TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part13【ワッチョイ】
【PS4】Call of Duty:Black Ops3 晒しスレ【BO3】
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part267【隻狼】
【Switch】Dragon Marked For Death(ドラゴン・マークト・フォー・デス)龍血の27族
【PSN】PlayStation Network 総合スレ★421
【PS4】LoveR(ラヴアール) R12
[PS4]The Divisionディビジョン晒しスレPart21
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス part110
【PS4】PlayStation Plus Part 328【PS3/VITA】
【Best版】 ぼくのなつやすみ総合 37 【発売中】

【XboxOne】 Halo 5: Guardians Part68【FPS】


1 :2019/06/10 〜 最終レス :2019/09/26
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようにしてください

□タイトル Halo 5: Guardians
□開発元 343 Industries
□販売元 Microsoft Studios
□ジャンル FPS
□発売日 2015年10月29日
□価格 \7,452 (通常版)

□公式サイト
http://www.halowaypoint.com/ja-jp
http://www.xbox.com/ja-JP/xbox-one/games/halo5

□Halo5:Guardians Wiki
http://wikiwiki.jp/halo5/?FrontPage

□一時的に一緒にプレイする人募集サイト(ステンバーイ)
http://halo.standby.mydns.jp/

□次スレは>>970が立ててください。
>>970が立てられない場合も申告してください。
その場合立てられそうな人が宣言して次スレを立ててください。

共有タグ aaHALO5 jp

前スレ
【XboxOne】 Halo 5: Guardians Part67【FPS】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1550541399/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
infiniteのトレイラー、キャラが不自然にカトゥーンっぽくデフォルメがかってね?

3 :
Infiniteだから時間遡行からのループ展開とか来るかもしれない
HALOのテクノロジーは軍事・バイオ方面に寄ってる上に作中最高技術のフォアランナーがそこまででもないのでその手のびっくりギミックは出てこないかもしれない

4 :
時間遡行てバイオショックかよ・・・

5 :
まったくこりない>>1だな
どうしてそうどっからでも飛び降りちまうんだ?

6 :
https://www.linkedin.com/in/joel-yarger
新しい作曲家はJoel Yargerっていう人みたい

7 :
HALOの風景をちょっとでいいから見たかったな
去年のPV見ると期待しちゃう

8 :
マーティンは復活しなかったか、、、
とりあえず過去曲再利用しまくっておけ戦法か
ただ新しい曲生み出されないから進化はないな

9 :
Haloにヒューマンドラマっているの?

10 :
https://www.youtube.com/watch?v=MBb88gLmJZY#t=3m
「見た所、くたびれたメイン・パワー・セルだ。
自動シャットダウンがサバイバル・モードを機動してる。
上書きするっきゃねぇ! どうか死なないでくれよ…
やったぜ! おかえり、チーフ!
スーツの省エネ状態、変更させてもらったぜ。
おっと、そのおてての自動制御は問題だな。
落ち着いて、待っててちょ!
俺っちが気付くまで、あんたはお外にいたんよ。
確か、ここらで見かけたんだが、そのアーマーの診断書を…
なんてビッグガイだ。ちょ、まてよ」

「ステータス・リポートは?」
「ステータス・リポートって…
まあ、あそこで確認してちょ、チーフ」

「失ったんよ…なにもかも失った。
俺らのせいで、アソコにゃあ
もうナンモねぇ(nothing left)…この4年の間にな。
やべぇ!超やべぇ! 早いとこ、ズラカらねぇと!」

「いいや、戦うんだ!」

「あなたが特別な存在だったからこそ、あなたを選びました。
互いに協力すれば完璧になると私にはわかっていたからです。
…そして、それは正しかった(right)」

11 :
全然設定知らないんだけど自動生成の字幕見るに、こんな感じの話?

>We lost  lost everything.
>There's 「nothing left」 for us.
失ったんよ…なにもかも失った。
俺らのせいで、アソコにゃあ、もうナンモねぇ。

>I chose you.
>Because you were special.
>I knew we would be perfect together.
>And I was 「right」.
あなたが特別な存在だったからこそ、あなたを選びました。
互いに協力すれば完璧になると私にはわかっていたからです。
…そして、それは正しかった

もしや「left (左・leaveの過去)」と「right(右・正しい)」で対比させてる?
最近、リングワールドの続編3作の邦訳を読んだんでPVのシーンが、それっぽく見えた。

12 :
リングワールド
https://image.yodobashi.com/product/100/000/009/001/510/593/100000009001510593_10203.jpg
https://image.yodobashi.com/product/100/000/009/001/570/942/100000009001570942_10204.jpg
https://image.yodobashi.com/product/100/000/009/001/529/594/100000009001529594_10204.jpg

13 :
https://www.halowaypoint.com/en-us/news/discover-hope

14 :
5やってないから知らないけど、前スレであのPVは5のラストと繋がってないんじゃないか?
みたいな話があったね。

PV見る限り、ペリカンのエコー216の搭乗者が髭や髪が伸びるほど船内で孤独に過ごしてたり、
チーフが宇宙に漂ってたり、リング状のコロニーが破壊された状態だったりする訳だが。

15 :
このスレでリング状のコロニーって…

16 :
実質6だよとか言いながらあくまでナンバリングじゃないし、
精神的リブートとかも言ってるし、CoDみたいにストーリーやり直す気なのかな

1のラストでHALO爆破して脱出するも失敗して漂流
ヒゲおじさんに救助されるもコルタナいねーじゃん、
ちょっとアルファヘイロー戻って探してくるわ!みたいな

17 :
もし2-3を無かったことにしてアービターを葬り去ろうという気なら343許さんからな

18 :
ストーリーの辻褄合わせるのは難しそうだしいっそパラレルワールドにしちゃえばいいんじゃ

19 :
>>16
ナンバリングを外すのは映画やゲームでは良くある事だろ
ストーリー的には6だけど精神的リブートって言葉が気になるよな

20 :
タイトルも意味深だしPVも5/WARS2の続きとしては噛み合わないので何かしら仕掛けがあるとは思う

21 :
ブラックホールに飲み込まれホワイトホールから出てきたら1の後の時間軸でした

インフィニティー

22 :
4のダイダクトに捕らえられて拷問されているチーフ
5の砂漠でマントを纏いガーディアンと対峙するチーフ
今回もこんなシーン無い可能性のほうが高そう

23 :
※画面は開発中のものであり、予告なく変更される場合があります。

24 :
5から3年経ってるってとしあきがいってた
https://i.imgur.com/rhzoQ8f.png

25 :
バイザー割れちゃったからインフィニティ内で着替えました
なんとかコルタナAI陣営と闘ったけど数年後ローランドの寿命も見えてきて窮地に
Wars2の04リングにまた辿り着いて冒険するけどそれまでの話は小説でな!って感じになると思う

26 :
>>24
おー!

27 :
>>24
どのジャンルでも過去編が好きじゃないから
5の続きならなんでスーツが古いのかも含めて楽しみだな

28 :
としあき有能
ミッシングリンクは発売までの期間においおい埋めていく感じかね

29 :
4、5のアーマーはコールドスリープ中にコルタナが改造したということらしいので
新しいアーマーに着替えたら通常のMarkVIのデザインになるのは理に適う気もする
ホントは343が変更した要素を元に戻す為だと思うけども…
日本語の声優も戻ったらいいなぁ、4、5のアーマーにはボイスチェンジャーが付いてたんだよきっと

30 :
どの世界線なんだ
スパイダーマンみたいなアレなのか
最後はいろんな世界線のマスターチーフが一堂に会して
フラッドやら悪者全部ぶっ潰すとかそういう流れか

31 :
自分をチーフと思い込んでる声がそっくりの野良スパルタン(アーマーは拾った)かも知れんぞ

32 :
いつかwars組と合流することはあるんだろうか
個人的にはレッドチームをFPSで操作してみたいよ

33 :
>>31
俺はマスターチーフだ
誰が何を言おうとマスターチーフなんだ・・・

34 :
俺が悪魔だ

35 :
https://youtu.be/WJvWUAZ_buk
歓声が上がってて感動するな(´:ω:`)

36 :
WARS組は初代も2もキャラ描写完璧で大好き

37 :
>>32
前にHALOユニバースを拡大させてアベンジャーズみたいにするとか言ってたな

まあチーフメインに戻した時点でアベンジャーズ化は白紙だろうけど

38 :
ファンは基本的にチーフを操作してチーフの物語を見たいんだと認識したのは偉い、認識してなかったのは偉くない

39 :
343が発足して10年経つがやっと気づいたようだな
つか343が作ってきた設定やらデザインやら音楽やら全部ファンから否定されてて
バンジー時代に何もかも戻ってて草

40 :
MGS2の雷電でそこそこ騒がれたのに同じことやるのか、とは当時思った
あくまでチーフが主役で行く先々にロックが現れるものとばかり

41 :
実はまだ5をクリアしてないから何でチーフが元のかっこいいアーマー着けてるのかわからないw

42 :
ロックの敗因は普通に顔晒したこと

43 :
>>41
安心しろ、俺たちにも皆目分からん
3→4でも未だに分からん有様だからな

44 :
チーフ漂流させるんだったらWARS3に出張してくれてもいいのに

45 :
改めて元のチーフの声聞いてると小山さん合ってないな
声質に初めから感情乗ってるタイプの声だからだろうか

46 :
そもそもあれはHALO04なのかななんで壊れているんだろ
アンダーソン教授がWARS2でスリップスペースに入った04リングって壊れてたっけ
あとギルティスパークってまだ生きているらしいね

47 :
5のラストでクリプタムにとらわれたチーフがロックに救出されてサンヘリオスにいる博士と再会して
その後なんやかんやあってαHALOの残骸まで飛ばされてCEでHALOとリンクしたコルタナの残骸と再会してメンヘラ化する前のコルタナ復活って感じかな

48 :
イグズーベラントちゃんはどうなってしまうんです?

49 :
4-5コルタナの中の人ほぼ引退状態だけどどうすんの?
コルタナだけ旧作人に戻すのかね
こりゃ343に残ってる唯一の日本人に「責任」を果たしてもらうしかないな

50 :
声オタがうるせーから吹き替え無しでいいよ

51 :
従えているAI達が反乱を起こした場合に備えたセーフティ機能みたいなものは
フォアランナー時代の文明にはなかったんだろうか
どうやったらひっくり返せるんだろうね、5ラストのあの状況

メッセージを残して潔く消滅したセリーナと比べてあのヒステリー女ときたら

52 :
ジョセフステーテンも343がグラントやエリートの惑星を渡り歩きながら壮大な異種族間のドラマを広げてくれるのかと思ったら
意地悪ONI将軍やコルタナとのメロドラマみたいな内向き展開に突き進んでいったからぶったまげたろうな
壮大すぎて成功しなかったディッテニーもBungieにとっては心残りだろうけど

53 :
個人的にチーフは1みたいなハイパーバトルサイボーグでいいんだな。
これ絶対無理なミッションですわーって不可能を可能にしてしまい、
現場で暴れまわって、海兵隊員から超絶に信頼され味方を鼓舞する存在。

個性とか人格とか、そーいうバックグラウンドはあくまで設定に留めておいて
ゲーム部分でヒューマンドラマをしようなんてせんでいい。

54 :
343のクソフェミ集団にはさっさと暇潰しの手段を見つけてやらないと、根本的に何も解決しないんだぜ

55 :
セリーナが人類の預金隣人として完璧過ぎる役割こなして死んで行った分コルタナのヤンデレっぷりが酷いんだよなあ
ハルゼイ博士なんとかしろお前やろ

56 :
フルアーマーハルゼイ博士が無双してもよろしいのか?

57 :
ついてらっしゃい!

58 :
>>51 どうやったらひっくり返せるんだろうね、5ラストのあの状況

もし343が反省してなかったら「チーフが苦難の末に暴走コルタナを消すor相打ち」
→「残ったロック達が新シリーズの主人公に!」になってたかもしれないな。

45の流れだけ見ると破滅エンドにまっしぐらな感じだったし。

59 :
当初は「あわよくばロックを今後の新主人公に!」みたいな勢いすら見せてたからな
誰が画策したか知らんがヒーロー挿げ替えられると思ってたバカの流れを断ち切ってくれて何よりだ

60 :
2が出るまでセリーナはフォアランナーの技術でどうにかして延命するもんだと思っていたよ

61 :
>>58そりゃお前アレよ
いつの間にかガーディアンのコントロールを奪って、壮大なガーディアンVSガーディアンの宇宙戦闘パートで大逆転よ

62 :
チーフが暗殺!?みたいなPVは正直全く惹かれなかった
あっそうふーんどうせ分岐エンディングとか無いんでしょみたいな
4以降完全に興味を失ってた中でHALO熱を再燃させてくれたのは5OPの長回しムービーだったんだよなぁ・・・
おっスピード感あって面白そうって思わせてくれるムービーは今回も2020年秋の発売直前までお預けなんだろうね

63 :
ガーディアンの存在ってそもそも4で影も形も無かった要素だからムダマ以上に記憶にないというか・・・
1〜3は全てのキャンペーンをよく覚えてるけど4、5はほんとに記憶にないのは悲しいなぁ

64 :
>>62
OPのムービーのスピード感が良かったのにプレイ可能になったタイミングでゆっくり移動なのが残念だった
初プレイの人も居るだろうから最初から変則的な動きはさせられないから仕方無いかもしれないが
OPムービーの後にガーディアンの側面を滑り落ちるようなスピード感あるステージだったら超爽快だったと思う

65 :
WARS3はカッター艦長が科学的に再現したチョコレートドリンクか何かでで生き残ったクルーと乾杯するエンディングにしよう
>>64
あんな感じで斜面滑り落ちるような高速シーケンスが一個くらいあっても良かったと思う
HALOは基本的に全編一貫性のある操作を貫いてるからやらなさそうだけど

66 :
マスターチーフの姿が3の頃に戻ってて歓喜
これは期待せざるを得ない

67 :
やっぱりスパルタンに有機的な曲線アーマーは似合わないな

68 :
新型アーマーってことで良いんだよな?

69 :
今度のスーツはMK.Yだ

70 :
アーマーの色が明るいからWZFFでチーフ再現してる人を見かけた時みたいな気分になった

71 :
そういやもうE3ではリーチのお披露目は無いのかな
PC版発売はまだしばらくかかりそうだな・・・

72 :
5の続きとしての話なのか
あるいは過去話なのか
Infiniteというタイトルだけだとよくわからないな

73 :
>>72
>>24にあるけど、5の数年後っぽいです

74 :
ではHalo4、5でのヘビ皮アンダーアーマーはなかった事になるのかな
まあ名作を勝手にいじるとろくなことにならないよね
3の姿のチーフは本当に嬉しい

75 :
>>74
ヘビ革アンダー自体はいいけど装甲部分が少な過ぎるし丸過ぎるのがねー

76 :
いやこのアーマーアニメやドラマに出てきたマークWだよ
18年前の話って情報もあるし、過去篇未来篇双方入れ子構造でやるのかもね

77 :
Haloのお披露目PVは毎回イメージ先行で本編との関連が薄かったりするからなぁ…。
ただ今回のE3の映像はリアルタイムレンダだし、実際のゲームに使われるのかもね。

78 :
アベンジャーズみたいに過去行って改変とかそんなオチ

79 :
実際のプレイ映像を見せてくれない事には何とも
でもアーマーの上にローブ被ったチーフみたいなちょっとズレたトレイラーより無難だったとは思う

80 :
過去行って改変とかパラレルワールドで解決みたいなのきらい

81 :
>>77
あれリアルレンダなのか凄いな

82 :
HALO4のダイダクトが初登場してチーフを念力で締め上げるとこのカットシーンはチーフのバイザーの質感が凄くて驚いたんだけど
あれってリアルタイムだったのかね?

83 :
>>79
あれもマントの下アーマー着てない説とか色々議論された結果として「実は本編にそんな展開なかったぜ」というしょうもな過ぎるオチが付いたからなあ

84 :
>>83
まぁ一応ガーディアンは映ってたし

85 :
4と5でやたらチーフは饒舌になったけどさ、
このハイパーバトルサイボーグは飯くったり
ウンコしたりするんですかね?

86 :
インフィニティの動画電源コードで復活したから
もう生体部分残ってないんだよ

87 :
普通に考えて冷凍カプセルで漂ってるぐらいの配慮は欲しかったね
4でライブラリアンのおばちゃんに覚醒させられたとはいえ真空状態で何年も飲まず食わずでいたらさすがのチーフも死にそう

88 :
アーマー自体にコールドスリープ機能つけたのかね
つけられるものなのかは知らんけども

89 :
大気圏突入の熱にも墜落の衝撃にも耐えるんだからなんでも有りやろ

90 :
パイロットが反応に気付いて回収したんだから、どっかで戦ってて飛ばされて(もしくは転移して)来たのでは?

91 :
なんかサバイバーモードに移行してたとか言ってたから意図的に心拍数下げるとかして仮死状態にする事で長持ちさせたりしてたんじゃないか?

92 :
宇宙漂ってたチーフは
フォアランナーの超技術(リングの自己修復機能とかそんな感じに巻き込まれて)でまるまるコピーされたチーフ

4、5のチーフがオリジナル

今後はオリジナルチーフとコピーチーフでコルタナを取り合うものの
コルタナが自己複製してそれぞれとくっついてラブアンドピースで終劇

93 :
E3の映像みてて、おっちゃんパイロットが孤独に耐えるのに
家族のビデオメッセージをバッテリー切れるまで何度も観てた
ってシーンはほろりとくるものがあるが、何カ月も同じ装備つけたまま
過ごしてたのか?とか、飯やウンコどうしてたんだろう?とか考えちゃった。

94 :
>>92
つまらん喋らないで

95 :
>>85
昔どこかでスーツのジェル層が皮膚から直接栄養や老廃物をやり取りするので
食事も排泄も必要としないっていうのを見たような気がするけどどこで見たかは覚えてない

96 :
スーツ脱いでウンコしてる間に股間狙撃されて死んだりしたら間抜けにも程があるからたぶん技術的にどうにかしてるだろ
科学技術がイケイケで進化し続けた26世紀だぞそのくらいよゆーよゆー

97 :
>>86
エネルギー切れで漂流していたペリカンにチーフの融合炉から
コード繋いで電気供給してヤッタ帰れるって流れだと思った

天井のガス漏れ直して床におっこ落ちたり
チーフ収容してフワフワ浮いてたり
人工重力オンなのかオフなのかどっちなんだよと気になった

98 :
あれはチーフ宙吊りにしてるアーム降ろしただけやぞ まぁどうやって宇宙空間から収容したって話だが
飯はレーションでなんとかなるが水と酸素と排泄物どうすんだ 考察すると色々ガバイ気がする

あとペリカンが過去最高にデカイ コクピットも広いしエアロックスペースがあったり
今まではマングースが入るくらいの横幅だったのに 今回はワートホグ丸ごと入るスペースになってる

99 :
何しろ26世紀だからな、ペリカンも進化するだろう
まあコヴナント戦役を経て改善すべき点やら溢れるほどデータは取れただろうから後継モデルの開発も進むんじゃないかな
ペリカンならその辺に不時着しても簡易拠点に出来る程度の設備は積むべきだとか

100 :
ペリカンやらスコーピオンて息の長い兵器なんじゃろ?

101 :
最初のCE時点で最後の脱出で戦艦オータム内の通路とかとんでもない長さになってたし、SFで細かいことを気にするな!

102 :
古いシリーズは設定厨もかなりうるさいからな
新作を作るのは大変
俺はHaloのシステム面だけを受け継いだ新規IPを出して欲しいと思ってるけどな
主眼ははマルチプレイヤーだしね

103 :
世界トップクラスの看板をわざわざ捨てる必然性がない

104 :
5以降に何らかの理由で行方不明になったチーフを探している間、
おじさんはずっとあの探査船の中にいた訳でもないんじゃないかな
どこかに反AI支配を掲げる人類の探査拠点とかがあって、
協力し合いながら長年チーフのことを探し続けていたのかもしれない
家族と離れる遠洋漁業的な、満足に髭も剃れないぐらい過酷なやつ

恥ずかしながら英語がわからないので勘違いだったらごめん

105 :
https://www.halowaypoint.com/en-us/news/discovery-dispatch-the-ring-experience
今は体感型アトラクション作ってるのね

106 :
halo4:フォワード・オントゥ・ドーンとか見てて思うんだが、なんでハンドガンとアサルトライフルとスナイパーとショットガン持ちが
同じレンジで戦ってんの?とか、26世紀なのに重火器だけ進化してなさすぎだろ、とかツッコミいれたらきりないね。

某ロボットアニメのロボット1体で宇宙戦艦を何隻も沈められるとか、兵器のパワーバランス滅茶苦茶だろ、ってツッコミと同じくらい
ヤボだとは思うが。

107 :
野暮だと思うなら黙ってるのがスジだぜ

108 :
最強の狙撃武器はハンドガン、これ豆な。

109 :
マークZもショルダーアーマーとかが格好良くて好きだけど
必要以上に出っ張りが無くてまとまったデザインのマークYもやっぱり格好良い

インフィニットがオープンワールドタイプのゲームなら能力強化とかの要素がありそうだけど
アップグレードパーツを組み込んで見た目変わらない状態でいくのか
リーチのアーマーみたいに外付けで見た目で変化が分かるようにするのか、どっちになるかな

110 :
オープンワールドなの?
従来通りのスクリプトFPSでええのに

111 :
ヘリオスクリルが好きです!(未所持

112 :
あの海兵隊詰んでない?

アサルトライフル→チーフが持っていった
空気と物資→チーフが宇宙空間に放出した
ペリカン→電源消失してて飛行不可能?再起動に必要な電源のチーフがいなくなった

113 :
逃げるんだよぉ!→戦うで(ニッコリ)

114 :
周りの目がない所にいる海兵隊なんてスパルタンにとっては弾薬マガジンみたいなもんでしょ?(過激派)

115 :
大丈夫弾少なくなってきたら海兵隊に渡せば無限に撃ってくれる

116 :
エージェントロックよりバックの方が好きだ
歴戦の猛者だし彼ならチーフとも上手く付き合える

117 :
シールドアラートとチャージ音、4・5で何故かREACHのエリートのものが使われてたの、ちゃんと元に戻すんだよね?

118 :
海兵隊本気出すとチーフ1発で殺せるから問題ない
なんでコヴナントに勝てないんだか

119 :
>>117
よく気づいたな
レス番号に恥じない洞察力だ

120 :
ふいんき重視なんだろうけど、ペリカンから飛び出てどう戦うんだろうか。
そして置き去りにされた海兵隊員の運命やいかに!

121 :
コルタナもいないのに独り言でGet ready!とか言ってるチーフ

122 :
>>120
そりゃ身近の敵船に飛び乗って後はいつもの流れよ

123 :
起きてる間ずっと戦い続けて癖になってるだろうから多少はね?

124 :
アサルトライフルがリーチのデザインになってるが
もうほとんど旧作要素で統一する気なんやな

125 :
マジで?そこは別に3以降のデザインでもよくない?

126 :
Halo5ARの色違いのようにも見えるけどどうだろうか

127 :
https://i.imgur.com/6EiChkB.jpg
https://i.imgur.com/iDmtjpP.jpg
https://i.imgur.com/Aoh2qQT.jpg

リーチのアートスタイルが一番人気だからその辺のノリでやるって言ってたな343

128 :
マーティン復帰しないのにマーティンの曲垂れ流すのって滑稽以外の何者でもないよな
マーティンも思わせぶりなツイートばっかりで結局復帰しないんならファンに嘘ついてたのと変わらないんだよ
もう信じないわ

129 :
そこは前任者や過去作への尊敬の念が感じられたらいいかなと思ってる
求められたら作らなきゃいけないし引き継いだ場合のプレッシャーとかもあるし
それでもマーティン復帰は期待してただけに残念に思うけど

130 :
まあおじいちゃんだしな
ツイッターも始めたばかりだし現役復帰するほどの気力も体力もないのなら
過去の作品を個展みたいにたまにつぶやくような隠居生活もいいのかもしれん

131 :
>>127
本当にリーチスタイルだな

132 :
試遊台かプレイ動画が見れると思ってたのでE3は残念だった
オープンワールドの噂が本当ならホグで爆走してリングの端から宇宙に飛び出して死んでみたい

133 :
リングの端がどうなってるかって今まで出てきたことあった?
鳥や動物がいるんだから飛び出して死ぬような構造になってるわけがない

134 :
1の墜落地点では断崖絶壁から海が広がってたから
磁力かなんかのフィールドで空気や水が漏れないようになってるんでしょう

135 :
想像し得る限り究極のアーコロジーだろうから適切に管理されてる限りは宇宙に飛び出す悲劇の野生生物もいないでしょ

136 :
あんまり深く掘り下げても仕方がないけど鳥が見えない壁(ガラス)にぶつかって死ぬのは良くある話だからどうなってるのか気になるわ

137 :
外周方面から鳥が嫌がる音でも出しとけばいいんじゃないかな
現代ではコストの関係で難しいがフォアランナーの科学力ならよゆーよゆー

138 :
鳥が左端にいくと右端から出てくるシステムなんだよ。

139 :
短距離ならワープ装置実装済みの世界でしたね…

140 :
マッチしないんだけど

141 :
>>125
確かに武器やアーマーデザインは3系で統一してほしい気はする。

142 :
昨日からマッチしないな

143 :
海外のフレンドの戦歴を見ると普通にマッチできてる
まさか日本隔離?この時期に?

144 :
昨日数戦したけどマッチングに時間がかかるフィエスタですら時間がかかる

145 :
時間がかかるどころかマッチすらしない・・・
E3で新作HALO!新型Xbox!なのに現在のタイトルはマッチは隔離で遊べませんよ
ってだれも買うわねねーだろ

146 :
ファイアファイトはつながる

147 :
北米の深夜はこんなもんでしょ
今はロシアオーストラリア香港タイム
夜10時ぐらい北米が朝8時になるからまたマッチし始めるよ

148 :
マッチしないとか発売直後にも経験したんだから我慢できるだろw

149 :
昨日の夜もマッチしなかったしE3直後にこれは草生える
ソーシャルならいけるのかもしれない

150 :
Halo5をPCにも出してほしかった

151 :
https://www.youtube.com/watch?v=31b0__zVR88
こ・・・これは・・・
なんか60fps出てないように見えるぞ大丈夫かPC版リーチ

152 :
訂正
ビデオは30fps録画だけど実際は60fps固定らしい

153 :
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0guWVUAE2F8x.jpg  
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Zu14Q19vt9 Android https://t.co/oNFreUFriJ
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます 
    
 かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


154 :
昼間はマッチしなかったけど
今アリーナスレイヤー、バランスでプレイできたわ

155 :
相変わらずアリーナスレーやーつながらない

156 :
>>153
QUOとすかいらーく貰った    

157 :
我が国にXbox LiveでHalo5 マルチやってるのは何名くらいいるんだろうか。
クレカ必須だった時代のHalo2の時でも、日本人と対戦できたんだが…。

158 :
スパルタンVの1チーム以下の人数やろな 下手したらスパルタンUの総数くらいかも

159 :
E3のinfinityってのはナンバリングじゃないけど続編ですか?

160 :
中身としては5から直結した6と断言されてる

161 :
ありがとう
コルタナいない割にアーマーが懐かしくてちょっと混乱した
同じ質問が上にあって申し訳ないです

162 :
まあ来年末までにその辺の空白は少しずつ埋めていくだろう

163 :
343になってから作中の年数経過が早すぎる
チーフ達がどんどん年取っていっちゃう
骨や神経やらを改造しているスパルタンが老化したら、常人の老化よりやばい障害が出そうな気がする

164 :
主人公交代に失敗しちゃったから永遠に生きるよ

165 :
INFINITEが18年前っていう情報は公式なの?
日本のゲームサイトにしか書いてない
公式ページだと5の続きとはっきり書いてある・・

166 :
公式に出てる情報は5の続きである点と>>24のみ

167 :
>>162
また海外でのみ発売された媒体だけでシナリオを展開させられちゃ困るけど大丈夫かな
Halo4のラスト後のダイダクトのあれこれとかね・・

168 :
空白期間については年表とダイジェストムービー入れて補完してもらいたい
文字情報だけじゃ不充分

169 :
コストダウンのためにモーフィングアニメでごまかすのはやめてほしいな
仮にもAAAロンチタイトルなんだから

170 :
コストの話か分からないけどHALOは昔から一部の演出として1枚絵や簡易アニメ多用してるからどうかな
3の本編カットシーンなんかでもよく見ると背景や遠巻きの戦艦は1枚絵で手前のキャラだけCGって結構あるよね

171 :
遠景の隅々まで精細なモデルでリアルタイムレンダリングするのは無理があるから仕方ない

172 :
WZFFでエリート〜匹とかグラント〜匹とかの途中でMOB追加が止まって時間切れになるあれ
午前中にやってて2回遭遇したけど、もう直す気ないんだろうな
バトルライフルに余計なフラフラ付けたりするくせにバグは直さないし
徴発パックの見にくい結果表示も直さない343

173 :
>>167
4以降のノベル展開て海外でもかなり不評だった気がするんだけどどうなんだろうな

174 :
ルーキー殺したのが最大級の失敗
あいつまだ主役に出来たろうに

175 :
>>174
確かになんか無理やり旧シリーズの面影を消そうとしてる感があったな。
そのせいか「343はロックを新主人公にさせるためにチーフを退場させる」説も
全然冗談に聞こえなかったんだよね。

ノベル書いてる著者や343はチーフや旧シリーズのHALOに恨みでもあるのだろうか。

176 :
SWの騒動見てると他人事じゃないよなー

177 :
MS抜けたBungieをライバル視してチーフに頼らない自前のヒーローを作ろうと頑張った結果なんだろうね

178 :
終盤だったか、オシリス4人で演説始めたところでうわあってなったのは覚えてる
ロックはともかくあの女二人は何の為にいるの

179 :
「僕が考えた最高のSF系FPS」がやりたいならHaloじゃなくて新規IPを立ち上げろよと思ってしまう
既存のタイトルを特に深い考えも無くいじくりまわせば古参のファンから袋叩きに合うのはわかりきったことなのに

180 :
古今東西人の褌借りてる癖にそれ汚す事で自己主張しようとする輩の多さよ

181 :
HALOの小説は北米アマゾンだと毎回100以上レビューが付いてるから不評って事はないんだろう
でも活字中毒じゃないからちゃんとゲームでHALOの世界観を楽しませてほしいね

182 :
MS本社からストップ掛かったのか上が過ちに気付いたのかは知らんがその手の不穏な動きがユーザーの声でしっかり叩き潰されたのは何より

183 :
MS本社が10でコルタナを広告等にしたせいでチェックが厳しくなって
343が好き放題(メンヘラコルタナのメロドラマ)できなくなったのかもしれないね・・・

184 :
https://youtu.be/unePSJaFFVg
字幕付き動画上がってた

185 :
MSのコルタナなんてイルカ並みのポンコツなんだし設定どおりだと思った

186 :
コルタナは1や2の時の頼れるオペーレータAIからいつのまにか敵にすら回るメンヘラ女子AIになってしまって唖然とした
343は多くの人に愛された名作に泥を塗りたくて4や5を作ったのかねぇ

187 :
やっぱりセリーナがNo.1

188 :
やめろ、イクズー教の奴らがくるぞ

189 :
そいえばwars2は動画だけ見たけどセリーナ居なかったな。
どこ行ったんだ

190 :
セリーナは寿命来ておさらばだぞ
正直AIの7年寿命の設定が今になってシリーズ全体の足枷になってるな
初代HALOと同時期に出た小説第一巻でその設定はあったが 別になくてもいいと思ったわ

191 :
AIは寿命があるのでみんながコールドスリープしている間に
メンテとかバリバリこなしてカッター艦長に別れのメッセージ残して消滅した
最初の艦長やクルーが目覚める場面でお別れの言葉を喋ってるよ

192 :
3の後はSoFがチーフを回収してコルタナとセリーナの舌戦が見られると期待したのは俺だけではない筈だ

193 :
惑星ジェニシスでの戦いの直前にオシリスチームとONIの間でひと悶着あったらしい
HALO5に欠かせない情報が小説化されてるというのに無知な自分が恥ずかしい

194 :
セリーナはAIとしてSoFのクルーとしての役割を完璧にこなして死んでいったからな
なあ聞いてるかメンヘラおばさん

195 :
お前らが3のコルタナのことを都合よく忘れててウケる

196 :
3コルタナはハイチャリティで救出したあとは普通だったし
体を真っ赤に光らせて鬼の形相で激怒したりしなかったんだよなぁ

197 :
チーフにとってコルタナはあくまで守護天使っていうのがBUNGIEの主張と聞いた
そこを変えて恋愛ドラマにしたら安っぽくなってダメだと思う

198 :
今なんとなく小説(First Strike)読み返してるんだが
スパルタンIIのミョルニルアーマーって全員同じデザインだったのに
いつからキャラ別ぱらばらのデザインになったんだ?

199 :
>>196
個人的には4以降悪い意味で互いに感情的というかトゲがあるのがいかんと思う
インフィニティ初代艦長もそうなんだが味方を無能にしたり問題を抱えさせたりして展開を作るとよっぽど上手くやらない限り見てる方はフラストレーションが溜まる
3までは敵が強大で味方内で問題発生させたりは殆ど無かったから

200 :
サラパーマーがチーフと会って最初に言った言葉が「もっと大きいかと」だからね
それに対してinfiniteのトレーラーでは「big guy」って言ってる。これは良い対比だよね

201 :
大きいとか小さいとかどうでもいいだろ
一体何の話をしているんだ俺は

202 :
軌道修正を示す意味では分かりやすいアピールではある

203 :
3のコルタナは途中で浮かび上がってチーフの足を遅くする以外はわりと可愛かった
……記憶は美化される

あの鈍足、どうせマップ読み込みだろうからメモリ増えたXboxONEのMCCで
なくなると思ってたのに無くならないでやんの

204 :
チーフのアーマー見た目すら戻したのは原点回帰アピールの意味もあるだろうけど案外スマブラ参戦への伏線だったりするかもなw

205 :
チーフならスネークサムスのコンパチで作るの楽だろうしな
果たして

206 :
現状はマイクラのスキンだけなんだよね
TMCCをSwitchに出すとか噂は立ってるけど
流石に最近のアーマーだとスマブラでは浮いちゃうと思うな

207 :
>>203
全部の箇所で出来るか知らんが無理矢理スキップするタイムアタック用の裏技とか無かったっけ

208 :
コラボごときのためにアーマーの見た目変えるほどお花畑でもなかろう

209 :
最近のアーマーは全体的に悪い意味でスタイリッシュすぎた

210 :
最近のアーマーは肩がむき出しで見てて不安になるよね
もっと全身みっちり装甲で覆ってほしかった

211 :
プロメシアンみたいな糞敵を全て削除してくれればそれだけで満足だよ
戦っててこれほどストレス溜まる糞敵は他のゲーム探してもそうそういない

212 :
最近は敵を硬くすることで難易度調整を投げてるっていろんなゲームで言われてるし
それが弱点以外ほぼダメージが通らないプロメシアン系のデザインと混ざって最悪になってしまった

213 :
ギアーズもHALOも別スタジオが作り始めてから
ロボットだったりドローンやったりプロメシアンだったり
機械とのバトルが微妙なんだよなー 真髄を分かってないというか

214 :
>>204
スマブラじゃないが、PSプラットフォームに参戦の噂が立ってるね。

215 :
見た感じ好みのグラだわ。ウォーズ寄りかな
4,5のスカスカ唐揚げ感触のグラはさよならです

216 :
>>214
IGN元記者が一人で騒いでるだけだがな
「PS5は次世代Xboxより圧倒的に高性能!」と主張する唯一の人間でもある

217 :
つまり信憑性ゼロということか

218 :
ウォーデンエターナル本当に苦手

219 :
海外にもゲハカスいるの草生える

220 :
カットシーン作ってるのウォーズと4、5同じところじゃなかったか

221 :
>>219
割と世界中にいるんじゃないかなぁ良く知らんが

222 :
WWZすごく面白くて最高難易度全ステージクリアしたりソロでも一部クリアして自信になったし面白かったのに
アプデの度にNPCの味方が弱くなったり敵が強くなったり湧きまくったりバランス崩壊してもうやる気がなくなった
強い野良4人集まってもクリアできなかったり特定のクラスしか役に立たなかったり無力感と時間の無駄で虚しくなる
今後さらなる難易度が追加とか一体誰がクリアできるんだ
アプデ前の最高難易度でさえ全ステージクリアしたのは実績で0.14%しかいなかった10万人のプレイヤーがいてもたった140人
というわけでまたhaloしかやるゲームがなくなった早く新作だしてくれ-(プロメシアンはいらない)

223 :
どうせどっちもAMDなんだし同じようなもんでしょ
今のMSはForza以外パッとしないしお灸据えられても仕方ない

224 :
お灸据えられても仕方ない会社がファースト倍増させて圧勝してるはずの会社がE3撤退するのか(困惑)

225 :
撤退するというかソニーは協調性がなさ過ぎるだけのような
未だにマイクラPSだけハブられてるし

226 :
Reachまだ時間かかりそうだな
一体いつになる事やら・・・

227 :
ファンの望んでるHALOは一人で戦艦乗り込んでぶっ壊して出てくるようなジョークじみたヒーロー像だと思うし
クソ真面目なメンバーがゾロゾロ遠足するようなキャンペーンはダメだね

228 :
>>184
最っっっっっっ高

最っっっっっっ高

229 :
バックは好きだよ

230 :
>>184
あらまぁWPTeqさんじゃないですか
箱ゲーの記事いつもお世話になってますよ

231 :
>>190
ブンギエが撒き散らした伏線の回収してるだけなのに文句言われる343かわいそう

232 :
伏線なんて回収しなくたって良いんですよ
特に世界観を壊すような悪影響を出してまでやる事じゃない

233 :
>>184
これ3のコルタナっぽいんだよな
本気で4、5は無かったことになりそう

234 :
3のアークに墜落したハイチャリティで回収したコルタナはトラウマで消滅
チーフはアルファヘイローのキャッシュに残ったコルタナの残骸と再会するのか

235 :
>>233
という夢だったのさ…

をやろうって言うのか

236 :
ターミネーターも不人気な3以降を無かったことにするらしいし
Haloも思いきれ

237 :
Haloはトリロジーで綺麗に終わってるからねぇ…
リーチは外伝としてとても良かったけど

238 :
Xの本体がセール中だったから新品で買ったわ(ス)
h5が一応吹き替え有りでディレイが数日程度だったという事にすべてを懸ける

239 :
俺もONE X買おうと思ったけどアリーナがping規制でマッチしなくなって萎え萎えだわ
海外のフォーラム見てないけど向こうでも話題なってるのかな
前にもあった事みたいだしちゃんと元に戻るよね・・・
詳しいエリートスパルタンがいたら教えて欲しい

240 :
フォーラムは一切騒いでないな
俺もずっと拡大で1時間待って1、2試合が限度だった
これはキツイ、ゲームしてるってより時間無駄にしてるのが正しいっていうのがまずい

241 :
E3で注目集まったから、その間マッチング環境の印象良くしようという配慮だろ
但し自国のみw
クソみたいな味方や、サブ垢でどうとでも誤魔化せるマッチング自体を先に見直せや

242 :
ゲームは買い切り派だしゲームパスは解約されないよう半端なAAAタイトルを納期厳守で乱発するようになるのが心配
スカーレットは見た感じ配信ゲー受信機能付きビデオデッキといった感じがする
今更MCCに力を入れるのも南米人を呼び込む教材にしようとしてるから
月々10ドルなら南米人でも払えるしその収益は今のアメリカのゲーム業界にとって無くてはならない物なんだろうな

243 :
次回作にはルートボックス無しでお願いしたい
Gears4も有料スキンをガチャしやがったし

244 :
Forza7はルートボックス廃止になったな

245 :
ガチャあってもいいけど天井設定して欲しい
最初から全部アンロックできるのを100ドル増しで売るとか
シーズンパスと変わらないか

246 :
Forza7は最初からリアルマネーでは買えなかったから
少し別問題な気もするが

247 :
>>233
実は4の時点でチーフ達が流れ着いたのは別の世界線で6では元の世界に戻る方法を探す。
な感じでもいいかもしれないな。

248 :
相棒のつもりでWindowsに組み込んだコルタナが本編で人類に反逆してるのはMS的に割と洒落になってないと思うんで軌道修正は必至だと思う

249 :
どうにかして5以降の状況を覆せたとしても、
こいつらに自我なんて持たせたらロクなことねえや!って
人類とAIとの関係性は変わっちゃうよなあ 元通りには出来ないよね

250 :
創造主裏切るようじゃ人類のパートナーにはなれないからな
技術ごと消し去るか首輪付ける他無くなる

251 :
マッチするようになったけどチーム分けおかしいな
アリーナ、WZともに連続連戦フルパに当たる
人いないからPT野良関係なしに人数合わせてるな

252 :
WZはもうずっと前からフルパの狩り場よ
リーチが出るまでの寿命かなこれは

253 :
洋ゲーの大作がルートボックスだらけでなぁ…
普通にソフトを売り切るだけでは大作は製作費が回収できないんだろうけど
だからってガチャは無いよねぇ

254 :
スキンガチャくらいなら良いと思うけどなぁ大抵ゲーム内通過で回せるし

255 :
>>251
それマッチする相手が少なすぎてフルパにしかあたってないだけで、
マッチするようになったとはとても言えないような・・・
ランキングスレイヤーだとプラチナがチャンピオンの相手をやらされてボコボコにされてる
マッチできる人が少なすぎてスキルマッチが全く機能しなくなってる

256 :
ランクもどうせping低い方が有利なんでしょ
北米のフラグムービー作ってる配信者も回線の優位性がなくなったらどれだけヘタクソになるか見ものだなぁ

257 :
真正面からの撃ち合いはそりゃサーバに物理的に近い方が有利だけどガチ勢の試合でそういうシチュエーションはあんまり…

258 :
まぁ発売からもうじき4年だから人少ないのはもうしょうがないね

259 :
レインボーシックスシージも4年経ってるけど盛り上がってる
ヘイロー最新作は常に唯一無二の神ゲーなんだから過疎るのはおかしい

260 :
>>256
マグナム3発しか撃たれてないのにパーフェクション決められたり
ネイドショットを決められたのかヘッドショットされた後にグレが飛んできたり
ニードラーで壁に隠れても追尾して爆殺されたり
無音でダメージ判定が来たあとに飛び出してきて撃ち殺されたりしたら
海外の配信勢ならブチ切れしてコントローラーへし折るレベルだと思うわ

261 :
ラグで本来の0.8倍速くらいでしか進めないウォーゾーンのビークルきらい

262 :
ラグといえばラグが酷い時はレーダーが一番正しいのかな?
レーダー上目の前にいる事になってたりするが画面には写ってないとかあるけど
何回かそれでショットガン撃ったらエフェクトとキルログ流れてたが…
あれやはり相手は壁から玉出てんのかな?

263 :
真面目にランクママッチかからないのなんとかして欲しい
拡大でかからないのは本当に問題だ

264 :
Xbox japan blog更新停止が意味するものとは・・・

265 :
国内コアゲーマーからもMSゲーは空気扱いされてるって事なんでしょうなぁ
今の洋ゲー好きの人はPC向けインディータイトルを追っててXboxをあんまり気にしてないイメージ

266 :
コアゲーマーに限らずもはやXbox自体が空気になってると思う

267 :
もうゲームショップも取り扱ってねえからな

268 :
Halo InfiniteをXbox Japanが宣伝してるね
これは少なくとも発売は決まったとみていいかな

269 :
散々宣伝しておいて発売日の配信時間を過ぎてから実は日本語版作ってませんでしたっていうゲームがあってな

270 :
翻訳なしの字幕のみになるのか

271 :
>>268
本体を…本体をですね…

272 :
この時間になるとアリーナスレイヤーがんがん繋がるな
ゲームに招待されたから繋がりやすくなったのかな?

273 :
ギアーズと同じで他の(主にアメリカだけど)プレイヤーと組んでるとマッチングするんじゃね

274 :
このスレでCOOP募集してもよろしい?

275 :
ステンバーイ死んでるからここで募集してもいいと思う

276 :
ギアーズはついにサーバーブラウザ導入らしい
HALOもそうなるかな

277 :
サーバーブラウザだろうがTFみたいなサーバー選択式だろうがマッチングすればなんでもいい

278 :
やり方よく分かってませんが取り敢えずタグ晒します SniffyComet4948
VCありません。

279 :
>>278
数日ゲーム出来ないから行けん
すまない

280 :
なんというか、343ってCEAやリーチ作ってた時は普通に評価されてたと思うんだけど
4以降外人が口を開けば343は〜って批判一辺倒になって
クリエイターは反論もせずシリーズなりメディア展開なり続けてたけど結局インフィニットでリブートかけるまで愛されることは無かったんだなってかわいそうになるな

281 :
>>278
遊べる時間帯とか

282 :
>>280
は?

283 :
>>280
反論どころか自分達で間違いだったって認めて巻き返しを図ってるんだから
かわいそうとかそういう余計なの今一番いらないと思う

284 :
>>281
今日だと18時位まで・・

日によって遊べる時間帯異なりますが深夜早朝はやってません。

285 :
ステンバーイってもうずっと死んだまま放置されるの?
復活とか移転の予定とかないのかな

286 :
WZあかんな
インフィニット発売までにSR152にすればインフィニットでアワード貰える奴来て狩りが酷くなった

287 :
>>286
SR152でアワード貰えるのマジ?
エンブレムとか?

288 :
>>287
なんでその書き込みする時間と手間を使って公式ニュース見に行かないの?
https://www.halowaypoint.com/en-us/news/trailer-transmissions

289 :
ステンバイとは全然違うがモジパは?
HALO5のスレは過疎過疎だけど

290 :
SR152にするのはレジェンドWZFFがイライラしないし良いと思うなあ

291 :
>>288
とりあえずありがとう

292 :
>>284
まあ今日っていうか・・・公式のクラブで募集できるよ
日にち指定してこれぐらいから始めましょうみたいなことが出来る
興味ある人は興味ありって通知送れるし、日本語だけとかも書き込めるからそれやるといいんじゃないかな
募集したらここでも書き込めばいい

293 :
クラブ機能はもっと活用されてもいいと思う
上手く使えば共有タグ兼ステンバーイみたいな役割こなせる機能だぜあれ

294 :
>>280
INFINITEは昔のコルタナで今の狂ったコルタナ倒す展開になりそう

295 :
やっとマッチしたかと思ったらプラチナのいるパーティーと当てられた
こっちシルバーなのに
なお試合は49-50で負けた

296 :
頑張ったな

297 :
>>294
コルタナの原材料を考えるとどうもw

298 :
どうあがいても26世紀の人類が誇る最凶クラスのマッドサイエンティストだからな

299 :
>>295
良い試合してるじゃないか

300 :
ハルゼイの名前って3までキャンペーンで全然出てこなかったからそこまで思い入れねンだわ
一応リーチでは豪華メモ帳が付いてたけど
チーフのママポジションならコルタナで事足りてたしな

301 :
「ん」をわざわざ「ン」に変換するやつはキチガイだって聞いた

302 :
>>286
あー、だから人というかPT多かったのか

WZFFはレジェンドは最近失敗率高いから遊んでないな
数人寄生がいると上位ビークル出しても間に合わないのがキツイ

303 :
>>292
早速応募しました。ありがとうございます!

日本人メンバー少なw

304 :
5年の時を経てついにHALOMCCが完成か・・・
リーチベータは当選しないだろうけど胸熱だな

305 :
何だかんだで全シリーズ遊べるようになったね
あとは操作周りが過去作それぞれに戻せればもっと嬉しいんだけどな
3とReachのリコン操作だとグレ切替はLBなのにチーコレは十字キーなんだよね

306 :
152は遠いなあ

307 :
XPブーストパック売られてるけど15万RPで20個
プラチナパックはアリーナだけど2万で3個入ってた
しかも他の挑発アイテムやブーストも・・・あれ、プラチナパックって良心的だったのね

308 :
今の5の徴発コンテンツの殆どが2016年登場という事実

309 :
今でも徴発のパックは売れてるんだろうか
一度も課金したことないからいまいち売上の想像がつかないな

310 :
FPSのマップDLC以外に課金とか正直理解出来ん それがガチャなら尚更

311 :
ガングースと色違いホグばっか出てロードアウトもアーマーモッドも一切出なかったら
ムカついて課金する気持ちもわかる

312 :
ttp://www.halowaypoint.com/en-us/news/trailer-transmissions
「Halo Infinite」
・Halo 5 ED後しばらくしてのマスターチーフの物語
・LANサポート、画面分割も既に動作
・Flighting Programs(beta)はリリースまでゆっくり拡大
・Reachのアーマーカスタマイズが好きなら本作も喜ぶだろう
・Halo 5でSR152達成→Halo Infiniteで感謝証授与


E3の時に18年前だと言い張ってた日本のメディアサイトって何だったのん

313 :
まだSR62やぞ…

314 :
1年遊んで1レベ上がるか上がらないかぐらいなんですけど…
152とか無理だろ

315 :
SR150→151ブーストありでWZ1000勝ぐらいだったかな
WZは効率悪いからSR上げにはおすすめしないけど

316 :
やっぱりランクMAXが近づくと必要な経験値めっちゃ増えるパターンなのね

317 :
343は発売日から毎日遊んでたら3年目くらいで普通にみんな152になる計算で作ってる
と無課金でも去年の5月には152になってた俺は思う

……3年経った2018年には本当は次作を出したかったはず

318 :
アーマーカスタマイズはチーフの外見がシックスみたいに変わるのなら面白いが
結局対戦でしか反映しないならあんま意味ねぇな プレイ中の98%くらい腕しか見えないのに

319 :
色も個人戦とWZにしか反映されないしな

320 :
ホグの銃座に積極的に乗れって事だよ

321 :
FPSの中では一番自分の背中見る機会が多い部類のゲームではある

322 :
別ゲーだけどアーマードコアはプレイ中背中しか見えないから、ロボデザイン(モデリング)は背中を一番気合い入れて作るらしい

323 :
インフィニットはチーフが主人公だからアーマーカスタマイズできても反映されるのはマルチのみか
オープンワールドゲーで自分のアーマーが変わっていく姿が見れれば最高だったが残念だ
あるいはチーフのアーマーを自分好みにカスタマイズできるという可能性もあるかも?

324 :
WZで味方とぶつかったときいつも押し退けられるんで凄い腹が立ってたけど
ラグのせいで絶対に自分が押し負けるようになってるってわかってからは仕方ないかと諦めるようになった

325 :
リーチ式のカスタマイズって評判よかったのか?

326 :
ヘンテコスパルタン作るのに勤しんでたな
部族マスクみたいなヘルメットとか

327 :
リーチの頃カスタマイズしてたデータがハブに残ってたのかな、アイコンがリーチで変えてたバイザーっぽいw

Xで序盤で積みっぱなしだった5を遊び直してるがこんなに綺麗になってるのかっていちいち驚いてる。
モニターは変わらずフルHDなのに。

328 :
ステージ2のONI基地前の関所でチェックポイントと空爆併用した荒稼ぎやってたのが懐かしい
速攻で修正された記憶がある

329 :
2の頃はエンブレム2枚重ねてカラーリングも弄ることができてたから
日の丸とかトライフォースとか作って遊んでたっけな懐かしい

330 :
>>328
修正なんてされてないから気のせいだよ

331 :
Reachで1番早かった修正はマルチのHemorrhageマップのスコーピオン削除じゃないかな
発売して2週間もしないうちに消えた気がする

332 :
プレイ動画見るのにまた1年待たないといかんのか
他ゲーは普通にプレイ映像流してるのに大黒柱がトレーラーだけってどうかしてるぜ

333 :
スリップスペースエンジンのグラフィック表現力が素晴らしいのはよくわかったから実際のプレイ動画を見せてほしいよね
ってスカーレットが完成してないから無理か

334 :
>>332
半年ぐらい後に何か情報欲しいよね
時期的な物だとCES(一月)とかPax east(三月)ぐらいとか

335 :
SR152でアワードってマジか
今146だけどWZ1戦やっても全く上がらんぞw
ブーストしてもこれだから無理ぽ

336 :
SR上げはコッドのプレステージみたいな爽快感はないな
140台で止まってるくちだけど、halo5はXP2倍デーとかあったっけ?
上げてもエンブレム以外ガチャに持ってかれててやる気なくしたわ

337 :
>>315
ふええ・・

338 :
マグナムスキンやSR152コメでユーザー繋ぎ止めるのはなかなか厳しい
本命はやっぱりMCCPC版だけどエルドリト潰してもうすぐ1年だからな
邪魔するだけで成果無しって343まじ何やってんのって感じ

339 :
そりゃ自社の著作物を守ってるんだろ

340 :
SR152到達者だけに体験版配布のアナウンスをすればマルチが再び賑わう
おお、私は天才だ

341 :
はい、スパルタンレーザー

342 :
エルドリト製作者もしかしたらPC移植チームに引き抜かれたのかもしれんな
それでもまだベータ公開できない程度には開発難航してると

343 :
次作はいよいよ字幕プレイのHALOか。
まぁチーフの声がチーフだからそっちでもいいよと諦めよう。

344 :
初めからコミュニティ潰す気で暴走したのかと思っていたら北米MGSVで小島が同じ事やっていて病巣そっちだったんだなと

345 :
吹替なしのゲームいくつかやったけど
撃ち合ってるとき全然字幕読めないわ…

346 :
インフィニティは次世代Xboxのローンチタイトルらしいが、
2018年E3発表当時の箱One及びWindows10対応というのは撤回されてないよね?

347 :
そもそも次世代箱と互換あるんだからその約束自体意味無くないか
PC向けは知らんが

348 :
インフィニティーのチーフの声がすげーダミ声に聞こえるんだけど、昔からか?

349 :
infiniteは次世代箱のみで現行の世代はサポートしないとかないよね
そんな事したらONE X買った俺涙目なんだけど

350 :
いちゃもんつけて買わない奴は永遠買わない
言い訳する奴も永遠買わない
結局エアプでいちゃもんつけるだけじゃん
買う奴はなんも言わずにすぐ買う

351 :
何でいきなり買う買わないの話を喧嘩腰にしてきてんだ?

352 :
いつもの奴じゃん

353 :
吹き替えは絶対不可欠
グラントがかわいく叫んで逃げ回るのがHALOの魅力なのに
そもそもインフィニットにコヴナントが出るかはわからんけど…センチネルしか出ないかもしれんしな

354 :
ウタレタワー

355 :
グラントが日本語しゃべるようになったのって2からだよね?
あの路線変更はなんだったんだろうか。

356 :
2脚本家のジョセフステーテンがエイリアン文明の設定作成にどハマリしたせい

357 :
コルタナがコヴナントの言語を翻訳できるようになったんだろ

358 :
>>355
異端審議会で野次飛ばしするため
ピーチクパーチク、グラントのガキか
をより強調するため

359 :
インゲームの中だけで言えばコヴナントに英語を完全解析された
実情としては2〜3でコヴナント側の物語を描く以上謎言語のままでは問題があった

360 :
人類の言語覚えろとかお達しがあったとか
書かれてたのはハロワだっけ

361 :
サンヘイリ語はよくわからないんだ

362 :
哀悲

363 :
元から宣戦布告が英語でされたしな最初から人類は詰んでた
サンシュームかサンヘイリの言葉が共通語だったけど長ったらしくて厨二くさいから人類の英語が前線でも流行ったとかそんなじゃなかったっけ
アンゴイは記憶力は凄いらしいし

364 :
コヴナントはともかくフォアランナー(ダイダクトとライブラリアン)も最初から人間の言語喋ってたけど、超科学種族だから現生人類の言語をリアルタイム翻訳するなんて容易いことなんだろうけど

フォアランナーに敵対して滅ぼされた旧人類も英語(に近い言語)使ってたのかな

365 :
そこは古代ギリシャかラテン語っぽい奴では。
英語なんて元は文化の届かぬ辺境の蛮族の言語とラテン語のチャンポンやし。

366 :
このまま2020年6月までHALO新作の情報は無しか・・・
なんか寂しいな

367 :
ちょろちょろ出してくる可能性はあるぞ
まずはギアーズ5のキャンペーンの情報もっと出してほしいけど

368 :
>>364
去年のE3映像にチラッと映ってた洞窟の壁の象形文字みたいなやつが、
フォアランナーによってゼータヘイローに移住させられた
Tudejsaっていう退化した古代人類の残したものじゃね?
っていう外伝小説『Primordium』を前提にした推測はだいぶ前にされてたね

仮にその推測が正しかったとしても
フォアランナーと宇宙戦争してたころの人類の言語とはまた違うんだろうけど

369 :
ゴリラと人類は今アーク所有権戦争の真っ最中だからなぁ
チーフ来てくれないと負けるに決まってんだけどどうすんだろ
インフィニットでゴリラ出んのかな

370 :
ほとんど軌道修正のためだけに出したようなシナリオだったから出すに決まってる

371 :
ハスキーレイド完全にPT専用だな
どのMAPもリスキルに特化してるし
上下に橋のあるマップはハメ殺しと武器供給が途絶えないせいで
旗完全無視すれば60、80キルされる

372 :
TMCCのPC版ってなんか情報出ました?
E3で発売日くらいアナウンスすると思ってたんですが……

373 :
>>372
Steamにcoming soonって書いてるじゃん
備えよスパルタン!

WZTはラジオ体操みたいなもんだな
すぐマッチングするし完璧なバランスだからウォームアップや睡眠導入に最適だわ

374 :
Halo: Reach PC 4K Playthrough
ttp://www.youtube.com/watch?v=tdGJQ7qY2mU&feature=youtu.be

綺麗だけどONEXも同じくらいにはなるだろうな

375 :
画質凄いけど、Reachにどうしてこんな時間かかったんだろうね・・・

376 :
フレームレート30固定を60対応にすると30fpsのアニメーションしか作ってないから見た目が変になるのと
FOV上げると作ってない腕の切れ目が丸見えになるとかPC対応にあたって色々苦労してそうよね

377 :
今日、15時頃にランキングスレイヤー遊んでみたら
マジで2秒でマッチングしたぞ、2回連続で。
TORQUEでソード無双してキリングフレンジー取ったので
嬉しさのあまり録画してフィードで共有しちゃったわ

378 :
TORQUE結構好き
STASISふつう

379 :
>>374
あーそうそうあそこで使ったけどクソだったなあの武器って思い出がまず頭にw

日本でも遊びたいなぁ

380 :
使わん徴発全部売ったわ
レジェンダリーにロケット系が貯まってるとムカつく

381 :
互換リーチは解像度上がってもテンポラルAAは変わらんから
結局あの残像感ある映像になるだけやぞ

382 :
互換のリーチとMCCのリーチは別物じゃないの?

383 :
先月の配信の時点でもうブラーの残像は無かったよ

384 :
どうせならレティクルの調整もして欲しかった

385 :
CS版のリーチ画面に変なブラーかかるのが嫌なんだよなぁ
PC版はどうなんだろう

386 :
クソラグゲー
これからはcodのクロスプレイで楽しむわ

387 :
codって未だにp2pで回線相性が酷いあのcod?

388 :
CoDは軸を失ってるというか毎回流行中のシステムと見た目持ってくるだけで自分で何も生み出さなくなってるのがなあ

389 :
>>387
それでもHaloの外人ラグと比べたらマシ
サーバーに近いやつほど有利って分かってる?
西海岸でも120ms以上あるんだぞ?

390 :
p2pはホスト取れたら海外勢に対して圧倒的有利になるのは分かるよ
ただ結局それは相手に不便を押し付けて俺ツエーしたいだけだろ
プレイする相手の事を考えられないならnpcとやってろよ
プレイする相手の事考えて無双してるサブタグや屑プレイヤーと同じじゃないか

391 :
AAAタイトルのシューターでP2Pはもう成り立たんでしょ

392 :
>>390
たとえP2Pだとしても日本人いるCODならHaloよりマシだろ
サーバー、P2Pうんぬん以前にHaloは外人しかいないから不満あるんでしょ
アリーナやってると日本人ってだけでハンデあるわ
箱で日本人と快適にサクサク対戦できるならCODのクロスプレイ最高やん
俺はゲハのキチガイじゃないけど、PS4にHalo出してクロスプレイになって欲しいぐらいだわ
それぐらいラグの少ないHaloやりたいんだよ
まあ100%ないと思うけどな

393 :
アジア圏だけで北米と同じくらいのHALOユーザーがいれば・・・
PS4やPC含めても日本人でFPSやってる人ってかなり少ないのでは
日本人と一緒にプレイしたいという気持ちはよく分かるけど
正直難しいと思う

394 :
出るファースト出るファースト即マルチが過疎る国内PS4に夢見すぎ
いつまでオン無料だったPS3時代の感覚でいるんだ

395 :
昔みたいに日本人タグがいっぱい居る時代はもう帰ってこない
フレンドみんな就職や家庭持ちで引退してんだろな

396 :
国内は若年層がスマホに流れてるからなあ
ライト層や若い世代も付いてるのは辛うじてSwitchくらいで他ハードはみんな縮小再生産の繰り上がり

397 :
CODってAWぐらいからデディケイティッドサーバー導入したんちゃうんけ?

398 :
>>394
箱とのクロスプレイできるcodの話してんだよアスペ
ゲハガイジきもちわりい

399 :
ガイジアスペとかいう汚い言葉使う奴は箱コミュニティに居て欲しく無いかなぁ
昔HALO5で日本人パーティに誘われた時ガイジだの低能だのでかい声でしゃべり続ける奴が居て雰囲気最悪だったぞ

400 :
PCはハード性能差がありすぎるから兎も角としてPSと箱はやっと重い腰を上げたなと
オンゲーなんて人口あってなんぼなんだからさ
まぁ逆に言うとそれだけコンシューマ人口が深刻なのかもしれないけど

401 :
日本人が一番多いFPSタイトルってCODだよな
それでも昔に比べたら人口減ってるだろうし…
マイクラみたいにHaloも他ハードで出して、クロスプレイしたいわ

402 :
外注のケツ叩いてリーチのリリース急がせろ

403 :
ゲーム自体が流行ったかはともかく
OWのシコキャラは日本でも受けてたし

404 :
誤爆

405 :
マッチングしないレベルで過疎りまくってるソニー製ファーストゲーが人口確保のためにXboxとマルチ化したらMSも追従するんじゃね?

406 :
人口増えるのはプレイヤーからしたらメリットしか無いから是非やって欲しいとは思うわ

407 :
ロケットリーグとかフォートナイトでXbox-PS4のクロスプレイ許可されてるから
それで様子見した結果としてどういう統計がとれてるかによりそう

408 :
https://youtu.be/37cjO5wKyoA
PCってマジでなんでもありなんだな。こういうのってCSに逆輸入できないもんかな

409 :
動作環境が気になるな。i5にGTX750Tiじゃきっと無理だよな…

410 :
動画見てて思い出したけど、リーチってそれまでのHALOとホグの操作感覚がなんか違ったんだよな
あれもHALOっぽく直してほしいな

411 :
Reachは世代も古いし720pでいいなら750Tiでもいけるでしょ
1080pがいいなら1050以上は必要だろうけど

412 :
どうせやるなら1080だな
1050以上だと電源も交換かなー予算確保しとかなあかんな

413 :
TMCC版は5のエンジンで作り直してるんでしょたしか
それならば設定落としてもそこそこの性能はいるんじゃないかな
Halo5:Forgeが動けば問題無いと思う

414 :
>>413
まじで?作り直してんの?

415 :
メニュー画面はアンリアルエンジンで作り直したらしいけど
リーチが5のエンジンてのは初耳だなから

416 :
さすがにありえないだろ

417 :
すまんな適当言ったわ
TMCCの5のエンジンで作り直しにREACHも入ってると思ってたんだ

418 :
マスターチーフコレクションでHALOやり直してるんだけどこれオンラインマルチできます?
やり方が分からないです

419 :
>>418
マッチメイキングは間違えようがないしCOOPのこと?
それならキャンペーンの詳細を選べるページで招待すれば出来るよ

420 :
WZFFやけに途中抜けが増えたな
多い時は6人抜けてたのは笑ったが途中参加させられても報酬少ないから勘弁して欲しい

421 :
>>419
レスありがとうございます
そうですキャンペーンモードをフレンドさんと協力プレイで攻略したくて
ご教示頂いたやり方で試してみたいと思います

422 :
infiniteが字幕版だけになったら箱独占タイトルから吹替版が絶滅するんじゃないか
撤退は絶対にしないという表明はあったみたいだけど

423 :
https://www.xbox.com/ja-JP/games/halo-infinite

>ジャンル
>バトルロイヤルシューティング

バトルロイヤルシューティングってなんだ

424 :
そりゃあれでしょバトルライフル系ゲームってことでしょ

425 :
ランキングアリーナのゲームルールがかなり多くなってるけど
それだけ人が戻ってきてるという認識でいいのかな
流石に人減ってるのにさらに分散するような愚作するほど運営能力無しではないよな

426 :
国内外ともにUltimateゲームパス祭りでゴールド突っ込んだ人が結構いるだろうからな

427 :
ゲームパスって日本でのサービスまだ始まってなかったような
もう始まってたとか?俺の情報が遅いだけかな

428 :
>>423
空中で壁作りながら戦って最後の1人になったら勝つゲームだろ

429 :
バブルシールドはいかにもSFやってる!って見た目で好きだったから復活してほしい

430 :
>>427
まだ始まってない、というか公式にやるとも言ってないはず。

431 :
ウンコードを外注に丸投げして仕事したアピールする鬼畜会社それが343
もしかして今の343てプロジェクト管理しかしてないんじゃないの

432 :
開発だけで500億ドル掛けてる会社が地球上に他にあるなら教えてくれ

433 :
500億円だよ桁が多すぎだバカヤロー

434 :
全世界で広告垂れ流しにしても使い切れなさそう

435 :
ムービーとか背景とかもう映画じゃんと思ったけどハリウッド並みにお金注ぎ込んでるから当然か…大好きです

436 :
金かけたらいい物ができるとは限らないしな
EAのBFシリーズとかあの体たらくだし

437 :
REACHリマスターが吹き替えかどうかでINFINITEがどうなるか判断できそう
REACHが字幕かおま国だったらINFINITEも吹き替え絶望的
まあREACH自体がいつ出てくるかまだわからないけど

438 :
5のアリーナ作ったスタッフたちが343にいるうちはマルチプレイ安泰だと思う
キャンペーンはWARS2使ってまで4でひり出したウンコな流れの尻拭いしたんだからどうにかしろ

439 :
インフィニティの艦長に「お前は英雄なんかじゃなくマシーンだ」ってなじられた時なんやこいつって思ったよ
あの人5に出てこなかったよね

440 :
500億円も何に使うんだろうか。

441 :
今更だけど4ってターミナルの翻訳までひどすぎだろ
ロードオブアドミラルズを総司令官と直訳するとかアホかよ
設定したのベアかオコナーか知らんけど
あえて彼らがコマンダーインチーフにしなかったって行間読めなかったんか?

あと「ライフワーカーの調査によると人類に侵略の意図はなかった」はひどい超えてただの誤訳だよな
エキュメンから名誉棄損で訴訟されるレベル

442 :
4のローカライズ周りは戸島のバカだぞ

443 :
俺は操作するキャラが「フンヌッ」「アッー」「アイヒー」と
断末魔を上げるだけで良い
それだけでいいんだ…

444 :
4は断末魔が控えめで寂しかったな

445 :
体力ゼロの時は「・・・(無言)」、落下の時は「フッ・・・」
この辺がメインで凄い残念だったな。
ヌウウウウンとかヴェエエエイみたいなのは期待してなかったけどほんと死ぬ時もクールすぎ

446 :
343になってからCOD寄りになったというかリアル寄りになってそういうコミカルな部分は殆ど無くなったからな

447 :
グラフィック面でフラッグシップになるのを同時に要求されてるからはっちゃけにくいってのはあるかもしれない
Initiativeみたいな(おそらくはシングルゲーの)グラ特化系スタジオが上手く根付けば343の戦略上の負担は軽くなるだろうね

448 :
マーティンはもう赤ちゃんの孫の写真をツイートするだけのおじいちゃんになってしまった
我々も過去と決別し前へ進む時だ

449 :
ファイアファイトでクロウラーに騎乗したグラントがいたんだけどなんだったんだ
味方みたいだったけどレアキャラとしてたまに湧くのかしら

450 :
それがAttack on Sanctumでの話なら
2017年1月末に条件が特定されたイースターエッグだよ
https://www.youtube.com/watch?v=cEzUXDOKy20
開始3分50秒経過まで待ってからスタート地点と逆サイド行くと現れるプラズマガンで
グラントの乗ったゴーストをEMP停止させるとクローラーに乗る

451 :
halo5って今アクティブ人口どんくらいなのかな
全然マッチングしねーや

452 :
チースレ専だが普通にマッチするぞ

453 :
HALOがマッチングしないのはいくらなんでもおま環定期

454 :
朝早くの北米ゴールデンタイムでマッチしなかったら終わってる
日本のゴールデンタイムのマッチは期待するだけ無駄というもの
マッチはするけど遅い、運が悪いとプレイ人数が足りないと出る
一時期かなりマッチするようになったけどまた戻ったな
HALO人口そのものは多いけどping規制で爪弾きにあってる

455 :
メインが平日の10時過ぎだが普通にマッチする

456 :
ちょうど俺も試してみたがすぐマッチした

457 :
昨日8時頃にやったらプレイヤーの人数が足りませんとか出たんだが元に戻ったのかな
ランキングアリーナスレイヤー専だけどマッチするようになったのなら嬉しい

458 :
しかしマッチはするけどスキルマッチはしなくなったな
シルバーなのにプラチナとかと当てられることが多い
発売日からやってるが昔はこんなことなくてブロンズとシルバーで楽しくやれたのに

459 :
チームアリーナは拡大でなんとかかかるって感じかな
海外の人(北米)とやるとマッチング時間が日本の1/15くらいまで短くなるからpingで弾いてるのは絶対ある
5分待ってやっと試合出来る日本と
20秒くらい待てば出来る北米では
試合の数もプレイヤーの経験値も雲泥の差が出るのは当然だ回線も向こうに有利だしね
このゲームは全部全て1人でこなすと言う意気込みがないとランキングチームアリーナは出来ない
味方になとったら味方のせいでって思ってしまうから闇を見る

460 :
もうやるだけ無駄
スラスター使ったあと壁で死ぬっていうね
こんなんな何回もあってほんとうぜーわ
ストレスしかたまらん
もうええわ

461 :
視野角狭いのが気になるお年頃新作は出来るといいな

462 :
そもそもヘルメットで端が見えないとか、誰が求めてんだって話。

463 :
アリーナスレイヤーマッチするようになったけどマッチしなかったりよく分からないね
実は裏で調整を繰り返して統計を取ってたりするんだろうか
あと今更?と言われるかもしれないけどやっぱり回線優先度って大事ね
対峙して撃ちあってると「あ、今俺の判定の方が優先されてる」ってのがしっかり実感できる
逆に相手の方が優先度が高いとほんとフラストレーションがやばい「今の判定おかしい」って
昔はプレイヤーの横に電波強度みたいなのがあったよね、復活してくれないかな

464 :
>>463
そんなもんあってもイラつく事に変わりないだろ
ラグは何やっても無意味なんだよ

465 :
バランスだろうが拡大だろうがラグかろうがなんでもいいけど
チームアリーナで俺オニキス、味方プラチナ前半3vs敵ダイヤモンド後半3オニキス1
って言う最高に公平なマッチングでeスポーツって言うのは難しいんじゃないかな?
味方抜けてもキッチリランク下げるしサーバーエラーで弾かれてもキッチリ-30ポイント持っていくよね
その辺りって向こうじゃ普通なのかな?
電車の遅延みたいな感じで結構アバウトなんかな?

466 :
発売してもう3年経つ無料ゲーでそこまで厳密なランクシステム用意するのはプレイヤー人口的に無理だよ
Apexやろうぜ

467 :
ロンチ期に出て今や次世代の新作が見えて時期だからな

468 :
>>466
エラーpexがなんだって?

469 :
車両もFPS視点で乗りたい

470 :
転がったとき悲惨な事になるよね

471 :
Forzaで慣れてるでしょ

472 :
HALOはツイストするようにすっ転ぶ事も多いからビークルまで主観だと乗り物酔い不可避になるぞ

473 :
バンシー主観視点で回避機動

474 :
その辺の挙動を考えて乗り物は視点が離れるようにしたってwaypointの開発動画で言ってなかったっけ
あとARがやたらバラけるのはCE発売当時FPSに馴染みのないCSユーザーがとりあえず視点さえ合えば当てられる感覚を掴めるようにだったかな

475 :
あの当時家庭用ゲーム機においてFPSはまだまだ黎明期の新ジャンルだったからな

476 :
REACH今頃アップデートかかったんだけど、何?572.95MB

477 :
解決したわエミュレータアップデートですって

478 :
無印のホグは助手席に限りFPS視点だから、coopとMCC出来る環境なら試してみろ
きついぞあれは

479 :
そうだったっけ、今度見てみようかな
思い返してみると初代のホグって活躍するのはカートグラファーとラストくらいだよね

480 :
知られざる大地で穴をホグで飛び越えるのがわからず暫く詰んでたの思い出すわ
当時小1のガキには難しすぎた

481 :
ラストは突然別ゲーやらされてる感がきつかった
アービター先生が一緒にきてくれる3のラストはすき

482 :
>>481
1は遅延が大きい液晶TVでやってたから
ホグを上手く運転できずにタイムリミット間に合わなくて苦労した記憶がある

483 :
今日クッソラグ少なかったんだけどなんかあったんかな?

484 :
なんか起動しようと思ったらエラー吐くんだけどゲームパスでインストールした人間は地域日本のままだと起動できなくなってる?
一時的かもしれないが

485 :
本当に人増えてるの?ってレベルでスキルマッチガバガバだな
クイックプレイで40キル出してる奴の仲間が脳死マイナス量産
スキル差あると狩られる側は理不尽すぎてクソゲーにしかならん
クイックならいいけどランキングでそんな試合が続くと萎えるわ
オンゲなんだから調整とかテコ入れしろよ343運営方針糞過ぎ

486 :
ブロンズとシルバーだけで遊べた頃は楽しかった

487 :
BTフィエスタ辺りが最後の盛り上がりだったかな
みんなもうマグナムコメ放置してるっしょ

488 :
マグナムスキンはSR152ついでに、WZでフルパ周回が早いらしいけど
スキル差無視のマッチングで実力差がありすぎで
前よりボコボコ抜けるからキツイいのなんのって

489 :
mixerで配信してるんだけどカクカクで見れないとよく言われる
画質の設定の項目を探してもどこにもない
それとも俺のネットワークが貧弱なだけなのかな?
詳しい人がいたら助力をお願いしたい

490 :
エスパー召喚しようとすんな

491 :
昔twitchアプリで配信した時は720pだとすでにカクカクで配信が追っつかなかったな
日本から接続だと360pがいいとこじゃないの?

492 :
じゃあ俺がエスパーしてやろう
まず動画配信で要求されるのは上り回線(アップロード)速度だからネット回線の契約がどうなってるか確認しろ、あるいはネットの回線速計測サイトで実測値を調べろ

493 :
コルタナ読んでこいよ

494 :
>>492
設定云々で解決できる問題ではないのね・・・ありがとう
光なんだけど下りは200M以上でるけど上がりは20M程度で
やっぱコラボ光はダメみたいね

495 :
日本のネットはどこも上りが弱いし速度も安定しない
配信者プランとかあるのかね

496 :
Nuroとか良く広告見るけどどうなん?

497 :
ザッとスレ見直してみたけどReachの配信日はまだ決まってないっぽい?
マルチでまたアーマーロックやジェットパック相手に悲鳴をあげれると思うと楽しみで震えちまうぜ

498 :
リーチの対戦が面白かった記憶がない

499 :
4vs4ルールがどうだったかは知らんがBTBは常にグダグダだった

500 :
Nuro入ってるけど上り強いよ
いま出先だからSSとか貼れないけど

501 :
建物の都合上どうにもならないことはあるが
うっかり昔の契約のまま続けてますとかなら変えられる筈よ

502 :
>>485
嫌ならやめろよ
人増えてねーからそうなんだろ
さっさと見切りつけてやめろって
特に日本からはラグだけでストレス溜まるっていうのに

ここでグダグダ言ってないで公式フォーラムに書き込んで来いよ
文句ブツブツ言いながら続けるんだろ?
次作も買うんだろ?
そんなんだから343のボケどもが勘違いするんだよ

503 :
>>502
なんやこいつこわ…
怒る暇があったらBF5なりCoDBO4なりでストレス発散したら?

504 :
マイクロソフトや343に連絡してももう日本はターゲット市場じゃないから猿がなんか喚いてる程度にしか受け取ってもらえないよ
それにProjectScarletの新機種とHALOInfiniteが日本語ローカライズも発売も無い可能性はある

505 :
>>503
いやぁわりと彼の言うとおりだと思うよ

506 :
相変わらずFUDまみれだなあ
んな事してるからPS市場まで国内で空気になったのに

507 :
新作出てもどうせ一週間は日本マッチングブロックされるんだぜ?
で肝心の対戦はリスポン地点の設定がクソ過ぎて阿鼻叫喚
Haloシリーズは好きだが、343はいつかしっぺ返し食らわねーかなと思う

508 :
かといってBUNGIEのdestinyがその辺ちゃんとバランス取れてるかというとそんな事もないし
製作スタジオ単位でなくたまたまそのタイトル作ったときにいたスタッフが良いか悪いかじゃないの
毎回良い開発者、マネージャーだけ集めろってのは難しいでしょ

509 :
HALO5とDESTINY並べてどっちがまともにバランス取れてるかと言ったら百人中百人前者でしょ

510 :
デッテニーはリソース足りてないのにぼくのかんがえた最強のスペースオペラを作ろうとしたのがまずかった
唯一マーティンを起用したのが素晴らしかったけど、ゲームが理想を果たせなかった傷心からか老けこんじゃったしもうHALOにも曲提供してくれなくなっちゃった・・・

511 :
Destiny1本編の音楽酷かったけどな
ポール・マッカートニーとの共作だったからか意識高い系のゲーム向けじゃない曲ばかりだった
DLCのは良かったけど

512 :
ポールマッカートニーと共作だったのか
HALOのメインテーマがビートルズのイエスタデイのオマージュってのは知ってたけどマーティンがコラボを強く希望したのかな

513 :
>>502
俺も同じような気持ちになって、同じような返信してたかもしれんわ
そりゃコマゴマとした不満なんかいくらでもあるけど
それでもやっぱりhalo5のマルチはどんなゲームより夢中になるし
誰も抜けない僅差マッチで接戦になった日にゃ脳汁ドバドバな俺には
こんなとこで文句たれてるくらいなら辞めりゃいいのにとしか思えん

514 :
シルバー下位なのにゴールド上位やプラチナ、運が悪いとダイヤと戦わされてる人を見ると
愚痴の1つも言いたくなる気持ちも理解して欲しい・・・みんな最初はランク低かったはず

515 :
人の文句なんか見てて楽しい事なんかないしなTwitterでやれ

516 :
>>504
HALO大好き人間としては残念だけど、その通りだね。
日本は重要な市場ではない。

517 :
>>514
シルバーならもうランクやめよう!フィエスタBTBぐっだぐだで楽しいよ!
フィエスタBTBだったりウォーゾーンだったりが意外にも熱い接戦になることが結構あるんよね

518 :
前はシルバーでも同じ腕前とマッチできたんだけどな

519 :
ランキングのBTBとHALO3クラシックは人少なすぎてチャンピオンが200人埋まらないレベル
HALO3クラシックはオニキスよりチャンピオンの方が少ないってこれ・・・え?何かおかしくない?

520 :
間違えたオニキスよりチャンピオンの方が多い・・・
明らかに歪んでるよな

521 :
ランクはともかく弾は当たるよな最近
壁は思いっきり抜いてくるし格闘角度と誘導距離クッソ長いけど撃ち合いならまだなんとかなる可能性が増えた

522 :
ほんとぉ?

523 :
Haloってシリーズ進むたびにキャンペーンつまらなくなってね?
今更5を買って遊んでるんだけど、HaloってこんなHit感無い&SEショボかったっけ?
って違和感がすげぇや。

524 :
はい

525 :
リーチほんとに開発してんのかよ
全然音沙汰ないぞ

526 :
これ今更マルチ目当てで買うっておすすめできないですか?
FPSは普通にやるけどHALOはやったことないってレベルの人が今更行ってもキツイ?
あと人口が心配。昼夜問わず日本人と、とまで言わないから韓国や台湾人とでいいから常時マッチしたい

527 :
4から絶望感無くなってつまらなくなった
プリレンダのムービーやカットインが多く入るようになって今までみたいなプレイヤー視点でのイベントが少なくなり迫力に欠ける
インフィニティがあまりにも無敵戦艦設定すぎる
敵としてのフォアランナーが単色地味デザインでキャラ的にもコブナントの時より魅力に欠ける
アサルトライフルが豆鉄砲じゃない

つまらない理由はぱっと思いつく感じだとこんなものかな

528 :
概ね同意だけどアサルトライフル先輩は関係ないと思います・・・

529 :
アーマーモッドが付いてからおかしくなった
4は反動キツくて撃っててストレス貯まるのもだめだったな

530 :
インフィニティは落とされてやべえ!の前フリかと思ったら普通に継戦しちゃってるからなあ
強い設定の艦がそのまま暴れまわってどうすんのと言いたい

531 :
WZTやろうず

532 :
インフィニティはレクイエムに不時着後に1のオータムみたいに自爆する流れでええやんと思った
案の定5じゃ使いどころ困ったのか完全空気やったし

533 :
インフィニティ墜ちたらSPALTN4が壊滅するから出来ないんだろうな
でも次回作のPVでチーフが漂流してたのがインフィニティ墜ちた後ならあっさりすぎて逆にえっ?てなるけど

まあHALOの発売前PVは本編と関係ないこと多いしまだ予想は早いか

534 :
今まで主役艦が使い捨て状態だったから、ストーリー上技術が進んだからヤマト的な不沈艦が出てくるの自体は面白いと思ったけどな。
ただ5で空気なのはダメだけど。

535 :
出すなら使え、使えないなら出すなとは思う
SoFは1でも2でも母艦として完璧な仕事してるのに

536 :
スパルタンW出すならインフィニティは母艦だから近場にいないといけないけどインフィニティが動いたらスパルタンいらなくねってなるから空気にしないといけない
かといって撃沈されたことになるとせっかく343が考えたスパルタンWが出せなくなる
詰み

537 :
パーマーもハルゼイも厭味ったらしいからインフィニティと一緒に撃沈してくれていいよ
フォアランナーエンジンはもったいないけど

538 :
ハルゼイはリーチのエンディングでただ一人終戦までの生存確定してるんだよなあ

539 :
ギアーズ5終わったから復帰したけどいよいよマッチングが死んでるな
シルバーなのにプラチナやダイアモンドと同じとこに入れるなよ

540 :
>>537
ハルゼイは兎も角本国でのパーマーの嫌われ方は凄いらしいね

541 :
45のシナリオ迷走の象徴的存在だからなサラパーマー

542 :
ラスキー艦長が唯一の良心だぞ

543 :
4の頃はまだ金髪美人出しても特に問題なかったけど
今なら絶対フェミニスト団体から性的表現言われる奴だよね

544 :
海の向こうじゃ過激派が本来のフェミニズムの方向飛び越えて暴走気味だから今後どうなるか分からんなあ

545 :
Halo4 Infinityの動画とかみたけどさ、ハルゼイってなんであんなに性格悪いの?

546 :
>>545
洋ドラの脚本家は凡才ばっかりで
登場人物を嫌味にしたりケンカさせないと話盛り上げられないからだよ

547 :
そもそも343industriesのトップがフェミニストのボニーロス
Halo4の当初の脚本を女が活躍しないのを理由に捨てさせた結果生まれたのがスパルタンオプスとサラパーマー

548 :
ハルゼイが銀河有数にヤバいマッドサイエンティストだった所から全てが始まってるシリーズやぞ
HALO4はサラパーマーみたいな魅力的な女性をもっと出したいやら何やら妄言垂れ流してたシナリオ暗黒期
5のマルチプレイが神がかった出来だったから盛り返したけど、下手すりゃあのままHALOブランド潰れてもおかしくなかった

549 :
ハルゼイ博士が世界の女性の分まで活躍()してるだろ!

550 :
もっとダイダクトのパラパラ見せろ!

551 :
>>549
活躍しすぎて人類史上類のない規模の業を背負っちまってるんだよなあ

552 :
なんでコルタナを敵にしたんだろう
未だにシナリオ書いたやつはトチ狂ってるとしか思えない
チーフとコルタナは二人で一人なんだよ
それを切り離して敵にするとかアホすぎる
1〜3までちゃんとプレイしてこいレベル


あと日本人スタッフの戸島と陣内ってもう343辞めてたんだな

553 :
win10のパーソナルアシスタント兼地球人類の敵

554 :
隠しメッセージからすると次作はガチでヘイロー側に残ったコルタナのデータ回収ルートっぽいからヤンデレおばさんと化した現コルタナは切り捨て方向だろうな

555 :
仕事で何台もノートPCのキッティングをやってると、毎回毎回
「こんにちは、コルタナと申し、、、」
あたりまで朗々と鳴り響き、怒りのミュート攻撃を食らうという
風物詩ももうすぐ見られなくなるのか

556 :
MCCリーチ開発遅れの言い訳ニュースばっかだな
まじでやる気あんのかよ343
HCEバグ修正の要望にMS規約持ち出して発売時正常に動作してたタイトルに関して修正する義理はないとか言い出すし終わってんな

557 :
343になってからクソすぎる

558 :
343ってすげぇ金かけてもらってるのに、成果物が期待外れなのばっかってイメェジですわ。

559 :
プリレンダムービーにめっちゃ金かけてるだろいい加減にしろ!

560 :
>>552
コルタナはフェミニストが嫌いな男に従順な女そのものだから権力と戦う女性に変更された

Halo4で突然の艦長にパワハラを受ける
Halo5でAIの人権を求めて戦う
Halo6で人類と和解

が本来のリクライマーサーガと予想

561 :
GTA5が250億円で作れたのにデッティニーが500億円であの体たらく
インフィニットも500億らしいけど開発費はどこに流れてんだろね

562 :
そんなのお偉いさんの飲み食いとチョメチョメ資金源になるんだろ言わせんな。

そういえばGTA5の開発スタジオはイギリスにあるらしいが、イギリス文化に貢献する
事業申請だかんだかの恩恵受けてて殆ど税金払ってないらしいよ。

大金を稼いでるのに税金を払わなかったり、大金をかけて開発してるのに皆が
ニッコリするゲームが出てこなかったり、アウトプットが酷いもんだぜ!!

563 :
ディスティニーはやってないんだけど評判悪いの?

564 :
積み重ねてきたBUNGIEブランドが一発で吹き飛んだ程度には良作だよ

565 :
destinyはFPSとしての操作性やらモーションやら当たり判定やら全体的に高水準だけど
FF14を参考にしてしまったゲーム性が糞すぎてワロタな感じ

566 :
チームアリーナで勝ちたい
常にトリプルキル取れるような実力身につけないと野良じゃキツイよな
ストホで同じ拠点に3人入っちゃう味方や
一切拠点に絡まない味方3人とチーム組んでも勝ちきるにはやはり全て1人で敵を蹂躙して全部1人で拠点取るしかないのはわかってるんだけどな
いやわかってる、1キルしても8秒しかタイム稼げないから1人で拠点回しきるのは2セットくらい殺し切らなきゃいけない、常人じゃ無理なのわかってる
愚痴りたいだけなんだすまない
もうツイッターじゃ愚痴れなくてさ

567 :
野良でチームアリーナとかマゾか何かかな

568 :
>>564
>>565
良くないのか…

569 :
Halo2BR出なーい

570 :
H2BRは最後の最後に出るから
シルバー全部開けた後5000円ぐらい課金して一気に解除するぐらいのつもりでやらないと10ヶ月はかかるよ

571 :
HALO2BRは昔ほど価値はないので課金せずにのんびりやった方がいい
WZはクソゲー化してるみたいだしWZFFは仲間によってはヌルゲーなので気楽に

572 :
WZFFしかやってないや
お祭り気分で遊んでる
ストイックにやるには環境が厳しすぎる

573 :
俺は一度も課金したことないけどH2BRはシルバー終わってゴールド何回か開いた段階で出た覚えがあるな
ただそれは発売して数ヶ月内だからアイテムが増えた今はもっと確率は減ってそうだね

574 :
アプデの度にスキンやロードアウトが水増しされてすごい数になってるからねぇ

575 :
Infiniteの敵ってまたコヴナント残党なのかな?スネイオンの一団で最後だと思ってたけど残党の残党がいのか…AIが敵だとしてもハッキングで嫌がらせとかマンティス乗っ取ったりとかしか思い浮かばないし

576 :
WARS2でコヴナント本体から離反したブルートの勢力が戦力温存してる事になったので恐らくはそっちが使われる

577 :
残党が戦力温存してました系で増殖していくってまるでガンダムだなぁ・・・

578 :
ヘイローインフィニティのインフィニティは戦艦のインフィニティのことだったんだ

579 :
アンゴイの繁殖力はすごいらしいし多少はね

580 :
Halo5やって驚愕したのが、スパルタンスーツ姿のサラパーマーに恋しちゃったサンヘイリ族の戦士がいたこと

夜の異種族交流(意味深)的に人間→エリートはなさそうだけど、エリート→人間ってあるのかよと・・

581 :
ODSTでも人間とゴリラの異種族交流あったじゃない

582 :
デアは立派なデアという種族なんだからゴリラ扱いするなんて可哀想だろ!?

583 :
お前らいい加減ブルートのことデアって呼ぶのやめろよ…ゴリラが泣くぞ

584 :
デアの名前思い出せんわ

585 :
誰ってDareだっけ

586 :
マルチのCoDで50人vs50人かー
インフィニットも同じくらいの規模でなおかつAI兵も混ぜ
ついでにスカラベやらマンモスエレファントも呼んでさ お祭りにして欲しい

でも結局4vs4がメインのいつもの地味な画面になるんだろうなー
それならあんまハード性能上がっても意味ないような

587 :
HALOをHALOたらしめてる要素の半分くらいは4vs4ルールですし

588 :
4vs4かデュエルがメインでそれ以外はお祭り
ファイアファイト100人とかやってみたいな

589 :
でも確かにエレファントはまた乗り込みたい
今作のBTBは露骨にオマケ扱いだったがInfiniteは5億ドルも開発費掛けてるならあらゆる箇所に力入れてくれ

590 :
HALOでバトルロイヤルってどう思う?
調整がすごい難しそうだけどやってみたいんだよなあ

591 :
ランブルピットとは違うんけ

592 :
えーとイメージしてるのはAPEXみたいな3人1組のチームでバトルロイヤル

593 :
マルチチームスレイヤーとかあった気がする

594 :
ほらHALOは弾が即着弾するゲームだから…まずそこから変えないと

595 :
面白そうだとは思うけどHALOのシールドの仕様はバトルロイヤル系とは少し相性が悪いかもね
でもモーショントラッカーに反応したのがプレイヤーか自然の動物か?!みたいなやりとりは程良い緊張感を生んで楽しそう

596 :
50VS50のBTBでいいじゃない

597 :
>>595
SWATみたいにシールド剥がししちゃえばいい

598 :
そうするとHALOである必要ある?みたいな話になりそう
ブレイクアウトの延長で作れなくはないだろうけど

599 :
>>595
APEXだってシールド有りだからいけると思う

600 :
>>599
基本使い切りだし回復するにも足止まるやん

601 :
もうバトルロイヤル系はお腹一杯だからWZFFをもっと大規模にした奴でお願いします

あ、プロメシアンどもは要調整な!

602 :
Apexのシールドリチャージ音をピピピピピ...プォ〜〜んんにしたい

603 :
バトロワ前提にしたらゲーム性やバランス見直しが必須ではあるからやたら手を出すもんじゃないが
しかしバトロワ隆盛の理由を分析してユーザー囲い込む努力はするべきだと思うよ
今の343はテストプレイも怠って過去のブランドに胡座かいてるだけだから、一々分析なんてもうやらないだろうが

604 :
まずはポリコレを駆逐しないとね

605 :
チーフの物語を見たがってるという当たり前の前提すら忘れかけてたヤバさよ
ポリティカル・コレクトネスを暴走させてどうすると言いたい

606 :
そらスパルタンこそSJW!ってことなんだろ

607 :
サラパーマーが女性だけのスパルタン分隊を率いて戦場を駆けるシナリオ

608 :
ジョンが白人の少年だって事に誰も文句言ってなかったろう

609 :
>>608
アイアンマンが黒人の女の子になる時代だからなぁ

610 :
共産主義スーパーマンとか未来の日本人少女スパイダーガールとかDCコミックと昔のマーベルは政治的思想抜きで作者の気まぐれだったよ
ディズニーマーベルは政治的思想入れまくりだけど

611 :
主にアリーナやソーシャルやってたけど今日でHALO5やめるかも…

発売日に買ったMCCでブチ切れて、それでも5βまで我慢した
HALO5発売直後は楽しかったよ日本人同士だしラグなかったよね
ただ2ヶ月後になマッチングしにくくなり
その批判から海外サーバーにも繋がるようになった
すぐマッチングするから嬉しかったよ、ただねラグがすごいんだよ

後日導入されたオプション、バランスで検索しても平気で南米やポルトガル語、スペイン語の人らにあたる
もう無理っす…本当は日本人とストレスなく楽しくやりたいです

この際、流行りのクロスプレイでもいいからPS4で出して欲しい
それ以外に日本のプレイ人口増やせる方法思い付かない
そんなに言うならHALOやめろって声あるのは分かるけど、代えの効かないゲームだから今までやってきたんです

HALO5のマルチやめてった人は自分と同じ感想だと思うわ

612 :
MCCやればいいじゃん
もうみんなMCCに移行してるよ(多分)

613 :
>>611
Xboxは日本に住んでる限りマルチプレイを満足に遊べる訳ないんだから移住しろ
PCゲームも中国周辺だとマルチプレイできないし日本人にはPS4、switch、スマホソシャゲしか選択肢無いんだよ

614 :
ラグはこれからも受け入れるしかないね
国内でHALOや他FPSが流行して快適なマッチというのは望み薄
ソーシャルよりもランキングアリーナの方がまだラグが少なく感じるけどマッチが遅すぎるのがね
アリーナスレイヤー専門だけど適正ランクより今のランクが低いからなんとかプレイ続けてる感あるな俺
下手にランク高かったらストレス溜まる試合も増えるだろうしランク高くてもいい事ないわ

615 :
勝手にやめれば良いと思うんだけど何で宣言したがるのか

616 :
辞めたくないからだろ343を信じてるからだろ
お前も人の子ならわ゛がれ゛よ゛!

617 :
信じるのが3年くらい遅いわい!

618 :
ニンジャキルとかほかのFPSじゃできない
カッコいいプレイができる新作であってほしい

619 :
アサルトライフルが弱いのはHALOだけ!

620 :
現代に生き残ってるFPSの中では一人だけ別系統の流れ歩んでるからなHALO

621 :
>>619

て、敵とかスパルタンが固いだけだし…

622 :
ランキングチーアリ専だけどここ二週間くらいは拡大でもラグをあまり感じなくなった
あとは自分の腕でなんとかするしかないなって思ってる、物理的に遠いんだからラグるのはもう仕方ない
ただ他にも楽しいゲームはいっぱいあるんだからそっちに移るのは手だと思うよ
それでHALOが忘れられなかったら戻っておいで、歓迎するぞスパルタン

623 :
>>619
5のARはそこそこ使えるだろうが!!

624 :
5のARはようやく自分の居場所を見つけられた感があった
一番酷かったアプデの時期はまた弾の出るゴミに戻されてたが

625 :
https://wpteq.org/xbox/post-52114/
もはや意味がわからん😂

626 :
Reachは今年中にいけそうですかね・・・?

627 :
売ってそれっきりにしないだけ偉いけど出来る事と出来ない事の見極めが相変わらず甘すぎる

628 :
やっぱり今回もマッチメイキング周りが弱いのか

629 :
この記事だとメニュー画面のためにUE4で作り直したって書いてあるように見えるのは俺だけ?
5のエンジンで4作+ODSTを全て作りなおしたんじゃなかったっけ

630 :
そう見えるのはあなただけだし全作とも作り直したなんてことは一度も言われてない
https://www.halowaypoint.com/en-us/news/mcc-development-update-may-2019
で説明されたようにUE4含めて11エンジンが混在していてUE4はメニュー用

631 :
5年前のタイトルいつまでいじってんだよ 無駄にリソース割く暇あったら新作に回せよ

632 :
メニューをUEで作る必要はあったんですかね・・・?
ゲームエンジン全部展開してメモリに置いとくとかそんな頭の悪い事やってんのかよ

633 :
XboxOneのメモリが8GBなんて開発初期からわかってただろうに
なんで今さらバグが発見されて開発遅れなんて言ってるんだろう
もうE3の段階じゃわかりきってた事じゃないの?

634 :
>>631
新作不安しかない
343マジでクソ

635 :
343で信用できるのはレベルデザインやってる人たちだけ

636 :
>>631
黙れ雑魚

637 :
>>636
WZでよく当たる人の名前じゃん
彼実はアメリカ人らしいな

638 :
そもそも343いつまでバンジーの遺産弄ってんだよ

開発遅すぎるわポリコレでストーリーつまらなくするわ責任者首にならないのが不思議

639 :
責任者はポリコレでなんかの賞もらってるから辞めないし辞めさせられないだろうな

640 :
2021年春には本国のHALOファンも高齢化でほとんど引退してそうだな
MSもファンの怒りを作る作る詐欺でごまかしながらフェードアウト狙ってそうだが

641 :
FUDしてる暇があったら三ヶ月で過疎ったアンチャ4でも遊んでやれよ

642 :
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190811-15735079-dramanavi

再来年ドラマ化するらしい

643 :
キャストが結構なガチ編成で笑う
ttps://jp.ign.com/halo-combat-evolved/30195/news/halo2019
>Showtimeは以前、「Halo」のTVシリーズが「新たなストーリーを語る」が、「私たちは正史を非常に尊重している」と話していた
な上で交代前の監督がリーチや辺境惑星の話をしてたし、ゲームで設定だけ溜まりつつあった人類内部の話になりそうだな

644 :
再来年は長いな
本気でリブートかけるやる気を失ってないなら応援したいところだが

645 :
Infiniteであらゆるものが旧デザインに戻ってしまうのか…343のチーフを見慣れた後じゃinfiniteのゴツい旧スーツのチーフは結構芋く見えて悲しいけどコヴナントのイメージカラーもケバいパープルメタリックに戻りそうなのは嬉しい。

646 :
ダメな所もたくさんあるけど4から5や今回みたいにユーザーから激しく意見された要素を次のタイトルで修正していってるのは偉いよね
特にプロメシアン武器を全部仕様変更したのは本当に英断だと思う

647 :
チーフに股間無防備モッコリスーツとか誰も求めてないから

648 :
4じゃ浮きまくりorバランスブレイカーでライトライフルが辛うじて良いポジションに差別化出来てる…できてる…まあ出来てるよな?
みたいな状態だったのに5ではHALOサーガの一員として違和感なくなってたからなぁプロメシアン武器

649 :
ライトライフル撃っててめっちゃ気持ちいいから
欲を言えばDMR程度の射程は欲しかった…

650 :
4じゃ結構使ってたのに5で使わなくなったコヴナントカービン君…

651 :
カービンはTruthではそれなりに拾われて使われてただろいい加減にしろ!

652 :
カービンは手動で連射する感覚が気持ち良くてたまに拾ったりするよ
他の武器には無い独特な発射レートだよね

653 :
正直バトルライフルより使ってて楽しい

654 :
バトルライフルは3辺りのSEが一番使ってて気持ち良かった
4は糞になり5は記憶に残ってない

655 :
ボルトガンの闘魂迸るロマン砲が5で改変されて腑抜けたバースト追尾弾になったのが解せぬ…オフ専だから詳しくは知らないけどあれのせいで当時かなりオンライン対戦が荒れたらしいね

656 :
ボルトガンは本当に酷かったよ
溜めもやたら早かったし初期武器に設定していい代物じゃなかった
4は救援物資以外でグレを拾えない仕様だったから他シリーズと比べて追いかけっこの頻度が多かったしボルトガンの溜めるSEが聞こえた時点で死を悟るプレイヤーも多かったんじゃないかな

657 :
初期武器にショットガン支給されてるようなもんだったからな

658 :
キャンペーンやWZFFのPvEとWZやアリーナのPvPで同じ調整なんて不可能
ロードアウト系はPvEだと弾数少なすぎてプロメシアンと撃ちあってるとダルい
重火器も全体的に火力や弾数が不足気味、PvPもマグナム系が強すぎて他が息してない
いつになったら気付くんだろうな、他のゲームでも言えるけど

659 :
なんで多くのゲームで同じパラ参照するんだろうね
モードによってバラバラにしてもっと細かく短期間で変えてそれぞれの最適解を見つけて欲しい
やっぱりそういう風にしか作れないのかなバグ取りが面倒とか

660 :
現時点でもモードによってレーダー性能違うぞ
武器で同じ事やりたがらないのは混乱招くからだろう

661 :
ちなみにギアーズなんかはe-sports用の大会モードと通常ルールとでサーバとの判定方式から武器の弾道までガッツリ違う
PvEとPvPで変えるならともかくPvPの中であんまり色んな調整が同時に存在してるのはデザインとして綺麗じゃないと思う

662 :
>>655
初期モッドのカモフラと合わせた戦法が流行ってたからな
しかもショットガンより射程あったし

663 :
せめてランキング内のプレイリストはレーダー同じにしとけよ

664 :
>>661
CODとかeスポに寄り過ぎてクソつまんねぇゲームデザインになってるし普通のユーザーとプレイスタイルが全く違う以上内部でそうやって分けるのは寧ろ親切だと思う

665 :
>>646
4って酷評されてた気がするんだが、そうでもなかったのかね?
その上で出てきたのが5だったんで、ガックリしてたわ。

666 :
4はクッソ酷評だったぞ キャンペーンもマルチも世界観もスパルタンオプスも
発売前は解像度とかFXAAとかパッと見のグラは持ち上げられてたが

667 :
4は全てにおいてクソゲーだった
冒頭のインフィニティがワープアウトするプリレンダムービーとラストのダイダクトがパラパラ踊ってるとこくらいしか見所もない
5は一転してシングルもマルチも良ゲーだけど日本においては人がいないので評価すらできない状態なのがな

668 :
4はグラフィックに全振りしすぎて他が疎かだった
5はHALOのなんたるかを突然思い出したデザインでシナリオ以外は完璧だったな

669 :
キャンペーンは4も5もたいして変わらないつまらなさ
一方マルチは4はつまらんが5はよくできてる

670 :
Halo4のナイト×ウォッチャーっていうクソコンビのクソ具合が絶妙すぎてこのクソ布陣を如何に崩してボコるか毎度考えるのが逆に楽しかった!なににしろウォッチャーをまともに狩れる高精度な武器が無いと詰みやすいバランスなのは普通にクソ

671 :
キャンペーンはシナリオを含めるか否かでだいぶ評価が変わりそう

672 :
純粋なレベルデザインで言えば滅茶苦茶丁寧だったぞ5。詰みポイントが極力発生しないようにしてあったし隠し武器込みでレジェンドも無理なく戦えた

673 :
オーストラリアって糞ラグいのな

674 :
FPSのキャンペーンとして見ると凄まじい出来で面白いけどHALOのキャンペーンとして見るとまだまだガッカリな感じ
シナリオ破綻してるから今までのHALO的なゲーム展開も足りなさすぎたし
Infiniteはその辺りをファンサービスしまくるだろうし金掛けて抜かりなく仕上げてくるだろうし期待してる

675 :
そして増えるプリレンダムービー

676 :
プリレンダってマシンパワー無い時代の技術で
今も使ってるのは相当技術レベル低いスタジオって証明になる

677 :
いや俺5のレジェンドは最初のウォーデンのとこで詰んでるわ
4とリーチはなんとかクリアできたのに
3は無理だった

678 :
盛り上げる演出って大事よね
ゲーム性の違いはあるにしてもファイアチームレイヴン臨場感やばかったし
リーチも早くこねぇかな

679 :
よくやったなスパルタン
今の爆発は軌道上からも見えたぞとか印象深いシーンがないのが何とも

680 :
フォワードオントゥドーンがドーンと降下してくるシーンとか一人称で操作しながら見るからこその迫力だからな
あれをプリレンダで三人称から見ても何とも思わない

681 :
3でコルタナ回収した帰り道とかセンス無い会社ならカットシーンにしちゃうだろうなと遊びながら思った

682 :
コルタナは迷いやすいし暗いしで行きと帰りで遊びたいステージでもなかったよな
カットシーンといえばペリカンに触手が忍び寄ってすぐ引っ込める流れが意味不明だった

683 :
5レジェンド最初のウォーデンはいけた(記憶がもうない)けど
後の方の2体と無限ビーム砲台が結局上からぺちぺちしか駄目だったわ
下じゃあなによりも弾が足りなかった

684 :
実績もクソだったよな5って
協力プレイ必須の奴が多く
タイミング合わせてみたいなやつが多かった

685 :
>>673
オージーは回線とマナーがとても悪い
味方撃ちしてくるヤツ大体オージーだった

686 :
実績はチーコレの後だったから5は結構まともに見えたな
チーコレは元からかなり厳しい条件が多いのにバグも合わさってとても攻略を目指せる状態じゃなかった

687 :
オージーはなぜか日本人に対して差別意識が強いから北米人ほどチヤホヤしてくれないぞ

688 :
歴史の授業でWW2の本土侵略を勉強するだろうからしっかり反感根付くんじゃないかな

689 :
ただでさえ白豪主義長い事やってた地域ですし

690 :
マッチしなくなったな

691 :
歴史的に賎民にあたる民族程排他的差別的になる
オージーしかり鮮人しかり

692 :
>>680
ドーンが来るぞ!のとこな
あそこはそこまでの持ってきかた、勇ましい音楽
その後のタンク無双ぜんぶ含めての名シーンだからな

693 :
時々風圧とコンテナのコンボで死んでしまうチーフ

694 :
あそこ1の2面の曲流れて最高の演出やったな
戦車初登場もあそこで盛り上がった 多分HALOシリーズで一番テンション上がる場面

695 :
https://twitter.com/jasonschreier/status/1162457832580669441?s=19
infinite開発ディレクターが343を退社
おっ大丈夫か?大丈夫か?
(deleted an unsolicited ad)

696 :
地獄へ、降下準備を

697 :
HALO5のOP長回しムービーはスタイリッシュで嫌いじゃなかったよ
高機動アクションを導入したマルチプレイをよく表してた
評価が低いのはやっぱHALOらしからぬウォーデンの存在なんだろうなぁ

698 :
4と5のキャンペーンは、1周したらまた最初からやりたくなる作りじゃないんだよね
1〜3は何周もしたけど、4はクッソウザいプロメシアンと5はウォーデンのせいだけど

699 :
あとキャンペーンマッチがないのも

700 :
キャンペーンマッチとかプレイしてた人いるの?

701 :
ノシ

702 :
WARS2はバグ放置のまま開発放棄らしいな
343かなりヤバそう

703 :
343の何がヤバいって仕事してるフリすら諦めたって事なんだよな
今売り物がなくて全然利益出せてない上MCCリーチも延期しまくってるからMSに外注マネジメント能力を疑われても仕方がない
おまけにインフィニットのディレクターが電撃退職ってANTHEMも真っ青な状態だし解体秒読みなんじゃね
インフィニットがポシャったら最悪スカーレットも中止になるかも

704 :
https://youtu.be/UrHU86vs40o
Tim Longoさん有能そうで好きだったのにな。惜しい人をなくしたね…

705 :
これ以上悪いことは起きないだろう
これからはきっと好転していく(棒)

706 :
ジャップほとんどいない
そりゃあこんなラグじゃ面白くないもんな

707 :
>>704
これ見るとサボってピザばっかり食ってる最悪のチームってわけじゃなくてちゃんと仕事してるように見えるんだけどなぁ・・・

708 :
ラグがあっても戦いようはあるはずだ
しかし相手がオニキス以上では話は別、対等に戦える気がしない

709 :
昨日マッチやったらスッゲェラグ少なくて負ける気がしなかった
最高

710 :
日本人とマッチングしてたのかな

711 :
マッチング環境さえあればまだ全然遊べるというのにこのゲームは

712 :
>>704
そのベータ版のヒットマークはHALO4の時のを流用してるんだと思うけど5と比べて命中時の爽快感が無い気がする
Halo5のヒットマークはアニメーションが長くてすごくわかりやすい

713 :
たまにラグが少なく自分に優先度が高い試合があるが、恐らくアジアサーバーような近いサーバーに接続していて
北米勢が逆に劣勢になっているんだと思う、こういう試合は恐ろしく有利に立ち回れる
グループにどれだけ日本人がいるかも関わるなら、なるべく日本人はパーティーを組んだ方がいい事になる
しかしそれで北米勢をアジア鯖に誘い込んでボコボコにすれば、間違いなくフォーラムに泣きつくので
またping規制のようなことをされかねない・・・

714 :
外人パーティに混じったときもラグが少なく感じるよ

715 :
初期のマッチング不具合に比べたら今は大分接続的にマシになってるけど、次世代Xboxではデータセンターは増設してほしいな
現在のMS(Xboxで使われてる)アジアサーバーってどの地域にあるんだろうか

716 :
VPN使って北米経由しないと遊べないとかいうクソゲーだったからな

717 :
不具合と見せかけて隔離ですよ
絶対次もやるね間違いない

718 :
ロンチ時のばたばたしてる時期に本国に集中するのはわかる
隔離はひどすぎるけどな
VPN使えば秒でマッチングしたのは流石に笑えなかったぞ

719 :
codの世界大会の視聴者数10万人以上おるんか
haloは3がピークで後は下降気味
343とマイクロソフト死んでくれねえかな

720 :
343のワスプとかグラントメックはいい仕事してるなと思った
Reachのファルコンや3のホーネットもかなり好き
安っぽいレゴじゃなくてプラモデルでどこか出してくれないかな

721 :
マジでまーんに管理職を任せるなよ
クソくだらねえ女ageのストーリーとかいらねえから

722 :
女に任せたほうが男のマッチョキャラが魅力的になることもあるから一概には言えんけどな
はてさて吉と出るか凶と出るか

723 :
もう4と5で結果出てるから

724 :
5発売してから4年くらいたってもオンラインのマルチプレイヤーたくさんいるから神ゲーってことかな
4は結構早めに人居なくなった気がする

725 :
女ageキャラはハルゼイ博士だけで良いじゃん…

726 :
ハルゼイミサイルとかハルゼイスコーピオンとか名前を冠したレア武器を出したり
もっとゴードンフリーマンみたいに強い科学者アピールしてユーザーに媚びてかないと人気取れないよね

727 :
ハルゼイスコーピオンとか搭乗者頭部切断されて一体化とかしてそう

728 :
日本大会みたいなのやらないんかな
限定g sgockほしいわ

729 :
フェミディレクターが自分の立ち位置守るために現場の信頼厚いリーダーを蹴落としたか?
最近そういうの間近で見たから、邪推してしまうわ。

730 :
フォーラムにそういう事書き込むと速攻でモデレーターが反論に来るから内情はわからんね
火消しより新作作れよって感じだが

731 :
科学者らしいこと何一つしていないフリーマン博士

732 :
>>728
発売日直後にはオンライン大会なのに十数人しか集まらず
大会進行もグダグダの糞大会ならあったけどね

733 :
Gears5にHalo Reach Multiplayer Characters Pack
本家のほうも頑張ってください…
https://www.youtube.com/watch?v=1rRqGmC3Ma0

734 :
https://wpteq.org/xbox/halo-infinite-director-leave-343/

なんかこんなニュースきてた、これは不味い状況?

735 :
前からまずい状況だぞ

736 :
ウォーゾーンにボルトガン持ってるグラントいるの今更気づいた
コブナントのウェーブなのになんかプロメシアンの武器音だった

737 :
前のウェーブの武器を拾ったんだろ(適当)

738 :
まずい状況って言っても今でも毎月賞金付き世界大会開いてるし
超人気ビッグタイトルなのは揺るぎない事実なんだよなぁ・・・

739 :
>>736
FFならダークスターのR2レイス小隊長のグラントはゲームバランス的にだろうけど
プラガン持たせてもらえてないな

740 :
人気があっても作ってる側が大丈夫とは限らない
まあマイクロソフトのマリオだし突然終了は無いだろうけど
まあでも日本展開終了くらいは覚悟しておけ

741 :
いやです

742 :
マッチしなさすぎてつらい
WZFFすら待たされるようになってしまった
みんな見限って辞めたのか

743 :
チーコレってマルチの全マップ収録をうたってたけどReachが配信されたら何個のマップが追加されるのかな
フォージ系のマップを含めると20や30じゃ収まらないよね

744 :
エミールはランサー似合いますね

745 :
WZFFでも何でもいいから外人とパーティ組むと秒でマッチするぞ

746 :
>>745
こういうとこがゴミなンだわ

747 :
今日18時頃ウォーゾーンマッチングしたけど
やっぱマッチング緩和してるよなぁ

748 :
このゲーム起動した直後か試合終了後にマッチングおかしくなるときあるから一度メインメニューに画面切り替えると直ったりする

749 :
起動した直後と言えば日本語設定だとゲーム起動してから徴発ポイント読み込むまで少し時間掛かるよね
あれ設定を英語にするだけで読み込み速度が

750 :
英語版で改善するとは発売3年後にして初めて知るグリッチだな

751 :
まじか
マッチスタートまでに情報取得できなくて
XPブースト選択出来ないこともあったから助かる

752 :
徴発システムの読み込みが早くなる程度なら日本設定でもいいかな
でもラグやマッチしない問題が少しでも改善されるなら絶対に許せんわ
地域や言語設定を合衆国仕様にするだけで改善できるとか日本の設定にしてる人が馬鹿みたいじゃないか

753 :
マルチバイト圏はフォント読み込みが遅くなるんだろうな

754 :
レンタルでザ・プレデター見たけどなんかデザインがすげーHALOぽかった
シールド付のファントムが飛び回るしプレデターの顔なんかエリートの丸パクリだし
343HALOが失った要素が詰め込まれてるって感じだったな

755 :
順番としては、エリートの口がプレデターのパクり

756 :
自分が初めて見たものを元ネタと思い込む刷り込みガイジ

757 :
そんな…じゃあペリカンの元ネタは…?

758 :
>>756
MMOどーてーの一部はしんなま14ちゃんこそ始祖にして完成系
 って高度な解釈を生み出してる実例があるな

759 :
>>757
少し似てるのはエイリアンじゃないかな

760 :
アバターに出て来るメカ類もHALOチックだったけどあれはデザイナーが一緒なんだっけ?

761 :
VPN必要なレベルで隔離されてるわ
終わってる、ゴミゲー

762 :
もう半年くらい無料メンバーでマルチ遊んでないんだけどチーコレの方は人数はどうなのかな?
半年前に遊んだときはゴールデンタイム終盤からならある程度に安定して集まってたと思うんだけど

763 :
俺チームアリーナマッチングかかったよさっき
鯖メンテきてからあんまりラグも感じない
検索オプションは拡大だけど全然問題ないわ

764 :
人が多いはずのスレイヤーでプレイ人数足りません言われたからやめたわ
ロビーに入りなおしたりモデム起動しなおしたりしたけど変わりなし
マッチした時は確かにラグは昔より減ったように感じるけどそれより遊べる事の方が大事だわ

765 :
人が多い
※当社比

766 :
HaloもといXboxオンゲーを楽しみたいならアメリカに引っ越すしかねえな
日本じゃ無理

767 :
Halo2とか3は相手に困ることはなかったのにな

768 :
Haloに限らずXbox本体でマルチプレイ遊んでる人ってどのくらいいるんだろうかね

769 :
ただでさえ少ない人がwin10と二分されてるし500人いたら良いレベルでは

770 :
国内は100人もいないと思ってる

771 :
7000本くらいしかHALO5売れてないから
そこから4年経って生き残ってる奴なんてたかが知れてる
スパルタンVの一個中隊以下やろ

772 :
7000てそんな悲惨なことになってたのか
インフィニは更に下がるんだろな

773 :
infiniteは既存の箱1でも発売する予定だけど性能に差のある箱1、箱1X、Scarlet、PCでのマルチの仕様はどうなってくのかな
理想はグラフィック以外には差異なくみんなが共通の対戦環境になることだと思うんだけど難しそうだ

774 :
開発からすればヘボスペックの旧世代機は切り捨てたいだろうなぁ
CPU性能やメモリが足引っ張って敵の同時出現数は増やせないし地面の武器は10秒で消滅するウンコ仕様になる
スカーレットの利点はFovを増やすぐらいになりそう

775 :
HALO3まではシングルプレイメインって感じあったんだけど4からマルチメインってになってない?
それが駄目ってわけじゃないけど一部のファンは切り捨ててるよね

776 :
何周も繰り返し遊びたくなるレベルデザインがFPS全体で減った気はする
最近だとウルフェンシュタインやDOOM辺りかねぇ

777 :
シングルはゲームとしては面白くなくなってるけど綺麗なムービー増えたじゃん!
スキップするけど

778 :
マルチプレイの予習って感じだよね
武器の触りを確認するためにやってる感じ

779 :
infiniteはONE Sは720p60か1080p30、ONE Xは1080p60か4K30、Scarletなら4K60
見たいな感じになると思う、ただ日本じゃマルチでやらかしすぎてるので爆死以外ありえない

780 :
キャンペーン制作に掛かる予算の割合とキャンペーン最後まで遊ぶユーザーの割合を考えたらマルチに力入れたくなるのは分かる
グラ全振り技術デモだった4はともかく5やギアーズは昨今のシューターの中じゃキャンペーンに力入れてくれてる方だと思うわ

781 :
マルチは基本無料、キャンペーンとマルチで使う徴発アイテムのセットが有料でパッケージ版
キャンペーンをクリアしたらアーマーを貰えてこれはキャンペーンクリアしないと貰えないとか
こんな感じで出してくれればいい感じで人口も維持できそうな気がするけど難しいのかな

782 :
バトロワ系みたいにマルチのみの方が開発に負担が少ないだろうけど
ユーザーが拘る理由が薄れたらいくらでも鞍替えされるよね
という訳で色んな作品の世界観とストーリーを台無しにしていくポリコレ共とフェミ共は控え目に言っても死ぬべき

783 :
BFVのポリコレおじさんは同僚に殴り殺されても文句言えないと思った

784 :
>>773-774
タイタンフォール1の360とOneみたいな差異になるんじゃないかな
タイタン1は360版の開発を担当したBluepoint Gamesの凄まじい技術力のおかげで、OneやPCに勝るとも劣らない素晴らしい出来だったけど

旧世代機で性能的に劣る360のスペックをフル活用してかなり無理したみたいだけど

785 :
>>782
マルチオンリーって実際は運営費やサポートの負担が結構デカいそうで
特に最近は初期投資が安い以外はあんまりメリットがないらしい。

よっぽどゲームシステム面で個性を出さないとすぐ他のゲームに移られやすいし
チーター対策やアプデが一ヶ月遅れると即悪評が付くから、常に時間に追われて
発売後しばらくしてやめてしまうスタッフもいるとか。

786 :
>>783
ポリコレ流に逆らうなら買わなくていいからのクソゲーは流石に非道かったな
その後も意味不明なアップデートが続いててバクと不正行為は完全放置なのもヤバい

787 :
>>786
他に代替の無い神ゲーならまだしも旧作と比べてうーん…?な出来でユーザーに喧嘩売ったら結果は見えてるよなあ

788 :
ナヨナヨチーフと顔の怖いメンヘラコルタナとプレイヤーを怒鳴り散らす胸糞艦長とぶさいくなダイダクト
受け入れられる要素が何一つなくてワロタ

789 :
BFVおじさんや好き放題言ってた時期のロスおばさんがそうだったけど「で、そのポリコレに基づく捻じ曲げをユーザーは喜ぶの?」という視点がズッポリ抜け落ちちゃうんだよなあ
個人で書いてる小説家やブランド立ち上げた本人ならともかく後からしゃしゃり出てファンが喜ばない方向性改変するのがIPにどれだけ打撃与えるか計算してない

790 :
ヘイローをポリコレ描く道具としか思ってないのがボニーロス
Halo4のモラハラ艦長に消されそうになるコルタナとかまさに女性軽視描写だしな

791 :
5に出てきた新しいスパルタン達って普通の人間なの?

792 :
チーフのチームは超人スパルタン2
バックのチームはお薬キメた常人

793 :
なるほどだからODST上がりがいるんだ
でもチーフとまともに殴り合うって事は相当薬で強化されてるんだね

794 :
>>793
それは黒人補正
昔の設定的にはスーツ性能以外規格外だからドーピングでどうにかなる差じゃないはず

795 :
スーツの性能だけで言えばサンヘイリのエリートもかなりいいものを使ってる
そのエリートを相手に劣勢下でも勝てていたのだからチーフ達の異常っぷりが伺える

796 :
ODSTの時点でスパルタン並の資質があった設定のキャラ誰だっけ

797 :
IIは拉致被害者にして物理的にも選りすぐられた遺伝子レベルで優秀な改造人間、IIIはIIの廉価版、IVはあんぜんあんしんな志願制
IVにはODSTの体育会系ノリがそのまま輸入されてる、当初よりアーマーの性能が上がってるからタイマン殴り合いではIIとIVも良い勝負できる
咄嗟の状況判断とか指揮能力とか、アーマーじゃどうにもならない部分でIIとそれ以外の差が大きく付く

798 :
最たる例はEMPパルスの影響でシールド消えてるのにうっかり無防備な頭部を狙撃されちゃったキャット、あれはスパルタンIIIの限界を示す良い例だと思う

799 :
ソロモーン!
アーサー!

800 :
エリートもアーマー抜きの素の身体は割と貧相だからな(後付けだけど)

801 :
キャットのあれは流石に無理だろ...
スパルタンVは志願した軍人に薬物投与とアーマー装着だけだっけたしか

802 :
ジョンソン曹長は初期のスパルタン(1)計画の前身であるオリオン計画の被験者だっけ
もしジョンソンがスパルタンだったら最後まで生き残れたろうに...

>>793
ロック相手の格闘戦はチーフ側が相当手加減してるよ
ロック達が無許可離隊したブルーチームをわざと見逃したとUNSCに思わせないように、わざとロックに一発殴らせる一芝居を打ったんじゃないかと思ってる

803 :
>>802
グリッチ使えば一緒に脱出できるからセーフ

804 :
チーフはODSTや非戦闘員殺しちゃったの忘れないからね
相手が明確な敵じゃなければそら手加減するよ

805 :
スパルタン狩りやらチーフとロックどちらが死ぬかやら煽っておいて実際のキャンペーンが無断欠勤vs止めに来た同僚の殴り合いだったのはさすがにどうかと思った。あの大規模プロモーション何だったの

806 :
リングに上がれって言われてほんとに殺しちゃうとかやっぱりスパルタンは異常なんやなって

807 :
あの殴り合いはモーキャプの限界が見えたというか忠実にやり過ぎてなんか超人同士の殴り合いに見えないのがな

808 :
というかカメラワークとか演出にセンス無さ過ぎ
音楽も記憶に残らなないし343のキャンペーンは今のスターウォーズの成れの果て見てる様

809 :
ロックとはなんだったのか

810 :
黒人枠

811 :
韓国お得意の顔認証か。

812 :
>>807
OPは人間離れした崖下りパルクールだったのにゲーム内カットシーンは同好会レベルなのどうして…

813 :
オープニングのカットシーンはスパルタンII/IVの静と動を上手く対比していて好き
次世代でああいうシーンをプレイアブルにしてほしかった

814 :
やっぱり世の中はタイタンフォールを求めているのでは?

815 :
まずミョルニルを脱ぐことからかな

816 :
もう下半身に装甲無いし半分脱いでるようなもの

817 :
Over 6.6 million user-generated maps in Halo 3, Halo: Reach, and Halo 4 have been successfully copied for future access in MCC!
https://twitter.com/Halo/status/1166697187150979075
(deleted an unsolicited ad)

818 :
ADSしたらダメージ大きくなる武器とかあるの?

819 :
ライトライフルはADSすると弾1発分少なくシールド剥げるんじゃなかったかな

820 :
ライトライフルはADS(スマートリンク)するとダメージが上がる
最短3ショットキル出来る

821 :
がっつりエイム出来る奴のライトライフルはクッソつえーぞ
今作全体的に武器が強いからバランスは壊れてないけど

822 :
うまい奴は何使っても強いそれこそBRやAR、サブマシンガンでも強い
回線クソゲーだから武器の個性が潰れてお好みでどうぞって感じ
酷いとマグナムパーフェクト決めても相手のAR突撃に負ける

823 :
ライトライフル強いんだろうけどだいたいどの武器もBRパーフェクトショットと同程度に調整されてるから優位性はあんまないというね

824 :
脳みそからっぽしてHALO3遊んでた頃に戻りたい

825 :
>>824
納得の気持ちいいキャンペーン終わってあのワイワイしたオンラインだったんだろ?
羨ましいわ

826 :
3にあったクソデカビークルまた乗りたい

827 :
4にもあったね、でかい移動要塞みたいなの
自分で操縦はできなかったけど(´・ω・`)

828 :
HALO2の頃に戻りたい
あれくらいのシンプルさでいいんだよ
アビリティとか要らんかったんや!!

829 :
Halo3とかCOD4とかBFBCとかギアーズ1とか
あの頃は本当に良かった

830 :
あの頃は日本マイクロソフトが宣伝まあまあがんばってた頃だからな
2,3年でゲームに飽きたのか何もしなくなったけど

831 :
小説6作を邦訳したあたりで力尽きた感あるよねMSKK
Oneになってからやる気なくなったとは言われるけど360末期からやる気なくしてた

832 :
小説は文章量半端ない割に売れないんだもん

833 :
森一丁さんだっけ?あの人がMCしたり色んなとこ取材行ってた頃は良かった

834 :
インサイドXboxがあった頃は箱独自のコンテンツが多かったからね

835 :
MCC今頃になって600万のフォージマップを移植成功って
ほんとにそんなにフォージコミュニティって巨大だったのかよ

836 :
上澄みだけ遊ぼうとしても一生費やしかねない量で吹く

837 :
Reach早く遊びたいんだけど10月中旬には遊べそう?せめて年内には…

838 :
ぶっちゃけOneの今は初代Xbox時代より酷い。

839 :
隔離さえなければ国内が完全空気でも別にいいよ
隔離さえなければマッチするからね
隔離さえなければそれでいい

840 :
そのうちラグに耐えられなくなりそう

841 :
みんなバランスマッチで試合出来てる?
拡大だとお守りがきっつくて試合にならない

842 :
マッチはするときはすぐにするけど酷いときは全くしない
チーム配分はバランスでもランク差酷いから似たようなもの

843 :
スレイヤーでダイヤ4人にオニキスは厳しいかなって考えなのかよくプラチナをあてがってるけど
格上のダイヤの相手をさせられるプラチナも辛いしいくらオニキスでも味方のカバー無しでプラチナのお守りは辛い
酷いときはゴールドやシルバーが調整であてがわれてる・・・いつもバランスで検索してるけど違いが分からん

844 :
てっきり来年のインフィニット発売に合わせてドラマ版放送するかと思いきや
21年って先過ぎやろ 金かけ過ぎてんのか制作ゴタついてるのか知らんが

845 :
今のペースだとTMCCも全部発売するの2年以上先なんじゃねぇの?

846 :
WZT味のないガムみたい
こんなゲームだっけ

847 :
マジでhaloオワコンやろ

848 :
国内は4の声優変更騒動が少なからず影響してるだろうね
ゲーム内容もアレだったけど

849 :
シリーズ全部買ってるが声優変更は正直どーでもよかったわ
声優騒動のやつらゲーム本編の不出来にはノータッチだったからアフィブログのエアプ共だったのは明らか

850 :
俺はコルタナは別に平気だったけど小山チーフはなんか違った
渋い声って言えばそーなんだけど声にそのまんま感情が乗っかるタイプだから終始チーフがイライラしてるように聞こえてリプレイがシンドかった
まぁこれは声優どうこうより演技指導とかの問題もありそうだけど

851 :
声優が交代どうこうの前に喋りすぎなんだよ4は
未だに声優交代が致命的だったみたいに言う奴も見かけるしパラサイト共は無茶苦茶過ぎる

852 :
容易いことではない

853 :
>>847
イタンシャダー!

854 :
MCC開発チームはInfiniteとは独立した少人数チームとか言っときながら蓋を開けたら外注のケツ叩いて遅れを取り戻すのに必死だし
スリップスペースエンジンもどうせUE4カスタムをEpicに外注してんだろ

855 :
現代のAAAタイトル開発で外注使わないチームがあったらビックリだわ

856 :
インフィニットは吹き替え無かったら買わんな
ハロワもギアーズ4もそれで切ったし

857 :
4以降悪意ある意訳が多過ぎるからアレなら普通に本家の音声入れてくれた方が理解出来るかなとは思う

858 :
ギアーズ5がセミオープンワールドでRPG要素あるって噂らしいじゃん
やっぱHaloもそんな感じになんのかな?

859 :
Gearsは今後女主人公を猛プッシュしていくんでしょ?
マーカスの出ないGearsなんていらないわ

860 :
HALOもぽっと出の女スパルタンのサクセスストーリー始まるんじゃねーかと思う

861 :
ほんと4の息子もそうだけど主人公変わっちゃったらもうだめだよね
5はせめて息子のままならまだ良かったに

862 :
アサイラムの糞Ω級映画ですら吹き替えあるのに
ハードホルダーの自社タイトルでやらないとか手抜きもいいとこ
売る気ないならこっちも買う気なくすわ

863 :
ギアーズもHALOもオワコン化が凄いね。
HALO2なんて発売前に徹夜で並美ながらゲーム機とテレビ繋いで遊んでる外人とか居たよな

864 :
>>860
何か346体制になった4以降で、チーフを主役の座から降ろそうとしてる気がしてならない
4に出てきたインフィニティ前艦長の当たりが強いセリフって、バンジーから引き継いだチーフに対する346の嫌味にしかみえなかった

865 :
>>864訂正:343

Halo5のマルチプレイにも何かテコ入れこないかな
今更MCCやらないしなぁ

866 :
>>864
あの艦長とチーフのやり取りって控え目に見ても本国版の3割り増しくらいにはお互い感情的というか敵意剥き出しだけどな
それ込みで言ってるなら済まないけど

867 :
windowsのコルタナも最新パッチで人類の敵と化しててワロタ

868 :
商業的にはチーフ降ろすの正しいだろ
他のやつを主人公にしても売り上げが見込めないとシリーズ展開行き詰まるし

まあそこをファンが納得するかは別問題だし、343のやり方はチーフ苛めてロック上げようってのが雑過ぎるんだが

869 :
知らないだけなんだろうけどタイトルの看板主人公変えて人気保ってるゲームを見たことが無い
毎作主人公変わるタイトルでもないわけだし
変えるチャンスは4だったけどあえてチーフを弱くして次でボコボコにしようって流れにしようとしたのはアホだったとしか言えない
5でシナリオ批判無ければこのまま6で本当にチーフを裏切らせて殺してたはず

870 :
ギアーズは女主人公になるんじゃなくて今作の女主人公が新トリロジーのラスボスポジションになるぞたぶん

871 :
>>869
チーフってここ十数年間に出たゲームキャラでもトップクラスに成功したキャラだと思うんだけど343ってマジで馬鹿しかいないのかな

872 :
bungieの出涸らしですから

5秒間の楽しさの連続を忘れた開発陣に用はないや

873 :
Haloもそのうち世代交代とやらでチーフを閑職に追いやって
女スパルタンもどきが主人公とかやりかねない。

874 :
4の騒動があるまで、コルタナの声って金月真美だとばかり思ってたわ。

875 :
>>873
もうその流れは断ち切られたんだよなあ

876 :
アメリカですら既に黒人主人公女主人公はかなり辟易とされてきてるからなー
どっかでデッカい揺り戻しが来そう

877 :
わからんぞ
最近のポリコレ事情を見るに、失敗しただけでチーフ殺してパーマー主人公に…なんて考えてる勢力が343に未だに燻ってても不思議じゃないね

878 :
このバンドガチでhaloファンで草

【BEN】: “Reclaimer” をタイトルに決めたのは簡単な選択だったよ。僕たちのテーマを鑑みればね。
絶大な力を持つ “プリモーディアル”は人類の祖先であるフォアランナーから、「囚われの者」 と呼ばれていた存在なんだ。これは前作のテーマだね。そして今回の “リクレイマー” は、人類の手により銀河を再生することについて。
つまり、全て歌詞のテーマはゲーム “Halo” シリーズに基づいているんだよ。
http://sin23ou.heavy.jp/?p=9735

879 :
ガチファンは濃いなあ(賞賛)

880 :
>>878
ジャージャービンクスを入れ墨にしたお笑いみたい

881 :
>>869
4,5の流れだと6でチーフとコルタナ葬る予定にしか思えないしな。
で「新シリーズの主人公は”ボク達343が生み出した”ロックに決定したよ!」
って嬉しそうに開発インタビューの妄想してるスタッフが目に浮かぶ・・・。

一部で噂されてる「パラレルワールド説」が6のストーリーじゃなかったら
343はもうHALOはもう作らない方が傷口広がらずに済むと思う。

882 :
>>881
流石に5のストーリーが評判悪すぎて6はチーフメインのストーリーにするって言ってるから流石に是正されると信じたい
腐ってもマイクロソフトのファーストなわけだし

883 :
ボニーロス=キャスリーンケネディ説

884 :
主人公を次のシーズンで唐突に退場させる流れは海外ドラマだけにしとけっていう

885 :
ファンが求めてない方向はゴリ押す過ちだったと明言してオナニー路線を撤回したから許して殺れ

886 :
「infiniteが実質6」って言われてるけどゲームの正史タイトルからナンバリングが抜けた後続編でナンバリングが復活した事例って今までにある?
infiniteの次が7なんて不自然だしinfiniteはブランド復権&懐古ホイホイのためのスピンオフで343デザのHALO6はまた別にあると予想

887 :
マリオカートは突然7とか言い出したよ

888 :
つまり6が実質の7ってことだね

889 :
事情は様々だがナンバリング消えたり付いたりはゲーム史上割とある

890 :
そんなこと言ったらWindowsだって3.1から急に7に...
あっ、ここはMSだったかなら何も問題ないね

891 :
ナンバリング外のODSTやReachは名作だったけどinfiniteがそうなるとはとても思えない
チーフが主人公ではないのが問題なんじゃなくてストーリーの内容がゴミというだけ
343はBungieの遺産を否定したがファンからすれば否定されるべきは343の考える世界観
PV見る限り良さそうに見えるけどプレイムービーが出るまで信じてはいけない

892 :
スペースオペラやってたのが第四勢力のトランスフォーマーおっ始められたら拍子抜けだわ

893 :
3までにプロメシアンって話の中に出てたん?

894 :
「もっと大きいかと」ドヤァ

>>893
はっきり覚えてないけど単語としても登場してなかったんでないかな
ダイダクなんとかとライブラリアなんとかはターミナルで名前が出た希ガス

895 :
reachまではプロメシアンみたいな地球人をデータ化した兵器みたいなのは無かった
それまではフォアランナー自信がスーパーアーマー身につけて闘ってた事になってた

896 :
今見てもH2Aカットシーンは過剰クオリティだし多分ブラースタジオがアービター大好きでやる気出し過ぎたんだと思う
あんな魅力だらけのカットシーン作られたら5がバンジーヘイローに負けちゃうって事で3リマスターはお蔵入りリーチも塩漬け
でも343HALOが大コケ確実になったから今更MCCをツギハギしてリーチで下駄履かせようとしてる
何から何まで後手後手のグダグダで大手デベロッパーが恥ずかしくないの?

897 :
こんな状態になってから言うのは卑怯だと思うけど
3で終わるべきだった

898 :
4,5や6とか出して人類ヤバイって話やってもさ
リーチのエンディグ(30年後)で人類存続して再入植してたり
50年後にマスターチーフの記念碑作られる設定(HALO3の実写CM)やってるからなぁ

899 :
ギアーズも3でドムが自殺したあと終わるべきだったな

900 :
あまりに非建設的なレスばかり並べ続けてても
よりうんざりするだけだと思うんですけど

901 :
じゃあ建設的な意見でも一つ
5のマルチは面白かったからinfiniteも引き続きがんばってもらいたい

902 :
>>900
そんなに住民がいるはずがないから声がでかいのが数人いるだけだぞ
次作のマルチプレイヤーは5路線継続かな

903 :
HALOは「安い演出はしない」っていう信念があるみたいだから安易に敵の種類を増やしたり派手なボスを出したりしないんだろうけど、
自分はグラントゴブリンとかいろいろインフレしてるWARS2の強化外骨格着た巨大ブルートとかとキャンペーンでドシドシ戦いたいんだけどな…
そういうのはギアーズの役割か

904 :
地上戦ではスパルタンが一騎当千最強クラス←→艦隊戦になってしまうと強みが崩れる
という物語の大前提が崩れるとハルゼイ博士の頭おかしさだけが残っちゃいますし

905 :
データ化できるんだったら本体消える必要ないと思うんだけどな
しかも全く違うおもちゃみたいな姿になってるし性格は凶暴になるとかデータ化全部失敗してんじゃんという
フォースみたいな超能力使えるデータ化してないダイダクトが明らかに一番強そうだったし実際にボスだったわけで
ああいうのと戦いたかったしキャラとして使えても面白かったかも

906 :
もっと大人数で遊びたい
ウォーゾーンをバトルフィールドのコンクエストみたいな大人数で遊べたらいいのにって思った
CoDですら20対20実装するみたいだし
せめて20人以上のチームで戦うモードあってもいいんじゃないかな
PUBGみたいなバトロワモードだって作ろうと思えば作れるだろうし

907 :
>>906
バトロワやりたけりゃPUBGでもAPEXでもやってればいいだろ

908 :
>>905
よっしゃラスボス強そうな奴にしたるわ
戦闘はQTEな!

909 :
4の最後で生き乗れたチーフはコルタナが瞬間的にアーマーロック(リーチの無敵技)したんだろうな

910 :
>>907
HALOの世界観でやりたいって話をしてるんだろ頭グラントのガキかよ

エリートスレイヤーとかインベイジョンとか好きだったから復活希望
REACHでオフィサーアーマー持ってたのは地味に自慢だった

911 :
グラントの種族はかなり知能が高いんですが・・・

912 :
制作スタッフがバトルロイヤル作らないのかって聞かれて
HALOのBRはバトルライフルだけです!って否定してるんやぞ

913 :
んなこたあ分かってんだよ

914 :
仮に作ろうとしても343じゃ碌でもないゲームに仕上がりそう

915 :
新シーズンだけど結局テコ入れ無しか・・・他のタイトルが人口維持の為にキャンペーンやら調整で頑張ってるのに、
343なにやってんのって感じ、プレイしてるユーザーに対して申し訳ないと思わないのか
HALOが好きだからって理由でプレイしてる人が殆どでは、見限られる前にちゃんと仕事しろよな

916 :
最近よくチャンピオンランカーを見るな
マッチが早くなったのは嬉しいがこれはひどい・・・

917 :
マルチの新要素はどうなるかな
5は壁登りはもちろんスパルタンチャージもそれなりに馴染んだ要素だったけど空中のADSで滞空するシステムは個人的にいまいちだった

918 :
infiniteは旧デザインのチーフだからスラスター無さそう。また爆弾をコヴナントに送り返した時みたいに超高精度の宇宙移動スキルがあるから無重力空間の移動は推進力無しで大丈夫じゃないの?
4チーフはスラスターらしきものがしっかりあるのに飛ばなかったくせに5で思い出したように活用し始めて訳わからん‥

919 :
壁登りチャージ床ドンは続投してほしいけどスライディングと床ドン前動作の滞空はあんまり面白さに繋がってなかったな

920 :
Apexみたいにスライディング滑り台できるようなマップ設計でもなかったもんね

921 :
>>919
スライディングはともかくとして床ドンのチャージ時間は面白さを目指したものじゃなくてあって然るべきものじゃないか
みんなが寄ってたかって高所からノータイムで床ドンしまくるゲームになるがよろしいか

922 :
>>914
2でクレイヴマインドに侵された時にAIコルタナとしての人格は変質して、4で善と悪に分裂して5の悪堕ちコルタナが暴挙に出たのかな
以前のような善コルタナの人格データはどこかにあるので回収すると

それってどれが本物のコルタナなのか分からんけど

923 :
4-5のコルタナは343の二次創作だからInfiniteでは気にしなくて良いんじゃない?

924 :
4以降の追加設定は全体的に不自然なのが多いしね。
一時期言われていたパラレルワールド説みたいに「別世界の話でした」
って流れじゃないと盛り返すのは難しいと思う。

925 :
ADS滞空は空中移動距離を伸ばせるからキャンペーンやPvEではあると良い
ラグのある環境からすると、無くなっても良いかなって思うのはアサシネーション

926 :
かつてあったアーマーアビリティとかもPvEで考えると素晴らしいものだけど
PvPでは野良でのかみ合わせの悪さからそういう要素は無い方がいい
今のHCSみたいにルールによって変更するってのがいいね
なので早くHALO5BRを元の性能に戻してくれ343

927 :
さっき起動したら今更ウォーロードの実績が解除された
なんか解除のためのフラグ変だったのかなこれ?

928 :
うる覚えだけど海外ファンが書いて好評扱いだったパラレル説がこんなだったな。個人的には結構好き。

4にチーフ・コルタナが帰ってきたのはHALOを破壊されたギルティスパークが作り上げた別の世界線。
「チーフを破滅させる事」が存在理由のこの世界では二人を追い詰める事実や常識が次々と作られていた。
(4、5、でAIの寿命問題・コルタナ発狂・チーフが最初から厄介者扱い、などの原因は全部これ)

チーフは壊れたコルタナ、真実を知ったロックらの協力を得てフォアランナーの惑星が世界の根幹と知り
インフィニティーを自爆させてスパークが作った世界を破壊、この世界の住人だったロックらは消えてしまう。

元の世界に戻ったことでコルタナは正常になったが元の世界で生き残っていたスパークに襲われて二人は窮地に。
直後、レーザーによりスパークが消滅。レーザーを撃ったのは葉巻の似合うあの海兵隊員だった・・・。

929 :
葉巻の似合う海兵隊が生きてる世界こそが最初に渡った別世界という可能性

930 :
そういうの嫌いとは言わないし書きたくなる気持ちはわからないでもないが343以上に無茶じゃないか?
スパークにそんな能力はないだろうし葉巻の似合い海兵隊員がどうなるかもbungieが決めたことだし
AIの寿命もたしか元からあった気がする

931 :
パラレル展開でリセットこそ至高!みたいな考えに凝り固まった発言が以前から時々あるのは
正直343のチーフ下げ展開と同等になんだかなあって感じるよ
言いたくなる気持ちは察するけどもさ

932 :
>>928
クソ

933 :
343によって一新された4,5のコヴナントやスパルタンやビークルや世界観全部好きだから、グダグダなシナリオのせいで旧トリロジー信者に叩かれはしても公式から無かったことにされるのはあんまりだよ‥

934 :
女スパルタンの尻は良いね

935 :
4と5のスパルタンとエリートのアーマーも微妙だがコヴナントのビークルデザインが甲殻類みたいな質感になったのがめっちゃ嫌

936 :
ゴーストのデザイン好きだけどなあ

937 :
メカデザインとしてはREACHが一番好き
キャンペーンに反映されるのもあってアーマー選ぶのもあれが一番楽しかった
4以降はいくらなんでも有機的過ぎるし装甲自体が少な過ぎる

938 :
Halo5はもう月1ぐらいしか遊んでないな
HDDのムダだしもうアンインストールしていい?

939 :
人に聞かないと決められないの?

940 :
MCCの方を消したわ
今更Halo1〜4のキャンペーンならまだしも過去作のマルチプレイやるわけないしな

941 :
5もキャンペーンだけ削除して容量を減らせればいいんだけどね

942 :
reachのアーマーカスタム好きだったんだけどなんでなくなったんだよ
左半身ゴツくしたいわ

943 :
視野角調整できないかなあ
アリーナはともかくウォーゾーンで逃げてるとき建物やオブジェクトに引っかかって
その間にやられる

944 :
>>942
次のInfiniteはReach方式になるみたいよ

945 :
俺、万年シルバーゴールド君なのに
今シーズンのランクスレイヤー、ランクが決まるまでの10戦
ほぼ全部ダイヤプラチナ連中とばかりやらされた
何この嫌がらせと思いつつも必死こいて10戦我慢した結果
やっぱり今シーズンもゴールドでした…

下手くそは下手くそとやらせてくれ!

946 :
でもこれ、見方変えたら
かなり高い精度でランクシステムが機能してるって事だよな
色々あるけどHalo5は改めてトップクラスの完成度だなと思うわ

947 :
詮索好きで色んなプレイヤーの戦歴をよく見たりするけど
ハッキリ言って今のHALO5のスキルマッチは殆どのゲームモードで死んでる
一番酷かったのは1対1、未確定やブロンズがチャンピオンの相手をしてる
プレイ人数が少ないはずの1対1でなぜこんなことに?343が調整を怠ってるからとしか思えない
よくスレイヤーをプレイするけど人数調整の為だけに入れられるシルバーやゴールドの人はかわいそうだ
ゲームの完成度はシリーズトップだと思うけどWZ含めマッチの調整はいいとは言い難い
基本的にパーティーが回線含め優先度が高くなるようなので野良でやってるならプレイを控えた方がマジでいいと思う
あるいはここで募集募ってパーティーでプレイすべき

948 :
>>945
まだhalo5をやってる君は自分が気が付いてないだけで既にダイヤモンドクラスの実力があると見た。

949 :
>>945

腕はダイヤ級なんでしょ誇って

ソロだとランク階級上げは厳しいからね〜

950 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1949221.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1949231.png
こんな感じの腕前です
ダイヤ級の腕はないよ、現に今回もゴールド2からスタートだからね
初代からずっとヘイロー全作品やり続けてこの腕だけど
ひと月くらいやってなくても腕が落ちないのは
18年続けてきた成果なのかなと思ってるわ
しかし改めてヘイローは楽しい。飽きない。
ここまで紆余曲折いろいろあったけど
最新作が最高傑作って、凄いことだよ

951 :
人が多いゴールドとプラチナならまだマッチしそうな気もするけどうなんだろう

952 :
ででででっででででっででっでっていう

953 :
343のファンアートまとめ記事まじムカツク
ゲームの情報一切出さずにtwitterまとめみたいな事やって給料貰えるなんていい身分だな

954 :
343とか目に見える成果だしてないのにゲーム業界最大級の予算食いつぶしてるんだよな。すげぇわ。

955 :
そういやAnthemついに終了宣言出したみたいじゃん
343もHalo放棄宣言出さなきゃいいけど

956 :
ANTHEM唯一の良心はベータで包み隠さず内容のヤバさ伝えた点だと思う

957 :
シーズン方式にするよって言っただけで放棄とか終了とか言ったわけじゃない
まぁ実際これからどれだけ改善されようがユーザーが戻るわけないし
宣言しようが何しようが終わってるのは間違いないが

EAのゲームは二度と買わねえ

958 :
ODSTプレイリストとか大げさに言ってるけどフォージマップぐるぐる回すだけで普段と変わらないじゃんていう
リーチPCいつまでフライト準備中なんだよ
HALOファンのYoutuberには全員配ってるらしいけどそうやってご機嫌取りしてなきゃ今頃大炎上だったろうな

959 :
何故こうも不快なルールとクソみたいなマッチングしか出来ないんだろう
こいつら無能なんだから新作までプレイリスト更新なんてやめちまえ

960 :
halo5面白いなあ飽きないなあと本当に思うから
そう書き込んでも誰からも同意の書き込みなんてない反面
一人が批判した途端、よってたかってボロクソ言いまくる

961 :
コテハンつけなくてもワッチョイで誰の書き込みかわかるから好きに感想書けばええんやで

962 :
ゲームそのものに不満は無いが343の失策が多すぎる
真面目に運営する気あるのか

963 :
>>960
馴れ合いたいならSNSでやってろよ

964 :
>>960
あんま刺激するつもりは無いけど落ち着いて前後のレスを見渡してみて
343の立ち回りやマッチング周りの不満は多く見られてもHALO5そのものがつまらないって話題にしてる人はそんなにいないと思うよ

965 :
サブマシンガンいまいち手応えないんだけど使う意味あるの?
グラントやクロウラー倒すだけでも時間かかる

966 :
SMGは2年前にナーフされて産廃になったよ
海外プロチームが近距離でマグナムより強いのは許せないって文句垂れたせいでカジュアル勢全員が不幸になった
あいつらまだHALO5やってんのかね

967 :
ナーフってなんや

968 :
初期のSMGは明確な役割持てていたのにな

969 :
SMGの距離なら殴りの方が強そう

970 :
もうアサルトライフル60発にしてSMG無くせばいい
1みたいな弾の暴力みたいな迫力担当に戻ってくれ

971 :
サブマシンガンが近距離でマグナムより強いのが許せないって…
そもそも拳銃弾を連射できるのがサブマシンガンって武器じゃん
プロゲーマーって連中は何なの?何様なの?
「ある程度近づかないと勝てないアサルトライフル」
ってポジションが棲み分け感あって良かったのに。
武器の個性でなく、ただの下位互換にしてしまっては
存在価値そのものが無くなっちまうのを良しと思ってるのかそいつらは?

972 :
どのゲームもプロ基準で調整し始めたら終わりだね

973 :
一時期バトルライフルやカービンも産廃になったし
要するに格下に強武器取られてボコられるのが最高におこだったんでしょ

974 :
BRに変な跳ね上がり追加して中距離でのマグナムに対する優位性を減らしましたとか意味不明な調整するのが343だからな
身内びいきにも程があった

975 :
あいつらの言う事聞いてたらコミュニティ壊れるとさすがに気付いたみたいで終盤持ち直したがSMGは割り食ったままなんだよなあ

976 :
マグナム使いこなせないキッズはフォトナやってろとか言うメンバーを給料出して雇う343の品性を疑う
本来プロチームはコミュニティの憧れになるべき立場なのにね
徴発パックで稼いだ金もどこへ消えたのやら

977 :
>>967
スポンジの弾が出る銃のおもちゃだよ
ゲーム用語で弱体化されることをナーフされるっていうんだ

978 :
HALO5バトライの迷走っぷりは今思い出しても酷い
一時期横方向に弾がブレる調整していた頃もあったな
個人的にはあれは好きだった

979 :
スーパーフィエスタインフェクション作ってくんねーかな
ゾンビはソードとハンマーのランダムとパルグレ一人は最初からタルタロスがべる装備で生存者はランダム武器

980 :
次スレ建てられないのでお願いしますた↓

981 :
https://www.youtube.com/watch?v=uZpWUzJ3USA
Infinite最新トレイラー
すげぇな

982 :
>>981
期待したけどHALOじゃなかったのビックリw

983 :2019/09/26
SMGはキネティックかレーザーサイト付きなら強い でもWZはほとんどハンドガンで済む感じだわ
レベル上がってもタクティカルとH2BRで充分になるし
ただ、スキンほしくて最近また始めたけどWZのチームバランスおかしくて勝てないわ

【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1000スレ目 【スマブラSP】
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 153【フォートナイト】
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 196▲
プレミアソフトについて語るスレ 57
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1107杯目
【PS4/PC/NS】Dead Cells/ローグライク+メトロイドヴァニア 2死目
【PS4/XB1】Trove Part18
【PS4】APEX LEGENDS 晒しスレ Part9 【エーペックスレジェンズ】
【難民】PlayStation Home後の移住先を語るスレ
【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE【レジスタンス】 Part.9
--------------------
たむけんの焼き肉屋は美味いの?
【調査】韓国国民の76%「日本が経済報復撤回しなければ、不買運動続く」★2[08/16]
ハマスタのビール以外の売り子や売店スレ
【芸能】『ヒルナンデス』渡部起用の演出家、「彼に商品価値がなくなった」「チャンネルを変えられる存在に」不倫問題に厳しい目 [muffin★]
【捌けない】佐藤摩弥 7【進まない】
なんで爬虫類好きって怖い人が多いの?
【悲報】トランプ大統領「韓国は友人じゃない」
【日韓】 フッ化水素、対韓輸出が83%減 7月半導体洗浄用、韓国反発必至 [08/29]
【ひげそり後】男の使う化粧水【風呂上がり】
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、12人死亡10人心肺停止か ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★31
満州は日本の領土
【TBSラジオ】神田松之丞 問わず語りの松之丞 16
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   キメラ・奇形・性病 4
【日本語】作文のスレ【勉強中】
今年一番面白かったのアクションゲームは?
ゴジラ強さランクスレ11
【露出】公然わいせつのサックス奏者3【逃走】
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 62810
Android用エミュレータについて語るスレ ★45
デュエル・マスターズ総合 ジョーカーズ42枚目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼