TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2688【コテ・顔文字・課金・ミネオ禁止】
【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.90【コテハン禁止】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1321【ディシディアオペラオムニア】
FF1総合スレ part64
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.598
【総合】FF6スレNo.167 〜必殺技、キー入力ミス!〜
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.749■
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.648
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.256【DQ6/ドラクエ6】
【0214】星のドラゴンクエストなかまP集めスレ☆21.99続2' 【星ドラ】

【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part318【DQ5/ドラクエ5】


1 :2018/06/05 〜 最終レス :2018/09/07
・sage進行。荒らし、煽り、質問厨は放置。放置できないやつも放置。
・キャラ叩き、嫁論争、特定キャラの派閥争いは厳禁。
・特定の嫁候補を持ち上げたり、下に見るレスは禁止します。
・性的な内容のもの、同人的な内容、ファンスレがあるキャラへの萌え語りは各キャラスレで。
・荒らしに触る人も荒らしです。
>>980が次スレ立て。>>980が立てられなかった場合はその旨を報告して他の人に頼むこと。

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/dqv/
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq5/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part317【DQ5/ドラクエ5】
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1522975108/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■攻略サイト
・「極限攻略データベース」 http://kyokugen.info/dq5/
・ダンジョンマップ http://i-njoy.net/dq5_top.html
・仲間キャラ&ボスデータ http://kumicyou.sakura.ne.jp/dq5nds/
・仲間モンスター評価wiki http://www36.atwiki.jp/dq5mon/
・装備とモンスター耐性  http://kai-teki.info/dq5_ds/ps2dq5taisei.html
・状態異常耐性 http://dl6.getuploader.com/g/gmcp/20/DQ5mon.gif
・能力値上昇の仕組み http://uniright2.fc2web.com/dq5ds/index.html
・モンスター出現率 http://www.kirafura.com/dq/5/5-syutu1.htm
・モンスター仲間に必要レベル http://miya.s16.xrea.com/dq/5/nakama/area.html
・逃走可能レベル http://kai-teki.info/dq5_ds/dq5_ds_monster.html
・後でできない事 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/index.htm
・やり込みデータベース http://nyusuke.com/database/dq5ds/
・仲間会話セリフ集 http://sutton-kyouwa.com/g/index.htm

3 :
■PS2版専用攻略サイト
・ボス攻略 http://www.geocities.jp/lapilazy/dq5/dq5boss.html
・ダンジョンマップ http://dq5.dqclear.com/
・モンスター出現率 http://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/index.html
・スロット攻略 http://miya.s16.xrea.com/dq/5/slot100.html
・オープントレー技まとめ http://www.geocities.jp/dq5otbug/dq5/index.html
・2〜3匹目仲間になる確率 http://dqe.jp/dq5/dq58friend2.html

4 :
■DS版限定FAQ その1

Q.最初の船から出られない
 A.全員にちゃんと話しかけたか? あと正規品買わないと進まない。
 ※参考 http://narinari.com/Nd/2008079854.html

Q.DS版での追加要素は?
 A.嫁候補:デボラ、仲間モンスター:プリズニャン、アークデーモン。
 http://kai-teki.info/dq5_ds/dq5_ds_begin1.html

Q.デボラのスペックは?
 A.魔神の金槌、キラーピアス、奇跡の剣、爪、鞭など装備可の魔法戦士系。
  ツン多め。子供は黒髪。ルドマンの仕送り有り。

5 :
■DS版限定FAQ その2

Q.仲間モンスター預けられる上限とかある?
 A.DS版は全部で80匹まで。上限に達していると起き上がらなくなるので注意。
  イベントモンスター4匹(キラパン・ザイル・プチターク・プオーン)+他67種各1匹ずつを
  仲間にしたら、残りは同種ダブり9匹まで=合計80匹。

Q.仲間モンスターは最後に倒さないと起き上がらない?
 A.仲間モンスターが複数いる場合はその中で最後に倒せばいい。
  仲間にならないモンスターはいつ倒してもおk。ついでにトドメも誰でもいいよ。
  パーティ内に主人公居なくてもいいよ。風神盾やメガンテで倒した奴は対象外。

Q.次何すればいい?
 A.オラクルベリー夜の占いばあさんに占ってもらうといい。

Q.迷いの森の妖精の剣はどこにあるの?
 A.息子だけに見える妖精の現れる場所があるだろ。
  あそこにたどり着いたらすぐ1画面戻れ。そこにある。

6 :
■対エスタークダメージ(リメイク版)

※力255のキャラが、エスターク(守備力250)に与えるダメージ比較
 武器名 力 武攻  攻  守  基D 回 補正 総D 倍キルト時
・吹雪剣 255 105 360 250 117  1 1.4  163  296
・氷の刃 255  70  325 250 100  1 1.4  140  252
・炎の爪 255  53  308 250  91   1 1.5  137  247
・メタ剣  255 130 385 250 130  1 1.0  130  234
・オリ牙  255 115 370 250 122  1 1.0  122  220
・キラピ  255  35  290 250  82  2 1.0  164  231(PS2版297)
・隼の剣 255  67  322 250  98  2 0.75 147  206(PS2版265)
 ※基礎ダメージ≒{(力+武器攻)÷2}ー(守備力÷4)
 ※総合ダメージ≒基礎D×攻撃回数×補正
 ※バイキルト補正≒1.8倍(DS版は2回攻撃武器は1段目のみ)
 ※炎吹雪補正≒無耐性1.5倍、弱耐性1.4倍、強耐性1.15倍
 ※ミラーアーマー 確率約25〜30%でイオナズン反射(140)orメラゾーマ反射(190)
   ただし味方の回復呪文も反射してしまう(馬車内、賢者の石等は無反射)
 ※ラリホーマ 確率約70%で効く(ただし目を覚ますのも早い)

7 :
■対エスタークダメージ(SFC版)

 武器名    力  武器 攻  守  基D 回 補正 総D 倍キルト時
・SFC吹雪剣  255 105 360 150 143  1  1.4  200  451
・SFCメタ剣  255 130 385 150 155  1  1.0  155  348
・SFC隼の剣 255  67 322 150 124  2  0.75 185  427
・SFCキラピ  255  35 290 150 108  2  1.0  215  505

※終盤ダンジョンの敵に与えるダメージ武器別比較
http://dl1.getuploader.com/g/gmcp/21/DQ5dmg.gif

8 :
■PS2版とDS版の違い その1

【PS2版】
○:預かり数に上限無しで全仲間モンスター制覇可能
○:アイテム無限増殖で全モンスターステMAXも可能
○:アイテム無限増殖で個数限定装備増やし放題
○:OTバグで重婚プレイとかできる
○:皆殺し気合い溜めでエスターク4ターンで倒せる
○:グラと音楽が良い
○:連射パッド自動戦闘による仲間集めが可能
×:据え置きなのでプレイ機会が限られる
×:デボラ編が無い

9 :
■PS2版とDS版の違い その2

【DS版】
○:デボラ編追加
○:アクデンやプリズニャン追加
○:携帯機なので隙間の時間にやる事で集め時間を稼げる
○:携帯機なので布団に寝っ転がってプレイできる
△:戦闘中に顔グラ表示、だが一部キャラのドット絵は荒い
×:預かり数に80匹制限あるので1種類につき1匹+αまで
×:増殖技無し、種はドロップ狙いのみ、ステMAXは苦行
×:音楽とグラはDSのハード性能相応
※一長一短なので下記を参照に選んで下さい。

〜テンプレは以上〜

10 :
■モンスターが仲間になる確率
http://dq5.net/ps2dq5mons_calc.html
基本的には「合計○○回戦闘して、そのいずれかの戦闘で仲間になる確率」で表す
例えばヘルバトラーの仲間になる確率は1/256だが、
これは「100回戦えば100人中32人は仲間にできてる」ってこと
計算式は ( 1 - ( 1 - 仲間になる確率 ) ^ 戦闘回数 ) × 100

■スマホ版「モンスターブローチ」
http://dq5.net/dq5_sumaho_chigai.html
モンスターが仲間になる確率が上がるアイテムが追加(入手は2015年で終了)

11 :
■仲間モンスターの耐性
http://download1.getuploader.com/g/gmcp/20/DQ5mon.gif

■仲間モンスター その1
(1)仲間にし易いのに強い、コストパフォーマンス高いキャラ

・スライムナイト(仲間になる率1/4)
能力:力255、早180、守120、HP500、MP250、レベル99、経679万3384
耐性:炎・ギラ・イオ・バギ・デイン66%減、
長所:エスターク戦向き、仲間になり易いのにヘルバトラーに少し劣る位の強さ

・ゴーレム(仲間になる率1/4)
能力:力255、早59、守200、HP500、MP0、レベル50、経155万7027
耐性:炎・吹雪・ギラ・イオ・バギ・ヒャド20%減、
長所:経験値150万でこの強さは抜群のコストパフォーマンス

・ギガンテス(仲間になる率1/32)
能力:力255、早255、守150、HP510、MP0、レベル7、経350万4165
耐性:バギ20%減、
長所:魔神の金槌(会心率50%)でメタキン倒して仲間の経験値稼ぎに便利

12 :
■仲間モンスター その2
(2)ベホマズンを使えるキャラ(エスターク戦15ターン撃破で重要)

・スライムベホマズン(仲間になる率1/64)
能力:力120、早128、守130、HP400、MP500、レベル20、経50万1140
耐性:一切無し
長所:経験値50万でこの強さ。ベホマズン使い放題。

・ホイミスライム(仲間になる率1/32)
能力:力190、早174、守170、HP401、MP511、レベル99、経910万1948
耐性:イオ66%減、炎・ギラ20%減、
長所:ベホマズン使いの中では最強の能力値だが、必要経験値910万が難。

13 :
■仲間モンスター その3
(3)純粋に能力が高く、雑魚戦もエスターク戦もいけるキャラ

・グレイトドラゴン(仲間になる率1/64)
能力:力255、早167、守230、HP511、MP0、レベル60、経203万1883
耐性:炎・吹雪・ギラ・バギ・ヒャド100%無効、デイン66%減、メラ・イオ20%減、
長所:エスターク戦向き、灼熱炎等特技多彩、耐性と能力値が高い

・ヘルバトラー(仲間になる率1/256)
能力:力255、早200、守255、HP511、MP511、レベル99、経921万6663
耐性:イオ100%無効、炎・ギラ66%減、吹雪・メラ・バギ・ヒャド20%減
長所:エスターク戦向き、灼熱炎やザオリク等特技多彩、

・キラーマシン(仲間になる率1/256)
能力:力255、早155、守255、HP511、MP0、レベル30、経200万2470
耐性:吹雪・イオ・バギ・ヒャド・デイン100%無効、炎・メラ・ギラ20%減
長所:エスターク戦向き、特技は一切無いが耐性と能力値が高い

14 :
■仲間モンスター その4
(4)エスターク戦では火力不足だが、防御が鬼高いキャラ

・はぐれメタル(仲間になる率1/256)
能力:力150、早255、守255、HP300、MP255、レベル8、経102万9722
耐性:全て100%無効(炎・吹雪・メラ・ギラ・イオ・バギ・ヒャド・デイン完全無効)
長所:打撃以外ではダメージ受けない。攻撃力は並だが防御は鉄壁。

・ライオネック(仲間になる率1/64)
能力:力140、早210、守200、HP400、MP300、レベル23、経80万8132
耐性:吹雪・バギ・ヒャド100%無効、炎・メラ・ギラ・イオ66%減、
長所:耐性がはぐれメタルの次に高い、非力だが特技はギガデイン等充実

15 :
■魔神の金槌の会心率調査(SFC版)

※試行回数:2048回
※平均会心率:25.8%(約1/4?)
※回避能力がゼロの敵に対して2048回試行して調査
 256回振ったら一旦宿屋に泊まりセーブして再開

会心   ミス   合計  会心率  ミス率
528回 1520回 2048回 25.8% 74.2%

SFC版5の魔人の金槌の会心率は1/4と見ている
 23.4%=15/34、25.0%=1/4、26.6%=17/64
 28.1%=9/32、29.7%=19/64、31.3%=5/16
この中では1/4が一番近いと判断したため

16 :
■魔神の金槌の会心率調査(PS2版)

PS2版の魔神の金槌の会心率は約1/2
SFC版の会心率約1/4より大幅に使いやすくなっている

試行回数 会心発生率
144/300  48.0%    魔神の金槌のみ
157/300  52.3%    魔神の金槌+戦いのドラム
158/300  52.7%    魔神の金槌+力溜め
172/300  57.3%    魔神の金槌+気合溜め

※力溜め・気合い溜めと魔神の金槌の会心率に差が出るかは今後も要検証

17 :
■力溜めと気合い溜めの違い(PS2版)
※攻撃力385のゴレムスで守備力60のマドハンドを各200回攻撃
※基本ダメージ値:(385/2)-(60/4)=178、ダメージ幅199〜154
※力溜め・気合い溜め期待ダメージ値:178×2.25=399ダメージ

【1】力溜めのダメージ分布(200回分)…平均396ダメージ
【2】気合い溜めのダメージ分布(200回分)…平均398ダメージ

結論:力溜めも気合い溜めも平均ダメージ値は同じ(通常攻撃の2.25倍)

18 :
■魔神の金槌が使えるキャラ(リメイク版)

・魔神の金槌が装備できる仲間の最終ステータスの目安
HP511、力215、素早さ255  デボラ(DSのみ)
HP510、力255、素早さ255  ギガンテス
HP555、力255、素早さ120  サンチョ
HP450、力180、素早さ 92  エリミネーター
HP511、力255、素早さ 90  アークデーモン(DSのみ)
HP511、力255、素早さ 70  ブラウニー
HP500、力150、素早さ 70  オークキング
HP527、力255、素早さ 50  コロファイター
HP527、力255、素早さ 50  プチファイター

魔神の金槌を装備できるキャラのうち、星降る腕輪込みで素早さ240以上になれるのは
サンチョ・ギガンテス・デボラで、メタル狩りに適しているキャラと言えるかもしれない
※金槌は封印の洞窟に1個、すごろく場に1個、後はゴールデンゴーレムが1/64の確率で落とす

19 :
■エスターク最短ターン撃破(リメイク版)

・ミラーアーマー反射+気合い溜め+吹雪の剣
↓PS2版 7ターン撃破
https://www.youtube.com/watch?v=PFP7BE7OfHM
↓DS版 8ターン撃破
https://www.youtube.com/watch?v=VP4bp_y_okg

・PS2版のみ 気合い溜め(力溜め)+皆殺しバグで耐性貫通して大ダメージ
↓4ターン撃破 ※動画が大音量につき注意
https://www.youtube.com/watch?v=ojxmqJZZK1g

※ミラーアーマーの反射率は敵味方で異なる
 味方への回復呪文は約1/3の確率で反射
 敵からの攻撃呪文は約1/4の確率で反射

20 :
ここまで

21 :
>>2
なんで重複スレ立てたの?

【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part310【DQ5/ドラクエ5】
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1528071566/

22 :
ho

23 :
えーと……。
そ…ら…に…。 えーと……。
>>1…おつ……ありきしか……。

24 :
ho

25 :
ho

26 :
おつおつ

>>18
サンチョの素早さは星降る腕輪で調整するには丁度いいなあ
くちぶえも含めて使い勝手がいい

27 :
ho

28 :


29 :
しゅ

30 :
非ボス戦の要員としては優秀よねサンチョ

31 :
ho

32 :
サンチョ(星降る腕輪装備)=くちぶえと忍び足が使えるギガンテス

33 :
ho

34 :
人間キャラ使おうと思っても結局モンスターに頼っちゃうんだよな

35 :
主人公と勇者は普通に強い
それ以外はデボラとサンチョがまだマシなぐらいでガクッとレベルが落ちる

36 :
嫁を替えて3シナリオ並行してやってるけど、エビルマウンテンに
行くころには結局は主人公、息子、スライムナイト、ゴーレムの
4人パーティーで戦って、回復要員としてオークキングかベホマ
スライム、運が良ければスライムベホマズン。

嫁と娘は馬車に乗せてるこらレベルアップはするけど、まず使う
ことはないなぁ。

37 :
>>36
嫁と娘は役割が被っちゃうからね
デボラ作るときに打撃系に転向させたのは良い判断だと思った

38 :
それで嫁は参入ラスダン前で遅いから
フェードアウトだし使うとしたら娘の方だからな
サンチョやピピンの方がいいので入れてたな

39 :
嫁の強みはメラゾーマってとこか(山彦が残ってれば・・・)

40 :
ho

41 :
>>35
人間である以上は耐性面で不利は避けられないからね
金槌や鉄球を使えるキャラはそれだけで利用価値がある

42 :
DQ4のときは打撃があまり利かなくて呪文で倒す敵ってのがいたような
気がするんだけど、DQ5は打撃オンリーで最後まで戦える。

43 :
そういや呪文使いいないと辛い敵が思い浮かばないな
DQ3の蟹みたいな

44 :
ho

45 :
まともに戦うよりザキ系で楽に倒せるモンスターはいる

46 :
ho

47 :
幼少期から買い替えで外した旧装備品は売らずに全部ふくろにぶちこんどく
モンスターが仲間なったときに再利用できる

48 :
>>47
中盤で木の帽子かぶったモンスターが控えにいることはよくある

49 :
>>45
山彦ザラキはリメイクでも使ってみたかったな

50 :
ブラウニーってお菓子の名前のイメージが強いけど
DQ5のブラウンってその由来の妖精の伝承に近い外見なんだな

51 :
5はまだ雑魚モンスターデザインも全部鳥山さんだったな

52 :
そして開発もチュンソフトが5まで

53 :
>>52
一部スタッフは移籍の形で残ったんだろうけど5でひと段落した感じはあるかもね

54 :
>>19
およそ10年前にDS版で6ターン撃破も達成されてる。

55 :
ho

56 :
ho

57 :


58 :
ho

59 :
>>54
http://www.youtube.com/watch?v=IE8-nZdN0Rk
これは2016年の動画だけど、これ位に都合よくイオナズン反射が起きないと厳しいんだな…
2008年頃のDS版6ターン達成ってどっかURLでも残ってるのかな?

60 :
ho

61 :
リセットゲーになるが時の砂があるだけ多少はマシか

62 :


63 :
残念ながら動画は無いけど、画像と考察・解説・データは掲載されてる。
ttp://yaora.sblo.j●/article/19259479.ht●l
>>59 の動画はメンバーや方法がほぼ同じなので、参考にして真似した可能性もある。

64 :
>>59
金槌での稼ぎも考慮するとやっぱりデボラ便利か
よく考えたらモンスターですら一部しか持てない魔神の金槌を振り回せる嫁凄いな

65 :
ho

66 :
シティーハンターの香の100tハンマーのイメージ

67 :
>>35
ゆうしゃw
なんて終盤預かり所行きだろ
デボラ、サンチョのほうが有能だろ

68 :
エスターク2ターン撃破ってのを見つけたが8だった…

69 :
気合いため+みなごろしのダメージはDQ5で4桁見るとはって驚きだったよ

70 :
>>67
レベルカンストしたら預かり所行くのは当然だろ

サンチョは便利な人材だけど
対エスターク含めて強いキャラっていう基準だとそこまでって感じ

71 :
ルイーダの酒場

72 :
口笛を吹けて金槌装備出来るサンチョはレベル上げメンバーだとスタメンで先頭(コマンド口笛の最速手順から)
腕輪装備でメタルにも先制出来るし言うこと無し

73 :
>>70
主人公もカンストしたら預けたい

74 :
苦労人だからなサンチョ
報われる感じでいい

75 :
パパスも主人公もいない間、グランバニアでシスター連れ込んでよろしくしていたかもしれん

76 :
ザイルをもっと強くして欲しかった
せっかく主人公と関係あるモンスターなのに
初期HP8、呪文はベホイミ、ザオラル、バイキルト止まり、素早さ255、氷強耐性、ザキ系無効…
青年期後半にそれじゃあ足りないんだよな
バグで幼年期に仲間にしても装備がないから役に立たないし

77 :
>>76
レベル上がるとエリミネーターと同じ体格になって
レベル99であのオルテガカラーに!

78 :
DQ10だとあらくれになってたな

79 :
>>76
というかイベント付きモンスター全般が微妙

80 :
後付けで強いの出すわけにいかんという判断かもしれんがプラスアルファの魅力は欲しいね

81 :
ザイルは会話ができればまだよかったかも知れんな

82 :
スマホデータ消えし去り過ぎさりし者だが

久しぶり

とりあえず3DS姉が彼氏とやる言うんで返してスマホドラクエ5今再開しているのだが

2回目は嫁選び前に仲間に出来るモンスターは全部仲間にしたらええんちゃうか?と提案受けて仲間増やしているのだが

メタルスライム仲間にする前にどくばり要員増やそうとスライム2匹目狙っているのだが100回ぐらい倒しても仲間にならへんw

おかしいと思い調べたら2匹目は32分の1なんやな

3匹目は16分の1逆やろ逆wと思いつつ修行討伐してるわ

んま、飽きるまで頑張るわ

83 :
>>81
テキスト考えるの大変そうだけどピピン位の労力は必要だったかもね

84 :
ho

85 :
ho

86 :
ho

87 :
ho

88 :
ho

89 :
ゲマ様笑いすぎですよ

90 :
ほっほっほ
ジャミさんゴンズさん 綺麗な花火ですよ

91 :
ゲマって奴は本当に悪役の鑑と言うか、ドラクエ 全体を通してもこれほど憎らしいのはあんまり思いつかないなw

92 :
卑劣な手を使う事に躊躇しないからな
オーブのポカ以外は全部有効に機能してたし

93 :
主「失敗したな!ベビーバンサーを一体残してるぞ」

ゲマ戦は毎回キラパンと共に戦うのが俺のジャスティス
まーキラパンさんは麻痺くらってばかりな気がしますが

94 :
>>93
あと「主人公の武器はパパスの剣」で

95 :
子供2人を連れて行って「あれがおじいちゃんの仇だ!」もやりたいところだ

96 :
ゲマは仲間に引き入れたいタイプだな

97 :
ネクロマンサーが仲間になれば
疑似ゲマチームが結成できたのに

98 :
>>97
リメイクで絶対仲間モンスターになると思ったのに…

99 :
全モンスターを仲魔可能に
長年の夢

100 :
主人公、ネクロマンサー、ブルート、ケンタスで挑めたら、ゲマへのいい当てつけになったのにとは思う

101 :
>>100
いいなそれ
ブラック聖闘士の逆みたいな

102 :
>>94
パパスの剣が割と弱めなのって錆びたから?
それともパパス自体が強かっただけ?
それとも装備可能っていうのは嘘でパパスしか上手く扱えないの?

103 :
>>102
細かい事は気にすんな

104 :
ステータス画面を見るとパパスの攻撃力はちからに40足したものになっている
つまり攻撃力は同じ
会心率や2回攻撃は分からん

105 :
>>93
武器はもちろんパパスの剣だよな?

106 :
>>95
とどめはミナデインとか?

107 :
>>102
皮の腰巻き装備しててあんなに強い事から考えると
装備には無頓着で弱い装備鹿しなくて、本人の素の能力で勝負するタイプと見た

だからパパスの剣も普通の市販品ベースの鋼の剣のオーダーメイド品だと思う
2回攻撃はあくまで本人の能力で行ってるのかと

108 :
パパスはあんまり豪華な装備していると
世間に王族とバレてしまうという事情もあるな
身分を隠すために貧弱な装備をしているが
身分の替わりに方乳が隠せていない

109 :
パパスは仮に生きていた場合
魔界に入るぐらいまでなら主力として戦えるレベルらしいな

110 :
父は剛

111 :
メタルスライムを序盤から仲間にして連れ回そうとしたらあっという間に40レベルに
まだ仲間に出来ていない

112 :
>>111
30分戦って仲間にならなかったらリセット…ってやった方がよさそうね

113 :
ho

114 :
>>112
タイマー30分セットして時間きたら中断セーブしてリセット→再開を繰り返してるのに一向にはぐれメタル(一匹目)が仲間にならない
図鑑とっくにカンストしてるから推測だけど1300〜1400匹は狩ってる。小さなメダルも14枚拾ってるがまったく起き上がってこない

いつになったら仲間になってくれるのやら…2000匹到達するまでに仲間なってくれないかなぁ

115 :
まあ2000匹最後に倒せば99.96%の人が仲間にできるから大丈夫でしょ

116 :
ho

117 :
エスターク最速撃破って
ドーピングしたアンクルホーンとソルジャーブル2体ずつが最適解なんだろうか

118 :
>>117
テンプレのエスターク4ターン撃破にもあるけど機種によるね
DS系ならその2種が装備と特技と耐性で条件満たしてて丁度良いと思う

119 :
ho

120 :
syu

121 :
>>117
個人的にはアンクルよりブルートの方がエスタークの攻撃に対して耐性で優秀なのでできればソルジャーブル3体にしたいが
最短ターン狙うならどうせ都合のよい攻撃パターン待ちだし大差ないか

122 :
よく聞くエスタークの最適解はソルジャーブルらしいね
300時間以上やってるデータでも1体目すら完成できず投げたが
5の力の種集めマゾいわ

123 :
DS4のトルネコみたいにサンチョが盗んでくれたらよかったのにね

124 :
まあ流石に王族の付き人に盗みをさせる訳にもいかなかったか
それこそザイルに宝箱を奪う能力付ければ戦闘では劣化エリミネーターでも出番は一杯あったろうな

125 :
6は王子が盗人をマスターできますねぇ
7の王子は就職できなかったけど

126 :
ニセたいこうもミルドラースの部下なのかね

127 :
ニセたいこうはゲマの部下っしょ

128 :
説明書確認してみたら
旅の途中では、“モンスターじいさん”と出会い、自分に秘められた聖なる力に目覚めることになります
って書いてた

主人公が僧侶系の魔法を使えるのに納得したけど、6の魔物使いは設定レベルで別物という事か…?

129 :
>>128
6は修業を積めば誰でも勇者になれるし職業は設定レベルで別物と考えても問題なさそう

130 :
5で魔物使いは選ばれし者だけがなれる特別な職業
ある意味勇者よりもレアっていうイメージがあったから
6で通常職だったのはなんか悲しかった
せめて上級職で……

131 :
5の主人公だもんねえ。
勇者のパパなんだぞ。エッヘン

132 :
ドラクエ5では凶暴で人に懐かないキラーパンサーを仲間にして主人公の能力の凄さを表現していたのに

ドラクエ8以降は人懐っこくて誰にでも懐く種族にされたのもひどいと思う

133 :
ho

134 :
>>132
言われてみればそんな違いがあったか
まあ野生の狼と品種改良された犬みたいな関係ってことで

135 :
ho

136 :
説明書はSFC版の説明書ね
SFC版の、が抜けちゃってたよ、トホホ

>>129-130
6の魔物使いはブリーダーみたいで、ペットを扱う感じに近い気がする
まさか、5の(モンスターの)まものつかいが元ネタって事はあるまいが…

137 :
そのうちキラパンとサーベルウルフの合いの子とかできたりして

138 :
いつかスピンオフ作品の様にドラクエ 本編でも交配して新しいモンスターを産み出せる様になるのだろうか

139 :
ho

140 :
そこが本題じゃないと判断されたゆえのスピンオフなんだろうけど今後どうなるかは分からんね

141 :
ho

142 :
5のスピンオフ
出てくる敵は全部味方にできる

143 :
そういうクローンゲームないのかね

144 :
なければ作る!

145 :
任せた

146 :
まぁあったとしてもバランス取り難しいし今更四天王みたいなのばかりになって
結局一握りのモンスターしか使わなくなるだけな気もするけどな

147 :
メタルキングを仲間にしたい
そしてキングスライムとスライムベホマズンと組ませたい

148 :
あとボスも欲しいけど…
ニセたいこう、ゲマ、ジャミ、ゴンズ、イブールは仲間になったらストーリー的にちょっと問題だな
許すわけにもいかないし

149 :
>>148
ラマダもダメでしょ

150 :
やっぱメタルドラゴンを仲間に

151 :
ミルドラースは元人間だし、部下からも慕われているし
あんまり悪事働いてないし(ゲマが勝手にやった、私は指示してない)
和解して更なる強敵・エスタークに挑むっていう流れなら可能かなと

152 :
ho

153 :
>>148
同じグラの仲間モンスターがいればいいかなそれは

154 :
親分ゴースト「た、助けてくれ〜 この城からは出て行くから! なっ? なっ?」

親分ゴースト「へっへっへ、ありがたい お礼に俺の力を貸してやろう 大人になったらもう一度この城に来るといい」


なんと溶岩原人が起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ている
仲間にしてあげますか?


カンダタ「ま、待ってくれ! 俺は大臣に頼まれただけなんだ! そうだ、お前たちの仲間になってやろうか?」

しかしドラクエ5はボスが少ないな

155 :
追憶の回廊くれ

156 :
装備なし(道具としても装備品使用禁止)仲間モンスターなし縛りでやったけど、
レベル54でエスターク51ターンで倒した
意外とちょろかった

157 :
ho

158 :
>>156
人間やるな

159 :
5はリメイクで失敗したな。
ラスボスのミルドラースの事が世界各地で聞けるようになったはいいが、
ゲマを変に目立たせておかしな事になっている。

160 :
ゲマは元から目立っとるやろ

161 :
スーファミ版のゲマはボブルの塔で倒して以降登場しない。
最後のセリフも「教祖さまばんざい」
イブールは魔界の道通じさせるのに失敗直後自然死、
マーサの所にもゲマは出てこない。
(主人公夫婦石化もジャミの最後の力だった)

162 :
PS2版
ジャミの最後の力の石化をゲマが横取り、
倒したイブールが立ち上がりゲマに焼かれる、
マーサがミルドラースの雷で死ぬ前にゲマがマーサに火の玉浴びせたためマーサの死亡シーンがギャグみたい。

163 :
まあ悪役として使い勝手が良すぎたんだろうな

164 :
ほっほっほっ

165 :
ho

166 :
あの石化は何か技として一度使っておけば伏線になったか

167 :
hi

168 :
オークキングが便利ってよく聞くけどあんまり…ベホマラーはホイミンでもできるしなあ

169 :
ホイミン1/32だからなぁ

170 :
起き上がる確率と成長スピードも混みで考えるとオーキンは頼もしいね
流石に最終版には馬力不足だが

171 :
オークスは回復役として見ても普通にホイミンより優秀だと思う。クリアレベル帯だとMPはオークスとホイミンのMPはほぼ互角
べホマは主人公ピエールで十分賄えるしエスタークの2回攻撃が命中しても耐えられるHPがある分安定感はオークスに分がある
やりこみ段階まで鍛えればホイミンのほうが回復役として上回るがその頃には回復役自体いらなくなる

172 :
べホズンが200匹倒しても仲間にならない...
本編クリア後じゃないと仲間にならないとかあるのかね?

嫁救出より先にはぐりんがレベル8になっちゃったよ

173 :
>>172
2000匹近く倒してるのにはぐりん仲間にならない俺に謝れ
200匹なんて序の口じゃないか。せめて500匹倒してから嘆いてくれ

174 :
妊婦@lv44 しんど

175 :
>>171
オークは金槌持てるのも優秀というか便利

176 :
ターンを気にしない最初のエスターク撃破までは戦力

177 :
そういえばPS2版でオークキング3匹でエスターク倒してる動画あった
http://www.youtube.com/watch?v=UFGek16p8bM
74ターンかかってる

178 :
ho

179 :
火力がないイメージがあったが以外とやるね
まあドラムあれば大抵の仲間はなんとかなるか

180 :
58体目はぐりんげーっと!
まあモンスターブローチのおかげだけど

181 :
スゲー
おめでとう
ブローチありとは言え5強は嬉しいよね

182 :
はぐりん、強いの?
あと使っていても楽しさ感じないのだが

183 :
かわいい
スマホ版はつぶれた顔がいまいちだけどそれでも全モンスターで一番好き

184 :
打撃あたらないと何もダメージ受けない鉄壁ぷりが気持ちいい

185 :
メガザルロックは5強の割に弱いらしいな
仲間にしたことないけど

186 :
5強は仲間のなりづらさだからね。

ヘルバトラーとかはぐれメタルのスカウトに成功すると改めてゴレムスとかピエールの強さが分かる。あんなに仲間になりやすいのに5強と比べても勝るとも劣らない。

187 :
メガザルロックは生存能力は高いが生き残ったところでやれることがない
装備グループが最低+ステータスが微妙+特技が微妙と三重苦でアタッカーにも道具係にもならない
結局メガザルを唱える以外の仕事がないくせに1/256。仲間コンプ目指すのでもなきゃ狙ってまで仲間にする人いないでしょ

188 :
シーザーもなかなか
まあ救済の意味も含めて強い仲間がいるのは悪くはないとは思う

189 :
ho

190 :
王者のマントげっと。ボロンゴさんおつかれっした!!!

191 :
>>187
狙わずにいきなり仲間になった時事故にあった気分だった

192 :
仲間になっても使い道が…すごい運だけど運をここに使っていいのか迷いそうだな

193 :
>>192 (ワッチョイ f593-+SLe [118.238.236.43])

したらば
証拠あり

194 :
嫁救出したら9枠になった。ゴレムス、メタリン、はぐりん、ピエール、ホイミン。どれも削りたくない

195 :
>>190
適切なボロンゴの起用法だな
設定的に外すのは寂しくもあるが

196 :
ドラクエのラスボスはだいたい魔王だな

197 :
ドラクエの基本テーマが王道だからね。魔王、お姫様、勇者はだいたいどの作品にも盛り込まれてる

198 :
ho

199 :
ho

200 :
>>196
ゲマやエビプリみたいな側近はいるけどあくまでラスボスは魔王だね

201 :
>>200
6や3だと側近のムドーやバラモスが魔王と呼ばれているからか
ラスボスのデスタムーアやゾーマは必ず大魔王と呼ばれているな

202 :
ハーゴンは大神官シドーは破壊神と言う肩書きになってはいるが、まあ細かい事はいいか。魔王級と言う事で

203 :
ho

204 :
1作目だけあってか竜王は特別だな

205 :
ho

206 :
アイテムコンプリートプレイをしようとして
攻略サイトを見ていたら、
「デボラを妻にしないと、シャイニーネイル、
シルクワンピース、フラワーパラソルは
入手できない」とあったのですが、
これ間違いじゃないですか?
ビアンカorフローラと結婚して入手できないのは
デボラの初期装備だけなのでは?

DSとスマホでは違うとか……?

207 :
バラモスは大魔王を自称してるけど

208 :
「てきは まおう バラモスじゃ!」

209 :
>>206
だから真の意味でコンプするならってこと。デボラの初期装備を除外するなら問題なし

210 :
ミルドラースって部下があれこれしただけで本人は何かする前に倒されてしまったよね

211 :
大体のラスボスそうじゃない?

212 :
その通り。
シャイニーネイルとシルクワンピースは限定アイテムだけど、
フラワーパラソルは誰を花嫁に選んでも購入できるので、
「デボラを妻にしないと、シャイニーネイル、シルクワンピースは入手できない」が正しい。

なおスマホ版は配信アイテムを手に入れないと、本当の意味でのアイテムコンプは不可能だし
DS版もイベント限定配布の名産品がないと真のコンプは出来ない。

213 :
入手不可能なアイテムがあるって糞ゲーだよなぁ
同じ金払ってるのにやり込める度合いが違うとか萎えるわ
最近のゲームみたいなソーシャル要素があってアプデを繰り返してるゲームならともかく
ドラ5というレトロゲーのリメイクで思い付きのようにポンと限定アイテム出して以降放置とかアホかよ

214 :
救済措置がありそうでなかった

215 :
(スップ Sd9f-9w1i)

したらば
証拠あり

216 :
ho

217 :
ほのおのせんしが仲間にならない…。

218 :
>>217
役に立たないぞ

219 :
役に立たなくてもいいんだ。今、全部のモンスター仲間にしようとしていて、メタルスライム、キラーマシン、メガザルロックやはぐれメタル、メガザルロック、ヘルバトラに限っては3匹居るし…。仲間にしてあるんだ。

他にはスライムベホマズンがとにかく苦労した。

220 :
>>207
バラモスは魔王で
ゾーマが大魔王ってイメージだった

221 :
>>220
実際それであってる
バラモスが大魔王バラモスって名乗ったのならサイヤジン襲来時のべジータが上にフリーザやら一杯いるのに俺が宇宙一なんだぁ!って悟空に言ってたような強がりみたいなものだ

222 :
>>219
同じような事をしてたからわかるけど確率と比べて異様に仲間にならないモンスターいるよね
自分の場合ブリザードマンだった

223 :
シナリオ進めるだけなら仲間に偶然なるのは、そんなに多くないけれど、こだわると大変。

自分はPS2のドラクエ5していて、裏ワザで装備増やしまくった。テヘっ。

224 :
>>209 >>212
やっぱりそうですよね、教えていただいてありがとうございます。

>>213
再度のリメイクがあるなら、期間限定は
やめてほしいですね。ブローチ欲しかったなあ。

225 :
>>223
あの裏技難しそうだけど慣れたら簡単?

226 :
普通にストーリー進めることに専念して
偶然仲間になったモンスターのみでパーティー組む
って縛りでやると序盤にピエール仲間にできるかどうかで
難易度が段違いになってしまう

227 :
>>225 簡単だよ。チャレンジ精神ってやつ。

228 :
PS2の読み取り部のピックアップ調整してからやるのおすすめ
うちは古くてディスク戻したときが失敗しやすかった

229 :
ライバルズで限定フローラが呪いのアイテム扱いされてて草
極限攻略管理人といい、ほんとキモい奴にしか好かれてないなこのキャラ

230 :
ttps://blogs.yahoo.co.jp/uhikun2011/3578645.html

231 :
>>226
その位の気持ちでプレイするの自分も好き
勧誘だけを目的にして戦闘を繰り返すのは自重で

232 :
サンタローズを焼き払うよう命じたのって本物の太后だっけ?

233 :
加入率が1/2のモンスターだけを使う縛りをやったことがある(ちょうど7種類いる)
勧誘にほとんど時間がかからないのが利点

最初は弱かったスラりんは補助呪文で活躍
メダパニやニフラムは溶岩原人、封印の洞窟、ミルドラース戦など要所要所で役に立つ
ブーメランを利用した全体攻撃も魅力

ブラウンはHPや攻撃力はトップクラス
アプール引退後は常にパーティの最前線で戦ってくれた
見た目もかわいい

アプールは中盤までは高いHP、高い攻撃力、高い守備力を生かしてブーメランやバギマで大活躍
しかし自分の成長の限界を感じてジャミ戦で引退
終盤では一線は張れないが毒針が装備できるのでスラりん、しびれんと組んでメタル狩り
次世代の育成に励む

マーリンのメラミやベギラゴンもなかなかの威力
吹雪に強耐性をもつのでミルドラース戦では仲間の盾となる
1人馬車の外で賢者の石を使う姿はまさに賢者

しびれんは正直役に立たないと思ってた
でもそれは誤解だった
やけつく息は中盤までは効く敵が多いうえに消費も0
HPはすぐにマーリンを超えた
さらにキラーピアスが装備できるキャラでは1番攻撃力が高いらしい
どくばりでメタル狩りもできる

ドロンは青年期後半からの加入
あまり強くはないけどメダパニがあるので雑魚戦に少しくらいなら出せる
ザキ耐性があるのでギガンテスのみなごろしの弾除けにもできなくもない
メガザルを覚えるのも嬉しい
最終的にはメラゾーマを覚えるので火力はマーリンを超える

マウス
弱いし臭そう
ボブルの塔周辺で仲間になる
馬車でレベルアップするたびにイライラしたのでベロゴンロードにたいあたりさせたら死んだ

234 :
なんだかんだLV99組は育てきればステータスが高いから使えるんだよね。耐性がダメな奴ばかりだけどそれも愛嬌
特にゴーストは数少ないメラゾーマ使いの上グリンガム使いとしてもNo.1の力の持ち主だったはず

235 :
ho

236 :
ho

237 :
ho

238 :
>>234
縛り条件次第ではエースアタッカーになれそうだ

239 :
しびれんは名前が可愛い

240 :
>>233
大鼠可愛そう…まあ鼠だしね

241 :
>>191
メタルスライム仲間にしようとする時お供のくさったしたいやブラウニーの3匹目が起き上がった時の事故感が半端ないな
びくーん!ってなる

242 :
>>233
スラりんはどうせ序盤メタキン剣回収するし素早さトップクラスだし普通に強キャラだろう
他は雑魚だが

243 :
みんなにほしふるうでわ装備させてレベルマックスにしたのはいいけれど素早さみんな高すぎて、たたかいのドラム使いどころ間違うことしばしば。

244 :
みんなでドラム叩けばいい

245 :
処女プレイで仲間になったジュエルは重宝したわ
ブレス耐性 呪文抵抗 硬いボディ 賢さは低かったけど
おかげでピエールが居ないパーティだった

246 :
>>233
レベルアップでイライラってなんだよ・・・

247 :
>>245
ジュエル、エミリー、パペックは重用してたな。共通して耐性高いから呪文やブレスも痛くなくて回復が楽だった
攻撃面でもジュエルとパペックはバギクロス使えるしエミリーも力高めだからそこそこダメ与えられたしね

248 :
>>243
吹雪の剣を装備出来て素早さが遅いさまようよろいさんがオススメ

249 :
ho

250 :
なんと バラモスが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!

251 :
ほのおのせんし、仲間になったよ。わーい。あとプチヒーロー系統とコロヒーロー系統だけ。

252 :
>>233
今度これやってみよう

253 :
ロビン・キラーマ・バトラーが立て続けに仲間になった!ブローチ様さまや!

254 :
ho

255 :
>>248 さまようよろい、いいね。見た目が好き。 ただLv99まで上げるのはキツいや。

256 :
経験値700万弱は大変よね…
HP約650の堅さと、吹雪の剣の火力と、星降る腕輪で255になる程よい素早さと、好材料は揃ってるんだが

257 :
コロヒーロー、コロマージ、コロプリースト、コロファイター仲間にしたよ。 意外と楽だった。これもレベル上げしんどい。

258 :
>>257
奴らはいっそDQ3の呪文全部使えたらなあ
まだ育てる気にもなるんだが

259 :
MP壊滅的に低いし。でも究極を目指してるので、育てるよ。

260 :
LVUP時に必ずMP上がる小技使ってもMAX100に届かないらしいけどがんばれ
…他作品みたいに種や実を手に入れやすかったらどうにかなったかもしれないのにな

261 :
ドラクエ5のドーピングアイテムは割と手に入りやすい方だと思うけどな

262 :
ふしぎなきのみを一番落とす奴でも確か1/64だぞ…
確率で言えばベホマスライムやほのおのせんし、スライムベホマズンやグレイトドラゴン等が最初に仲間入りするのと同じ確率

263 :
ドラクエ6以降のドーピングアイテムはほとんどが1/256以下のはず
その代わり盗賊が登場したわけだが
ドラクエ7ではぬすっと斬り、ドラクエ8以降は倒した敵が全てドロップするようになったしラリホー脅しの裏技もある
ドラクエ9以降は盗むが登場…と入手手段は豊富になってる
SFC版ドラクエ5ではドロップアイテムにバグがあるのも痛いか

264 :
参考までに…

ドラクエ3
命のきのみ 1/64
力の種 1/64
素早さの種 1/16
スタミナの種 1/64
かしこさの種 1/64

ドラクエ4
命のきのみ 1/64
不思議なきのみ 1/128
力の種 1/128
素早さの種 1/64
ラックの種 1/64

ドラクエ5
命のきのみ 1/32
不思議なきのみ 1/64
力の種 1/64
守りの種 1/16
素早さの種 1/64
かしこさの種 1/16

ドラクエ6
命のきのみ 1/128
不思議なきのみ 1/256
力の種 1/256
守りの種 1/256
うつくし草 1/256
かしこさの種 1/256

265 :
ドラクエ7
命のきのみ 1/256
不思議なきのみ 1/256
力の種 1/64
守りの種 1/256
うつくし草 1/128
かしこさの種 1/256

ドラクエ8
命のきのみ
不思議なきのみ
力の種 1/256
守りの種 1/256
すばやさの種 1/128
かしこさの種 1/256
スキルの種 1/8(裏ボスから)

9以降はドロップ率が上がる装備があるらしくてよく分からん

266 :
ドラクエ6
命のきのみ 1/128→誰?

ドラクエ8
守りの種 1/256→メタルスライムは1/128

267 :
DQ3やDQ4はバグ技や盗み確率の高さで何だかんだで種集めを効率良くやる方法があったんだよね
DQ5の場合はPS2版の無限増殖を除けば、ドロップ狙いしかなくて大変だ
まあそのPS2版の増殖は他とは比べ物にならないほど簡単かつ短時間に大量に増やせるけど…

268 :
>>266
悪い、攻略サイトを見て書いたんだが誤記があったようだ
ドラクエ6はなぜかあんこくまどうが命のきのみ1/128って書いてあって(本来はいのりの指輪を落とす)
ドラクエ8では守りの種が1/256って書いてあった

269 :
ho

270 :
>>265
11やったけどドロップ率が何倍とかじゃなくて+2%とかで増えてそれがたしか全部合わせて20%台くらいまで達するから元の確率ほぼ関係なくポンポン落とす
しかも一度に最高3個まで手に入る
特にちからの種はほぼブラウニーで一度に5匹とか出てくる場所があるから最初にブーメランの人をドーピングしちゃえば他の人もものの数時間でカンストするようになる

271 :
hi

272 :
>>268
納得した。どのサイトを参照したのかも即わかった。
あんこくまどうの部分は何年も前から間違ったままなんだよね…。
>>267
「DQ5」の種・木の実集めは大変だね…。
以前DS版で、すごろくのマスの効果で
仲間キャラ全員をステータスMAXにした人が2人いたけど、
相当な時間をすごろくに費やしていたはず。

273 :
1匹ドーピングするのに100時間
エーンヤコーラ

274 :
うわあ福引に万全の体勢で挑んだら初っ端にゴールドカード出ちまった…
残り90枚以上あるのにどうすんだこれ

275 :
https://i.imgur.com/1T4IP4G.jpg

276 :
>>274
物欲センサーすごいな

277 :
過去ログを読んでいたら、セルゲイナスを
仲間にしたい人多いみたい?
個人的にはオーガシールド集めに苦労させられた思い出しかないんだけどw
自分はゴールデンゴーレムの方がいいなー。

仲間になったらどんな名前だろう。
セルゲイナスは「セルゲイ」「セルナス」とかだろうけど、
ゴールデンゴーレムは?
「ゴルデン」「デンレム」?
「ゴルゴレ」とかだったらいやだなw

278 :
ゴーゴー

279 :
ゴルゴム

280 :
信じる奴がジャスティス
信じない奴がゴルゴム

281 :
ヘルバトラー3匹目の仲間を「すぎやん」から「ヘルバル」に名前変えてみた。

いかにも地獄で戦ってるって感じして、イカすら〜。

282 :
デボラ妊娠中にはぐりんきたーー!!
凄く狩った気になってたけど197匹目だった。
これで夢だった 双子、はぐりん、メタリンのパーティーでストーリー進められるぜ。

283 :
>>264
かしこさの種だけ手に入りやすくなってるのはジュエルのためなのか

284 :
ho

285 :
>>283
低レベルだと言う事聞かない奴は結構多い
馬車に入れとけばいいんだけどな(´・ω・`)

286 :
ジュエルだけはどうにもならんからなぁ
賢さの種はコイツ専用みたいなもんだ

287 :
SFC版で賢さ20未満のジュエルに山彦の帽子装備させると武器攻撃後にバギクロスの山彦が発動するバグがあったな
本来AIはバギクロスを選択→バカなので武器攻撃で上書きの処理が入る→山彦の処理はそのままで発動
こういうことだったのかな?

288 :
ho

289 :
>>287
しかも黒い霧とかも無視して発動だっけ

290 :
ho

291 :
低レベルで挑んだらブオーンにはフルボッコにされたけどゲマは倒せた
やっぱあの馬鹿力と二回行動とルカナン&スカラの凶悪コンボが強すぎるんだよなあ

292 :
>>287
これジュエル以外だとバグ条件を満たせるモンスターはいないのかね?

293 :
力押しのボスは地力がないと一方的にやられるね

294 :
>>292
LV10未満のミニモンならメラミで発動するかも

295 :
>>294
と思ったらミニモン山彦装備できないのか

296 :
あとは、はぐりんLV1のギラかな

297 :
ギラの山彦だと効果はささやかだが現象としては面白そう

298 :
ho

299 :
ho

300 :
レヌール城の料理のあの七面鳥みたいのって
人間の丸焼きなのかな?

301 :
画像を…

302 :
デカい鳥

303 :
>>289
黒い霧は発動してしまった(ことになってる)ものに対する追加効果は防げないということか

304 :
やっとアークデーモン仲間に出来たんだけど、
なにかオススメの装備ってある?
個人的には魔人の鎧とか丁度良さそうと思ってる

305 :
ho

306 :
>>304
吹雪に無耐性なので、魔神の鎧、炎の盾orオーガシールド、で良いと思う

307 :
PS2のドラクエ5で、全モンスター仲間にしたよ。感慨深いなぁ。明日からレベル上げに挑戦。

308 :
>>306
サンクス
よーし人数分セルゲイナス狩ってくる

309 :
ロンダルキア出身なのに吹雪に弱いアークデーモンさん
まあ2の世界にはヒャドも吹雪ブレスもないけど

310 :
ブリザードとかいう絶対にブレス吐いてきそうなのに集団ザラキしてくる屑

311 :
当初の設定だとザラキは血液を凝固させる呪文だから冷気系ってことでいいんじゃないか

312 :
ho

313 :
追加モンスターでフレイムとブリザードいてもよかったな
炎の戦士やブリザードマンと冷熱パーティー組んでみたい

314 :
フレイザード将軍か

315 :
冷静と情熱の間

316 :
魔導師系も1からの各種タイプを揃えてみたい

317 :
ho

318 :
やっぱり仲間モンスターは夢が膨らむな

319 :
ブラウニーかおおきづちをペットにしたい

320 :
>>319
なついたら凄い可愛いだろうな

321 :
時々痛恨が出ることを考えたら肩たたきは頼めないな・・・

322 :
たまにめっちゃ効くじゃん

323 :
ho

324 :
>>307 主人公の経験値が3000万越えても全部仲間にしておりません……

325 :
モンスターを仲間にできるシステム。
主人公には旅人の服しか装備させてない。

326 :
ho

327 :
>>325
戦いはすべて魔物が行う感じか
魔物の世界では裏切って人間サイドについた連中の扱いってどうなんだろうな

328 :
元魔物で人間になった人の集まる町があるんだから
現魔物で人間の味方になったモンスター達のコミュニティがあってもいいかも
ムツゴロウさんみたいなモンスターじいさんに飼われてるんじゃなくて
自分達で自給自足の生活してる方が彼らの意思を感じる気がするので

329 :
これ以上攻める勇気なかったわ。。

https://i.imgur.com/tj10sdu.jpg

330 :
>>324 それはでゃ〜じょ〜ぶだで、俺は4000万越えてるから。
とりあえず、気長に根気よくやるしかない。1に根気、2に根気。

331 :
>>329
スレ間違いましたごめんなさい

332 :
ho

333 :
>>329
豪運じゃの

334 :
4回もダブルアップしたらもう怖くて降りちゃう

335 :
ワイなんて怖くてポーカーに手を出せない

336 :
PS2なら出目調整があるからポーカーは純粋な娯楽目的になるね
もっともコンピュータの作る疑似乱数だから完全なる運ともいいがたいが

337 :
でも>>329これは明らかにスマホ版だよね?

338 :
>>327
やるとドラクエらしくは無くなるけど逆は見ないよな
身内周りが敵に操られるなり程度はあっても
一般人達が自分の意思や判断で
敵(魔族・モンスター側)に回って襲ってきた事はまだ無いはず

339 :
ho

340 :
カンダタは…只の人間か

341 :
カボチの誤解ってなぜ解けたんだっけ

342 :
>>341
豊かになって過去のことを見直す余裕ができたんじゃない?

343 :
畑荒らされただけで死人出てないけど深刻な被害としておそれられてたわけよね
それから考えるとフィールドのモンスターは町や村にとってさほど脅威じゃないのかな

344 :
まあ猛獣だし

345 :
ho

346 :
>>343
フィールドのモンスターは人が多い場所を怖がっている仮説 基本主人公たちを襲うのは自分達のテリトリーに入ってきた場合のみ

347 :
あのキラーパンサーはいつの間にか菜食主義に・・?

348 :
言われてみれば野菜取るヒョウって変だな
付近の野生動物が食べられてて住民が怖くて外に出られないとかなら分かるが

349 :
パパスの爆死を見て以来
肉が食べられなくなり・・・

350 :
ドラクエ5クリアしたけどラストの皆で踊ってるシーン他は女性が回ってるのにデボラ選んだからか主人公が回ってて草生えますよ

351 :
ho

352 :
オリジナルから随分時間が経ってからの追加嫁なんて心配だったけど堀井節の効いてるDQエッセンスは健在で安心だった

353 :
男の子って歴代勇者のなかで断トツに冒険していない勇者だよね

354 :
これからする予定の若さだし

355 :
>>338
6のテリーは強さを求めて魔物側に回ったんじゃなかったっけ?
操られてはいなかったはず

356 :
バルザックとか

357 :
ハーゴンは元々人間の神官だったとか言う説も

358 :
焼きそば怪人ハゴーン

359 :
勢いだけで笑わそうとするのやめろw

360 :
ミルドラースが人間の頃は陰気で虚弱だったかもしれん

361 :
ミルドラースさんの自己紹介
「魔界の王にして王の中の王」「気の遠くなるような長い年月を経て神をも越えた」「私は運命に選ばれしもの」「神も勇者も越えるもの」
「私が魔界の王たる所以」「私はミルドラース魔界の王にして王の中の王」

362 :
ho

363 :
ho

364 :
>>361
なんか自己顕示欲が高そうな人ですね

365 :
>>364
そりゃ出番少ないもん

366 :
デスタムーアさんの自己紹介
もはや名のるまではないだろう。わしが全世界の主となる存在 デスタムーアさまじゃ!
さあ こい!虫ケラども!お前たちがどれほど非力で不完全なものなのかをイヤというほど思い知らせてやろうぞ!
このデスタムーアこそが生きとし生ける者どもの王たる存在だということをなっ!

367 :
デスタムーアは陽気
ミルドラースは陰気

368 :
エスタークは眠気

369 :
ゾーマは寒気

370 :
竜王は若気(の至り)

371 :
さしずめシドーは邪気か

372 :
ピサロは病気だと思う

373 :
>>347
サンチョの料理で主人公が嫌いな野菜をこっそりベビーパンサーに食わせて
その結果野菜の味を覚えたというネタがあったな

374 :
ダークドレアムは殺気

375 :
4コマといえば主人公がビアンカのリボンで女装して
プックルが他人のふりするネタは結構あった

376 :
ho

377 :
10年前のリボンで匂いて分かる程残ってないかもしれんが結構使い込んだ感じになってそうで
グランバニアじゃ王族の遺品として後に保管されそうだな

378 :
アレって、やっぱり決め手は匂いなの?
もしそうだとしたら、ビアンカの匂い?主人公の匂い?
それとも(ベビーパンサーの頃の)自分の匂い?

379 :
と言うか主人公本人がすぐ目の前にいるわけなんで、その匂いでわからないのかw

380 :
>>378
細かい突っ込みはいろいろあるだろうけど
演出としてはビアンカの匂いじゃなかろうか

381 :
つまりビアンカは強烈なワキガであったと……

382 :
ビアンカがマーキングしたリボンかもしれないぞ、ハァハァ

383 :
>>374
ダークドレアムは覇気だと思う

384 :
>>383
ああそうか、覇気があったな

385 :
ho

386 :
ho

387 :
ビアンカのリボンって何色だったっけ
イラストだと髪縛ってるのはゴムっぽい紐に見えるし

388 :
青年前期でヘンリーは関所を守っている兵士トムのことに気づいたが
10年間もラインハットを離れていてその間にトムも成長して顔かたちが変わったはずだろうに
どうしてヘンリーはトムのことをすぐに彼だと認識できたんだろう

389 :
年取っても全く顔の変わらない奴ってのもいるんでね・・・

390 :
同じく年月が経っても顔の面影が変わらないタイプの奴だったんだと思った
そういう人いるよね
まあ一目で分かったのは偶然の産物って事になるが

391 :
声とかでもわかりそう
成長って言っても青年グラだったし

あとまあ描写されてないあざとか傷とかあれば

392 :
額に×の字の傷跡とか…

393 :
関所を通る人間と、関所を守る人間だったら予想のつけ方が違うと思った
ラインハットの人間だと思って見てたら面影見つけたとかじゃないかな

394 :
額に肉の文字は?

395 :
まあ召使いで使ってたら流石に顔は分かるか

396 :
10歳から20歳ならかなり変わるだろうけど20歳から30歳ならそう変わらないかも

397 :
>>394
幼少時は平仮名で「にく」なんですね

398 :
388だが
けっこうレスが付いてくれて嬉しい
そうか、顔が変わらないやつとかときどきいるもんな
トムの年齢が分からないのがあれだけど

399 :
ドラクエ5をもう一度3DSか何かでリメイクして
頂きたい

仲間にできるモンスターを増やして
もうちょっとミルドラース様の存在感が強くなるようなエピソードも挟んで
追憶の回廊みたいな第二の鬼畜オマケ要素も
入れて欲しい

400 :
影が薄いからこそミルドラース様

401 :
なんと ゲマがおきあがり なかまになりたそうにこちらをみている
なかまにしてあげますか?

402 :
今だったらゲマが下克上起こして
殺されたミルドラさんの無念が
プチドラースを生み出して
仲間モンスターになりそう

403 :
>>398
ギョロ目とかすぐ分かる特徴あったのかもね

404 :
ho

405 :
>>401
それで仲間にしたら裏切って必ずバッドエンドになるとか

406 :
ho

407 :
10年ぶりに中学や高校の時同級生と会っても大体わかるぞ

408 :
同窓会あるある
「今おまえ俺の髪見ただろ」

409 :
なんとなくヘンリーは生え際が早く後退しそう

410 :
ho

411 :
王族は大体ハゲそうなイメージあるんだな。
パパスでももし長生きしてたらオジロンみたくハゲたかも

412 :
マリアが脂っこい物ばかり食べさせるから…

413 :
ヘンリーは頭頂部分が禿げてカッパなイメージ
ところであの緑髪はどっからきたのだろう?
父親とも母親とも似ていない…
愛人の子か!そうだなどこか面影がある

414 :
って書き込んだ時点でデールとは母親が違うことに気づいたわ
母親ゆずりかもな

415 :


416 :
別に親父が愛人に産ませた説が否定されるわけではないな
そういう下地があるから後妻につけこまれたのかもしれんし

417 :
ho

418 :
保守

419 :
こうして見るとヘンリーも複雑な家庭環境だな

420 :
ho

421 :
マリアの存在に随分癒やされたことだろう

422 :
・最新ドラクエヒロインキャラランキング

1位 アリーナ 1380票(W)
2位 ビアンカ  914票 (X)
3位 バーバラ 854票 (Y)
4位 フローラ  199票(X)
5位 ゼシカ   137票 ([)
6位 ベロニカ  110票(Ⅺ)
7位  ローラ   102票(T)
8位  マーニャ  77票(W)
9位  ルイーダ  56票(\)
10位 リッカ    54票(\)
11位 セーニャ(Ⅺ)
12位 ムーンブルクの王女(U)
13位 ミーティア([)
14位 マルティナ(Ⅺ)
15位 ミレーユ(Y)
16位 マリベル(Z)
17位 ミネア(W)
18位 デボラ(X)
19位 サンディ(\)
20位 オリガ(Ⅺ)
21位 ラヴィエル(\)
22位 マリーン(])
23位 ロクサーヌ(\)
24位 ルテナ(])
25位 ラテーナ(\)
26位 アルウェ(])
27位 アイラ(Z)
28位 ヒメア(])
29位 ソーニャ(])
30位 ゲルダ([)

423 :
イブールさんは苦労人

424 :
ミルドラさんより影が薄い人だ

425 :
本の印税でウハウハですやん

426 :
あの世に銭は持って行けないからなぁ

427 :
デボラ好きなのにあんま人気ねーな
まあDS用に取ってつけたような嫁だったからな

428 :
>>425
あのおばちゃんカルト宗教の勧誘としては二流だよね 最初は無料にしてハードルを下げないと

429 :
新興宗教と言うのはそう言うのが財源になっていて、1人いくら以上売り上げろと言うノルマがあったりもするのだが。
しかしモンスターが金集めを最優先するのだろうか

430 :
キラキラしたの拾う習性があるとかで

431 :


432 :
ho

433 :
やっと先に進める
三か月かかった
嫁イベント前に仲間に出来るモンスターを全て仲間にしようと思ったら地獄にハマった
https://i.imgur.com/Syq0TYr.jpg

434 :
おつかれ、はぐりんはあっさり仲間になるよきっと

435 :
>>433
俺はメタリンは30分ほどで起きたが今はぐりん地獄にハマってる
普通に考えて100匹単位は考えないとな…
ちなみにメタリンははぐれメタルに先制出来るからかなり助かってる

436 :
>>435
え?俺DS版やっててはぐりん仲間にするため狩り始めたが
1500匹超えた辺りからもう数えてないけどまだ起き上がらないよ?
同じくらいハマる可能性もあるけどめげずにがんばってくれ。俺もまだ諦めてないし

437 :
仲間にできたらできたで急激に萎えることあるんだよな・・・燃え尽き症候群というか

仲間にしようと躍起になってる間が1番楽しいかもしれん

438 :
5強で仲間にしたことあるのはキラーマシンだけだな

439 :
ho

440 :
乱数の偏り?はあるような気がするけどな
1/256がどう判定されてるのか

関係ないかもだがスマホ版でふくびきを100回(用意した福引券の枚数で白玉の回数除く)を1セットで
教会のセーブリセットで6セットほど繰り返して全然ゴールドカード出なかったけど、
よくよく考えたら回すタイミングは結構違うはずなのに毎回出目が同じ気がしてリセットせずに120回ちょいまで試しにやったら出たよ
メモしてたわけじゃないから本当に出目が同じかもわからんしたまたまかもしれないけど

441 :
PS2版のスロットが分かりやすいかと
http://miya.s16.xrea.com/dq/5/imgchart.html
このように乱数といっても完全ランダムじゃなくて、出目表という数字の並び表を参照して疑似的にランダムぽく見せかけてる

んで電源入れた直後の乱数の開始位置が固定の機種の場合、電源入れてから全く同じ操作をすれば全く同じ結果が再現される
それを利用して大当たりを狙って出すのがPS2版の裏技だった
http://miya.s16.xrea.com/dq/5/slot100.html
白黒ゲームボーイ時代のSaGa秘宝伝説のはにわ七支刀ドロップとかが、電源パターンの有名例ですな

442 :
>>437
すでに倒すべき敵は倒しているからね

443 :
>>427
ぶっちゃけデボラ追加より
ビアンカとフローラの二股結婚したかった
デボラも追加で三股でもええで

444 :
このよくばりさんめ

445 :
>>437
初回クリア前の低レベル時にはぐりんメタリン加入みたいな感じでもないと新鮮さはないかもね

446 :
ho

447 :
本当のやりこみのお楽しみ要素として、今嫁のレベルがカンストしたら他の嫁候補も旅に同行するみたいなのがあればとは思う。

448 :
そうだ離婚できればいいんだ

449 :
刺されるぞ・・・

450 :
母親に会ってないという、理由でルドマンの奥さんについ赤くなってしまう主人公のネタはどっかで見たことあるんだよなあ。

451 :
>>448
「なんだ知らないのか。この国では3人まで娶ることができる」
とかであっさり通りそうな世界だ

452 :
>>448
碌な事にならん
ttp://download1.getuploader.com/g/raptor_img/204/raptor_img_204.jpg
ttp://download1.getuploader.com/g/raptor_img/205/raptor_img_205.jpg

453 :
>>452
アラレは息子だとして
ガッチャンは何?

454 :
>>453
ガッちゃんのデフォ衣装の色を水色に変えただけだね
敢えて言うなら仲間モンスター枠?

455 :
DS版で
今更四天王の
ゴースト
ねずみ
ガップリン
キャンドル

この四体でエスターク討伐してみたいんだけどいい攻略方法ないのかな

456 :
リンゴと蝋燭…

457 :
ゴーストはレベル限界まで上げるのが最低限
リンゴは貴重なラリホーマ要員
ネズミと蝋燭は…

458 :
冷静に考えて回復役いないやん

459 :
>>455
耐久力の問題が大きいけど、とりあえず回復どうするんだ?
世界樹の雫複数確保?

460 :
>>459
賢者の石を取り敢えず持たせて
ラリホーとラリホーマ連発戦法で行ったけど
無理でした

効くけどすぐ起きる

頼みのメイン攻撃がメラゾーマしかないもんな

461 :
https://i.imgur.com/C0am8t9.jpg

462 :
>>460
ちからの盾や祝福の杖で味方が死ぬタイミング調整したらどうだろうか?

463 :
面子的にずっと眠らせっぱなしで
相手に攻撃させずに倒すしかないもんな

464 :
>>461
ビアンカがマーニャで
マーニャがビアンカで

465 :
>>452
こうして見ると鳥山のネタってあんまおもしろくねーな・・・

466 :
>>464
踊り子の服やで

467 :
>>454
なるほど
それにしてもこのセンベイさんの理想をリメイクでいいからゲーム内容に反映してもらいたかったわ
>>465
それ鳥山じゃないぞ

468 :
えぇ・・・こんなに似せる必要あんのか

469 :
Lv99までに上げたいんだけど、Lvアップするのに時間かかる。
何かいい方法はないのかなぁ〜?

470 :
>>452>>453>>454
扉絵だと、
千兵衛さん:主人公
みどりさん:ビアンカ
ターボくん:息子
ニトロちゃん:娘
アラレ:ベビパン
ガッチャンズ:スライム&ブラウニー

https://i.imgur.com/pBp4qZ1.jpg

471 :
>>469
PS2版とかボタン連射しっぱなしにできる機種なら
隠しダンジョンの移動する床の上で方向キー押しっぱなし+ボタン連射で
オート戦闘にしていれば経験値も入るしヘルバトラー達も勧誘可能で早いよ
連射できない機種だと無理だけど

472 :
>>468
>470さんと被って申し訳ないが
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org538194.jpg
そらこの人はほぼカカロットのアニメ最初の頃からずっとアニメーターやり続けて
DBZの頃には作監にまでなってる位もはや鳥山以上に鳥山キャラ書き続けた人だから自然とそうなっちゃってるんさ
http://livedoor.blogimg.jp/punpunstory/imgs/8/6/8608276a.jpg
そんなだからあのドラクエVの攻略本も鳥山じゃないこの先生の鳥山キャラが居る光景になっちまったい
http://i.imgur.com/sxDJm4C.jpg

あぁちなみに当の本人は全く同じ雑誌全く同じ号でこっち描いとるですわ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org538193.jpg

473 :
>>472
当時のVジャンプ本誌ですか?
かなりの貴重な資料
自分も探せば出てくるかな、もう捨てちゃったかな

474 :
コピードロワーの人は描線が華奢な感じね
しかし本人も分からないほど似せるって凄いわ

475 :
>>473
ぅぃ、Vの連載版す、面白いね雑誌眺めるのは、FF的にアルティマニアなのが出てもまず載らなさそうなのが大量で
例の疑惑のページやら
http://dotup.org/uploda/dotup.org1593625.jpg

476 :
当時のVジャンプ良いよな
DQもFFも専用ページ持ってて裏ネタとか次作のアイディアとかバンバン書かれてたし
スライム冒険記もチョコチョコボンボンも面白かった
FFスタッフでオリジナルボーカルCD出したのもVジャンプだったか

477 :
堀井さんが「ホリー仙人」で坂口さんが「坂口皇帝」でコーナーもってたよな
小1くらいだったか「自ら皇帝なんてコイツ傲慢だな」とか思い、その時に俺の中でドラクエ派に入ることを決めたのを覚えてる

478 :
堀井さんはそのはるか昔に「ゆう帝」名乗ってるけどな

479 :
言われてみればそうだなw
今はゆう帝知ってるけど、その時俺生まれてなかったから許して

480 :
>>468
確かに鳥山絵にかなり近いけど
当時の鳥山はこんな塗りしないし
そもそももっと線が多い

今のはしらん

481 :
貴重な資料だな
そのうち国会図書館に行かないとお目にかかれなくなりそうだ

482 :
ho

483 :
何かエロい
https://i.imgur.com/W7UNk9M.jpg

484 :
ho

485 :
はぐりん求めてひたすら狩り続ける日々だったけどついに起き上がってくれたぞ!
多分1900匹くらい、拾った小さなメダル18枚。長かったわ…
これで後はプチタークとプオーン仲間にすれば仲間コンプリート達成だ。すごろく頑張るか

486 :
すごろくとはぐりんだったら、はぐりんの方がストレス少なかった

487 :
>>485
おめでとう!

488 :
双六はね

489 :
双六で断念 よく皆あれを耐えれるな

490 :
双六はアイテム集めと金稼ぎをメインに考えた方が良い
というかそうしなきゃ心が保たん

491 :
謎のすごろくの景品プチタークだしね。前にlv99にしたことあるけど耐性ないからあんまり強い感じしないし。

492 :
DQ3より更にDQ5のすごろくは作業感あるね

493 :
ドラクエ5の仲間モンスターで攻撃呪文、補助呪文の全てに耐性を持たないのは
ガップリン、プチターク、プオーンだけ

これ豆な

494 :
大気から水の滴が落下する現象

これ雨な

495 :
>>494

496 :
一瞬考えちゃったじゃないか
そういえばレヌール城は雨と言えるか

497 :
ho

498 :
どらっぐぱぱす

499 :
皮の腰巻とか王族をカモフラするためにあえて質素な格好なんだろうか

500 :
初心を忘れないようにする為とか

501 :
宝物庫にエッチな下着があるような国だし、肉体美をみせつけるのは割と普通のことなんじゃない

502 :
ステテコパンツの方も肉体美ですか?

503 :
肉密度は高そうだな…

504 :
サンチョが城の外にいるのはパパスの設計ミス

505 :
いや、マーサにちょっかいかけて追放ギリギリの目にあったんだぜ

506 :
肉壁だから入り口近くにいないとね
いざという時はメガンテしてもらわないとだし

507 :
城壁の外に住む理由を語ったのは町の人だったかな

508 :
パパスの側近として活躍してたころは中に住んでたんじゃない
パパスは死んでその息子も守れなかったから、いたたまれなくて人々とは離れて暮らしたくなった、と

509 :
リメ版でもし魔物が攻めてきた際に真っ先に気付けるように城壁の外に住んでるって言ってた
他の人が城内に住むように言ってもきかないんだと

510 :
その結果が拉致られるあの様かサンチョッチョさん・・・('・ω・`)

511 :
ここはまだまともだな。

サンチョは素早さが無いから敵を見つけても駆けつけるまで時間かかりそう

512 :
真っ裸で行けばきっと

513 :
サンチョはパパスとできてたはず

514 :
一応最終的には素早さ128近くになるので星振る腕輪向け

515 :
ho

516 :
トルネコ、サンチョ、ヤンガスでパーティー組みたい

517 :
>>516
ロウもいるぞ

518 :
むちむちおっさんズパーティか

519 :
火山にいくとより暑苦しそう

520 :
メガザルが使える補助技に優れた戦士のヤンガス、ザキやメガンテが使える重戦車のサンチョ、特殊能力で敵を掻き回すトルネコ、攻撃呪文回復呪文何でもござれで武闘家にもなれる賢者のロウ

パーティーバランスは非常に優れてるなこの4人

521 :
リメ仕様のサンチョはくちぶえ金づちとユーティリティープレイヤーね
同じくリメ仕様のトルネコと組んだら似合いそう

522 :
意外とバランス良い
https://i.imgur.com/iagUGOQ.jpg

523 :
3人が破壊の鉄球装備できるし2人が盗みできるし呪文もOKってなかなか贅沢なパーティー

524 :
回復が追い付かなさそう
ヤンガスはベホイミ止まりだし

525 :
メガザル+ザオリクでベホマズン使えるのとさほど変わらないから回復はそれほど問題ないかと
残り二人でダメージ稼げばいい

526 :
一発限りなんですがそれは

527 :
商人が世界樹の葉と滴を無数に入手して来ますので

528 :
世界樹の雫増やせたらベホマズン使い要らなくなっちゃうね
エスターク戦も3個もあれば

529 :
後半袋の肥やしになりがちなアイテムだし活用できる(活用せざるを得ない)機会があるのはいいな

530 :
ドラクエXでいい縛りプレイ実況者いない?
なるべく縛りが多いやつがいい

531 :
ho

532 :
素人の他人の喋りを聴かされるのは苦痛なので「DQ5 -実況」で実況は除外検索がデフォ

533 :
実況質問してるのにわざわざ実況場外してるアピールとかクズ過ぎw

534 :
>>529
確かにラストエリクサー系のアイテムは使わずに終わっちゃうわ
エスターク15ターン狙いならベホマズンは2回位に抑えたいしね

535 :
リメイクだと世界樹の雫が最大3つまで手に入るんだよね
モンスター縛りプレイとかでこの3つしかない雫をギリギリまで粘って使うの戦いの演出的に盛り上がって良いと思う

536 :
リメイク版はプチヒーローが1/64で世界樹の雫を落とすから
「最大3つまで」なんて制限は無いよ。

537 :
>>501
若かりしり頃のパパスがマーサに着せてムフフしてたのか
それを発見した息子の心情はどんなんだったんだろうな

538 :
>>532
素人の喋りは苦痛だよな
詰まったり唐突な気色悪い笑いとか耐えられない
テレビのアナウンサーは凄いんだなと素人の実況を聴くとつくづく思うよ

539 :
そりゃアナウンサーは基本アドリブじゃないし

540 :
サンチョのむっちむちのケツ肉を開いて
間の菊門に息を吹きかけてみたい

541 :
>>539
??何を言ってるの?

542 :
>>540
君は変態スレの方に行きなさい
待ってるから

543 :
ho

544 :
>>536
レア取得制限なしに99個まで集まるのか
それだとベホズン不要でベホマズン使い誰を勧誘するかって話題はほぼ無駄になるのか…

545 :
すごろく場でも手に入った覚えがある

546 :
>>544
出現率の低いプチヒーローを一番最後に倒すよう調整した上で(A連打じゃ無理)、1/64を引かないといけないとか雫1つでも相当苦行なんですが

547 :
となると、通常プレイではベホズンかホイミンを勧誘して
>>455-458みたいなモンスター制限プレイでは
ベホマズン使いを仲間にできなくてもクリアできる可能性が増えるって事ですな

548 :
5には盗むがないからな
ザイルあたりにやらせりゃよかったのに

549 :
ho

550 :
>>548
確かにザイルに盗みができれば
何で仲間キャラになったのか分からないなんて言われることなく
超重要キャラになってただろうな
キャラ魅力じゃなくて性能面で

551 :
ho

552 :
攻撃すると追加効果で盗める鞭とか
もしくは特技に「ぬすむ」そのものを作るとか

553 :
ho

554 :
盗めるけど耐性ザルなザイルを、屈強なエリミネーター3体でガード

555 :
おや、エリミネーター達が??
合体してオルテガになった!

556 :
ho

557 :
わたしは オルテガ
こんごとも よろしく

558 :
双六がDQ3と同じで鬼畜(ハード)ですよ。
何かとデメリットなトラップが多過ぎなのに双六の回数が少ないとかいろいろバランスが悪い。
草原、森、山で敵が出まくりで安全地帯が少なく地面を調べるにも調べられない。
落し穴、振り出しの位置はドMなスタッフが設定したのかと思うぐらい嘆いた。
コースが難しいのにそれに見合うアイテムが無くほとんどショボい。
だがしかし、それにも耐えて耐えて耐え凌いでようやく全制覇した…by・PS2版

559 :
>>558
おめでとう
次はタークとプオーンのレベル上げだ!

560 :
DSスマホの妖精の村の双六の穴はヤバイ
一階エリアから抜け出すのですらゴールレベル

561 :
すごろくの出目は完全ランダムじゃなくて比率が設定されてるんじゃないかってくらいBADマスに吸い込まれるように止まるからな
例えば3マス先に振り出しがあるとしてサイコロ振ると1:10% 2:10% 3:30%〜といった感じで
状況に合わせて出目の出現比率が変更されてる印象がある

562 :
ho

563 :
>>559
お、おう…気が向いた時にw

564 :
タークとプオーンのレベル上げは苦行
隠しダンジョンオート放置でも相当の時間を要した
(その間はぐれとメタルとライオネックが3匹仲間になりました)

565 :
グレイトドラゴンが全く仲間にならん
モンじい倉庫満杯かと思いきや全然余裕がある状況
そしてイライラしながら何となく封印の洞窟に行きアークデーモンが一発で仲間に
そんなもんよな確率なんて
そして現在グレイトドラゴン500匹突入キラーマシンも仲間に出来ずメタル鎧も一度も落としていない

566 :
そんなもんだよ。自分ははぐりん仲間にするのに2,000匹近くかかったが
同確率のメタリンは200匹かからず仲間になった。メガザルロックに至っては80匹くらいで仲間になった
ヘルバトラーは800匹くらい、キラーマシンは600匹くらいで仲間になってくれた

あまり気負わず気長にのんびりがんばれ

567 :
すごろくで何処か特定のマスに止まる確率は1/6ではない
例えば6マス先に対象のマスがある場合
6の目が出れば止まるがそれ以外の目では手前に止まることになり
次のサイコロで対象のマスに止まる可能性が残る

568 :
確率とは。
今日来るのかそれとも何ヶ月後かに来るのか、それは誰にもわからない

569 :
ゴール手前で不自然にピタリ同じサイコロの数が出て助けられたことあるべ?
なら他の所でそれくらっても仕方ないべ
(ゴール手前で振り出しに戻され怒り心頭)

570 :
タークとプオーンは育てないと大して強くなかったからな
仮に改造でも使って序盤に連れ回したとしても使えない気がする

571 :
んまあネタキャラだしな
終盤版ザイルみたいなもん
タークやブオーン入れる頃にはやる事無いし
つかタークやブオーン入れて全クリだし

572 :
属性攻撃耐性はともかく状態異常耐性まで皆無なのがね
キャラクター的にボス系の耐性は持たせておくべきだろうに

573 :
ザイルはザキ、メガンテ、麻痺に耐性があるのにこの差はいったい…?

574 :
せっかくだからプオーンとタークがフュージョンしたら全て強耐性になるとかだったらいいのに

575 :
ブォーン城

576 :
>>574
プオーンとタークでタクオンってとこかな
レベル98までステータス上がらず、99で一気に全ステマックスになる

577 :
ho

578 :
き・・・来よったわ
あとは初五凶達成までメガザルロックのみ!

https://i.imgur.com/5vHIHjZ.jpg

579 :
まだヘルバトラーがおった・・・

580 :
アプリの更新があったんですけども何かありましたか?

581 :
ごめんなさい、特定機種の不具合って書いてました

582 :
ho

583 :
>>580
モンスターブローチ再びかと期待しちゃうね

584 :
>>578
おめでとー!

585 :


586 :
ho

587 :
>>584
ありがとう!
メガザルロックも来た!
早すぎる展開だったのでヘルバトラーは苦労しそうだ

https://i.imgur.com/Ue7JUZi.jpg

588 :
ラインハット前でドラゴンキッズが仲間になってから一時間以上やってるのにピエールが仲間にならん
出てこないわけじゃないのにとにかく仲間にならない
あげくイエティの二匹目が仲間になるしまつ

589 :
ho

590 :
じゃあいっそスライムナイトを仲間にせずにプレイするのもありだと思う

591 :
オラクルベリーでカジノで稼ぐコースだと、グリンガムの鞭装備できるイエティは序盤〜中盤は役立つよね。
だんだん力不足になるけど。。

592 :
ちからのたねは全部イエティに捧げる派

593 :
ブーメラン使いの強化は悩むわね

594 :
ブーメランパンツ

595 :
>>588
はぐれメタル仲間にする時メッサーラが200ぐらい狩っても仲間にならなかったな
たまにあるよねそういう時

596 :
そしてプチシリーズ集めてレベルマックスにしてエスターク倒しに行くかと思いヒーローから順番にと思っていたが100匹倒しても仲間にならず
断念を決意した
これプチファイターやコロシリーズなんて五凶より鬼畜だろw

597 :
五凶ほどじゃないけど近いものはある。仲間確率はそれほど低くないけど出現率が低いのがね
ハマった奴で200〜300匹かかったな。いちいち最後に倒すように調整するのがメンドかったわ

598 :
そういえばカボチのイベントで、ビアンカと結婚した後キラーパンサーイベントやると、ビアンカのセリフって追加されたっけ?
ビアンカ連れてても、リボンがなきゃキラーパンサーは気付かない?

599 :
たしか追加セリフがあったはず

600 :
久しぶりに来たけどようやく嫁/論/争荒らし消えたんだね
したらばDQ10アンチもキチガイヌケサクドレアム君も消えたし
かつてドラクエ板を荒らし尽くした三大荒らしは全滅か

601 :
まだドラクエ大辞典の無能管理人代行が自演がバレて発狂し無差別巻き添え規制始めたり
穏便ではない事もあるけど大規模な荒らしはほとんど無くなったな
最近は完全な新作が出てないのもあるだろうけど

602 :
>>598
それやった事ないけども、ビアンカ本人の匂いには気が付かなくてリボンの匂いの方に反応すると言う奇妙な状態になるのかね

603 :
>>602
青年期のビアンカは農夫相手に処女膜散らして暇さえあれば乱交パーティな村のサセ子やからな 体臭変わってても仕方ないね

604 :
ジャミ様!ジャミ様!ジャミ様!ジャミさまぁぁあああわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ジャミ様ジャミ様ジャミ様ぁああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!我がご主人様ジャミたんのごん太馬並のペニスをペロペロしたいお!ペロペロ!あぁあ!!
間違えた!ヌプヌプしたいお!ヌプヌプ!ヌプヌプ!イチモツヌプヌプ!ズブズブヌプヌプ…きゅんきゅんきゅい!!
デモンズタワーのジャミ様最高だったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
リメイクで3D化されて良かったねジャミ様!あぁあああああ!かわいい!ジャミ様たん!かわいい!あっああぁああ!

605 :
そういえば家族や従者、魔物はたくさんいるけど
いわゆる仲間っていうのはヘンリーぐらいか

606 :
ベラがギリギリ仲間

607 :
それを考えるとドラクエ5主人公は孤独だよな
友人と呼べる友人はヘンリー王子しかいない

608 :
フローラルートのビアンカは友達と言えるのではないか?

609 :
友達なんかおらんでもいいのですよ(´・ω・`)

610 :
>>605
ヘンリーは一緒に居た時間こそ限られるけど「親友」と言える仲間だと思う
王族として順調に育ってたらこんな出会いにはならなかっただろうから人生分からんものだ

>>608
ビター味の「恋人未満の友達」って奴ですな

611 :
・・ベンリー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1602328.jpg

612 :
ヘンリーのデザイン随分今と違うな

613 :
せっかくルイーダあるんだからベラもヘンリーも連れて行けてもええやんね

614 :
SFCグラフィック準拠で言うならこっちの方が近い
ヘンリーはツンツン頭で、前髪パッツンなのは主人公の方
当時のVジャンプブックスの攻略本でもヘンリーはツンツンヘアーで描かれてる

615 :
10年くらい一緒にいたのに限られるといわれても

616 :
ドラクエ5くらい世界が広くてストーリーが重厚なドラモンやりたい
ドラクエじゃなくてもよいからどこか作ってくれないかなー

617 :
5ってメダルの性質上あんまり町の探索とかする気にならないのは俺だけ?
他ドラクエなら隅々までタンス壺見るけど

618 :
幼少から青年になるまで苦労をし
親友の親の死に目に一緒にいて、親友の故郷を救い、親友の結婚式に出席
どこが限られた関係なのか?

619 :
>>607
描写はないが大神殿の同じ境遇の奴隷とか

620 :
>>614
そうなんや
ワイはDSが初見やから知らんかったわ

621 :


622 :
ヘンリーはともかく主人公はずっと心のどこかにわだかまりがあったかもしれん
昔ちょっと嫌なことがあって特別仲がいいわけでもないのに気安く話しかけられてウザいクラスメイト的な

623 :
ビアンカに対しても数日しか過ごしてないのに幼馴染面したり勝手にサラボナまで付いてきたりで思う所が多かっただろうね

624 :
>>616
スーパードラモンクエストとかいうエロ同人ゲーに見せかけたガチRPGオススメ

625 :
>>623
主人公の方もビアンカのことめちゃくちゃ大事にしてるんだよな
お互いに大切な幼馴染としては認識してる

626 :
ワッチョイには気をつけよう!!!(注意喚起)

627 :
ヘンリーとは関係性の変化がじっくり描かれてていいな
メタ的には十数年があっという間に過ぎるけど

628 :
>>623
屋敷の外でフローラと対面して
「せっかくだからお茶でもいかがですか」
みたいな流れならまだ不自然じゃなかった。

629 :
ho

630 :
ビアンカと無理矢理結婚させようとする流れだよな
フローラは爆睡
ビアンカは寝れないの
デボラは追加キャラだから不自然だけども

631 :
ho

632 :
>>628
リメイクの最初のイベントもフローラファンのために無理くりぶっこんだ感がぬぐえないしな
後で一目惚れだったことが明かされるデボラのほうがまだ説得力あるくらい

633 :
>>630
主人公「フローラさんは寝顔が可愛いですよね。」
フローラ「う、嬉しい。」
ルドマン「ますます気に入ったぞ。」
奥様「良かったわね。フローラ」

ビアンカ「」

634 :
主人公が人間らしさを取り戻すか(ビアンカと結婚)、欲にまみれた人間のままになるか(フローと結婚)の二択だし

635 :
食費が大変そうなのはギーガ
スミスは生の肉を好みそう。
ネレウスは薄い味付けが必要で
ロビンはメンテナンスが・・

636 :
ゴレムスのブロックは違法建築だったらしく、自治体が早急に点検を求めている

637 :
ビアンカを選ばないとジャミとビアンカの運命的な出会いが発生しないから毎回ビアンカ選んでるわ
このカップルは実に映える

638 :
>>637
変態紳士さんスレ間違ってますよ

639 :
>>637
ビアジャミは割れ鍋に綴じ蓋ならぬ馬魔羅に緩マン、まさしくベストカップルだよね

640 :
>>634
デボラは?

641 :
>>635
そういえば宿屋に人間が泊まってる間は仲間モンスターは野宿かね
食事も野良ウサギとか捕まえて

642 :
モンスターと泊まれる宿始めました

643 :
ケンタスやサーラはパトリシアと同じ餌でいいかな。
人型モンスターは人間と同じ。ネレウスは薄味。

大抵のモンスターは魔物の餌で済むだろう。

644 :
ネレウス「たまにはステーキが食べたいのう」
マーリン「魔物のエサなんて食えるか!」

645 :
ケンタスが仲間にいて野宿してると宿屋に泊まってるはずのビアンカが深夜宿屋を抜け出したりするよね
そして響き渡るビア奇声
飛び散るビア汁

646 :
だから変態紳士のスレはあっちだって
ほら、114514

647 :
ケンタス「たまにはプリップリのアワビが食べたいのう」
ビアンカ「私の採れたてビアワビをどうぞ❤」

648 :
>>646
スレ関係なくまともな話題を蹴散らすのが仕事だから何言ってもムダじゃよ

649 :
>>647
ジャミ「それはワイのやぞ、ケンカス」
ビアンカ「ジャミ様もケンタスも同時に召し上がってくれてかまへんで。ワイのビアワビは拡張性抜群なのがウリなんや」

650 :
一番好きなシーンなんだがスマホ版だとショボいな

https://i.imgur.com/8k2GwXF.jpg

651 :
トロッコか
ハードウェアの表現力が一番はっきり出るとこだな

652 :
dsもしょぼくなかったか?ps2はよかった

653 :
FF6のトロッコ戦を思い出す画面視点だったな

654 :
5に限らず、DSリメイクはどれもアレだよ
移植版最高傑作はSFC版の3だろう

655 :
DS版でもジャビアは映える
石化アクメシーンは今でも語り草やん

656 :
ps2もやったことあるけどDSにそんなに不満なかったけどな
やったのが昔だからイベントシーン以外の違いすらあんま分からんかったわ

657 :
預かり数制限以外は不満の出難い範囲だったと思う

658 :
実質無制限にしろって感じだよな
全モンスター三匹分とイベントキャラ分

659 :
誰がエサ代払うと思ってるんです!?

660 :
ランニングコストも考慮してたらギーガとか大変そうだ

661 :
??「お前がエサになるんだよ」

662 :
魔界の塔…

663 :
ho

664 :
DSで3人パーティ
ピエール、ゴレムス、スラリん等の定番系モンスター禁止で
主人公以外は死んだらロストルールでやってる
しびれんが結構活躍している
石化解除後はデモンズタワーに居た奴らをロスト扱いにして
息子娘を中心にしようかな

665 :
バランス的にDSの3人パーティはオススメ
ボス戦の緊張感が少しあがる

666 :
ho

667 :
ケンタラウス2匹とビアンカ1匹の3匹パーティはくるものがあるよな

668 :
>>667
さすが獣姦王ビアンカや

669 :
>>667
ベホマあり、フバーハあり、バイキルトありのパーティーだから意外といけてる(真面目)

670 :
馬臭いレスばかりだな
馬刺しにすっぞコラ

671 :
>>670
馬臭い?
この匂いを心地よいと思えるようになってからこのスレにきたまへ
まあ臭うのは馬ではなく住民の香りだがな

672 :
>>667
ビアンカ一匹
をい(´・ω・`)

673 :
>>665
3人は全体回復の比重も変わるね

674 :
そういや馬モンスターが出たのって5が初だっけ?
牛は4にもいたが

675 :
ドラクエ4で馬に乗ってるモンスターいなかったっけ?

676 :
あー死霊の騎士か

677 :
全然違うw

678 :
死神貴族

679 :
兵卒の死神兵と違って装備も金かかってそうだったな

680 :
あれホントに馬?
グレートライドンさんにいたっては火吐くよね

681 :
ロバだぞ

682 :
ヒヒーン

683 :
火を吹く!?さぞかし名のあるロバに違いない

>>677-678
ゴメン間違えた

684 :
スRニルみたいな感じだろうか

685 :
ho

686 :
産後すぐなんて会陰部が裂けたままだろうにジャミのギガチンポをぶち込まれるとは…

687 :
>>673
3人パーティだと長期戦必須感が楽しいわ

勇者、娘、痺れんのパーティでゴンズ撃破したけど
ゲマ戦が怖い
しびれんのキラーピアスもダメージ通らなくなってきたし、この先はカカシでおどしも通用しないしな

688 :
ゲマってこんなに固かったっけ?レベル26でファイト一発殴りでもかなり時間かかった上にメラゾーマ二連で死にかけた

689 :
スマホ版はDS版よりモンスター仲間になりやすくなってる?

690 :
メラゾーマ2連でしびれん逝きました悲しい

691 :
フリーザにクリリンが粉々にされるような悲しみだったが
勇者がスーパーサイヤ人になるわけもなくそのまま教会で目覚めたよ…

692 :
>>688
ゲマは固いけどルカナンは効く

693 :
>>689
変わったという情報は聞いたことがないな
検証する手段も殆どないが

694 :
確率は据え置きだけど乱数の偏りが調整されたらしい

695 :
ho

696 :
>>694
引きが均等にバラける感じかね

697 :
ho

698 :
急に仲間連発するよね
ずっとプチコロ系仲間にならなかったけど
起動直後仲間になったから勢いつけて集めたら1時間でプチコロ全部仲間になった

699 :
>>698
そこまでの幸運は羨ましい
でも起こるときはまとめて起こるってのはある気がする

700 :
今や、ビアンカの金髪は最弱のスーパーサイヤ人なんだな
フローラはブルーだし
デボラはスーパーサイヤ人4もしくは身勝手の極意だし

701 :
超とかいうクソゴミ駄作の話はするな

702 :
>>701
GTもな

703 :
ほしゅ

704 :
数年ぶりにPS2版やってるけどはぐりん仲間ならないなぁ…
今までは毎回2~3時間で仲間になってたけど運が良かったのか

705 :
アニメDBの印象

クリリン「あ、ああ、ああああ・・・」

25分経過

706 :
嫁誰にするか迷ってる
一番足が臭いのにしようと思うんだが誰がいいかな?

707 :
>>706
誰が臭いかはわからないが、頭を足で踏みつけてきたり、足を舐めろと命令してくるのはデボラしかおるまい

708 :
デボラエアプが多いな
後半は主人公にデレデレの子猫ちゃんなのは誰も知らない

709 :
いや誰でもそんなん知っとるがな

710 :
ho

711 :
ツンデレならぶちこんだ時点でデレなきゃウソでしょ

712 :
ho

713 :
>>704
数時間戦って仲間にならなかったらリセットして主人公のLv抑えて
早めに仲間になった感出すしかないね

714 :
>>713
リセットは勿体ない気がするんで主人公棺桶にして
普段連れ歩かないモンスターでチーム作って狩ってます

715 :
ビアンカの処女膜もリセットできたらええのにな

716 :
女は3回血を流して完成するのです

717 :
娘が小5の時夜中に股から血を流して泣きながら寝室来たときは軽くホラーだったぜ

718 :
はぐりん仲間なったーっ!!

719 :
>>717
そんなシーンあったっけ?
イブール倒したあと?

720 :
二匹目きた
最強メンバー構築まであと一匹
https://i.imgur.com/QuIqc4J.jpg

721 :
>>719
ごめんうちの娘の話です(まじれす)

722 :
>>714
ぬかりないな

723 :
リセットして乱数を変えた方がいいと思うんだがな

724 :
オカルトレベルの話を本気で人にすすめるのはどうかと思う

725 :
>>724
PS2はリセット乱数変わるのは昔から言われてるし
オカルトじゃない

726 :
オラクルベリーのカジノの出目表みたいに解析で具体的な数値が分かるといいんだけどね
電源開始時の乱数固定があってそこから電源パターンで確実に勧誘とかできたら
久々の大発見になるんだが…

727 :
いわゆる状況再現てやつやな
9でいえば地図法か

728 :
三匹目キター!
最強メンバー完成や
https://i.imgur.com/GajwsuT.jpg

729 :
はやい…2匹目から何時間かかってるんだろう

730 :
ho

731 :
1日で仲間になるもんなのか

732 :
ho

733 :
運やろ結局

734 :
キラーマシンは最初が1/256であとは1/1024だっけ

735 :
でもまぁスマホ版だからブローチ持ってるなら多少は楽なのかもしれない
ブローチなしならよく頑張ったなぁ

736 :
broachi

737 :
ブローチ無しです
メタルスライム三カ月間仲間にならなかった反動かもしれん
メタルキングの鎧は一つも手に入らなかった

738 :
ho

739 :
>>737
凄いな
短時間に3匹も3ヶ月粘りも

740 :
キラーマは育てる手間はまあそこそこだからいいか

741 :
ボナ

742 :
アークデーモンって粘る価値あると思う?これ粘るならスラベホかグレドラの方がマシな気がするんだけど

743 :
他の仲間との兼ね合い次第だけど、粘るだけの強さはあるね。

744 :
育てなくても強いキャラだからつなぎに最適。成長速度がかなり遅いから使い続けるには多少愛が必要
たまたま運よく仲間になるならともかく狙ってまで仲間にするかはプレイヤー次第

745 :
アークデーモン
・最初からイオナズン、火炎の息が使える。
・激しい炎、ルカナン、スクルト、瞑想、ベホマ、灼熱の炎を覚える。
・最終的(99)には力255になる。
・魔神の金槌を装備出来るのでメタル狩りいける(星降る腕輪必須)。
・破壊の鉄球を装備出来るので後半のダルい通常戦闘も楽になる。
・イオ系完全耐性。

746 :
アークデーモン強いには強いが決め手に欠けるよな
わりと何でもできるから雑魚戦では便利かもしれないけどエスターク戦ではあまり使われないかな

747 :
気の遠くなるようなタネ集めでようやくイエティの力が255になった
次はビアンカだ・・・

748 :
アークデーモンはレベル上げのお供に重宝するでしょ
まじんの金槌しながら体力減ってきたらベホマも使えるし

749 :
ho

750 :
>>747
2キャラあわせて100時間くらいかかりそう…

751 :
アーク電流

752 :
どっちが変態スレだかわからなくなってきた

753 :
金槌ある限り出番には困らないね
ただDQ5の性質上エスターク戦と相性悪いと使い勝手の評価は落ちる
ライオネックも然り

754 :
ho

755 :
役割があるからな
レベル上げ要員、ボス要員
どちらも重要な立ち位置

756 :
俺のプレイの仕方が悪いのかゴレムスもアンクルホーンもアークデーモンもグレートドラゴンも全部到着時に仲間レベル足りなくて草
人間とピエールが強いから大丈夫だったけどもうちょっと下げてほしいな

757 :
勧誘可能レベル以上になったらレベルが上がるごと仲間になる確率もちょっとずつ上がるとかしてほしかった。

758 :
ho

759 :
akuden

760 :
デモンズタワークリアまでをレベル25より下に抑えてクリアとか凄いな

761 :
>>760
意図的な勧誘とレベルあげを排除したらそんなもんだった
難易度的には初心者の俺でも苦戦しない程度だったぞ

762 :
ho

763 :
mo

764 :
da

765 :
chi

766 :
nko

767 :
>>761
意外と低めのレベルで進めちゃうのね

768 :
ho

769 :
たぶんds版はマップが小さいからエンカウントが少ないって奴だろうな、なんかのサイトで見たことある

770 :
子どもがドラクエに興味があるっていうからDS版のやらせてたんだけど
ロビンとバトラーが100匹もいかないうちに起き上がって
「これが一番大変なの?w」とか言われてちょっと悲しい

771 :
まだ3体いるぞw
まあソシャゲやってる子の方が免疫あるかもね。

772 :
というかロビンとバトラーは5凶の中で仲間にするのが楽な2体

773 :
ho

774 :
出現率も密接に関係するからね

775 :
遭遇率というより、撃破効率(判定回数の稼ぎ具合)かな。
「(最後に倒して)目的の5凶が仲間判定を受けるようにする」のが、
キラーマシンとヘルバトラーは楽だからね。

776 :
更に連射コントローラーと動く床でオート戦闘ができると楽
バトラーがそれにあたる

777 :
久々にDS版プレイしてるけど、やっぱり面白いな

ただ、フローラやデボラを嫁にした時の子供達のセリフに「ルドマンさん」が混じってるのが残念
次のリメイクではちゃんと「おじいちゃん」に修正して欲しい

778 :
グランバニア王 「そなたら王族が「おじいちゃん」と呼んでいいのは、亡き先代パパス王のみ、
           ルドマンさんは、ルドマンさんとお呼びせよ」
王子&王女   「はっ、心得ております」

779 :
ho

780 :
次のリメイクは11ベースかな

781 :
>>780
またリメイクするとしたら次は4,5,6の3作セットだろうな
据え置きにしても携帯にしても

782 :
ho

783 :
>>778
複雑な家庭事情すぎる…

784 :
ルドマンの奥様はどうなるんよ

785 :
ルドマンの妻は元魔物だったりして
マーサの力で人間になった魔物の子供ってどういう特性になるんだろうな
ハイブリッドは強い理論で天空の勇者のライバルに育ったりして

786 :
ho

787 :
ルドチン

788 :
ho

789 :
ルマンド

790 :
ho

791 :
ho

792 :
ほーたる来い

793 :
蛍のモンスター…あまり強くなさそうだが妖精の国で出ればそれっぽいか
PS2のフィールドグラはなかなか幻想的で良かった

794 :
コダマみたいなのが夜の樹で沢山光ったら綺麗だろうな妖精の国

795 :
ho

796 :
1000年に一度咲くという世界樹の花とか、DQ5リメイクの際に世界樹を登場させてもよかったな

797 :
ho

798 :
56は世界樹なし

799 :


800 :
イエティとかが元気になる雪国

801 :
ho

802 :
ドラムなしで山彦ありならバランス大分変わっただろうな

803 :
ho

804 :
YouTubeで実況やってるみたいだけど、近々リメイクとか出るのかな?

805 :
>>804
またリメイクするとしたら次は4,5,6の3作セットだろうな
据え置きにしても携帯にしても

806 :
>>803
以前ニコニ○生放送で、
「山彦の帽子はバランスブレイカーだからPS2版で削除した」って言ってたから、
残す気は無かったんだろうね。
で、エスターク15ターン以内撃破で役に立つアイテムとして戦いのドラムは残したのかもしれない。

>>805
そうやすやすと3作セット出すかねぇ…?
まずNintendo Switch版で1つずつ出して、
「DQ4・5・6」はもっと先のような気がしてならないんだけど…。

807 :
ho

808 :
>>806
開発者がそう考えてたなら仕方ないがデータ上には山彦あるから勿体ないな

809 :
山彦の2回目反射効果が実装されてればバグや改造で使える可能性もあったのだが…

810 :
スマホ版ですけど、方向キーを1回クリックすると半歩しか進まないのですが、これで正しいのでしょうか?
ドラクエ1で、1クリックで半歩しか進まないのが不評で、後のアップデートで1クリック1歩に修正されたと聞いたのですが…

811 :
>>810
半歩仕様です

812 :
操作性の悪さはほんとやる気を削ぐ

813 :
十字キー1回押しで半歩の初採用はSFC版DQ5からか

814 :
>>813
DS版も半歩になってるよね。
確かめたけど。

815 :
スマホ版、大きくしてもまだキーの押せる部分が小さい。
もうちょっとそれぞれのキーの幅を取ればいいのにな。
なんであんなに幅を狭くしてるんだろう?

816 :
矢印の部分それぞれタッチする人が多いのかな?
パッド表示は小さくしてジョイスティック的な操作の方が楽じゃない?

817 :
>>816
ジョイスティックは楽だけど、ピンポイントで止めようとすると変な方向いっちゃうんだよね。
滑るというか。
スマホで時々、ゲーム機のエミュレータで遊んでるんだけど、その時は全部十字ボタンをタッチだから。
個人的に慣れてる。

818 :
ho

819 :
>>808
PS2のリメイク版の発売前は娘がマダンテ追加するんじゃないかと噂があったような

820 :
娘は勇者に比べて付加される物が寂しい気はする

821 :
リメイク版は娘がモンスター仲間にできなかったっけ?

822 :
>>769
あとDS版は風神無双が強すぎて経験値入らないからレベル上がらないみたいなことになるな

823 :
ho

824 :
>>821
どういう意味?

825 :
>>824
ベロゴンに身体を10回舐めさせると仲間になる

826 :
興奮してきた

827 :
>>824
いや、娘+モンスター二匹で馬車なしで洞窟いたら、モンスターが起き上がったな、と。

828 :
主人公が必要なレベル条件を満たしていれば、
棺桶状態でも、その場に居なくてもモンスターが起き上がるゲームだから、
戦闘メンバー内の娘の有無も関係ないよ。

試しに仲間モンスターだけで、サンタローズの洞窟(スライム・ブラウニー)か
ボブルの塔の地下(アンクルホーン)、封印の洞窟の地下4階(エビルマスター)、
試練の洞窟(オークキング)、ドワーフの洞窟の地下3階(ガップリン)、
天空への塔(ゴーレム)で戦ってみれば判る。

829 :
スマホ版、幽霊城クリアまで進めた。
グラも綺麗だし、面白いわ。
操作性だけ、ほんの少しイライラする。

830 :
○ご○○○ぞ○は倒したのかなぁ?

831 :
ho

832 :
>>829
レヌールの演出はいいよね

833 :
>>830
どう見ても4の石人形にしか見えんよなアレ
6のは3と同じ元のモンスターに戻ってるし

834 :
あの村の入り口にいた兵は、責任を問われクビになりました

835 :
ミステリードール=お金になるの図式がやや薄くなった

836 :
ho

837 :
レヌール城は視点回転タイプになると子供には謎解き厳しいかもと思った

838 :
ドラクエ4と5って結構シナリオ短くないか?
本気で進めたら15時間とかでクリアできちゃうんだが

839 :
>>838
4は早い内から、強い武器とか買えるから、短く感じるのかもね

840 :
個人的には周回プレイしやすいからこの長さが丁度良いな
特に5はプレイする度に仲間モンスターが変わるから飽きないし

841 :
ミステリドール

842 :
逆に長いのは7とか聞いて
クリアに100時間かかるとか

843 :
>>835
踊る宝石も3からかなり減額した
その代りゴールデンゴーレムという金づるが終盤出てくるけど

844 :
ho

845 :
こう考えたら6は金づるいないんだな
まあ熟練度レベリングで金たんまりたまるからいらないか

846 :
>>845
6はダーマで商人に就けばガッポリ大金儲けまくれるだろ

847 :
6は終盤全員盗賊でアイテム山ほど盗れるからそれ売るかな

848 :
お金の稼ぎやすさと同時にアイテムなど換金手段があるかも関わってくるね

849 :
ho

850 :
>>843
名前だけ先に聞いてゴーレムの色違い(ゴールドマン)だと思ってた
どの辺にゴーレム要素があるんだろう…

851 :
ゴーレムは石や金属でできた自立動作する人形、とあるぞ
まあファンタジーの話だからなんとも言えないが

852 :
ゴールデンゴーレムは動く石像みたいな無機物の魔物かもしれんな

853 :
てめえなサラリーマンの日常B

大泉洋 …ヘンリー王子
ほきた …フローラ

あー 毎度配役を考えるのもつまんね。
(いや、レイトン教授シリーズは決して間違っていないのだが。)

854 :
換金率が高い金属なのか通貨そのものを持ってるのか

855 :
ho

856 :
ho

857 :
hotaru koi♪

858 :
ho

859 :
>>129
>誰でも勇者になれる

これ、何で通ってしまったのやら
魔物使いという基本職もDQの設定無視してるみたいな何だかな〜ってなるのに

860 :
天空人とエルヘブンの民の血のハイブリッドって設定は面白い
後は主人公と勇者が別って扱いの難しさも感じた

861 :
ヨシュアはもっと評価されるべき

862 :
床に書いたはずの遺言がエンディングで壁に書かれたことにされた男

863 :
ho

864 :
>>861
ヘンリーって一言でもヨシュアの事を話したっけ?

865 :
>>860
専用装備は勇者装備よりも主人公装備の方が上だしな
主人公は勇者じゃないにしてもそれを超える存在という感じになってるな

866 :
>>864
ヘンリー
「オレたちを逃がしたことでマリアさんの兄さんが罪に問われてないか心配だよな。
「でも オレたちにはどうすることもできない…。くそっ! もどかしいぜ。

多分主人公とヘンリーお互い王になった身同士で昔話するときに必ず話題になりそうだ

867 :
テスト

868 :
ひとし

869 :
しかしヨシュアはマリアを脱出させる目的でやった事で、主人公とヘンリーにはマリアを守らせるつもりだったんで2人がそこまで責任を感じる必要もないな。
と言うかヨシュア自身も樽に入りたかったのかも知れないが、スイッチ押せないから無理か

870 :
誰がスイッチ押すんだよ的なやり取りあっても面白かったのにね

871 :
ポチ

872 :
>>870
8だとニノ様が漢になるくだりだよね

873 :
大神殿の残骸にヘンリー連れて行って会話システムあったらどんなセリフ言っただろうか

874 :
PPS

875 :
主人公「僕が押す!」
ヘンリー「いや、俺が!」
マリア「いやいや私が!」
ヨシュア「……お、俺が押そう!」
主・ヘ・マ「どうぞどうぞどうぞ」

876 :
ダレモイナイ

877 :
クーパー

878 :
PS2版をこれから再プレイするんだけどかなり忘れてる
何か気を付けないといけない事って有る?

879 :
裏技等を使わないように気をつける。PS2版は簡単にできるバランス崩壊クラスの裏技があるからね

880 :
>>879
裏技は勿論やらない
始める前に攻略サイトを見てたら結構取り返しのつかない事も有るんだな
取り敢えず今から始めてみるわ

881 :
OT

882 :
バグ

883 :
>>880
後は>>2の「・後でできない事」を読んでおけば大丈夫かな
DSとPS2の違いに注意だが

884 :
>>878
PS2版に限らないが結婚相手選ぶ前のセーブを1つ残しておこう 最初からやるの結構大変

885 :
>>883
読んだけど結構有るな、モンスターボックスのアイテム欄まで埋めたりするなら大変そうだな
>>884
それはもちろん
今青年期のプックルを仲間にする所まで来たからそろそろどちらと結婚するか決めないとな…
てか久々にもプレイしたけどかなり良質なリメイクだなぁ、今やってもかなり楽しいわ

886 :
ぼちぼちゆっくりいこう

887 :
ボチボチでんがな

888 :
ひとし

889 :
このみなな

890 :
5の仲間に出来るモンスターのレベル制限は
弱いものには従わないから、って事になってるけど
6の魔物使いの熟練度はそれとは意味(っていうか設定)が違う気もする

891 :
モンスターほいほい

892 :
>>890
あくまで5主が「気に入った」から仲間になっている状態だからねえ

893 :
魔物からは裏切り者の名を受けて、何の保障もなく主人公の為に命を賭けて同属と戦う
何がそこまで彼らを駆り立てるのか…

894 :
あくまのおもちゃ

895 :
デビルマンみたい

896 :
ホースデビル

897 :
DS版で
初期装備しばり
PS2、DS版のみのモンスターしばり
人間のみしばり
レベル99上限以外のモンスターしばり
鳥しばり
四足しばり
ピピンと二人旅しばり

とやってきたんだがほかになにか面白そうなしばりないかな
ちなみにDS版のみモンスターしばりはプリズンとアクデンしかいないからやめた

898 :
>>897
かしこさ20以下モンスターしばり

899 :
>>898
踊る宝石以外に誰かいたっけ?

900 :
>>897
クラゲ系縛り(ホイミン、ベホマン、しびれん)
特技や呪文を覚えない奴縛り(ブラウン、サイモン、ギーガ、ロビン)
初心者救済四天王縛り(ピエール、オークス、ゴレムス、アンクル)
加入率1/2の奴縛り(スラりん、ブラウン、アプール、マーリン、しびれん、ドロン、マウス)
武器を持ってるモンスター縛り(ブラウン、ピエール、サイモン、オークス、ミニモン、ホーくん、エミリー、プルート、ザイル、エビルマ、ギーガ、ロビン)
買い物禁止

とかどうだろう

901 :
PPS

902 :
>>900
ありがとうございます
武器持ってる縛り使わせてもらいます!

903 :
縛りいうたら意外にも農夫のほうが上手やったな。股間のナスいつも縛ってザーメン出荷しとるからなw

904 :
オークション会場跡

905 :
武器持ってる縛りいいな
ビジュアル的に分かるし

906 :
ドラゴンクエストって事でドラゴン系縛り(シーザーは任意)も中々面白かったぞ
山場はコドラン1匹の時の原人、マッド加入してからのカンダタ
1匹2匹の状態が長いからリンガーですら加入した時に頼もしく感じる

907 :
>>899
パペットマンは賢さ20以下だと思ったけど。

908 :
Intel

909 :
>>897
ピピンと二人旅縛りwきっついわー

910 :
一頭身縛りも面白い
どこからどこまでが顔かよく分からんやつも多いが

911 :
>>899
ホークブリザード!

912 :
プチコロ系だけでストーリークリアしようと思ったが今更PS2引っ張り出すのも億劫だしそもそも動くか分からんな
せめてすごろく場でも仲間に出来る仕様だったらスマホ版で粘ったんだけどな

913 :
主人公には旅人の服だけ着せて

914 :
ヌワス

915 :
サトチー

916 :
全然キラーマシンが仲間になんない
一回クリアしないといけないとかあんのか

917 :
仲間になりにくい5凶だからな

918 :
ドラクエ5はなんか会心出やすくないか?
DSでやってもDQ4アリーナに近いぐらいに会心出る

919 :
DS版5はその傾向があるね。というかすべてにおいて極端
会心出やすかったり敵の先制が多かったり仲間モンスターが確率の割に起き上がらなかったりとか
乱数生成が適当なんだろうな。だから偏ってるんだろう

920 :
>>918
他の機種は会心率1/64だが
DS系列は1/32に引き上げられてる

921 :
>>916
キラーマシーンは80匹で仲間になったけどメタルスライムが1000匹超えたから運でないかな

922 :
ドラクエ1縛りでもしようかと思ったがゴレムス居る時点で意外と楽そうだな
メタル系縛りも考えたが最初のメタりんがきついし途中ではぐリン粘ると考えたらハゲそう

923 :
はぐりんは1には出てこないぞ。

924 :
スライム、ドラキー、メタルスライム、キメラ、ゴースト、ゴーレムの6体か。人間キャラありなら普通にいけるな。

925 :
>>923
はぐりんはメタル系縛りの場合ね

926 :
PPS

927 :
>>924
メタルが仲間にならなくてもそこまで辛くなさそうだな

928 :


929 :


930 :2018/09/07
ラ行禁止なんてやってみたが、主人公の武器がひのきのぼう→かしのつえ→てつのつえ→スネークソード→ゆうわくのけんと続いて、マイナーアイテム縛りと化したのには笑った
あと息子の最強鎧が旅人の服なのには泣いた

【無課金】星のドラゴンクエスト★644
DFFAC/DFFNT】初心者スレ DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part15【まったり】
ドラゴンクエストウォーク102歩目
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part355【ディシディア】
【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.164【コテハン禁止】
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1586
ドラゴンクエストウォーク735歩目
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.647
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part18
【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.33【コテハン禁止】
--------------------
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その20
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5998
自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故9回目
ネトウヨは先天性の脳疾患で不治の病ですが適切に投薬治療をすれば症状を抑えることができます。 [隔離病棟]
トーナメント総合 スレッド
【ソフトボール】江本奈穂【人生の並木道】
【顔認証抽選】横浜西口138【はじめました】
WWE日本公演スレ
【Web作成の】痛い企業サイトver.6【基本無視】
■長野式鍼灸治療法 2処置目の2■
【30代】有職者の転職活動【有休3】
IDにKechiやKaneが出るまで粘り続けるスレ part2
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ
【軟鉄鍛造】俺のアイアン【ステンレス鋳造】
【輸出優遇除外】 「日本の高純度フッ化水素なければサムスンのファウンドリーは危機」 [07/08]
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ 184軒目■■
【大司教】新世黙示録 - SIN APOCALYPSE 2ND
【ぽてまよ】池端隆史【げんしけん】
オワ松厨の6vc君発狂www
【コロナウィルス】プロ野球は無観客か中止の可能性も 26日に臨時12球団代表者会議で協議
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼