TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Super Mario Maker 2 スーパーマリオメーカー2 コース・ステージ紹介スレ Vol.10
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ138
【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part79【MGV】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 105スレ目【スマブラ】
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part482
【PS4】Destiny総合 part1198【デスティニー】
【Switch】ICEY/アイシースレ ナレ豚01匹目
くにおくん総合 PART19
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part417
【Switch】あつまれ どうぶつの森 265日目【あつ森】

【PS4】地球防衛軍5 Part206【EDF5】


1 :2018/08/26 〜 最終レス :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を2行表示させること

絶賛発売中
対応ハード:PS4
プレイ人数:オフ1〜2人 オン1〜4人
CERO区分: D(17歳以上対象)
価格:パッケージ版 7,800円(税抜)/
ダウンロード版 7,800円(税込)
デジタル プレミアム エディション 12,700円(税込)/
シーズンパス 4,900円(税込)

■公式サイト
地球防衛軍5 http://www.d3p.co.jp/edf5/
地球防衛軍ポータル http://www.d3p.co.jp/edf_portal/

次スレは>>950が宣言してから立てること
宣言が無い場合は>>980が立てましょう

※関連スレ
地球防衛軍5質問に全力で答えるスレッド 其の二
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1519403204/

※前スレ
【PS4】地球防衛軍5 Part205【EDF5】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1534482040/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
タイガー>>1、乙する

3 :
いちもつ

そして前スレ>>1000の空気の読めなさよ

4 :
ED!

5 :
スレ立てするとたまにED乙!とかなんかすごい中傷食らうときあるわ

6 :
我ながら良い>>!乙だ

7 :
サンドロットはシーズンパスの痕跡を消し去るつもりだ。奴らは交渉に応じず返金も許しはしない。
信者を根こそぎにするまでシカトを続けるだろう。もはや新しいDLCは無い!
我々の唯一の選択肢、それは>>1乙し続けることだ!開発者共に目に物を見せてやれ!

8 :
>>1、よくやったな。今度こそ、安全な新スレへ連れて行ってやる
……これ以上気休めを言っても仕方がない。民間人、分かっていると思うが……1乙なんだ

9 :
1Z
前スレ1000あれはあれでわろた

10 :
安全な>>1乙なんてないってよwwww残念だったなwwww

11 :
ストーム>>1、立て続けろ。スレが終わる、その時まで

「このゲームのDLCは全滅です。開発は期待出来そうもありません」
本部「スレ民は無事か」
少佐「残念ながら…。僅かなスレ民は、他ゲーへ避難したようです」
本部「くそっ!」

12 :
5と4.1どちらがオススメ?

13 :
両方買え
評価は1000時間遊んでから出せ

14 :
>>13
「バカ言うな」「時間をくれ」「その余裕がない」「できたら、とっくにやってる!」

15 :
5分後に再出撃だ

16 :
>>5
「ED」の持つ意味を素で分かってない可能性

17 :
>>16
EDまで泣くんじゃないぞ、俺が必ず安全な場所に連れて行ってヤる!

18 :
エターナルディメンションッッ!!!!!

19 :
2から復帰したけど2wikiにあった獲得チェックリストみたいなの無いのね

20 :
獲得だけじゃなくて★もつけなきゃいけないからね

21 :
>>13
踏み逃げはするなよ

22 :
安価やスレ立ての概念が分かってない可能性……?

23 :
「戦力ならあります・・・。各地のレジスタンスに〜〜」
って言ってるけどさぁ・・・
上空のDE202おじとかスプフォおばさんとかまだまだ居るじゃん・・・

24 :
我々は文化、言語や肌の違いを乗り越え、今の社会を築いてきました。
今度は、スレ立て安価の理解を乗り越える時です。それが可能であることは、過去の歴史が物語っています
我々は前スレ950のID:PZ3pUk5M0と相対する時、どうしていたでしょう。銃や爆弾、そんな物を使ったことはないはずです!
対話、我々は常に対話で物事を解決してきたはずです。今回も、きっと出来ます

25 :
>>24
馬鹿を言うな

26 :
>>24
そんな訳ない

27 :
>>24
って冗談か?

28 :
1-15のダイバーつら
砲兵強すぎよー
出落ち狙っても2〜3匹倒すと残りで壊滅するし…

29 :
>>28
籠り戦法が嫌じゃなければ破壊した前哨基地を盾にして下に集まってきたカエルをドラランの貫通で前哨基地越しに攻撃すればノーダメで倒せるよ

30 :
武器チェックリスト作った
需要あるかわかんないけどせっかくだからうpするね
https://www.axfc.net/u/3932401

31 :
レベルの低い話だが昨日初期からオフハードRクリア。
銀の人はミニオンブラストで倒すのにこだわったせいでエイリアンに何度かやられたが。

32 :
>>29
そんな戦法が
ありがとうございます
今夜やってみます

33 :
DLC1-15オンでも前哨基地の残骸に乗ってくれるダイバーいると超楽になるよね
コロニストは殴るとこっちくるけど大体ダイバー狙って1箇所に固まってるからKMぶち込んで生き残りをニクスアサルトで吹っ飛ばして一掃できる
アホレンジャーフェンサーが豆鉄砲とかミサイルでカエル散らして囮台無しにしたりすることも多いけど、それもまたオンの醍醐味だ

34 :
>>33
オンのレンジャーで囮やろうとしてヘリで基地に乗ったらその間に下の味方が全滅してどうしようってなったわ

35 :
地球防衛軍のプレイヤーって前に出るのが苦手な人多いんだろうか、ミッションにもよるけど野良だと真っ先に前線に移動する人って少ないんだよね、自分はレンジャーやってるときすら前に出るけど

36 :
そりゃな、闇雲に前に突っ込む方が危ねえからよ

37 :
今でも野良でやってるプレイヤーは熟練者少ないからね
ずっと後ろにいるダイバーフェンサーなんてザラだしね

38 :
>>35
それは単純にゲームの経験値の差じゃない?経験値が足りない人は自分の事で精一杯で前に出るとか二の次になるし

39 :
勢いよく前に突っ込んだものの大軍に追われながらスィーっと後ろに下がって後衛になすりつけて逃げていくおフェンフェン

40 :
周囲と足並み揃えるのが一番いいんだけど野良だとそれもままならない

41 :
前衛後衛やらエアレイダーの準備待ちやら何処から攻めるかとか色々あるしな
基本的にホストの動き合わせてるわ

42 :
>>32
自分がやる時はドラトラ・monsterでやったけどmonsterのチャージとか辛かったらボルトシューターでもいいかも
前哨基地の下から一段目と二段目の繋ぎの根元の凹みの中だと
テクスチャ抜けで下が見えるからドラトラで貫通攻撃

43 :
>>30
やるじゃねえか!
wikiに組み込んだりってできないかな

44 :
前に突っ込むと味方に殺されるからな

45 :
ジョエルの通信って「自分達は最後まで屈せず戦って死んだ事を覚えておいてくれ」的な物かと思ってたが
正しくは「素人ばかりだが戦う覚悟は出来ている、必要な時が来ればいつでも声をかけてくれ」的な方なのかな?
オペレーションオメガの事は知らなくてもなんとなくそんな時が来る予感がしてて覚悟を決めていたみたいな

46 :
自分は大概前に出てばかりなので後方で前衛のやって欲しいことをやってみようとしたら、気が付くと前に出てるでござる

47 :
どのMissionでもランス装備しないダイバー
キヤノンではなく、迫撃砲とミサイル持ちのフェンサー

48 :
>>45
edfのストーリーなんて所詮フレーバーなんだから自分の好きなように受け取ればいい
そっちの方が燃えるならそれが正解だ

49 :
ジョエルって童貞くさいよな
いや、なんとなくだが

50 :
もしオペレーションオメガが発動した途端に強制参加なら、俺がダバ子の名前を呼びながら股間のブラストホールスピアをリロードしてる時も馳せ参じなけりゃならんの?

51 :
いつ遊んでもレンジャーの強行突入は面倒臭すぎて…ダイバーとフェンサーはごり押せるしレイダーは緑アリの処理が楽だけど、レンジャーは武器枠二つと足の遅さが辛すぎぃ!

52 :
オン血戦INFで、エアレイダーよりもレンジャー+ブルート持ってった方が安定する俺は根本的にエアレイダーの使い方を間違ってるのか
バルジ、バルカン、フォボス、ニクスZC持ってってるけどいっつもエイリアンの群れに押し切られてしまう
あそこは何持ってくのが最適解なんだ

53 :
ガードポスト付けたバルガでブンブンしてればいいじゃない

54 :
>>34
お前の行動はベスト中のベストだ
それ以上はない

55 :
いつだったか画像上げたなあ前哨基地の下見える安置
アフィられてたから探せばまだ残ってると思う

知ってればZATだのスパノヴァだの機銃掃射x18だので前哨基地瞬殺したあと上に乗るだけでクリアできる激ヌルステージだよなぁ

56 :
あそこのレンジャーのベストって囮じゃなくてc爆じゃねえの

57 :
>>52
エイリアン用にバルガ
アンカー用にバルジ
小物用にフォボス
あと自由枠

58 :
プレイヤー側はFFするのに敵はしないのはずるいなってハデストM51やって改めて思いましたよ
何でアーケルス登場したら強制アクティブなんだよアケのゴロリンで蟻や蜂も潰れろ

59 :
>>58
アーケルスが出たらすぐ輸送船全部破壊できるくらいダメージを与えよう。

60 :
ビッグアンカーは機銃掃射で割った方が早い気がする
とりあえずバルガほぼ必須だと思う

61 :
>>58
赤蟻が別の赤蟻を攻撃して、それをさらに別の赤蟻が噛みついて
そうしてできたのがニクス・レッドガードである

62 :
>>33
私はレイダーなら砲兵のランディングシップにスプフォかまして
怯んでるところにニクスセイバーの貫通主砲連射して瞬殺してるな
砲兵じゃない方はまあ割と適当でやれるし

63 :
>>52
LV75のKM6持ってくといいよ
アンカー2つ巻き込んで瞬殺できる
バルジは動かないレーザーグレイには有効だけど動く奴は普通に抜けてくるから105持ってってる

64 :
>>52
レーザーグレイを遠距離からきっちりバルジでHSして焼きR
フォボスで蟻の群れと他の敵を吹き飛ばす
バルガ呼んだら適当に殴ってるだけで終了
アンカーは機銃でもバルジでも制圧破砕砲持っていってもなんでもOK
バルガレイダーがいたら難易度☆1のミッションだよ

65 :
エピメテウスちゃん最後まで行方不明なんだけどどこ行ったん?

66 :
マリアナ海溝の底

67 :
ステージが少なすぎてすぐ見飽きる
いつも同じ場所で戦ってるイメージしかない

68 :
旧作のマップ復活させよう(開幕倒壊するビッグベン)

69 :
ステージ少ないとか言う資格があるのはDFIAをプレイした隊員だけだ

70 :
マップの種類より建物…店の種類増やして欲しかった
せめて同じ通りの数件先に同じ店が無いように…

71 :
ラウワンがあればピンの上に立ってゴーチェばらまきやすかったのにな

72 :
>>70
ドリクラとか平和の象徴として序盤のミッションに置いて欲しいわ

73 :
ヨーロッパが危機と言われて行ってみたらいつも中途半端な地方都市風なのはなあ
もっと知名度あるデカイ街をぶっ壊・・・いや防衛してみたいよな

74 :
市街地に高低差がほしい…
なぜすべて平らにしてしまったし
建物の密度以外に何も変わらないではないか

坂だとダンゴ虫とかがうまく動かなかったりするのかね

75 :
そこら中に高低差実装して
レンジャーが走っても乗り越えられないうざい
レイダーがジャンプしないと超えられなくてうざい
フェンサーがスラスターで引っかかってうざい
ってなるのが見える

76 :
>>74
地底ミッションの団子は器用に登り坂転がってるぞ

77 :
>>76
地底の坂みたいに決められたルートを走るときは問題ないようだが
海岸ミッションを見ると群れ単位で止まってる

78 :
高低差入れると味方がやばい
レンジャーとビークルは地面撃ちするくらいだろうけど
段差が入るとグリムが死ぬ、高さがずれるとダイバーも死ぬ

79 :
>>76
DLC2の地底3ダンゴムシとかロボットボムもよく同じ所ゴロゴロしまくってるイメージある

80 :
本部!応答しろ!入隊一時金はどうなってる!?おい!!

81 :
建物に挟まって抜け出せないまま壁ペロする情けないフェンサー・・・ワイです。

82 :
>>80
なんのことでしょう?

83 :
支払いました
下ろすためには本部まで来てください

84 :
>>73
2の最初のステージはロンドンでウェストミンスター橋からスタートだったねぇ…
陸戦兵によって破壊されるビッグベン…

85 :
4の震える魔窟とか水辺の飛蟲のマップの堀をいかしてるやつ狂おしいほどすき

86 :
3の甲高い蟻の悲鳴好きだったな

87 :
ヴォルガーラの声でしたね

88 :
5は高所狙撃戦や魔山の巨人みたいなユニークミッション少ないうえに水増し多くてちょっと悲しかったなぁ

89 :
4と同じような練りこみが足りないやつだね

ビークルや精鋭NPC、エイリアンがいるから誤魔化せてるけど
4.1の焼き直しミッションがちょっと多すぎる

あとインフレのせいで、侵略生物が色々出てきても以前より薄味だし、
グレイは味が濃すぎて、何処でも似たり寄ったりな戦闘を強いられがち
でもカエルは出し方次第で、雑魚にも強敵にもなってたのが良い

90 :
前哨基地突撃戦 あたりまでは 調整頑張ったっぽいけど ねえ

91 :
2丁持ち禁止したのは無能オブ無能

92 :
5からやってると2丁持ちより3つ持ちたい
補助もカテゴリごとに装備したい

93 :
そこまでやったら高難易度あと3つは増やさないとな

94 :
>>63
オフでやったらマジでアンカー瞬殺でワロタ
オンでも瞬殺なのかな?ワンパンじゃなくてもかなり削れるのは分かるけど
バルジやガンシップでちまちま削ってた俺が恥ずかしいぜ

Lv86にプランZ4があるけど、それじゃダメなんかな?

95 :
>>53
ガーポバルガか
4.1じゃよくやってたのに、5はそもそもサポート持ってかないから忘れてたぜ
これでオンでも心置きなくエイリアンを殴れるぜ

96 :
こちらレンジャー!ハデスト滅びの車輪で苦戦中!
何か安定する攻略法はないか!

97 :
>>93
よーしIMP復活だ

98 :
5は割とIMPやりがいありそう
自分はそこまでマゾではないんでやらんけど

99 :
>>98
ストーム1!お前の力が必要なんだ!って言われたら参戦しちゃうんだろ知ってるぞ

100 :
いきなりINF楽しめる位の人なら良いのだろうけど、自分は制限の半分位がちょうど良いくらいの腕ですわ、、、

101 :
なんかちょいちょいウェスタ見るんだがなんか流行ってるのか・・・?
視界遮られるわ炎で金銀と通常の区別つきにくくてミッションによってはめちゃ怖いんだが
大体FやWで突っ込むからあまり下がる訳にも行かないし

102 :
>>96
仲間を集めて船を落とす
エイリアンが来たらマップ端まで逃げて、味方に攻撃を押しつけつつ外周引き撃ち
倒したらまた船に向かう
それ以外の攻略は知らぬ

103 :
>>101
重爆撃機から投下される破滅の獄炎だ
絶対強い

104 :
砲兵縛り部屋で輸送舟壊せねぇ、味方は吹っ飛ぶ、まともに当たらない阿鼻叫喚状態になったわw

105 :
ドラトラとミラージュの放置稼ぎしたいけど1-4が対象外で辛い

106 :
>>42
いけましたー!
ありがとうございます!

107 :
>>96
まずオンかオフなのかにもよるしアーマーもどんなものかにもよる

108 :
>>104
出撃前に分かるだろwww

109 :
発売日に買ってレンジャーの疎外感に耐えられなくて離れていたんだけど
少しはレンジャーも人権獲得出来た?

110 :
ブレイザーを買えば他兵科と同等の待遇が得られます!
さあ今すぐDLCの購入を!
新しい人権と義務が待っています!

111 :
>>110
さすがだ!

112 :
DLCはともかく本編に関しては特に変わっていないという悲しき現実

113 :
>>103
確かに強いな、エフェクトが
冗談は置いといてやっぱそういう認識なんだろうか

114 :
砂強化で一番影響あったのがオフアマガエルを
ファングでワンパン出来る事だからなぁ

115 :
>>113
一応敵の足止めに使えなくもない
ただし肝心の足止め能力が低く火力が無い上に再要請が遠いし味方の視界と進路を妨害する
でもレイダー4人でうつと楽しい

116 :
>>113
オンだと緑アリをR位の火力しかないうえに視界妨害が激しい
足止め効果もレイダーならそんなまどろっこしい事せずともフォボスZ4で全部吹き飛ばせばいいしなぁ

117 :
オフでも赤アリは普通に抜けてくる
お陰で帰途では散々噛み付かれてサンダーした

118 :
ウェスタは緑以外は不要というか邪魔でしかないな
レイダーは武器選びの時点で大体のワザマエがうかがいしれる

119 :
ウェスタならタッドだらけのところで自分のバルガに撃つと蚊のようにポロポロ落ちるぞ!
夏を感じられる

120 :
>>109
終盤(特に烈火〜絶対包囲網の地獄連戦)はどうしても難儀してしまうが、それ以外なら幾らでも立ち回れる

序盤は超酸バラ撒き 蟻は零号弾で粉砕 カエルはDNGで爆殺 リバーサーで持久戦
リバシュ解禁で衛兵プレイ アンダーアシストで颯爽と駆け回り味方のフォローに右往左往
スローター片手にレイダー護衛 味方思いのナイスガイ
地底ならヴォルナパ 火炎千鳥のせいで影が薄いが足止めには十分
緑蟻にはストークAE 貫通力は侮れない
平地ではペネトレイターか、指を犠牲にG&Mで大軍を一掃
クソ硬いグレイやディロイ、アンカーは究極固定砲台ブルートで穴だらけにしてやれ
接近できるならブリーチャーで蜂の巣に
蜘蛛・蜂・飛びカエル・ダンゴムシはMLRAでとにかく牽制
序盤限定だがC70出落ち決めるとカッコいい

DLCミッションはブレイザーで生き残れ

121 :
>>94
X5は密集5列だから直撃すればZ4より火力が出る
動く敵には当たりにくいデメリットになるけど固定目標には強い

Z4は少しバラけて4列だから纏わりつく飛行戦力に強い

122 :
レンジャーは何やっても他兵科の下位互換みたいな扱いは無いんですね…
うれしい…うれしい……

123 :
>>122
まあ「立ち回れないことはない」ってことを言いたかっただけで
残念ながら他兵科に比べるとかなりインフェルノモードよ
それでも真のレンジャー使いを目指したければあの手この手を使って苛烈な戦場を生き抜くのだ

124 :
Rで他3人死んでる状態から巻き返すとドヤれるぞ

125 :
レンジャーやってると爆発物使いたくなる

126 :
結局基本のレンジャーで基本のアサルトライフル撃ってる時が一番EDFを感じる自分がいる

127 :
レンジャーはバイクに乗れば速いし
ブルートに乗れば高耐久力高火力になる
弱点はそれらが両立できないことだと思う
場面ごとに低火力逃げや低起動高火力などを選ばないといけない
もしくは他のメンバーと相談して補い合う必要がある
ただ他の兵科は万能装備で大体オッケーなのでレンジャー同士でないと補い合う形になりにくい

128 :
ダバフェンレイダー:お前は勇者だから好きにやれ
レンジャー:足りない部分を仲間との連携や戦略で補って生き残れ
このくらい違う

129 :
つまり4レンジャー…
軽トラで民兵ごっこもできる

130 :
軽トラ3!突っ込むぞ!うおおおおおお!

131 :
>>102
>>107
オフでR。APは4000ほど。
なるほど。エイリアンは外周か。

132 :
本編インフェルノではEMCでならハチとタドポの殲滅は全兵科中最速、
ブルートでの中距離攻撃力は全兵科中最強、
ハデスト装備だがバイクはおそらく最速、
徒歩で他より強力な武器はほぼ無いが、連コンG&Mなら中距離は強い

133 :
レンジャーにはレイダーの護衛という立派な仕事があるじゃないか

134 :
むしろレンジャー以外ソロでほぼクリア確定まで持っていけてしまうので、どうあがいてもソロだと力不足で、誰かとクリアせざるを得ないレンジャーはある意味でオン向けだと思ってる

135 :
むしろ兵科を分けたのが本部の敗因
全員にエメロード持たせてネグリングを多数配備しとけばフルアクだろうと蹴散らせるのに
血戦の刻に配備されてるNPC達が全員エメロードを装備してる様を想像せよ

136 :
ダイバーが空軍を要請すれば最強だな

137 :
>>132
他兵科はEMC呼ぶ頃に次のMいってるけどな!

138 :
>>135
低すぎる火力と回転率で無駄に射線だけ通してしまって蹂躙される未来しか見えない

139 :
機動力あるダイバーかフェンサーで偵察・索敵・遭遇時戦闘して爆撃要請するってのが現実的かな

140 :
烈火の大地のインフェルノなんですが、エアレイダーで序盤はいいとこまで行くんですが
タッドの猛攻でウォーバルガ壊されます、自分にスプライトデストロイで追い払うも全然足りません。
APも低いので降りて要請しようとすると喰われて死にます。どうやればいいでしょうか?AP1000くらいです。

141 :
>>140
バルガよりレッドガードの方が良いよ

142 :
>>140
まずアーマーを上げます
次にバルガ降りた時にかまれないようお祈りをします

オフならバルガよりレッドカードの方がよくないかな
KM6バルジとガードポストかライフベンダーでニクスとNPCの持ちをよくする
まぁ降りた時にかまれれば一緒だが

143 :
>>137
1台目の要請はバルガと同じ6000くらいだし、増援でハチとタドポが出る空の軍勢と烈火では余裕で間に合うぞ
M99でもぽこぽこ呼べるし、ポジショニングをミスらなければちゃんと強い

144 :
>>96
オフはハードまでしかやった事ないが
やはりまず蜂の船から落とすのはどうだ?
味方回収して先に船半分くらい落としてレールガンで
グレイと勝負よ

145 :
>>140
機銃2枚バルジレッドガードが安定する
機銃は即要請で足元に転がしまくる
そのアーマーだと降りて要請する瞬間に運要素が発生するから大人しく上げるのがオススメ

146 :
EMCくんは発射すれば降りても攻撃してくれるのと市街戦だとカエルグレイの進行ルートが制限される関係で対カエルグレイ性能もかなり高いぞ
今回の普通のドローンも結構低空飛ぶからEMCは意外と有効

147 :
>>131
ハデストならスーパーアシッドガンリバシュでレールガンもしくは耐爆スーツがいいかもしれない

148 :
昔に比べて寛容になったというか民度上がってるというか快適になりましたなぁ…

149 :
ハイブリッド耐爆とスパアシで船落としまくりつつリバボン回復で余裕あったような、NPCはダバ子だけつれてけばよし、インフだとスパアシをスローターに、リバボンをリバシュにするだけだった

150 :
初心者オフソロ先週からレンジャーハードで
M10まで来ました。最終的には全兵科じっくり
やりたいと思っていますがこのままレンジャーで
クリアしてから違う兵科に移るのと全兵科並行して
ミッション進め行くのとどっちがゲーム堪能できますか?
効率的な事は重視してません

151 :
自分の好きなように進めていくのが一番でございます

152 :
>>140
まずはそのスプフォをゴミ箱に投げ捨てよう
話はそれからだ

153 :
これ結局まだアプデ来てないの?
DLC2つまんなくてそれ以降起動してないんだけど

154 :
>>150
他の兵科と並行すると操作が混乱しそうな気はするけど、それに対応できるなら以下同文

155 :
烈火はバルガでもいいけど自分に向けてスプライトとか撃つより適当に腕振り回してた方が被害少ないのでは
自爆ダメージが多すぎて壊されてるとしか思えないが

156 :
烈火オンinfバルガは初期地点から後ろ向いてちょっと下がるとタッドポールの連隊飛行にパンチ当てられてかなり減らせるから決まるとたのしい

157 :
はじめてなら途中で体力足り無いかなあと思ったら他の兵科やるのもいい
やってるうちに体力上がってクリアできるようになる

158 :
並行した方がいろんな武器が使える
レンジャー先に終わらせると☆不足とか低レベルで使う機会が無くなる武器が増える

159 :
>>140
機銃×2 フォボス レドガ
近づかれる前は空爆3つ全部使う
近づかれたら機銃だけ使う(一瞬降りて足元に置く)
これで安定

160 :
>>159
たぶんそのレイダーオフINFだと思うんだよね
アンカー破壊装備が無いと流石に

161 :
>>150
まずは軍曹達と一緒にレンジャーになりきって遊ぶんだ
それでオフクリアしたら軽く他兵科触ってみて
オンノーマルかハード部屋で実戦で学べばいい
その際は他の人の装備を毎回確認して学べ

162 :
ミッションのプレビュー?で民間人の間のミッションに全部軍曹写ってるの笑ってしまう

163 :
さっき、暴言厨?というやつに初めてあったわ。
自分が開始時に手を滑らせてコントローラーを落として、そのときにフォボスが発動してダイバーが一人死んだ。ほかのメンバーは避けた。
即座に謝罪して、救助してコントローラー落としたことも説明したんだが、そのダイバーから「ふざけんな」って言われて殺され、自分を救助しに来た他のメンバーも殺して、そいつも死んでミッション失敗した。
ルームではひたすら「お前のせいで失敗したから離隊しろ」って言われたわ。ちなみにそのダイバーはリーダーでもなく一番最後にきたやつで、合流してから最初のミッションだった。
正直、事故とはいえ、そいつをやったことは悪いと思ってるけど、関係ないほかの二人も殺して、隊に居座るってのもすごいなと思ったわ。

164 :
さっき、暴言厨?というやつに初めてあったわ。
自分が開始時に手を滑らせてコントローラーを落として、そのときにフォボスが発動してダイバーが一人死んだ。ほかのメンバーは避けた。
即座に謝罪して、救助してコントローラー落としたことも説明したんだが、そのダイバーから「ふざけんな」って言われて殺され、自分を救助しに来た他のメンバーも殺して、そいつも死んでミッション失敗した。
ルームではひたすら「お前のせいで失敗したから離隊しろ」って言われたわ。ちなみにそのダイバーはリーダーでもなく一番最後にきたやつで、合流してから最初のミッションだった。
正直、事故とはいえ、そいつをやったことは悪いと思ってるけど、関係ないほかの二人も殺して、隊に居座るってのもすごいなと思ったわ。

165 :
操作ミスで連投してすまない

166 :
>>165
全くお前はそんなんだから…

167 :
最後に
「RMがそのダイバーを蹴って、拍手喝采が起きた」
って書いて欲しかった

168 :
>>165-166
ちょっとワロタ

169 :
一発だけなら誤射かもしれないって擁護出来ないじゃないか・・・

170 :
1発だけなら誤射かもしれない(テンペストを味方NPCに向けながら)

171 :
さっきクリア後FFしてくるレイダーがいてそいつに殺されたプレイヤーが勘違いして俺レイダーに報復してきてワロタ

172 :
そのダイバーが一方的に悪いように思わせる意図を感じる文面だ
自分を下げつつ相手を殊更下げている

173 :
>>166はいいヤツ

174 :
>>162
まじかww

175 :
>>165
キーボード落とすな

176 :
さっきオンでレンジャーやってきたんだけど
やっぱ6ではレンジャーをもっとオンでも活躍させられるような兵科にして欲しいわ
1番好きな兵科なのに1番不遇なんて悲しい
補助装備枠も2個にして
レンジャー専用の新ジャンルビークルとか要請とかもさ
前スレの増援要請のコラ画像見たら欲しすぎて夢に出たわ

177 :
APが1000ちょいしかないんですが、M100以降のインフェルノで崩れ行く街 以外で
なんかいい稼ぎないですか?レイダーは一通り武器は揃ってますが、空のタッドや蜂が処理できないです。
烈火の大地もウォーバルガからのスプライトフォールデストロイもうまく行きません。

178 :
面白い奴だ

179 :
今度こそ安全な稼ぎ場に連れてってやる

180 :
良い質問だ

…………………………………

181 :
安全な稼ぎ場なんて無ぇってよwww残念だったなwww

182 :
まぁマジレスするとinf終盤の稼ぎ場で安全に稼げるように他のミッションで稼ぐほうがよいのでは

183 :
DLCミッションの方がより高い☆が出やすいぞ

184 :
>>177
レイダーなら烈火が沢山稼げるぞ

185 :
DLCかってるなら1-4あたりがいいんじゃないかね

186 :
やってれば他兵科まで育っていくんだから5は楽
今作AP稼ぎしてる人は4.1やらせたら発狂しそう

187 :
烈火のタッドが捌けないんですよ。どうやればいいんですか?ウォーバルガに乗って
自分にスプライトは途中まで行けるんですが、再要請する際に食われたり、リロードなくて
終わったりします。AP低くてもやる方法あれば・・・・

188 :
あ、DLCは持ってません。

189 :
バルガとスプフォ捨てればいいと思います

190 :
洞窟ミッションで何処に居るのか分からないくらい後方で敵も居ないのに自爆して死んで「助けてくれー!」と何度も叫ぶダイバーが居たが
地上ではガイスト垂れ流しで邪魔だし皆が辟易していたのか誰も助けにいかず暫くすると落ちて行って笑えたわ
落ちた後はチャットが活発になったりもしたし、腐ったミカンは部屋主が早めに蹴ってくれると良いんだけどなぁ

191 :
AP盛るか装備変えるかすればいいんじゃないの

192 :
はっきり言ってやって下さい!
スキルが足りないんですよ!
INFはまだ早いんです!

193 :
タッドさえ捌ければ行けるんだけどなー レイダーでうまく捌く方法あります?

194 :
wiki見ればええねん

195 :
AP1000でM100以降でクリア自体結構大変そうだけど、かの者ならいけるか

196 :
Wikiってマトモじゃない内容あったりするしな
しかしアレ以外に攻略情報は動画サイトくらいしかないな

197 :
先ステージでの稼ぎ前提の攻略が書いてるのはちょっと寂しい

198 :
なんか…なんか寒いんだよ…

199 :
HDSTINFは昔から稼ぎ前提だし…

200 :
wikiは増援の条件を参考にするくらいだ
特に難易度高いミッションは、結局我流でやった方が安定してたし

201 :
>>199
昔はそれでやってたから今回は先ステージの稼ぎ無しでやってたんですよ
前難易度の武器は使っていいってユル縛りだけど

202 :
INFかの者ですか・・・・ 乗り物の要請Pが足りないんですよ。
地底用のクローラーでもいいんでしょうか?

203 :
ガンシップ兄貴に頼ればいいだろアーマーあればゴリ押し余裕すらある

204 :
>>193
貴様は>>141>>142>>145でアドバイスもらって試してもないのか?

205 :
烈火レイダーはニクスに篭って爆撃とか要請しまくれば勝手に数減るから楽ちん
でもこれだけだとボロクソになるのでライフベンダーくんを味方ニクスに張り付けて差し上げろ

206 :
☆足りてなさそう

207 :
そもそもオフでバルガは有効なのか?
オンなら初期地辺りの通過地点に腕振ってれば
どんどん落ちていくけど

208 :
最後の挑戦1街を焼け野原にして走り回る勇者F多すぎィ

209 :
レッドカードが優秀だから殆ど使わないねー

210 :
空爆で吹き飛ばされる巨大生物とガンシップに撃ち殺されるエイリアン見てたらストーム1いなくても普通に人類勝てたんじゃないかと思うよね

211 :
怪物ラッシュにバルガはちょっとなぁ

212 :
銀の人戦でバルガ要請したりするけどヒョロヒョロ逃げて面倒臭いから結局ガンシップで始末する

213 :
バルガはエイリアンに強いけど、レイダーはバリアー貼ってガンシップ要請してれば勝てるから必要ない
使わんならレンジャーによこせよ

214 :
ああそうかまだレッドカード持ってないかもしれなかったか

215 :
大結集なら低APでもいけるやろ
ちゃんと地道に少しずつ呼んで削れば

216 :
そもそもクリアすらできないステージで稼ごうする事自体おかしい
緑蟻で稼いだほうがまだ効率いいかもしれん

217 :
苛烈イージーで放置すれば1日で5000ぐらいになるでしょ
問題がAPだと言うのならAP稼ぎましょう

218 :
55の分割で稼いでこい
放置までの難易度一番低いから
コントローラー1つでも余裕

219 :
>>153
そんなこと言うとまたどうしようもない文句を何度も言いたくなっちゃうじゃないか
エアレイダーでニクス無双してると、ニクス以外のピーキーで死に武器と化しているビークル群レンジャーに全部寄越せって言いたくなっちゃうよ

220 :
ニクス以外死んでるはエアプすぎ

221 :
ニクスが強すぎて大半のビークルが死んでるって表現の方が近いかな

222 :
でもブラッカーとかプロテウスはもっと強化してください(懇願)

223 :
遅いほうのニクス乗ってるレイダー見たことないわ

224 :
>>220
>>221 が俺の言いたいことを的確に表現してくれている
本気でニクス以外が完全に産廃だと思ってたらレンジャーに寄越せなんてまず言わない
ブラッカーとかエウロスとかグRとかピーキーで小回りが効かないビークル群は、器用貧乏のレンジャーが乗ってこそ相性が良いんじゃないかと思ってる

225 :
デプスVは回収に移動に便利だからたまに地上でも使う

226 :
ブラッカーもグRも地力が足りないだけで小回り効きまくりだと思うんだけど…
プロテウスくんとかはちょっと擁護できないごめんなさい

227 :
>>226
あぁすまん、俺的に小回りが効くってのは、数匹の雑魚とかに接近して絡まれた時とかに咄嗟に対応できる様なことを言うんだ
ブラッカーは機銃付いてないから慌てると自爆するしエウロスは即座に動けないし
そんな時レンジャーなら降りて戦えるし

……今作のレイダーにはガンシップ兄貴がついてたな!!!
忘れてくれ………

228 :
コンバットフレームは全部レンジャーにあげるべきだったね

229 :
高いところに上りたいだけならヘリよりデプスの方が安いし操作も楽だ
だがエウロスを乗り回すのは楽しい

230 :
なるほど、ニクスに籠って爆撃要請ですか・・・・
そういえば緑アリの稼ぎみたくナパームで焼くという手もあるのかな

231 :
そしたらお前ら絶対パイロットさんって呼ぶだろ

232 :
あ〜あ、今からでもいいからバランス見直してくんねーかな

うっ、久々にアプデしろ病が……おさまれ俺の邪気眼

233 :
お、大型DLCがまだ来てないし(錯乱

234 :
グRは変異種にでも絡まれない限り普通に逃げれるだろ?

235 :
デストロイキャノンの火力がプロテウスを、
レッドガードの機動力と安定感が車両全般を、
ZCの装甲がタイタンを殺してる感はあるよね
要請が軽い車両は仕方ないとして、要請の重いプロテウスとタイタンは火力と装甲が倍くらい欲しい

236 :
こちらレンジャー>>96
無事オフハデスト滅びの車輪をクリアした!
武器は超酸銃、リバースシューターT2、ハイブリッド耐爆スーツ!

EDFは仲間を見捨てない!本当だな!

237 :
全武器のチェックリスト作ったからうp
なんでinfの武器がinfで使えないんですかね
https://www.axfc.net/u/3932749

238 :
プロテウスの前席ミサイルってビーコン有効だよね?

239 :
>>236
人類は勝ったぞおおおおおおおお!

240 :
レイダーの弱点はレッドガードを持っていけば
大体解決出来るという悲しいゲームバランス

241 :
機動力が高いといってもジャンプ移動前提だから潰しは利かないな
曲がりたい交差点に上手く着地できなかったりするとかなり面倒
アイテム回収に向かない(飛び越えてしまう)のも地味に難点

242 :
ガイラブリッツ援撃なし。
チェックメイトです。

243 :
4.1のサンダーボウXDハンパねぇ
万能過ぎるわ

244 :
4.1のウィングダイバーは囮から火力要因まで何でも出来るからな
狙撃?さぁ、何のことやら…(モンスター担ぎながら)
5のモンスターは引き撃ちもできて便利っすね…

245 :
そういえば今日昼寝してたら、ヘリ空爆を自分視点でしてる夢見たw

246 :
両手礼讃
両手参謀

247 :
参謀があれば何でもできる

248 :
さっきのレンジャー部屋でブルート乗り回すの楽しかったわ
でもやっぱ礼賛二丁持ち帰して

249 :
4.1はイズナのほうが使いやすかった記憶
それだけに今作のライボウは絶許

250 :
むしろレンジャーだけは両手同じ武器持てるようにすればよかったのになんでこうなったんや

251 :
黒幕HARDでスターダスト持ちダイバーが敵をフルアクにしたから援護のつもりでKM撒いたら謝ったが「味方を撃つな」「離隊する」で退室していった
その後に終盤HARDでフォボス撒いたら爆撃に敵を誘導して飛ぶ100%ダイバーにフォボスの弾が直撃した。謝ったら「命中!」と返ってきた
今日は何かとダイバーにピタリと直撃する日だ。初心者にはKMも嫌がらせにしか見えないんだろうなあ

252 :
アッハッハ

253 :
ZFとZの両手持ちで気分だけは味わえるよ。ネタの域をでないだろうけど
礼賛はやっぱりTFできる武器と合わせないと意味ないよなぁ。TFできる他の武器ってレールガンくらいしかないよね?

254 :
あー・・・、ペプシマン+DLC2−2でひたすらガンシップ目当てで回ってるけど、全然落ちなくてハゲそう

255 :
EDF作品におけるストーム1(レンジャー)の武器といえば一つはライサンダーだろうけど
もう一つはなんだろう、ゴリアス?

256 :
C爆

257 :
ル、ルシフェル…

258 :
>>254
その2ミッション回すより何が目当てかわからないけど2-8か2-11やるか
Lv100以下のも集めているなら1-4やったほうがいいんでは?

259 :
かんしゃく玉じゃね?

260 :
>>255
馬糞は?
オンライン化と変異種登場で瀕死だけど、オフなら馬Zが普通に強い

261 :
>>255
やはりアサルトライフルだろ。

262 :
>>258
とりあえず120mmとかに★付けたいんさ・・・
でも全然落ちなくて・・・
2−8もやったけどダメで・・・

263 :
1-4でやれやカッス
三日も放置しとけば運が悪くない限り★付いてるわ

264 :
>>201
縛りプレイしてて縛りプレイ用の攻略が書いてないのは寂しい
ってのは何か変じゃない?必要ならインフ縛りをしてる人の動画とかでもみればいいじゃん
インフは元々稼いでからやるものだし、今作が簡単というなら勝手にクリアしていればいいし

265 :
>>255
作品によって強い武器種が変わるのがレンジャーの特徴だと思ってる
礼賛だけは護られてたけど今回初めて使い物にならないぐらい弱体化したな

266 :
そう、弱体化さえなければ、迷ったときの選択肢にはなってたと思う

267 :
ランチャーもホーネット以外はね

268 :
ルシフェル欲しかったなぁ
名前の中二感といいよく分かんない使い所といいめっちゃ好きだったわ

269 :
>>262
だったらなおさら1-4を飯風呂の間に一時間くらい放置稼ぎするぐらいでいいでしょ
出るまで時間効率よくない銀の人や重装グレイ相手にチマチマやっていると心がハゲるぞ
ところで2-8はINFでやってないよな120mmのLv77は確かレベル帯から外れていたんじゃ

270 :
>>264
難易度順にミッション順番にクリアしていくって縛りなんかな
順当なプレイだと思うけど

271 :
>>270
何かしらを制限してるなら縛りでしょ

272 :
ハデストは縛ってもちょうどよかったよ
インフェは体力あげ無いと俺には無理だったから先のステージで武器とっちゃった

273 :
レンジャーはハデストが他兵科より楽だけどインフェルノで立場逆転するな…

274 :
>>177
死にゆく者たち?で、建物にこもって機銃とトーチカとZEXRで行けそうな
機銃の影響で回収が面倒だけどね…

275 :
もっと上手く調整して欲しいわ

レイダー1強
最弱レンジャー

いつも

276 :
>>271
勉強になりました

wikiはフェンサー攻略無いの多いよね
たいてい高高度でなんとかなるけど
どうにもならなくてwiki見たときの絶望感

277 :
動画でも見た方がええね 文章だけじゃわかりにくいし

278 :
レンジャーといえばやっぱりジェノ…MG13

279 :
殺虫剤もだ!

280 :
レンジャーの代表格である軍曹がニクスの免許持ってるんだから、レンジャーもニクス呼べたらなぁ
少なくとも本編でたまには援軍としてニクス軍曹が来ても良かったんじゃ・・・

281 :
免許取る時間がなかったんだ仕方ない…と思ったけど転がってるニクスには乗れるしなぁ

282 :
レンジャーが人型系、レイダーが車両系でも良かったと思うわ

283 :
どっちかってーとレイダーのが人型ロボっぽいイメージ
けど軍曹コンバットフレームの免許はあって軽トラは運転してくれないからやっぱりレンジャーが人型なのか

284 :
一般人のストーム1がニクスだけじゃなく車両だろうがヘリだろうが乗っていても大丈夫なの見ると
あの状態じゃ免許もクソもないんじゃないかな・・・

285 :
いっそレイダーはビークル無しでいい気がする、要請するのにイチイチ下りるのめんどいし、補助装備に上空視点とか洞窟内用のスターライトスコープ的な物でより状況把握しやすくなってほしい

286 :
>>273
ハード終盤ならストークでグレイも容易く溶かせる程の火力があるし、
金銀が参加するハデストにも強武器が揃ってるからね
それに対してインフェルノは金銀どころか通常種にすら押し負ける低火力、ショットガンでレンジャーに不向きな近接戦をせざるを得ない
インフェルノのレンジャーの砂だけ上方修正されてるのを見れば分かるが、インフェルノのレンジャーだけは調整に失敗してる

287 :
友人と2分割INF縛り始めたけど難しいが楽しい
1P友人Aダイバー固定。2P友人Bレンジャーorオレフェンサー。戻り無し稼ぎ無し
かなり緩めだとは思うけど、自分の身の丈を考えるとこの辺りが限界

288 :
オフ分割INF稼ぎなしは中々いい難易度だよな
AP不足で後半ステージ詰まりまくって苦労したけど楽しかったわ
分割特有の処理落ちと視界狭いのが難点だけど

289 :
烈火の大地でしつこくバルカとスプフォ言ってるから何かと思ったらYou Tubeでその戦法でクリアしてる人がいて、それをやりたいのね。

あんなの真似してないで自分で考えて攻略しましょう。

290 :
オフはM飛ばしと事前稼ぎなしでのプレイがゲームバランスよくて楽しい

291 :
>>288
超楽しんでる
4.1はソロでやってビークルいっぱい、最後ネグリングが助けに来る序盤ミッションで詰んで身の程を知った

292 :
>>285
ダッシュとブースト一回づつできてさらにデプスのライトついたパワードフレームを要請できるようにしよう
APは適正戦車の半分くらいで

293 :
武器3つ持ち&千鳥の裏リロ&火炎千鳥の追加で地底は十分すぎる強さなんだよな

おまけにトーチカやリムペットディテクターやらもあるから
支援要請がなくても、地底で有効な武器が多くて強いし、選択の幅も割と広い

294 :
武器を3つ持てるというだけで他兵種にはない超強いアドバンテージなのに裏リロまであるからな

295 :
地底では味方レイダーの千鳥リロード完了気にかけたりデプスの歩調にあわせたりしながら進む物だと思いそうしてきたが
自分がレイダー使うと気にせず特攻するフェン、ダイバーの多さに驚くわ
協調性皆無で特攻するならせめて床舐めずに頑張れよ…

296 :
リムペットディテクターくんは威力は悪くないんだけど感知距離が短すぎるからもうちょい長くして欲しい

297 :
EDF4のディテクターとかいう欠陥品

298 :
ディテクターとかいう飾り付け用品

299 :
リムペットはスナイパーとショットバッカリ使ってるな、ショットはキング相手ならタイマンで一方的に倒せる
赤蟻に噛まれた時は空も飛べる

300 :
野良は協調性を求めるのではなく、自分が協調するものと見つけたり

301 :
別に洞窟なら先に行ってどうぞ処理して下さいって思うわ
レイダー移動おせーし

302 :
例えば地の底の激戦の蜘蛛増援辺りは
レイダーのリロード待つな
逆にレイダーなら味方の動きみて早めにリロードする事もある

303 :
>>301
処理できてるなら良いんだけどな
低APで先走って死んで蘇生されたら持ち前の機動力で周囲の回復全部取ってまた特攻するようなのは救いがない

304 :
救わなきゃいんじゃね?

305 :
低APなら察してあげればいいじゃん

306 :
別にレイダーは乗り物あるし
なんならライフベンダー持って行っても3枠も武器あるから特に支障もないでしょ

307 :
フェンサーが糞ダサいんだけど4.1verに見た目変えれないの?

308 :
俺もダイバーは3ポータブルの金髪ミニスカニーソの可愛いやつに変えたい

309 :
なんかおばさんくさいとかなんとか不評だけど4のダイバーがすっごい好みです

310 :
スプライトフォース
フォボス
FZ‐GUN
バルガ
何をしでかしてくれるんだろうとワクワクする野良レイダーの武器編成

311 :
レイダーで武器選択してると、レンジャーあたりが早々に準備完了するから、焦って間違えることはある

312 :
確かにスプライトフォースは何してくるのか気になるわ

313 :
レンジャーダイバー、フェンサーレイダーの準備完了までの時間の温度差よ

314 :
こちらスプライトフォース ライトニング・アルファ!

315 :
>>314
スプラッシュグレネード・アルファだって?

316 :
4ダイバーの飛んだり着地する度にウィングがガションガションするのは好きだった

317 :
スプライトフォース(スパアシに炭酸飲料)

318 :
4のダバ子はけっこうスレンダーだったね
5のダバ子はムチムチたけど

319 :
https://www.speedrun.com/Earth_Defense_Force_4.1_The_Shadow_of_New_Despair/run/meklge2m
4.1のスピードランの世界記録

320 :
easy駆け抜けか
EDFってTAに向かないと思うんだがそうでもないんかな

321 :
ズンパス買った人は見捨てられたの…?

322 :
いや向かないだろう…
長い割にやることはずっと強武器で制圧するだけで何か凄いテクがあるわけでもないからやってる側も見てる側も飽きる

323 :
>>321
ズンパスはお買い得品じゃなくてお布施用だぞ?
残念だったなwwwww

324 :
そんなわけないだろ(願望)

325 :
真面目にRTAやるにしてもミッション数多すぎるしランダム要素がかなり多すぎるんだよな
だからRTAプレイヤーは好まない
だから武器運込みでのINF縛りなどと言う独自の文化が発展してきたんだ

326 :
いきなりINFのタイムアタックなら見てる方も楽しいんじゃね

いや、楽しいのは見てる方だけか

327 :
武器もAPも持ち込み可能でDLC1(もしくはDLC2)をインフェルノでRTAとかなら競技性は産まれそう

328 :
いきなりINF耐久レースとかならまあ
連続で死なずにどこまでクリアできるのか!

329 :
ああ、Rハデスト魔獣の宴、でかいのは後銀王だけだったのに綿飴にされて死んだ。
超獣大結集みたいなミッションと違い何気に雑魚がウザいよ。

330 :
ZEランチャーを持ち出してきたときの恐怖

331 :
ブレイザー強いなぁ…
制限解放しなくても使えるレベルにこれがあったらレンジャーは貧乏から器用貧乏にクラスチェンジ出来たのに

332 :
制限あり本編でブレイザー使えたら簡単すぎてすぐ飽きそう

333 :
試作ブレイザー LV83
みたいなのがあればな

334 :
スレイド9は武器レベル90近辺であって欲しかった

335 :
>>333
軍曹のじゃね

336 :
AF100的なのがね

337 :
バスターショットが欲しかった

338 :
やめろよな試作品渡されて大はしゃぎしてたとしたら軍曹かわいそうだろ

339 :
試作型とかリロード120秒くらいに設定されそう

340 :
それなら今回もリロード無しでいいわ

341 :
射程120m位で威力200でリロード12秒とかの本編用ブレイザー欲しかったなぁ

342 :
>>308
若くていいよね、公式ビジュアルだと結構いい太ももしてるけど操作するとなんか細いんだよなぁ

何故かシリーズ進むごとに歳食ってる気がするわ・・・モバイル版のスカート忘れたペイルもすこ

343 :
普通試作機の方がスペック高いんじゃない?
量産すること考慮してないし

344 :
ブレイザーは高価で量産するもんじゃ無いし、試作型は低出力の動作テスト用じゃないか?

345 :
軍曹が量産のあかつきには戦況をひっくり返すとか言ってたから量産するもんだと思ってた
本部が軍曹に正確な情報を渡しているとは限らないがな!

346 :
あっちの世界は軍産癒着で産廃武器納入させて誰か儲けいるに違いない

347 :
プライマーが来なかったらレールガンとかバルジレーザーが対人類用に運用されてたという現実

348 :
ブレイザー支給されてはしゃぐ隊員見たかったけどね

349 :
軍曹「ただし、お前たちのブレイザーはその場ではリロード出来ないタイプだ」
隊員「そうじゃないかと思ってたぜ!」

350 :
ようやくかの者倒した
買ってから積んでてようやく

351 :
>>350
おめでとう
onで詰む場所あったら手伝うよ!

352 :
>>346
ガイストGを課金武器で出した企業の事かー!!

353 :
フーリガン砲で真っ青になったエイリアン達が目に浮かぶ

354 :
なんだこれぇ・・・

355 :
封理丸砲、ファイア!!!

356 :
>>352
担当者はガイG、そういう噂だ

357 :
パーフェクトガイストGください

358 :
エイリアンは働き者だからな、あのまま続いてたらアレも防ぐ装甲が完成したに違いない

359 :
フリーガン対策しなくてもすでに人類激減の楽勝ムードだったからな
実際後半なんか生産できなくなってコマンドシップに砲台展開みたいな舐めプされる始末

360 :
4では3の経験を踏まえてアースイーターが来るまではむしろ優勢だったのに
5じゃ終始劣勢で好転する事が全く無いのがしんどい

361 :
中国が勝っただろ!

362 :
戦況は優勢に推移してると言えます

363 :
>>360
4はマザーシップを合計で8機落とすぐらい頑張ってたからな…
シューティングの奴でも1機撃破してたんだっけ

364 :
操り人形だったカエルが我にカエル展開あるとおもってたけどむしろアーマー着込んでパワーアップして帰ってきやがった

365 :
基地奪還面白かったし、マザーシップに乗り込むミッション欲しかったわ・・・
10機もあるんだしもう少しマザーシップと触れ合いたかった。

366 :
戦犯はあっさりやられた潜水母艦3隻

367 :
アースイーターの一部に穴を開けその上で闘うミッションや
相手の大型船にこちらの大型飛行機で乗り込むとか期待した時期もありました

368 :
次回作のラスボスをどうするか楽しみだ

369 :
エイリアン出すなら敵のストーム1が欲しい
ポッと出ではない感じの

370 :
エピメテウス勝手にRな

371 :
エアレイダー(エアレイダー)グレイ(フェンサー)とか勝てる気しないわ
「我々に似すぎている! 撃ちたくない!」

372 :
>>371
訂正 エアレイダー(エアレイダー)じゃなくてグレイ(エアレイダー)

373 :
敵にこっちのエアレイダーのスペックもったのがいたら間違いなく詰む

374 :
俺は見たぞ…ストーム1がズンパス特典のデコイとD3P特典のデコイで戦ってるのを!
思わずズンパス民として一緒にデコイランチャー持ち出そうかと思ったぜ

375 :
NPCが敵の功績上げるプライマーになり開幕峰打ちが定石になるのか

376 :
テレポーテーションシッププラン4Z
テレポーテーションアンカーATS

377 :
>>375
峰打ち分も功績にされそうだわ。

378 :
最終兵器エピメテウスが銀の巨人にとどめをさしたか!

379 :
バレンランドって敵に見つからなそうだよな
だって、ばれんランドだからwwwwwwww

380 :
確かに一隻ぐらいマザーシップに乗り込んで落としたかったな、というか銀の人なんか来なくても舟の中で決戦みたいなのだと燃える展開だったんだけど
ヴァンキッシュのラストみたいだと最高

381 :
フーリガン砲でマザーシップにストーム1撃ち込めばいいのにね

382 :
潜水艦あるなら水上戦いれようや

383 :
もう追加ミッションでないのかな
そういえばダンゴムシの王と金の人もまだ出てきてないんだけど

384 :
>>382
本部「セイレーンはストーム1、お前だ」

385 :
フーリガン砲をもし要請できたとしたら
功績値どのくらいいるんだろうなー
あんまり高いと使えないし安いとバランス崩壊するし
テンペスト2発分くらいか?

386 :
マザーシップの大きさでも乗員がエイリアンなら中狭すぎだろという気もする

387 :
ほとんどオートメーション化されてそうだから必要人員は少ないんちゃうかな
そもそもプライマーの人口も少なそう
でも船内の天井は低そう

388 :
>>386
プライマー脅威の科学力で中にいる時は地球人サイズだったりしてな
マクロスみたいに戦闘するときだけデカくなるとか

389 :
D3P「要望を受け敵の支援爆撃機であるインペリアルボマードレッドノートを復活させました
ストレスの戦いをお楽しみください」

390 :
>>379
なに? よく聞こえたぞ
繰り返せ!

391 :
>>363
ダバシュー含めて9隻撃沈
残りの一隻もRoGでハッキングされてる

392 :
そんなことより
ラインスタンプまだかよ

393 :
>>392
本部「くっ・・・通信妨害か!」

394 :
レイダーは空爆の範囲や形も武器選択で確認できれば良いんだがなぁ
慣れてないと選んだら範囲細すぎて使えないって事が多い

395 :
ダイイングライトだとスキルを取る前に10秒ぐらいのプレビュー動画が観られるんだがそういうのがあればいいなと思った

396 :
トーチカ持って行ってあっこれ違う奴や(´・ω・`)ってなる事あるし映像欲しいよね

397 :
トーチカ自体ほとんど出番ないから、結構形状忘れてるんだよなあ

398 :
武器プレビューは、実装されるとしてもIRが先にやってEDFが真似するみたいな感じだろうな

399 :
ハデスト中盤まで来たがトーチカ、迫撃砲、ミサイル辺りはまだ使った事がない
絶望の楔までにテンペスト、INF入ってからトーチカ覚えれば十分だよね…?

400 :
トーチカはエイリアン相手にどんどん使おう

401 :
ぶっちゃけトーチカがどうしても必要になったのって、DLC2のラストくらいだったりする
他はあってもなくても大して変わらなかった私見

402 :
俺は蜂の大群とかトーチカ無いと辛いなぁ

403 :
そういえば今作本編でトーチカ使う場面あるかな
市街地の乱戦とか血戦辺りでニクス守るのに使ったのは覚えてるが

404 :
トーチカはエイリアンと飛んでる奴に刺さる
砲兵隊とテンペスト以外のミサイルは、別に使わなくてもいいかな

405 :
ライオニックで航空戦力を捌く遊びはすごく楽しいのでオススメ
真面目な部屋でやっちゃいけないぞ!

406 :
フェンサーハデストM68で詰ってたけどヘルフレイムリボルバー2丁持ちで強引に突破できた
やっぱり力こそパワーだなインフェルノ?知らない子ですね

407 :
砲兵隊はバルガに乗ってバルガごと爆撃すると楽しい
迫撃砲はよくわかんないです…

408 :
ヘルフレイムあれば銀王もパパっと焼いて終わり!今作のフェンサーの火力マジおかしい

409 :
砲兵隊-迫撃砲って存在価値あんの???

410 :
パーソナルシェルターは人にくっつく
ダイバーにくっつけて突っ込んでもらおう。クッソ視界悪いがな!

411 :
ヘリのローターに付けて振り回すんだぞ

412 :
>>409
カノン砲が強い
高難易度でも金マザーなら一発
ノンアクの大物への初手には最適だ!

413 :
>>394
新人隊員の時に新しいフォボス入手した時に「新フォボスだ!これは強いに違いない!」って使ったら直線一機数メートルでヘアァ!?ってなったわ

414 :
今作の銀王すぐ怯むからそんなに怖くない

415 :
銀王はすぐ盛大に吹っ飛んで戦線離脱していくからな・・

416 :
グレキャ叩き込むと凄い吹っ飛ぶの楽しい

417 :
これga欲しいんだろ? つ テンペストATS
銀王「んほおおおおおおおおおお!!」

418 :
ウィングダイバーの遠距離武器で
具体的にはインフェルノM109第11の船でタマ子が大量分裂した時に片っ端から落としていくには
何がベストでしょうか?

419 :
>>412
だから「迫撃砲」だっつってんだるぉぉぉ!?

親切に教えてくれてすまないが
カノンが火力ヤベー武器なのは4の頃から知っている

420 :
>>418
礼賛TF

421 :
>>269
個人的に色々とやってみた結果・・・
血戦infでひたすら空爆しまくって、アサルトに乗ってちょくちょく回収してるのが一番面白い事に気付いた
アイテムもかなり落ちるし、ストレス解消でなぶり殺しにも出来るし
105Zも上がるし120も上がる。

ヒャッハー!フォボスとKM6の絨毯爆撃だああああ!!

422 :
>>419
んー。巨大迫撃砲を血戦とか烈火とかで大群を吹き飛ぶのを楽しむ?感?

423 :
>>415,416
と思いきや一瞬で側にワープしてきたり

424 :
>>418
タマ子大量分裂は笑う

425 :
銀王って言われたら某福本作品の芳忠さん声のキャラが出てくるわw

426 :
>>419
レイダーの迫撃砲は
要請遅い
榴弾一つ一つの爆発距離が微妙なせいで普通に抜ける
功績安いけど発射終了するまで再度要請不可でそんなに連射効かない
稼ぎなしレイダーでもしてない限りはネタにもならないレベルの産廃武器

427 :
>>418
無効ならリミカス
有効ならモンス

マルチならビッグバン持ってくと楽


レイダーの武器ほとんど使いどころあっていいよな
トーチカは電磁プリズンがレベルの割に優秀だと思う

428 :
迫撃砲はネタ武器大好き舐めプ上等の100%様ですら使ってるところを見たことがない

429 :
>>428
HARD初見ではそれなりに使ってたんだが中途半端すぎるな
榴弾砲はオフなら十分実用レベルだしカノン砲もまあノンアクと固定目標には強い

大体フォボスが軽くて速いのが悪いわな

430 :
迫撃砲は制限なしにして格下に使うとどえれえ楽しいぞ

431 :
迫撃砲はレンジャーに欲しい
ただの通訳に過ぎないのに、
司令塔と勘違いしてるエアレイダーに与えてるから、
支援火力がなさ過ぎる

432 :
あー対戦復活しねえかなぁ

433 :
迫撃砲は手軽に砲兵隊の通信聞くためにあるんだぞ

434 :
トーチカはどれでも人にくっつきます
アブソリュートを頭の上に重ね置きすればグレイに囲まれても全く問題ありません!

435 :
対戦とかいう武器お試しモードくれ

436 :
>>434
レーザー野郎「おっそうだな」
重装火炎「輝いてるじゃないか」
ディロイ「もっとピカピカしようぜ」

437 :
軍曹が相手してくれるってよ

438 :
爆発物持たない軍曹などC70で一発よ

439 :
さっきEASYでクリアしたよ。
ラスボスがペプシマンって言われてるからどんなのかと思ってたら
マジでペプシマンだった。そしてFF9のラスボスそっくりだった。

https://image.middle-edge.jp/medium/8db7818f-5260-49d3-8627-263a347b524d.png

440 :
味方が精鋭揃いの時は遊びで砲兵持っていったりするよ、ディロイに意外と有効だったりするし
だが空飛ぶ虫爆弾、お前はどうしていいか分からん!あとレンジャーのバウンドガンの激遅君

441 :
スタグビートルはC爆弾の範囲狭いVerみたいな使い方できるし
ノンアクのカエルにぶーんぶーんってくっつけて起爆とかもできるし
お遊び用

442 :
なお、人によっては4でinfブレインを虫で破壊したりするような猛者もいる模様

443 :
迫撃砲の爆発範囲はカノン砲の攻撃範囲とだいたい同じだし、貫通無しの低威力でついでに敵があちこち吹っ飛ぶカノン砲だと思って使えばいいよ

444 :
それだけ聞くとオンで嫌われてそうな武器だけど現実は嫌われることすらない悲しみを背負ってる

445 :
砲兵シリーズは隊員のテンションが上がるっていう隠された効果があるって話だな

446 :
4.1の蜘蛛御披露目ステージ二連チャンでの巨大榴弾砲は最高に輝いてた
それにしても今の各兵科のスペックなら密集地帯とか単なる遊び場になりそうだな

447 :
スピードスターとかいうお遊びにもならないイミフ武器について

448 :
お助けを
かの者が倒せないです
難易度ノーマルレンジャーHP1100ぐらいです
宇宙人4人召喚されてハチの巣にされて瞬殺されます
検索しても最高難易度とかそんなのばかりで全然です
ここって回復アイテムもないのにノーダメージでタイマンで勝たないといけないんでしょうか?

449 :
>>448
回復アイテムはそいつらを倒して回収することが多いけど(余るなら残しておく)武器が片方が空いてれば回復系でもいいぞ
ノーマルでどれくらいのを拾えているかはわからないけど

あそこのステージはコスモノーツの処理が大切

450 :
懐かしいなぁ、銀の人に最初に挑んだ時はレイダーで装備も何が良いか分からずバルガ呼んで殴りに行ってたよwサイコクラッシャーやらメテオでこんなの勝てるのか?って思ったけど今やイヒヒ言いながらテンペストだもんな

451 :
我々に似過ぎている、撃ちたくない!ってコロニストの人権問題にいち早く気づいた結果だったのかも......
コスモノーツに洗脳されて無理やり投入されるコロニストと、本部に大本営発表されて徴用されるEDF隊員の相似みたいな

452 :
>>448
ミニオンと回復でいった記憶が
エイリアンは近づいて胴体狙えば早いよ

453 :
>>448
T2ストークKF、ハイサイクルリバーサー、フリージャーG1で楽にクリア出来たよ。オンソロなら知らんが
最初のグレイは味方がいなくなる前にすぐに倒す
次のグレイはストーム隊が来るまでバイク逃げ
後は味方が死なないようにリバ汁かけつつ戦闘
最終形態も味方が死なないようにメテオ破壊優先
これで楽勝

454 :
ストーム3、ストーム4はすぐ見つかったけど、ストーム2は見当たらなかった

455 :
メテオって壊せたのか知らんかった

456 :
>>448
エイリアンの攻撃はショットガンとレーザーが痛いので、その2つを最優先して処理するといいと思います。
アサルトライフルを持っているエイリアンはそれほど痛くないです。
第1召喚はショットガン、第2召喚はレーザーが1体ずつ出てくるようです。

処理方法はいろいろありますが、アサルトライフルを至近距離で撃ち続けるとハメ殺せると思います。
肝は冷えますが、エイリアンには思い切って近づいた方が威力の面でも回復の拾い易さの面でも楽になると思います。

457 :
>>456
ちょっとわかりにくかったので訂正します。
訂正前「第1召喚はショットガン、第2召喚はレーザーが1体ずつ出てくるようです。」
訂正後「第1召喚はショットガン、第2召喚はレーザーがそれぞれ1体ずつ出てくるようです。」

ちなみに俺がクリアした時の装備は、
ミニオンバスター(LV21)、ライサンダー(LV19)、軽量プロテクター(LV16)でした。

458 :
ノーマルでやったことないけど、グレイなら距離とってレレレ撃ちしたり遮蔽物に隠れながら臆病にやってればなんとかなりそうな気もする、メテオは上向いてれば避けるの楽よね

459 :
隕石なんて当たるやつだけ撃ち落とせばいいねん

460 :
死にゆく者とかの者での軍曹チームはわざと遅刻してる説

461 :
ワイ二週目エアレイダー。大量のドローンで
体力200の仲間が死んでゆく中、ガードポスト
デプスでかっこよくドローンを撃破。
初期のデプスほんとすこ。

462 :
ノーマルのかの者なら遠くから遠距離ミサイル、エアトータスとかひたすら遠くで打って勝てた気がする。もう一つの武器ははライフルかショットガンで近距離に来られたときに対処する。

463 :
バスターショットに★が付きません、お勧めは何処ですか?おせ〜て下さい、この新兵に♪

464 :
ぶっちゃけレンジャーしか扱えない人で
エイリアン苦手な人は
エアレイダーのガンシップのバルカン速射縛りなら操作性変わらず火力アップできるからおすすめ。

465 :
>>463
とにかく地底2を周回したかな。
部屋建てて、RM左上固定とかすれば
暇な隊員が入ってきてくれる。

466 :
>>463
後半ほど★は出やすいはずだから金アリ狩りがいいぞ
前哨基地は少ないアイテムがあちこちに落ちるから微妙

467 :
レイダーは使いづらいと思いきやお手軽最強兵科だからなあ

468 :
レイダー火力最強だけど放置向きの武器もないし回収能力ひくいし武器稼ぎが面倒過ぎる…
探知機レンジャイが偉大な存在に感じるわ

469 :
EDF5のダンゴムシって背中に模様あるけど模様ある奴って全員メスらしいな

470 :
ひらめいた

471 :
ダイバーとの異種姦レズを?

472 :
>>469
3本部「今更そんな情報が何だというんだ!」
5本部「「何ということだ…」

473 :
美少女(ダンゴムシ)キャーッ。
ストーム1だわ!タックルさせて下さい!
ゴスッゴスッゴスゴスッゴスッゴスッ!

474 :
つまり、穴はあるって事か!

475 :
「穴がある!人間に似すぎている!撃ちたくなぁい!」

476 :
アイツらを可愛いとか言ってたNPCレンジャーはそういう目で見てたのか

477 :
ダンゴムシの穴とか絶対ビームでるし倒すと爆発するわ(2隊員並感)

478 :
レンジャーの無強化ダッシュならレイダーにも分けてあげていいような気がする
どうせコロリン移動と変わらんのだし

479 :
分けてもいいけどニクスよこせ

480 :
ダッシュなんて分けるから武器枠ひとつくだせぇ

481 :
>>479
ほい。約束のニクスA。
レンジャーのビークルだから初期型でよいよね。

482 :
武器枠増やすとリロードメンドイ気もする

483 :
通常火器枠二つ、特殊武器枠一つ、補助装備枠一つにするだけでレンジャー救われそうなんだけど…
調整とかではなく初期からレンジャーは二枠だから変えないってだけなんだろうなぁ

484 :
グレとかインパ辺りは軽そうだし別枠で持ってけそう

485 :
アサルト
スナイパーorランチャー
リバーサーとか爆弾とか特殊系
って装備したい・・・

486 :
お手軽に強いのはダイバーだと思うけどな

487 :
実際エアレイダーは武器が強い以上に
武器3つ持てるがデカい。
武器の性能そのまま、レンジャー三枠
エアレイダー2枠とビークルが
バランスよさげ

488 :
スタンピードを裏リロードできるようにしてくれ

489 :
自動装填できる武器があってもよいよな。
もしくは好きなだけリロードできる武器。
つまりエネルギーは貯金し放題。
ブレイザーに手回し発電機つけよう!(名案)

490 :
レンジャーはもうそういう縛りとして楽しむ枠なんだよきっと

491 :
謎のセントリートーチカの自動装填化

492 :
真面目な話、リロードってめちゃくちゃ時間かかるんだろうな。
フェンサーのミサイル系は特に。

493 :
レンジャー武器3枠あれば確かに状況対応力は上がるけどさぁ
ますますマルチの協力感が薄れるだけなんだよな
他の兵科が何でもできすぎ定期

494 :
>>493
もっと敵をえげつない質と量にすれば
自由度はそのままで協力要素がふえる。
問題はPS4の処理能力か。
単純な話、PC版ならもっと敵ふやせれるのでは。

495 :
ソロでもなんとかなる、かつマルチでも楽しめる難易度調整ってのは難しいものなのかもね、他兵科とより協力によるメリットがあればいいんだけど、ダイバーは少しだけ他兵科持ち上げられたり、レイダーは遠く離れた味方の周りにセントリー届けられるとか

496 :
ミッション終盤に地上巨大生物の大群を
ニクス達と真っ向から闘うミッションほしかった。
エイリアンも航空戦力もなしで。

497 :
ふやせれる

498 :
他に対抗するゲームがないからって手抜きや詰めの甘さが目立つよな
適当でも売れると舐められてるから改善する気もないみたいだし
IRじゃない他のメーカーからEDFそっくりのゲーム出してくれんかな

499 :
>>497
諦めなはれ、「もうそれでいいよ」な流れになってる

500 :
バカゲーとしては今回の爆撃系の派手さは正しい進化だと思うわ

レンジャーはインフでは玄人向けになっちゃったな
バランスとるとしたらレンジャーには扱いは難しいがうまく使うとそれなりに強い、あるいは便利っていう武器をインフにいれるとかかなあ

501 :
エアレイダーでインフ11の船キッツいんですが
4兵科で対11の船最下位?

502 :
Aで苦戦した記憶がない
Fのがめんどくさい

503 :
>>502
装備を・・・装備を教えてクレメンス

504 :
リムペスナイプ
電磁城壁
スプライト
バルガ
まともに育ってるなら負ける要素は無いと思うけど

505 :
リムスナですらレンジャーが涎垂らすくらい強いしな、パワポガーポリムスナだけでも行けるよ ニクスzcでもありゃ負ける要素ないくらいNPC強いし

506 :
>>505
マジで!?それ採用ですわ!
サンクス

507 :
エアレイダーは射撃が上手くないっていう設定あったような気がするんだけどなあ

508 :
スコープないスナイパーライフルを当てていくスタイル

509 :
武器持った宇宙人が苦手です
よく敵に向かってアサルトで攻撃していくのですがなかなか倒せず
倒した後の死体に囲まれて身動きできずに死んだことがゲーム中半分くらいあります
手足のパーツに囲まれて回復アイテムとれない時とかどうすればいいんでしょう?
助言にある通りかの者は遠距離で戦った方がいいんでしょうか

510 :
ていうかその死体を盾にして貫通武器で他を攻撃するんやで

511 :
>>509
それまでグレイをどうやって処理してきたんだ?
倒した敵をトーチカにするとかふんだんにあるビルを遮蔽物にするとかやり方あるだろう
…ビルは壊れてるんだっけ?もう忘れたw

512 :
探知機つけたらどうでしょう

513 :
リバーサーも持ち込みつつ射程ギリギリまで離れながらひたすら多重ロックオンエメロード垂れ流すだけじゃいかんの?

514 :
レンジャーは初心者向けとかいう本部の罠溢れる紹介に騙された新兵多そう

515 :
初心者向けだよ(扱いやすいという点で)

516 :
>>509
適当なスナイパー二刀流で、ひたすら離れながらグレイの頭だけ打ち続けるでもクリアできるよ
自信が無ければ、ショットガンとリバシュで懐に突っ込め
コツは、まず足を撃ち抜いて転がすこと
密着すれば攻撃は当たらないので、ひたすら撃ちまくる

517 :
>>509
上の方が言っている通り、倒したエイリアンを弾除けに使ってその間にリロード等を行っていくといいと思います。
接近戦でダメなら、他の方が言っているように遠距離戦を試すのもありだと思います。

もし良かったら使っているアサルトライフル教えてほしいです。

518 :
本部こそ真に倒すべき敵

519 :
ノーマルだとリバシュ(LV36)がまだ手に入ってないのかも。
確かLV25くらいまでしか手に入らなかった気がします。

520 :
ノーマル帯ってまともなリバーサー無いな

521 :
武器全部EXCELにまとめて感じたのは武器の種類だけならハード帯が一番豊富

522 :
前にもあるけど多重ロックのエロメイドでいんじゃないの?
あそこは個体数少ないから数の暴力で押されることないし

523 :
>>509
インフェになると分からんがライサン→G&Mコンボで特攻してるわ。
時々ライサンを捨ててリバーサー地面撃ちにしてる

524 :
ノーマルはリバシュないのか……
まあリバーサーで地面撃ってしのごう

525 :
レンジャーは両手で銃を乱射できりゃって思ったけどフェンサーもできるんだよな、レンジャーにも特有の強みが欲しい
走りながら撃てたらだいぶ強くなれると思うんだよ

526 :
>>493
1枠縛りでやれば共闘が必要になってちょうど良さそう

527 :
糞旋回で前に走りにながら撃ててもクソやろな
c4置いて走るレンジャーしか想像できない

528 :
4で基本が完成してるのに後付でいろいろ追加したせいでうん?うん・・・
ってなってる矛盾点とか兵種格差があるので粗が目立つというか一度全部分解して組み立て直した方がいいんじゃ?ってなる

529 :
何回も言われてる事だけどps2の文字通りシンプルなゲームの時代の土台のまま継ぎ足し継ぎ足しでインフレさせていくから色んな所が歪んでる
平屋建ての土台に高層ビルを立てようとしている

530 :
PS1から箱○てかなり飛んだな、今思うと

531 :
>>525
ダッシュ魔改造してほしいな
画面をもっと引いて慣性消して後ろ向きながら武器使えれば大分強いと思う

532 :
誰も言わないから言うけど、ダイバーの戦隊コスいいな。
レンジャーにも導入してくれたらいいのに。
あと、今作のフェンサーださい。

533 :
エルギヌスイエローの話ですか?

534 :
例の新作EDFがどんな出来かで方向性が・・・
敵は素晴らしいと思いました

535 :
>>483
そんなのレンジャーじゃない!

536 :
>>534
方向性も何も、今まで通りに代わり映えのしない兵科で、
代り映えのしない武器使って、同じ敵相手に同じようなミッションを
同じようなやり方で攻略していくだけでしょ

537 :
pv見た感じ転倒多くてストレス溜まりそう

538 :
今年のTGSで何か情報でるかな
EDFIRは来そうだけど次のDLCの情報はまだかね

539 :
次のDLCでシーズンパス買った人は救われるんですか!?

540 :
俺ズンパス民だから言うけどシーズンパスはDLC1と2が対象なんですぅ
仮にDLC3が来たとしてもズンパス民は救われないんですぅ

541 :
EDF2PV2と言う超絶糞品質に待ったをかけると言う正常な精神を持たないD3Pがどこと組んだって駄作しか生まれんよ
EDFシリーズはほんと奇跡だわ

542 :
>>541
PSP版のリメイクだからってデシタル視点移動だと思わないからなぁ
いうてプラチナトロフィーまでしゃぶりついたけど不思議

543 :
サンドロットは、もっと人材募集に力を入れるべきだ!

544 :
>>509
自分は初見ハードの時とりあえず建物使ったな
開幕味方全部回収して前方奥の建物の方へ逃げる
あとは仲間減らないように隠れて上手く攻撃する
グリムリーパーとスプリガン来ても同じように建物に隠れて雑魚を処理
早く処理すれば味方は持つはず
忘れたがドゥンケルかターミガン辺り持ってリバーサーなら
問題なくクリア出来るんじゃないか?

545 :
>>542
それは、兵士たちの噂に過ぎません
2PV2がPSP版のリメイクという事実は存在しません

いやホント、このデマどっから来たのか教えてほしいわ

546 :
>>543
既にそういう状態だ!

確か結構前から募集してたよな

547 :
公式サイトのマザーシップ出現数、いつの間に10機に修正されてたんだ
結局12機て話はなかったことにされたんか

548 :
肩ごしのカメラになったから少し進化感じたよね

549 :
EDF5はストーリーは微妙なとこあって辛い
マザーシップとかたくさんいるのに急に終わったせいで打ち切り感がなあ
ラストミッションは無線も途中で無くなるし最後のやけくそ感がヤバい
4.1と比べて今回は雑すぎ

550 :
レンジャー現状レイダーに食われ過ぎだもんな地上ならガンシップがほぼスナイパーライフルの上位互換やん
元々ウルトラ警備隊が元ネタなんやし自作はバラム枠削ってレンジャーが巨人に変身出来るようにしよう

551 :
4.1は間違いなく神ゲーだったけど5は凡ゲーだな
つまらなくは無い程度

552 :
>>549
ゆーて4.1は4に味つけしただけだから
凄く丁寧に味つけしないと非難浴びるからさ。
つーか、EDFの古参はたくさんいるけど
レンジャー弱しを嘆く人はいるけど
エイリアンに関しては悪い意見まったく聞かないな。エイリアンなんてEDFじゃない!みたいなこと言いそうだが。

553 :
銀の人だけはボロクソ言われてるけどね

554 :
DLCでリベンジもないし

555 :
カエルは良いけどコスモノーツは微妙

556 :
エイリアンは押し寄せるだけの敵と違っていいアクセントになってると思うな。後ろに逃げまくられてイラッとする時あるけどあれはあれで逃げなかったらただの雑魚化しちゃうしな

557 :
>>553
違う。みんなタマコかけご飯か悪い。
シルバーマンは悪くない。

558 :
個人的にはカエルの位置にヘクトルみたいに堅いが単調な動きのやつ、グレイの位置にカエルくらいで良かった

559 :
>>558
ヘクトル続行で良かったわ

560 :
カエルが敵をたおしたらジャンプして喜ぶの可愛い。
赤カエルが敵をたおしたら武器を上げて勝ち鬨を上げるの可愛い。
コスモノーツはフルアーマ時はカッチョイ。
中身はグロいなー。

561 :
カエルとコスモノーツの射撃精度良すぎるのはもうちょいどうにかすべきだな
初心者にはきついだろう

562 :
エイリアンはまぁええ
鎧の仕様はRってなった、慣れたけど
あとは武器毎に頭かメットの色変えてて欲しかった

563 :
マザーシップ11隻って設定がほんと糞
設定上だけの存在なのにストーリーに食い込みすぎ
中身ないのにこっちに来る来る騒いでうるさ過ぎ
しかも理由なく来ないし、今作はなんなんだ無線のキチガイども

564 :
ヘクトルみたいな無機質なのしのし感がないと、
BFやアイアンウォールみたいなミッションは実現出来ないんだよな
グレイなくしてヘクトル続投の方が良かった気はする
ちょろちょろ動く奴には格が感じられないし

565 :
いつもレイダー使ってる時はミニガン系、セントリー系、ガードポスト系にコンバットフレームでほとんど対応してるわ、敵に囲まれて猛攻受けてもポスト付けたフレームだと沈むことがない
たまにポスト全種類付けた軽戦車で爆走したりセントリーマンになってばら蒔くネタプレイするのも楽しい

566 :
まあ敵ロボット接近!って言われても
ディロイしかいないのは寂しいな。

567 :
>>566
メカソラス「呼んだ?」

568 :
地球防衛軍6でサイボーグ銀の人が出るから

569 :
コスモは鎧もだし脱ぐと早くなる仕様がマジきつい

570 :
やっぱ6でメカ化とモスラ系来るかな

571 :
鱗粉で視界妨害&スリップダメージですかやめてください

572 :
サイボーグかの者「ここが地球だよ・・・パパ・・・」

573 :
重爆撃機フォボス かんしゃく豪雨

574 :
慣れて来たとはいえ軽装の隙の無さとショットガンタイプだけはやっぱなんとかして欲しいわ

575 :
鎧剥ぐと早くなるというかワープしだすから厄介
ダイバーで接近して真後ろにワープからのゼロ距離ショットガンで即死とか対処できんわ

576 :
やっぱりバレットガールファンタジアでも
人型は目が大きくて攻撃くらうと服が破けて
最後は全裸で回転回避、胸も隠さず攻撃してくるの?

577 :
今の鎧カエルみたいにヘッドショットでポンポン死んでくれるならいいんやけどね

578 :
>>568
苦労して倒したと思ったら新たなサイボーグ銀の人が地平線を埋め尽くす数で現れるんだろ、知ってるぜ

579 :
あとカエルのプラズマ奴も駄目だな

まず反動に備えて片膝を突き、両手でしっかりと射撃姿勢を取る
エネルギー充填開始! 高火力を思わせる発光する砲身!
充填完了! ファイヤー! ズドォォオオオオオオン!!
猛烈な反動を後ろへ滑りつつ吸収
落ち着いたら放熱口を開放! 吹き出す白い蒸気
次発装填動作を行って、ようやく立ち上がって次の行動へ

デカい大砲ってのはこうじゃなくちゃ

580 :
カエルはヘクトルより好きだけどコスモは調整不足だと思ってる 単純に強すぎて色々弊害がある
特殊AI自体はいいと思う

581 :
通常:挙動は現状通り、ただし弾数は半分、リロードは2倍にする
重装:回避行動は取らない(防具が剥がれても)

これで良いぞ

582 :
レンジャー以外から見ればコスモ強すぎとも思わない
ダイバーはドララン通り魔で
フェンサーは盾槍で
レイダーはトーチカ+ガンシップでもニクスでもバルガでも余裕

583 :
映画とコラボしたの謎だった
ゲームに反映しないし

584 :
>>583
これ

585 :
あれをコラボと呼ぶのはスタッフだけだよ

586 :
あれはタイアップになるのかね

587 :
>>448
俺の場合だと、陸男ノーマルの時はひたすらエメロとかミサイル垂れ流しで終わった様な・・・

588 :
みんなのアイドルへっくん復活はよ

589 :
グレイはさすがに旋回速度に制限欲しかった。その180度ターンをレンジャイにもくれぇ

590 :
被弾するとアーマーがどんどん剥がれて高速移動できるようになるレンジャイ下さい

591 :
コラボしたって名言しても現物が無ければコラボできてないのと同義だと思う

592 :
ダッシュ時の尻アップがえらいことになる
却下だ

593 :
>>590
仲間をリバシュで回復したら遅くなるから
辞めろ!勝手にレンジャーを回復するやつは地雷扱いされそう。

594 :
踊るへっくん大好きだったなぁ・・・複雑骨折しながら必死に踊るの見てて可愛かった

595 :
要望にお応えして、レンジャーはアーマーが半分以下になった時だけコロリンできるように修正します!

596 :
ルールオブゴッド無くなったけど、今作で一番派手な
爆撃ってどれなん?

597 :
>>596
なぜかテンペストよりも爆破エフェクトが派手な超重粉砕迫撃砲

598 :
ルールオブゴッドみたいなギリ実用性あるおふざけ武器がないのが悲しい

599 :
>>504 これってトーチカのLv88の電磁障壁の事ですよね?
アブソリュート・トーチカ、アブソリュートDZトーチカの下ランクだけど‥‥
あとスプライトってのはスプライトフォールデストロイとスプライトフォール射撃モードβ3のうちの後者の事でしょうか?

600 :
コロリンがロリコンに見えた……
プライマーの罠だ!

601 :
>>599
電磁城壁普通に強いぞ
lvよりも耐久値を見るべし

俺ならリムスナセントリーバルジ
バルジはグレイと最終波用
ビークルは乗るまでもない

602 :
レイダーはリムペット砂がちょっとした壊れ武器なのとトーチカが便利過ぎるせいでそんなに難易度高くない

603 :
サンドロは今スイッチのレギンレイブ2を作っているに違いない

604 :
ダイバーだとヘクトル結構キツかった印象がある
ブラホみたいに射程外から一方的に撃てて火力が高い武器がなかった

605 :
射撃終了と同時に密着距離に着地して足にレイピアしたら2秒くらいで壊れたと思うが

606 :
レンジャーx4 easy オン m3でブレイザー使ってアンカー群全破壊できんかな?

607 :
>>605
1体ならそれでいいけど巨神部隊みたいに沢山固まってくると体力でゴリ押しになる

608 :
>>604
イクシオンマーク4という斜陽武器があってだな
雷鳴みたいなステージだと鬼強やで

609 :
3であったジェノサイドガンが欲しい
何で無いのよ

610 :
>>607
ゆっくり後退しながらRZRの地面撃ちとか

というかRZRのスペックはおかしかったな
EN消費考えてもMFやUMAZより強力だった

611 :
ダイバーアメリカチームとかムチムチボインですげー色っぽいんだろうな・・・ふぅ

612 :
僕のビッグバンコアがミラージュ15Wで緊急チャージされちゃうよ!

613 :
血戦でひたすら空爆するのたのしー
半端者は105Zで処理。後はアイテム回収だけ

614 :
私のプラズマはうんたらかんたら

615 :
>>609
ジェノサイドガンないせいでINFやる気がしないんだよなぁ。
結局4と4.1も内部データだけで終わっちゃったし納得いかないわな。
オフ限定で解禁して欲しい。

616 :
>>611
アメリカチームは男のジェットです

617 :
ライトニングチームのジェット君と言えば誤射しまくって顰蹙買い
砂ジェノ楽々クリアで顰蹙買うといふ今思えば不憫な子だったなぁ

618 :
>>615
オンも制限なしでは解禁して欲しいな
制限なしなんてバランスも糞もないんだし

619 :
次回作は無効にするハードルもうちょい上げてもいいよなぁ

620 :
無効部屋弾けるようにして

621 :
>>591
せめてDLCかズンパスに中の人ボイスセットがあればな

622 :
>>465
>>466
ありがとうございました。
でたわ、来たわ、★が、この恩忘れません。
地球防衛に励みます。

623 :
>>622
忘れてた、金蟻で来ました。
洞窟は他の、ええヤツ来ました。

624 :
「終わらせてください!この悲劇(つまらない武器稼ぎ)を!!」

625 :
キガ ツク トワ タシ ハグ レイ ニナ ツテ イタ
ソレ デモ ワタ シハ チキ ユウ ヲマ モリ タカ ツタ
ダケ ドチ キユ ウノ ヒト ビト ハコ チラ ニジ ユウ ヲム ケル

626 :
INFだけ武器レベル制限を緩和して欲しいわ
単純に面倒くさい

627 :
>>626
制限を広げすぎなんだよな
4.1はM17で実質無効状態だったのに
5はM60からで全ミッションの半分以上が制限されてる

628 :
ホラー映画とかパニック映画見てたらブレイザーとバスショ持ったレンジャーで無双してーって思うようになってしまった

629 :
今作は武器性能がインフレしすぎているから制限もやむなし

630 :
>>628
いいとこでブレイザー故障とか電池切れになるんだろ

631 :
>>617
弾速早いガイスト君は仕方ないよ

632 :
レンジャー「インフレしてるってマジですか!?」

633 :
やることないからアンツパニック観てるが糞映画だわいい意味でw

634 :
EDFの蟻ってグレイから見ても中型犬くらいのサイズあるよな
仮に地球侵略成功しても用済みで一旦処分した筈の蟻が地下で生存繁殖独自進化し制御から離れグレイに牙を向き滅ばす未来しか見えない

635 :
>>634
マザーシップや前哨基地には無力だし・・・

636 :
敵は転送されてきてるっていうけど本部が勝手にそう言ってるだけで確定ではないんだよね?
もしかしたらその場で素粒子から物質生成してるのかもしれないし

637 :
ヘリで高度を保つ、ってのが全く出来ないんだけど何かコツとかあるんだろうか・・・
L2の押し込みが浅すぎたら降下するし半分ぐらいまで押し込んだら上昇してしまうしでホンマどないしろと

638 :
>>637
基本は連打だぞ

639 :
適度に押したり離したり繰り返せばいいよ

640 :
>>637
YouTubeでゆかりさんが解説してるから見てきたら?

641 :
(誰だよ・・・)

642 :
ふりかけかな

643 :
とびきりの材料を使ってください、きっとうまくいきますよ

644 :
>>638-639
マジか、維持じゃアカンかったのか・・・
試してみる、ありがとん

>>640
そのゆかりさんが軽く押し込めってゆーてはったんや・・・

645 :
>>634
たしかになw
たとえエルギヌスサイズになってもまだでかいな

646 :
>>637
半押しなんて高等操作は使わないぞ
目的の高さに達する前にボタンを放す、下降が始まる前にボタンを押す
早め早めに調整を加えるのが重要
あとは練習するだけだ

647 :
ーーー・・・ーーーみたいに押す長さを変えたりして微調整すればうまくいくはずだ
ところで本部!次のDLCはどうなってる!俺たちを見殺しにする気か!?

648 :
モールス信号というわけか…

649 :
いい加減に認めやがれ! DLC3なんてないんだ!

650 :
聞いてください
私は大型DLCを探しています……

651 :
こういう協力ゲームやってみたいんだけど民度ってどう?

652 :
>>651
いいぜ!

653 :
>>651
全ての意志疎通はEDF!で出来る民度高いゲームだぞ

654 :
>>651
民度は多分いい方じゃないかね
はちみつちょうだい君がうようよ蔓延ってたり、プレイが下手だったからってわざわざファンメール(隠語)が飛んできたりはまず無い
ゲーム内の定型文が豊富で(俺みたいな)コミュ障気味でも気軽に意思疎通できるってのが大きな要因かな

しかしオンライン協力の宿命として変な人やマナー悪い人は一定数はいる
そこはうまくやり過ごそう

655 :
サンキューやってみようかな
とりあえずオフラインでクリアすればいいのかな?

656 :
オフノーマル一周したらオンハードからどうぞ

657 :
>>655
まずは自分のペースで遊べるオフで練習・装備強化を推奨

極一部のミッション除きオンオフでミッション構成自体は同じだが
オンの方が敵が強化されてるので、ミッションにもよるが難易度は上がる
ある程度武器とアーマーを強化してから行けば安心だ
(オンだとエンディングムービーが見れないと言う地味なデメリットもある)

キャラやスキルが未熟な状態でオン高難易度行くと煙たがられるので注意

658 :
何が起こってもとりあえずEDF!って言っときゃ9割何とかなるオンライン

659 :
天空の炎で金蟻処理係やるのが最近のマイブーム

660 :
>>655
M40までクリアできたらグリムリーパーに任せて寝る日々が待ってるぞ!

661 :
>>655
オフノーマルレンジャーでとりあえず一周してからがオススメ
いきなりオンラインに入るとアーマー(体力)が全然足りなくて迷惑かけたり武器も足りないリスクがある

662 :
そせいちょうだい

ヘイトとってきてやくめでしょ

ダンゴムシかせぎやりたい

これでもいけますよ(低威力誘導兵器)

663 :
6は最速でも来年末だろうか
PS5が出る噂もあるしもっと後になる可能性もあるな・・・

664 :
始めてみたけどオフでもNPCがやかましくて面白いなww

665 :
5のNPCはあんま騒いでない印象
3はうるさすぎるぐらいで4.1は人数多かったから更にやかましくてとてもよかった

666 :
>>664
EDFへとうこそ

667 :
うまい!うまい!うまい!

668 :
EDF!EDF!はまだよかった
歌いはじめるなんておもいもしなかったあんなのズルい

669 :
この戦いが終わったら結婚するんだ

みたいなのは縁起が悪いらしい

670 :
って話だな

671 :
>>667
「新入り、レーションの味には慣れたか?」
ぼく「うまい!」

「基地に付いたら、美味いもんを食わせてやるぞ」
「まさか、自分で作るとか言わないでしょうねぇ?」
「それの何が悪いんだ?」
ぼく「それはまずい」

672 :
そういう噂だ

673 :
>>664
似合ってるぞ新入り

674 :
こっちが叫ぶとNPCも叫んでくれるしな

675 :
マガジンチェーーーンジ!!

いったい何を誇示してるんだと

676 :
オンラインのミッション開始のロード時に全員の装備一覧を表示って需要はあるだろうか?

677 :
>>675
弾を装填する、援護してくれ
をすっごい激しく言ってるだけだぞ

678 :
装填中につき援護不可って意味もあるかも

679 :
マガジンチェンジの手際を見ろよ!みたいなのもあったよな
見て欲しいんだろうマガジンチェンジを

680 :
NPC同士の会話とか聞くとNPC助けなきゃと思ってしまう。

実際に助けにいくんだがそのせいでグダグダプレイはもちろん死ぬことさえあるな笑

681 :
烈火でゴーン1を平気で空爆に巻き込んでRやつはNPC愛とかそういうの一切ないんだなぁといつも思う
戦力的にも損だろうに何考えてんだか

682 :
だってあいつら射線にわざわざ割り込んできてプレイヤーの妨害しまくるガイジばっかじゃん
何度あの知恵遅れどもに自爆させられたことか

って思ってる人もいるかもしれないぞ

683 :
inf烈火のゴーン1はどう足掻いてもレンジャーじゃ助けられませんでした(外周引き撃ち)

684 :
爆発物使うからよくNPCが吹っ飛んでる
G&Mも連コンで使うからよくNPCが撃たれてる

685 :
NPCはレンジャーにとって命綱と言ってもいい
だから盾は大事にするべき

686 :
市民=兵士である以上愛など存在しない

687 :
久々に4.1BF作戦やったらJ3一本でも余裕で初期配置NPC大勢生存させられてビックリしたぞ

ヘクトルの狙撃、貫通ポイントを的確に狙うのが楽ちん過ぎる
昔はあんな細腕細足狙うとか外してもしゃーないやん……って思ってたけど
ピョコピョコ跳ねるカエルや転がるグレイどもに比べたらただの的にしか感じなくなった
エイム力が上がって嬉しいぞ(白目)

688 :
やはり自分が好きな兵科ほどNPCも愛着わくし
助けたくなる。
エアレイダー好きなせいかレンジャーやフェンサーよりNPCビークルを助けたくなる。最近初めて知ったけど序盤の円盤襲来ミッションに
援軍でくるコンバートフレームって3機も来るんだな。3機のコンバートフレームって
アイアンウォールなみやん。

689 :
ゴーン隊は勿論npc吹っ飛ばす子嫌いなのわかる

690 :
レンジャーの赤ヘル「NPCをうつな!」

691 :
5はわざわざ撃たなくても合流できるしな

692 :
>>691
出来ないのもいる 撃たないとノンアク起こす奴も居るからな
ミラージュダイバーの妨害する爆発武器NPCもMによっちゃ峰打ち

693 :
放置の邪魔になるNPCを一人ずつ焼き払っていく時はさすがに少し胸が痛む…

694 :
NPCを峰撃ち出来なくなるから射線に入らないAIを採用できないのだろうか

695 :
エアレイダーのオススメビーグル教えて下さい
レンジャーとダイバーでやってたので既にHPは1000超えてて装備もそれなりに揃ってはいるんですが
4.1でも全くいじってなかったので勝手がわかりません
ニクスとかデプスとかを良く聞くのでそれで良いんでしょうか?

696 :
地上でニクス、地底でデプス、カエルとかコスモノーツにはバルガ
そんだけあれば他は使う機会ほとんどない
強いものかどうかは自分で使って試す事をおすすめする

697 :
レベル帯によります

698 :
つまり慣れろ、という事だな

699 :
>>695
自分がビークルに何を求めてるかによる。
耐久?い

700 :
ヘリが良いぞ何てったって巨大生物は飛べないからな
空からの攻撃に何も出来ずにオダブツさ

701 :
グR>僕を忘れないで
ブラッカー>俺だって居るさ

702 :
救急車もミッションと味方の腕前によっては普通に選択肢になりえる。

703 :
>>701
グRは外周ぐるぐるするときに使う
レドガ系は直線なら速いんだが小回りがきかないし
救急車はかの者とか回復が限られるなら使う

704 :
IAで思い出したけどバトルのシールドのバグザッパーと衝撃波、アレは是非とも5で空気と化したディフレクターの代わりに欲しかったな
後はエアバースト焼夷ショットガンみたいな対空特化武器も欲しかった

705 :
>>703
俺がリバシュ持ってってやるからバルガで大暴れしていいぞ♥

706 :
>>705
リバシュは無理矢理回復押し付けられるのは強みだな
救急車置いても遠慮して乗らない人も居るし

707 :
適切なタイミングで救急車に乗れる判断力を備えたメンバーが揃ってるパーティだと逆に救急車いらないジレンマ

708 :
デプスクロウラーは良いぞ!
特に武器が前方直進系の奴。
コスト最安、弾数最高、からの三つの武器を
リロードなしで前方に集中砲火をかませれる
耐久が低くて壊れやすい?次のデプスがもう呼べるはずだ!後引き撃ち上手くなるよ。
しかも壁登れるから狙撃系のエアレイダーとの相性最高。
ニクス以上に乱戦に強いからニクスなかったら
大真面目に烈火でデプス使うわ。
つーか、ハード序盤なら地上といえど下手にリムペや初期型ニクス乗るよりデプスで
歩行戦車したほうが圧倒的に強い。
デプスは強いぞー。

709 :
機銃と主兵装で弾幕張れるし火力あるし要請安いし上に色々乗っかるし…
カメラがガタつく以外はかなりの性能してるよな

710 :
今からオフハードでミッション埋めるからDLCデプスクロウラーで埋めます

711 :
>>710
デプスを使ってもらって嬉しい。
対空は苦手かつ耐久自体はほどほどだから
対空は機銃タレット。ほどほどな耐久は
ガードアシストガン。(ポストより手軽で乱戦時でも張れる。オフならむしろポストより向いてる)

712 :
プレイヤーの三半規管を犠牲にした強さ

713 :
*課金武器です

714 :
Xが無くてもWカスタムの時点で十分強いだろ!いい加減にしろ!
ミッションによって無印Wと使い分けて差し上げろ

715 :
俺には見える…
地球防衛軍6で⚪⚪の罠みたいなミッションで
ギリギリで起動に成功した
デプスクロウラーイオタ2が巨大生物をなぎ払う姿が。

716 :
>>714
ゆーてデプスクロウラーファイブって
全デプスの完全上位互換じゃない?
使い分けなんてあるかね。

717 :
>>716
ジャンプ力は負けてる

718 :
デプスは壁や天井に貼り付ける特性を活用すると訳分からなくなるから地下でも歩行戦車以上の役割持たせられてないわ
壁に張り付いた時にはデプス主観の上下に切り替われば良かったのに…GRAVITYDAZEみたいな感じに

719 :
いまふと思った。戦車以上に影が薄すぎるビークル。忘れがちなアイツを…

あの…名前なんだっけ。アシッドバスター??酸をバシュって放つ戦車。

720 :
バイクの操作難しすぎませんかね

721 :
アクセル加減出来るんだから調整しろよ

722 :
補助輪つけてほしいレベルですっ転ぶなバイク

723 :
>>718
ほんとこれなんだよなぁ…
でも天井に張り付いたときは自分もブリッジすれば普通に動かせるよ!

724 :
軽トラよりオート三輪のほうが欲しいのか。
エルギヌスに壊されて3丁目の夕日ごっこ
できるな。

725 :
デブスは面制圧以外バーストキャノンのがいいような
貫通と高ジャンプは何かと役に立つ

726 :
バーストキャノンかラピッドバズーカか否かは
もう好みだな。
ただどちらも爆発か貫通かの違いがあるが
決定的に弾数がバーストキャノンは足りない。
一撃力と弾速の速さで対空やエイリアン戦ならバーストキャノンいきるけどそこまでくると素直にニクスミサイルガンあたりの担当だし。
いやカエル🐸までなら戦えるがコスモノーツは辛い。

727 :
バーストキャノンは三点バーストで連射力低いから扱いにくくて過小評価されてる気がするんだよ
貫通力と弾速は優れてるし連射力の低さは交互撃ちでカバーできる

ラピッド派が言うラピッドならではの強さも分かるけど、バーストキャノンの強みももう少し認知広まって欲しい

728 :
烈火ゴーン1の話聞いてて思い出したけどアーマーが3000~4000あればオフinfレンジャーでスパアシリバシュ探知機でゴーン1の居る辺りで乱戦しとけばクリア出来る

729 :
>>701
ブラッカーさんには11の船でたまにお世話になります

730 :
>>723
その状態で間違えて降りたときの絶望感よ…

731 :
それはかなり上級者なのでは?

732 :
久々にやろうと思ったらdlcの達成率0になってるんだけどどうすればいいんだ…

733 :
もう一回遊べるドン!

734 :
うわぁぁ!!

735 :
退却は認めない

736 :
もう一度、奇跡を起こすぞ!

737 :
5分後に再出撃だ!

738 :
http://wx3.sinaimg.cn/mw1024/a8e6d38dly1fut767qwb5g20e80e84r0.gif

739 :
もう一回始めからやるワクワク感を味わえるとか最高だな!

740 :
>>739
フォールアウト4でフリーズするたびにその精神に助けられてる。
さようなら。僕のツーショットアサルトライフル。

741 :
テレポーションシップを破片も残さず粉砕できる核を全世界で
数万発は保有してるはずなのに使った形跡がまるでないという大人の事情

742 :
格闘王への道をやるために毎回ぶっ通しでやってました

743 :
ハデスト地の底の激戦にはデプスW間に合わないのか…Lレンジカスタム使いにくいんだよなぁ

744 :
エイリアンが地球を浄化?
核うち放題!

745 :
地下ですら乗りたくないレベルだから
デプスの事はまるでわからん
柔らかすぎてな

746 :
なんか武勇伝聞きたい!
最近の俺の武勇伝はメンバーにアンカー攻撃出切る奴がいない。もしくは死んでたから
アンカーにデプスでよじ登ってゼロ距離攻撃して合計三本破壊したこと。
俺レイダーがアンカー攻撃できる武器を持っ手来てないことには突っ込むな。

747 :
NPC戦車をキックしてどっかに飛ばすのが楽しい<デプス
Aで一番容易にビルの上に登る方法でもある

748 :
>>741
あの世界で核が「数万発」も保有してるはず、といつから錯覚していた……?

きっとフーリガン砲以上に貴重な兵器なんだろう

749 :
マザーシップには効かなくて黙ってた説

750 :
デップーは何かもっと愛着が湧く造形にしてほしい

751 :
デプスフライヤー

752 :
ふわふわの毛を生やせば良いんじゃね?<デプス

753 :
簡単なAI搭載して破壊されたら
センキューストーム1とか言わせればいい。

754 :
>>745
4.1デプスIV(AP3750)「柔らかい…だと…?」

755 :
デプスに自動迎撃システムとかオプションで付けられるようにしよう

756 :
>>746
日本語でおk

757 :
>>695
何処のMAPかによる
近距離戦メインかどうか。
下手するとニクスでもアンカーに弾届かなかったりするし
(例えば烈火のビッグアンカーにアサルト乗っても弾届かないし

758 :
>>448
亀レスで恐縮だがショットガンとリバシューと救護装置でOK

やり方は味方を全員指揮下に置いたらビル群まで後退して
建物を盾に戦闘すること
そうすればコスモノーツに近接戦闘に持ち込めるからクリアできるでしょ

759 :
タレットガイジ相変わらず日本語不自由やな
しかもアンカー折る武器持たずにデプスでよじ登って破壊とかそれただの地雷クソレイダーやん

760 :
銀の人はレンジャーだとハードですらキツイからな…乗り物を隕石で吹っ飛ばすのやめて
ダイバーならガン逃げでいけるし、フェンサーは盾担いでつんつんすりゃ終わるし、エアレイダーは火力とニクスでごり押せるが、レンジャーはどうにもな…

761 :
ビークルの重さは バルガ>ニクス>デプス>ヘリ>車両系>バイク なんだよな
意外とデプスが重量系に属していてエイリアンの死体を吹っ飛ばせる

762 :
エアレイダー武器稼ぎつらたん
怪生物すらしんどい

763 :
>>754
洞窟でスプレンダー打ちまくっても壊れないんだから頑丈になったもんだよな

764 :
リバシュと遠くから多重ロックオンしたわ懐かしいなあ

765 :
>>760
DLC武器でとんとんだしな-

766 :
さっきやり直してみたんだけどオフノーマルのペプシマン戦は
レンジャーだとスナイパーとショットガンの方が楽かなぁ
補助装備は何でも良いな
INFだとショットガンとリバシューと救護装置が俺的ベストなんだが

767 :
ベース228第3段階でわくダンゴムシを
調重粉砕迫撃砲でまとめて出落ちさせるの気持ちいいお。

768 :
>>760
陸男は最低でもバスショないとキツい

>>762
何を目当てに稼いでる?
俺はガンシップ(120やら105Z)目当てで、ひたすら血戦で空爆しまくってるわ
血戦infだと63〜90までの武器は落ちるぞ(90までは出るのを確認済み
基本グレイばっかだから結構武器落ちるし、蟻はフォボス、アンカーはKM6で一撃。
フォボス、KM6+自衛兼遠くのグレイ相手用にラピスでも持って、アイテム回収用+はぐれ潰しでアサルト持ってくと凄い楽

769 :
>>761
つーか、Havokエンジンによる物理演算の対象になるオブジェクトとそうでないオブジェクトが混在してて、しかも相互にぶつかり合うのが問題っぽい気がする

バルガ、ニクス、デプスなどのロボ系、生きてるエイリアンや大型怪物は物理演算の対象外
車両系やエイリアンの死体は物理演算の対象

非物理演算オブジェクトは物理法則を完全無視してるくせに物理演算オブジェクトと衝突判定はあるもんだから
物理演算もクソもねえ!ってノリで軽々と蹴っ飛ばしちゃう

770 :
>>768
怪生物って言ってるんだからDLC2武器でしょ
そもそもガンシップなら1-4放置でいいわけだが

771 :
>>768
ZEブラスター目当てで…
血戦かーエアレの武器全然育ててなかったからそこで色々育ててみようかな

772 :
ミッション102だったかで「グリムリーパーがいてこの様かっ!」って台詞あるけど、あんたら溝に嵌まってヘアーヘアー叫びながら段差にダッシュしてるだけじゃないか!

773 :
>>770
あ、そうか・・・
ガンシップの事しか考えて無かった・・・

>>771
すまん・・・。DLCの事考えて無かった・・・

774 :
グリムリーパー全員ハゲでショックだったわ
隊長も副隊長もセリフはカッコイイけどハゲ・・・

775 :
>>772
ワロタ

デプスクロウラーV教に入信しちゃったエアレはこれなしだとアイテム回収辛すぎる

776 :
EDFつまらないって事はないんだけど
一つ二つマルチミッションやると猛烈に眠くなる
アメリカ版には期待している

777 :
4.1のフェンサーの足回り酷くない?
死ぬがよいって感じ
5は主人公フェンサーかよって思うの、アーマー1ムキムキだし装備超自由だし

778 :
レンジャーも設置兵器は裏リロード有りとかだったらまだ選択肢の自由度あったんだけどな

779 :
ダバ子は5の方が人気だけどフェンサーはどうなんだ?
自分は5の方が好きだが

780 :
ちょっとここらで熱〜いIRが一杯怖い

781 :
DLC2とりあえずハードで1週したけどinf無理じゃねこれ
クリアした人よくクリアしたな

782 :
DLC導入してないんだけどその場合のデプスはWとWカスタムどっちが良いんでしょうか?
ググったらノーマルW型は強力な貫通弾を持っていて
カスタム型は射程距離無限とありました
さすがに趣味の問題かもしれないけど‥‥

783 :
その通り趣味というか適材適所かな

784 :
>>782
上の方にその二つの武装について書いてあったぞ。
自分はラピッドバズーカ派だな。
個人的な使い方だがバズーカ連射しながら
左右に首ふるだけで一瞬で完全な更地にできるから便利。まあバーストキャノンは発射音カッコイイよね。弾数を2倍にしてほしいな

785 :
夏休み明けたのに
ハデスト知的障害多すぎやろ…
なんで俺以外の三人アンカー攻撃せんのよ!?もう気が狂う

786 :
大きな縦穴の所では通常の、それ以外ではカスタムかな

787 :
>>781
インフェ体力2000縛りレンジャークリア動画とかあるからテクニック次第だよ

俺は絶対やりたくないけど

788 :
>>785
野良に期待するアンタが悪い

789 :
>>781
INFは武器が強いから一番簡単だった

790 :
野良は開始3分で自分以外は床ペロと思って動いてるレベル
よくレイダーでアンカー、シップ、アリクモコロニスト達を処理させられてるぜ
仲間が信頼できるなら速攻出落ち出来る場面は多いが、大体の隊員はそう動けないもんだ

791 :
他人を簡単に知的障害だとか言ってる時点でお前の方がヤバいです

792 :
>>787
化け物か

>>789
ここにきて初めて武器漁りしてる
DLC1の武器じゃ無理だったわ

793 :
>>790
味方を犠牲にして自分は生き残っただけじゃねえか

794 :
レイダーとフェンサーしか使ってなさそう

795 :
>>791
R知的障害のキチガイ!

796 :
シップはともかくレイダーにアンカーコロニストの処理を任されるのは当たり前だしアリクモに関してもフォボス持ってきてんなら誰よりも多く処理できて然るべきなんだがこいつのレイダーは味方存命の時後ろで何もしてないんだろうか

797 :
仲間が全員死んだ時こそ逆転して俺ツエーの
チャンスだとおもうんだが。
地雷メンバーなら地雷メンバーなりの楽しみ方がある。

798 :
単純に2、3分は普通に戦って途中で味方死んだらオンソロしてるだけだ
誰よりも多くというより、味方が弱くて最初から全敵引き受けてオンソロやるのが普通になってる
つまり、普通の野良オンだ。レイダーでもシップいたらビークルの切り替え時と考えて突っ込んで早めに落とすぞ

799 :
二週目のデータでハードやってると
達成率の割に全員地雷装備の時がたまにある。
そういう時はサボれる装備にして
遠くから彼らを観察するのが楽しい。

800 :
味方が本当に弱いのか、ただのフルアクマンか分からんなあ
普通を連呼してるのが怪しいけどw

801 :
介護プレイとオンソロは別物だと思ってる
オンソロは誰も幸せにならないから好きじゃない

802 :
フォボスがわりといらない子だと思う今日このごろ、なくてもさほど困らないが、本来クリア出来たシナリオを無理ゲーにされることは年中だ

803 :
INFまで来てどこでもミサイル+レーダーとリバシュしか持たないレンジャー
雷撃武器+ミラージュしか持たないダイバー
前衛に空爆援護しないで自衛しかしないレイダー
高機動+高高度2本しか持たないフェンサー
そんな部屋もあるんですよ

804 :
まあそんなに味方弱いんだったら自分で部屋立ててある程度メンバー厳選したほうがいいよ
どの難易度でやってるか知らんけどさ
少なくともINF中盤以降なら普通にやってて開始2、3分でオンソロとかなった覚え無いがな

805 :
やっぱ平日この時間のインフェは違うな
有能プレーヤーが多いぜ

806 :
DLC2をブレイザー禁止縛りでインフクリア動画誰か上げて

807 :
レンジャーなのに引き撃ちもせずにその場でミサイル垂れ流すだけの奴とかもいたな…別にテレポ殴るわけでもないのに

808 :
どんなゲームでも下手くそと言われる人達はいるしそれは仕方ないと思うんだ
INFですぐ死んじゃう人がいるのもわかるしある程度はカバーするし出来る
一番ダメなのは高難易度なのにミッション、敵に合わせた武器選択せず毎回同じ装備とか
マルチなのに周りの人をNPC扱いするとかそういう類の人達だからね
そういう部屋は腕以前に中身が総じてフォーリナー

809 :
最近はお主らが言うほどの人が3人来る事なんかほとんどないんだけど
むしろ楽しく出来る人が多くてフレンドも良く送ってくれるぞ

810 :
どんなにうまくても下手でもとりあえず>>785みたいのとは一緒にゲームしたくない

811 :
DLC3はもうないものと思っていいのかな

812 :
>>785
きもちええんじゃ

813 :
>>777
前作のフェンサーは350回のダッシュセル持ってたじゃん

814 :
味方が不満なら自分で部屋作ってそれ以下の人蹴りまくれば解決する

815 :
ハデスト以上は最低限ハードを通してプレイしてから来てほしいからハデストは15%、INFは20%以下禁止のゆる〜い制限設けてた

816 :
ちゃんと楽しくチャット返してくれるなら
初期装備でinf来ても俺なら全力で介護するわ
ただチャット返しもしないフルアクマンとかなら
何回か様子見して諦める

817 :
>>785
どのミッションか知らないが君が気持ちよくアンカーに集中出来るように囮と雑魚処理に集中してたのかも知れない

818 :
いや初期装備でINF来るバカを介護するとかやめて欲しいっすね
INF終盤にも平気で3桁アーマーで入ってきて即蹴り繰り返しても何度も入って来る奴とかいてすっげ迷惑なんですが

819 :
フルアクマンを蘇生しながらクリアするのはオンソロよりキツい
寝ててくれるならキックしないよ
嫌なら自分で抜けるでしょ

820 :
参上!フルアクマン!!!

821 :
ってか「フルアクマン」ってEDF5スレになってから見かけるようになった単語だな
4.1以前でフルアクマンなんて用いられてたか?

822 :
500時間プレイしてやっとテンペストに☆つけれたよ…

823 :
普段からRAより後ろに陣取って逃げる時だけめっちゃ機敏なWとF見るとため息出る時はある

824 :
>>816
低達成率低アーマーで毎回速攻で床舐めてるのに口だけは達者だと余計にイラつくかなぁ
同じ定型文使っても頑張って戦ってる人と他に頼りきりで役に立たない人とでは印象がまるで違う

825 :
とりあえず逃げやすいからWとF選ぶ人は悔い改めて
お前らが逃げるとRとAが死ぬぅ!せめてバイクとニクス呼ぶまでは囮してくれよなー頼むよー

826 :
フルアクマンいたら寝かしたまんまにするわ

827 :
>>811
元々二回って言ってなかったっけ?

828 :
>>825
こういう奴ってFの盾が耐久無限で削りダメージも一切無いものと思ってそうやな
まあそりゃ限界までは逃げないし逃げるにしてもなるべく違う方向にはするが

829 :
>>828
逃げるにしても下手にとりあえず遠くへ行ってミサイルや迫撃砲撃つだけのやつに言ってるつもりです、誤解招いたらすいません
使ってる感じフェンサーの盾はグレシ以外は保険に持ってる程度な気がするんですけどどうなんですかね…?

830 :
死ぬ原因はすべて自分が悪いのだ。人のせいにするな

831 :
原因が悪い

832 :
普通にやってたら盾が耐久削られて割れるとか金の直撃食らい続けるとか味方から誤射されまくらなければまず起きないけどね

833 :
>>828
そもそもそういうガン逃げフェンサーは盾持ってないだろ

834 :
部屋作っても一人目来るまでが長い…一人入ると続けて最後まで埋まることが多いから2人以上の部屋が出来るまで様子見してるのが多いんだろうが
お前が様子見せず入ってしまえばどうせすぐに埋まるんだから入ってしまえよと言いたい

835 :
間を取って前衛に出てミサイルで戦うフェンサーがいいというわけだな

836 :
>>835
高機動しながら自分の高高度に巻き込まれるところまで見えた

837 :
地球防衛軍5英語版発売されたら外人くるかな?ワクワク。
まだ地球防衛軍4.1を配信してる外人いるから。人気あるだろうし。

838 :
そもそも海外とサーバー違うからマッチングはしない

839 :
>>838
マジか。モンハンワールドが異常なのか。

840 :
自分だけは生き残るプレイより、出来るだけ味方を生かすプレイのほうがクリア出来たときに嬉しい
レンジャーでマザーとか大型と接戦してるときに容赦なくテンペしてくれるレイダー、ああいうのはむしろ楽だわな

841 :
最近、よく一緒になるのは、
アームハウンドや高高度の組み合わせを多用するミサイルピョンピョンフェンサー
ブラホ/迫撃 迫撃/迫撃の組み合わせを多用する後方から砲撃フェンサー
主力武器にレイピアを選択する、ランス絶対装備したくないでござるダイバー
おなじみ、ガイストさん
おなじみ、エメロマンさん

スタンピマンさんには最近会えていない、元気にしているだろうか

842 :
レイピアダバ子は地雷でもなくね?

843 :
4.1の頃だったかな
日本語版を(多分)輸入で買ったレユニオン島の外国人おったな。
出身がその島だったかもしれんけど

844 :
日本人の地雷がゆうたなら外国人は何だろう。

845 :
>>834
RM一人待機部屋はちょっとアレかも知れないじゃないですかー
達成率一桁レンジャーとかに挨拶とかされて気まずいしー

846 :
二週目でAMが3桁だけど、前衛で囮しつつ、誰よりも生存率が高いレンジャーは許されますか!?

847 :
結局実際にプレイするまでわからないから達成率もアーマーも気にしないわ

848 :
>>846
許可する。

849 :
>>847
フレに達成率80%超えてるけどフェンサー使って蜘蛛3匹蟻4匹に集られただけで死ぬ奴いるんでマジ当てにならないと思う

850 :
英語版って日本語版をやったあとにやると
地味に楽しいんだよな。
ミッション名がデーモンアーミー…??


→「魔軍」あーなるほど。
名前当てゲームを好きなゲームでやれるからさ

851 :
最近は手伝い部屋なんてのも増えて来たしな
もう制限解除はあくまでお遊びって事にして達成上げなくても良くない?

852 :
最近複隊してマルチ行ったらみんな達成率70-90辺りでビビりますわ
有効部屋の方が少ない事もザラなんやな

853 :
達成率なんてハード全部クリアすれば60%簡単に行くんだしアテにならないぞ
装備とアーマーで判別するんだ

854 :
エアレイダーの70〜85あたりの武器、なぜかほぼ★が付かないな

855 :
ハードから2人分割で進めてたけどマザーシップ(オフM109)だけはノーマルに浮気したわ・・・
あれは毎回外側の砲台も全て壊してからバリア壊すべきだったんだろうな。
1ミッションの時間長すぎてダルいぞい

856 :
>>841
ゆーて迫撃砲はロマンと火力兼ね備えて
高高度より破壊力あるから。
アームはウンドはマジでわからん。
火力マックスにしたとしてクモしか一撃できなくない?フェンサーエアプやが。

857 :
アームはウドンに見えた

対空引き撃ちで使える場面もあるで

858 :
フェンサーだけ全く手をつけてないんだけど基本何使うの?
グレシブラホ?

859 :
味方を殺しながらミサイルで勇者プレイするやつってうまいと思ってるんだろうな…

860 :
我々は戦い続けてきた。武器の★のため、達成率のため、アーマーのために。だがもはや、ほぼ全てをコンプリートした。
これ以上何のために戦うのか。何のために苦しむのか。胸に手を当てれば、答えが分かる。
強く、熱い鼓動…。皆やめた。だが!我々はやり込んでいる!楽しんでいる者がやらねばならないのだ! EDFに生きた命を代表し、プライマーに百発食らわせる!

861 :
♪〜(勝利BGM入りまーす)

862 :
ミサイルピョンピョンFは蜂相手なら有効
迫撃3つは上手な人が三散弾積んで
シップ速攻するのを見たことがあるからまだセーフ

863 :
>>858
今作は槍の射程半減したのと高起動という新たな分野が開拓された関係でナンニデモ=ヤリではなくなっている
高起動ならスパインデクスターや槍散弾迫撃なりオフならアームハウンド高高度とかだな
ダッシュセル単体採用ならスパイン盾だったり盾槍だったり

864 :
フェンサーはホント出来がいい

865 :
マザーシップ戦がめんどいのが弱点

866 :
ディロイ「おいすー」

867 :
一番エイリアンを倒しやすい近接武器ってフラッシングスピアだと思うんだけど
もうちょっとリロードか弾数を上げてくれればよかった

868 :
スパイン狙ったとこ確実にぶち抜いていったら淡々と殺していけるのはいい
ただエイリアン鎧判定に吸われやすいのつらい

869 :
フラッシングさんはDLCで化けるかと思ったけどそんな事無かった

870 :
スパインってなんか当たってる感が少なくて使わなくなったな

871 :
スパインは神器だと思ってるが巷ではそうでもないのか
個人的にはグレシがトップで次点に来る

872 :
スパインは代わりがないから使うけど
タイプ2相手だと微妙に届かなくて苛つく

873 :
高機動で中距離でスパイン&散弾迫撃、近距離にジャック&デクスターの組み合わせが一番多く使ったなぁ

874 :
ディフレクター滑りジャックハンマーも愛して

875 :
盾槍にはブラホで高機動にはスパインでやってるな
スパインは使いやすいけどエフェクト軽くて物足りないのはある

876 :
射程250mくらいのスパインがDLCで来たら間違いなく神器になれたのに

877 :
すごいどうでもいいけど俺左に槍で右に盾だから槍盾になるのかな

878 :
オンなら空のは他に任せて自分は対地特化で地上のを相手してりゃ良いんじゃねと思ってる

879 :
本編オンオフ100%にしたけどフェンサーはあんた好きになれなかったな
レンジャーレイダーが一番好きだ。初代からの慣れが強いからだろうけど

フェンサーのどんな状況でも死ぬ気配がない生存能力は凄いけど、オンだとやってて一番疲れる

880 :
今回のフェンサーは強くなってるけど4の甘え?行動潰されたのがなぁ
どこでも盾槍とかテレポーションシップに遠距離ガリアとか
盾槍&ガリアガリアとか盾槍&ハンドキャノン槍とかで洞窟以外苦労しなかったし洞窟は燃やすなりジャックハンマーとか軽盾振ってりゃ終わってた
今回は色々出来て狂ってるんだろうが難しく感じる
ダッシュキャンセルもなんか辛い
エイリアンの装甲もキツイ
そして滑りが悪い

881 :
>>838
PC版4.1はアプデで共通鯖化したが果たして……

882 :
オフでちまちま盾槍してるとなんでこんな作業してるんだろうって我に返る事がある

883 :
縛り部屋ばかりやって気晴らしにR限入ったらくっそぬるげーでわろた
まともに動く人集まったらレンジャーでも全部簡単なんだな

884 :
R4は強制的にチームプレー求められるからな
野良だとある意味安定する

885 :
>>844
名前の前後にXxみたいな飾り
ダガー記号つけちゃう日本人と似たようなもの

886 :
誰かがバウンドグレネードとか持ち込んでふざけ始めると収拾が付かなくなる

887 :
フェンサーはブラストツインスピアに慣れたらどんどん楽しくなったな

888 :
フェンサーはEDF界のメイン盾として味方を守る大役を果たすのが一番だぜ
たまに敵本隊出現場所を把握してなくて味方に大群押し付けちまうけどなぁ!!!

889 :
発射までの時間★10のヘルフレイムどこ?どこなの!?!?!?

890 :
兵士たちの噂にすぎません

891 :
>>880
潰されたのジャベキャンくらいじゃね
あとブラホ射程が若干nerfされたくらい
-1くらい弱体化されたけど+3〜5くらいは強化された印象

ダッシュキャンセルが辛いとか滑りが悪いとかはよく分からんから置いといて
エイリアンはディフレクトセル付き盾でガードしながらブラホかスパインで殴ってりゃ終わるぞ

892 :
>>863
ありがとう
というか操作むずかしいわおフェンサー

893 :
>>892
ブラホの射程半減したとはいえ、殆どのザコを確殺できる威力と高い貫通力は依然として安定した強さがある
対地戦闘があるミッションではとりあえず盾槍は持ってっといて損は無いと思うよ

しかし863の言う通り万能装備では無くなってるから他の選択肢と相談の上で
特に低難易度帯のブラホは射程短すぎてストレスヤバいからね

894 :
>>893
火砲使う時って反動抑制装置要る?
それとも馴れたら要らなくなるの?

895 :
いるかいらんかは自分で使えば分かるやろ

896 :
反動気になるのは火炎放射機くらいだな

897 :
ハンドキャノン2丁持ちしない限りは要らんな

898 :
ヘルフレイムと両手ハンドキャノンには要る
ガリアには要らない

899 :
オフハード全兵科クリア!
これより一時離隊。積みゲー攻略も行う!

900 :
何らかの攻撃で敵の足止めてからのガリア追い討ちがかっこいいよ

901 :
ダイバーにフェンサー…地底でレイダー置いてガンガン進むのはまぁ良いんだが背後から増援沸くような時は少し考えてくれないか
ポイントど真ん中に居る時に沸かれたら千鳥撒いてる暇すら殆ど無いんだ…

902 :
ツインスピア慣れたら最高に楽しいぞ

903 :
ツインスピアはグレイ相手だと突進モーションで通り過ぎちゃったりして当てにくいんだがコツを教えてベテランフェンサー

904 :
銃口を足に向ける、遠めから引き金を引く、後ろにスラスターを噴かす、引き金を引く、転んだ敵の股間で連射する。簡単だ。

905 :
ツインスピアを極めるメリットは
最高にスタイリッシュで最高にロマン溢れる高速戦闘。
あとは補助装備にダッシュセルいらなくなる?
フェンサーエアプやが
ツインスピアの破壊力やリロードはジャックハンマーやブラストとどっこいどっこいなイメージ。

906 :
>>901
どうせついていけないんだから手前で待って挟み撃ちにしてやれ

907 :
>>901
どうせついていけないんだから手前で待って挟み撃ちにしてやれ

908 :
ダッシュセルがいらなくなるなんてことはない、照準合わせるためにバックダッシュを多用するし
むしろスラスター使い切りのクールタイムをブラツイで埋めて無限ダッシュもどき出来るのが利点

909 :
別にコツも何も後ろにスラスター吹かして前進するのを抑えるだけだよ
個人的には真っ先に胴狙うより足折ってからじっくりぶち抜くのが安定する

910 :
ダッシュセル無かったら複数のグレイに背中が蜂の巣にされるやろ

911 :
ツインスピアのビジュアルめちゃくちゃかっこいいと思う

912 :
後半のミッションから少数で迎え撃つミッション増えて寂しくなる

913 :
>>894
ハンキャx2の時に砲塔安定を入れると小回りが効いて連射出来て威力高く貫通するお手軽兵器になる
ヘルフレイムx2の時に付けると空転ほぼ0でイカレ火力で射程そこそこあって貫通する公式チート武器を二丁持てるようになってオングレイすら一瞬で灰に出来るようになる
それ以外の武器にはあんまり要求されない印象

914 :
>>844
xX_BR4V3R_Xx

915 :
地球防衛軍1は一度手に取ったことあったが
当時呼んでいた小説が題名だけカッコよく中身が微妙だったせいか地球防衛軍1にも近しいものを感じてテイルズを買った。
割とマジで人生レベルの損失だわ。地球防衛軍1今見ても2000なのにボイス付きだし面白そうに感じる。

916 :
初見のEDF1はクソゲーだと思って買ったなぁ
友人と遊ぶ時の使い捨て協力ゲーくらいにしか思ってなかった
やってみたらめっちゃ面白かったけど

917 :
>>894
ハンキャなら抑制のがいいがガリアならスケルトン一度試してみるといいよ
撃つ度に少しのズレをトロトロ直すより大きいズレをスッと戻せるから割りといい
発射モーション中に動かれた時もすぐ追えるし

918 :
ガリアよりハンキャのほうが主力殲滅しやすかったりエイリアンの腹筋ボコボコにできるからよく使ってました
4.1以前のハンキャは使い道ないです…

919 :
4.1以前のハンキャは真下で使えば出落ちをしながら輸送船攻撃出来たから使い道はあったな
ただ槍の射程が長すぎて万能兵器だったのとガリアがなぁ

920 :
オンinf4人殲滅計画のエルギヌスの耐久は約150万らしい

921 :
>>904
>>909
後方スラスターはやってるけど2撃目よく外すからまだ間合いの取り方がいけないだろうな
ありがとう練習してみるよ

922 :
4のブラホMSは万能すぎたからね武器の使い分けって意味では射程短く下方修正されたけどいい調整だったと思う
ハーケンとか他の武器もマルチでの選択肢に入るぐらいの調整をして欲しかったな

923 :
表ファイネストハンマー2丁、裏ダイナフォースブレード2丁でオフinfどこまで行けるかしら

924 :
スピア系は強制的に一撃目と二撃目を変えるんじゃなくて使い分けさせてほしんだけど
それか二撃目の受け付け猶予時間をもっと短くするか

925 :
R1で近距離、R2で中距離撃てるようにしました!

926 :
本部!スラスターはどうやって作動させるのでしょうか!本部!!

927 :
友人A「ライサンダーは確定。エメロか回復薬かジムか悩むなー」ワイニッコリ

友人B「あっこのままエメロでいいよ」イラッ

わかる人いる?

928 :
>>913
>>917
慣れても必要なのねありがとう

929 :
>>927
エメロは追尾性能と爆発が相まって最強にみえるからな。ミサイル信者は初心者ほど多くて上級者にもそれほどでもないが稀によくいる
レンジャーのエメロ最強とあまりいうと他の一般ジョブが嫉妬するのであまり連呼すべきではないが

930 :
というより友人Aからは真面目にやってる感じがするけど友人Bからは適当にやってる感じが
ありありとするんだよね。
まあゲームはFGOのソシャゲしかやらない奴だからゲームに興味わかないんだろうな。

931 :
野良オンで味方が蜂オタマジャクシ対策一切してなかったらエメロ選ぶけどな
逆に言えばエメロレンジャー1人いれば他は対空要らない(M99とか)

932 :
みんなでエメロ垂れ流しちゃうぞーぐらいの乗りで行かないとな

933 :
ストーム1が暴れすぎだよぉ…

934 :
ハードM63部屋が停電で壊滅した。反省している(定)

935 :
高高度うちながらドローン、蜂に突撃して
囮しながら高高度うつ俺いま最高に輝いて死んだー!

936 :
お、おぉ
ながら作業だな

937 :
このゲームって初心者でもオンラインで部屋立ててやっても良いの?

938 :
いいぞ!ただし遠くの敵を撃って大群連れて帰ってくるのだけやめてね!

939 :
>>920
ふぁっ!?硬すぎィ!!!

940 :
>>937
コメント欄に初心者ですって書いておくといいかも

941 :
>>920
他のメンバーに火力担当が一人もいなければ、絶対にドラランかファランクスは担いでいく
じゃないと本当にヤベーくらい長期戦になるからな

942 :
ありがとう、ちょっとオンラインデビューしてみるわ

943 :
>>942
似合ってるぞ。新入り

944 :
>>941
制限レンジャー四人だと帰るのまだー?って飽きてくる

945 :
>>942
必ず安全な所に連れて行ってやる

946 :
>>945
気休めも良い加減にしやがれ…

947 :
各兵科でエルギヌス戦に向いてるのなんやろ。
レンジャー→エメロレーダー、ショットガン
ウイングダイバー→ファランクス、ランス
エアレイダー→バルカン、速射、制圧
フェンサー→ハンキャ、ジャックハンマー、
ガリア

948 :
>>937
むしろハードで初心者募集ってかけば
適切な時間なら似たようなメンツ集まりそう。
そのほうが一番楽しめるし

949 :
マルチの敵はハードでも結構強いから、無闇に待機敵を起こすのは…やめようね!(レンジャー並感)
少しづつ釣って、倒そうね!
そして、味方への誤射は…しないようにしようね!

950 :
新規参入の報告聞くとなんか嬉しくなるな

951 :
デプスクロウラー使ってたら鉄塔とか天井とかで彷徨ってる蟻の気持ちがわかってくる
壁に張り付いたらどっちに動くかもうわからないな

952 :
>>947
まず有効か無効によっても変わってくる。そのlv帯なら
レンジャーなら零号弾もしくはスパアシ
ふぇんならデクスター二丁もしくはジャックハンマーデクスター

953 :
次スレ建てたこと無いんだがやってみたら
エラーが出て建てられない
どうすればいい?

954 :
次スレ行ってみるか自信ないけど

955 :
ポスト2は壊滅した。次スレに帰還されたし。生き残ったのは君だけだ。無事でよかった
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1536049812/

>>953
テンプレ用意してから無理だったので次スレ建ててください何でもします><って安価するのが理想だ

956 :
レイダー→ビーコン
フェンサー→リヴァイアサン

957 :
>>955
なにがよかっただふざけるな乙!

殲滅計画はイプシロン呼べるので低体力Rならシェルターとして活用できるぞ

958 :
なにがよかっただ!>>955乙!ポスト2には仲間がいたんだ!

959 :
>>955
何が乙だ!ふざけるな!

ありがとう
お前は俺の英雄だ

960 :
煌めく深淵はほんと「私の兄もだ!」以外なにもない全く必要ないミッションだな

961 :
前スレのコレ↓

789なまえをいれてください (ワッチョイ db38-7HHy [180.58.247.37])2018/08/25(土) 01:33:24.34ID:1C+w7CLq0>>791
俺以外初心者でハード煌めく深淵で勲章のためエアレ選んだが辛かった
特攻して死ぬ部屋主ダイバー
落ちて下の方で死ぬフェンサー
巣攻撃せず後ろでエメロード垂れ流すレンジャー
部屋主発狂してマーカー連打すまない連打
クリア済のフェンサーに変えてこのMだけでもクリアして落ちようと思ったら無言解散
うわぁぁぁぁぁ!!!!


状況がまるで見たかのようにわかる笑

962 :
>>955
すまない。次スレに帰還する。

963 :
ビークルよく使うからダンゴムシはあらゆる意味で癒し系なんだけどとあるレンジャー使いの配信みてたらダンゴムシをキングやマザー以上に一番怖がってワロタ。

964 :
耐爆着てないときにダンゴムシからのハメ技食らうとマジで死ぬからなあ

965 :
>>944
制限有りだと遠距離スパアシ、近距離は零号弾がベストなんじゃないかね
エルギヌスならレンジャーでもタイマンは十分できるから、とにかく接近して零号弾をぶつけまくる

966 :
ところで何スレか前で深淵の茶番のあれは「私”が”兄もだ!」だと主張してる奴がいて
頭がおかしくなったのかと思ってたら本当に「私が」って聞こえて俺まで頭がおかしくなった

967 :
あ、それと>>955乙でした

968 :
そこには互いに零号弾を投げ合う元気なレンジャーの姿が!

969 :
でもダンゴムシ可愛いわ。
小さい、遅い、丸い、家にこない、汚い所にはいない。
ローチはダンゴムシを見習え。

DLC1078弾!プライマーがついに最終兵器を投入。巨大生物ローチが登場!新たにSAN値の概念を導入。
新たな義務と敵が貴男を待っています。

970 :
今から始めても人いる?
低難易度帯過疎ってない?

971 :
>>970
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、
     ハッo+0*O*0+ッハ,,
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
   ./シ,((/   ヽ))ミー、
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j いませんよ
  /< oフ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi
  `、_.E.    ヽ _ン   ノEノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|


972 :
ハードなら人居るんじゃない?
初心者でもノーマルでEDF入隊する辺りまでやって操作多少覚えたらオンハード十分行ける、後はマナーだけ

973 :
>>970
低難易度の方が人多いよ

974 :
高難易度のが過疎ってる

975 :
>>970
人がいる平日午後や土日ならまだいる。
部屋つくっても埋まるのが時間かかる。
同じような初心者のみで編成したい場合は時間かかるから、ハードで俺下手くそみたいなフリワードの部屋に入るのが良い。
友達と画面分割でやるのもオススメ。

976 :
遊べなくはない感じか
教えてくれた皆ありがとう

977 :
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、
     ハッo+0*O*0+ッハ,,
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
   ./シ,((/   ヽ))ミー、
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j …私の事を覚えていますか?
  /< oフ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi
  `、_.E.    ヽ _ン   ノEノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|


978 :
この前始めたんだけど足長ロボットどうやってたおせばいいの?

979 :
ディロイは頭を、イズン様は足を狙う

980 :
>>977
(覚えて)いませんよ

981 :
>>978
タイプ2ドローンみたいな部分を狙え

982 :
>>978
狙撃。ロックオンするタイプの武器は周りの砲台にロックオンして本体に攻撃しにくいから注意

983 :
ダンゴムシ変異種いないなって思ったけどいたらダメージが一定値超えると爆発する金色とか
ビルとか破壊しながら転がってくる硬い赤色とかなるんだろうか

984 :
顔?をスナイプしたら倒せたよありがとう
ナビめ足を狙えとか言いやがって

985 :
昔2にダンゴムシ半分に切り取って50個位繋げた感じの敵がいた気がする

986 :
>>984
脚に砲台がついてる、砲台を攻撃すれば収まる、脚を攻撃してください

的な流れだから間違ってはいないよ

987 :
ドラゴンセンチピートだったな
小型のはキモいけど大型になると一周回ってカッコイイ
今出てきたら高画質でキモすぎて出禁喰らえそう

988 :
昔のディロイは足でも良かった

俺もオン童貞だし初心者住民が立てた部屋入れるか分からんが行ってみようかな
そういや敵主力の体力っていくつなんだろ
wikiにないしわからない

989 :
>>984
レンジャーやダイバーは砲台全部潰して無力化してから落とすのも手だよ。

990 :
>>988
ミッションによって変わってる。
同じ敵でも序盤と終盤では倍以上違うし、烈火みたいに大量沸きするミッションは低く設定されている場合もある。

991 :
>>986
脚に砲台がついてる、本体を攻撃すれば収まる、本体を攻撃してください

992 :
>>990
変化するのはわかってるんだけど基準知りたいってか確殺できる威力を知りたくてね
しゃーねえ経験で覚えるしかないか

993 :
体力はググれば出てくるぞ
個人サイトだから貼らないけど

994 :
エメロでのんびりいくかーとディロイに行ったら本体攻撃用イプシロンのコンテナが
ディロイライダーキックで屋上に飛ばされた思いで。

995 :
エメロ持ってるならビル壊せるから気にするほどのことでもない

996 :
E!

997 :
M !

998 :
C!

999 :
A!

1000 :
すまない(定型文)

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【コジプロ】 DEATH STRANDING Part101 【PS4】
The Division2 レイド募集&攻略スレ
【Switch】あつまれ どうぶつの森 質問・回答スレ
【PS4/XB1】Fortnite 直挿しマウス専用スレ Part3【フォートナイト】
【Switch】NineParchmentsナインパーチメントを楽しむスレ
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part70
【PS4】シェンムー 第五十三章★【PC】
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part507
【2020】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
【PS4/Xbox】Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー part1
--------------------
【社会】ゴーン氏の会見場でキャロル夫人直撃「日本の司法は残酷よ」
プラチナ万年筆/PLATINUM/中屋万年筆 3
アメリカ抜きのTPPなんて・・・
【1/12】トゥエルブ その7【DD】
台風来とるできーつけやゲーム製作雑談スレ
【野球】セ・リーグ T5-11C[8/9] バティ反撃打今日も重盗メヒア逆転弾4回5点!9回安部會澤適時打5点!広島快勝 阪神4点差守れず
【技術】イーロン・マスクが脳直結インターフェイス「Neuralink」をプレゼン
町田在住の原晋監督(51)と樋田淳也容疑者(30)
世界の暦と暦の歴史
「焼肉酒家えびす勘坂康弘社長」の業界に対する罪
はやぶさ
★【MH4】改造ギルクエ専用PT募集スレ39
【人類学】ネアンデルタール人のDNAがアフリカ人にも…定説覆す発見の意義 [樽悶★]
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 54
【少女像】 「テロリストの要求に屈した」 津田大介氏語る 「来場者人質」と批判 展示中止で
安倍「ふむ、無職の氷河期か…この世代だけ生活保護を禁止すれば解決なのでは?」国民「うおおおお!!!」 [748768864]
☆【画像】6506
【地震】関東で相次ぐ地震は「首都直下地震の予兆」と専門家 北海道は3.11超えリスクも アエラ ★2 [オクタヴィアス5世★]
【東京】アロママッサージと称して女性客の体を舐める…経営者の男を逮捕 八王子
【スパワ】スパワを介護施設化させて終活に急ぐ腰タオル
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼