TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1283スレ目【スマブラSP】
【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】Part120
【RedLynx】Trials総合 Part34 【Trials Rising】
【テトリス】TETRIS99 part7【Switch】
【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ マウサー専用スレ
Far Cry/ファークライ 総合スレ Part37
【PS4】Marvel’s Spider-Man #4【スパイダーマン】
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part481【無断転載】
【PS4/switch/Vita/steam】VA-11Hall-A【総合スレ】
地球防衛軍6に求めるものは?【EDF】

Devil May Cry 総合【mission 307】


1 :2018/07/06 〜 最終レス :2018/07/29
↑スレ立て時は荒らし対策のため、この上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を入れて下さい。

■タイトル:Devil May Cry 5
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:岡部眞輝、マシュー・ウォーカー
■キャラデザ:吉川 達哉
■対応機種:PlayStation4 , XboxOne , PC
■発売日:2019年春予定
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil5

※前スレ
Devil May Cry 総合【mission 306】 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1530027965/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
▽過去作▽
■タイトル:Devil May Cry
■ディレクター:神谷 英樹
■プロデューサー:三上 真司、小林 裕幸
■対応機種:PlayStation2
■公式サイト:http://www3.capcom.co.jp/devil/

■タイトル:DEVIL MAY CRY 2
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:田中 剛
■対応機種:PlayStation2
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil2/

■タイトル:Devil May Cry 3
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:田中 剛
■対応機種:PlayStation2 , PC
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil3_se/

■タイトル:DEVIL MAY CRY 4
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:小林 裕幸
■対応機種:PlayStation3 , Xbox360 , PC
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil4/

3 :
■タイトル:Devil May Cry HD Collection
※HDリメイクスタッフ
■リマスター先:PipeWorks
■プロデューサー:江城 元秀
※オリジナルスタッフ
■ディレクター:神谷 英樹、伊津野 英昭
■プロデューサー:三上 真司、小林 裕幸、田中 剛
■対応機種:PlayStation3 , Xbox360
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devilmaycry/

■タイトル:DEVIL MAY CRY 4 Special Edition
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:小林 裕幸、藤井敬志
■対応機種:PlayStation4 , Xbox One , PC
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil4se/ja/

----------------------------------------------------------
※テンプレここまで
※次スレは>>980を取った人がStylishに立ててください。
※sage進行でお願いします。

4 :
ワッチョイのを上に入れるの忘れたけどテンプレのが効いてたみたいでよかった。
ミスしてごめんね

5 :


6 :
>>1
乙武

7 :
おつ

8 :
乙乙乙
と言いたいところだけど、前スレは例のアウアウが立てたから自分の事が書かれたテンプレ意図的に削ってたから、次回からは前々スレまであった↓のテンプレも忘れずに

Devil May Cry 総合【mission 305】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1529253722/4

9 :
□派生作品スレ
DmC Devil May Cry 40
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447218775/

主に「DMC」に関連する総合スレです。
DMCナンバリング新作が出たら状況によって新しく建てて此方に場合により統合。
家庭用ゲーム機でないものや派生のゲームは白熱しそうな場合は時にふさわしいスレや板へ。

このシリーズは派生等の含め特にm関連に狭量で真性の荒らしもいるのでDullと思ったら
触らない、喋らない、スルーのSSStylish精神を心掛けお願いします。

なお、特定の製作者への執拗な攻撃や殺害予告などで話題を封Rる行為もスタイシッシュな為NG行為です。上記のような荒らしを見つけた場合は美しくスルーか優しく論説、或いは明らかに行き過ぎた荒らし行為には運営への報告も視野に入れましょう。
1、2、3、4、分け隔てなく語り合えるStylishなスレッドを心掛けましょう。
また特定のワッチョイで荒らしが居ます。NGしましょう。

また他ゲームの話は該当スレでお願いします。

10 :
ネロからダンテやると火力不足感はんぱないなぁ
ブラッディパレスきつい

11 :
ギルガメスの多段化があるのに火力低いってマジ?

12 :
全体的にって話だろう

13 :
多段化禁止でBP上ってみよう

14 :
>>11
ネロは予備動作少ない攻撃で火力出るからな
特にSEでcs3の爆発威力が倍になってるしそれに比べてダンテはお手軽感はあんま無い

15 :
>>13
多段化抜きでギルガメスプレイはマジでキツイ
1段ジャストをすべてにおいて成功させないと威力もしょぼい音もしょぼいエフェクトもしょぼい
爽快感なさ過ぎてダンテが死ぬ前にこっちのテンションが死ぬ

16 :
ネロの後ダンテプレイした時のスカスカ感

17 :
アクト気持ちいいからしゃーない

18 :
ダンテ使った後にネロ使うと技の少なさに物足りなくなる場合もあるが

19 :
技が多けりゃいいってもんでもない

20 :
ダンテ派とネロ派がいて

逆は逆を得意としていないイメージ

キャラがそれぞれ違っていると言う事なんだろう

21 :
ネロの身長体重ってどのくらいなの?

22 :
ミッションでネロからダンテになったとき難しすぎてフイタ
逆にダンテからネロになったM19、楽すぎて笑うわ…

23 :
FF15とどっちがグラ凄い?俺はデビルメイクライ5のほうが凄いと思うわ
特に人間の顔がリアルだよね

24 :
>>20
ダンテ使えりゃネロは絶対使えるはず
どっちも楽しいし強いけどネロの方が扱いやすいだけや

25 :
>>21
167cm 58kg

らしい

26 :
スルーしてんじゃねえぞオタクども 数すぞ?

27 :
>>25
嘘吐くなよwそんな小さいわけねーし

180センチ以上で70キロ以上はあるだろ

28 :
閻魔刀の魔力で自身の悪魔をスタンドにして魔人化してたのに
5で両方とられてどうすんのよ魔人化

29 :
ネロは知らんがダンテは190であの体格ならリアルを基準に考えれば100kg以上ありそう

30 :
キリエってどうなってるのか気になるわ

31 :
>>29
ダンテゴツいよな 憧れるわ
俺は181/77の痩せマッチョだが183は欲しかったわ

32 :
4はエキドナが倒せなくて積んでるが
5の難易度はどうなんだろうな

33 :
>>28
何もない自力のみで魔人化するのも良いじゃん

34 :
身長はダンテよりやや低いくらいだから
ダンテが190/100とするとネロは185/85以上はありそう

35 :
>>34
やっぱそのくらいありそうだよな
ネロは脱いだらムキムキだろうな

36 :
ニコたんはちょいブスなのがそそるよな

37 :
過疎だな なんでこんなに盛り上がらねーんだ?ff15のスレは未だに勢いあるのに

38 :
>>24
ネロはもちろんダンテも扱えるしまあ楽しいんだけど
BPで40Fになるともういいかな…ってなる
ダンテでキメラの対処しんどい

39 :
>>38
パンドラで何とか
まあダンテ(バージルも)はスタイリッシュランクがネロに比べると自然に上がりづらいのが不満と言えば不満だな
ネロはCS3とかスナッチで集めてEX技とか敵が死ぬ寸前にマキシマムベットとかで簡単に上がるから

40 :
キメラアサルトはDT引いてゴリ押す以外の戦法がわからん
災厄ゲージ溜まってればオーメンでいいんだけど

41 :
バージル派は居ないんですか

42 :
>>31
181/77ってカッコいいな!

43 :
アルトアンジェロとブリッツは糞敵中の糞敵だよね

44 :
スタイリッシュランクは威力高い攻撃がパーンと上がるから
その点においてもリアルインパクトが大正義なんだわ

45 :
5のネロは178くらいに見えるな
リアル路線で従来の12等身スタイルだと違和感あるのは分かるが、脚はもちっと長くして欲しかった

46 :
>>45
俺もそう思ったわ しかしニコたん可愛いわ

47 :
試しに並べてみたらハリウッド俳優と並んだキムタクみたいになった
http://oi67.tinypic.com/a0l448.jpg

48 :
>>47
いやあ、これ5ネロの方が自然でいいかなw
4ネロ頭部小さすぎるし太もも長すぎ
でも5ネロあとほんの少し脚長かったらよかったかも

49 :
>>47
トム・ハーディとヒュー・ジャックマンみたいだ

50 :
>>47
頭身が変わってる……
5ネロはなんかDmC感あるなぁ
5自体がDmCっぽい舞台と敵だけど

51 :
>>47
こうして比べてみると4ってめっちゃスタイル良かったんだな
でも体型に関しては5の方が好きかな

52 :
>>9
これは必須だよね
まあ早めに入れてくれてGJ

>>45,47
リアルのどこかに嘘(ファンタジー)を混ぜるから面白いってのは昔から言われてたことなのにね
これじゃいくらアクション面が格好良くてもスタイリッシュアクションって部分が栄えないよね
あとなんかレッドクイーンのリーチ短くなった?

53 :
>>52
アウアウをNGにしてなければ前スレ>>4が邪魔しただけで前スレ>>5にあるよ

54 :
5のトレーラー見てて思ったけど着地とかサイドロールの終わりに予備動作付いた?
なんか次の動作への繋がりがより自然になった気がする
あとサイドロールのモーション変わったな
4ではその場でゴロンだったけど5は飛びこむような動きになってる

55 :
クイックドライブだけはどういうシチュエーションで
どういう効果狙って作ったのか分からない

56 :
>>55
一回リベリオン振るから言うほどクイックじゃないという
それ以上に同時押しのタイミングシビア過ぎて使う気にもならん

57 :
>>55
フォルトゥナ城の椅子をクイックに壊してスコアアップを狙おう!!!!

58 :
3体験版のは実用性あったな
あれの再現で1回剣振るモーション入るのが不自然で気に食わん
コマンド技になったんだからそのまま撃てや

59 :
>>56
○押してる状態で△おせば確定出るけどだからどうしたとしか言えない性能

60 :
クイックドライブは4リベリオン唯一の死に技

ラウンドトリップも怪しいけど

61 :
なんでラウンドトリップ中の格闘無くしたんだろうな

62 :
トリッシュや兄貴はラウンドトリップする時の動作短いのにダンテだけ長いのは何故なんだ

63 :
4ンテのラウンドトリップは微妙だね。一方、バージルはすごい性能になってる。
オバドラ、オーメン、アーギュメント、ギル全般、4のダンテの技は止まる動作が多くてあまりスタイリッシュとは思えなかった。
mのオバドラはタメが早くて使いやすかった。

64 :
キャンセル不可な技が多すぎるよな4のダンテ それゆえに回避が間に合わなくてニャーになる事も多々ある

65 :
>>53
つまり>>8が超絶バカってことだな

66 :
リベコンボ2が強制ミリオンスタブになるのが嫌すぎる
3の連打はまあターボだとそれなりに大変だから楽になったといえばそうかもだけど

67 :
ラウトリ→五月雨→多段化ドラブレ

相手は死ぬ

68 :
4SEってほぼバージルが占めてるな。
ネロダンテにほとんど手を加えなかったのはいいが、新キャラの極端さに比べると地味すぎて泣ける。

69 :
ほとんどってどっか変わったんだっけ?

70 :
過疎ってるな…

71 :
ネロのジャケット紺色なんだな
ますます父親に似てきたな

72 :
よお、今日もニコたんでシコってるキモデブどもw

73 :
小出しでいいから5の情報ほしいわ
待ちきれないよ…

74 :
https://www.dailystar.co.uk/tech/gaming/682955/Devil-May-Cry-5-Nero-Dante-DMC-News-2019-Release-Date-Devil-Trigger-Updates-July-3
リークとまでは行かない噂レベルの情報ならここにいろいろ出てるぞ
ソースが掲示板だから眉に唾つけて見ろって念押しされてるけどな

75 :
俺は181/77 顔はダンテに激似だわ 趣味はトラウトルアーフィッシングです(*^^*)

76 :
>>73
10年待ったんだから9ヶ月ぐらいすぐやろ!
情報は欲しいけどね

77 :
今更だけどボスをSSSで倒すのトロフィーのスクリーンショットがなんか無駄にカッコ良くみえるなあ

78 :
>>71
確か4の公式コラムで、ネロのイメージカラーは紺だと言われていたな

79 :
アームミサイルで滑空すんのにレッドクィーンのフリーライドがないのは許さんぞ
ウォールハイクとワイルドスタンプも復刻しろよな

80 :
俺は音楽通だけどトレーラーの曲は認めるわ

81 :
ウォールハイクってあんまり役にたたなくね
まあ壁に向かってダッシュで自動発動ならコマンド食わないし有って困ることもないけど

82 :
ウォールハイクに挑発と同じ効果があるとか、ウォールハイクからの空中技は威力が上がるとか、
フライングバルセロナアタックやスカイハイクローみたいな技に派生できたりすればいい

83 :
ウォールハイク中は銃撃しながら走れたり
近接攻撃を入力したら空中スティンガーでエネミーに接近できるとか
今の処理能力ならできんしょ

84 :
3でケルの氷柱を横移動ウォールハイクして回避してるだけでも楽しかったけどな

85 :
レディのマイクロミサイルを横走りで駆け抜けて避けるのもいい

86 :
次回作でまたパンドラ登場するのかな 666も形態あるんだから他にも見てみたい

87 :
スルーしてんじゃねーぞサイバネ野郎ども
機関拳喰らわすぞ

88 :
使えるシチュエーション限られてるからなあ
開けた地形ではまるで役に立たないというか出せないし
地形はもちろんボス戦ではボスの性質に大きく左右されるだろうし
始終テメンニグル上ってた3と違って5は4同様屋外のステージが多そうだから
ボス戦も4みたいな開けたステージが多そう

89 :
発売までの1年は調整とか言ってたしデバッグ作業じゃないのか?

90 :
仁王みたいに体験版早く出してユーザーの意見取り入れて欲しい

91 :
E3やインタビューの自信や開発進行度考えるとほとんど完成間近だろうからなぁ
体験版で無い気がする

92 :
体験版欲しいねえ
4の時初期の体験版がトイザらス行けばできたからそのために行ったのが懐かしい

93 :
>>92
なつかし。すげえ人並んでた覚えあるわ

94 :
どうでもいいけどCRデビルメイクライ4のPVの最初に流れてる新規BGMクソかっこいいな
iTunesで配信まだかな

95 :
>>87
銃夢かよw

96 :
>>95
ワッチョイの仕組み覚えてこい

97 :
>>96
あ?喧嘩なら負けませんよ?

98 :
>>94
Apple musicにパチスロdmc4のサントラあったけどそれに入ってない?

99 :
義手でボス相手に特有のバスターが出来るか不安だわ

100 :
ネロって悪魔の腕が無かったらただの人だよな

101 :
じゃあ腕なくなったらあの馬鹿力なくなるのか

102 :
腕ごとヤマト取られてしまうんかな
でも今度は自分で取り返すんだろうな
またおじさんが取り返すことになったら笑うわ

103 :
>>101
あれこそまさに悪魔の腕の力だから当然なくなる

104 :
レッドクイーンぶん回すの常人のパワーじゃ無理じゃね

105 :
基本となる義手はバスター出来て且つ壊れないって仕様じゃないと爽快感薄いと思うわ
DTがどうなるのかも気になるな

106 :
ブルーローズも魔改造してあるから常人が使ったら腕壊すんじゃなかったっけ
そう思うとネロってあの腕さえなければ普通の生活できてたんだよな

107 :
ボス固有じゃなくていいしなんらかのリソース消費でいいから
ファイナルアトミックバスターとオラオララッシュは使って欲しい

108 :
義手関係なしに使えるのはスナッチだけだな

109 :
>>98
いや今年の8月20日に解放される新台のやつだから入ってないと思う

110 :
敵ごとに違うバスターのアニメーション全部新規に作らなけりゃいけなかった4と違って
雑魚敵のバスターアニメーションは4のやつ使い回せるしボスの分くらいは新規で作ってるんじゃね

111 :
>>90
一応ニンジャガチームではあったが新規作品なアレと違ってDMCは5作目だしわざわざやらんでしょ
そりゃ事前に触ってみたいけどね

112 :
>>103
ベリアルの突きをレッドクイーンで押し返すシーンめっちゃ好きだわ
敢えてデビルブリンガー使わないのがカッコいいしパワーキャラの印象付けにもなった

113 :
>>69
若干遅くなったけど
ネロのCSのダメ増加
あとはダンテも細かいバグ直しなかったっけ?

114 :
5のアクション面にはすごく期待してるけどE3の他出品作品たち観てて自分が引っかかってた不安感の原因がはっきりした
致命的な要素を欠いてるんで完成品のアクション面がどんなに優秀だったとしてもデビルメイクライとしては楽しめないかも知れないね

115 :
TGSで体験あるかね
楽しみやわ

116 :
>>114
どんな要素?

って聞いてほしいんだろうな

117 :
>>114
キモすぎてなんか草

118 :
アウアウNG入れてる人多いだろうからいくら煽っても無駄だと思うぞ

119 :
事実を言ってるだけです

120 :
>>118
こらこらそういうこと言うと余計な知恵つけてNG回避しちゃうようになるだろw

121 :
>>113
M1ダンテの体力低下とかターボモードとかRDKとかまあPC版で既に実装されてるのもあるけど

ネロ以外で戦うグラディウスの挙動も変化してる
なんか近攻撃で吹っ飛んでく
まあバージルのアグナス戦の為の変更なんだろけど戦いづらい感じに

122 :
否定はしないのな

123 :
グラディウスはオリジナルの時点で攻撃体制に入った奴に近距離武器じゃなく銃で対処してたから挙動変化気にならなかったな

124 :
>>121
あれバージルの為なのか
バージルまだやってないけどダンテでアグナス戦やっててあれあれ?ってちょっと困った

125 :
デビルブリンガー奪われたけど
身体能力や魔力を失ったわけではないだろう?

126 :
またキチガイブーイモかよ

127 :
>>124
帰天アグナスはともかく窓アグナスは通常攻撃だと異様に硬くてグラディウス投げが主なダメージソースだから、
バスターの無いバージルでも出来る吹っ飛ばす方法が必要になった

128 :
>>121
RDKじゃなくてLDKだった
バージルのラウンドトリップでグラディウス集めて吹っ飛ばすと窓アグナスも瞬殺出来るのが気持ちいいけどそれだけ
BP攻略とか個人的にやりづらくなった

129 :
格ゲーの特殊技みたいに△+○とか□+×とかでルシフェルとかパンドラ技使えたら
ワンボタン3種チェンジなんてしなくてよかったんだけどな

130 :
SE版で帰天アグナスの無着地やりづらいな
閻魔刀のエネステ連斬でグラディウスが処理できなくなったからロックオン外れたり、横槍入れられて
失敗する

131 :
>>125
デビルブリンガーってあくまで悪魔の力の一部が腕に露出したようなものだからデビルブリンガー無くなってもネロ自体の悪魔の身体能力は失われてないんやない?

132 :
PC版を箱コンでやってた時はネロでチャージ溜めながらマキシマムベットとかしてたけど
PSコンはボタンが平べったいのか親指の同時押しがし難い。やっぱり配置換えがデフォなのか。

133 :
射撃はl1に置くよな

134 :
R2一択

135 :
近攻は□
遠攻はR2
にしてるな

136 :
壊れ性能ゆえに常時チャージするのが普通になってるけど長時間操作での負担は割りと馬鹿にならない。ネロのCSは廃止か仕様変更でいいと思う。

137 :
3の時点で初めてボタン配置換えした時は正解が分からなさすぎた
触りながらこれはダメあれはダメしてたらどれも馴れてないんだからいつまでも決まらないの当たり前だよね
効率いい配置を考えてそれに馴れるのが近道だった

138 :
いや他ゲーでも普通にホールド求められる事あるし
そこは改善点じゃないでしょ
3みたいにスタイルから銃からTBやらホールド求められるアクション多すぎるのは不便だけど

139 :
>>136
廃止とか勿体無さ過ぎる
別にホールド出来る位置にあるなら苦にならない…CSに限らずmのモードチェンジとかだってホールドだしな

140 :
ホールドが悪いんじゃなくてぶっ壊れ性能のせいでチャージしないと絶対に効率落ちるのがダメって話でしょ
通常ショットも選択肢に入るようにしてほしいね

141 :
ノーマルショットまず使わないからなw
L1派だけど馴れちゃってホールドは平気だけどダンテ始めると最初らへんは魔人化しまくって困る

142 :
スタイリッシュランクの見直しでもない限りノーマルショット強くても使わないと思う
mのエボアボはわりと強いけどノーマルショット使う局面はほぼ滞空目的だし

143 :
ネロのCSの威力がSE版では上がってるのマジ?

144 :
ノーマルショット撃ち始めてしばらくはランク維持し続けるとかなら少し使いたい

145 :
ブルーローズとかりべりおんエボアボなんかも実際に金型?とかでつくってスキャンしてんのかな

146 :
ノーマルショットは一律○○ダメージとかいう単純な仕様にするんじゃなくて、
撃ち始めの威力は高めだけど撃てば撃つほど単発ダメージが低下、時間経過で威力が回復、という感じにすればいいはず

147 :
そらエリアルすら無い初代とか近接より遥かにエボアボが強い2の時代じゃなく
アクション増えてる以上ノーマルショットパラパラ撃つ事少なくなるのは仕方ないと思うけど

148 :
威力もそうだけど敵のこのモーション中に銃撃すると怯むぞ!みたいなのでもいいな
目の前の敵を殴りつつ横槍入れてくる敵にタゲ変えて撃って殴り直すとか
死に技にはならないで欲しい…

149 :
銃撃で滞空できる時点で死に技にはならないよ

150 :
エボアボとブルーローズは音も威力も悲しいほど豆鉄砲だな。1の銃撃感が恋しい。

151 :
銃はあくまで間をつなぐ物に過ぎないでしょ
銃の役割はダメージソースじゃなくてスタイリッシュポイント維持の補助で十分
銃の威力上げすぎて銃撃ったほうが効率よくなったらその先に待ってるのは2の如き銃パンパンゲーだぞ

152 :
4のエボアボはひどい

153 :
音だけでも戻してくれよな…

154 :
2は銃の威力もそうだけど動かしてて楽しくないのがねぇ…
面倒な敵多いし回避しづらいし銃でいいやって

155 :
バージルみたいにDTゲージ使って火力出せるじゃダメですか

156 :
>>145
エボアボブルーローズはマルイが協力してくれそうバイオもそうだったし
ただブルーローズって模型作るのすら難しそう

157 :
シャドウやブラッドゴイルやファウストみたいに、銃で弱らせてから近接でとどめってのは良いアイデアだと思う。
銃を強制しすぎるのも考えものだけど

逆に近接で弱点こじ開けてから銃で大ダメージ、みたいな敵があってもいいのでは
1のシンサイズみたいに、パリィ後に銃で大ダメージでもいい

158 :
リベリオンよりも登場回数が多くて数々のボスキャラを葬ってきたエボアボの役割がコンボの繋ぎじゃいかんでしょ

159 :
mのエボアボはチャージショットが跳弾して複数の敵を怯ませたり中々便利だった
インバースレインストームも敵が怯んだりダウンするから銃撃の手応えがある

160 :
>>154
地上にいる敵にエボアボ連射してたらお空へ浮遊していくのにはめちゃくちゃ楽しませて貰っただろ
面白いのベクトルは違うけど

161 :
>>158
だからCSなら強くてもいいですよね?って結論

162 :
2はラスボスのとどめも銃だったな
まぁ1や3ハゲもそうだけど

163 :
エボアボもニコに魔改造してもらお?

164 :
CSとかコマンド技が強力ならそれでいいんじゃないかな
トゥーサムもそうだけど少し性能高い弾出るだけとかは寂しい
3ムービーのリベリオン振り回しながら全方位にエボアボ撃つやつ突進技にくれよ

165 :
ムービーみたいにエボアボでトドメ、はやってみたいからDTゲージ消費のGS銃とスタイル同時押しとかで実装されないかなあ

166 :
5はボスの総数どうなるんだろう?
プレイアブル3人もいるしDMC3ぐらいはほしい

167 :
たまに炎と雷のエフェクトが出るファンサービス

168 :
新キャラの悪魔を使役する設定ってアニメに出てきたローウェルの一族なのかね?

169 :
今回で最後ならやっぱダンテがこのシリーズの主人公だって感じで終わって欲しいな

170 :
誰もDMC最後とは言ってない定期

171 :
ニコってブッッッせぇなぁ!

172 :
アートに3人いるだけで、プレイアブルが3キャラとは限らないのでは・・・

173 :
プレイキャラ3人って明言されてたでしょ
されてたよな?

174 :
3キャラプレイアブルはとっくに確定情報なのに一ヶ月も経ってから今更何言ってんだか

175 :
へー、そうなんだ。

176 :
>>171
え?正気かバナージ!?

177 :
>>171
俺は181/77 筋肉ムキムキムエタイファイター 喧嘩なら負けませんよ?

178 :
海外のリーク者が勝手に最終章つってるだけで、カプコン公式からは最終章ともなんとも言われてないだろ。アートの雰囲気だと最終章っぽさはでとるけど。

179 :
平成最後で最高のアクションを目指すみたいなのを勘違いしてんじゃないの

180 :
5以降続いてもいいけどダンテのいないデビルメイクライはデビルメイクライじゃねーからな。ネロメイン誰が望んでるんだクソボケども!

181 :
ダンテは子供作らないんか
もう年だし早く作った方がええぞ

182 :
>>180
いるさ!ここに一人な!

まあ確かにダンテいないと寂しいな

183 :
ネロとかいう中二病キャラのせいてクソゲーになったの認めようぜ

184 :
ダンテは厨二じゃないみたいに言うな

185 :
>>168
アニメとか小説の設定かなり引っ張ってそうだからありえそうだね
召喚系ってかなり癖強そうだしネロダンテの分テクニカルさ背負わせられてそう

186 :
5って2の後ですかね?

187 :
さらっとキャラdisする奴前からいるから察してくれ

188 :
バージルはDLCで来るかね?

189 :
SE商法では
同じ有料追加ならDLCの方が良いけど

190 :
バージルって悪い奴なのにその息子ネロをメインとかオレ個人的に嫌だ!ダンテの息子か娘きてくれ!

191 :
キャラアンチってマジでキモいな

192 :
ストーリーはどうなるんだろうな
恒例のCry要素は新キャラなのか主役格のネロなのか
なんか以前のリークでシリアスな感じになるって聞いたが鬱ENDは勘弁してほしい

193 :
ネロの動画を見てもワクワクしないのは同意
やはりダンテが来ないと始まらんな

194 :
ダンテに思い入れあるのは分かるけどだからってネロdisったりするのは1ミリも分かりたくない

195 :
流石にバージル主人公とかならどうかと思うがネロは4で主人公交代してそれで成功したじゃん
もうダンテじゃ話広げられそうも無いからネロ主人公で正解
ダンテも使えるしサブ主人公ならそれで良いやろ

196 :
前にも書いたけど「DMC」足る要素しっかり受け継いでくれればダンテに拘る必要ないかな
サブや隠しキャラ的ポジションでも良い

197 :
ネロは腕のアクションが前面に出すぎててなんか違うんだよな
確かに剣銃もあるんだけど腕が主張しすぎ

198 :
https://i.imgur.com/C0MHLUl.jpg
何これ…

199 :
>>192
途中でキリエ死んでネロがダークスレイヤー化の危機にさらされたりしそう

200 :
3のンウェー!とか4のアリャリャリャリャリャ!とか謎かけ声が5にも欲しい

201 :
Devil May Curryってかwwwwwwwww

202 :
>>198
ストロベリーサンデーがないやん!

203 :
てかバージル人気に頼りすぎじゃないかな
初登場の3からmも含めて全作品に出てるという

204 :
魅力的なキャラってのはいいことやん
日本刀がロマンだし

205 :
神を超える男だしな

206 :
ニコはあれだ アンジェラ・アキに似てるわ

207 :
主人公の双子の兄でクールな日本刀使いで性能も高いとか人気出る要素しかないししょうがない

208 :
だけどダンテ倒しきれないし ハゲも殺しきってなくて出し抜かれるし 傷を負っていたとはいえ復活しかけのムンドゥスに殺されて利用されるし ヤリ捨てするしで 活躍自体はろくでもないポンコツ かっこいいけど

209 :
ムンドゥス相手は仕方ない部分もあるけど(3時点じゃダンテでもたぶん軽く一捻りにされる)
アーカムに出し抜かれたのは完全にバージルの失敗だな

210 :
スルーしてんじゃねーぞオタデブども
宇宙から見た人はみんな同じ色なんだぜ?

211 :
バージルというかバージルに似せた性能でネロの兄弟とか出してきそうな気がする

212 :
バージルなんて刀だけが取り柄なんだから刀使う新キャラ出せばお役御免よ

213 :
ニコたん可愛いしエロいわ
中出ししたい

214 :
バージル復活するならするで別にいいけど>>208みたいにしょぼいことしでかしてばっかりだったのに
どの面下げて戻ってくるんだろう的なことばかり頭に浮かんでくる

215 :
書き方の問題だろ
塔を復活させたり魔界との門を繋いだりダンテより強かったり
いろいろと良い点もある

まあ厨二病だったりキレやすかったり死んでたりとかいろいろあるけど

216 :
DT解禁後のダンテには負けてますやん

217 :
小説設定拾うなら2小説にいた別の世界のネロアンジェロが欲しい
まぁ彼も魔帝に負けて死んじゃったのだが

218 :
シャアとかもそうだけど負の部分ピックアップしすぎる人いるよな
そういう人はどういうキャラなら満足するのか分からん

219 :
小説、4のしか読んでないけど偽神がパンチとか回し蹴りしだした時
ダンテがびっくりというかドン引きしてたのが地味に面白かった

220 :
言うてバージル強さで言えば4のネロ以下な気がするから戦力的にも性格的にもしょぼい感じ
小説ギルバの描写を除いてもただの悪人だし割とロクでもない

221 :
外伝的なのでダンテとバージルの立場が入れ替わったシリーズとか出してくれたら買う

222 :
【DMC5】息をもつかせぬハイテンション、これが「DMC4」に続く最新作。かつてないスピード感。
思うがままに動かせる操作感。進む程にテンション上がるストーリー。
「デビル メイ クライ」を知り尽くしたスタッフにしか生み出せない続編がここにある。
すごい自信だ

223 :
数値上の戦闘力はあるけど
応用力や人としての強さはない
不器用な生き様 死に様バージルさん

224 :
>>222
mから考えても5年経ってるしね
実際テクノロジーはかなり発達して歴代より開発しやすかったんじゃない?

225 :
Cellの時よりは確実に開発しやすいやろ

226 :
>>164
あれ使いたいって当時から言われてたよね
あれ出来たら楽しいだろうなあ

227 :
>>223
所謂いい悪役というやつだと思うんだよねバージル
いい悪役って間抜けな面がいくらあっても許される「カリスマ性」があるから、いくらバージルの間抜け部分を列挙しても無駄無駄無駄無駄無駄ァ!
1開発初期段階から殆ど変わってないキャラクターだけど、無理やりにでも3で登場させたのは本当に大正解だったと思う

228 :
どうでもいいけどネロって閻魔刀似合わないよな
やっぱ日本刀が似合うのはバージルだけだわ

229 :
>>228
うん糞似合わない
パワーキャラだから仕方ないんだけど何とかならんかね
手先も器用だから繊細な扱い方も出来そうなんだけどね
数年経った5ではちゃんとした殺陣が出来るようになってるかも知れないけどどうしてもビジュアル的にも似合わない

230 :
普通に似合ってると思う。明らかに居合には向いてないけど。
閻魔刀振った時のダンテがあまりに似合ってなかったから余計に。

231 :
洗練された侍みたいな事やらすんじゃなくて
野武士みたいな荒々しさを前面に出せばいい
ショウダウンなんかカッコイイし
4SEバージルの魔人化コンボAの最終段なんかネロに似合いそうだけど

232 :
確かに剣術と言っても繊細なものに限らず示現流みたいな荒々しい流派もあるからね
それがスタイリッシュかどうかは観てみないと分からないけど
話は逸れるけど示現流の実際の試合って凄いらしい
キエエエエエエエーーーーー!!!!!ブンブンブン
とか物凄い叫び声で叩き斬りにくるんだってさ
ネロの場合
キリエエエエエエエーーーーーィ!!!!!ブンブンブン
だね

やっぱネロやべーわ

233 :
>>232
うわぁ・・・

234 :
キリエーィブンブン草
日本刀の荒っぽい剣術もいいかもね

235 :
ネロは真っ直ぐなだけだろw
ヤベー奴呼ばわりはやめて差し上げろ

236 :
ネロが扱うなら常に抜身で居合い斬りスタイルは捨てていいかもね

237 :
レッドクイーン使う動きが斬るというより叩き斬ってミンチにする感じの動きあるし
バージルみたいにスパッと両断とは違うのが分かる

238 :
閻魔刀を改造してレッドクイーンと同じような推進装置を付けて
噴射の勢いを利用した居合とかやればいいと思う
斬撃の出始めにEXアクトでその技自体が強化される感じで

239 :
個人的な感想だけど逆にバージルは日本刀が似合いすぎててベオウルフやフォースエッジを振るってる時のこれじゃない感が凄い

240 :
閻魔刀を魔改造してネロアンジェロの大剣に
これなら豪快に振るネロにもしっくりくるであろう?

241 :
>>232

242 :
バージルのフォースエッジはほぼダンテのモーションそのまんまだから
ちゃんと作ればバージルっぽい大剣モーションにもなるとは思う

243 :
ダンテは4で閻魔刀と18年振りくらいに会ったことになるのか
ネロは4は必死で大変そうだったけど今回も腕なくなったりしてやっぱり大変そうw
閻魔刀が必殺技以外で使えるといいんだけどな

244 :
よお、今日もレディたんでシコってるキモデブどもw

245 :
3のフォーエッジバージルは別に違和感ないけど
4バージルは流石にダンテでやれって動きが多かったしね

246 :
次元斬が真似できて何で切り上げ振り下ろしが真似出来ないんだダンテ
あれただ刀振ってるだけっしょ

247 :
スルーしてんじゃねーぞ電波男ども
数すぞ

248 :
バージルは何回も切る動きとかっぽくないよな

249 :
4のフォースエッジは閻魔刀が影薄いんだよな
多様するとあまりスタイリッシュに見えない動きのコンボBにしか使わないし
つーかそもそもあの二本振りながら走り回るの単純にカッコよくないし
なによりそれ以前にバージルらしくないからあれなしで交差斬りのあとすぐに縦回転斬りにして欲しかった
あとせっかく閻魔刀同時持ちしてるんだから例えば接地打ち上げで抜刀斬り上げとか
空中△で旧モーションの空中連斬とかもっと通常コンボ以外でも使って欲しかった
空中スティンガーなんてキャリバーコマンドでいいし兜割りなんてスプリットコマンドでいいから

250 :
旧空中連斬は4にもモーションデータ入ってるわけだしな
リベリオンモーション流用する一方で空中連斬こそダンテから流用しなくてどうするってのはある

251 :
>>249
クチマン爺は最高まで読んだ

252 :
4バージルのフォースエッジコンボBのダバダバ走り斬りは子供が泣きながら向かっていくみたいで正直ダサイと思った。
3ンテのジェットストリームは荒々しい感じがして良かったのに。やっぱりキャラ毎の個性ってあるんだね。

253 :
最後の二刀流回転斬りは好き

254 :
>>246
あの体制で抜くのが難しい

255 :
コンボBヒットしなかったら集中ゲージゴリゴリ減りそうだなとか思ってたのにそんなことはなかった
あれ集中とか関係無しに振り回してそうなのに

256 :
モーションにこだわりないんだよね
武器にもこだわりないな

それよりシステム
アクトとかRTSCとかそれが重要な事

見た目じゃなくて、中身が肝心

257 :
操作はそろそろ一新しないとな

258 :
ダンテのリベリオンのデザインの時代遅れ感
骸骨ダサくね?

259 :
一新はしなくていいです。RTSCは本来のアクションゲームとしては非常におかしなシステムだと思う。
使いこなせば色々できるとはいえ決して操作感は気持ちよくない。ネロのアクトというシンプルな爽快感に比べると特に。

260 :
ネロがアクトと引き換えにしてるのはどちらかというと武器の種類じゃね
スタイルチェンジに関して言えばネロはそもそもスタイルがひとつしかないようなもんだし
複数あるならいつでも切り替えられたほうがいいに決まってるじゃん
無理にリアルタイムにチェンジしろなんて言われてないんだから機能としてあったって嫌な人はコンボには使わなければいい

261 :
重ね重ねになるけど4のRTSCのキツさは
1つのスタイルの性能が3よりかなりダウナーなせいだからな
自分のフィーリングに合うスタイル中心で攻略できて
高み目指すならチェンジを活用するっていうバランスなら問題ないんだよ

262 :
【DMC5】見たことないほど美しく、追いつけないほどスピーディ。
実写と見紛う程のグラフィックとハイスピードなゲームプレイがかつてない“キモチよさ”を生む。
最新マシンを存分に使いこなす「RE ENGINE」で60FPSのスタイリッシュアクションは新たな快感を手にいれた。

自ボレしているかのよな文章
ちょっと不安になる

263 :
ゲームバランスの調整が悪いだけで
RTSCと言うシステムそのものがおかしいなんてことはない
というか本来のアクションゲームとしては非常におかしいとか意味不明だし
本来のアクションゲームてそもそもなんやねん

264 :
mやれば4のままの操作で出すのはキツいと嫌でも分からされる

265 :
mやったけどそこまでは思わんかったぞ
あと前にも書いた覚えあるけど例えばmの操作で
4ダンテ準拠なら各々が大した性能じゃない武器を十字キーで
チェンジさせられてエグいだろ

266 :
確かにmは武器に助けられてる面が大きいな
操作が良いのは回避とモードチェンジくらいか

267 :
死に技はいれないでくれよ

268 :
4ンテの不満は魔具の少なさかな
3ンテは多かったし減ったらどうしてもね

269 :
4ンテがキツいのはRTSCもあるがR2やL2を2回押させる設計だろう
mンテはチェンジするのに1回で済むから直感的

270 :
4ンテはスタイルチェンジは割とすぐ慣れたけど武器チェンジがめんどくさかった…けど最終的には慣れた
どっちかというとバージルが3つの武器チェンジの方向が2通りあって混乱するから一番苦手

271 :
剣籠手エボアボショットガン以外はコマンド技でいいよな
ルシフェルに基礎コンとか持たせるから意味わからなくなる
クイックドライブのコマンドでピンナップとかで十分じゃん

272 :
あまり言われないけどmンテの凄まじく優れてる所の1つは空中技が豊富で何時でも簡単にエリアル出せること
RTSCを大改造しようがしまいがこれだけは絶対に真似すべき

273 :
左スティック押し込み(またはL2R2同時押し)+□△○× でそれぞれGS SM TS RGにスタイル切り替え、
左スティック押し込みニュートラルで一つ前のスタイルに戻すか特定のスタイルに切り替え、
という操作でもいいのでは

274 :
>>271
それはルシフェルが微妙性能だからそう思うだけでは?
ただでさえ3より武器減ってるのに更に実質的に武器減るようなのはちょっとね・・・
まして剣籠手エボアボショットガンだけとか別にそれらをなくせとは思わないけど
まともな武器がそれしかないならよりにもよって従来からあるやつだけとかマンネリもいいとこだし

275 :
トレーラーにいたメガネブスだれだろ
てかあいつヒロインだったら激萎えだわ
しかもネロの相棒枠とかでも萎える

276 :
ルシフェルで近接枠一つ潰す意味なかったな
ガンスリで爆発ダーツ飛ばす技を追加すればいいだけ

277 :
ブリッツの雷剥がし用にピンナップか魅せコンパーツとして空中△か薔薇くらいしか使い道がないルシフェル
同じヘンテコ枠のネヴァンを見習いなさい

278 :
RTSCは各スタイルが強化されさえすれば十分
というか今のままでも上手い人は使いこなしているし
おれは下手だから無理だったけど
mやったあとでもRTSCは完璧なシステムだと思う

279 :
RTSCは身体が発光するのと掛け声がいらねぇ

280 :
一々決めポーズするの結構好き

281 :
4はとにかく武器と技が…
RTSCは本当に素晴らしいけど

282 :
>>275
ニコはアグナスの娘じゃね顔似てるし

283 :
そもそもスタイルって何だよ
そんなのダンテのやる気次第だろ
死に技無くしてスタイルチェンジなんかしなくても全部の技出せるようにしろよ

284 :
>>283
出来るならこれが1番なのは当たり前なんだけどな
問題はそんなことそもそも可能なのかどうかって話で

285 :
>>274
武器の数ってそんな重要かなぁ?
3はSEまでダンテしかプレイアブルいないならあの武器銃器の数で飽きがこないようにしてたんだろうけど

286 :
どこかのタイミングで操作系を一新しなかったのがそもそもの原因だと思う
2はアクションゲームとしては全然ダメだったけどこの辺は頑張ってたように感じる
回避はワンボタンで出せるようになってたし左スティックの入力とか銃ボタンでもコンボが派生したりとか

あんまりこのスレでベヨネッタの話題は出したかないけど
コンボゲーとしての操作系はベヨネッタに負けてると思う
向こうは基本的にロックオンが必要無いからパンチ、キック、左スティックの組み合わせで凄い数の技出せるし
まぁダッジオフセットの功績もデカいけど

287 :
だからコンボゲーじゃないっつーの。
そもそも半魔を動かすんだから魂売らないと操作できねーくらいでいいんだよ。

288 :
一つ一つの武器をしっかり作りこんでそれだけでもやっていけるような調整にして欲しい
武器ごとの得手不得手はあっていいと思うんだけど切り替える前提ってのは忙しすぎる

289 :
ベヨネッタがコンボゲー???
時の腕輪とか使わないと受け身取られまくって攻撃繋がらないゲームが???

290 :
特にベヨ2は酷かったな
最高難易度ではまともに攻撃当てられないし
スロースとか人型ボスは時の腕輪ないとクソゲーでしかなかった

291 :
ダッヂオフセットだけはパクっていい

292 :
ただのdmc新作ではなく「平成最高のアクション」を掲げてしまったのだからな
操作系統そのままで出すのは許されないだろう

293 :
これのグラフィックってFF15より凄いの?

294 :
>>275
黙れキモデブ、とっととクチマン爺に中出しして寝ろ!雑魚が!

295 :
ベヨネッタも面白いけどやっぱDMCが一番動かしててしっくり来る
なんか他のゲームだとキャラがふんわり動く感じがするんだよな

296 :
みんな硬派だねぇ〜トリッシュ好きな自分は肩身が狭いっすよ
ここはひとつ女子キャラだけのスピンオフでDMCガールズサイドとか
出してもらわんとな!

297 :
>>296
キモッチワリー!こういうオタデブが日本の民度を下げてるんだよな

298 :
RTSCにはニュートラル状態がないんだよ。すでに使用中のスタイル選んでDS暴発なんてこともあり得る。
3で基本スタイルが4つだから空いてる4方向に割り当てるのはごく自然なことだと思うけど操作感としてはどうかと思う。
結局は慣れれば使いこなせるで解決するから、5もネロメインでダンテは4ンテの調整で入れくれればまったく問題ないという事になるけど。

299 :
公式Twitterからみんな大好きあのキャラクターが!!
ttps://mobile.twitter.com/vasiliel/status/1016363411024896001

300 :
ところで5のネロは義手予備3つと装備中合わせて
壊れさえしなければ同時に最大4つ義手持ってるけど
もし任意に切り替えできるなら切り替えがどのボタンに割り当てられるかはともかく
○ボタンで発動する技が切り替えられるって考えたら実質RTSC みたいなもんだよね
まあ同じ義手予備に同じの複数持てるみたいだし任意切り替えがあるかどうかも定かではないけど

301 :
3のプレイ動画はこのミッションをこの魔具、銃器、スタイルでいくの!?っていうプレイヤー毎に色んな組み合わせが見れたから楽しかった。
4は魔具、銃器、スタイルがオールインワンになっていて色々できるようになった!!と思えたが実は「選ぶ」という自由度が無くなった。
そのせいで4のプレイ動画やコンボ動画は失礼だが何となく似ているのが多く感じる(もちろん凄いプレイヤーもいるが)
KOFで例えるなら3はチームエディットで様々な組み合わせができるが、4はKOF94みたいにエディットできない感じ。

302 :
4にmの回避あれば個人的には大満足

303 :
mはなんだかんだでDMCだと思わなければ普通に良作だったな

304 :
あれ従来の世界観だったら大絶賛されてたと思うわ

305 :
steamだとDmCは8,140件で94%が好評という結構化け物なんやで
DMC4SEですら91が%好評なのに
ここじゃ分からないけどSteam触るゲーマーからはかなり評価高い

306 :
信者にって意味でね

307 :
ダンテは3の付け替え式でいいかもな
ダンテといえば多彩な魔具が特徴なのに3つは少なすぎた

308 :
最終的にはダンテがおいしいところかっさらうシナリオ頼むぜ

309 :
>>308
おいしいところは持ってても良いけど最後はネロじゃなきゃダメだろ
どんな神経でそんな書き込みしてるか知らんが

310 :
4のダンテが多彩じゃないのはネロに開発リソース割いたからだろうけどね
まあ4つ以上用意できるなら付け替え式もありかもね
装備を外すという選択肢もあれば2つ装備して切り替えってのもできて尚良い

311 :
いっそコマンドだけ用意して技全部自由に付け替えできるようにしようぜ
入らない技外したり自分が使いやすいコマンドに技いれたり

312 :
ダンテは人間界と魔界を繋いだ奴らにとって最強のイレギュラーとして登場する感じになりそうだからダンテファンも満足できそう

313 :
>>309ああ?テメーこそどんな神経だよ!Devil May Cry=ダンテなんだよ!あんなFINAL FANTASYな野郎いらねーわ、バカ!

314 :
大丈夫

毎日喧嘩してるここの話なんて開発は気にしてないよ

315 :
ネロはネロで凄く良いので、とにかくダンテは3みたいに動かしてると楽しすぎて狂っちまうぜ、みたいなのでお願いしたい
あとロイヤルガードをなんとかしろ

316 :
>>312
でもいざ使うと低性能ぶりに泣ける感じになりそう

317 :
RGはミリオンキャンセルという優秀な役割があるから…

318 :
>>317
じゃあもうガード捨ててキャンセルスタイルでも実装しようか

319 :
キチンと作り込まれた武器群なら付け替え性でもいいけど
プレイアブルキャラも多いのに調整がおっつかないだろうし
マンネリ言われても基本4種の徹底的な作り込みを望むな

320 :
ダンテはRTSC導入しておきながらネロと比べてまだコマンド余ってるしなぁ
リベリオンはデフォで空中コンボ実装、エボアボは銃連打でハニカムファイア並の連射速度になるとか、パンドラみたいにコマンドで空中↑↓銃でレインストームに派生とかにすりゃSMとGSは消せるだろ
RGは削除でmからパリィ実装
TSはどうするかな

321 :
さてと、今日もニコたんでシコって寝るかなwじゃあなキモデブどもノシシ

322 :
徹底的な作りこみもなにも剣格闘エボアボショットガンなんてもうこれ以上作りこむ余地ないでしょ

323 :
別にいくらでも作り込めるでしょ
4のGS技とか局所的な場面でしか使えなかったし
そもそも>>320の言う通りコマンド余ってるし

324 :
TSとRGってワンボタンで済みそう。ニュートラルでガード、スティックでダッシュとか。ロックオンもリリースとエアトリックぐらいだから。

325 :
RGて正直要る?
ガード自体がDMCのゲームデザインに合ってない気がするんだけど

326 :
ガードはともかくロイヤルリリースは有ると便利

327 :
ガードもリリースも纏めてパリィでいいよ

328 :
確かにSMでないと空中で出せるリベリオンの技は兜割りしかないってのはよくわかんないな
ネロが素でエリアルできる今、スタイルチェンジしてできることが増えたんじゃなくてチェンジしてやっとデフォに近づいた感じがさみしい

329 :
mはアクションは面白いけどどーもエフェクトがシュパシュパって感じで気持ちよくないわ。
4はスティンガーとか派手で爽快感あって好き

330 :
電気の手が出る義手の技の一つにはトリッシュの流用がありそう
って言ってもコレダーぐらいしかないか

331 :
地上這ってる4ンテとは対照的にmンテはガンガン舞うからな
空中での選択肢って大事

332 :
ぶっちゃけダンテはデザイン、世界観、武器、スタイル含めてmが好きだなー
5のネロとか明らかにmを踏襲したキャラデザだけどネロメインの諸兄の心中や如何に?

333 :
流石にそこは本家の方が好きだなあ
アクション部分は本家より好きだけど

334 :
mの武器デザインはちょっと・・・・
特にエボアボはないわ
ファンタジーに出てきそうなチープなデザインでおもちゃみたい
5は5でブルーローズがまた別ベクトルでおもちゃみたいになってるのが萎える

335 :
当時はなんとも思ってなかったけど
今4ネロ見るとカッコよすぎで何かサムイ感じがある
頭身はともかく見た目は5ネロのが好きだな

336 :
mンテの性格好き
基本ヴィジュアルはそんな好きじゃないけど終盤白髪になってくるとかっこよくなる

337 :
>>331
4ンテもあんまり地上這ってるイメージない
でも確かに4ンテて空中で出せる強力な技がアーギュメントくらいしか無いな

338 :
5ネロは義手の腕がすっごい短く見える
4の等身はアニメ等身っぽいけど5でリアル等身に寄せたからか腕短く見える
立ち姿で曲げてる左腕は普通の長さに見えるのに

339 :
>>338
それ気になった
肘を曲げて引いてるのかな、と思ったけどよく見てもそうでもないっぽいし

340 :
もう夏なんだけど新情報まだか

341 :
レディのホットパンツの臭い嗅ぎたい

342 :
>>339
肉がついてないせいなんかなとか悪魔の腕が太かったしとか色々考えたけど
義手ならもっとゴツくてもいいと思った

343 :
ダンテは4のノリノリおじさんが好き
RTSCも使いこなせる人には十分だったし
あそこまで出来ない人が不満に思うのはわかるけど
単に技を増やせば5のダンテとしては十分そう

344 :
出来る出来ないは関係ないだろ
技ひとつ出すのにボタン何回押させるんだって話
ガチャガチャめんどくせーんだよ

345 :
「使いこなせる人には十分」って大抵クソ調整の言い訳に使われるよね
一部の人外基準にされても

346 :
問題は使いこなせないと面白くないところだなやっぱ
3はチェンジなくても武器が豊富で面白かったが
4の武器は劣化してるところが多いギルガメスと癖の強いルシフェル
武器チェンジのやりづらさもあるし、仮に使いこなしてもネロより弱い

347 :
全然違う話だと思うけど
4ダンテ使いこなせれば楽しい!文句言ってる奴は使いこなせないだけ!
って言ってる人は昔のPCすらほとんど無く、現代と比べて糞効率悪い仕事してた癖に偉そうにしてる老害と似た匂いがする
なんていうか誰も見向きもしないクッソ面倒くさい物事に適応しちゃって俺は出来るんだぞ!アピールしてるみたい

348 :
>>345
そういつ調整って別ゲーに浮気すると感覚すぐ忘れるからやりたくない日もやらなきゃダメなのがほんとクソ

349 :
>>347
お前は使いこなせないから面白さ理解できなくて負け惜しみいってるようにしか見えんけどな。

350 :
>>346
そうそう
アグルドみたいな使いやすくて威力もある武器あったらなあ、ってほんと思う

351 :
https://i.imgur.com/zuR4NNx.png

352 :
>>349
使いこなせてるよ笑なんていうつもり無いけど一通りの事は出来てるよ
慣れてきてふと気づけばネロよりダンテの方が触ってる時間長いし

俺が言いたいのはそんな事じゃなくてどう考えても可笑しなボタン配置してるから提言してるんだよ
エリアルレイヴなんて空中△兜割なんてR1↑△でいいんだよ
ダッシュとガードなんて方向キーの有無でいいんだよ
ていうか一々反応してきちゃうあんたの方が自覚ありそうなものだけどな


改めて言うが触ってて楽しいのと難十時間も触ってやっと使いこなせてる感&楽しいじゃ全く話しのベクトル違うんだよ

353 :
最近のはやりみたいにジャスト回避でなにか発動とかしちゃうのだろうか
個人的にはそれがあるせいでそれ狙いな動きになりがちだから止めてほしいが

354 :
カウンターバスター全キャラ搭載のほうがいいな

355 :
テーブルホッパーがすでにジャスト回避の類だけどね

356 :
>>349
見てください、これが老害です

357 :
テーブルホッパーはほとんどサイドロールの上位だから発動しても狂うことはないけど
1が発動してからポッパー2,3に派生するのは謎仕様だな。無敵時間持続で電撃や吸収回避するネタにしか使えない。
>>354
アサルトへのカウンターなんかレア過ぎるな。カウンターに限らず状況によって豊富なバスターが欲しい。

358 :
>>349
使いこなせなくても触れば面白いものだってあるだろ
理解は徐々にしていくものだ

359 :
もうDT中くらいは回避が常時テーブルホッパーでいいと思う

360 :
よお、今日もニコたんでシコってるキモデブどもw

361 :
なんでRTSCをなくすという言説が支持されないかというと
大抵が技を減らすこと前提にしてるから
レバーの有無でとか言ってるけど結局技が減ることには変わりないじゃん
各スタイルを全部3以上にしてくれたら苦手な人も楽に戦えてちょうどいいんじゃない?

362 :
ドラゴンズドグマのアクション部分は良くできてたよな

363 :
たんに4がそういうシステムを採用して、ユーザーがそれに慣れたからだろうな。
技の削減案は確かにあるが、ほとんどは空いてる操作に当てようとしてると思うぞ。
RTSCの最大の弱点はチェンジ→アクションという二段階の操作を強いられること。
4ので操作できるんだから、それを少し改善して搭載すればいいというのはごもっともで
正直ネロさえしっかり作りこんでくれればダンテは無駄に手を加えてくれなくてもいい。

364 :
リベリオンにショウダウン的な技が欲しい
ダンスマカブルじゃ物足りない

365 :
技が多ければいいもんじゃない
その結果が4の十字r2l2カチャカチャ操作だしな
mのエンジェル、デーモンのシームレスな切り替えを体験した後ではとっ散らかってるとしか思わん

366 :
どうしてスルーするんですか?マチルダさ〜ん

367 :
mは4で言うところのSMとTSとスナッチで戦うのが基本のスタイルで、
銃は少ない技で一芸特化、RG的要素はパリィとデーモン回避で、という感じやね。
まあ4に比べると洗練されてる

368 :
BPのクリアタイムでも
ダンテのが早いんだけど
ネロより弱いってことある?

369 :
真夏の秋保大滝はマジでヤバイ

370 :
https://segmentnext.com/2018/07/11/devil-may-cry-5-details/
どこまで確かな情報かわからんけど
この記事によるとVの名前はVitaleで
ミッションはネロのプロローグ+各キャラ10ミッションずつの併せて全31ミッションで
好きなキャラから始められるってさ

371 :
オレが悪かった。5のメインはネロでいい!だから2をリメイクしてください!女パートはいらないのでダンテパートだけリメイクして発売してください!

372 :
ルシアのお尻の臭いを嗅ぎたい

373 :
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ニコたんと結婚したい!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ニコたんに中出ししたい!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ニコたんに種付けしたい!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < レディたんやキリエたんもいいなぁ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

374 :
今頃4SEやってダンテ使えるようになったんだが難しい
火力ないのもだが吹っ飛んだ敵を追いかけるのがツラい
何から練習すればいいんだろうか

375 :
多段化リアルインパクト かな

376 :
吹っ飛んだ敵は無理に追いかけずリヴェンジドライブラントリ次元斬辺りで追撃してもいいんやで

377 :
>>374
まずBPのRTA動画か何かを見ます
コンボMADはダメね
そして有用技と死に技を覚えましょう

378 :
吹っ飛ばしたら即エアトリスカイスターエアトリで最接近してるわ
それか大ジャンプからの当たるかなって角度でキック13

379 :
>>374
スティンガーでどうでしょー
方向キー(スティック)+R1+△ボタンで出せたはず

380 :
普通にTSダッシュで接近だな。そういえばダンテは暴発防止で攻撃したらすぐTSに戻すようにしてるわ。

381 :
トリッシュのブリッツ2体後少しだったのに死んだわ…。誰か助けてくれ

382 :
エアトリックは3→4で強化された数少ない技だな
4のエアトリックは本当に快適

383 :
ブリッツってビリビリだよね...俺も苦手だわ
自分は地上で回避しつつルーチェ&オンブラひたすら撃ちまくってビリビリ剥がす
(DT発動なら結構早い)ラウンドトリップから△連打のスピニングバードキック
以下繰り返しで運任せっす...

384 :
吹っ飛んでいった敵を追いかけて攻撃するのを何とかするためにスナッチができた。
っていう4開発者のインタビュー動画を見たような気がする。
通常時は1体を引き寄せ、DT時は複数を引き寄せられる。引き寄せられない敵は自分が突っ込む。
結果として(ロックしながら)ワンボタンなのにバリエーション豊かなスキルになった。
ちゃんとコンセプトをしっかり持って製作すればいいものが出来るんだなと思った。
5の義手はどんなんかな〜?

385 :
その発想で生まれたのが3のGSカリーナのグラップルで、スナッチはグラップルを発展させたものだと思う

386 :
カリーナのは完全にオマケだな。ドッペルの黒弾返すネタ用に使ってる。

387 :
馬調教師のドッペル動画は何度見ても素晴らしいな

388 :
>>370
Vitaleってヴィテールって読めばいいのかな
ヴィターレか?

389 :
このリーク、DMC5が最後の作品になるって言ってる奴のものっぽいな。
熱狂的なDMCファンにる考察にみえるな

詳しいわりにはネットワーク周りには一切触れてないところを怪しむべき

390 :
夏場のニコはほんとくっさい
近づかないでほしい

391 :
ネロダンテの話題は連日出るけどバージルはほとんど話題に上がらんな
死に技がひとつもないからか?
個人的にはトリックダウンは常時使えるようにして欲しかったのと高火力すぎて雑魚戦が物足りなく感じるくらいか

392 :
元ソース辿ってみたら出所は4chanだったからまあ眉唾だな

393 :
>>391
連日っていうか5以外のどの話題も過去に何度も出てるけど、新規や改めて不満に思ったりするから何度も話題になるだけ
バージルエアトリ仕様も散々話題になってる

394 :
今のところバージルはプレイアブル薄そうなのも語られない原因かな
DLCで来たらまた話題一色になるかと

395 :
わざわざDMCVにしてる以上Vergilが出てこないことはないだろうけどDLCかもね

396 :
>>370
Vはダンテとレディの息子とか書いてない?
流石に眉唾だわ

397 :
4SEバージルのよく言われる不満って
トリックアクションの仕様全般
全体的に火力がオーバー?
モーションがはっちゃけすぎ
バージル集中力無さすぎ
こんな感じなイメージあるけどダンテの性能の話と比べるととても些細な話に見える

398 :
366だがみんな親切にありがとう
エアトリだと慌てて兜割り、スティンガーもまた吹き飛ばしちゃう
まずはドライブ次元斬あたりからがんばるよ、ありがとう

399 :
バージル集中力無さすぎってww

バージル、強いんだけど難しくてわけわからんうちにみんな倒してるからもっとかっこよく使いこなせるようになりたいわ

400 :
>>396
その部分はそもそもただのその記事の筆者の推測
もしダンテと誰かの子供ならオカンと同じ顔のトリッシュないだろうから
あるとしたらレディだろうが今のところはVが何者なのか何も情報はないって言ってるだけ
まあ断定的に書かれてる情報もソースが4chanだから真偽は不明だがね

401 :
黒髪だからレディの子供っていう発想だろ

402 :
>>390
あ?喧嘩なら負けませんよ?

403 :
4SEのバージルは
3より前で未熟という設定
なお操作するとクソ強い

404 :
ギルガメスとフォースエッジ持ってる時点で
設定もクソもないやろ

405 :
ギルガメスじゃなくてベオウルフな

406 :
昨日トリッシュでブリッツ二体が倒せないと言っていたものだが運良くDTリヴェンジで二体巻き込んで倒せた。
しかし99階でアンジェロ軍団にぶっ殺された模様。

407 :
ギルガメスではなくベオウルフ
あくまで設定だし
閻魔刀と幻影剣だけじゃあ不満でるだろう

408 :
3SEのはアクション少ないけど洗練された完成度はあると思う。
4のは派手だけどDTコンボAと昇龍裂破はナイス。トリック系の仕様と切り下ろし削除は疑問。

409 :
スティンガーの突進距離短すぎるのとエアトリックの仕様とキーコフィングで同時押し設定不可以外は特に不満はない

410 :
発売前後で散々言われたが、月輪脚使いたかった
でも3の1発目から一瞬間を置いて2発目入れるあの感覚が好きだからトリッシュみたいな緩急つけない技ならなくても良いかなとも思った

411 :
月輪脚の最終段が溜めてるのか知らんけど遅いのがださいな
もっと回ってる流れのままで早く出してくれ
日輪脚は単体で出せないのはなんでだろう
空中で出せて打ち上げとかできたら良かったのにな

412 :
分かってないな
溜めるのがいいんだろ

413 :
やべえ誰も突っ込んでないけど、他のレス見て日輪脚と月輪脚間違えてるのに今気付いた…

414 :
日輪脚とか削除するくらいならキャリバーコマンドとかに無理やり入れて欲しかったな

415 :
あれはDLCキャラのバージルだからまだ良いけど、ギルガメスのコマンドの違いとかも
変に3と変えようとして、使いづらくなってしまっている部分は伊津野の不安なところやな

そんな微妙な変化付けたところでユーザーからは評価されんぞ
キモコマンドにしたり、キモシステムにしたりするぐらいなら3そのままで出せ

416 :
>>415
ほんこれ
なんで変えたんだよってポイントが多すぎる

417 :
魔人化後の追加日輪脚は余計に感じる
そこまでして入れなくていい

418 :
いやさすがに3SEそのままのバージルとか
要らないわ

419 :
3バーに溜め攻撃やクレイジーコンボとエアハイク足したくらいがいい

420 :
3SEの兄貴ベオは足技主体だったな。昇龍裂破はともかくコンボ締めにストレイトは謎。

421 :
ネロの方が楽だけどずっとダンテやってると不思議とネロがかったるくなってくるな
BPダンテ練習中

422 :
バージルこそRG的なスタイルで戦えるようにするべき
敵の攻撃を受ける直前に閻魔刀攻撃でカウンター、ジャスト回避後の攻撃で大ダメージという鬼武者スタイルで

423 :
3の敵としては腕で攻撃弾いてくるんだから有ってもいいよな

424 :
攻撃にしろ挑発にしろ、ボス特有のモーションはやめて欲しい
そういうのに限って使ってみたいほどカッコよかったりするのがムカつく

425 :
オレの息子によろしくな!ってムンドゥスに言い放ってんだからさっさとダンテの息子だせや!

426 :
やっぱダンテの情報来ないと盛り上がらんなぁ
ネロだのバージルはハンバーグのつけ合わせ的な存在だしなぁ

427 :
なんだァ?てめェ・・・

428 :
ダンテの戦闘早く見たい

429 :
e3前のリークあってたし黒髪の奴はダンテとメアリの子なのかよ
トリッシュはどうしたんだ

430 :
実の母と同じ顔してる奴と子作りするわけねぇだろ

431 :
と言うか「俺の息子によろしくな」は親子二代に負けてんだから次も誰かに負けるに決まってるぜバーカってのと
復活するとしても俺の代じゃねえなぁってのをまとめて特にムンドゥスに効くように表現しただけで
別に本当にダンテの息子とムンドゥスが戦うと思って言ってないだろ

432 :
海外サイトまで漁って不確定情報をここで披露する人はどんだけDMCに飢えてるんだ

433 :
>>431意味不明なこと言ってんじゃねーよ、バカ!テメーは兄姉弟妹の息子をオレの息子って言うの?黙ってろ!

434 :
だからダンテとレディの子供ってのはリークじゃねーよ

435 :
フフッって声出た

436 :
3ンテ「レディじゃ抜けない」
1ンテ「トリッシュでも抜けない」
4ンテ「やっぱコイツラじゃどうあがいても抜けない」
2ンテ「もうどうでもいいや…」

437 :
>>434レディ嫌いだからなによりだよ!ゲームに登場する女全員嫌いだからネロみたいに母親不詳のダンテの息子こいよ!

438 :
>>432
毎日くだらない喧嘩してるやつらよりよっぽど良いんだが
むしろ飢えてない方がおかしい
E3から2ヶ月お預けくらってるのに

リークは眉唾だが外人の方がDMC愛は強いと思わされる
新キャラの名前を上げていたので、今後発表されたとき同じならリーク確定となる

モンハンもリークあったし、DMC5もリークあっても不思議ではない

439 :
記事にリークとされる情報箇条書きにした二次ソースのリンク貼ってあるだろ
真偽は別としてそこに書いてあることがリークとされているものであとは記事書いた奴の妄想感想だっつの

つかちょっとぐぐればその書き込みが画像で出てくるだろ
もうこれ以上まともにソースどころか記事すら読まないで適当吹かす奴が出てくるのもめんどくさいし元の書き込み貼っとくわ

https://i.imgur.com/XD2J5Jd.jpg

440 :
本当に情報が無いな‥
夏頃、また情報出すって言ってたがこんなに暑いんだから もう夏だろ

流石に飢える

441 :
だから4みたいにトイザらス限定でもいいから体験版やらせろってんだよォ!

442 :
体験版出ようがダンテが使えないんじゃ何も始まらない

443 :
年取ったおっさんがトイザらスのゲーム機に群がる光景…

444 :
トリッシュやレディよりもルシアの方が可愛いよな…

445 :
HDコレクション買って3やってるんだけど4ンテと使用感覚が全く違ってびっくりだな こっちの方がスピードあって手数があるわ 3では普通に雑魚集団纏めて倒せるのに4ンテはどうしたんだ

446 :
>>441
潰れちゃったから

447 :
夏の新情報ってgamescomまで無いのかね
飢えて干からびてしまうわ

448 :
>>446
潰れたのか!知らんかった

449 :
これが後に伝わる悪魔泣の飢饉である。

450 :
ようやくBPトリッシュクリアしたわ。二度とやりたくねえ〜

451 :
ネロとかいう福神漬けだけ出されてもカレーのダンテがまだっていうね
そりゃ飢餓で死ぬ

452 :
意味わからん喩えしてんじゃねぇぞヴォケ

453 :
新作まで10年待った。たかが一年弱なんて大したことはない

454 :
>>452
分からんか?
麺つゆだけ出されて蕎麦を待たされてる状態が一番きついんだよ
つゆが無ければ諦めるけどな

455 :
キャラdisりだから相手にしなさんな

456 :
ネロってダンテほど魅力ないしな
個性の悪魔の腕もダンテがプルリフトとかで代用可能とmで証明されてしまったし

457 :
去年のモンハンとかすぐに実機プレイ出してきたがこっちは長いね
新しいトレーラーでも見たいところ

458 :
ゲームズコムって8月でしょ?
それまで新情報出さないと思うけど

459 :
BPトリッシュはダンテ戦がすごいヒヤヒヤした
ラウンドトリップ投げなきゃ始まらないキャラなのにそのラウンドトリップ弾かれて肝冷えたし
やめろもうブリッツ2体と戦いたくねえって思いながら必死に通るまで投げ続けた
死ぬかと思った

460 :
>>459
ラウンドトリップ弾かれたときは死ぬほど焦った。あと何階だったか忘れたけどdt引く犬のステージもやばかった

461 :
次レディで登る予定なんだけど気をつけるべきとことかコツがあったら教えてクリ

462 :
避けながらショットガンぶっ放せばよゆー

463 :
>>448
日本はまだ生き残っとるで、海外は倒産したけど

464 :
新情報はGamescom控えてんだからそっちでお披露目すんだろ、どっちにしろ来年になりゃお前らプレイできてんだからちった我慢しろや

どこぞの構想で3年使って発売日の目処どころか、新情報ほとんどないリメイクとは違うんだから、DMC5は

465 :
ファイナンシャルプランナーズ7

466 :
>>456
シリーズ全部プレイしたけとダンテよりネロの方がすきです(判ギレ )

467 :
ダンテの方が愛着はあるけど新シリーズならネロで良いわ
ダンテじゃないと駄目とか言ってるやつの幼稚な老害臭がやばいわ

468 :
別に新シリーズやるならネロでもいいけどDMC5だしなあ
RTSCのさらなる進化とダンテの本気が見たい
4は敵が弱すぎたから強いの出して真魔人化してほしい

ってか時止めとか分身みたいな3のQSやDPも含めて使いたい

469 :
言い方悪かったかもしれんが新シリーズってあくまで5のことね
正式なナンバリングの4で既にネロ主人公なんだからもうこれからは基本ネロ主人公でいいよ
悟空キラさんみたく主人公返り咲きはネロが成熟して落ち着いてからにしてくれ

470 :
>>468
RTSC継続するならコマンドも編集できるようにしてほしいな
兜割り→スティック+△、エリアルレイブ→△のみ
みたいにしたい

471 :
コマンド編集は流石に無いと思うで
アクションRPGとかで技を好きなボタンに配置するシステムとかあるけど

472 :
最後にネロとかじゃ手も足も出ない大物ラスボスが出てきて真魔人ダンテが勝つ流れにしてください

473 :
ちょっと教えて欲しいんだけど
DMDのヘルバンってコンティニューするとワープ攻撃が3回から2回になって弱体化するけど、他のボスでもそう言う弱体化・行動の変化って有る?

474 :
ダンテ派がとかネロ派とか本当に気持ち悪い
どっちもで良いじゃないか
二人居るからDMC5がでるんだから

475 :
ネロもダンテもどっちも好きだから両方でプレイしたいよ
特にダンテはビミョーな武器と技となんか地味に弱くなってるRGとか全部3並みに使えるやつになってるので思いっきりプレイしたい

>>473
ドッペルのカバーがあける攻撃回数が少なくて済むのはあったと思ったけど、DMDだとどうだったかな

476 :
個人的にはどっちも好きだけど
正直ダンテは4の時点でキャラクターとして完成してるから
物語のメインに据えるには面白味がないと思うよ

477 :
ニコたんって身長どのくらいだろ?

168/55くらいに見える

478 :
>>476
強すぎてメインだと話にならないんだよね

ネロが苦戦する尻拭いで回る感じでよさそう

479 :
ニコのケツはでかくてくさい

480 :
尻拭いだと4と全く同じだからおまけで絡むぐらいか時間差のある別のストーリーラインでいいかな個人的には

481 :
>>452

肉まんだけ出されてもカラシと醤油が無いと閉まらないだろ!?
カラシと醤油が織りなすワールドあるから肉まんが肉まんとして成立する。
お好み焼きに例えた方が良いか・・・
小麦粉の塊にキャベツと豚バラを混ぜて焼いても旨くないだろ!?
でもここにソースとマヨネーズと鰹節を乗っけるとパラダイスが広がるだろ!?
それを言いたいんだろ。

482 :
レディのホットパンツの臭いを嗅ぎたい

483 :
ダンテはDMCの比古清十朗みたいなもんだし
お助けキャラで遊びで戦うぐらいじゃないとゲームがすぐ終わっちまう

484 :
本当に363の言う通り最初から3人とも解放されてるなら
3人とも全然違うシナリオなのかもしれんね
とすると大事件っぽいのに10シナリオってボリュームに疑問出てくるけど

485 :
>>475
ありがとう
いまDMDドッペルで試したけど、カバー開けるのに7発必要なところがコンティニュー5回目くらいで6発必要になった

こういうの全ボスであるのか

486 :
dmc3でインターナショナル版やってるけどきちい

487 :
>>472そういうこと

488 :
>>479
俺は181/77 元高校球児 喧嘩なら負けませんよ?

489 :
>>480>>483
ネロが1つの事件を解決
実はその事件は本当の黒幕が別にいてダンテがそいつを撃破
Vはどこかの裏話

こんな感じにすればいいってことか

490 :
ダンテはバイオ2でいう豆腐みたいなポジ

491 :
>>473
弱体化ではないがバージル3戦目では暴走前でもカウンター切り上げをやってくる。(これは有名かな)
あと通常なら開戦時はダンテに向かって歩いてくるが稀に向かって左に歩いていくこともある。この行動は謎。

492 :
バージル2戦目で互いに睨みあいながら横移動し、壁まで到達したときは気まずかった

493 :
ネオンサインあげたって事はネロに悪魔退治を任せて
ダンテは親父の足跡を追いかけてるかもしれんな
2のデュマーリ島行ったのもスパーダ辿ってたからだったような?

494 :
>>485
ヘルバン、SEのM5アグルド、SEのM17ドッペル、バージル1、2

DMDだとここら辺
あとはわからん、もしくは変わらない

495 :
4のボス敵としてのダンテってさ、よく考えたら糞ボスだよね

496 :
ダンテは2みたいなヘヴィロックインスト路線がいいな、歌モノはネロで

497 :
3ンテと4ネロが好き
つまり若気こそ必要

498 :
バージルも丸亀製麺でうどん食ったりするの?

499 :
トレイラー見ると4ネロと5ネロはあんまり変わってない感じ
ダンテは作品ごとにわりと違う

500 :
ダンテがどう無双してくれるか楽しみで仕方ない
操作の方はRTSC続投するならもっと個々のスタイルや武器を強化してほしいかな

501 :
ネロアンやクレドの様な戦ってて楽しいボス敵を絶対入れてよカプコン

502 :
一日一ニコたん

503 :
ダンテはリベリオンとエボアボの強化が欲しい

504 :
さすがにリベリオンのコンボは変えて欲しいな。車輪切りなんかはバージルとトリッシュでも使いまわされたし

505 :
エボアボは1の稲妻みたいなエフェクトとドスドス感をGS技とかで復活させてほしい

506 :
ハイタイムで浮かせてエボアイ乱射が気持ちいい1

507 :
>>505
あれ気持ちいいよね
チャージショットはシリーズ追う毎にダメージもエフェクトもしょぼくなってるのが残念

508 :
>>505
グリフォン「あのDT銃連射めっちゃ痛いっス」

509 :
1のチャージショットでレインストームをやったら見栄えが良さそうだと思った

510 :
せっかく威力高いのに演出が物足りないよねレインストーム

511 :
霧剥がし性能は高いから…

512 :
http://psneolog.com/archives/65996
新キャラはニコと関係があるのか?

513 :
ダンテの見た目には理由あるって書いてあるな

ワイルドになった理由
バイクにはまって金欠になったか
デビルメイクライもネロに譲渡しているしきっとそうにちがいない
あれ?これだと見た目まんまか…

514 :
金欠はいつもの事じゃ…

515 :
弁護士と共演すると悪徳仲介屋の事で相談しようとするぐらいだからな

516 :
金欠じゃない時があるのか?

517 :
>>513
魔界帰りなんだろ

518 :
ネロは人間界側で戦いダンテは魔界側で暴れるというのが同時進行する感じかもな
それで終盤あたりでダンテが戻ってきて合流するとか
これなら4みたいなダンテがネロの尻拭いという展開繰り返しも避けられる

519 :
魔界に居たらワイルドになるってなんやねんw
ダンテパパになってワイルドはないか

酒浸りの生活をしていたが、悪魔復活でヒャッハーしているだけのダンテさんにしかみえない

520 :
バイオ6みたいに、同じ時間帯にそれぞれ別行動してて、たまに合流して共闘するという感じになるのでは

521 :
よく考えたら浮浪者ダンテはストーリー後半のシーンの可能性もあるか

522 :
魔界で頑張ってたのでヒゲも剃れず髪もボサボサ伸びて、ピサも食べられずワインも飲めず、服もボロボロであんな風貌に…
ちょうど人間界に帰ってきたところであんなハイテンションでイヤーハッハー!なのかな

523 :
>>508
DMD、エボアボ連射のチキン戦法で頑張ったの思い出すw
鳥に向かってトリ頭とか言うダンテスタイリッシュだわあ

524 :
もしかして2のラスボス倒して帰宅中だったりするのかな
だとしたらエライ性格変わってるが…

525 :
まず5が2の後かもわからんし
ルシア編のラストの演出からして魔界からは既に帰って来てるでしょ
あれをやたらトリッシュとかにしてダンテを魔界に押し込めようとするのもいるが

526 :
魔人化なしスパーダなしで
ムンドゥスをウォーミングアップ呼ばわりしてる奴が魔界から帰れないわけがない

527 :
でも、4ダンテってネロにパワー負けしてたり、神戦で行き切らしてたりあんまり強そうに見えんのよな
オマケにあの性能だし

528 :
ダンテにそんな事あるかは分からんが
魔界か現世かはともかくなんらかの魔力によって封印状態にされてたりとか?

529 :
>>525
ルシアはマレット島にいるんだろ?
ダンテエンド後、ルシアエンド前で大筋としては2後ってのも何もおかしくはない

530 :
理由なくワイルドにしていないw
ダンテのフェイスモデルがAdam Cowieだからだろ

531 :
>>527
つってもネロをガチで殺そうとしてはないからその辺はどうなんだろうな
パワーだけは負けてるって自称してても絶対Rモードならネロ相手でも瞬殺出来るのかね
偽神は中にいるキリエに気を遣ってたんじゃない?(適当)

532 :
ダンテの強さは相手を瞬殺とかでなく、戦い続けたら必ず勝つという感じだと思っている

533 :
偽神なんて本気のエボアボ一発ですよ

534 :
小説だと偽神の時はネロに揺らすなよ!と言われて、そういえば中のこと考えてなかったな、と反省?していた偽神はまあでかいしダサいし悪魔そのものってわけじゃないので主に気分が乗らないという点でダンテも難儀だったんじゃない?

535 :
ちょくちょく偽神程度に手こずってるって意見が見られるけど
そもそも偽神って一応は魔剣スパーダを核にしてて
シリーズに登場した敵中では魔帝や覇王につぐレベルの超強い存在だからね

偽神が弱くみられてるのがまずダンテが強すぎるせい
しかも真魔人化はしていないから結局は本気出してない

536 :
ネロやキリエ助けなきゃいかんからどこまでやって良いのかわかんなくて恐る恐るやってるのが手こずってるように見える奴じゃね?
素手や箸で豆腐崩さずに持ち上げろって言われてるような状態
普段は豆腐はさっさと破壊する

537 :
仮に中のじじいがクソ強くてネロがやられたらどうなっていたのか

538 :
偽神は設定上は相当ヤバい性能なんだけどダンテ視点だからヤバさが描写しきれてない
あとネロが硬くて手出しできなかった地獄門を楽々バラしてるからやっぱダンテの戦闘能力は格が違う

539 :
偽神はダンテいなければ余裕で世界支配できるんだったっけ

540 :
ネロが主役と言ってもダンテが介入しなければバッドエンドだからね
dmcはダンテがいないと始まらない

541 :
設定では2ンテが最強なんだけどゲーム内での性能だと誰が強いんだろうな 見た目だけなら3ンテなんだけど

542 :
扱いやすさも性能と考えるとネロかなぁ
チャージ3がヤバい

543 :
ゲーム性能なら4SEバージルもなかなか凶悪かな

544 :
一日一ニコたん

545 :
ゲーム性能ならバージル最強だろうな
設定だとレディ除けば下手すりゃ最弱あるけど

546 :
そういうメタな意味での性能でいったら4のバージルかトリッシュでしょ
調整がLDK前提なのかコエテクの草刈ゲーみたいだもん

547 :
4SEバージルのボスタイムアタックはすごかったな。文字通り秒殺だったし

548 :
そうだったバージルに比べたらネロすら弱かった

549 :
ベオウルフ3段チャージかつ多段ヒットした際の攻撃力が半端ないよね

550 :
ネロはイクシードは要練習だけど、適当にやっててもそこそこスタイリッシュにカッコよく戦える
バージルはスタイリッシュとは言えないめちゃくちゃな扱い方でも敵がいつの間にか死んでる
ダンテは真剣に練習しないと色々無理

551 :
バージルで適当に立ち回ってても敵が死ぬのはアルカプ再現か

552 :
さてと、今日もニコたんでシコって寝るかなwじゃあなシコシコチンパンジーどもノシシ

553 :
早く体験版プレイしたい
バイオ7のグラフィックはパッと見は良いけど、よく見りゃ粗だらけだったし
REエンジンが本気出せばまだまだこんなもんじゃないと信じたい

554 :
グラはRE2より良く見えるな
REエンジンってUEをフォトリアルに特化させたものでしょパンタレイはプログラマー逃げたって言うし
DMC5はかなり限界近いと思う

555 :
4の時は60fpsにかなり苦労していたが、今回は割と楽だったのかな

556 :
あの頃からスペックもかなり上がってるし滅多なことじゃ処理落ちしないだろ

557 :
バイオ7はVR対応もさせてたしな

DMC5は追求し尽くしてくれるだろう
余計にダンテの見た目が気になるが

558 :
DMC5もFPS視点VR対応してMAXストリークしようぜ

559 :
ダンテヒゲさえなければなー
2みたいなロン毛は好きなんだが

560 :
Schickとコラボするかな

561 :
>>558
マックスハイローラー(ジャンプ)もアリだな

562 :
5のダンテはPVとメインビジュアルで衣装違うような気がするな
PVだと汚いけどメインビジュアルだと小綺麗に見えるから劇中で衣装チェンジすんのかな

563 :
魔物の血で元の真っ赤に戻るよ

564 :
画面の明度上げたら赤コートだったわ
彩度が地味になったから分かりづらい

565 :
>>562
魔界帰りだからこれからスタイリッシュ髭剃りするんだろ

566 :
そもそも2の後かは確定してないし
ぶっちゃけそこまでして2から繋げる必要性もないでしょ

567 :
アルトアンジェロは挙動がムカつく

568 :
今のところ力だけなら4ネロが最強
そして人としてもまだまだ成長するだろう

ただダンテのように
何でもつかうみたいな
柔軟性はなさそう

569 :
バージルは脳死で疾走居合とJ次元斬連打してれば敵が死ぬ
コンボも考えてやらないと途中で敵死んじゃう

570 :
あまりの高火力に公式コンボ動画で敵不死チートを使う暴挙に

571 :
ゲーム内の強さなら名倉がサイッキョ

572 :
リベリオンの形を見ると4→5→2と変化してる感じがする

https://vignette.wikia.nocookie.net/p__/images/5/57/Dante-rebellion-devil-may-cry-sword.jpg/revision/latest?cb=20101114035203&path-prefix=protagonist

https://imgtc.com/i/BbUHiwD.jpg

https://imgur.com/ErePGOv

573 :
てか4seバージルの武器はどれもアホみたいに強いわ
閻魔刀だけでどうにかなるレベルなのにベオの瞬間火力とフォースエッジの多段とラントリがエグい

574 :
スタイリッシュランク上げるのに苦労したな

575 :
ネロはパワーあるといっても魔人化したダンテにはかなわないだろう
4のダンテはDT縛ってたし

576 :
4SEのダンテとバージルのラウンドトリップの性能差には笑うしかない

577 :
バグのおかげでほんの僅かに使いやすくはなった
弱すぎるけど

578 :
>>539
あの世界ってダンテしかデビルハンターいないのかな?
ダンテに劣るとも勝らないレベルのデビルハンターがゴロゴロいるとしたら偽神でも世界支配すんのは難しいんじゃね?

579 :
>>578
ダンテレベルは他に居ないってことだろ

580 :
>>576
同じ技とは思えんよな
ダンテのなんて使う意味がないまである

581 :
レディだってデビルハンターじゃん

582 :
ps4 dmc4seでネロのフー!カモン!の挑発のカモン部分が無音になってしまうですが、
自分だけでしょうか?

583 :
>>538
偽神渾身の一撃をドレノで無傷で耐えれるからな
異常だわ

584 :
ダンテ偽神に吸収されても普通に制御乗っ取りそう

585 :
>>578
レディもデビルハンターだろ

586 :
>>584
イャッハー!とかいいながら動かして
ネロがげんなりする様が目に浮かぶw

587 :
最初にダンテを取り込む予定とか無謀にも程があるわ

588 :
ネロはCSがあるからL1遠距離攻撃配置してるけど、ダンテは未だ定まってない
□にするかL1にするか…

589 :
アルトアンジェロの挙動が糞ウザいんだが有効な手段ってない?

590 :
新キャラがどれくらいの実力なんだろ

591 :
一日一ニコたん(*^_^*)

592 :
串刺しが楽しみだ

593 :
早くプレイアブルキャラクター全員のビジュアル公開してほしい
ダンテはせっかく魔具みたいなバイクで登場したんだしバイク使ったアクションくれないかな

594 :
ないだろ
3だって塔をバイクで登ったのに武器化しなかったんだから

595 :
3に無かったからってなんだってんだ

596 :
むしろなぜあると思ったのか

597 :
2や3のバイクは普通な見た目なのに対して5は攻撃的なデザインしてるから戦闘で使えると嬉しいわ
もし出番がムービーだけなら勿体ない気がする

598 :
レッドクイーンにもムービーだけの技があってだな…

599 :
バイク使って敵に急接近&追撃できたら便利だな
ネロのスナッチに当たる能力

600 :
接近したいためにいちいちバイク召喚するとかスタイリッシュもくそもないじゃん

601 :
バイクはムービーで十分だなぁ
急にポンってバイク出てきて走ったり殴っても絶対シュールだもん

602 :
それは演出次第でどうにでもなるだろ

603 :
方向キーでスタイル変更するキャラがバイク振り回すのを想像したら龍が如くが頭に浮かんできた

604 :
パンドラのアーギュメント変形みたいな扱いならあり

605 :
イメージ元は無双シリーズとバトライドウォーだけど、馬に比べて急制動効かないのとステージの狭さとの相性悪いからなぁバイク
ロックマンXのライドチェイサーステージみたいに専用のミッションとかでもないと難しくね

606 :
アルトアンジェロの挙動が糞ウザいんだが、有効な手段ってない?

607 :
ギルガメスが変形してバイクになればいい

608 :
あれは他者の肉体に同化して硬化するだけで変形機能とかはないしなあ

609 :
ギルガメスってダンテだからあの形になってるけど本来は全身鎧みたいになるんだっけか?

610 :
外人さんの想像力は時々面白いよな。
V-Vitaleだっけ!?あれをメガテン3の主人公ヒトシュラなのでは?って言ってた。
昔コラボした事と悪魔を召喚して敵を倒す事であぁかもしれない・・・
みたいな。

611 :
公式Twitterより

>【DMC5】魔帝すら凌ぐ“魔”の蠢動。人間世界への侵攻が始まる。

>【DMC5】思うがままの“スタイリッシュ”をキメろ。
>シリーズならではの「剣と銃のアクション」は健在。
>そしてデビルブレイカーを始め、まだ見ぬ新アクションや新システムも登場する。
>スタイリッシュを究めるための可能性が、無限に広がってゆく。

今回の敵はムンドゥスより強いみたい
そして新しいシステムもあるとのこと

612 :
これマジ?
ダンテに暴れてもらうしかないな

613 :
今回は1みたいに完全な悪魔側が敵になるのかな
2から4は悪魔の力を手にした人間が敵だったからなーそうだったら楽しみ

614 :
>>607
バイク…変身…ウィンスペクター…うっ頭が………

615 :
一日一ニコたん(*^_^*)

616 :
こいつ前にロイエンタールとか名乗ってたクソコテくせえな

617 :
あの見るからに怪しいバイクがダンテの新アクションに関係してるんだろうな
ネロの新ギミックが斜め上の義手だったし

618 :
>>616
俺は181/77 筋肉ムキムキグラムロックボディ 喧嘩なら負けませんよ?

619 :
ロイエンお前まだ生きてたのか

620 :
本当にここって頭おかしいやつ数人住み着いてるよな
異常だわ

621 :
>>619
(*^_^*)

>>620
黙れキモデブ とっととたんぽぽ川村でシコって寝ろ

622 :
みんな今まで無視してきたんだから今更いちいち触るなよ
IP出てるんだから黙ってNGしとけ

623 :
>>617
バイク使えるなら3みたいなことができるようになるのかな
魔界産のバイクならレディのバイクみたいにちょっとやそっとじゃ壊れないだろうし

624 :
582ですがターボモードが原因なのね・・・
日本語ボイスだと最後までちゃんと言ってくれるのにどうして・・・

625 :
>>621
ギャハハwなんで川村ww

626 :
自演失敗してますよ

どっかの誰かといい、キモい奴って大体文章見れば自演してるってわかるよね

627 :
>>611
蠢動、だから多分敵の勢力全部合わせてムンドゥス超えって事かと
今まではチビチビ出てきてたけど今回は全戦力を投じて本格的に攻めてくるんじゃないか?

628 :
>>626
あ?喧嘩なら上等ですよ?

629 :
「魔」という実体のないエネルギー的なのが敵
みたいな?
ネロの背後霊みたいのが出るんかなー

630 :
魔帝より強いとは言ってないからな

631 :
そも魔帝より強いなら魔帝倒しておけと
今迄とは異質な悪魔なのかなぁと思ったけど、生き残りがおったかおじさんや胸に七つの傷があるジャギ様見てると今までとそう変わるもんでもないな
あのジャギ様が黒幕なの? あまり貫禄のある姿には見えないが

dmc買ったけど不評の理由をOPの時点でヒシヒシと感じたわ
暗いわ画像粗いわ読み込み遅いわ敵がガラクタばかりだわムンドゥスが「金の力は素晴らしい」とか言っちゃうわ
何か死ぬとコンティニュー選んでもPSホーム画面に戻されるわ(これは仕様なのかバグなのか)
本当に5は大丈夫なんだろうか、ニンセオスタッフ残ってたりしない?

632 :
アルトアンジェロの挙動が糞ウザいんだが、有効な手段ってない?

633 :
公式Twitterのこちらもオススメですに
なぞの女の子がピックアップされている
myCAPCOMTwitterより上なので
CAPCOMの他の垢より繋がり強いみたい

なんだろう
CM用のキャストか?
イラストでも依頼しているのか?
それともCAPCOMの中の人なのか

一人だけ明らかにういている

634 :
魔帝を凌ぐなら1のスパーダ状態ダンテでも仕留められないくらい苦戦させられるのかな

635 :
4seのブラッディパレスダンテノーダメのトロフィーってスーパーバージルで次元斬絶連発でおk?

636 :
夏休みだとキッズ湧くなあ、大人になった後に見返すと俺何やってんだろって後悔すんぞ

>>631
PS4版やってるけど、んなホームに戻ったりなんて起きねえんだが。
画面もそんな暗いシーンあるか?おめええのプレステがポンコツなだけじゃ

敵がガラクタとOPが不快は同感、あとムゥンドゥスも
mのゲーム部分はカプコンが仕上げてるらしいぞ?コンセプトやら決めてあとはぶん投げたんだろ
今回は純内製のようだし、安心していいんじゃね?稲船のバカもいないからやらかしもないだろうし

637 :
>>635
スーパーダンテでパンドラ使うのが一番安心できる気がする
3段ジャンプから一斉掃射しまくりとか爽快だし
あと投げて押しっぱなしで楽にノーダメだから唯一グリーフが輝く瞬間でもある

638 :
>>636
ブーメラン

639 :
>敵がガラクタ
モンハンみたいな4の敵よりはマシ

640 :
>>635
トリッシュでラントリ連発で余裕
最初はダンテとの距離が近いから注意

641 :
>>637
>>640
サンクス。スーパーダンテで行ってみるわ

642 :
>>641
言っといてなんだけど一斉掃射は3段ジャンプしててもショットガンがかすった記憶がある…
開幕グリーフならショットガンを撃つどころか
そもそも行動すらさせないままじわじわ削りきれるからやっぱグリーフ安定かなと思った
切り刻まれるながらじわじわ高度が上がっていくのが面白かった

643 :
>>642
確かにショットガン当たるかどうかは運だよな…。
言われてから動画見たけどあれなら行けそうって気もしてくるwwww

644 :
https://78.media.tumblr.com/cc1fdbffb287e821cb8c075ba80e2981/tumblr_pc2j5lWi1B1vsb5ezo4_1280.jpg
>伊津野 前作「DMC4」までは、レスポンスを重視するため
>格闘ゲームの要領でモーションをキャンセルしてつなげていました。
>しかし、「DMC5」ではプレイヤーの入力を即座に反映させつつも、
>画は飛ばさないようにしています。

着地後や回避後に前作まではなかった予備動作みたいなのがあると思ったけどこれかな
トレーラーのスロー義手使う直前に一瞬剣持ったまま走ってるけど
あれもモーションをキャンセルしてつなげるのをやめたからだろうか

645 :
DMC5の話題で盛り上がっているところごめん
みんなのDMC4でネロとダンテの遠距離攻撃のボタン配置教えてくれ
どういった配置が一番多いのか気になる
ネロはL1が多そうだけど

646 :
アルトアンジェロの挙動が糞ウザいんだが、有効な手段ってない?

647 :
>>645
4ダンテの銃はそんなに強くないし連打する機会も無いからダンテもL1にしてる

648 :
>>645
ネロはL1、ダンテは△

ダンテは空中のショットガンのスタイル技、他になんかなかったんかね

649 :
デビルブレイカーが性能見る限り4のデビルブリンガーよりいろいろできて遥かに強いようにしか見えんのだが義手なんだから一応設定的には弱体化してるはずだよな
ゲーム中で腕を取り戻して再びデビルブリンガー使えるようになった場合そこらへんの差別化はどうなるんだろう

650 :
>>644
"アクションの不気味の谷"は、言ってることは分かるんだけど
どうやって解決してるのかは見てみないことには分からないなあ
ゲームプレイ動画が出ればいいんだけどなー(チラッ

651 :
pvやインタビュー動画の中で確かに挙動が細かくなったのは感じる
QSみたいな技の直後とか空中でブルーローズ使ってるとことか

652 :
>>651
あとエネステキャリバーを連続でやってた記憶がある

653 :
一日一ニコたん(*^。^*)

654 :
gamescomまであと一カ月とか待ちきれん。
gamescomで試遊、一カ月後くらいに体験版配信とかにならんかな、もしなったら体験版野のために1日会社休んでやるわ

655 :
>>649
見た目の性能と実際の強い弱いは関係ないからな。4SE→3SEバージルとか。

656 :
モーションとは少し違うけど、mの空中技は不自然にピタッと空中停止しすぎだと思った

657 :
>>654
体験版が配信されるとしてもTGSの後か発売日が確定してからだろう

658 :
デビルブレイカーの引き寄せは、
デビルブリンガーのスナッチと違って
明らかに1モーション(引き寄せる動作)多くて速度に劣るように見える。
多様さはブレイカーが勝るけど、
基本性能はブリンガーがパワースピードともに強いとかになりそう

659 :
レディのハンドガン強すぎて草

660 :
ダンテもレディにガンスミスを紹介して貰えばいいのに
レディの銃に比べたら玩具じゃん

661 :
打ち上げからCSやら連射まで何から何までエボアボの上位互換で笑えない

662 :
リベリオンとかの大剣系モーションって
4の時点でもうアクションの不気味の谷入ってたような
普通のコンボでもいちいち動きがキャンセルされてるようで不自然だったし
他キャラに使い回されてるから余計に

663 :
基礎コンはともかくマカブルはパラパラマンガみたいに見えたな
振り終わりのモーションだけパッパッと見える

664 :
エネステキャンセルは一体どうなるのだろうか

665 :
エネキャンは真・不気味の谷

666 :
別にゲームをリアルにする必要ないんだがなぁ

667 :
さすがにそれは暴論

668 :
幻影剣はモーション増やさずに攻撃パターンが増やせるから楽みたいなこと言ってて笑ったけど今回は地獄を見るのか

669 :
マスタングとかいうある意味リアルなエネステ

670 :
エネキャリやってたから続投でしょ
というかエネステってコンボだけじゃなく回避にも必要だから無くす理由無いし

671 :
キャンセル付けたのが間違いだったな。エネキャンのアクションはスタイリッシュじゃないし。

672 :
>>666
リアルである必要は無いけどリアリティあるとそれだけで臨場感増すし

673 :
とりあえず 3みたいなクレイジーコンボさえありゃ なにもいわない

674 :
エネキャンが一番映えるのはバージルの空中連斬かなあ

675 :
アルトアンジェロの挙動が糞ウザいんだが、有効な手段ってない?無視しないで聞いてよ

676 :
バージルは3にクレイジーコンボとディレイコンボ加えたのが理想なんだよな

677 :
4SEのバージル、なんか顔が丸い

678 :
4SEのバージルは鞘2連打からの居合い斬り後の収刀モーションが変わったのがなぁ

679 :
>>671
自分が違うと思うなら縛るのは自由なわけだし
失敗とは思わないけどね
3はエネキャン使えないとDMDだと火力足りない時あるけど
シリーズ追う毎に攻撃にエネキャン必要な事少なくなるし

680 :
バージルのエアトリックキャンセルは、地上でも使えるから強力だな

681 :
リアル重視ももいいけど3を超える最高のDMCを作ってくれ

682 :
正直コンボゲー路線はやめてほしいんだけどな

683 :
コンボより華麗な立ち回りでスタイリッシュを味わいたいよな

684 :
そのためにはブリッツみたいな難敵ではなく、ちゃんとした強敵を出して欲しいところ

685 :
ブリッツ、全然咆哮しない時があってダンテだとめちゃ時間かかるときあってホントイライラする
あとなんかSEになってネロ、グラディウスのバスターが下手くそになってるような…当たらない…

686 :
咆哮まだかな…咆哮まだかな…
雷纏うんじゃねえよ!!

687 :
ブリッツは少し距離置くと咆哮するよ

688 :
>>684
とりあえずmからドリームランナーは外見変えるなりして輸入していいわ
あいつの調整した人にボーナスで100万渡すべき
ブリッツ調整したやつのポケットマネーからな

689 :
ドリランDMD行く頃にはちょっと飽きない?
ブッチャーとドリランは対策が限られるから
慣れるとワンパになってくるんだよな

690 :
>>689
ブッチャーはたしかにワンパだけどドリランは効く攻撃多いしパリィで魅せプ極める余地もあるから楽しくて全然飽きないわ
動画見ても人によって対処の傾向違うし
ていうかドリランで飽きるなら歴代で飽きない雑魚敵なんて存在しないんじゃ?

691 :
大体動画勢はケブ刺して受け身とらさず殺しきるパターンの人が8割な気がするけど
MADとか撮る人はちょっと凝った事するんだろうけど

692 :
ドリランはGMDだろうと普通の空中コンボで倒せるからケブとか要らない
まあ厳密にはコンボ途中のカウンターを回避すればプルでまた引っ張れるから高度にさえ気を付ければデーモン回避と合わせて手早く処理できる

693 :
でも逆にDEのGMD以外だとあんま試してないから違うかも

694 :
ブリッツは出の速い引っ掻き攻撃がウザすぎる

695 :
効率考えるとワンパになるのは仕方ない
タイラント転倒させてアッパーとか青レイジにラウンドトリップとか

696 :
ファウストとかいう恐らく誰しもがショウダウンやらリアルインパクトやらで瞬Rるワンパ戦法の被害者

697 :
ここで聞いていいのかわからないけど
https://youtu.be/OtSGboNK3-E
このdevil hateってサントラ版と違うけど出典ある?投稿者のrmix?

698 :
>>697
×devil hate
○divine hate
曲名間違った

699 :
>>688
ドリラン面白いよな
楽しようと思えば出待ちスニークアイだけで潰せるし、普通にやり合うこともできる

700 :
・・・

701 :
4糞なのにどうして5を造らせて貰えたんだろうね。
天井にトゲトゲがある場所でアレ!?何かコレ違うねぇ〜!?
っていう感じで積んで居たらPS3がぶっ壊れてゲーム出来ず終いで終わったんだけどさ

702 :
>>701
序盤の低難易度の部分で進めず止めといて糞扱いでそれを共通認識かのように語るとかどんな知能してんの??

703 :
>>702

いやあんなゴミがスタイリッシュアクション!?
スタイリッシュちゃうやん。
ゲームをするスタンスって人にある訳だからさ。
そこら辺は判れ!!って感じ。
ロックマンちゃうやで。

704 :
こんな露骨な荒らしに構うなよ

705 :
まあ天井のトゲはちょっと理不尽だと思ったよ

706 :
DMCってつまらないステージ多いよね

707 :
ストーリーやフィールドは要るけど、ステージギミックやミッション区分けは要らないと思う。

708 :
ミッション形式になってないと同じボス倒すのに周回必要だったりするから困る

709 :
ボス戦オンリーのミッション用意するか
いつでも戦えるモードぐらい用意しろって話だな

710 :
そのためのBPだろ?

711 :
ミッション区分けはいるけど部屋移動はシームレスがいい

712 :
3のM18はチェスを相手しなくてはいけないダルさ以外は完璧なボス練習ステージだと思う

713 :
>>710
クレド「お、そうだな」

714 :
ミッション区分けなしならどうするんだ?クエスト制にでもするの??

715 :
好きなボスと気軽に戦えるモードが欲しいね。自由に相手を選べてさ。

716 :
ミッションかどうかは知らんが、もっと細かくチェックポイントつくって好きな場所から遊べるようにするとか。難易度下がる?

717 :
2はアクションゲームとしてそもそも残念な出来だけど
3以降がスタリッシュかと言われるとそれは違う気がする
どちらかというとクレイジーアクションだよね

718 :
適度に自制を効かせて動かせばスタイリッシュに見える
そこ突破してカサカサ動いてるだけになるとあんまりかっこよくない
スーパープレイだっつって糞ダサロックをバックにピョンピョン跳ねてシャカシャカしてるだけの動画とかスタイリッシュのカケラもない

719 :
4ダンテのコンボ動画はクレイジーと呼ぶ方が合ってるな
カッコいいを通り越して意味不明の領域

720 :
スターレイブとかガードフライングとかよくあるけど、何してるのか何がしたいのかもさっぱり分からない。

721 :
技術は凄いんだろうがな。上手い人はみんなあれらをやるから、既視感が

722 :
技術はとんでもないよね。複雑なコマンドを素早く正確に入力しなきゃいけないし
まあダンテはもっとゆったり戦うだろうなあ、って感じだけど

723 :
>>718
やめろォ!

724 :
コンボ動画って空中に行くと既視感すごい気がする
密着してシャカシャカ攻撃しまくってる時とか大体エリアルレイブ1段目と閻魔刀1段目とスプラッシュ組み合わせてるだけだし
あと離れてガトリングとかどの動画でもかなり見る

725 :
だいたいターボONなのも既視感に拍車掛けてると思う
早いほうがすごいのは間違いないんだけどそれが必ずカッコイイに結びつくとは限らないよね
間の取り方とかそういうのあるじゃん

726 :
既視感も何も10年ズーッと研鑽され続けてきたんだから
そらそうそう新しいムーヴなんか生まれん

727 :
空中は使える技がな
3色々あったけど4はなあ…

728 :
最初は空中シャカシャカ同じのばっかやん…って思ってたけど、いざ自分が練習してみると全然できないんだよな
スターレイブさえできなくて結構凹んだわ、動画だと簡単そうなのに

729 :
4ロイガとガンスリのガッカリ感よ

730 :
>>729
ギルガメスとルシフェルとパンドラの
ガッカリ感も追加しといてくれ

731 :
パンドラは超有能なんだよなあ

732 :
3のガンスティンガーは強そう
4のは弱そうに見える

733 :
銃のクセに無駄に近接判定あるせいでブリッツに撃てないガンスティンガー君かわいそう

734 :
>>731
有能無能以前にクソつまんないので…

735 :
3のガンスティンガーは派生込みでかなりの火力出してたからな

736 :
ガンスティンガーから派生するポイントブランクを何で削除したのかな?容量の問題?威力がありすぎたから?

737 :
メモリの問題だろうな。あれで限界だったんだろう。5はその縛りがなくなっているはずだが、どうなるか

738 :
期待を一切裏切らないリベリオンくん 2が初登場という黒歴史があるけど

739 :
リベリオンはあれですわ、コンボBがクソ。
あと効果音とエフェクトのせいか切れ味よく感じられなくて鈍器的な使い心地

パンドラ、武器としては優秀かもしれないけど全然スタイリッシュじゃない

740 :
ルシフェルのガッカリ感は超わかる
近い近い

741 :
ショットガンだけでDMD最終バージル倒す動画とかあったな
俺は連打不足のせいかファイアワークスに化けるからポイントブランク使えた試しが無い

742 :
パンドラはムービーと現実の差がデカすぎる
666形態っていう設定も実際に使えるのはありきたりな形ばっかで持て余す
せめて地上でも爽快にぶっ放し放題のガトリング形態でもあればよかったんだが

743 :
クレイジーコンボは連打シビアなのが結構あるな。
厳しくするとターボかつ素の状態でミリスラ出せるとかくだらない話になる。
連打にするかどうかはともかく、エフェクト抑えてクレイジーコンボ的なのはほしい。

744 :
バイオに比べるとDMCのショットガンはいまいち弱く感じる
何発撃てば敵が死ぬんだっていう

745 :
弾無限のDMCと有限なバイオを比べちゃいかん
ショットガンゴロゴロで終わる

746 :
レディのショットガンはアホみたいな強さやぞ

747 :
ショットガンが弱いというより悪魔が強いんだろう
むしろ悪魔が歩く死体より弱い道理はなかろ

748 :
バイオのハイドラとDMCのショットガンって似てるよね

749 :
3のテムコプターが隠し技とはいえ連打がキツすぎて出せないのは当時でもあり得ねえと思ったな
連打速い奴が偉い高橋名人の時代じゃないんだからさ
エネステ、ジャスト入力、パリィ以外にも新たな魅せとかやり込み要素があると嬉しい

750 :
テムコプターは事前に何回か連打しておけば普通に出せるんだけどなぁ 一番やばいのはミリスラ

751 :
DMC3の遠距離攻撃ってどこのボタンに設定してた?

752 :
PS2の時は連打系出せたのにHDではたまにしか出せない
これが老いなのか

753 :
連射パッド買っちゃえ

754 :
4ンテの調整クソ言われるけど出せない技とか無いから良いわ
ターボでテムコプターとか無理だしミリオンスタブすら出ない貧弱連打だから3はきつい

755 :
単純にパッドの寿命縮むから連打強要はご勘弁だわ
100歩譲ってもmのトリリオンくらいの緩さで頼む

756 :
今だから言うけどミリスラ一回も手動で出せたこと無い

757 :
ミリスラ、素振りは無理だけど、敵に当てればなんとか
テムコは無理だった

758 :
クレイジーコンボは暴発しない程度に軽い連打で簡単に発動できれば技の幅広がると思う
というかコマンド足りてないような状態だから技増やすには連打派生もあるに越したことはない

759 :
ミリスラの何がエグいかってディレイ挟まなきゃならんから先行入力出来ないとこ

760 :
発動自体はミリオンスタブみたいにボタン保持にして、継続を連打にすれば楽だと思う

761 :
ミリスラに派生するコンボと、ディレイなしで出る突き刺しコンボが逆だったらよかったのにな

762 :
ルシフェルは時間差コンボで遊び心できて好きだわ

榊って人の時間差コンボマジで好き。パンドラオーメン裏あてとかすこ

ボス戦とかはどんぐり氏が一番好きだったけど引退して悲しいわ

763 :
5でバージル使えるならアルカプ3のバージルのエンティングで使ってたムラマサを使ってみたいな

764 :
4のリベリオンのコンボBにミリスタが組み込まれたのは連打が苦手な人への救済措置なのかな?
だとしたら連打回数を減らすだけでよかったのに。おかげでコンボBの払い斬りが無くなってしまった。

765 :
DMC初めてやるんだけど、1からやって大丈夫なん?
4からが良いとか3からが良いって言うコメントを見かけたからどれから初めていいのか迷ってる

766 :
基礎コンはトリッシュぐらい凝ってほしい

767 :
スティンガーミリスタはmのやり方が一番楽だな

768 :
http://dengekionline.com/elem/000/001/767/1767892/
8月のGamescomが待ち遠しいな

769 :
>あと『DMC4』のときもリアルに作ったつもりなんですが、海外の方からはアニメチックに見えると言われまして。
俺の4のグラ傾向の認識が伊津野と同じでなんかホッとした

770 :
ダンテの無精髭ちゃんと理由あるのね
どっかに捕まってたか山籠りでもしてたか

771 :
三人目のキャラについてもちょこっとだけ触れてたね
やっぱリーク通り召喚して戦うタイプなのか?

772 :
久々に若々しいダンテ見たいわ

773 :
DMC初めてやるんだけど、1からやって大丈夫なん?
4からが良いとか3からが良いって言うコメントを見かけたからどれから初めていいのか迷ってる

774 :
>>770
魔界帰りだろ

775 :
肌の露出にも気を使ったってことは
スケベな格好だったトリッシュやレディも今作は抑え気味になるのかな

776 :
軽自動車一台分かけて実際の衣装つくったり、開発に4年くらいかかったりと今のゲームって1本作るのにえらい労力かかるんだな。

777 :
召喚して戦うってもうカオスレギオンしか浮かばないな
あれもうちょっと詰めればいいゲームになったと思うんだが

778 :
>>776
そらどこもソシャゲに走るわな
当たればリターンが半端ないし

779 :
肌の露出が駄目ってくらい宗教ガチガチの地域じゃそもそも悪魔が云々って内容の時点で駄目な気がする

780 :
ニコ結構露出してない?
胸の谷間とかのことかな

781 :
>>779
ポリコレナメんなよ
あいつらマジで目をつけたら絶対潰しにかかるし

782 :
pv見直したら確かに2つの弾丸の色が違ってた
あとレーザー出してるボスっぽいのいたしこいつの魔物パワー使って義手の拡散反射レーザー解放されたりするかもね

783 :
あんまり言われないけど4の初登場敵のムービーメッチャかっこいいよね
一太刀でブレイド薙ぎ払うアルトとかネロが間一髪だったファウストとか

784 :
お願いだからクリア査定はオーブ取得量に戻してくれ
一々物壊すのめんどくさいんじゃ

785 :
>何者なんでしょうね・・・・・・?
はいはいバージルバージル
召喚ってぇとアゴナス思い出すがそれはないな

>>769
4の敵は「フィギュア化したいデザイン」だったそうだから、向こうからするとわかり易すぎるのかもね
現時点で出てきた敵の見た目はホラー系にしてはバタ臭いし4のほうが好きだけど

786 :
ベヨネッタも悪魔召喚して戦ってたからそんな感じかと思った

787 :
そもそもレッドオーブ評価が時代遅れ

それより公式Twitterのオススメに表示される
田中芽衣って何者だ
DMC5とどう関係あるんだ
日本の宣伝ガールとか言うおちはやめてくれよ

788 :
>>783
群れてくるバジリスクやネロが仲間だと思い込んでたビアンコもなかなか
鎧袖一触で切り払った後号令かけるアルトとダンテの剣スカすブリッツはやたらカッコよかった

あぁいう敵悪魔の個性紹介シーン大好きだわ

789 :
3のムービーはメインキャラのかっこいいシーン多めだけど
4はそのかっこいい要素を逆に敵にガン振りしてるなって感じする
全ての雑魚的に初登場ムービーあるし
フロストの満月をバックするコッテコテな演出好き

790 :
4の敵は悪魔なのに小綺麗すぎる
こういう汚れがないデザインは日本人的だ

791 :
思ったんだけど設定画の通りならネロって右腕全体が変質してるはずだけど
奪われたのよく前腕だけですんだな

792 :
>>791
設定画持ってないから分からんけどそれが本当なら
やはり奪った奴の目的は「悪魔化した腕」じゃなくて「閻魔刀」でいいんじゃね
格納されてるのは青白い部分っぽいし

793 :
>>790
ダゴン「せやろ?俺小奇麗やろ?」
討鬼伝の妖怪見てると同じようなこと思うけど、DMC4の場合単純にグラフィック向上したんで表現が上がっただけだと思うよ
なんせ人造悪魔(しかも天使っぽくしたい)とムンドゥス製悪魔が大半で野良あんまりいないからね

ネロの腕は設定画確認したけどバリエーションも決定稿も右腕は肩まで変質してるな
前腕だけじゃ悪魔の肩が残ってるわ

794 :
海外の人にはアニメチックに見えるってくだりは絵のタッチの話でデザインの話じゃない
それを引き合いに出して4の敵デザイン批判は的外れ

795 :
レッドクイーン

796 :
敵のデザインはかっこいいに越したことはないけど斬られ役の雑魚までとなると大変だな

そういえばDMC3のミッション16でコンボ練習してるとさ
カメラの加減でヘル=グリード(棺桶)がどアップになることがあるんだけど
あいつアヘ顔でウンコしてるみたいなんだよ
めちゃくちゃムカつく顔してるから暇な奴は見てみて

797 :
一日一ニコたん(*^_^*)

798 :
mからフィニッシュの強調みたいな良い部分をフィードバックしてるってのは朗報だな
シメの練習にも気合いが入る

799 :
あれいいよな
ダンテのドヤ顔映ったり

800 :
5は3のM18(チェス戦無し版)みたいなミッションあるといいな
クレドみたいにBPでしか戦えないパターンのボスだと戦うまでが大変になる

801 :
>>799
あれはドヤ顔じゃなくて敵の増援に
反応してるだけなんだけどな…

802 :
増援なくてもドヤって来てうざい

803 :
評価高い要素は当然受け継がれるわな
これで「mはデビルシリーズじゃねぇ!」とは言えなくなった訳だな

804 :
4SEの時点でm要素逆輸入されてたがな

805 :
>>800
4でも双六は天使戦あったしボス以外もなにか挟むんだろうけどね

806 :
BPクリアしたら階層選べればいい

807 :
なぁ もしかしてブラッディパレスのベリアルってさ ダンテとネロじゃ強さ違ったりする?

808 :
リベリオン

809 :
肌の露出云々言ってたけどこのゲーム元々そんな場面なくね?

810 :
海外フォーラム覗いてたらバスにネヴァンて書いてあるって話題があった
まあ単なる小ネタだろうけど

https://cdn.discordapp.com/attachments/445107099232632835/471995740781150208/f6166b166eb7e19f28f917e31cf8c3bf.png
https://cdn.discordapp.com/attachments/445107099232632835/471992057943293952/LV6mSsl.png

811 :
まあ、4SEバージルのOPでもベオウルフがいたりするしな

812 :
HDコレクションを1,2,3でトロコンしてるけど、3初見ターボ難しいわ
エネステできねぇ

813 :
>>776
うーんこだわり持つのはいいけどこういう金の使い方が
上層部がモンハンバイオ以外ロクに作らせない遠因な気も・・・

814 :
>>813
人と時間掛けてゼロからモデリングするより、実物作ってスキャンするほうがお金掛からない
とバイオ7の開発者がインタビューで言ってたような気がする

815 :
3のターボ速いよねw
今4SEに熱中してるけど盆休み利用してHDコレやるつもり。10年振りくらいで懐かしいなあ

816 :
フォトリアルの利点だからな
無駄な手作業をすっ飛ばして、高クオリティ
AAAタイトルではこれが今後ゲーム業界のスタンダードになるよ

817 :
>>814
あの技術のお陰で従来のやり方だと無茶振りレベルの低予算でバイオ7が完成したんだっけ?

818 :
そうだな

819 :
ところで映画化はなくなった?

820 :
バイオの話はするな

821 :
mみたいなフィニッシュありてことは戦闘場面は完全固定かな

822 :
いつも通り一本道で特定の場所に閉じ込められて戦闘、の繰り返しだろう
いつかこういうのが変わるかも知れんがそれをやるのはカプコンじゃなくて洋メーカーだろうし
Infamasやスパイダーマン見てるともうそれどころじゃなさそうだが

823 :
https://www.famitsu.com/news/201807/27161031.html
作りたいと言って作らせてもらえたのは良かったな

824 :
ちゃんとDmCを忘れずにきちんと新作にもよかった部分を取り入れてるのがいいね いいなぁ ドイツは

825 :
使えるものは使うでしょ

826 :
伊津野のmのインタビューを聞いた限り、物凄く苦労したらしいからな。有効活用せねば勿体ない

827 :
何気にダンテのコートの裾が従来より短くなってね?
mとの中間くらいになってる

828 :
mが黒歴史どころか本家より洗練されていたからな
そりゃ無視できないわ

829 :
俺はサラブライトマンとエマシャプランが好きな音楽通だけどデビルトリガーは認めるわ

830 :
ビジュアル以外はm批判されないしな
アキュラ逆輸入してほしいわ

831 :
>>830
スルーしてんじゃねーぞベスタドが
数すぞ

832 :
>>831
そいつキチガイだから触るな

833 :
ルシフェルがちゃんと広範囲型のスタンダード性能ならなぁ
やっぱmの武器バランスが理想だわ

834 :
ムービー見たらダンテ版幻影剣的な使い方と思うよなあ
設置武器て…

835 :
基本的にムービーとプレイ性能の落差が激しいよね
ムービー描写そのままの性能にすると敵がワンパンで死んでコンボゲーじゃなくなるから仕方ないけど

836 :
剣爆発の威力がでかいもんだから設置しまくって爆発させまくるピンナップ連打戦法くらいしかいいダメージ期待できないし
爆発の威力高いし直接の斬撃は弱くしなきゃとでも思ったのかコンボAからEの威力低すぎる上に
設置ペース遅すぎるのもあって完全に死んでるし
こいつ明らかに調整おかしい

837 :
ルシフェルは武器そのものはまあいいとして、あの赤い剣のデザインが手抜きすぎる、と思った
全然かっこよくない

838 :
DTピンナップも微妙。わざわざDT引いて使うメリットがあまりない。

839 :
ギルガメスのキック13も逆に使いづらくなるしな

840 :
>>822
オープンワールドゲームじゃないんだからその2つを比較に出すのは意味ないだろ

841 :
>今作では、スタイリッシュなアクションを決めれば決めるほどBGMが盛り上がっていく仕様になるのだそう。

このシステムって他のゲームでなかった?

842 :
はっきり言ってパンドラルシフェルはつまらない

843 :
スタイリッシュじゃないからな

844 :
パンドラはデザインは好きなんだけどな
使ってみて面白くないにつきる

845 :
調整悪いだけでポテンシャルまだ秘めてると思うから続投希望

846 :
ブリッツは消え失せろ

847 :
楽器系の新魔具出ないかな

848 :
4でイチローのパロディやったし次は仮面ライダーかな?

849 :
>>841
DmC

少し違うがボスの形態が変わるとBGMが変化するゲームとしてMGR:R、ブラッドボーン、ダークソウル3

850 :
>>849
thx!詳しいな。
DMC5はそれらをさらに進化した形なんだな
従来のシリーズよりも熱いアクションゲーになりそう
楽しみだわ

851 :
盛り上がっていくってボレロみたいに楽器が増えていってsssで完成したりすんのかね

852 :
アーギュメントをもうちょい気軽に使えるようにして
ジェラシーがムービーぐらい力強いガトリングだったら・・・

853 :
リヴェンジを撃つための過程でしかないエピデミックとヘイトリッドがかわいそう

854 :
あれ1段目はオーソドックスなグレネード
2段目は5hitするくらいのグリーフとかでいいよな
1段目と2段目で役割かぶってるわ大して威力上がらないわで
調整不足の最たる例

855 :
ネロのDTって設定的に閻魔刀絡みなのが今回は閻魔刀入りの右腕奪われたりと
どんなDTになるかはシナリオが影響してそうだし発売まで公開はなしかな
4のスタンドって閻魔刀持っててビジュアルがシナリオのネタバレ含んでるけど
4の時って発売前にネロのDT公開あったっけ

856 :
パンドラは折角666も形態があるんだから5でも出してほしい 使える形態も増やしてさ

857 :
インタビュー聞くとめっちゃやりたくなるわ
5億円ほど融資したら遊ばせてくれるかな?

858 :
くれるよ。

859 :
>>855
発売間近にトレーラー上がってたよ。ネロのDTを見たユーザーが
バージルの息子?みたいな考察で盛り上がってた

860 :
ルシフェルはスプラッシュの起動でエネステするためのつなぎみたいな感じだよな
あとハナクソ飛ばしでカッコよくフィニッシュとか…それ以外で上手いこと使われてるコンボ動画
あったら見てみたいね
ディシプリンがプレイヤー追従するみたいにボンデージはエネミーを追従して欲しかった

861 :
>>841
つまり下手糞はいつまで経ってもイマイチなBGMしか聴けないのか

862 :
>>861
上手くなろうという気持ちにさせるためのシステムだと思うけどな
いつまでもSSStylish取れない人もいないだろう

863 :
PS4のトロフィー取得率とか見ると色々と察する時はある

864 :
パンドラ5にも出るかな

865 :
敵を100体倒してない人も3割弱くらいおるね

866 :
相当やる気ないユーザーだなw何で買ったんだろw

867 :
リマスター版と4SE買ったけど初日ちょっと触っただけで全然やってないわ…
お布施兼ファンアイテム化してる

868 :
>>866
そりゃ、つまらなかったら止めるだろ

869 :
DMCの場合買う前に上手い人の動画とか見て理想と現実のギャップに萎えちゃうとか

870 :
流れぶった切るけど3のクソ敵とかチェスとか4のクソギミックとかゴミ拾いとか
伊津野も伊津野で大概っていうか結構やらかしてるんだよな

そのへんmは忍者のエゴとぶつかってむしろ伊津野の悪いとこが中和されてたと思うんだよ
伊津野が単独で自信満々っていうのは結構怖いことだから正直5はちょっと心配

871 :
殿様開発はマジでクソゲーになるから勘弁してほしいな・・・

872 :
>>869
それだ。DMCはクリアするまでコンボ動画見ちゃ駄目だ

873 :
>>867
3のPS2版は日課のようにプレイしてたけど
リマスターはクリアしただけだった
3の頃は学生でリマスターの頃は社会人だから時間的な理由もある

874 :
コンボ動画っていうと、空中で変態やってるだけっていう印象なんだが偏見かな?

875 :
コントローラーじゃ不可能な動きしてるからな

876 :
スタイリッシュランクが3と4でSまでじゃなかったのがダルかったから5ではSが最高点にしてほしいなぁ
後は変化するBGMで盛り上がれるのか楽しみだ

877 :
>>874
概ね正しいよ
空中に飛ばさないとコンボが続かないからな

878 :
それを高尚ぶって他ゲー叩く奴いるよな

879 :
>>874
大体合ってると思う
そういえば地上メインのコンボって全然見ないな
それらしいコンボだと黒ダンテ相手に閻魔刀と近接3種で浮かし続けるぐらいしか見たことない

880 :
DMCはあくまでスタイリッシュアクションだから
別のアクションゲームとは比較することがナンセンスだと思う
ベクトルが違う

881 :
コンボ動画は凄いとは思えても、スタイリッシュかと言われると困るわ

882 :
エンボディード戦をノーダメが一番スタイリッシュに見える

883 :
コンボ極めてる人は発想力とテクニックと地道な努力がホント凄いと思う

スーパーネロでプレイすると叫びっぱなしで笑えるwどんなけテンション高いのかww

884 :
変態コンボやってる人も元々は下手だったんだよな
そう考えると凄いわ

885 :
ベリアル無著地とか面白かったな

886 :
>>870
道中を飽きさせないための作りは必要だけどその点はニンセオが一枚上手だったね

887 :
伊津野が何もかも全部一人で作ってるとでも思ってるのか

888 :
mのようなギラギラしたステージはもう勘弁してください。

889 :
>>886
一枚上手ならキャットとのおしゃべり珍道中とか
灯台の光を避けるやつとか不評だった4の天井棘みたいな
失敗即ダメージのグリップアクションが全編にあるとか
なんとかして欲しかったが

890 :
mは世界が変化してダンテを殺しに来るっていう設定が上手いからステージギミックにも緊迫感があったな
4のはただ、レーザーを避けるだけとか
味気ない

891 :
>>887
出された案を最終的に通すのはディレクターだろうしなぁ
調整不足とか謎要素の前科は3の時点で既にあったし改善の傾向も見られないから
名前で不安視されるのも無理ないのではと思った

892 :
>>889
一周目の演出としては普通に良いから
つか灯台とかグリップアクションとか低難易度かつ時間も食わないしm3m16とかじゃ道中のアクセントとして機能してる

893 :
DMC4の糞ゴミステージに比べたらDmCは快適やろ…

894 :
4はイライラアトラクション多すぎる
3も大概だがそれよか酷い

895 :
mと4で言い合いしてるけど
mだって4からのフィードバックを受けて改善してるからな
あくまで同じシリーズなんだよ
新たに発生した問題点は5で改善されるだろう

896 :
4は敵も酷いよなぁ アルトアンジェロなんて挙動が酷すぎる

897 :
mが好きなやつは最初の頃にめちゃくちゃに叩かれた恨みがあるんだろう
いまは世間の評価も見た目は変わったが作りは良かったって感じで落ち着いてるから大人しくしてればいいのに
勢いあまって旧作貶したいんならmスレでもアンチスレでもたててやれよ

898 :
>>895
3の問題点だった糞ステージ糞ギミックは
4で悪化してたけどね…

899 :
はい対立煽り
発表当時は世界で叩かれたのは事実
実際触ってみて意外と悪くないとなり、DEでほぼ完成形になり好評価になった事実
叩かれた恨みとか勢い余って旧作貶したいとか妄想進みすぎ
作品比べずに一つ一つ見て評価もできんのか

900 :
mあろうがなかろうが4がスタイシッシュアトラクションなのは事実だしなあ

901 :
>>892
1週目はいいアクセントとか言ったら大半の事擁護できそう

902 :
スタイリッシュレーザー避けとか見てる分には面白いしやり方次第かもしれない

903 :
周回するゲームだからその辺を考慮したストレスの無いステージ作りをして欲しい。

904 :
アクションとステージギミックが相反するというか、ほとんど無関係な感じがする。
アクションの方がメインだから中途半端なアドベンチャー要素は二週目以降邪魔でしかない。

905 :
カエルのステージだったか、歯車を4つ揃えなきゃいけないところ
あそこは本当にイライラする
あと毎回復活するホールの椅子
バカかな

906 :
天使と悪魔の戦い飛び込む三人称ACT
https://www.google.co.jp/amp/s/s.gamespark.jp/article/2018/07/27/82553.amp.html

m好きな人に朗報

907 :2018/07/29
歯車は全部終えた後に「そんでこれはどういう仕掛けなんですか?」って気分になった
シチュがよくわからない

【Switch】遊戯王レガシー・オブ・ザ・デュエリスト リンク・エボリューション 13ドロー目【LotD:LE】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part12【キャラスト】
【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】part7
【ps4】detroit become human【デトロイト】
【XboxOne】 Halo 5: Guardians Part64【FPS】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart111
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part542
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC123日目
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part1265【PS専用・非ワッチョイ】
【PS4/XB1】アンセスターズ 人類の旅 【猿ゲー】
--------------------
【テルモ】 アルムメディカルサポート 【愛鷹】-7-
日韓宇宙開発事情Part142
【サムスン】折り畳みスマホの評価、5カ月で「嘲弄」から「賛辞」に=韓国ネット大喜び「サムスントップを大統領にしよう!」[09/27]
ジェットなパワーの火炎放射器
【税金泥棒】公務員妻って…2【世間知らず】
マツコ&有吉 かりそめ天国★2
【朗報】SIMフリーのXperia、ついに発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [166962459]
悲報:お前ら伊藤かりんに抜かれる
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER Part.98
【不妊様】妊活・マタ垢ヲチ【妊婦様】
アフィリエイトサイトとYahoo!ビジネスエクスプレス
テーラーメイドスレpart異次元13
【フィリピン噴火】 韓国政府が20万ドル(約2200万円)の人道的支援へ[1/16]
タバコ・喫煙者が大っ嫌いです part31
二次元兼用雑談4747 入学式
クティオについて語れ 2
【海外】豪州議員「アニメ『ソードアート・オンライン』は児童の性的搾取。他にも多くのアニメや漫画が児童の性的搾取にあたる」
おれが全部書くから、あんたらかくなよ。
【モンスト】おっさんスレpart43
伝統芸能板 雑談スレその13
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼