TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/XB1】Paladins/パラディンズ総合スレ Part19【Switch】
【2018】クソゲーオブザイヤー part24 【据置】
SUPER MARIO MAKER スーパーマリオメーカー 総合スレ Vol.101
バイオハザード7 part81
【あつ森】あつまれ どうぶつの森 カブスレ part.3
【PS4/Switch/PC】 キルラキル ザ・ゲーム -異布- Part2【トリガー/アーク】
World of Warships: Legends part19 【WoWsL】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart74
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ112【質問/雑談】
【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】part70

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 318


1 :2019/09/13 〜 最終レス :2019/09/26
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を二行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/zelda/

※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。

◇関連スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ20
https://rosie.2ch.ne.../famicom/1562258856/

【アミーボ】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのamiiboについて語るスレ8体目
https://rosie.2ch.ne.../famicom/1530440361/

◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 316
https://rosie.2ch.ne.../famicom/1565576091/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
簡易攻略情報リスト
https://docs.google....tn4/edit?usp=sharing

地図
https://zeldamaps.com/?game=BotW
http://www.zeldadung...ild-interactive-map/

コログと地名マップ ver1.1(ネタバレ注意)
https://drive.google...qLYrWbGNXTW4wZHNReUU

祠・イワロック・ヒノックスのマップ
http://imgur.com/AETYl4z.jpg

3 :
Q.防寒着ってどこで手に入れるの?
A.老人(ハイリア山の東の小屋or精霊の森)に
ピリ辛山海焼きを見せるorハイリア山山頂で貰える

Q.マップが真っ黒
A.塔に登ると解放される

Q.ウツシエの場所どこ?
A.カカリコ村の絵かきからヒントをもらえる
その後は各地の馬宿や村にいる絵かきから教えてもらえる

Q.金が無い
A.イワロック狩り(>>2の石のスタンプ)、雪玉ボウル(ヘブラの塔)、
ド根性ガケ(デスマウンテン北)からお好みで

Q.神獣何これ?
A.マップを手に入れるとマップからギミックを動かせる(神獣操作)

Q.レア武器勿体無い
A.一部武器*以外再入手可
とっておきたいならハテノ村で家を買うと飾れる
*森人の剣、ライネルの大剣、ライネルの槍、獣王の大剣、獣王の槍、風凪の盾

Q.取り返しの付かない要素ある?
A.服装についてはDLC特典のものも含めて最終的には再入手可(ver.1.3.3以後)
図鑑の写真は自力で撮るなら一部撮り逃し注意(>>2のリスト参照)
クリア後ならすべてルピーで購入可

4 :
Q. 防具ポーチの枠が足りない
A. 残念ながら防具ポーチ枠の拡張はできない(上限100)
売れる防具は全て最終的には再入手可能(amiibo読み直し、イチカラ村のグラネットなど)
使わない防具は売ってしまおう(強化不可なDLC特典・マモノ屋商品などがオススメ)

Q. DLCはいつ入れたらいい?
A. 購入済ならすぐ入れて構わない
序盤で役立つアイテムもあり、DLCのチャレンジはそれと分かるよう書いてあるので、実行するタイミングは自由
購入自体は個々の自由だが、早く入れて損する要素はほとんど無い

5 :
―――――初めて来た人は必ず読むこと―――――

Q.「雨」「雨絶許マン」「雨絶対許さないマン」とは?
一つの意見を強く押し付ける書き込みを多くする半荒らしです
不快な場合は P118.241〜の方でNGしよう

Q.「リンク+」「猫娘」このコテなに?
クソコテには触れてはいけません
見たくなければ「◆」をNGネームに入れることで消えます

Q.ササってなに?
ゲーム板全体で長期間に渡り荒らし・自演行為を繰り返している要注意人物です
毎回同じ初歩的な質問をしては、支離滅裂な文句をつけてスレを荒らします
頻繁にIPアドレスを変えてくるので「ササ」をNGネームに指定しましょう
固定回線から書き込んでいる場合もあるので「126.21.」もNGネームに指定しましょう

<ササの質問パターン>
・始まりの台地のおじいさんが宝物をくれません
・イーガ団のアジトに雷鳴の兜がありません
・ヘブラの化石どこですか
…etc

荒らしに反応するのも荒らしです

6 :
息吹の勇者服姿の禁書の一方通行でやってみたいことね…。

・ハートが残り3個で始まりの塔のてっぺんから落っこちて落下死する。

・魔物の攻撃で吹っ飛んで、急斜面を転げて、痛いダメージを受けまくる。

・ハートが残り1個で、ビタロックで止めた鋼材にぶつかるか、マグネキャッチで吊り上げた鋼材の下敷きになって即死する。

・商店の店内で、リモコンバクダン+の爆風で吹っ飛んで爆死する。

7 :
ササだから多くの人から見えてない気がするけど、スレ建て乙でっせ

8 :
スレ立て乙でっしぇ

9 :
>>1
よくぞスレ立てをしてくださいましたな
あなたこそ真の勇者

10 :
乙でーーしぇっしぇっww

11 :
BotWってなんて読むの?
ボットウゥ?

12 :
脳内では「ボットウー」って読んでるけど絶対ボットウーではないよな

13 :
口頭ならブレワイって言ってる

14 :
表記に関わらずブレワイかな

15 :
びーおーてぃーだぶるって読んでるわ
友人と話すときはブレスオブザワイルドかSwitchのゼルダって言う

16 :
ブレワイって言ってるけど前にブスザワ派がいたのを思い出した

17 :
前スレの人ハイリアの盾買い直せるの教えてくれてありがと
んで1乙じゃもー

18 :
知ってるか?
ハイリアの盾は確かに買い直せるが
ガード・耐久アップの最強ハイリアは二度と手に入らないんだぜ……???

19 :
武器壊れるの勿体ないし嫌だから強い武器とか全く使わずに場所取りまくってて困るわ
せめて倉庫とか作れよと言いたい
あんな武器数個しか設置できないせこいボロ屋じゃなくてな

20 :
でぇじようぶだ
すぐ再取得できる

21 :
強い武器からガンガン使い潰した方が色々と楽なのではなかろうか
と思うのであった

22 :
何故倉庫的な場所がないのか

23 :
耐久アップは壊れるまでの期間が延びるだけだし、ガードアップは無意味に近いし……
レアものをトロフィーにするゲームじゃないからなぁ

24 :
レア盾なぁ……
発売初日に盾取得して後からレアの存在知った時の絶望感よ

25 :
気に入った盾は最高値で集めてコレクションしてる俺
ただ全種類持てないのが残念

26 :
>>23
防御値アップは意味あるよ 大剣ライネル戦とかね

27 :
強い武器温存派は倉庫あったらあったでその強い武器を倉庫で埃被らせるだけでしょ

28 :
>>27
いやスロット取る事が問題だから
強力でレアな武器って持ってても使わないし邪魔だしコレクションしておきたいじゃん?
倉庫あればそれらでスロット埋まる心配なくなる

29 :
黄色効果付のハイリア盾は討伐ポイント1883pt必要なのでそこに至るまでにほぼゲーム終わったような感じなるからコンプ趣味の人以外はとっととハイリア城向かって盾かっさらうのが安定

30 :
DLC難しすぎワロタ
買うんじゃなかった

31 :
>>30
英傑の方は買って後悔しない出来だから楽しんで

32 :
>>31
それの最初の一撃の試練が難しすぎてもう無理
祠出すのすら難しいのに祠さっぱりクリアできん

あと、祠って途中でセーブできんのつらすぎだわ

33 :
残心の太刀身につけるとかっこいいから自宅に置いておいたことあったけど飾ってるときは微妙だから結局使い潰しちゃった
それでもミファーの槍はどうしても使いつぶす気になれない…

34 :
秘宝
デモマキグリコンジャイロ無効

35 :
>>32
一撃の試練はモンスター倒したら復活しないからとりあえず鬱陶しいキースの群れを爆弾矢で片付けると後がだいぶ楽だよ

36 :
>>32
ノーマルモードならやり直しきついと思うけど諦めなきゃ絶対大丈夫
もうあんまり覚えてないから具体的なアドバイスできなくて申し訳ないけど折角買ったなら英傑の方だけでもできれば攻略見てでも頑張ってほしい
ゲルドのやつとか結構苦労したなぁ

37 :
>>36
ありがとうございます
トゲトゲ祠で死にまくって心折れたけどここって鬼門みたいですね
攻略動画見たけど自分には無理そうなので諦めます
せっかく好きになったゲームなのでこれ以上嫌いになりたくない

38 :
>>30
敵殲滅は古代兵装弓(射程がすごく長い)で古代兵装矢を遠くからスナイプするのがいいぞ。
祠はまあ根気でガンバッテ。一撃の試練はきついけどこのゲーム気に入ってDLCまで買ったあなたならその先の試練はぜひやって欲しい

39 :
>>27
ほんとこれ。
武器倉庫欲しいって人たまに出るけど、
結局武器枠って初期状態だけでちょうどいい感じにまわせるバランスでゲーム設計されてるんだから、増えた分の枠を死蔵枠として割り切って装飾棚兼倉庫にすればいいだけの話。これ以上使いきれないものを増やしてどうするんだ

40 :
エキノダ人任せすぎないか?
社会人としてどうなん?

41 :
>>37
ロヒッタチグかな、自分も軽く10回以上は死んだよ
アレの最後は焦らずゆっくりいけば割と大丈夫
最後のダンジョンは集大成って感じで本当に楽しいので是非最後まで行って欲しい

42 :
一撃の試練は黄昏の弓でチキンプレイしたなぁ
遠距離爆弾でモリブリン爆殺したのも久し振りだった

43 :
原神が売れたらこっちのクソゲーをパクリ扱いするからな
お前ら覚悟してろよ

44 :
>>37
意外と楽になるポイントがあるので紹介
中盤の歯車やベルトコンベアはビタロックで止められる
両側が回転するトゲ、足場が左右ベルトコンベアの箇所はまっすぐ走り抜けるだけで突破できる
3連振り子鉄球の1番手前は紐を切れる
1番最後は歩いてても間に合うレベルの早さ

45 :
寝言は寝てからぬかせバカチョンが

46 :
>>40
人望特化タイプ?
べつにそこまでの意味はないか

プレイヤーがエノキダ村の発展に継続的に関わるイベント作ろうとしたらやっぱりプレイヤーが操作できるリンク側があれこれおつかいを請け負ってこなしてきてあげるあの形になるんじゃないか
ただ時間経過によるというんじゃ関わりが薄くなるし?

47 :
エノキダと会話する時のリンクかわいい
うんうんとか
意外すぎる…とか

48 :
無口同士、相通じるものがあるんだろうな

49 :
祠119個クリアしてて、祠チャレンジのクリア数が37/42ってどういうことなんだ?

50 :
DLC追加分じゃないか?

51 :
祠 ≠ 祠チャレンジ
祠チャレンジはそもそも受注されてないとクリア扱いにならない
問題は祠チャレンジくれる奴がどこにいるか
シーカーセンサーで探せない分、ある意味祠探しよりタチ悪い

52 :
>>47
わかる

53 :
>>50
DLCまだ持ってないけど、チャレンジの分母にそれも入れられてるのかね

>>51
全部で祠120個だから41/42か42/42じゃないのはなぜだろう
と思ったけど、DLC分なら納得

54 :
攻略なしで全祠探せた人いるんだろうか
絶対に無理だわ

55 :
ンなもん一杯いるだろ…
面の有無に関わらす攻略無しでコログは狂気の沙汰だけど

56 :
祠チャレンジ出してないとそうなるんだよな
120やってから探すの怠かったわ

57 :
祠チャレンジコンプは祠コンプより難しい気がする

58 :
祠コンプは普通にいけるやろ...
ていうか俺やった

59 :
俺も祠とチャレンジは自力コンプだな
コログは自力とか以前にコンプすらしてない

60 :
>>11
素直に「ブレワイ」だろ。

61 :
祠コンプしたあとに祠チャレンジコンプになるよね

62 :
BotWリンク、夢島リンクでダメージを受けた時のダメージボイスを聞き比べるのをやってみる。

夢島リンクは高い声だから、松本 さちのリンクの声で補完想像してみる。

63 :
>>40
あれは一人で村作れというサクラダの指令が鬼畜すぎるだけだぞ

64 :
最後の一つがどうしても見つからず攻略サイト見てしまった
三兄弟の我慢比べだった。ウメタケ台地でけっこうウロウロしたはずなのになんで見落としてたのかナゾ
全コンプでご褒美もらった時はシリーズ初プレイながらもいつものやつだ!と感動したわ
でも今回のリンクは似合わないね緑衣

65 :
>>43
パクリ認定はどちらがより売れたかでするものではない
特亜人は時系列理解できないってほんとだね

66 :
今回のリンクはいつものトンガリ帽子よりも
顔隠すフードが圧倒的に似合うよな

67 :
いつものとんがり帽子衣装を着てルッタクリア後のキングゾーラの玉座のイベントに突入すると、なぜかとんがり帽子が重力に逆らったら状態で固まる。

68 :
今さらながら購入した
falloutとか初めてプレイした時と同じワクワクを感じているわ
新鮮で楽しいな

69 :
そういうことか
祠チャレンジ受注する前に祠見つけてクリアしちゃったのがいくつかあるから数合わないのね
これはむずいな

70 :
忘れがちなのはラネール山関連と砂嵐関連かな

71 :
猫娘
「砂嵐の電波障害の影響でシーカーレーダーが利かなくなったわ!」

一方通行
「有視界航行は危険だ!
砂嵐が収まるまで投錨仮泊した方がいい!」

一方通行の判断で、はいりあ丸の錨が下ろされた。
だが、錨だけでは間に合わず、主機械を動かして船位の保持に努めた。

72 :
>>66
アサシンかな?

73 :
>>64
ウメタケ台地だったか
隅々まで探索したかよく確認しなきゃダメと言う良い教訓になったな
「埋めたっけ、台地?」ってな

74 :
はい古代矢

75 :
>>73

76 :
ここまでリンクにリンクしたくなったゲームは初めてだ

77 :
リンク…
リンク…
ユーモアセンスに100年の加齢を感じます…

78 :
ヒノックス3兄弟のヒノックスたちって
1万年前から宝珠を守り続けているんだろうか・・・?

79 :
砂嵐とか知らん間に攻略しててなんか損した気分になった記憶

80 :
クリアしたわ
あとはサブクエと祠とコログの実集めか
面倒くさそうだなぁ

81 :
コログはまあ無理しなくていいと思う
でも集めたいよね

82 :
コログの実はポーチ拡張分集めたらあとは集めても意味無いから自己満足よ

83 :
Windbombでただ飛び回って遊んでたら未発見のコログ11個のうち2つ見つけた。どっちもハテール地方。ハテール地方の奥深さすごいわ…

84 :
最近始めたんだが
矢が足りない
まとめて手に入れる方法ないのかね

85 :
>>84
テリーとか町の店で買えるよ
ただし一定数以上所持すると品切れ状態が続く

86 :
未だそこそこスレに活気があって、さらにプレイを始めたって人が出てくることがすごいなあとふと思った

87 :
>>84
ゾーラの里の道のリザルフォスを狩っていけばある程度は集められる

88 :
各地の行商人や店を回るのが正攻法で一番楽だね。 金策は鍋で薬作るのが初心者向け
慣れてくるとゾーラの里から逆走してリザルのドロップ狙いとか、もっと慣れるとライネルの属性矢ドロップ狙いとか

正攻法にこだわらない?
ライネルの弓でごにょごにょすると矢が湧いてくる。 セーブ&ロードしていいなら敵の撃つ矢を何回も回収したり、とある場所の宝箱が無限湧きだったり

89 :
基本矢はケチるものだからなぁ。ゾーラ降りするとだいたい100本くらい矢貯まる
属性矢はあんま覚えてないなー。ライネルか各所の魔物の巣でドロップくらい?

90 :
属性矢ならあとはハイラル城のリザルだな。 不意打ち覚えると捗るぞー

91 :
バグ使用でもいいのなら
燃えずの試練を脱出する→森人の弓が壊れるまでデクの樹で増やす→ハイダメー!終了ー!→また弓貰えるから試練脱出する→以下ループ
これで好きなだけ増やし放題

92 :
入荷しなくなるからまとめて集めるより町に来る度に買うのがなんだかんだ効率が良い

93 :
バクダン矢だけ集めにくいんじゃなかったっけか。ほかの属性矢は集めやすいポイントがあるんだっけ。

94 :
バクダン矢は流鏑馬で腐るほど稼げる(ノーミスなら木の矢20本バクダン矢1本と、バクダン矢25本を交換する感じになる)
まあ始めたてには無理だが
ドロップするのってハイラル城のリザル2体とど根性崖近くのボコ、ドクロ池北のボコ、ハイラル平原北東の切り株の中の祠付近のボコくらいか?
マスモなら台地ライネルがいるが

95 :
ガーディアンの足って切れたのか...

96 :
足切ると大人しくなって可愛いよね

97 :
>>95
足斬らずに闘えと言われたら少し手こずるかも
まー目玉ショットかジャスガOKなら楽勝なんだけどもよ

98 :
ビタロして近付いて古代大剣かガーディアンアクスぐるぐるで足と本体にボコボコ当てまくるのクッソ爽快でオススメだぞ
足切ると本体にも固定100ダメージ?入るから効率も良い

99 :
武器痛むから基本ジャスガ盾だなー。飛行は反射後の照準がずれるから嫌い
ジャスガしようと盾構えたら逆向いたりあらぬ方向向くのやめてほしい。

古代武器類は記憶の彼方

100 :
>>95
古代系の武装やマスターソードの攻撃で簡単に切断できるよ。

ガーディアンのレーザー攻撃をまともに食らうと、
防御力2の普段着で、ハートが14個飛ぶ大ダメージ。

立て続けに炎属性のダメージが入っているので、
即死ダメージの食いしばりができずに即死する。

101 :
飛行は絡まれるとめんどくさいからさっさと古代矢で仕留めてる。 3連弓で全弾当てれば済むんだし
矢とルピーはともかく古代素材は収入のほうが基本勝つ

ガーディアンアクス++も電撃ハメすれば済むし、なんなら某本体に負担かかる技からの古代大剣買ってもいい

102 :
自動ぶん殴りガス

殴りたいと思うものにこのガスをかけて、誰を殴るかを
命令すると、命令された相手は自動的にぶつかってくる。

一方通行
「垣根君に仕返しをしてやろう。
この始まりの塔の大岩にガスを吹きかけてと…。」

猫娘
「アクセラレーター、ちょっと、お話があるんだけど…。」

その後、一方通行は自分でガスを吹きかけた岩に
頭をガツンとぶつけている。

103 :
ゼルダクリアした
かなり面白かったな

ドラクエ11Sまで暇なんでオススメゲーム教えろください

104 :
>>103
もうすぐ夢島出るじゃん

105 :
他ゲームではないけどクリアしたらRTA観るのも面白いぞ。Any%、All dangeons、All main questsとそれぞれ字幕解説付きで動画あげてる人いるから最初みるのはそれらがおすすめ。

106 :
ファイアーエムブレム風花雪月

107 :
神トラやれ

108 :
神トラ今やってるけど面白いよ
スーファミ始まってオンライン加入からでもアリだと思う

109 :
シーカーの魔法での刷り込み

初期の一方通行がハイラルに来ると、ハイラルのことは何にも知らないし、剣術や弓術もわからない。
ゼルダ仕様への改良時に、ハイラルのことや剣術、弓術などがシーカーの魔法で刷り込まれた。

剣術や弓術に関しては頭だけでは無く、上手くできるようになるのには身体で覚える必要がある。

もちろん、魔物の攻撃を受けてダメージを受ければ、怪我をする。
※個人的には死にゲーであり、ハートが尽きる大怪我をして死にまくるね…。

試練の祠を攻略して、克服の証の切手を集めて、ハートの器や妖力ゲージをこつこつと増やす。

110 :
回転斬り

剣を突き出して、己の妖力を剣に溜めることで、解放時に回転して斬りつける。
いわゆる溜め攻撃の一つである。

左スティックをくるっと一回転させて斬りつければ、妖力の溜めが不要で回転斬りできる。
ただし、妖力ゲージが消費する。

111 :
ブレスオブザワイルドてminiでもプレイに支障無いですかね?

112 :
ググるとminiとliteの情報が出てきてよくわからんがliteの情報見るとジョイコンのモーション機能が使えないとあるから、ゼルダはダメだと思う
モーション機能使えたとしてもコントローラ360度回転させる必要のあるとこが超絶難しくなる
別売りでコントローラ使えればいけるかもだけど

113 :
liteとジョイコンのセット買うと少し安くなるように思うが、それだけじゃ充電できなくて、ジョイコンの充電スタンドが必要な気がする
ゼルダなるなら普通のSwitch買った方がいい思う

114 :
一応公式見るとジョイコンと充電スタンド買わなくてもliteでゼルダは遊べる事にはなってるな
一部の砦の難易度は上がると思うが…

115 :
ブレスオブザワイルドやるのには普通のSwitchの方が良いのですね。
おしえてくれて有難う御座います!

116 :
まだライト出てないからなんとも言えないけどな

117 :
アプデで、ジャイロ無くても左スティックとかで回せるように修正してくれれば解決なんだけどなあ

118 :
死に方によっては、立ち上がった状態で死ぬこともある。

これは、いわゆる弁慶の立ち往生でもある。

119 :
続編ではジャイロやめてほしい
画面見えなくなるくらいひっくり返したりしてたぞ

120 :
動かし方によっては、微妙なカメラワークをすることもあるしな…。

かっこいい一方通行の姿を見たいのに、思うようにカメラが向いてくれないとか…。
このカメラ、どんなメーカー製なんだよ?

SOMYタイマーが働いたカメラだったりして…。

121 :
さすがにジョイコン外せよ……w

122 :
このゲーム電気属性武器メチャクチャ強いな
いい武器くれたシビレリザルフォス君ありがとう

123 :
鉄箱とか鉄宝箱とかを電気属性武器で殴るとキモチイイぞ
ビリビリしなくなったら一旦持ち替えるとまたビリビリできるぞ

124 :
>>121
Liteだと外せないから困る
Laboとかリングフィットみたいなジョイコン必須で売ってるゲームは一周回って良いとしても普通のゲームにそういう要素を盛り込みにくくなるのはアレだな

125 :
新型発売日に買ったけどやっとゾウさんクリアしました
次どこ行こうかなー

126 :
>>124
……ええと、未来人さん?
今までとこれからを混同させないでくださいまし

127 :
ラクダさん行こう
テロリストの首領をぶっ倒せば今後の旅が安全になること間違いなしだぜ!!!

128 :
>>126
何に近藤してんのか分からんが
Liteの仕様なら前情報がぼちぼち出てるじゃろ

129 :
馬宿などにいるわんこが可愛い

130 :
>>128
119氏はLiteでプレイしてたのかよ
アンカーつけないでレスしてわかりにくくしてる俺も悪いんだが。

131 :
死んでもやり直せるのはゴリ押しになって萎えるから、ゲームオーバーしたら最初からにすることにしてるんだけど
緊張で観察不足になりヨーワカ・イルカに殺された
エイケツをわざわざ危険にさらす導師達はどうかしているし、妖精が使えないとは事前に知らされていない
謝罪と一億ルピーを要求する

132 :
>>126
これからの話してるところにこれまでの話でツッコミ入れてるお前も大概だと思う

133 :
Joy-Con外せばよかったのか……
その発想がなかった自分が恥ずい

134 :
ジョイコン装着のままジャイロ操作するの難しいのは事実だし発売日当日になんかアプデはありそう
HD振動がないとマリオデの一部も実質出来ないし

135 :
………えー? わかんないから引っ込んでるわ

136 :
windbomb難しくない?なんかコツないかな

137 :
続編ではジャイロやめてほしい
(今作では)画面見えなくなるくらいひっくり返したりしてたぞ
って>>119のレスに>>121
(今作の事なら)ジョイコン外せよってアンカーつけずにレスした所に何故かLiteの話を持ち出した>>124

138 :
>>137
119「Switch(旧モデル)ひっくり返す羽目になるから今後ジャイロやめれ」
121「ジョイコン外せよ(旧モデルなら取れんだろ)」
124「(そういやジャイロ繋がりだけど)Liteって外せないんだよなぁ」(Lite出現で今後のジャイロゲーどうなるか憂いている)

124が若干話の流れ変えてるけど日常会話でよくあるレベルの曲がり方だろう
もう少し行間を読む努力しようぜ

139 :
(多分悪い方じゃないけど)ササに安価付けてレスしちゃった
会話が発展したら一部見えなくなるせいで話しがこじれそう……

140 :
>>138
混乱してるのはオレではなく121と124

141 :
>>119が旧Switchの話してんのは当然分かってるがすぐ上でLiteの話してたんで絡めてみただけ
安価の付け方の配慮が足りなかったかもしれない

142 :
>>140
なんか煽ってすまん
知恵の泉で沐浴したい

143 :
>>135
「続編では」ジャイロやめてほしいって話なんだからliteの話が出るのは何らおかしくないだろ?
続編出る頃にはもうliteも出てるんだから

144 :
もうどこのゲームもジャイロありきで発展していってるからジャイロ無しはないな

145 :
あー、アンカーなしなら通るわうん。
介護ありがとう。

146 :
ツムツムフェスティバルみたいに限定本体付きのを出してやりたきゃこれを買えみたいにするパターンもあるかも

147 :
問題は、Joy-Conなり画面なりすごいぐるぐる回さないと攻略できない祠や仕掛けはやめてって話でしょ?

弓矢等にも使えるジャイロ機能自体を廃止しろって話じゃなくて

148 :
>>124
Switch Lite、Switch Lite2は、プロコンも普通に使える。

Switch Lite2は、Switch Liteで4K解像度、TVモードが使用可能になったSwitch Liteの改良型だ。

Switch Liteの初代型の仕様を見て、これは改良が必要だと判断し、
Switch Lite2が出るまではSwitch Liteは買わない。

149 :
>>103
botwやった後だとドラクエ11自由度低くてストレスたまる
一見フィールドが似てるから余計に
壁を登れないどころか見えない壁だらけ

150 :
ブレイクスルーというかパラダイムシフトというか本当に一つ高い次元を見せられたよな
しかも自分まだ携帯モードでしかやってない
今からテレビ繋ぐの楽しみだわん

151 :
スーパーマリオ作った会社のゲームだなって感じる
アスレチックっぽい身一つで動作する感じというか
どこかコミカルな動作なのも含め

152 :
ラピュタ間ある

153 :
家にテレビねーから携帯モードでしかやってないわ
携帯モード便利過ぎる

154 :
>>149
めんどくさいやっちゃな
ゲーム辞めろ

155 :
>>153
1msぐらいのゲーミングモニターおすすめ

携帯モードがどれだけ遅延してたか分かる
ガードジャストも回避も簡単になった

156 :
余計なおせっかいだな

157 :
一撃の剣の試練でオクタが出てこないのは優しさなんだろうか
あいついたら格段に難しくなってただろうな

158 :
今作のタコはマジで殺意湧く
特に高低差あってガードジャストで返した岩が当たらない時のウザさは異常

159 :
確かに一撃の試練でオクタいたらクッソ殺意湧きそう

160 :
サトリ山の通常時だいたいどこに何があるかの絵地図自分用に作ったから貼る
気に入ったら好きなようにしてくれ

https://imgur.com/gallery/VBifKeZ

161 :
ダイヤ確定の小石とガッツニンジンとか
大マックストリュフもあるんだよな……

162 :
今テレ東の有吉の番組でマリオパーティ?やってるけど
これもLiteじゃ絶対できないもんな

163 :
今更ながらマ・オーヌの祠最奥の扉の横に宝箱があることに気が付いた
攻略情報見ずにやるとこうなるんだなぁと思うのと同時に初めからやる度に発見があるとか感動しちまった
スマブラで荒んだ心が癒されるでぇ・・・

164 :
ハイリアの盾が壊れた後グラネットから購入した後に
またハイリアの盾が壊れて買いに行ったら売り切れになってたんだけど
これもう買えないのかな…
誰か助けてください…

165 :
全ての祠に宝箱があって、全部取るとマップ画面で宝箱マークつくんやで

166 :
>>158
水辺で泳いでいる時に、オクタロックの岩に当てられると、顔から火が出るほどむかつくね…。

泳いでいる時の一方通行は攻撃できないからね。

167 :
>>155
な、なんだってー
そうか俺がジャスガ下手なのは携帯モードのせいなのか

168 :
図は、ガーディアンの集積回路をメンテナンスする一方通行。

スパナやレンチなどの工具を握って内部の機械の手入れをする。

もちろん、電源を落として、シーカーバッテリーを外した状態でメンテナンスする。
※シーカーバッテリーの端子は必ずマイナス側から外す。

ということは、ガーディアンはマイナスアース車だったのか…。

169 :
プラスの端子から外して、プラスの電極がガーディアンの機体に接触すると、途端に短絡してしまう。

ガーディアンの電気系統はマイナスをアースしているのは、この構造になっていなかったら、
多数の電気配線が必要になってしまうから。

マイナス側をアースしているということは、機体にはマイナスの電気が流れていることになるのだ。
このアース構造のおかげで、電気配線はプラスのみに省略できるわけだ。

ちなみに、ドラゴンクエストの世界の守護メカはプラスアースである。

170 :
>>165
それなぁ俺、マークの意味逆やと思って「宝箱まだ残ってる?」とひたすらに探索してたことがあったわ

171 :
>>155
これマジかー
携帯でも画質良いからずっと携帯モードでやってたわ

172 :
携帯モードでやってる人はあの情報量をあのちっこい画面でよく見分けられるな
おれはデカいPCモニターに繋げてしかやってないから携帯モードじゃ出来そうにない

173 :
マスモの剣の試練序位のリザルで愚痴ってたものだけど極位までクリア出来ましたありがとう
序位こえたら散々言われてる通り中位極位はスムーズに終わらせられてビビった
序位が難しいというより序位だけ中位極位と比較して供給されるアイテムが貧弱すぎるんよな、明らかにマスモの仕様を想定出来てない感じ

174 :
剣序位は特に顕著だけどマスターモードそのものの難易度設定が失敗だったと思う
雑魚が一段階強化されると言っても序盤敵は逃げ安定で中盤以降はノーマルと変わらない 空中敵もほぼ意味なしもはや武器庫と化してる
キツイと思ったの自動回復くらいだな

175 :
武器庫もだけど慣れると金でも硬いだけで大剣グルグルか不意打ちばっかになってしまって勿体無く思ったGSや回避を雑魚に使うメリットというか誘導というか何かしらの契機が欲しい

176 :
>>166
「顔から火が出る」の使い方がおかしい
よくわからない長文の連投といいあなた日本人じゃないね?

177 :
続編は敵の種類もっと沢山になるよねきっと

178 :
>>172
小さめのモバイルモニターでも携帯より見やすくなるだよ

179 :
敵複数同時に来てなかなか手を出しづらい時にジャスト回避は便利

180 :
オクタってなんでこんなに岩のエイムいいの?

181 :
>>164
誰か分かる方いませんか?
赤い月が来たら在庫復活とかするんですかね?

182 :
オタクに見えた

183 :
実はラピュタの直径は1,760m。

これは、東京にある皇居の広さとほぼ同じです。

エヴァンゲリオンの身長が85mと推定するのと同じく、
いきなりジブリの夢が崩壊してしまいましたね…。

パズーの身長、タイガーモス号の見張り台の大きさを何度も測定して、
ようやくラピュタの大きさを推定することができた結果です。

184 :
オクタさんはガンガン誤差修正してくるのよねぇ、偏差射撃込みで。

狩りの方法と一緒に狙い方とか避け方とか教えてくれてもいいんだぜホッホホーイの爺さん……

185 :
オクタはハイラル国のどこにでも
地面や水面にたくさん隠れてるねぇ

トワプリの緑ボコブリンとボコブリンのリーダー?と戦える場所、
アッカレ地方辺りに欲しかったなぁ


トワプリのリンクは凶暴そうなイノシシに乗れるんだから
イノシシも馬宿に登録とか出来るようにもして欲しかった…

186 :
個人的にオクタの対処法は
見つけ次第ビタロック→弓当て→ビタロック解除

に落ち着いた
手際よくやると2秒以内に処理できて探索のペースが保てる

187 :
オクタは体力ないのが救いだな

188 :
オクタ風船が便利だからなるべく倒すようにしてる
一周目と違う解法で祠巡ってるんでオクタ風船よく使うのよね

189 :
水オクタは見掛け次第電気の矢だな、適当エイムで済むし
他のオクタはバクダン連投かなぁ

オクタ風船は使い出すとすぐ尽きるからなぁ

190 :
最近初めてプレイしてるんだけど
ムジュラの仮面縛ったほうが良いですか?
ゲームオーバになること減ったけど、これで良いのかなと思うことが....

191 :
ムジュラを被り続けたらこんなメリットがある、デメリットがあるっていうものは今後ほぼ出てこないだろうから今現在面白いと思えるかどうかで決めればいい
良くも悪くもそのプレイ環境がずっと続くだけ

192 :
オクタの森へ行こうぜ……

>>190
迷うなら装備外せばいい

193 :
別にムジュラありでもそこまでゲームバランス壊れるとは思わないけどな

194 :
個人的にはムジュラ使わない方が断然面白いと思うし顔が隠れる装備が好きじゃないから常につけることはないなあ。

195 :
コログのお面はゲットして以来久しくリンクの素顔を見ていない呪いのお面と化しています

196 :
モリブリンマスクの鼻がプルプル揺れるのが好きだから愛用してる
英傑の服とも合う

197 :
見た目オンオフ機能欲しいなぁ
お面便利だけど顔が見えなくなるのもったいない

198 :
イベントとかでお面被ったままにしちゃうとあちゃーってなっちゃう

199 :
windbombコツつかんできたぞー

200 :
オクタ如きに弓使うの勿体ないから爆弾で処理してるわ
水の中にいる奴?シカトだわ目障り目ざわり

201 :
要所でだけ使うのが適切だと思うけど、ずーっと使っていたくなる魔性の仮面よ

202 :
ガーディアンが遠くからワサワサ接近してくるの怖い

203 :
慣れたら素材が自分から近付いてきたと思うようになるからへーき

204 :
歩行型を遠目で初めて見たときの絶対見つかったらマズいやつ感、見つかったときのピアノ音の演出、人間の足では逃げ切れない足の速さ、
いやぁほんとよくできた敵キャラだわ…

205 :
>>204
ただし木の後ろに隠れて視線を切ってしまえばすぐに見失ってしまうというぽんこ…可愛らしいところも

物陰に隠れてるときに口笛ふくとゆっくりこっちを向いて近づいてくるのが怖い

206 :
視線を通してしまうと逃げ切れないってだけなのはよく作ってあるよね

207 :
マリオデの柴犬みたいな感じかな

208 :
う・・・誤爆した

209 :
ライフ強化してないと失敗=ほぼ即死だから
レーザー盾反射のタイミング分かっててもやっぱり心臓に悪いわ

210 :
氷室から氷運ぶときとか溶岩肉持って行くときに役立ったなムジュラ

211 :
あんなビームがナベのフタ程度でも跳ね返せるってどんな理屈なんだ

212 :
外し忘れてムジュラのまま真マスソ抜いた時、邪悪な図になってクソワロタ

213 :
みんな1周目からDLC買ってんの?

214 :
続編は魔物から出る材料でも料理できるようになってて欲しいな
ボコブリンのモモ肉カレーとかチュチュゼリーでデザート作ったり
生々しすぎるかな?

215 :
>>213
一週目というかガノン倒したらこのゲーム終わっちゃいそうで未だに挑まず一週目ダラダラ続けてるわ
英傑のバラッドも全部クリアした

なおライネルとはまだ一度も戦ってない模様

216 :
>>215
そこまで行ってたらライネルも倒せると思うけどな
DLC抜きで砂漠の神獣も倒してないけどこないだ白いのに絡まれて、アクション苦手でガチ殴り合いしてなんとか倒せた

217 :
ライネルの孤高な感じ好き
誇り高い武人肌というか

こちらを認識して武器を抜きつつもしばらく出方を決める猶予をくれる紳士さもポイント高い

218 :
ウインドボムで飛び回るの楽しいな

219 :
今更だけど、左スティック一回転したあとに攻撃で回転斬りになるんだな……。
これゲーム中で説明あったっけ?

220 :
なおカメラ撮影はNG

221 :
ゼル伝の伝統隠しアクションよね
ゲーム内表記あったかな…?

222 :
スクリューパイルドライバー回転斬りはゲーム内表記は無かったと思う
タロニヒの一番最後はこれで回転斬り出してもおk

223 :
タロニヒさんはこっちが溜めてる間に切りつけてくる畜生

224 :
今作のゲーム内ではクイック回転の説明無いけど、今までの3Dゼルダ全作であったからなあ
ちなみに地味にスカウォもスティック回転でも回転斬り出せたりする
使い道無いけど

225 :
>>217
わかりみ

226 :
赤ライネルくんはす〜ぐ顔真っ赤にして襲いかかってくる一族の恥みたいな存在
そりゃあんな高いところに追いやられる訳だ

227 :
カオ・マカの祠

228 :
大抵のゲームで一番好戦的なのは主人公だし

229 :
始まりの塔のてっぺんから落ちる

40メートルあると推定してみると、てっぺんから落ちた時には時速100キロほどで地面に叩きつけられることになる。
並みの人間が落ちて、地面に叩きつけられたら、それなりの衝撃力でぐしゃっとなってしまうね…。

始まりの塔のてっぺんから22型のブラウン管テレビを落っことしてみると、地面に叩きつけられた瞬間、テレビはばらばらに砕けますね…。
これも、重力エネルギーによる衝撃力の恐ろしさを物語っています。

自動車を吊り上げて、14メートルの高さから落とすと、時速60キロでぶつかったのと同様の衝撃力を受け、ボンネットはぺちゃんこです。

230 :
巨人のドシンを始まりの塔のてっぺんから落とすと…。

ドシンの体重に対して、表面積が小さすぎるため、ドシンの身体は一気に叩きつけられてぐちゃぐちゃになる!
※ドシンがそのまま転倒しても、頭部は時速90キロほどで地面に叩きつけられることになる。

物理エンジンとアンリアルエンジンでやってみた結果、このような答えになったわけだ…。

231 :
https://www.kickstarter.com/projects/cosmiclavenderdust/pixel-pins-inspired-by-the-legend-of-zelda
キター

232 :
何が?

233 :
巨人のドシンは世界の果てに落ちる以外じゃ
ダメージ受けないだろ−

234 :
パクりのピンバッジ?に金出せとかふざけた話だわ

235 :
ゲルドの雪山は昼は晴れて見とおしが良いところはゲルドの雪山を気に入ってる
苺がたくさん取れるからフルーツレシピ作りに最適かな…

236 :
>>230
あくまでも巨大なものが転倒したり、高所から落ちた時を常に現実的に考えてみた結果ですから…。

やはり、現実的というのはファンタジー性が何も感じられない…。

ガンダムやエヴァンゲリオンを現実的にするとこうなるとかは、物理エンジンで何度も実験してみて、
そうなるという結果になるのはわかっていますから…。

237 :
始める前はジャスト回避だの盾だのまあ簡単だろとか思ってたけど実際やってみると思ってた以上に難しいな
敵の攻撃そのものは来るの分かりやすいけど純粋に入力タイミングがシビア
ゼルダならいけそうだという時オカやムジュラで培った自信がへし折れそう

238 :
アタリマエ見直しで過去作から操作性がかけ離れてるだけやぞ
慣れればどうということはないぞ

239 :
大丈夫だ
ジャスガだのパリィだのそんな面倒臭い事できなくても十分クリアできる

240 :
>>239
雷のカースガノンで詰むんですね。わかります。

241 :
金属以外の盾を構えてふつうに防御してから叩くだけでいい

242 :
金属以外の盾でマトモなやつある?

243 :
古代盾万能

244 :
>>240
アクション苦手な俺はそこで詰んで色々強化中だわ

古代盾集めた方がいいのか?
でも古代盾って巨大コア集めて研究所で作ってもらう以外まともに増やせないよね?

245 :
ガーディアンガード++とか森人の盾でどうか

246 :
盾がもったいなくて、鍋蓋でジャスガしてるわ
……使わないのももったいないんだよね……

247 :
ガーディアンガードって増やせる?
森人は試練で手に入ったっけか?

248 :
慣れたせいでジャスガ無しじゃ戦えない体になってしまった...
強敵にジャスガ使って戦うの楽しいから次回作で増やして欲しいな
ライネルと極意ガーディアンは飽きた

249 :
>>1
短縮URLになってて表示されないから次から気を付けてね
>>950踏んだ人はこっち使って下さい


!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を二行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/zelda/

※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。

◇関連スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ20
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1562258856/

◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 316
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1565576091/

250 :
簡易攻略情報リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lCFAZIlSgVV4HiCd2gDhHX5o08Smtgval7svBhZbtn4/edit?usp=sharing

地図
https://zeldamaps.com/?game=BotW
http://www.zeldadungeon.net/breath-of-the-wild-interactive-map/

コログと地名マップ ver1.1(ネタバレ注意)
https://drive.google.com/open?id=0B-OBcEqqLYrWbGNXTW4wZHNReUU

祠・イワロック・ヒノックスのマップ
http://imgur.com/AETYl4z.jpg

251 :
>>247
ガーディアン武器は、と言うか力の試練ガーディアンは赤い月で復活する
力の試練極位をマークしといて赤い月の度に奪いに行けばいい

252 :
そういや祠のガーディアン再戦できるとクリア後に知ったなぁ
何気に嬉しい

253 :
>>251
そうだったのか!
ガーディアン武器がもったいなくて試練自体も+の盾も取っといてた!
ありがとう!

254 :
雷ガノンはブーメラン投げて盾壊せば盾すら要らんぞ

255 :
ブーメランとか使った事ないわ

256 :
ブーメランで盾破壊→(ビタロック)→ヘッドショットで撃墜→集中射撃で追撃
うまく繋げばあっさり撃破ではある

257 :
まじかよ、ブーメランの使いどころあったんか

258 :
他にもブーメラン投げで歩行ガーディアンの足切るのとか楽しいぞ

259 :
ブーメランは初めて敵に投げ当てたらいくえふめいになってあっ…の印象のまますわ
少なくともその後投げることはなかったなあ

260 :
マジかよ
カーズガノンにブーメラン投げて倒すとか最初にやった奴アボリジニーかよ

261 :
Any%RTAで使われてるから知られてると思ったがそうでもないか

262 :
>>260
何か究極生命体みたいなガノンだな

263 :
>>247
森人の盾はデクの樹の根っこに槍と一緒に普通に置いてあるゾ

264 :
しかし無情報の初見プレイでうまく倒す方法をどうやって見出させる想定でつくったんだろうね。結局電撃で剣盾落とさせられたり満身創痍になりながらよくわからんまま倒した、みたいなパターンが多そう

265 :
5連バクダン矢打ち込んでもビクともしないデクの貴様さすがだわ
ヒのつくツメでヒノックスの爪置いたのは良い思い出

266 :
>>264
別にそれでいいんじゃないか?

267 :
みんな最初からマスターモードでプレイしてるの?それとも通常モードである程度やったあとにまた最初からマスターモードやり始めた?
通常モードで祠と祠チャレンジはコンプしたけど、また一からやる気が起きなくてさ

268 :
ブーメランと言えばこのゲーム、キャッチする時のこと考えてない形状のブーメランばっかりだな(´・ω・`)

269 :
>>268
三叉リザルとか曲芸の域だよな

270 :
>>268
刃が無い部分に指ひっかけてくるくるってやるんだよ

271 :
>>262
倒してもすぐ復活しそうだなwwww
自分でミスってツボったwwwwww

>>263
お、今度拾いに行こうっと
ありがd

272 :
>>270
練習してる間に指が全部無くなりそう

273 :
>>264
攻略本見て盾装備でやるって見て、戦ってたら片手剣が全部壊れて退散したわ
すっかりトラウマに

274 :
もう3周目だから大丈夫やろ〜と買い被って片手剣無し&エレキガード無しで雷春日野に挑んだらボコボコにされたわ
夢幻異空の奴とか未だにエレキガード無しで倒せる気がしない

275 :
苦戦する雷ガノンって英傑の詩の方じゃないん?

276 :
ウィッチャー3みたいに完全版出ないのかな

277 :
夢幻雷カースはダルケルで弾きつつ大剣ぐるぐるウルボザで余裕

278 :
時の神殿跡地の赤ボコでのハイラル城直行BTBの練習やってるんだけど参考動画と同じようにやってるつもりなのにどうやっても双子山方向に飛んでしまうんだけど何かコツとかないか?

279 :
戦輪(チャクラム)って戻ってくるっけ?  教えて滝夜叉丸先輩

>>278
だいぶ繊細な技だしなぁ
飛び降りるタイミングや集中射撃始めるタイミング違うだけで赤ボコの姿勢が違う→変な方向にすっ飛ぶ
踏めてるってことは位置合ってるからタイミングずらしてご覧

280 :
マスモの夢幻は頭禿げあがるかと思うくらいイライラした

281 :
個人的にこのゲームのすべての敵の中で唯一苦労したのがマスモ雷カースガノンだった

282 :
あ、マスモDLC雷カースガノン

283 :
夢幻ボスは
風<火<雷<導師<<<<水
ってくらい圧倒的に水で手間取った

284 :
WindBombで大した高度じゃないのにたまに天井にぶつかったみたいな感じで吹っ飛びがキャンセルされるの何なんだろう

285 :
盾サーフィンで着地する前に盾外すと吹っ飛びがバグるモードになるがそれじゃなくてか

286 :
一定時間受け身落下すると途中で姿勢リセットされる
それかも

287 :
>>285
盾サーフィンは全く使ってないんだけど何かの拍子になることあるのかな
それにしても面白い移動技が出てきたもんだ

288 :
いま出揃ってるグリッチで100%RTAやったらどのくらいの時間まで短縮できるんだろう

289 :
最終的にタイトル画面からエンディングへ飛びそう

290 :
今回はタイトル画面から装備やフラグを持ってくることはさすがにできなそう

291 :
>>286
ああ、それは一定時間受け身で落下すると、リンクや一方通行の姿勢がリセットされ、垂直に降りる姿勢になる。
マスターバイク零式で高い場所から落ちて、長く落ちると、バイクを捨てて垂直に降りる姿勢となり、地面に叩きつけられて墜落死ですよ。

292 :
>>288
「いま揃ってる」と言っても変更点はWind Bombだけだが
MoonjumpはWind Bombで出番消えたし

293 :
ウインドボンブ?

294 :
>>292
BtBで100%走った走者いるの?

295 :
結局コログ集めなあかんからBtBは要所だけでしょ。
SpecSNStatsという世界記録保持者がわりと頻繁にTwitchで走ってるしアーカイブも観れるよ。最新のプレイではwindbombも取り入れられてる

296 :
>>267
ノーマルモードでかなりやりこんだけど、金ライネル倒したくなってマスターモード始めた。
費やした時間はマスターモードの方が全然短いけどノーマルの進捗度を割と早めに越えたな。

297 :
>>293
ネタだよな

298 :
やっぱ雷カースガノンで苦戦したの俺だけじゃなかったんだ
奴は素早いぞ!って言われた直後予想以上の素早さで笑った

299 :
>>296
なるほどな
初見じゃないから進むのはわりと早いのか
やってみっかな

300 :
金ライネルってマスターモードの象徴みたくPRされてたけど実際はしょーもないよね。台地にいるやつと最序盤にやり合うのは面白いけど、金の方は出てくるような頃にはもう武器充実してるから通常モードとかわり映えしない。
金リザルフォス2体以上with白銀雑魚多数みたいな集団を殲滅するのはマスターモードの醍醐味だな

301 :
マスターモードをやってみると通常モードの設計の秀逸さ、武器と敵の強さのバランスの良さと敵の倒し方の自由度の高さがよくわかる

302 :
>>300
そうかもね。
始めは苦戦したけど今は連戦余裕で、赤月の度に行脚してるわ。

303 :
金ライネル、体力と攻撃力はあるけど移動速度はトロいのよね

304 :
超体力・当たったら死ぬ敵のパターン覚えてちまちま削って勝つ
ライネル戦はモンハンの高難易度クエストと似てる

305 :
いやいやライネルはランダム要素ほぼないし簡単に完封できるので…

306 :
金ライネルを完封してたはずが天からの雷弾をくらって見上げたら龍
あれはラネール参道の東端だったか

307 :
「似てる」をどう取るかだねー

308 :
>>306
雷ならラネールじゃなくてゲルド高地じゃね

309 :
雷無効にして落雷プレイしたいけど相手のダメージ少ないんだよなぁ

310 :
ラネール参道なら氷弾では……?
ゲルド山頂なら雷弾届くかな……? カーマス台地はルートから外れるし

311 :
鉄製武器装備してると白銀モリブリンのHP1080が一撃で消し飛んだりするのよね

余波だと30ぽっち

312 :
金色でも落雷一発で死ぬな
雷に耐性があるんじゃなかったのか

313 :
あれは痺れ時間に耐性があるだけ
ちなみに逆にそのせいで電気の球状エフェクト当ててる最中にスローモーション出すと多段ヒットして瞬殺できる

314 :
スカイダイビングの際、初心者の場合は、身体を下に向けて自由落下する形になる。

何度も経験を積んでいる人や熟練したインストラクターになると、
自由落下の開始の際、スムーズにスカイダイビングの姿勢を取る。

これも、慣れてくると、ある程度身体の向きを変えられるようになる。
キングダムハーツでの自由落下は、スカイダイビングにて、うつ伏せの姿勢を取る。

315 :
雷剣でのお手製電気トラップでも白銀より早く感電死する金色種
雷に強いとは一体……うごごごご

316 :
樹海の高台のあたりにいるライネルに隣の山の頂上から黄昏の光弓で狙撃したら弓で反撃されたな
弓しか使わない最強のライネルも一匹ぐらいいてもよかったかも

317 :
急に馬の尻尾が消えてしまったんだが
なんかエッチじゃない?
https://i.imgur.com/Wg3oIqP.jpg

318 :
ω

319 :
>>317
馬糞まみれになっても、わしゃ知らんよ。

320 :
夢島のCMの歌聴いて今更気づいたんだけどハイラル城のBGMってかぜのさかなのアレンジも入ってたのか

321 :
夢島、アマゾンからいかがでしたかってメール来たけどレビュー書いていいんか?

322 :
現実だと馬の後ろには絶対に立っちゃいけないけどこうやって馬のプリケツまじまじ見れるのはゲームの良いところ

323 :
子供が喜んでいます☆5
みたいな参考にならんレビューは勘弁だぜ

324 :
>>320
それちょこちょこ言われてるけどたまたまだと思う

325 :
>>323
子供に買ってあげました
はやくやりたいと喜んでました
いい買い物をしました
★5
とかいうクソレビュー

326 :
シビレリザルは直接触れると電気ビリビリ!

リンク、こうなったら電気属性弓矢で仕返しよ!

っと思いながら倒したら丁度赤い月が昇ってきました
ドゴォーン
また、赤き月の時が来ます、リンク
気をつけて

シビレリザル復活しちゃった…

リンク、もう1度電気の弓矢でシビレリザル、射るわよ

リザルの黄尻尾は回収してくね…

327 :
>>326
しびれリザルフォスは、厄災リンク、厄災通行、厄災猫娘にとっては、電撃エフェクトを測定するのにもってこいの相手だ…。

328 :
赤月のたびに丘陵の塔に雷電の槍もらいに来てごめんねシビレリザルちゃん?
てなわけでリモコンバクダン喰らえ

329 :
属性武器は闘技場でウハウハ
脳の取捨選択機能がちょっと壊れる

330 :
ゼルダシリーズこれしかやったことないんだけど夢島おもしろいんかな

331 :
なんで闘技場産の武器は効果付の出ないのん?

332 :
たしかにそこが悲しい

落ちてる武器と同じ扱いなのかね

333 :
>>330
2Dゼルダも面白いよ
ただブレワイとは別ゲー感あるかも

ブレワイで祠や神獣内で詰まった後で
自分で解を見つけた&脳汁出たなら行けると思う

攻略見たとかめんどくささを感じたなら厳しいかも

334 :
闘技場のやつはランクアップ判定が他と違って神獣の解放が条件だから討伐ポイントによる付与効果の判定が出来ないんじゃないか?

335 :
>>334
横からですまないが「討伐ポイントによる付与効果の判定」について詳しく教えてくれないか?
同じ敵をたくさん倒すことによってより高い補正付きの武器が出やすくなるとか?

今ちょうど極位ガーディアンでいい効果付きの武器出ないかと撃破とロード繰り返してるんだけど
何度倒しても付加効果(大)が出ないのは撃破数かシナリオ進行度のどっちかが足りてないのかなと

336 :
>>335
効果付き武器にシナリオ進行度は関係ないね
シナリオ進行度が関係あるのは上でも出てる通り闘技場の武器とアミーボから出る宝箱だけ

討伐ポイントについて
例えば黒ボコを倒すと+3、白銀ライネルを倒すと+20、魔獣ガノンを倒すと+160というように敵を倒すごとにゲーム内でポイントが加算される仕組みになってる(ただし同じ敵は10体まで、魔獣ガノンは最初の1回のみ、各カースガノンは初戦と夢幻異空の計2回ずつ)
そしてそのポイントに応じて敵のランクがアップしたり効果付き武器がドロップしたりする

詳しくはここを見るこった
https://www.reddit.com/r/Breath_of_the_Wild/comments/7nf1iq/explaining_weapon_scaling_in_botw/

ガーディアンアスク++の黄色効果付は733.4ポイント必要

337 :
>>336
なるほどもっと敵倒してからじゃなきゃ無理か
何度やっても白字効果までしか出ないから薄々察してたけど今の自分の状況でリセマラ繰り返すのは単なる時間の無駄だったようだ
教えてくれてありがとう

338 :
あ、敵から入手出来るポイント表はこっちね
https://t.co/nthiZOfvKt?amp=1
ただし落下死、溺死、落雷死は含まない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


339 :
>>338
サンクス
まだこっちの敵は白銀ボコも出てない状態だからいい効果付き武器を厳選するような段階になるまでにはだいぶかかりそうだわ

340 :
リンクってあんだけ雨に濡れまくって水中も泳いで寒い地方も行ってよく風邪ひかないなと思うわ
体もグニャグニャに伸びたりするし流石神に選ばれた勇者だけあって人間離れしてる

341 :
神の使いハイラル王国を守っていたナイト族の末裔にしてトライフォースに選ばれし勇者だから
想像を絶するスペックなんだ

342 :
コレクター的にアイテムを全種ストックできないのが痛い。料理全種とかストックしたかった
図鑑連動で出し入れできればなぁ。でもコレクト図鑑は苦痛、何故だ


図鑑連動の探索レーダーがポンコツなのもなぁ。音じゃなくてレーダーの光点で確認させてくれ

343 :
DLCとamiiboを込みにすると重複所持なしでも防具全種類持てないようになってるのはどうにかしてほしかった
あくまで戦闘用の防具なんだからさコレクションとかそういうことでもないじゃん?

344 :
あれ丁度じゃなかったっけ

345 :
リンクは身長さえあれば…
せめてパーヤよりは高くあって欲しかった

346 :
リンク、一方通行、6期の猫娘の身長は165cm程度じゃね?

国鉄165系電車の系列番号にちなむ数字だ…。

347 :
BotWでの度量衡法

本来はハイリア尺とよばれる尺貫法のような度量衡法であるが、これだと単位がわかりにくくて不便なため、
メートル法(言語を英語に切り替えるとヤード・ポンド法)で表記するようになっている。

もちろん、メートル法とヤード・ポンド法は個別に切替可能。

ヤード・ポンド法に切り替えると、温度は華氏度(ファーレンハイト度)になる。

348 :
>>344
ほんの少しだけ枠が足りなくてあぶれちゃうんよ
無事買えるようになったからアレのシャツとかはやむなく売ったもんなぁ

349 :
自分はページをまたいでるセット装備とか1ページにまとめるために使わない装備売ったりしてるわ
ワンボタンで着替える機能があったら最高だったな

350 :
むしろ防具も武器同様に耐久値付けて
所持枠絞って
使い捨ててやりくりしていく形にして欲しい

351 :
ボコブリンに殴られるたびに服がはだけていくのか…ゴクッ

352 :
よく分からんけど淑女の服を着るわ

353 :
瀕死で敵を倒したと思ったら装備が壊れてて凍死したり焼死したくねーよ

354 :
夢島発売今日か
メガドライブミニ買ったんで手が回らねー

355 :
みんな夢をみる島買った?

356 :
これから買う

357 :
夢島リンクのアミーボはどう?
なんか特殊な効果ある?

358 :
>>310
ゲルド山頂 ライネルのいる平原の北側の谷間(?)を龍が超低空で抜けていく
多分戦闘中にその脇まで行ったんだろう

359 :
ブレワイ好きだからと夢島やるのはあかんだろうなぁ

360 :
ブレワはゼルダの中でも異端者で通常のゼルダは別ゲー
ブレワみたいなものを求めてゼルダに手を出すならやめた方がいい

361 :
ゲルド山頂の雷龍ってめっちゃ距離近いよな
最初ライネル観察してたら奥からヌッと出てきてめっちゃビビったわ

362 :
雷龍はなんかそこら中で見かけるわ

363 :
夢島はVCのGBC版やったからもういいかなって
欲しいゲーム多すぎて金が

364 :
最近マスターモードで2周目始めたから夢島買えそうにねぇ…
てか2周目でも楽しすぎて続編出るまでやり込めそうだわ

365 :
>>363
金より時間が……

366 :
再販ガーディアンアミーボ着弾ktkr

367 :
わしも受け取りに行かねば!

368 :
え、再販してたの…?

369 :
予約販売だったからしばらく販売続くんかと思ったらもう品切れになってるのな

370 :
うちもアミーボ来た

371 :
このゲーム唯一の糞はアイスメーカーだけだ
夢幻水のカースガノンで実感した
伸びたてアイスメーカー掴めないからの下潜って破壊
あと飛び込み動作がいらなすぎなんだわ追加ボタンなければ普通に落ちればいいのに

372 :
夢島アミーボで大量の魚降ってきて笑った

373 :
風の魚笑

374 :
わかる水中にダイブした時の飛び込みが邪魔
これのせいで遠くまで跳べないし

375 :
うっかり下潜ると氷割れるの色々と厄介よな
ハマり防止のために作った仕様ではあるんだろうが

376 :
そうなんすよ。水中ダッシュ中は台に上がれないし
アイスメーカー使った後まだストーン構えてるときは氷から落ちても矢使えなくて集中モードにならないしなってもダウンさせる矢3発分の猶予がない
雨で滑るの含めてほとんど水関連だわ
前のレスのと絡んでめっちゃぐだったが
リーバル使ったら安定して倒せた…

377 :
クリア済みデータで夢島アミーボ30回くらい試してみたけど王家シリーズと爆弾矢と氷の矢しか出なかったな
それと大量の魚

378 :
大量の魚ってことは風タクリンクamiiboと同じ扱いかな

379 :
>>376
ストーンの構えはZLでキャンセルできるし、ZL押しながらのジャンプなら飛び込みモーションは出ないぞ
まあ飛び込みモーション邪魔なのはわかるが

380 :
気付きにくかったりするけどそういうテクがちゃんと用意されてるのが良い
雨についても滑りながら登るテクを知らない人も少なくない気がする
動画見ててもジャンプ連打でゴリ押そうとして諦める人まあまあ見かける

381 :
雨が有るという難しいさが晴れの有り難さを感じさせる
難が有る、つまり有り難いということ

382 :
正直アイスメーカー自体要らなかったと思う
これのせいでゾーラ服の評価大きく下げてるし

383 :
泳ぐ以外の方法で川とかをどう渡らせるか考えたらあれが妥当な答な気がする

384 :
ゾーラ服はもっとスイスイ泳げるようになれば良かったね
滝はどんな高さでも登っていけるのに普通の泳ぎはあれじゃ重宝しようがないよ

385 :
滝登る時はあんなスピード出せるのに

386 :
滝登るとき専用のひでん技みたいな存在

387 :
ぶっちゃけ泳ぐスピード遅すぎる
デフォルトでゾーラセットぐらいの速さにしてほしい
リンク泳ぐの遅すぎだろ

388 :
祠コンプした後ってみんな何してる?

389 :
アイスメーカーで地の利を得ろ

390 :
勇者服シリーズ

・息吹の勇者服

茶色いアンダーシャツは七分袖では無く、長袖だったら良かったな…。
男女共通のデザイン。

一方通行が着用する息吹の勇者服では、アンダーシャツは長袖に見直していますが…。

現状では、始まりの勇者服が旧ゼルダを印象する服装になっているが…。

391 :
頭あげたまんま泳ぐとかきっついことしてるからなぁ

392 :
滝はスタミナ要らずでガシガシ上っていけるのに普通に泳ぐとすぐバテて溺れる謎

393 :
水の抵抗は空気中の約800倍もあるからね。

泳ぐ時、無造作に手足を動かしていると、スタミナが尽きてバテて溺れる。
高速船は水の抵抗を押し切って、数十ノットという高速度で走るため、航空機並みに燃料ドカ食いとなる。

確かに水中翼船やジェットフォイルなんかは、YS-11並みにガソリンを食いますからね。

394 :
ていうか泳ぎ速度アップってダッシュには全く効果無いからね
速度アップつけたところでダッシュするのが最速っていう

395 :
マグロやカツオなんかでは、40ノットの速度で泳ぎますからね。
常に泳いでいないと死んでしまう。

このため、マグロは眠っている間でも20ノットくらいの速度で泳いでいます。

396 :
ゾーラ服の何が不満って泳ぐスピードはあれで不満はないけど逆流に流されるのが糞

397 :
大草原 ttps://kogusoku.com/archives/21593

398 :
>>397
ドラクエウォークのストアレビューが最高すぎると話題に! | こぐま速報

399 :
その記事のすぐ下に ”あわせて読みたい” と元ネタがあるのが何ともwwww

400 :
夢をみる島、UIがブレワイに似てて、並行してやっても混乱少なくていいね。

401 :
夢島は、GBの旧劇場版を飽きるほどまでプレイしたことがあるので、
Switchのリメイク板でも主な地域はすぐにわかる。

夢島の場合は、夢島熟練プレイヤーに言わせれば、辛口モードであっても、そんなに難易度は高いものでは無い。
※BotWではノーマルモードであってもかなりの高難易度である。

辛口モードは、被ダメージ量が2倍になっている上に、魔物や妖怪、ボスの耐久力が約2倍になっている。
おまけに、体力回復のハートが出現することは無く、リンゴをかじるか、妖精さんを使うか、魔法の薬を飲むかで回復せねばならない。

402 :
>>397
「あの山登れそう」
がそのまんま出てきて笑ってしまった

403 :
>>397
この元ネタってゼルダのレビューなの?

404 :
ようつべでトレーラーの海外の反応見てたんだけど、リンクが炎を浴びてるシーンで白人たちが「やべっ・・・」て感じで一瞬絶句したのを見て
なんだろうなあと思ってたら、太平洋戦争でアメリカ兵に火炎放射器で焼き殺された日本人の悲惨な死に様を思い出したんだな
やれやれ、日本はホントみじめな敗戦国だよ
http://imgur.com/umHGWm8.gif

405 :
>>404
グロ

406 :
>>403
多分  
Amazonのブレワイレビューを改変しただけだと思う 上にも書いたけど 
記事の下に2年前のAmazonのレビュー記事が出てるから比べてみて

407 :
ゴブリンよりリザルフォスのフィギュアの方が
欲しいよな

408 :
リザルフォスの先祖は、リンクの冒険に出てくるゲールだな。

409 :
>>404
なんか怖いね

410 :
発売日から情報絶ってついにswitch買ったから始めたけどハードル上がりまくってる状態でもめっちゃ面白いな
期待しすぎてがっかりにならなくてよかった

411 :
自分も先日Switch本体と一緒に買って少しずつ進めてるんだけどゾーラ族の身体にドキッとするようになった

412 :
カッシーワさんはいいぞ

413 :
ミファーは素直で尽くしてくれて可愛いしな
最初ヒロインかと思ったわ

414 :
死んでも守ってくれるってちょっとほらー…いやいい話だよな

415 :
>>414
ダルケル「お前は絶対に俺が守るぜ!」

416 :
ミファーはもっと大人っぽい声をイメージしてたけどかわいい声でちょっとびっくりした

417 :
夢島買った奴いる?面白い?

418 :
>>417
面白いよ
そして色々懐かしい

419 :
リンクの名前出た途端「んっ・・・」と謎の悲壮感満載で悲劇のヒロインぶって空気重くして
齢数才の可愛い弟に滝登れやと無茶ぶりするメンヘラ鬼畜生ミファーの祈り、いつでも使えるよ

420 :
>>415
君は怖いというかうるさいです

421 :
>>416
可愛い声なんだけど喋り方が何かトロくさくてなあ
聴いてていらっとするんでミファーのボイスはB連打で飛ばしてる
ごめんミファー

422 :
関西弁でめっちゃ早口なミファだったら?

423 :
真のヒロインはリーバル

424 :
リザルフォスのアミーボを出せ

425 :
リーバルのイベント淡白な方だけど最後の最後認めてくれるくだりかなりぐっときた

426 :
リザルフォスってうるさいよな、ぶん殴りたくなる

427 :
>>416
ミファーちゃんの声家族がいる時にプレイしてると萌え声でちょっと恥ずかしい
加護を音声だけオフにしたい

428 :
>>406
丁寧にありがとう!
スッキリしました

429 :
関西弁といえばミツバちゃん

430 :
既出かもしれんが4周目にしてやっと気付いたんだけど髪飾り系って古代武器のバフ効果あるんだな

431 :
加護の声たしかにオフにできるならしたいな。フィールドで遊びまわってるときに忘れた頃にいきなり喋られるのビビるし没入感を削ぐ…
windbombのせいでミファー久しぶりに発動したけどやっぱ不気味

432 :
ダルケルだけオフにしちゃったな

433 :
>>430
海外のダメージ計算まとめた記事で出てたな
すげー地味効果だけど

434 :
BotWと、夢島で比較した結果、BotWの方は、辛口モードの2倍以上のダメージ量!

基礎攻撃力20の白銀のリザルフォスで、攻撃力64の強化リザルブーメランを持っていた場合、
こいつを食らうと、防御力2のノーマルの普段着で、ハート20個くらい一気に飛ぶ。

夢島の辛口モードでは、大きい場合でもハート4個ほどのダメージだと言うから、そのどれよりもダメージ量が大きいのだ。

435 :
>>434
それも、防御力を84まで強化した息吹の勇者服を着用すれば、
ハート1/4個程度のダメージ量に抑えられるから、防具を十分に強化すれば、
並大抵の魔物や妖怪の前ではヌルゲーになる。

モリブリン、ライネルなどでは、防御力84でもハート8個近くは削るほどのダメージを受けるがな…。

攻撃力140で食らうと、防御力84であっても、ハートが14個ほど飛ぶ!

436 :
コログのミ挫折しそう
ルテラー川に浮いてる風船、お面でも反応しないしこれといった目印もないしでため息出たわ

437 :
コログは夢島では秘密の貝殻だな…。

一方通行
「秘密の貝殻を手に入れた!
たくさん集めて、いい物をもらおう!」

438 :
続編来年になるのか?ムジュラ並みに丸々新作なのか大型追加コンテンツなのかで期待値も大分変わるがどうなんだろう
村ばっかで退屈だったから城下町とか用意してほしい

439 :
>>433
やっぱり既出だったかー
使い道ありそうで意外と無いなこの効果 セットボーナスがほぼ死にステの熱砂をサファイアにするくらいか

440 :
夢島リンクにて、パンイチの裸の格好でしびれリザルフォスの電撃を食らって感電したら…。

ビリビリッ!

夢島リンク「ぎゃぁああ〜〜っ!!」←甲高い悲鳴を上げたので、ショタリョナの感覚がそそる…。

斎賀 みつきではなく、松本 さちのリンクの声の方がしっくりくる。

441 :
図は、いつもの息吹の勇者服の格好で、
ゲルド地方の砂漠の猛暑でふらふら状態になる夢島リンク。

乾燥しているので、汗はすぐに乾き、リンクの身体に塩の粒ができる。

442 :
ガーディアン◯◯系の武器は古代武器に含まれますか?

443 :
含まれるはず

444 :
今リト族の神獣解放したけどこれひょっとしなくても風のカースガノンよりライネルの方が強い…?
もっと言うなら弓持ち複数込みの雑魚集団の方が強い…?

445 :
>>442
含まれるゾ

446 :
風のカス!!!ガノン

447 :
ボコブリンやモリブリンにライネル武器持たせるの好き

448 :
もし、BotWのエンジンで夢島を作ったら…。

各ダンジョンは、その神獣の形状をしたダンジョンになる。

例えば、テールの洞穴なら、デグテールの神獣の内部であり、シーカーストーンの機能で、
ヴァ・ルーダニアのように傾けたりして謎解きをする形になる。

更に、BotWは三次元ということもあり、かなり立体的なダンジョンになり、構造も複雑になる。

449 :
>>444
ひょっとしなくても風カースはクソ雑魚だゾ

450 :
場所が悪いよ場所がー
城ならクソ雑魚から雑魚くらいにはなれる

451 :
ある意味、悪夢を見る島だ…。

452 :
>>449
やっぱりか
神獣後回しにして各地巡ってたけどそろそろやるかと思って何となくメドーから手を付けたら
あまりにあっさりで拍子抜けした
正直初見ライネルぐらいぶち殺されると思ってた

453 :
一度くらいは解放せずに城突入してみてもいいかな

454 :
HPだけなら雷カースガノンよりライネルのが多いよな
ウザさはどっちもどっちな気がするけど

455 :
攻略順も何もかも自由だって分かってるけど
ハテノ研究所を後回しにして神獣攻略終えちゃったのは後悔してる

456 :
このゲームって評判いいみたいでちょっと興味があるけど
基本的には3Dアクションで謎解きとかあるオープンワールドゲームって理解であってる?

457 :
合ってる。もう何も見ずに買って遊べ

458 :
今からなんの前情報もなくプレイできるのほんと羨ましい
記憶けしたい

459 :
ありがとう
ただ申し訳ないけど上の3要素が超苦手なんだわ
それっぽいけど誤解ならいいなと思って聞いたんだが悪かった

460 :
わざわざ聞く意味あったかそれ

461 :
>>459
自分で遊んで確かめもせず前評判だけで良し悪し決めるのが一番の誤解ぞ

462 :
>>456
合ってる。攻略サイトとかプレイ動画とかこのスレとか
ほんとにノー知識で始めると最大限楽しめるからプレイ終わるまでもう来るんじゃないぞ

463 :
始まりの台地が遊べる体験版があっても良いかもしれない
まぁどんなゲームかは濱口の動画とか見りゃいいけど

464 :
これほど記憶消してもう一度やりたいゲームないわな

465 :
このゲーム、結構こそこそしたりコスいことするのも楽しいゲームだからなぁ

466 :
なんか奇跡が起こってこのゲームの記憶だけ一切合切なくなんねーかな

467 :
100年眠ろう

468 :
始まりの大地のワクワク感は異常だわ
え、こんな事出来んの?ってのの連続だったし、めちゃめちゃ広く感じた
あそこはチュートリアルだから特に考えて作られたんだろうけど、凄く良く出来てるよな

469 :
台地から降りて途方に暮れつつコウモリの群れから隠れるように横穴でやり過ごした最初の夜のワクワク感ヤバかった

470 :
木伐り倒してるだけで楽しかった
ハイラル王に向かって伐採しまくったのはいい思い出

471 :
俺、最初の赤き月がパラセール中に起こって、
ちょっとパニックになりかけた。

472 :
liteでこの度始めたんだけど、
書き込むだけでまたしばらく見に来ないから答えはいらないんだけど、
防寒具貰うための料理の材料を探しにちんたら歩き回ってるんだけど、

クッソ楽しい

473 :
>>472
こんなネタバレ満載のスレ見るのはやめてボコブリンのねぐらに爆弾放り投げる作業に戻るんだ
楽しんで

474 :
このゲームほんとによく出来てるよね
ひらめきで色んなことが出来て楽しい
自由度が高くて普通のゲームだと出来ないことも出来たりするから頭柔軟な人とかの動画とか見ると新しい発見がバンバン出てきて感心する

475 :
その果てに生まれたのがタオパイパイをはじめとする厄災たちのやりたい放題なグリッチの数々

476 :
特定ダンジョン専用でもいいから、フックショット使いたい

477 :
買ってみたボコブリンマスクの効果試すためにボコブリンの群れに突入してきたがこの装備は速攻で封印することにした
マスク被ったリンクに笑いかけたりしてくるボコブリン見てたら良心が痛んで攻撃できねえ…
こっちが視界に入ったら問答無用で殺しに来るぐう畜クソ子鬼のままでいてもらうことにする

478 :
先週買ったけどよくできてるわ
買う前は武器壊れるって嫌だなと思ってたけどそれがこの絶妙なバランスにつながってるって気づいたわ

479 :
武器なんてなんぼでも手に入るからね
それでも壊れるのがどうしてイヤって人もいるから色々よな

480 :
武器については別れがあるから出会いがある的な良さを途中から感じ始めた

481 :
出会い(マスターソード)別れ(ハンマー)

482 :
ハンマー君はイワロック相手に出来るから……

岩砕きでいい?そんな殺生な

483 :
武器も盾も壊れるんだから防具も壊れるべきだよな?

484 :
いや〜ん♥
淑女の服が破けちゃうぅゥ〜〜♥♥♥

485 :
ウィンドボムや桃白白は楽しいけど初回ノーマルでは使うべきじゃない
せめてライネル無双出来るくらい進めてからにしないとね

486 :
もったいない病なもんで着火用にしか使わない炎の大剣はもうマスターソードより長い付き合いになってる

487 :
真のもったいないマンは着火するのに火打石をマスターソードで殴るぜ
炎の大剣とかマジ持ってて使わないから邪魔だわ
自宅はほぼ英傑武器でもっていかれるし
マジ倉庫欲しい

488 :
火打ち石の方がもったいなくね?
炎武器なら当てなきゃ耐久消費しねえぞ

489 :
もし、BotWで、パネルダンジョンの試練の祠が作れたら?

三次元になるため、構造が大変複雑になり、かなりハードルが高いゼルダメーカーになるでしょう。
ちょうどキングダムハーツのグミシップのような形になると…。

現状では、キングダムハーツのグミシップは、オリジナルの試練の祠を作る基礎にはなっている。

490 :
殴った時に青い火花みたいなエフェクトが出た時は武器の耐久を消費していない

491 :
昔のアクションゲームなら確実にただの背景であった、遠くの景色に見える双子山にも登っていけるっていいよね
ゼルダがこんなにオープンワールドを使いこなせると思わなかった

時オカもこのシステムでリメイクしてほしいくらい

492 :
ブレワイ最大の欠点はマップ外も行きたくなる見た目なところだな...
歯がゆい

493 :
時間の流れ遅くして欲しいよな
リアルタイムでもよい

494 :
時間の流れ遅くしたら一生雨降り続けてそう

495 :
取捨選択するためにストックしてる王家の弓見てたら
攻撃力アップ +15 (アイコン白)
攻撃力アップ大 +15(アイコン黄)
なんか違うんだろうか…同じだよなきっと

496 :
最近始めたんだけど、このゲーム難易度高いね。
ゾーラの里で魔法使いに殺されまくってクッソイライラしてる。
全体的に攻略のコツとかある?

497 :
空中弓とかいうチート能力をとにかく使え
それで大抵なんとかなる

498 :
>>472
まさか同じ人がいた
自分も楽しいなわ
スレ見ない方がいいから当分こないけど

499 :
ゼルダ姫って100歳超えてるのに何で見た目変わらないの?

500 :
>>476
続編PVに出てくる謎の腕が光の触手伸ばしてフックショットみたいになりそうな予感

501 :
火炎武器(火種)、フリーズロッド、最高攻撃力武器(ライネル馬乗り用)は常にマスソの近くに配置するようにしてるな

502 :
Liteで新たに遊んでる人が居るのは嬉しいね

503 :
>>496
ある程度以上強い武器揃うまでは魔法使いには手を出さん方がいいぞ
魔法使いに限らずこのゲームは逃げるのも大事

504 :
フックショット

夢島リメイクでは、チェーンでは無くワイヤーロープになっている。
物に引っかけて移動する際、誤ってオブジェクトに頭をぶつけるとハート2個ほどのダメージを受ける。

頭は大事なとこなので、ぶつけると危険であるため、敢えてダメージを受けるようになっている。

505 :
電源化用に常に雷電の剣持ってるけどいまいち使いにくい
いつの間にか敵に取られてたりする

506 :
ブレス オブ ザ・ワイルドのBGMをカセットビジョンの音源に合わせると…。

非常に貧弱で迫力のない音楽になる。
だって、2和音+ノイズの三連符だもんね。

カセットビジョンの音源はファミコンよりかなり貧弱。

507 :
金属盾を周りにおけばいいんじゃね
(盾は単体では取られない)

508 :
ドローンみたいなガーディアンを必死に倒したのにもう一体出てきて泣きそうになった

509 :
>>505
チュチュ置いて帯電させてバリケードみたいにして敵が近づけないようにしておくといいぞ
風や傾斜でチュチュが転がる場合はやりづらいが

510 :
メインクエストはそのまま進めちゃっていいかな?
ルピーがあまりにも集まらない+すぐ死ぬから、四獣1つ終わったら祠まわったり探索しようかな。

511 :
祠は基本的に見つけたら入るようにすると良い
武器やアイテムも見つかるし、地方の祠だとそこの神獣と似たようなギミックのチュートリアルを兼ねてる場合もあるし、なによりワープ地点が増えるから探索スピードが飛躍的に上がる
先を急いでて攻略してる暇がない時もせめてワープ地点ぐらいは作っておいた方が後々楽

512 :
>>511
ありがとう!
水の四獣を倒したから、そこまでの祠探索とか素材集めしようかな。
まだ体力5つですぐ死ぬからマックス系の食材で最大体力を増やしてるんだけど、マックス〜の効率の良い集め方ってある?
もしくは他のお勧め料理。

513 :
>>487
倉庫欲しいよね
まだDLC買ってないけど倉庫あったら速攻買ってたわ

514 :
>>512
詳しい場所は言わないけど南の方のとある塔からパラセールで行ける程近くにマックス食材が腐るほどある場所がある

515 :
続編はいつ出るんじゃ?次世代機ってのは嫌じょ...

516 :
>>512
とある山にいろんな素材がごっそりあったりする

ヨロイダケとかヨロイカボチャで作るカチコチ料理もオススメ。 たまに喰らう程度ならマックス料理だけでいいんだけどね

517 :
ストーリーはぶっちゃけネタバレされても平気
とある祠の行き方とかのネタバレの方がダメージでかい

518 :
>>512
夜光る山 気になるよね? ね? 

519 :
鳥人間の動画見たんだけどこの世界の対角線10kmしかないんだな
狭い世界だ…

520 :
バチカンより遥かに広いやん

521 :
ウチの市と広さ同じくらいやん?
(100平方キロメートル少しいかない程度)

522 :
そりゃあ端っこから端っこまでリンクの足で走っても30分くらいだし

523 :
走るだけだともっとかからない?
パラセールとか桃白白とかゴーゴーとか使えば短縮できるだろうけど

524 :
ハイラル時間で何日かかるっけ?

525 :
こんな面白くてすごいゲームが7000円で遊べるなんてお得すぎるだろ
Switch本体ごと買っても40000円で遊べるし、クリア後に売れば7割くらいは戻ってくる、お得すぎるわ

526 :
料理って、1つずつ作るにはいちいち手に持って鍋に入れないとダメ?
それと、シーカーセンサーの使い方がいまいち分からないんだけど、食材の写真を撮っておけば、その食材が近くにきたら反応してくれる感じ?

527 :
>>526
写真を撮って、その素材をサーチするって選ばないとダメ
素材を選択していれば近くにいると反応する

528 :
ライト買って初ゲームどうしようか迷ってるんだけど、小さい画面でも問題なく楽しめますかね?

529 :
>>526
いちいち手に持たないといけないのはそうだが、手に持つのはXボタンで短縮できる
人の動画とか見ると「Aでアイテム選択→下+Aで持つ」やってる人が多くてもやっとする

530 :
>>528
普通に楽しめる

531 :
普段のプレイはliteでも問題はないと思うけど、一部砦の難易度は多少上がると思う

あと、風景が綺麗だからSwitchでも大画面でやりたくなるよね
テレビに繋ぐと画面荒くてもやっとするけどw
WUだと大画面でも綺麗なんかな?

532 :
>>531
どういう意味?Switch版よりWiiU版のほうが画質低いけど

533 :
>>528
デカいSwitchもLiteも持ってるけど画面の小ささは全く感じないよ
軽い分だけLiteメインで使ってく

534 :
返答ありがとう
ほとんど問題ないみたいなんで安心しました

535 :
やっぱ岩オクタには爆弾が一番だな

536 :
バクダン飛ばす練習とガーディアン打ち上げ花火してたら一日終わってもうた

537 :
風のカースガノンがクソザコだったから油断してたけど雷のカースガノン色々初見殺しでやばいな
ライネルや力の試練で回避や盾弾き鍛えられてなかったらたぶん死んでた
これはウルボザ負けたのもしゃあない

538 :
リーバルは垂直飛びからのあの弓捌き、ダルケルは固い守りがあって何で負けたんだろうな
ミファーはあの槍のリーチじゃ瞬殺だろうけどね

539 :
ミファーは飛行型ガーディアン倒せるんですよ

540 :
リーバルはうっかり矢を切らしてたくらいじゃないと負け筋が見えない

541 :
そもそも英傑達は丸腰の状態で神獣に乗り込んでるからね
そりゃあなすすべも無く殺されるわ
なんで常時自分のエモノを携行していないんだと

542 :
あくまで神獣の操作のために乗り込んだから直接的な戦闘を想定してなかったとか?
んで乗ってみたらなんかやばいのに出くわしてやられたと

543 :
ウルボザは負けようがなくね
雷春日さん指パッチンしてるだけで完封できると思うんだが

544 :
モンスターの活動が活発になってる状態でラネール山ふもとまで移動してるのに丸腰は不自然
ラネールまで武器持ってたとしたら神獣に乗り込む前に街に置きに帰るのも不自然

545 :
イワロックの弱点が中途半端に高い位置にあって、登れないわ攻撃が届かないわでイラつくわ。
どうすんだこれ

546 :
イワロックは爆弾で怯んでる間に登って殴るのが基本だけど
たまに槍でそのまま殴っとけみたいな感じのヤツがちょいちょい居る
削岩棒の主な出番

547 :
削岩棒さん、騎士の槍のちょい上な性能ではあるんで序盤に挑むには重宝する。
王家の槍とか光鱗の槍とか古代兵装・槍とか持ってるならそっちでいい

夜光石ロックにしろ削岩棒にしろ設定ミスなのかねぇ

548 :
>>543
仮に半分削れたとしても鉄の棒落とされたら雷はもう使えないだろ

549 :
>>538
第二形態で相手にもバリア張られたら詰みじゃね?
リンクは火山でも爆発しない爆弾があったから勝てたわけじゃん
アドバイスからして皆第二形態までいってると思ってるから言い訳きついのはリーバルだけかと
やはりファンネル96個落としてる最中に狙撃されたとしか

550 :
火山が噴火して破砕流や岩が飛んでくるとか
雪山で雪崩が起こるとか洪水で腰まで浸かるとか
ディザスターなイベントがあってもよかったな
あ、火山から岩はあったか

551 :
>>548
夢幻雷カースの話だけど後半も別にウルボザで落とせるけどね

552 :
>>539
回復魔法でゴリ押したんやろなあ

553 :
>>532
WiiUのが画質悪いんか
据え置きメインの機種だから画質いいのかと思った

554 :
>>553
SwitchTVモード(900p)>Switch携帯モード(720p)=WiiU(720p) らしい

555 :
>>544
活発化しているって言っても今ほどじゃないのかも?
姫様に”いってらっしゃい”と”お帰り”するだけなのに完全武装もどうかと?

556 :
>>549
あのバリア割るのに爆弾要らないんだぜ
ジャスガで弾跳ね返せば割れる
つまりダルケルなら楽勝

557 :
>>555
ライネル複数体が一カ所に居るような平和な世界でしたね

558 :
amiiboって、1体につきソフト1本までしか使えない?
例えば、スマブラで使ったゼルダのamiiboをブレスオブザワイルドに使えたりするのかな。

559 :
>>557
場所によると思うけどなぁ  

560 :
モンスター活性化、イーガ団も行動してる
この状態で丸腰で行動してたんならアホじゃないですかね

561 :
>>558
読み込みでアイテム貰えるだけだから併用可

562 :
そういえば夢島のパズルダンジョンはamiiboにデータを書き込んで友だちと共有プレイするのに使うけど既にスマブラとかでデータ書き込んであるamiiboでも使えるのかね?

563 :
そもそも丸腰だったって根拠は?
クリアでもらえるからって理由なら、作り直せる武器だし根拠にならない

564 :
英傑なんて所詮リンクに劣る一般人だからな
神と魔王に選ばれたリンク、ゼルダ、ガノンには足元にも及ばないから丸腰だろうが武器あろうが敗北は必然
この世界はリンクとゼルダとガノン以外は脇役みたいなもんだからな

565 :
単独タイトルのゲームを持つチンクルとかいうレジェンド

566 :
しかも3作も

567 :
なお、海外からは嫌われてる模様

568 :
俺もあいつ大嫌いだわ
リボンの騎士のチンクっていう可愛いキャラをオッサンで汚しやがって
ライクライクと共に粛清されて欲しい

569 :
嫌われているという評判が共通認識になって
なおも更に嫌われるという意味で
スターウォーズのジャージャービンクスとなんか被る
チンクルは

570 :
対リーバルなら閉鎖環境だとかなりどうしようもないのよな

571 :
リーバルを夢島のアルバトスで対決させてみたい。

リーバルの方がアルバトスの性能を遙かに上回ると思うが…。

572 :
リーバルトルネードで体当りしたい
サイコクラッシャーみたいに

573 :
リーバルトルネードも単に近道機能じゃなくて飛行型ガーディアンに攻撃できたら良かったのにな

574 :
ゴーゴーガエルのねんどろ来たで

575 :
>>574
白馬もついてるゾッ!
https://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-12527374874.html

576 :
>>575
可愛いー付属品も豪華
これはリンクと並べて飾りたい

577 :
figmaも出してくれないかなー

578 :
>>575
めちゃくちゃ可愛いな
こんな可愛い子のヘルプを無視なんて出来るわけないよね

579 :
ゼルダぶっさとか言ってたけど可愛い

580 :
これ買ったけど、ハードのSwitchの方がまだ出荷されない!
昨日任天堂のストアで注文したんだけどいつ届くんだろー

581 :
>>575
かわいいなこれ

582 :
ライトでやろうと思ってるんですが、DLC購入しようとしたら携帯モードに対応してないから遊べないかもって言われるのですがDLCは無理なんでしょうか?

583 :
んなこたーない

584 :
>>583
本編含めそこまで安い買い物ではなかったので確認メッセージ出てきていろいろ萎えてたんですけど、問題無いみたいで安心しました

585 :
そんなメッセージ出るんだな
クレーム対策かな?

586 :
装備品につく「耐久アップ」ってどれくらい耐久上がるのかな?
当たりオプションに見える。

587 :
本編が携帯モード対応してんのに
DLCが未対応とかそんな話あり得るのか?

588 :
1周目かなりやり込んだので別垢で2週目開始した。
ひたすら塔と祠だけ開放して祠はクリアせずの旅やってて、
ハート3でライネルさんと戯れ始めたが、即死リスクのドキドキ感がたまらん!
てか遭遇後の咆哮ヘッショ馬乗りループに慣れてたので
吠えないライネルさんに突っ込まれて死にまくり…
大剣振り下ろしをジャスト回避してラッシュに入ろうとするも
ダメージ喰らうのって反則じゃね?

589 :
始まりの塔起動前にライネル倒す人の動画が上手すぎて自信失った
このゲームの戦闘極めるとあんなことになるんか

590 :
夢を見る島をやり始めてから、足跡モードに依存してたんだなってことに気付かされた
このルートは行ったことあるから今回はこういうルートで行こうみたいな
元々無かった機能なのにねw

591 :
間違ってDLCの方に携帯モード専用のタグを設定しちゃったとかやろか

592 :
注目からレティクルを上にズラすとヘッショしやすいとかいろいろ参考になるよね

593 :
大剣ライネルは「必殺の回避ジャストが通じない!?」って軽くパニックになって良かった、強敵感が
間合いをかなり詰めると衝撃波喰らわずにラッシュできるけどね

594 :
トパーズってそこそこ取れるものね

ダイヤモンドは高く売れるけど
他にも使い道結構いろいろあるみたいで売るのがもったいなく感じるね

595 :
最初からバイク使いたかった

596 :
昨日ガノン倒してさっき追加コンテンツ買ったわ
ろくにコンシューマやってなかったってのもあるけど、久々にハマったわ
足跡モードとかなんか蛇足な気もするけど

597 :
図鑑をちゃんと写真撮ってる人って背景とか置き方ってどうしてる?
とりあえず埋めること先行で撮ってたけど、
2周目だし綺麗に埋めようか悩み始めた…

598 :
人が持ってる武器は人と一緒に撮るとなんか絵になる

599 :
>>598
やるやる
ゲルドとかゾーラとか
リンクも入れて撮ってるw

600 :
できるだけ全体像が収まるように撮ろうと心掛けてはいるが槍系が鬼門だわ

601 :
>>599
わざと攻撃モーションにさせて撮るのも好き

602 :
自撮りする
プルアちゃんと一緒に撮る
燃やしながら撮る
感電させながら撮る
凍らせて撮る

好きなの選べ

603 :
死んでドス黒く朽ちていく状態を撮る

604 :
武器のウツシエの話になると発売直後にこのスレにいたリンクの脇図鑑先輩思い出すわ

605 :
図鑑はキリがないからシモンから買うので基本的に統一することにしたわ。マスターソードとネルドラと白髪ライネルだけ例外的に自分で撮った

606 :
>>598
もとから持ってる人のほかちも
武器を人の近くに捨てて撮ったりしてる
もはや人図鑑

607 :
光鱗の槍はミファー像の隙間に差し込んで撮ってるな

608 :
一周目からずっと図鑑埋めだけはする気にならないな 毎回シモンから買ってる
ポカポカダケとヒケシトカゲだけは自分で撮った写真なのは恒例

>>604
俺もw

609 :
DLC始めたけどカッシーワが出てきてくれて嬉しいわ
基本ずっと孤独だから要所要所で見かけるとなんか妙な安心感がある
最初に出会った時は敵だと思ってめっちゃ警戒して遠くから矢を打ちまくったが

610 :
カッシーワ矢刺さりまくりで草

611 :
煽りじゃなくて、発売開始からいままでずっとスレにいる君らのゼルダ愛すこ

612 :
>>597
武器はその武器にゆかりの防具、ゾーラの剣ならゾーラの服一式を揃えてコスプレした状態でリンクに持たせてリンクごと撮影してる
場所はだいたい時の神殿前の廃墟の柱の上とか、空を背景に映せるアングルを自分で決めて撮ってる

613 :
バグで即死する

ヴァ・メドーのイベントでとあることをすると、上空に舞い上がった時に
フリーズして、即死ダメージでゲームオーバーになる。

カメラが糞なので、リンクや一方通行がどんな格好で死ぬのかがわからず、ゲームオーバーの
画面に遷移する時のわずかな時間で、リト族の発着場の床に叩きつけられて力尽きるのが見れるのみ。

614 :
続編では潜水出来るんだろうなぁ。
ワクワク。

615 :
続編はシーカーポンプで放水してハイラル中のガノンの泥を洗い流すゲームらしい

616 :
RTA勢にポンプなんて与えたらとんでもないことになりそうだな

617 :
>>607
いやらしい

618 :
>>615
そのポンプは導師オ・ヤマーの試練で手に入れるんですね

619 :2019/09/26
ブレスオブサンシャインか。胸が熱くなるな

閃乱カグラPBS オンライン募集スレ46
かまいたちの夜 総合202
ペーパーマリオ 総合スレ Part25
【30代以上】スプラトゥーン2中年募集の試合感想スレ1【昭和生まれ】
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 19タイル目
【Switch】Fit Boxing 9発目【フィットボクシング】
【PS4・XB1】Call of Duty : World War II【CoD:WW2】part122
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ35
【PS4】Alien Isolation/エイリアン アイソレーション Part 7【XboxOne】
THE お姉チャンバラ総合 89連絶
--------------------
NHK木曜時代劇「ちかえもん」 九作目
ZARA 28
【fo.Q】高性能制振材フォックを語ろう
DQの音楽を語るスレ第95曲 すぎやんの塔
【まったり】ヒキを卒業したい新聞配達員のスレ 18【雑談】
有罪確定のおむつプレイ岩月謙司勃起age Part12
【テトリス】TETRIS99 part8【Switch】
【HEAT20】高断熱・高気密スレPart33【Q1】
【安倍内閣】支持率はなぜ下がらないのか★19
ボルゾイと愉快な仲間たち Part.2
銀魂なんでも雑談483【ホモノマ百合】
LINUXを流行らせる方法
  ◇◇ FLASH MX 高すぎpart2 ◇◇  
ひきこもりがちな専業主婦の生活 63
【もっと】頭がよくなるサプリメント13【もっとぉ】
生キャラメルヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
【韓国】コロナ感染者169人増え602人 死者5人に ※教会の感染者は計329人
雑談 コナンくんは名麻酔医
【文春砲】女優の波瑠(28)、熱愛 欽ちゃん劇団の俳優と宮古島旅行
【HKT48/支配人/=LOVE・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★6【避難所】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼