TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アベノミクス失敗 安倍がヤクザと仲間割れ
アベノミクス失敗、安倍のクズエピソード2
アベノミクス失敗 日本の先真っ暗2
アベノミクス不正 政策による円安誘導2
アホノミクス終了カウントダウン2
マイナス金利の問題点
安倍政権なってから平均年収下がってねーか?
アベノミクス失敗 金本位制を復活させるとよい
アベノミクス失敗はプロ野球CSが不評なのと同じ
☆経済成長は可能?(ゲノム編集?公共投資?)

安倍政権、株式重視を見直さず年金運用(GPIF)大損失


1 :2016/06/24 〜 最終レス :2020/06/17
GPIF、資産構成維持 運用改革後初の検証で結論
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC31H0Z_R30C16A5EE8000/

2 :
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界に振りかかる負担は莫大です。世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。


世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。


史上初の世界演説は英国BBCが放送

それは非常にまもなくです。マイト レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。14歳以上のすべての人々はマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cO vo6n7NOk

3 :
日経平均株価 【更新】14,952.02 前日比 -1,286.33

臨時国債を発行して
年金原資の損失補填をお願いします
年金原資は国民がこつこつ貯めた財産です
決して自民にくれてやる税金ではありません
さっさとお金を返してください

4 :
官僚の為には今まで建設国債をじゃんじゃん発行して来たんだから
安倍政権によって受けた国民の損失は
当然補償して頂けるんでしょうね?
年金原資は自民にくれてやる為に収めた税金ではありません
年金原資は国民が将来の為にこつこつ貯めた財産です

5 :
どうして国民がこつこつ貯めた財産を
ドブに捨てるのですか?
国民の財産を守るのが政治家の仕事ではないのですか?

6 :
安倍がもしリーマン級の危機を感じていたなら、
そもそも年金資金の50%を株式へ投入できるようにしたことこそ愚の骨頂。
そんなにうまい話があるなどと信じ込んだ安倍こそ世界一のアホ総理であったということが証明された。
このアホのせいで日本の若者達は将来の年金受給額が大幅に減らされることになるか、
あるいは75歳くらいまで受給開始年齢が引き上げられるかもしれない
はたして今の現役世代は75歳までどれくらい生きていられるか

7 :
なぜリスクの多い株式に年金原資の50%もの大金を投資する必要があったのか?

8 :
>>1-7
だったら、株抜きで必要な利回りをどうやって確保するのか言ってみな。

9 :
>>8
馬鹿が大好きな対案かよw
それを考えるのは政府の仕事、それだけの人材と権限は与えられてるはず

10 :
>>9
つまり、株で長期保有で正解w
私が貰う頃(今世紀中盤)までに予定利回り出してりゃいいんで、ここで気にしてもショーが無い。

11 :
えーと、株が(多分今後二度と立ち上がらない位)ダメってキチガイの主張する未来には、
そもそもお金も要らんので年金を払う能力を保持する必要もないw

従って全部消えても気にしなくていいんだよwオマイらはw

12 :
>>11
気にしなくていいのなら、年金はもう積み立てなくても構わないという事だな。馬鹿に預けるよりも自己責任で運用したほうがマシ

13 :
>>2の様な超絶キチガイ(社会構造自体のダイヘンカクー)は、
銭が必要ない世界になるので必要ない。

正気の人は「株は長期運用で勝つ物」なので、銭は必要だが今ここで騒ぐ必要がない。

中途半端な馬鹿だけが騒げw

14 :
で、その中途半端な馬鹿には運用する能力が無いので、
実は黙って年金払ってた方がマシ...
(目一杯そっちの言いなりに相場が下がりっぱなしで、まだ資本主義が生きてたら、だが。
 国債でくれるかもしれんからなぁ)

15 :
年金の株式運用マジ勘弁してくれ

16 :
そもそも株式で長期運用できるとは限らんからな
長期のつもりで株を持っていても、暴落しそうなら
一旦売って、それまでの利益を確保するのが当然のやり方
その兆候はあったんだから、イギリスEU離脱の選挙があることは
前もってわかっていたんだからね
そして離脱派が多いこともわかっていたわけで…
大幅に下がった所でまた買い戻せばいいんだ
逆に言えばそれが出来ないのなら株式投資なんてやめてしまえ
プロに任せていたとは思えないよ
株式を長期で運用するなら、それなりの根拠がないとな
年金原資の5割の大金で株やって、20年後損失が出ていれば意味ないんだからな

17 :
株は結果がすべてだよ
大幅な損失を出せば、責任は追及される
企業の資金運用で損失を出せば、即首だ
政治家だからって、何やっても許されるわけじゃない
年金は税金じゃない、しかもGRIFに突っ込んだ資金は桁外れの大金だ
国民の財産を侵害したわけで
それなりの責任を取らねばなるまい
すみやかに国債を発行して、年金原資に補填しないと
国民は納得しないだろうね

18 :
つーか、何故国民の損失を補う為に
国債を発行できないかが問われるだろうね

19 :
日経平均19,000〜20,000近くまで上がった時に
換金して利益を確定させた企業や、投資家を大勢いた
つまり、それがアベノミクスの果実だったわけだからな
なのに、どうして年金で買った株を放置していたのかな
ま、おそらく株が下がればそんなことになるだろうと思っていたから
俺は、年金で株を買うのは反対だったんだがな

20 :
年金に関して言えば、アベノミクスの苦汁だったな
国民に大損させてどうすんだよ

21 :
だって傀儡政権だもの

ゆうこときかないと白人に

22 :
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '

「参院選後に幾ら溶けたか発表しますね!www 」

23 :
何で断らないで運用するのや!?電話連絡来るのかな

24 :
公務員の共済年金は厚生年金と

25 :
長期運用言ってるのがいるが、もうgpifは年金支払いのために株を現金化しないといけない時期だからな。

買い入れ枠まで買い込んだら後はさらに株式保有比率を引き上げるか売るかしかないのだが。

近い将来売るのが確定している大口投資家とか長期運用なわけないだろ。

26 :
【2402】アマナ【1Q好業績スタート!】

2402 アマナ 28年12月期第1四半期

売上高 5,446百万円(18.3%)
営業利益 210百万円(―%)
経常利益 147百万円(―%)
純利益 68百万円(―%)

衝撃のV字回復1-3月期(1Q)
アマナは上場来最高の売上高で、経常は黒字転換!すでに通期計画を超過!

アマナグループ
http://amana.jp/

株主優待
http://amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html

株主通信
http://amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html

グループ会社 アマナイメージズ
http://amanaimages.com/indexTop.aspx

写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
http://tagstock.com/

100株買って、株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪

27 :
GPIFの買った株それぞれに
買った時の株価から今の株価を引けば
損失は割り出せるからな

締めを利用してずらせて発表するのはズルすぎるわな
みんな今いくら損しているかを知りたいんだからさ

28 :
そーだね、あべピョンを後ろから撃つなら今ですw
全員が年金の掛け金の払い込み停止すれば>>25が真実になる。

29 :
文鳥さん ぶんちょうさん
‏@komatsunotsuma
どうせ年金なんか、もう、もらえない。

あべ政権、自民党、公明党、おおさか維新は嘘しかない。

わずかに未来にもし年金もらえるとしてももういらない。

一円ももう年金支払いたくない。

それより今まで支払ってきたお金
全額、返してよ

30 :
4%の利回りが無いと破綻なんだし20年先確実に貰えない。50代以下なら払い損。

31 :
お前らの年金もう全部無いわメンゴメンゴwwwwwww

32 :
皆共産党には騙されてはいけない
特に若者たちよ

http://garo.co.jp/inoue/?p=1831

33 :
大企業や大株主を儲けさせる為に
莫大な年金資金や日銀に刷らせたお札を株式に投入し
株価相場を吊り上げた
それがアベノミクスの果実
ところが
国民の年金原資で買った株は売らずに損失を出した
下がりそうなことを知っていたにも関わらず売却せずに国民に損失を被らせたとすれば
特別背任の疑いが出てくるのではないでしょうか
全てGPIFに任せていたという言い訳は通用しないでしょう
長期運用のつもりであっても、暴落しそうなら一旦売って利益を確保すべきである
下がってから買い戻せばよかった。もちろん民間はそう動きました。

安倍政権はGPIFから何度も尋ねられたはずです。

GPIF「日銀政策に疑問の声も。今後下がりそうですがどうしましょうか?」
政権「売るな」
GPIF「近々イギリスでEU離脱をめぐり選挙があります」「株価がどんどん下がっています」
政権「売るな」
GPIF「このままでは暴落します。長期運用の予定でしたが、一旦売って利益を確保した方が…」
政権「売るな」
GPIF「今売らないと年金原資に莫大な損失が出ます。後で取り戻せません」
政権「たとえ年金に損失が出ても売るな」
GPIF「??おっしゃってる意味がわかりませんが・・・」

アベノミクスの果実は大企業と大株主だけが独占し
一般国民は果実どころか、大損しました

つまり政権幹部による特別背任の可能性も視野に入れて捜査すべきでしょうね

34 :
30兆儲けた間には28兆から27兆になった瞬間だって有る訳で。
払い戻しに不都合が生じてない状況で騒ぐのはただの馬鹿か悪質な売国奴。

35 :
株というものは、誰かが損をした分、誰かが得をする
「さあ今から、大量の資金を株式に投入します」
「株価が上がりますよ。さぁ買った買った」
20000円まで上がり、後は売り放題
利益を確定させた法人・資産家が続出
大金持ちだけが参加できるマネーゲーム
これがアベノミクスだったわけで

年金で買った株はというと、国民の心配を他所に
GRIFは株を売らずに放置

これで株と言うものがどういうものかわかったはずだ
長期運用だからと言って騙されてはいけない
誰の金が無くなり、誰が儲けたか
よく考えて見ればわかる
最初から仕組まれたんだよ

36 :
【年金】GPIFの五兆数千億円の運用損失、14年秋から運用割合を24%→50%へ拡大した株式の価格下落が大きな原因に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00000128-mai-bus_all

公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、
2015年度に5兆数千億円の運用損失を出し、10年度以来5年ぶりに赤字となることが1日、明らかになった。
14年秋から運用割合を増やした株式の価格下落の影響が大きく出た。

ただちに年金支給額が変動することはないが、
15年度末に比べ株価はさらに下落しており、厳しい運用状況が続きそうだ。

37 :
【社会】公的年金運用損失5兆円 安倍首相「短期的な評価すべきでない」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/07/02/kiji/K20160702012885340.html

公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、
2015年度の決算で5兆数千億円の運用損失を計上することが1日分かった。
GPIFが同日までに厚生労働省に財務諸表を提出した。
14年秋から運用割合を増やした株式の価格が下落し、10年度以来5年ぶりの赤字となった。

38 :
【年金】モルガンMUFG、GPIFの運用で今年度4-6月期も約4.4兆円の評価損と試算 15年度の5兆円規模の評価損に続き
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-01/O9MK5A6JIJUY01

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2015年度の運用で
5兆円規模の評価損を被ったのに続き、今年度4−6月期も約4.4兆円を失ったもようだと、
モルガン・スタンレーMUFG証券が試算した。

39 :
アメリカの株式市場は過去100年間の平均で、年10%の利益を出している
世界一の投資家と称されるバフェットは、年20%の利益を出している
10〜20%の複利で2,30年間運用すれば、とてつもなく資産が増える

リーマンショックのときのように大きくマイナスになることもあるが、投資をやめてしまえば大きなチャンスを逃すことになる
1,2年マイナスになったからといって大騒ぎするのは大ばか者だ
0.5%の利回りの国債を年1%のインフレ率の下で30年間買い続ければ資産は相当目減りする

40 :
日経平均は現在最高値の半分以下になっており、惨憺たる状況だ
しかしインフレ率が2%程度になれば大企業の売り上げ、利益はそれ以上に増加する
経済がゼロ成長でも株価は上昇して行くだろう

インフレ率が2%程度であるのが経済にとって望ましいというのが欧米の常識になっている
日銀が3月位に横ばい、低下傾向の物価を押し上げるために大規模な追加緩和をしていたら状況は相当変わっていたはずだ
白川日銀時代よりははるかにましだが、日銀は責任を果たしていない

41 :
長期運用だからと言って騙されてはいけない
誰の金が無くなり、誰が儲けたか
よく考えて見ればわかる

42 :
>>41
中学生よそりゃ無理だわ。

43 :
普安倍三(フアンバイゾウ)の政策 ・年金博打・原発地雷・リアル大戦略・大本営発表・批判封殺・憲法私物化・選挙操作
・ネトサポ動員・金融回さず・財政出さず・円高止めず・資金海外流出・献金財テク・庶民重税・弱者切捨・非正規地獄
・移民天国・少子民族浄化・永久歴史謝罪・国家主権売却・核武装放棄・米植民地化etc

44 :
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184893
給付減額は必至…GPIFがヒタ隠す「年金運用」巨額損失

GPIFは6月30日、厚労省に財務諸表を提出し、2015年度決算で5兆円超も大損したことを報告。
サッサと国民に発表すればいいものを、公表予定日の7月29日までダンマリを決め込むハラだ。
安倍政権は14年10月に国内外株による運用比率を50%に倍増させた。
これが損失を膨らませたのではないかと民進党議員に追及されると、
「一般論だが、(ポートフォリオを変更しなければ運用実績は)トントンだった」とシレッと答えた。
要するに、欲をかいた株偏重が大失敗だったのだ。
金融評論家の近藤駿介氏(アナザーステージCEO)は言う。
「09年以降の保険料収入は、給付額を下回っています。
そのため、積立金を取り崩し、年金特別会計に毎年約5兆円を納付している。
これに運用損が乗っかるので、15年度は実質10兆円のマイナス。その上、足元の相場も厳しい。
私の試算では、英国に端を発した世界同時株安の影響で今年の4〜6月期だけで5兆円超の損失が出ています」
 安倍自民の隠蔽体質を見過ごしたら、国民の老後資金は藻くずになる。
いまからでも参院選の争点にするべきだ。

45 :
もう自民党に騙されたくない

46 :
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '

「お前らの年金はユダ金様と経団連様に貢いでやったニダ!www 」

47 :
4〜6月も年金運用損5兆円 英離脱で株価急落
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016070590065959.html

48 :
【BS11:エンターテイメント】 <あのスターにもう一度逢いたい>放送時間:毎週火曜日 よる8時00分〜8時54分<br>
【アンコール放送】7月10日(日)午後3時00分〜3時54分 #bs11 http://www.bs11.jp/entertainment/5748/

【BS11:エンターテイメント】 <関根勤 KADENの深い夜>放送時間:毎週木曜日 よる11時00分〜11時30分 #bs11 http://www.bs11.jp/entertainment/5749/

【BS11:アニメ】 <アニゲー☆イレブン!>放送時間:毎週木曜日 よる11時30分〜0時00分 #bs11 http://www.bs11.jp/anime/4720/

49 :
巨大機関投資家GPIFは「危機的状況」にある
http://toyokeizai.net/articles/-/125741

50 :
野党議員が利益確定の売りを総理本人に国会の場で追及して国家破綻の道を取るか、
配当利回りを取り、国家の安定維持に努めるか総理大臣の立場になって発言してくれ!
一国どころか全世界に影響するぞ!

51 :
やっぱり空売りされてるぞ!GPIF利益確定の売りをすべきだ!

52 :
「なまべちでGO!」参院選前緊急対談「藤末健三&苫米地英人」 - 2016/07/09 21:30開始 - ニコニコ生放送
http://live.ni covideo.jp/watch/lv268969754

53 :
イギリスEU離脱で最大の被害者は日本? GPIF保有株で大損益!
http://news.ameba.jp/20160708-154/

54 :
>>35
株の一面の説明に過ぎない

55 :
確実なのは、郵政3社の上場で国は爆益

56 :
野村證券、1年後の日経平均見通しを6500円とするシナリオを提示 
円の信認低下で株価大暴落の可能性
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HFP_X00C16A7000000/ … …

57 :
去年までの日経平均2万2千円超えの予想立てたアナリストどこいった

58 :
公務員の年金は国民の年金と違って安全に運用してるんだって
こうなることがわかってたの?

次、アベノミクスのエンジンをフル回転させるときは
はじめに政治家の議員年金をすべて国内株につぎ込んで実験すべきだね

59 :
それが政治家の責任というものじゃないの?

60 :
試運用は公務員の年金を使って下さい

61 :
株主資本主義の時代は終わったな

62 :
竹中の入れ知恵だな。アメリカに貢献w

>民営化した郵政はアメリカに出資せよ
diamond.jp/articles/-/3646?page=3

>にはかつてとんでもなく巨大なSWFがありました。
それが今の日本郵政なんです。資金量でいうと300兆円。他のSWFとは比べ物にならないほどのSWFがあったんです。
民営化したので、今はSWFではない。だからアメリカから見ると安心して受け入れられる、民間の資金なんです。アメリカに対しても貢献できるし、

>世界最大のSWFは日本にあるんです。何かといえば、「年金基金」です

63 :
今度は、アメリカに投資してアメリカ人70万人規模の雇用を
創出すると安倍首相言っていたわ
GPIFって安倍首相の思い通りに使われるな
(^ω^)

64 :
トランプのご機嫌伺い
この風潮マジ気持ち悪い

65 :
oooの計算機に金融工学の関数組み込めないかな
GPIFの運用がよくなる気がする

66 :
【日米首脳会談】 
       X安倍「為替問題はトップが話すものではない」
       O安倍「トランプと為替問題話したくない。不正がばれる。」
【首脳会談】X
【無能会談】O

67 :
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC13H07_T10C17A1EE8000/
倒産減っても休廃業・解散が最多 中小苦境
16年2万9500件超へ

2016年に休業、廃業したり解散したりした会社の数が2万9500件を超え、
過去最多を更新する見通しとなった。3年ぶりに増加に転じる。
後継者難や人手不足など先行きへの不安から、
経営が行き詰まる前に自主廃業を選ぶケースが増えている。
09年以来、8年連続減っている「倒産件数」の統計には
表れない中小企業経営の苦境が浮かび上がる。

68 :
「森友学園への国有地の売却の件は どう見たって

役人だけの権限・裁量では無理だろう。

政治家の介在なしとは到底考えられない。」

という意見について

「まったくそのとおりです。官僚側があれだけの大きな額の案件を勝手にやったら間違いなくクビ。

政治家それも与党自民党の関与なしには無理。森友学園の理事長もそれを知っていたから鴻池に取り入ろうと『何か』が入った紙袋を渡そうとしたのでしょう。

もっと言えば、安倍総理は相当深く関与してると思います。官僚も安倍総理からやれと言われたら、嫌でもやらざるを得ない可能性は高い、そう思います。」元法務省官僚

69 :
本日、株価下落を期待!

70 :
障害者年金をうつ病でもらう方法など
https://goo.gl/oOuUEf

kaoir3arewre

71 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00010002-jisin-soci
「年金受給額増」見込みなし…老後資金どう貯めるべき?

それほど年金資金が苦しいなら、「年金資金をもっと大切に扱ってほしいものです。
積立金をリスクの大きな株で運用するなどもってのほか」と荻原さん。
「ですが、すでに株式市場は多大な年金資金が流入しています。
これをやめると、日本株の大暴落につながる恐れもあり、年金の株運用は残念ながら引き返せません。
年金そのものは、破綻することはないでしょう。ただ、安心できる老後を約束してはくれません。
現在の年金額は、現役世代の賃金の約60%です。政府は安定的な年金制度を継続するために、
50%水準を目指していますが、今の30〜40代の方の年金は40%程度になるかもしれません」
18年度の年金保険料は今年度より150円引き上げられる。物価下落、デフレの影響だ。
「ならば現金第一、コツコツ貯金に励みましょう。私たちは自助努力で、老後資金を作るしかありません」

72 :
公的年金4兆円台の黒字 7〜9月期試算、株高で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22692140V21C17A0EE8000/

公的年金の運用益5.1兆円 4〜6月、株高追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDF04H0G_U7A800C1EA4000/

民主党政権及び現政権下における年金運用の累積収益額
https://pbs.twimg.com/media/DM_Ea33V4AE_T37.jpg

73 :
>>72
マスコミや野党は黒字のときも赤字と同じくらいのテンションで取り上げてほしいなw

74 :
報道の自由80位くらいの国だから仕方ない

75 :
https://www.youtube.com/watch?v=0dvHVKFchqY

76 :
アベノミクスで年金の運用益が46兆円プラスに。損したときはマスコミが大騒ぎするのに…
2018年1月6日

GPIFの運用益がトータルで62.9兆円プラスになった。第二次安倍政権に交代してから積極的な運用方針に変えたのが功を奏した。

安倍憎しのマスコミは本当に酷い偏向報道に手を染めている。

和田政宗「年金が何億円損したとか一時期、切り取られて野党側にやられましたけども、安倍政権で46兆円増えてるんですよね!はい(嬉しそうな笑い)」

世耕大臣「この間、GPIFの幹部と話していたら、損をしたと発表するときの記者会見にはカメラが20台ぐらい来るそうですが運用益が増えた時の会見には1台しか来ないと言っていましたね」

和田政宗「ははははは(笑)」

GPIFの公式HPにおいてこれまでの運用成績をグラフで見ると、累積利益の増え方は実に好調に右肩上がりで推移しているのが分かる。

途中、損失を出している四半期もあるが、年金運用において大事なのは長期的な視点に立った評価。マスコミと野党は運用の本質を忘れて損したときのみ大騒ぎするが、いざ儲けたときは沈黙する。

一体誰のために仕事をしているのか。国民のために政治や報道をしているのではなかったのか。

あのとき「年金損失5兆円、追及チーム」として動いていたメンバーには「年金運用益46兆円、絶賛チーム」として動いてもらいたい。日本国民にとって大変喜ばしいことなのにマスコミは全然報じない。

http://netgeek.biz/archives/109875

http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/01/gpif46plus-1.png
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/01/gpif46plus-3.jpg

77 :
今になると>>1みたいなバカはすげー惨めだなw

78 :
今の株価はまやかしだけどな
年金と税金使って釣り上げてるだけだから
長続きしない
大暴落が近いうちに来るよ

79 :
はいはい
もう聞き飽きた

80 :
競争力を取り戻した日本の製造業

 ブルームバーグ・ビューのコラムニスト、マイケル・シューマン氏は、日本国内における製造業の復権に注目している。GDPに占める製造業の割合は安定し、製造業に従事する労働者の割合も増加している。
また、昨年10月における日本経済全体の賃金上昇率は前年同月比で0.6%増であったが、製造業については1%となっている。

 この要因として、シューマン氏は円安や金融緩和政策に加え、製造業の国際競争力が3年前の世界第10位から第4位へと躍進したとする2016年の調査を引用し、日本の製造セクターが競争力を増していると結論づけている。
本調査は、製造拠点を低コストの新興諸国へ移転することにより中国などの新興国が潤う状況が続いてきたのに対し、現在はテクノロジーや人材が競争力の源泉となりつつあり、R&Dに長年投資を続けてきた先進国、とりわけ日本に有利な状況が生まれているとしている。
さらには日本の人材をドイツに次いで世界二位と位置づけ、製造プロセスの改善に向けた投資を行っていることも高く評価している。

 シューマン氏は、日本を範として、他の先進国は教育訓練の重要性を学び、新興諸国は技術革新や労働生産性の向上を重視するべきであるとしているが、
一方では日本の低失業率に関連して労働力不足の現状を指摘し、移民を制限することによる負の影響について警鐘を鳴らしている。
本記事においても人的要素が重要であるという認識で共通しており、今後は「人」に一層の焦点を当てた経済政策が望まれる。

https://newsphere.jp/economy/20180105-3/

81 :
https://www.youtube.com/watch?v=59cfIozoBrg

82 :
>>77
年金は朗報だが、今の株高は外国人のほうが利益出してるから、対外純資産が流出してる負の側面がある(まあ全体で見ると恩恵のほうが大きいが)
「今が天井だ」とか低学歴丸出しの国内組が多いからな
株価なんてデフレ経済じゃなければ右肩上がりになるのが普通
四半世紀以上も最高額を更新してない先進国は世界で日本だけ

83 :
https://youtu.be/NHuGJDVYa0A?list=PLSKgmcUBqSef4gvUMD3S__S_m8cjekMg6

84 :
公的年金、運用益6兆円超に 17年10〜12月期
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25854180Y8A110C1EE8000/

GPIFの1年間の運用益でみると、14年度の約15兆3000億円が最高。西川氏によると17年4〜12月の累計で運用益は16兆円近くまで膨らんでいる。足元で進む株高を考慮すると「17年度は過去最高を更新する可能性が高い」とみる。

85 :
※ただし、受給額は絶対増えない

黒字になろうが、破綻が確定していて意味が無い
そもそも、現役世代が増え続ける前提の制度だったので、少子高齢化を数十年放置していた自民党に問題がある
他国も同じ悩みを抱えていて、ベーシックインカムに移行の案が出てきたのです

86 :
【企業決算】トヨタ 2兆4000億円の過去最高益へ 今年度決算を上方修正

トヨタ自動車は、今年度のグループ全体の決算を上方修正し、アメリカのトランプ政権が行う法人税の減税によって、最終利益が大幅に膨らみ、過去最高の2兆4000億円に達する見通しになったと発表しました。

売り上げは、これまでの予想より5000億円多い29兆円に、本業のもうけを示す営業利益は2000億円多い2兆2000億円にのぼる見通しだとしています。

一方、去年4月から12月までのグループ全体の決算は、売り上げが前の年度の同じ時期より8.1%増えて21兆7969億円、営業利益も13.8%増えて1兆7701億円となり、2年ぶりの増収増益となりました。

2月6日 15時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011317441000.html

87 :
エンゲル係数の趨勢的な上昇は高齢化が原因

経済学では短期的(一時的)な現象と長期的(趨勢的)な現象を峻別するのがとても重要だと教わるわけですが、現在問題とされているエンゲル係数についても同様のことが指摘できるでしょう。
つまり、近年のエンゲル係数の上昇は高齢化(あるいはこれまで家の中で仕事をしていた主婦(夫)が家の外で働くようになった結果、
お惣菜や弁当といった調理食品を購入せざるを得なくなったこと)に伴う構造的な(長期的な)要因が主因であり、
それにアベノミクスによる円安での輸入食料品・素材の価格上昇等の循環的な(短期的な)要因が絡み合って生じていると言えるでしょう。

そうでなければ、アベノミクスが始まるより以前の2006年からエンゲル係数が傾向的に反転に転じている理由及び本格的に円安が進行を始めた2012年からではなく2014年からエンゲル係数が急上昇した理由を説明できません
(おそらく2014年からの急上昇については消費税率の引上げが影響しており、物価が上がった割には所得水準が向上しておらず、またアベノミクスの行方にも不確実性が増したため、消費支出を切り詰めるなどの生活防衛が作動し始めた点を指摘できます。
蛇足ですが、エンゲル係数は、その定義上、所得が上昇していても、将来不安に備えるため等の理由から、消費水準を切り詰めればエンゲル係数は上昇します)。

したがって、近年、日本のエンゲル係数が上昇したのは、生活防衛のための消費切り詰めがあるにしても、日本人の生活水準が趨勢的に低下したからではなく、基本的には日本人が高齢化した結果に過ぎず、殊更大騒ぎするほどのもではないと言えると思います。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasawamanabu/20170222-00067943/

88 :
日経消費DI、3業種ともプラス22年ぶり 外食上向く
1月、物販・外食・サービスの業況判断指数
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26513680T00C18A2EA5000/

個人消費が持ち直しつつある。日本経済新聞が実施した「日経消費DI」の1月度調査で、物販、外食、サービスの業況判断指数が小幅ながらそろってプラスになった。
3業種ともにプラスとなったのは約22年ぶり。昨秋の台風の影響で客足を落とした外食が上向いた。物販は訪日客や富裕層の需要増に加え、国内の中間層にも回復の兆しが見える。

89 :
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3K23C

90 :
【悲報】アベノミクス失敗で2017年の通年実質賃金がまたマイナス

実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年

厚生労働省が7日発表した2017年の毎月勤労統計調査(速報値)によると、実質賃金は前年比0.2%減と、2年ぶりのマイナスだった。
月平均の現金給与は0.4%増の31万6907円と4年連続のプラスだったが、
消費者物価指数がそれを上回る0.6%上昇となったためで、「賃金の伸びが物価に追い付いていない」(雇用・賃金福祉統計室)状況だ。
実質賃金は労働者の購買力を示す指標で、現金給与総額(名目賃金)から物価変動の影響を差し引いて算出する。
16年は5年ぶりのプラスだったが、17年は電気料金やガソリン代の上昇で再び前年を割り込んだ。
現金給与のうち、基本給に当たる所定内給与は24万1228円、ボーナスなど特別に支払われた給与は5万6114円、
残業代など所定外給与は1万9565円で、いずれも0.4%増だった。

91 :
12月の景気動向指数、3カ月連続上昇 過去最高水準
2018年2月7日21時37分

 内閣府が7日発表した昨年12月の景気動向指数(2010年=100、速報値)は、景気の現状を示す指数が前月より2・8ポイント上昇し、120・7だった。3カ月連続の上昇で、現行方式の調査を始めた1985年1月以来、最も高い水準になった。

 建設用機械や乗用車、スマートフォン用電子部品の出荷などが好調だった。基調判断は1年3カ月連続で「改善を示している」とした。

 これまでの指数の最高は90年10月に記録した120・6。内閣府は「バブル期より経済規模が大きくなっており、指数だけで景気の良しあしを単純比較することはできない」と説明している。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL273S6KL27ULFA00L.html

92 :
日本企業の稼ぐ力、欧米超え10〜12月の増益率4割
2018年2月10日 20:38

日本企業の稼ぐ力が一段と強くなっている。2017年10〜12月期は最終的なもうけを示す連結純利益の伸び率が4割に達し、1割台の欧米の主要企業を上回った。
米国の法人減税に伴う一時的な影響で利益が押し上げられた面はあるが、売上高も1割伸び効率よく利益を稼ぐ構図が鮮明だ。海外景気の押し上げや合理化効果の浸透などで、減速懸念すら出ていた企業収益の伸びは再び加速している。

9日までに10〜12月期決算を発..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26793500Q8A210C1EA5000

93 :
 
【悲報】1月全国百貨店売上高は前年比1.2%減、2カ月連続マイナス

日本百貨店協会が21日発表した1月の全国百貨店売上高は、店舗数調整後で
前年比1.2%減の5157億円と、2か月連続マイナスになった。
1月は、後半に大雪や厳しい寒波に襲われ、客足が大幅に鈍った。
商品別では、引き続き化粧品と、美術・宝飾・貴金属など高額商品にけん引され、
雑貨が前年比6.9%増。一方で、主力の衣料品は同4.0%減と、2カ月連続でマイナスとなった。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2018/02/208466.php

94 :
アベノミクス失敗の考察
なぜ、インフレ率2%計画は破綻したのか
日銀総裁の語る理論は、そもそも間違いだった

日銀は2%のインフレ率を達成して目標を実現すると約束したが、
今になって、インフレ率は1.0%にしかならないと言っている。
黒田氏は「自己実現する予言」という魔法を信じている。人々と企業がインフレ率が2%に
到達すると本当に思うように仕向ければ、人や会社はそれが実現するかのように行動する、という。
つまり、人々は物価が上昇する前にもっとカネを使うようになる一方、企業は人を増やして賃金を
より多く払うようになる。
このロジックは事実に反している。英国内閣事務局が20年間蓄積してきたデータは、人々は
インフレを予想すると消費を控えることを示している。
なぜなら、人々は、賃金は物価ほど上昇せず、実質的な収入が下がることを
正しく予測するからである。だが、黒田氏は、理論の世界に住んでいるようだ。

95 :
ホンダジェットが初の世界首位、17年納入機数で競合のセスナ機抜く
2018年02月22日 13:49

[東京 22日 ロイター] - ホンダ<7267.T>のビジネスジェット機「ホンダジェット」の2017年の納入機数が、小型ジェット機部門(定員10人未満)で米セスナの競合機を抜き、初めて世界トップとなった。
一般航空機製造者協会(GAMA)の集計により21日(日本時間22日)明らかになった。

GAMAによると、昨年のホンダジェットの納入機数は前年比20機増の43機。競合のセスナの主力機「サイテーションM2」は同1機増の39機だった。

ホンダジェットは15年末に納入を開始。06年10月に始めた受注は100機を超えていたが、16年は部品の品質が安定しないなど生産体制が整わず、納入機数は23機だった。

最大7人乗り(パイロット含む)のホンダジェットはエンジンを主翼の上に置く設計が特徴で、胴体にエンジンを取り付ける競合機に比べて室内空間が広く、静粛性にも優れる。燃費性能も高い。カタログ価格は450万ドル(約5億円)。

http://lite.blogos.com/article/279410/

96 :
化粧品、海渡る「訪日特需」 輸出が初めて輸入上回る

日本の化粧品輸出額が2016年に初めて輸入額を上回ったことが分かった。輸出額は過去3年で倍増しており、急増する訪日外国人(インバウンド)が帰国後に購入を続ける動きがけん引している。
輸出の9割弱を占めるアジアで日本製化粧品の人気は高く、資生堂などメーカー各社は国内生産能力を相次ぎ増強する。

国内主要化粧品メーカーでつくる日本化粧品工業連合会(粧工連、東京・港)が財務省貿易統計から美容液、香水、シャ..

https://r.nikkei.com/article/DGXLZO16655440Z10C17A5TJ1000

97 :
若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに

おととしの春、学校を卒業した人などのうち、就職できなかったり早期に辞めたりした人が大学や専門学校では2人に1人、
高校では3人に2人の割合に上っていることが内閣府の推計で明らかになり、若者の雇用がより深刻な状況に陥っていることが分かりました。
これは、全国すべての学校を対象にした就職調査や、雇用保険の加入状況などを基に内閣府が推計したものです。
それによりますと、おととしの春、大学や専門学校などを卒業して就職した人は、56万9000人でしたが、
このうち19万9000人はすでにその仕事を辞めていました。
さらに卒業しても無職だったりアルバイトなどをしていた人は14万人、これに中退した6万7000人も加えると
およそ2人に1人に当たる52%が就職できなかったり早期に辞めたりしていたと内閣府ではみています。
また、高校を卒業して就職した人は18万6000人でしたが、すでに辞めた人は7万5000人、無職だったり
アルバイトなどをしていた人は10万7000人、これに中退した5万7000人を含めるとおよそ3人に2人に
当たる68%が就職できなかったり早期に辞めたりしていました。
ところで、厚生労働省と文部科学省がおととしの春に卒業した人を対象にしたサンプル調査による就職内定率の速報値は、
大卒で91.8%、専門学校卒で87.4%、高卒で93.9%でした。
今回の内閣府の推計はすべての学校が対象で、就職したあとの状況も含めたもので、若者の雇用がより深刻な状況に
陥っていることが明らかになったことになります

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120319/k10013812061000.html

98 :
餓死者数

人口動態統計 確定数 死亡 ICD-10コード(X53 食料の不足)

2008年 44
2009年 63
2010年 49
2011年 45
2012年 36

2013年 22
2014年 24
2015年 19
2016年 15

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020102.do?_toGL08020102_&tclassID=000001041646&cycleCode=7&requestSender=dsearch
人口動態統計
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1.html

99 :
【悲報】安倍政権による増税三昧で消費支出連続マイナス記録を更新確実か?

個人増税じわじわ たばこ・国際観光・森林環境…

来年以降、個人の税の負担感が増しそうだ。
政府・与党は2018年度税制改正を検討中だが、
たばこは紙巻き、加熱式とも増税が決まり、
「森林環境税」や出国者から徴収する「国際観光旅客税」も創設する。
19年10月の消費税率10%への引き上げを控え、税の公平性や財源の使い道に注目が集まる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24466500Q7A211C1EA2000/

100 :
設備投資する企業増加 群銀頭取「見通し明るい」

 群馬、埼玉、栃木の3県で平成29年度に設備投資を実施、または予定している企業が65・6%に上ったことが30日、群馬経済研究所の調査で分かった。前年度より4・5ポイント増加し、上昇傾向にある。

 調査は昨年11〜12月に3県の企業を対象に行われ、604社から回答を得た。
設備投資を実施、または予定していると答えた企業の割合を業種別でみると、製造業では「木材・木製品」が76・5%と最も高く、非製造業では「運輸・物流・倉庫」の73%が最も高かった。

 ただ、1社当たりの投資額は前年度より9・2%減少し、「投資規模はやや小型化している」(同研究所)という。同研究所は、「生産性向上につながる投資などに、企業が積極的に対応していくことが望まれる」などとしている。

 一方、群馬銀行の斎藤一雄頭取は30日の定例会見で、設備投資を実施する企業が増加傾向にあることや、年始に取引先企業の景気見通しを聞いた結果などを踏まえ、県内の今年の経済動向について、
「よほど大きなリスク要因の発生がない限り、見通しは明るい」との見方を示した。

http://www.sankei.com/smp/region/news/180131/rgn1801310045-s1.html


100〜のスレッドの続きを読む
アベノミクス失敗 安倍がヤクザと仲間割れ
「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!!96
時計泥棒高橋洋一「統計改ざんは誤差」(ニチャア)
【決戦】 熊五郎スレ27 【生死の交錯】
アベノミクス失敗で資産課税導入
アベノミクス不況 人手不足で派遣会社の倒産増加2
アベノミクス失敗 安倍は世界のATM
アベノミクスR!労働者を馬鹿にするな!
アベノミクス失敗 安倍内閣と財務省は同床異夢
来るぞ! コロナ世界大恐慌
--------------------
【速報】A型は弥生人だった
長崎の大坪裕助先生の患者小高由佳
☆☆処女を捧げるのは 東大 早稲田 慶應だけ☆★
【新型コロナ】緊急事態宣言「コロナ、そこまでのものか」政府専門家会議メンバーの真意
前野智昭 [無断転載禁止]★2
【フジ系土ドラ】 家族の旅路 家族を殺された男と殺した男 Part2 【滝沢秀明】
【どうも】アームレスリング8【豪傑です】
【人工知能】女子高生AI“りんな”が文脈を理解してより人間らしく 日本マイクロソフト[05/22]
男女交際(記事専用)566ジャニヲタ綾瀬ヲタ出禁
朝日新聞を取っている家庭や企業や店や団体って?
ホーネット250 Part87
BeOS - Zeta R6
◆◆◆富山県の高校野球◆◆◆
30歳以上で無職の人・・・其の523
【HI-AX】HiGH&LOW g-sword 5【CLAMP】
【SKE48】須田亜香里応援スレ【TeamE】紳士Ver37
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.4
昔の伊豆急行を語る
【宇宙科学】天の川銀河の直径、これまでの10倍『100万光年』[6/30]
メーデー!航空機事故の真実と真相 #10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼