TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
彡(゚)(゚) なんJ 園芸部 Part38
【水はけ悪し】粘土質の畑【ジメジメ】
∬∬●緑のカーテン8●∬∬
山野草総合スレッド9
彡(゚)(゚) なんJ 園芸部 Part37
バナナ 1
白菜・ハクサイ・はくさい・山東菜 7株目
【モンステラ】インテリア向け14鉢【クワズイモ】
【薄荷】ミントについて語りませんか?Part15
☆☆☆フウラン ナゴラン 野生ラン☆☆☆

【やさしく】バラ初心者集まれ・57人目【教えて】


1 :2020/01/18 〜 最終レス :2020/04/05
ここはバラ初心者の為のスレですが、2ちゃん初心者のスレではありません。
ルール厳守をお願いします。

・バラに関する質問であれば基本的に何でも可。
・判らないことは皆で調べ解決しましょう。
・初歩的な質問や見当違いな質問でも決して馬鹿にしたレスを付けてはいけません。
・「自分でググれ」 「過去ログを嫁」は基本的に禁止とし誘導をお願いします。
・同じような質問が続く場合がありますが、寛大な心で誘導及び回答をお願いします。

初心者は調べれば調べるほど解らなくなってしまっている事があります。
本等を読んでも、ググってみても書いてある事が違ったり、書き方が違うだけで迷っています。
どうぞ優しい手を差し延べてやって下さい。

次スレは>>980が宣言してからたててください。

前スレ
【やさしく】バラ初心者集まれ・56人目【教えて】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1567758092/

2 :
■良くある質問Q&A
Q1:植替えはいつしたらよいのでしょうか?
A1:根を触らないなら年中おk、根を弄るなら休眠期の冬に汁!

Q2:苗を買ってきたのですが苗がボロボロです。どうしたらよいでしょうか?
A2:時期によって対処は変動。鉢植えで移動可能であれば直射日光を避けて養生.。
病気(黒点等)の酷い葉は取って、枯れ枝は切り戻す。切り口にはできれば消毒薬を塗っておく。
 
Q3:新苗は花を咲かせてはいけないのでしょうか?
A3:株を充実させるのに専念するなら花は落とす。
どうしても見たいのであれば、蕾が綻んできたところで切花に。

Q4:薬はどのくらいの頻度でまいたら良いのでしょうか?
A4:薬の種類によって違いがあり、農薬ならば使用上の注意を読むのが第一。

Q5:芽が伸びてきたのですが台木の芽かも?どうしたらよいでしょうか?
A5:接いだ周辺は膨らんでる筈なのでそれより下からの芽なら台木でFA。
接ぎ目が判らない場合は色違い、葉の数違い、形違いで判断して根元から下へ向かってかき取る。

Q6:シュート(ベーサルシュート)が出ないのですがどうしたらよいでしょうか?
A6:古い枝・細い弱い枝を整理して根元に日が当たる様にする。
窒素、マグネシウム等に富んだ肥料を施す。番外:マターリ待つ、米ぬか蒔いて踊るw

Q7:花が咲いたあとはどこできったらよいのでしょうか?
A7:花から数えて一番上〜二番目の5枚葉の付け根の上で切る。

3 :
Q8:花を綺麗に咲かせるにはどうしたらよいでしょうか?
A8:愛だろ?愛。マジレスすると栄養(肥料の多い少ない)、根張り、日光等要素は色々あり、一概にはなんとも。
写真があって、あまりにもそれと違うならうp汁

Q9:オススメの本はありますか?
A9:目録じゃなくて「○○12ヶ月」等の一年通しての育成本が良い予感。
細かい所は環境や品種によって変わるので、本を全てとせずに、状況により育成方法を変えていく。
〜スレ住人オススメの本〜
「バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック」 (NHK趣味の園芸ガーデニング21): 鈴木 満男
   
Q10:本によって書いてることがバラバラです。何を信じたらよいでしょうか?
A10:上記の理由からどれが正解というより、自分にあったやり方をしていくのが良いかと。

Q11:オススメのバラは何ですか?
A11:好みが人によって様々なので、色や匂い、大きさ、育てる環境などを書いて聞いてみましょう。
品種名が判るなら書いておけば、より多種・強健・環境に合う品種などより的確なアドバイスが貰えるかと。

4 :
いち乙
秋に豆腐の容器に適当に赤玉土入れて挿し木してベランダの隅っこに放置していたバラがほとんど発根しているみたいで嬉しいけど植える所が無いわ。
パテントないやつは適当に友達にあげられるけど。嬉しい悲鳴。

5 :
>>4
挿し木は成功するまでが楽しい。
育ったあとはどうでもいい。
なので、元気のよい株だけ台木苗の親株と入れ替えてあとは処分だね。

6 :
>>5
新しい苗を買った時に枝を整える感じで切って、その時の枝を挿し木する習慣があるのです。
保険感覚かな。

7 :
昨年新しく買った苗のスペアで2つずつ挿し木をしたら全部成功してしまった
様子見て成績のいい方を残すかな

8 :
挿し木のシェ○○○ードで生け垣でも作るか!

9 :
おととい大神さんから苗が届いた。
九州だから暖かいのかな
もう新芽が動き始めててちょっと困ってる
葉っぱが展開して茎が伸び始めているのまであるんだよなあ
苗自体は非常によい、家と比べてやや高いのも納得

10 :
以前、大神で買った苗を鉢替えしようとしたら鉢底石が入ってて驚いた
苗の状態も良かったし、丁寧な仕事をする店だなと思った

11 :
去年の秋に届いた6号苗がぜんぜん落葉しない。新芽が伸びて蕾を付けてるのもあるしw
自然に委ねようと思ってたけど、2月になったら葉をむしるかな。

12 :
ミニバラの寄せ植え(4号ポットに5本)を買ってきたのですが
5本バラバラに植え替えるのは鉢が多くなりすぎて無理なのでとりあえず丸ごと大きな鉢に植え替えようとしてるのですが
何号くらいの鉢がいいでしょうか?
店のHPだと一回り大きい鉢と書いてあるんですが
ネットで調べるとバラはかなり水を必要とするから結構大きい鉢にして問題ないと書いてあって迷ってます
置き場は西向きマンションのベランダでそこまで日当たりよくないです

13 :
とりあえず、とのことなので1〜2号サイズアップした鉢でいいんじゃないかな
あとは品種によってコンパクトで小さめの鉢でも大丈夫なものと大きく育ってもっと大きくしなきゃいけないかが違ってくるので成長を見て鉢の大きさを考える
まあ自分ならとりあえず今からでも徐々に外の寒さに慣らしていって2月になったら分割して中心部分をあけて植えなおす
そのまま鉢増ししても中心部分が混みあって生育や耐病性などに支障がでるので結局バラす羽目になるので

14 :
ミニバラ寄せ植えは、寒い時期に早めに株ごとに分けた方がいいとは思うよね。
成長すればするほど分けにくくなるし、分けた後のダメージも大きくなると思う。

15 :
自分だったら5本ともバラバラにした後に込み合わないように植える配置を考えながらバラした5本とも6号のロングスリットに植え替える。
もっと余裕を持たせてあげたいと思ったらバラバラにした5本を株の大きさや枝ぶりの相性を見て2本と3本のグループに分けて、それぞれ5号のロングスリットに植えるよ。

16 :
大き目の鉢に深めに仕切りを入れて五株をばらして植えればいいよ
これで一年で込み合いすぎて分けられなくなることはない
鉢が増やせないなら毎冬に植え替えと同じ要領で植えなおせば土の中はなんとかなるし
ただ葉や枝が混みあうのは事実だから早めに鉢用意して植えてあげる方が良いのは事実

17 :
>>12です
バラして植え替えることが本当にベストだということがよく理解できました
バラして人にあげるか、2:3にするか、バラしてから大きめの鉢に離して植えるか、仕切りを入れるか
もうちょっと検討します
すごく勉強になりました
ありがとう!

18 :
去年の暮れに買った秋苗にうどんこ病が発生して、
トップジンを撒いて消えたと思ったら、一週間もしないうちにまた発症
今度はサプロールを散布、でもまた一週間もしないうちにうっすらと白いコロニーが浮き上がってくる
うちでは黒星病は発症してもうどんこ病にかかることはなく、なんでこの秋苗だけが発症しまくるのか不明
しかもこの秋苗「耐病性が高い」と説明されてる
一応、酢水も重曹水も試したけどもちろんダメでした
今日の夕方、消毒用アルコールジェルを指につけて葉にすり込んでおいたので、明日どうなってるのか確認します
この秋苗を売ってたショップさん、窒素肥料をやりまくってたとか?

19 :
耐病性が高くても弱っている時や環境変化があると病気にかかりやすい
秋苗ってのは秋まで販売用の小さい鉢で窮屈に根詰まり気味で育てられているから根が弱ってるのでは
今ついている葉の病気と闘うのをやめて葉を取ってしまえばいい
植え替えして根が健康な状態になれば耐病性が高い品種は病気にかかりにくくなるでしょう

20 :
>>19
苗が到着してすぐに植え替えをしていて、その際に根を確認しているのですが、
特に問題はなく、新鮮な色をした白根がたくさん伸びていました
思い当たることといえば、窒素過多ぐらいしかないんですよね
うちに以前からあるバラと同じ場所に秋苗の鉢を置いていますが、その秋苗以外はうどんこ病を発症していません
いまから葉芽をぜんぶ毟り落として、春の開花に影響はないのでしょうか?

21 :
>>20
寒肥が春の開花具合を決定付けると言われているのだから、半年以上前のナーセリーでの肥料が影響するとは思えない。

22 :
>>21
買ったのは去年の12月中旬頃だったので、まだ一ヶ月ちょっとしか経っていないです

23 :
>>22
そっかー。検証したことないので前年の施肥が翌年の開花にどこまで影響するかは分からないけど、個人的には休眠リセットがかかるのではないかと勝手に思ってる。

24 :
モッコウバラも葉っぱむしった方がいい?

25 :
>>24
モッコウバラは常緑の薔薇だから毟らないで

26 :
>>20
秋苗と書いてあるので春の新苗を鉢増しして秋まで持ち越した苗のことだと思ってたけど
もしかして冬の大苗の話なのかな?
短く剪定してあって出開きみたいな葉が展開してるって状態かな?
まあどちらにしても取って構わないですね
今開いている葉を取ってもその芽の両側に新しい芽が分化して花を咲かせるので問題ない
ただ、毟ると両脇の芽の生長点まで一緒に毟り取るリスクがあるから毟るのではなく切る
両脇を削り取らないようハサミで付け根から慎重に切り落とすのを推奨する

27 :
西側の日の当たらないところにピエールを植えています。
あまり花が咲かないのでいったん鉢植えにして様子を見たいと思いますがどうでしょうか?

28 :
>>22
異常なぐらいうどんこ病が執拗なので
展開してる葉芽を切り落とす方向で検討してみます
ありがとうございます
>>26
秋苗の残り物だったみたいで、
おっしゃる通り、短く強剪定されてはいましたが、すでに葉芽が展開している状態で届きました
消毒用アルコールジェルでダメでしたら、
ハサミを消毒して、思い切って切り落としてみます
ありがとうございます

29 :
>>25
やっぱりそうですよね
ありがとうございます

30 :
消毒用アルコール、葉焼けすることあるよ
というか、うちは葉焼けしたので、それ以来使っていない

31 :
肥料のNPKの成分比で、バラはリン酸多めがいいと言われるけど、どのくらいのバランスがいいのだろうか?
鉢植えで元肥を油かす・骨粉にしていて、追肥をどういうのがいいのか試行錯誤してます。

32 :
単なる比率しか考えないならバラの肥料と書いてある肥料を参考にすればいい
ただ、どの季節に何が特に多く必要/不要だとか
リン酸だけで考えてみても水溶性/ク溶性どちらをいつどのように施肥するのかとか
そういうことを考えて元肥/追肥をする
油粕は肥料焼けしやすい肥料だから鉢植えには推奨しない
初心者のうちは緩効性IB8-8-8とかマイローズなど肥料焼けしにくい肥料の方がいいと思う

33 :
>>28
ミニバラの話だけど、去年あなたの言う状況と同じだった
12月頃買ってすぐにうどんこ発生、他のバラも近くにあったけど発生せず
薬剤使ってもすぐ発生、まさに執拗という表現がふさわしい感じだったな

執拗さに負けて放置してたら5本あった挿し木苗のうち
1本だけ生き残りました。
生き残りは春から元気よく育って薬剤も使ってないのに
ずっとうどんこ皆無です。

自分的にはやはり環境の変化が主原因かな、と思ってます。

34 :
レンゲローズについて教えてください
花がなくなったら植え替えや剪定をするとあったのですがほぼいつもつぼみがあります
あまり気にしないで剪定をしても大丈夫ですか?
あと葉をむしって無理やり休眠させた方がいいのでしょうか?
一昨年寄せ植えセットに入っていてとりあえず鉢植えしたのですがいつも咲いていて植え替えや剪定のタイミングがわからないので教えてください

35 :
レンゲローズ
あまり気にしなくていい
一斉に咲かせたいならある程度花が終わったらバッサリ切るの繰り返し
順次いつでも咲いていて欲しいなら咲いた都度そこだけ切るの繰り返し
冬はバッサリ短く剪定する
短くするとほぼ葉は無くなるので残りは毟って可(毟るほど残らないけど)
植え替えは普通のバラと同じく冬の一番寒い時が適期

36 :
10年ものの実家のバラです、品種はわからないんだけど木立で150cmくらいあります
買ってから全く手入れせず枝も少く花も1つ2つしかありません
気に入ってると言うことで沢山咲かせてあげたいのですが強剪定するべきですか?
新しい枝は全くでてないです

37 :
>>35
ありがとうございます
早速ばっさり剪定してむしります

38 :
バラは冬に剪定して高さ半分くらいにする方がよく咲く、ということを知らない人が
バラを植えると>>36のおうちみたいになる
自分の知り合いのおうちがそのタイプで、2mで5輪も咲かないと言っていたので
剪定を勧めた
怖いからと強剪定までは出来ずに1mくらいまでの切り戻しだったけど、剪定後の春、
100輪くらい咲いたと喜んでいたよ
と言う訳で、剪定すべし

39 :
>>38
ありがとうございます!新しい枝が出てくることを願ってバッサリやります
一応死ぬ覚悟しといてと言っておきます

40 :
死ぬ覚悟ありなら、挿し木をどうぞ
冬は時間掛かるけど失敗しにくいよ

41 :
死ぬ覚悟するくらいなら折り曲げ剪定ためしてみたら?

42 :
>>39
たぶん剪定してないせいで咲かなかったんだと思うけど、
念のために植えられてるとこの日当たりとか、肥料をどうしてたかも書いた方がいいかも。

43 :
折り曲げ剪定ですか?地際40cm位で切っちゃおうかとおもってるんだけど幹は太いし隙間なく棘があってとても折り曲げられる感じしないです…
挿し木は一応やっておきます
ありがとうございました

44 :
>>42
日当たりはほぼ一日で肥料なんかはあげてないと思われます、1本幹があって地際から5.60cm位のところから枝が2.3本出ていたと思います
150cm位のバラなのに枝が3本くらいしかないんです

45 :
写真の丸で囲んである枝だけ去年買った時から茶色くて古そうな雰囲気だったのですが
そのままにしておくのと取ってしまうのどっちがいいんでしょうか?
https://i.imgur.com/yEQmBzE.jpg

46 :
枯れてる枝だから切っちゃったほうがいいよ
あと右から3番目の枝の途中からも

47 :
>>45
丸部分は完全に枯れてるから株元から切る。
左から3番めの途中から分岐してる枝も枯れてるから切る。
左から4番めの枝も真ん中あたりが痛んでるからその下で切る。
放っておくと枯れ込みが進んで株ごと枯れることがあるよー。
切ったらできれば切り口保護剤塗った方がいいね。

48 :
ここ数日は寒いから もしかしたら剪定のチャンスなんじゃない?

49 :
>>45です
既に剪定しすぎたと思ってたけど
丸で囲った以外の枝も枯れてるとは気づきませんでした…
切り口に塗るやつは持ってないので買ってきます
ありがとうございます〜

50 :
こんなに寒いのにまだ薔薇って咲くんですね

51 :
教えて欲しいのですが、母が庭に植えたバラで
品種が分からずで写真でも品種が何かわかりますかね?
花がピンクで葉は大きく広い感じです
https://i.imgur.com/Jsctomc.jpg

https://i.imgur.com/tIkgjwY.jpg

52 :
クイーンエリザベス

53 :
来週辺りに植え替えしようと思ってるんですが植え替えと一緒に葉っぱ取るのと軽い剪定を行っても大丈夫でしょうか?

54 :
植替えすると根っこが切れる
切れた根っこ分だけは、上を切らないと負担になるよ
来週植替え予定なら、先に葉を取って強制休眠させてから植替え&剪定のほうがよいと思うよ

55 :
フェンスに沿ってつるバラを植えるとするとどれくらい離して植えたらいいでしょうか?

56 :
>>55
そんなの、つるバラの種類とフェンスの高さ・幅によるよ
って書こうとしたら気付いたんだけど、質問は株と株の間のことじゃなくて、
株とフェンスとの間のこと?
どっちだろ?

57 :
>>55
つるバラの種類によるのでなんとも。
ピエールなどのガチのCLなら左右3mは離したほうがいい。
上方向へ伸ばせるならその分横方向のスパンは短くてもいいけど。

58 :
一般家庭で3mは無理があるでしょう
隣のつるバラとシュートが交差して2色咲きとかしても良いなら70〜100cm
フェンスからは40cm〜離せばOK

59 :
挿し木の質問なんだけど・・・
発根のタイミングが遅くて野外だとお亡くなりになる可能性高いので冬挿しした他のと一緒に
腰水で置いてあるんだが結構根が張ってきたものって腰水で根腐れとかにはならないの?

60 :
ごめん、紛らわしい質問だった
フェンスと株との距離です
〉〉56,57,58
ありがとう、離し過ぎたら誘引しにくいですよね?

61 :
>>60
株が小さいうちは離しすぎかなと思うだろうけど
離しすぎと思うぐらいじゃないとフェンス側にシュートが出てきた時に困るよ
50cmは欲しい

62 :
〉〉61
ありがとうございます
参考になりました。

63 :
今測ったら50センチだった
鉢から地植えにしたんですが、離しすぎかと思ったもんですから
ピエールです

64 :
鉢植えの元肥って
発酵油粕と有機性緩効性肥料だとどっちが一般的なんでしょうか?
発酵油粕も有機性緩効性肥料なのはわかるんですが、
緩効性肥料ってペレットみたいに成形されてるようなのが一般的に売られてますよね
NHK趣味の園芸12ヶ月だと元肥は発酵油粕をあげるように書かれていますが
ネットで調べると発酵油粕に関する情報があまり多くなく、バラにあげるのもそんなに一般的ではないような印象を受けます

65 :
>>64
油かすも暖効性肥料も販売元により千差万別なので一概には言えないですが、後者の方は微量要素が入っていたり、NPKのバランスを調整している分、値段が高いくらいかな。
油かすは窒素系肥料なので、うどん粉病を恐れて避ける人もいますが、リンカリ肥料をブレンドしたり、骨粉入り油かすなどもあり、こうなると後者とほとんど変わらないと思う。

66 :
勘違いしてる人多いね、一般に暖効性肥料ってやつのベースは暖効処理した化成肥料なんだよ
それに有機物やフミン、ミネラルなんかを加えたものが有機性暖効肥料
有機と名がついてるが実態は化成肥料だから。
じゃあどっちがいいのと問われたら、土壌微生物群が爆発的に増えるのが100%有機肥料
でも狭い鉢の微生物を増やす意味はあるのかを考えれば、鉢植えは暖効性肥料一択でしょ?

67 :
肥料に関してはバラの栽培本なんか参考にするより
野菜など菜園関係の雑誌をお薦めする
今の時期は肥料関連の記事が載ってるから。

68 :
>>64
鉢植えでも地植えでも元肥の基本は緩効性を選ぶってことだと思う。
有機でも化成でも緩効性ならどっちでもよろし。
特に冬場の元肥(寒肥)で即効性のある肥料あげちゃうと最悪枯れる。
緩効性って書いてあっても即効性の成分入っているものも多い。
有名どころで安心なのはマグァンプじゃないかな。
油かすはほぼ窒素だけの肥料だから単体で使うことはオススメしないな。
バラの場合リンやカリ肥料と併用して使うものです。

69 :
植え替えした株の鉢底石の少し上の位置に、普通化成の8−8−8を元肥に入れて置いたら
休眠期なのに、株が肥料を吸って、枝からリンカリを白い液体として放出させてた
動いていないと油断したなあ。カリは贅沢吸収してしまうし、水に流れやすいから
鉢植えだとかなり遅く施肥したほうが良いと思った
最悪、液肥を与えてしまえばいいから、鉢植えの元肥はやらないほうが良いと自分は思う
マグァンプは肥料が効きすぎると聞くことがあるし、元肥に入れるのは管理という視点からは考えられない

70 :
>>69
それリンカリ関係なく
休眠してなかったから樹液が出てきただけじゃないの?

71 :
うどんこ病は治らないのに消えて治ったと勘違いしてる人多いね

72 :
>>70
落葉していない枝もあったから、そうかもしれないな

73 :
https://i.imgur.com/E515NuQ.jpg
プリンセスドゥモナコ
綺麗に色出ました
https://youtu.be/BHaakqDNCxA

74 :
>>73
おー綺麗で上品だね

75 :
本やネットでは、葉が落ちないときは葉を取って休眠させると良いと買いてあるけど、今月上旬に買ったばかりのミニバラでも葉を取ってしまって良いものでしょうか?
買うまでにどんな環境にいたのかわからないので……

76 :
>>73
咲きましたって今冬眠期間中だぞ

77 :
今年はおかしいんだよ

78 :
>>75
葉がまだわさわさしてるなら、茎を切らずに折り曲げるほうがいいらしいよ。折り曲げ剪定で検索してみ。

79 :
>>78
なるほど!挿し木のミニバラで1本しか枝がないし、折り曲げでやってみます。ありがとう!

80 :
沖縄は今が綺麗に色が出てる感じです。
モナコもボレロも綺麗に咲いてます
しかし沖縄も今日は今年一番の寒さかもしれません

81 :
>>75
ミニバラはマジでなにもしないってのが一番だよ
葉をむしるとかいきなり剪定したりとか
イかれているとしか思えません

82 :
あとバラは有機質な土で育てるというが原種は石がゴロゴロした荒地に生えている
よってバラは軽いしと腐葉土で育てる

すると全てのバラが大きく育つのです
原種は土に生えていないのです。
石に生えているのです

83 :
いま出回ってるバラは原種じゃないし

84 :
>>75
今月上旬に買ったばかりなら栽培元の温室から店を経て今までで1ヶ月前後ってところ
強い品種なら葉毟りとか折り曲げとかにも耐えるかもしれないけど弱い品種ならそのまま死ぬよ
花だけ切って徐々に寒さに慣らして外で越冬して春前に浅めにいい芽の上で剪定してやる程度で充分
温室栽培のは丈が低いところで咲かせているから折り曲げるほどの丈になってもない
折り曲げ冬剪定は1年外で育てて本来の丈までのびのび育った後の次の冬からでいい

85 :
>>84
ええ!横だけど毟ってしまったあ
ここで確認してからやれば良かったよ

86 :
ニュードーンって柔らかいですか?
雑木に巻き付けたりって可能ですかね?

87 :
>>86
可能。トゲが鋭いので誘引には苦労するが(^^;

88 :
>>87
…頑張りまーす

89 :
もう一つすみません
冬に誘引って事ですけど誘引した後春に枝が伸びてきますよね?それって同じように巻くですか?それとも放置?

90 :
>>86
それって雑木とバラの樹勢を両立させるのが難しくない?
雑木が茂ればバラが弱り、バラが茂れば雑木が弱る気がする。。。

91 :
>>90
日照って事ですか?10mくらいのコナラで下の方には枝や葉がなく幹だけの状態です
半日陰の日照は得られますが難しいでしょうか?

92 :
>>89
基本放置です。
邪魔になるならできるだけ直上になるように誘引します。
ニュードーンなので、環境がよければシュートだらけになるから、来季使いそうにない枝は早めに切ってしまってもいいかと。

93 :
>>92
ありがとうございまーす!

94 :
>>91
いや、様子が分からないんでちょっと気になっただけ。
日照関係が計算済みなら問題ないけど、あとはコナラの幹や枝が太るのも計算に入れてね。

95 :
>>94
おお、ご心配ありがとうございます!

96 :
教えてください。
色はアプリコットで強香のバラを選んでいます。アンブリッジローズかアブラハムダービーが素敵だな、と思うのですが両方ともカタログ落ちとの事で。
この2つの後継種みたいなものがあるのでしょうか?
似ている品種で新しいものがあれば知りたいです。

97 :
アプリと言えばアプリコットネクターもアプリコットフレグランスもどっちも名花なんだけどね
形も樹形も違うしどちらかと言えば黄色味おびてるし眼中ないだろうけど
でもアブラハムはあの爽やかな香りといい良かったよね〜
あんなメジャーな品種がカタ落ちなんてね・・・

98 :
>>96
うちのアプリコットで強香のは、ジュード・ジ・オブスキュアだな。
母がアブラハムダービーだね。耐病性もいいと思う。
花が下向きに咲く場合が多いから好みによるけど。

99 :
ジャストジョーイは?アンブリッジローズも持ってるけどミルラ香は好き嫌いがあると思う。ジャストジョーイはフルーツ・ダマスク。花もちもアンブリッジより良い。殿堂入りだし。唯結構大きくなる。

100 :
ユーステイシア・ヴァイがアブラハムダービーの後継ぽいけど
現段階ではDAの中の人しか詳細が分からん


100〜のスレッドの続きを読む
芝生総合39
【森の】アボカド育ててる人居る?part12【バター】
【シンボルツリー】シマトネリコ Part2【世界樹】
シェフレラを育てよう
【激辛】唐辛子Part.18【チリペッパー】
芝刈り機
ラベンダーの育て方 9
ア  ガ  パ  ン  サ  ス
■■■カミキリムシこわい\(☆o☆)/■■■
放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ食用9株目
--------------------
【レギュラー0w】 糞以下超低視聴率老害落ち目とんねるず(笑)16 【たいむとんねる打ち切りw】
ガルパンとはなんだったのか、今じゃ誰も話題にださない [789370953]
【1101.com】ほぼ日手帳91冊目【2019】
【韓国】韓国のおっさんたちに夢と傷を同時に与えた『テコンV』・・・韓国盗作ロボット総まとめ★2[03/10]
FBグループ「がんばれ、小保方晴子先生!」No.6 [転載禁止]c2ch.net
激突! 新潟県知事選挙
現役生にありがちなこと
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV64
【テレ東木25】新米姉妹のふたりごはん part3【山田杏奈・大友花恋】
【厚労省】「“非正規”の言葉は使わないように」省内の全部局に文書、メールで通知→撤回 根本厚労相、指示や了承を再否定
「OIOI」 閉店 京都 [485983549]
「格ゲーは上級者様のせいで廃れた」 ←言うほど格ゲーより上級者の民度がいいゲームあるか?
ユッキーナのタピオカ事件がテレビで全く触れられなくて怖いんだが
秋元真夏と高山一実と新内眞衣がおっさんのロリコン発言にドン引きしてしまう
実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生115】
脂肪肝 肝臓にいいサプリ 肝硬変
Panasonic AG-AF105 4
                ピンク・スライム
「シングルマザーは立派」という風潮について
【JBCF】Jプロツアー part28【自転車競技】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼