミュニケーション困難なのは、
昔からとっくにやってるよ、無知乙w

そもそもメガテンが狙ってんのはグロさとか生理的嫌悪感じゃねえから

そんな方向にシフトしたら、既存ファンが離れるわ

113 :
元々の初代中島時代が、学園ジュブナイル路線なんだから
ペルソナの方が初代の系譜なんだよね

真女神転生:デジタルデビル、悪魔が人間界に干渉
ペルソナ:学園ジュブナイル
もっと言えば、両方合わさって「女神転生」なんだろうな

114 :
真ifの時点でもうペルソナみたいなもんですしおすし

115 :


116 :
ああ最近のペルソナやっただけのやつが
メガテンに文句つけてるから変な感じになってんのか
ダメだ話にならない

117 :
プロッターもなんかいろいろ居なくなってるからな
SS版デビルサマナーとか鬼畜な難易度は置いといて
あれだけ尖ったプロット欠ける人はもいないんだろうな

118 :
もとめられない

119 :
メガテンはオカルト色が強くてコアな世界観だからでしょ
ペルソナは学園モノからカジュアルモノに進化した

120 :
偽典女神転生をリメイク
戦闘システム以外はかなり優秀
ストーリーは中二向けだけど子供に媚びない展開は熱くさせる

121 :
まぁ売り上げは確実にペルソナのが上になってるし
力の入れ方といい、どっちが本家かわからんような状態になってるわな
ペルソナはのちに携帯機に移植されることはあっても、基本的に据え置きで作られてるが、メガテンは4から携帯機レベル
まぁ日本でしか売る気がないなら、携帯機の方が数が出やすくはあるんだが、質がなー・・・

122 :
ペルソナ5ってハーフミリオンぐらい売れてるんかな?
今の勢い & 目玉RPGが少ないSwitchならメガテンも3、40万本はいきそうだけどな

ゼルダbotwとスプラ2のおかげで色んな層にハードが売れてるし
WiiUスルー組も大挙取り込んでる

だからといってメガテンファンが増えるかといえば不明だが
マニアックなゼノブレ2でも20万本は軽く超える市場だし

123 :
>>108
こう言う新しい事にチャレンジせずに既存信者向けに先細りするべきだみたいな物言い、本人たちの住んでる狭い世界ではそれが正しいのかも知れないけど
結局こんな事言ってるシリーズは淘汰されるのが定め

124 :
ハーフは発売してすぐに超えたな
番組では70万超えたと言っていたし
p4からの伸びがちょっとすごいことになった

125 :
和ゲーの大作がDQペルソナぐらいになっちゃったしな、FFはこのままだと終わりそう

126 :
>>123
全然先細りしてないんだが?
新しいと称してファン減らし続けてるシリーズもあるな
どれとは言わんが

127 :
>>125
FFはswitchに出して10代に名前を売っていかなきゃな

128 :
スイッチの勢いって
3DSで25万売ったときから比べたら
去年の勢いのあったときでも4分の1くらいだけどな

まあ流石に25万が4分の1になることはないだろうが
シリーズ最低売上叩き出しても不思議じゃない

129 :
メガテンは悪魔の3D化がアトラスの規模としては大掛かりで5でまさか3Dに戻るとは思わなかったな
3も他のタイトルにモデリングを流用してたし5以降のタイトルでも使い回す前提で作られてるだろうね

130 :


131 :
国内売り上げ的にはポケモンドラクエファイファンやない?

132 :
>>127
PS4の方がユーザー年齢層は若いぞ
だからこそ売れなかったとも言えるが

133 :
>>127
FFはwiiの頃に13優先させて未完成品出した時点で若年層の支持は捨てただろ
もう老害しか残ってないオワコン

134 :
メガテンの為にペソルナには頑張って稼いで欲しい
俺もペソルナは買わないけどQは買って貢献してるからね

135 :
ペルソナで稼いだ金はペルソナに行くだけ
25万程度で伸びしろが無いメガテンにコスト掛けるとかあり得んしな

136 :
ペルソナ5はmetacriticでメディアとユーザー双方の評価が高いのに220万程度なんだな
この評価なら倍は売れてもおかしくないと思うんだけど広く一般受けするソフトでは無いということかね

137 :
三大アトラスRPGの世界樹の迷宮は話題にもならなくなった

138 :
>>137
3DS終わったら地図が描けなくなるししょうがないな
ペルソナQはそっちの層から来たのもいそうだが

139 :
別に対立せんでもいいだろ…
ただペルソナかメガテン、どちらかを取れと言われたらメガテンを取る
派生作品もとにかく好きだし

格ゲー、ダンスゲーはちょっと興味ないかな…アニメなんか更にどうでもいいし…

140 :
P5は
恋愛シミュレーションとRPGを
くっつけたようなゲームだったが、
評判良かったみたいだからこの路線のまま行くよね。

両方のジャンルが好きならいいけど、
どっちか苦手だとキツイんだよ。

141 :
>>135
良くわからんが金使ってるイメージないけどなペルソナ

142 :
>>136
倍は無くても累計300万〜350万程度は行くだろう
セガがまだ安売りしてないのに、これだけ売れてるって決算で言ってるし、他のソフトみたいに今後安売りで本数伸ばす

143 :
メガテンってナンバリングがペルソナの迷宮にすら負けるレベルだもんな
4000円以上するサントラですら6万近く売れるペルソナとは地力が違い過ぎるね

144 :
>>141
ペルソナ5が世界120万本超、かつペルソナ5しか新作がない時の決算で
新作が売れて前期より売上増えました。
でも新作が想定より売れなかったので赤字です。
って発表してたから
120万じゃペイできない開発費は掛けてるかと

145 :
>>144
それ単に海外は当初通期予定で2月発売4月にずれ込んだから赤字になったってだけでしょ
たいして金なんて掛けてないよ

146 :
>>145
ソフトメーカーの利益は出荷なんだから
4月第一発売なら初期出荷分は入ってきていると思うが

そもそも出荷120万本突破は3月の話で
翌4月4日には150万本突破の告知してるんだけど

147 :
メガテンのダンスゲーとか格ゲーなんて今のSEGAに頼んでも絶対作らせてくれないだろうしなぁ
ペルソナの開発スタジオは専用だし新規タイトルのスタジオもペルソナチームだし
名越も放送でペルソナの話題はやたらとするがメガテンは触れもしないしやっぱ売れるソフトはSEGAでも特別なんだろうな

148 :
ペルソナの初代がファミ通ソースで約40万
真でファミ通ソースで確認出来る最高売り上げが4の26万だから最初から差が付いてて負けてるし差が付いたも糞もないんだよな

149 :
モンハンだろどう考えても

150 :
ペルソナシリーズの売り上げ
2罰<3<2罪<1<4<5じゃなかった?

151 :
>>150
まあそんなもんだろ
ペルソナはそもそもPS1の時代にしては売れてないゲームだったもんな
3以降に見直され始めたのは間違いないだろうけど
5が売れてるかっていうと国内50万本程度でテイルズとどっこいどっこいで言うほどたいした売り上げでもないという

152 :
当時のユーザーはウェーイなノリについて行ける年齢じゃなくなった
ゲーム人口はスマホに取られて減ってるから新規も入ってこない

153 :
>>151
けっこう前に国内70万突破してたよ

154 :
>>153
その辺もうさん臭いよな
普通ゲームって発売後3週とか10週の合計値が世間的に通用する売り上げ本数として扱われるのに
ペルソナだけ何年経っても追加で加算されて50万本だったのが70万本って
他のだってちゃんと追跡調査すればもっと上にいけるだろうに

155 :
どっちも日本人による日本人の為の日本舞台のゲームなのにここまで差が出るってのは確かに興味深いな
日本人の意見より外国人の意見を聞いてみたいものだ

156 :


157 :
>>155
そうでもないだろ
アトラス自身がブログで公開している事だが
「メガテンが売れないPSで売れるにはどうすれば良いか」
で徹底的にユーザー層調査をした結果

・舞台を身近な街と学校に
・メインキャラクターを思春期の悩みを抱えた子供たちに
・敵を大人(子供を理解しない大人達 & 成長していく子供たち自身の不安)に
・悪魔を子供たちの悩みの具現化(ペルソナ)に
・システムを簡略化し分かりやすく簡単に

とPSユーザーに最大限好まれるように開発したのがペルソナだからな
実は売れる要素の塊を追及したものなんだよ

158 :
ペルソナ5やっとるが東京の街散策しとるだけでも楽しい
曲もええわ。作り込んでるのは感じる

159 :
P5は都合2回ぐらい長期延期したし2回目の延期はマルチ化も含まれてるだろうしな

160 :
神と悪魔絡めた宗教チックなのが、すでに一般人をドン引きさせる要素
しかもその世界観造った鈴木はもう居ないし
今風に再構成させるスタッフも居なさそう

もうあのスタイルを引っ張るり続けるのは無理なんだよ
かと言って一般受けさせようにもすでにペルソナがあるから
差別化が難しけど

161 :
ここまで差が開いたのは選んだハードの差だろうね
メガテンもps系で出し続けていれば大きなブランドに成長してたかも

162 :
個人的にペルソナは英語版で悪魔たちの名前がめっちゃ変わってるのが残念だと思う
日本だと「悩みや不安+神性」の掛け合わせだったけど
海外だと宗教観を気にしてか
完全に「悩みや不安から産まれたイマジナリーフレンズ」扱いだからな

163 :


164 :
圧倒的にペルソナが糞だろ。あ、FFは一応除いとく。
何故なら13以降の近年のFFはやってない。余りにも評判が悪い。

165 :
ペルソナは作品数少ないから他3シリーズに対してライバルになるほどの実績が無いよね
まあペルソナ以外もゼノブレ信者っていうのも同じぐらい声が大きいわけですが

166 :
>>157
それって日本で売れる為の話だろ
日本人ですら価値観が違う奴らは分かりなのに外国人に受けた理由が網羅されてる理由に全く該当しない
それならカリギュラやマインド0だって売れてるはずだからな

167 :
>>166
関係あるかは知らんがペルソナ4はアメリカ展開時に「日本の田舎風景を歩ける」「日本の学生達の生活が体験できる」を売り文句にしてたぞ

168 :


169 :
>>161
いやそれはどうだろう
真3も4と同じ売り上げ25万だし結局マニアのゲームだから一定の売り上げはあるけどそれ以上はマニア向けだから売れないってだけだと思う

170 :
FF7でインとヤンっていうキモい敵が出てきたんだけどどうやって倒せばいいの?

171 :
>>170
インヤンは同時に倒さないと復活してくるっていう有名な攻略法があるぞ
ライブラか何かで両方のHPを見ながら最後は一気に全体攻撃で仕留めるって感じじゃないか?

172 :


173 :2019/05/09
>>167
外国人が日本で興味あるのなんてなんて侍、忍者くらいで仁王が売れたのは理解出来るが
日本学生生活なんて売りにしても外国人は興味ないだろ
アメリカの学園舞台のブリーなんて日本人は一切買わなかったのと同じでそれは長所にならないし
売れる、売れないはもっと違う理由がある

【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part303【DQB】
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part5
FF6総合スレ part152 〜我は力であり 生命にあらず〜
【0321】【初心者大歓迎】【ナマポ】星のドラゴンクエスト仲間P集スレ☆32【星ドラ】
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第182章【DQ4/ドラクエ4】
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2213【イカサマコイン】
ドラゴンクエストウォーク739歩目
FF6総合スレ part153 〜俺はいつでも死神に追われている〜
(´・ω・`)豚小屋出張所 出荷7匹め(´・ω・`)
FINAL FANTASY VII REMAKE part34【FF7リメイク】
--------------------
中国経済について語るスレ
★△▲△ 仙台空港 Runway21 △▲△
【アズレン】アズールレーン Part4034
【サッカー】<引退間近の「ビジャ」が語るJリーグの印象は…>「ここでのプレーは簡単じゃない。守備的でスペース見つけづらい」
乙武洋匡ら、日本の死刑制度に反対 →視聴者投票結果…賛成92% ネット「いくら死刑廃止なんて訴えても民意は死刑賛成なんだよ」
【アフィ】ネトウヨサイト裸祭り 第五夜【ブログ】
スパイク・リー監督作 ブラック・クランズマン BLACKKKLANSMAN
◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part51◇
花咲徳栄は高校野球史上最強じゃね? ★2
【都内】オシャレなカフェcafe語れ【限定】
緑川百々子について語るスレ【ももちゃん14歳】19
【MHW】ライトボウガンスレ 33発目
ケツ毛は肛門にヒドイことをしたよね(´・ω・`)14本目
畦坪孝雄 −S1への道−
アン・ヴォーグ
千葉県の看護専門学校 par21
C.Cたん
【迷惑】女は虚栄心の塊だから困る【有害】
勝手に今日入院して輝こうと帰ってこれたワースレ2
エソがペア100万円のスピーカーケーブル発売
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼