TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part105
【食虫植物】ネペンテス ウツボカズラ Part14
アデニウム【砂漠の薔薇】 Part.4
タチアオイ・ホリホック・立葵
☆ クレマチス 17鉢目 ★
【ムスカリ】☆小球根スレ5☆【テコフィレア】
食虫植物 23株目
【可憐】オキザリスOxalis推奨スレ その7【頑丈】
▲▼★♪●あなたの嫌いな植物●♪★▼▲
あなたのそばのサボテン・多肉専門店 8店目
☆ クレマチス 15鉢目 ★
- 1 :
- クレマチスについて語りましょう。
オススメの品種、好きな品種等ありましたら教えて下さい。
前スレ
★ クレマチス 14鉢目 ★
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1493253587/
過去スレ
13鉢目
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1458910353
12鉢目http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1425469888/
11鉢目http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1397533098/
10鉢目http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1365262191/
9鉢目http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1335777973/
8鉢目http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1299581059/
7鉢目http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1254310746/
6鉢目http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1235765863/
5鉢目http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1206061940/
4鉢目http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1148963693/
3鉢目http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1116847930/
2鉢目http://hobby5.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1083826756/
1鉢目http://hobby.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1012924838/
関連サイト>>2
- 2 :
- ・国際クレマチス協会
http://clematisinternational.com
・American Clematis Society
http://clematis.org/
・春日井園芸センター
http://www.clematis-net.com/
・(株)クレマコーポレーション
http://clematis.co.jp/
・おぎはら植物園
http://www.ogis.co.jp/
・クレマチスの丘
http://www.clematis-no-oka.co.jp/
・及川フラグリーン
http://www.ofg-web.com/
・湘南クレマチス園
http://www.shonan-clematis.co.jp/index.html
・クレマチスガーデン
http://www.geocities.jp/clematis_ozawa/
・Clematis on the Web
http://www.clematis.hull.ac.uk/index.cfm
・Link to LINK
http://clematisinternational.com/links.html
- 3 :
- >>1
乙でーす
- 4 :
- >>1乙です
台風で蔓ボッキボキになってやしないかハラハラ
- 5 :
- おつおつ
- 6 :
- 三番花が綺麗に咲かないけど、一番と比べてしまうあたくし
- 7 :
- >>1
>>2
立ててくれてたんですね!乙です
あんまり暑過ぎて、今日は昼からクレマチスをガレージの中のカーテン越しに移動しました〜
鉢アッツアツ
- 8 :
- 去年の春に植えたアーマンディ、新芽がでてはすぐ枯れるを繰り返してちっとも伸びなかったのに、今夏急激に伸び始めてワロタ
- 9 :
- 連日35℃越え。数鉢枯れた。
- 10 :
- 暑いのは苦手だね
- 11 :
- ビチセラ系(名前忘れた…)とロウグチとエレガフミナ育ててるけどこいつらは強いね
バンバン育って花咲かせてる
- 12 :
- 篭口は確かに強いね
去年買った苗だけどもう三度目くらい花つけてる
- 13 :
- アフロちゃんの花を小さなガラスコップにいれて飾ると長持ちして良い感じ。
- 14 :
- 全然咲かなくて数年前から放置してたアバンギャルドが知らないうちに咲いてた
- 15 :
- >>9
やっぱ、暑さに弱いんですね、当方は37度続きの猛暑です。
冬咲きクレマチスは生きてるんだか死んでるんだか、どうやれば分かる?
- 16 :
- ボキっと曲げれば木質化した部分が裂けて中の生きてる部分が見えるよ
手荒な感じだが全く問題ない
- 17 :
- 関係無いけど私もわざとボキボキ折りながら曲げたり巻いたりして誘引するわ
芯が折れてなければ大丈夫よね
7月初め暑さで葉が黄色くなってきたアディソニーを思い切って根元からバッサリ切ったら、すぐに新芽が13本(5本増えてた)も生えて1メートルの竹の支柱にグルグルになって次々と花を咲かせてる
ひと月も経ってないのに凄いわ、思い切って良かった
まぁ、パテンスには出来ない技だわね
化学肥料や水肥だと暑さにやられそうだからバッドグァノを水に溶かしてガンガンあげたけど大丈夫だった
それから毎年思うけどフロリダ系もこの暑さの中次々と咲き続けてくれて新芽もどんどん伸びるからさすがだわ
日の入り近くのシャワーと葉水は必須だわね、暑くてかわいそすぎる
- 18 :
- それから最近支柱は竹が気に入ってる
竹って湿気らないし日差しにも強いし涼しげだしいいわ
曲げたい所を火で炙ると簡単に好きな塩梅に曲がるのがいいわ
割り竹だけど
- 19 :
- 竹支柱風情があっていいね
クレマチスによく似合いそう
- 20 :
- >>15
9です。クレマチスの先っぽから鋏でくきをきっていくんですけど。
すこしずつ。緑の芯が見えたら止める。そこまでまだ生きてる証拠なんで。
もしかしたら、脇芽だ出て来るかも。
- 21 :
- 日陰の地面直置きのツボクレマチスの5号鉢植えですが、
移動させようと持ち上げたら、鉢穴から根っこが突出していた。
秋まで植え替えは待ったほうがよいのでしょうか?
葉っぱも元気です。
- 22 :
- >>17
バットグアノ与えすぎると茎が弱くなる気がする
- 23 :
- >>22
感じた事ないわ
- 24 :
- 流星って結構伸びます?短め?
雨樋伝って入り口の屋根?2m近いぐらいの高さに誘引できるかな
- 25 :
- >>21
大きな鉢に根は崩さず、鉢増しがええとおもう。
寒い時期になってから根を捌いた方がいいよ。
- 26 :
- 連日の猛暑にも耐えてるなーと思ってた矢先
やっぱり萎れ出したモンタナ&葉の色がどんどんヤバくなってくウンナンエンシス
- 27 :
- ミケリテかロマンチカのどちらかを買うなら、どっちかアドバイスプリーズ
- 28 :
- 花が咲き出してきたベルオブウォーキングなのですが、
うっかり株元から茎を切ってしまいました。
1本のみ出てたのですが、今後土中から新しく枝が出ますか?
- 29 :
- 土中に芽(節)があったらね
なければおしまい マジで
- 30 :
- >>29
なるほど、だから深植えするのが良いんだね、
深植えしたかどうか、忘れちゃったよ〜
様子見るしかないですね。
- 31 :
- パテンスはねぇ
切ったら終わりだよねぇ
- 32 :
- やっぱりちゃんと剪定しないと咲かないよね・・
3種買ったけどお手入れ不足でさっぱり咲かないorz
エレガフミナ
アラベラ
プリンセスダイアナ
ダイアナだけ2年苗
株元から少し節を残して剪定を繰り返して咲かせるみたいだけど、そんなにバサバサ切ってもわさわさに咲かせられるものなの?
バッサリ切る勇気が無くて切ったこと無い
- 33 :
- 下から2、3のこして切りなはれ
すぐに伸びて咲くよ
- 34 :
- ありがとう
今、あんどん仕立てって程でも無いけど結んでて、そこをザックリ切っていいの?
本も持ってるけど切ったこと無くて、でも花は見たいから思い切って切ります
一度切れば今後も躊躇無く出来るかも、ありがとう
- 35 :
- >>32
エレガフミナだけど駐車場のフェンスに絡ませていたのを、
片方だけ剪定して、別角度のつるの剪定を忘れていたのだけれど
どちらも咲き出しました。
- 36 :
- モリモリ咲いてる写真を見て、あんな風に咲かせたいなと思ってます
ほかの花と組み合わせるとクレマチスも更に素敵になりますよね
- 37 :
- 玄関先に誘引したルーテルとベルオブウォーキングが咲いてる。来客の多い時期に咲いてくれて嬉しい。
- 38 :
- うちは玄関に通じる階段と手すりにプリンセスケイトが山盛り咲いて、超豪華!!
になってよだれものw
- 39 :
- http://imepic.jp/20180817/248920
わが家の庭に古くからあるクレマチス。
調べたらClematis true blueではないかと思ったが
花径が4cmくらいしかないので違うのかな?
- 40 :
- 美しいですね
- 41 :
- これクレマチス??
全体が見たいわ
- 42 :
- 全体ではないが
http://imepic.jp/20180818/211120
true blueで間違いないようだが、剪定後の二度目の開花だから矮性になっているのかと思う
- 43 :
- トゥルー・ブルーって、金子先生に「お勧めの青いクレマチスを教えてください」と聞いたら、その名が出たので買ったわ
- 44 :
- 春先にクレマチスを植えた場所が思いのほか世話しづらくて移植したいのですが
参考書では地植えにしたら動かすな、としか書いてません
地植えにしてから植え替えした事ある人は居ませんか?
- 45 :
- 動かしても枯れないから大丈夫だよ
根が切れた分だけ枝数花数が減るだけさ
折角だから良質の土を用意してあげてそこに植えれば以前より立派に育つだろうさ
- 46 :
- >>42
本当だー
全体で見ると確かにクレマチスだね
個人的には矮性になった2番花や3番花の方が好き
- 47 :
- >>45
43です。移植しても大丈夫と聞いて安心しました。
さっそく移植先に堆肥すき込んだので冬になったら移動させてみようと思います
ありがとうございました
- 48 :
- 冬咲きクレマチスって、今頃は緑の芽が出てなきゃ駄目でしょうか?
真っ黒い細い茎(枯れてるのか不明)しかないのだが・・・・
これは、短く剪定したらよいのだろうか
ちなみにシルホサ系だと思う。
- 49 :
- ウチも今年の異常な暑さでシルホサが立ち枯れしたので
今は切り詰めた茎だけになってるけどまだ再生する気配がない…
どうなんだろうね?
- 50 :
- 買ったばかりのロマンチカが立ち枯れた
でうにもロマンチカは夏に弱いなぁ
- 51 :
- 葉っぱシオシオのモンタナ、
葉っぱカラカラ茶色のウンナンエンシス
ともに直ぐに芽が見えて伸び出したから一安心
立ち枯れしても平気な時は復活すぐするけど
すぐ出ない場合はずっと待っても見込みが薄い
- 52 :
- >>49
やっぱ、切り詰めて芽が出るのを待った方がいいかね。
まだ長いまんまの枝がぐるぐると行灯にからまってる
- 53 :
- >>28です。
地上すぐの茎からちょん切ってしまったベルオブウォーキング、
今朝見て見たら、地上ほんの2cm位のとこから小さな緑色が見えている。
これは新芽かも・・・・・
- 54 :
- 今年篭口を根元から20cmぐらいに二回、強剪定したらうどんこ病にならなかった。
- 55 :
- >>48
うちのシルホサジングルベルは7月中旬くらいから葉が枯れてきて、先日枝の整理と誘引したところ。
枝折れちゃったときに枝が生きてるのは確認できた。
夏落葉するって書いてあったからこんなものだと思ってたんだけど…
- 56 :
- そういえばうちの毎年うどん粉の壺型達もうどん粉にならなかった
今年の異常な高温と雨があまり降っていない事もあるのかな
関係ないけど近所の人達が今年はゴキブリがいない、まだ見てない、と言っていた
暑過ぎるのか?!
- 57 :
- カザグルマ難しくない?
性質が弱い感じがする
- 58 :
- むしろ今年の方がゴギブリ見るわ。普通に外うろついてる。
- 59 :
- うちの壷たちはうどん粉祭りだった
数日雨→高温のパターンが何度もあったからだな
- 60 :
- >>56
今年のゴキブリは小さいのが多いと感じている。
今年になって4匹位家の中で発見した。
ムカデも鉢の裏に潜んでいるのが常だけれど、今年は少ない。
いても、サイズが小さいみたい。
- 61 :
- お盆過ぎてクレマチスが動き出したな
- 62 :
- 及川のネットショップ再開したけどもう売り切れ出てる
これから在庫補充とかあるのかな?
- 63 :
- 横ごめん
今朝ミケリテの鉢に大量のきのこ発見
大丈夫だよね?これ
長雨の影響かなこれ
- 64 :
- 長雨なの!!
こちとら今年は全く降らないわ!昔だったら大飢饉だと思う
クレマチスはうどん粉にこそならないけど葉焼けしてる@東京
- 65 :
- >>11だけど多年草や一年草の半数、ゼラニウムでさえ息絶えた灼熱ベランダなのに
こいつらは元気すぎるくらいで花いっぱい
ビチセラは3番花の盛り
以前クレマチス手に入れたときはあっという間に枯らしたけど品種ごとの強さってあるのね
- 66 :
- >>65
あるよ〜>品種ごとの強さ
クレマチスって特に顕著だと思う
- 67 :
- こつちは台風による秋雨前線で連日雨
ばかり
向こういっしゅうかんも雨ふ@東北
関東では日照りなのね〜
きのこの生える培養土って。、、、
中の根ヤバイかなでも室内にスペースないしな、、、
- 68 :
- クレマチス、根元から少し節を残してバッサリ切ったら、またわさわさになるもんなの?
せいぜい50センチの行燈仕立てにしかならない、モリモリワサワサにしてみたいなあ
- 69 :
- >>68
系統はなに?
- 70 :
- >>68
そういう種類なんじゃない?
- 71 :
- >>68です
エレガフミナとプリンセスダイアナです
- 72 :
- >>67だけど、今度はジャスタの用土からキノコが生えてきた
ミケリテとはかなり距離があるんだけど
・・
お願いだから根腐れとかしないで〜
ところでジャスタ育てている方いますか?
- 73 :
- >>72
培養土からキノコ生えるってよくあるよ
根腐れなんてしないわ安心して
- 74 :
- >>73
え〜そうなんですか!
安心しました
ありがとうございます!
- 75 :
- >>68さんへ
エレガフミナは新枝咲き?かとおもうけど、うちでは剪定しそびれてたら、
今枝葉が出て来て開花しています。
- 76 :
- キノコが生える土は良い土
- 77 :
- そうなんですか
参考になります!
- 78 :
- >>75
早く花が見たいけど、10月まで咲くらしいので気長に育てます
ありがとう〜
- 79 :
- 趣味園の金子さんが9月10日迄の剪定で 新枝咲は半分に
新旧は蕾、花の2個下で切れって言っていたが
旧枝咲きは?一季咲きだから放置だね
- 80 :
- うちのクレマチスが一ヶ月前からこんな感じなんですが病気でしょうか?
病名わかれば教えてください
バラと一緒に植えているのでサンヨールとトップジンで殺菌剤散布はしてたのですが良くならずなんとかこの状態で留まってる感じです
一応コガネムシの幼虫にやられてないか不安だったのでオルトランもまいてあります
https://i.imgur.com/ia2WiXU.jpg
https://i.imgur.com/CczDwIY.jpg
https://i.imgur.com/XUZwqeO.jpg
- 81 :
- ちなみに品種はキャロラインです
- 82 :
- >>80
葉焼けじゃない?
- 83 :
- クレマチスは暑さに弱いからしょうがない
- 84 :
- 単なる葉焼けならこのまま放っておけば大丈夫なんでしょうか?
それとも新芽出すために剪定したほうがいい?
- 85 :
- >>84
画像の葉っぱじゃほとんど光合成できないし、切ってもいい系統だから
早めに切った方がいいと思う
- 86 :
- >>79
それ、旧枝咲き以外はその剪定をする事によってこれから咲くって事でOK?
- 87 :
- >>85
わかりました
ありがとうございます
- 88 :
- 金子先生が9月10日までに切りなさい!
ってやってた
- 89 :
- >>88
なんで
- 90 :
- あんまり遅いと寒くなって咲かなくなるからでしょ
- 91 :
- だいたいバラと同じだよな
今切れば10月中旬に咲く
それより遅いと朝晩の寒さにやられてブラインドになる
- 92 :
- 三番花はもういらないよ
負担かけすぎ
- 93 :
- 9月10日はリミット
7月の下旬までに切るのが正解
- 94 :
- なんとなくだけどお盆くらいがリミットかなと思ってたわ
いまエレガフミナが満開をすぎたけど、花がらだけ切ってダラダラ咲かせようかな
- 95 :
- 鉢植えだったクレマチスをフェンス側の花壇(土は水捌け悪い)に移植したが、
元気だった緑の葉も茎も茶色く枯れてしまった(^_^;)
地中の根っこが生きていてくれればいいのだが・・・・
猛暑にやったので、植え替えする時期が悪かったな。
- 96 :
- >>93
だよねー良かったー
あんまりここで金子先生の剪定話出てたからもうだいぶ前に切ったけど伸びてない箇所はもう一回切ろうかと思っちゃったよー
- 97 :
- 今日切った
ビチセラ系だけど4番花見られるかしら
- 98 :
- >>93
そんな時期に切ったら8月半ばには咲いちゃうんじゃないの
- 99 :
- >>98
咲かないよ暑いもん
ビオルナとか咲くものは咲いたりするけど
- 100 :
- エレガフミナの二番花で、一枝だけ、枝変わり?か、白地に紫の覆輪の花が咲いた
とてもかわいい、きれい
エレガフミナからの変わり咲きで、誰か覆輪の品種作ってくれないかな
それとも、もうある?
とてもかわいいね
100〜のスレッドの続きを読む
彡(゚)(゚) なんJ 園芸部 Part37
【噛み合わん】 塊根塊茎総合18 【ヤダね】
300平方b以上の広い土地での家庭菜園
ゴマノハグサ科総合スレ◇ネメシア,トレニア,バコパ,ヴェロニカ..
【色】カラーリーフ総合スレ【色】
ナメクジ 〜ぬるぬる〜 14
じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 11
100円サボテンを育てたい part8
芝生総合38
【害獣】猫を寄せ付けない方法93【対策】
--------------------
肴26249
ジョジョの奇妙な入院生活
☆右翼は左翼よりも世界平和を願っています。★
【ワッチョイ】NHKから国民を守る党217【全レス将軍お断り】
【中央日報】「米、韓国になりたいがイタリアになる可能性」「今、米国は重大な局面にある」保健当局者が告白 [3/17]
【大事なのは】CMS総合スレ3【中身だろ!】
1円打ってる奴ってコジキみたいなの多すぎない?★2
井上真央は帝国海軍の軍人の孫だよ
清原が甲子園にやって来た!決勝戦を観戦
『ライダイハン』の男性「韓国が許せない!日本よ、助けて下さい」 ネット「人権派のパヨクさん達、まさか反対せんよね?ww」
【ガレッガ】 神威スレpart5 【超越者】
☆エースパターを語れ★5
クレイン東京
【個人経営】飲食店 130皿目【オーナーシェフ】
★東海実況 Part4580
キーホルさんが金持ちになりきるスレ
【スズキ】 バレーノ Part17
成長期限定☆ユニット 1984時限目
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】
【スコットランド監督】<日本VSサモア判定に不満>「W杯で見るとは驚き。それも終了間際に試合を変えてしまう判定もっと驚いた」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼