TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
DTMに最適なヘッドフォン 第50フォン
SONARからの移住先を考えるスレ
hibria6 防音 でググれですって。応援スレw
音楽・音響関係の仕事
【MODARTT】 Pianoteq 2 【Physical modelling】
MIDIインターフェイスを語る
初心者ですがプロになりたいです
ハンディ・フィールドレコーダー4【総合】
※海外でDJをやりたいのだが※
商業の仕事について。

音楽やるのには最高の時代が来た VOL2


1 :2016/11/30 〜 最終レス :2019/12/17
良スレだった前回に引き続き
このスレの

2 :
どこが良スレだよ

3 :
そうだ。PPAPを、このスレの
レジェンドにしよう!

4 :
私としては、どんなアマチュアの楽曲でも嫌な顔ひとつせず歌ってくれる
ヴァーチャルアイドル、初音ミクをこのスレの女神として掲げたい

PPAPの人は、けっこう偏屈な芸人という噂もあるからね

5 :
俺もそう思うね、音楽やるにはオンライン時代が一番いい。
パクリ含め、情報公開が一番進んでるのがオンライン。
老害は全部バレてないと思ってるから、言うけど、全部ばれてるってね〜。
抵抗勢力はバレてないと思っている、だから消えていく。
素直に非を認めていれば、割と残ったかもね?
作る音楽と歩む人生は一緒かもね?
つまりはJ-POP型、ビートルズ型、総じてバンドサウンドは消えていくと。
PC musicとDTMとデジタル配信みたいなデジタリーにこだわる奴のみが幅を利かせ。
設備投資という考え方がない人間は軒並み消える、それが神聖獣のKG。怪獣編はこの間始まったみたいで。
音楽やりながら、趣味に勤しむにはとんでもなくいい時代の到来で。あとは支払いだけすっきりと。それがRの繁栄。

6 :
引きこもりの仕事



誰も読まない長文を書くこと

7 :
基本的に音楽なんて作ったもん勝負でいいと思う。
いい作品作る人にはそれなりのね、報酬がないとね。売り上げしかりね。
そういう意味での、戦略とかね、そういうの練る時代ではないかもね。
オンラインは視聴者数、とんでもない数いますよ?という事は山はでかい。

売り上げに比例する形で見えてくる、世界戦略。
タクティクスは世界史で実は練ってる俺にはかなわないな、老害のやり方。笑
金稼ぎよりも今は地域貢献重視のスタンスでね。そういうスタンスで音楽やれば?
そうすれば当たりはでかいとは思うよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

8 :
でた、
既存エンタメ流通抜き論者たちの
宴の場。やっぱり復活してる。

9 :
ひとつハッキリしてるのは
作り手が自分でマネタイズできるのに
わざわざ流通に預ける奴はいない
ということ。算数が出来るのなら。

10 :
ボカロなんか聴くと90年代よりはるかにレベル高いのを
自宅で一人で作っちゃってるんだよな
ただ売上と全く比例していない
昔はシンプルでも馬鹿みたいに売れて最高だった
最近ボカロ聞き始めたんだけど愕然としたよ
とてもじゃないけど同じ土俵に立てないわ
俺がそのレベルになった頃にはもうブームも去ってしまってるだろうね
若い世代は耳が肥えてるから俺が曲作ったところで誰も聴いてくれないだろう

11 :
>>10
バカらしいw
PPAP聞いてもわかる通り
少ない音数、シンプルなアレンジこそ
実力の差がハッキリすること、
たくさん音楽聞いてる人間はわかってる。
若い子の間で、昔のアイドル曲をカラオケ
するのが流行ってるの、知ってる。
バカみたいなサーカスチックな音詰め込み音楽のほうが、寧ろ無視されんの。

12 :
あれは別にアレンジが評価されてるわけじゃないじゃん

13 :
>>12
おじいちゃんの独り言にさわるんじゃない

14 :
アニマルだからさ、飽きが来るのも事実だけどさ。
金稼ぎとしての音楽じゃないのね?根底が違うね。日本のメージャーシーンは金稼ぎとしての音楽でしょ?
ただ感じたままに、いい作品を作りたい。発表するだけで、金が動く。←大事だよ、ここ。

この構図がオンライン時代。音楽だけじゃないしね、文章、アプリもそうだと思うよ。

金稼ぎという考え方では、何してもこけるわけで。作品がいいから人は金払ってくるんでしょ?
売れる作品を作るっていうスタンではないのね。
売れるためにどうするかではなく、格好いいサウンドを追求、訴求し、自分位しかできない音作りを探求、それが今の結果で。

エンタメとして捉えられているのなら、言わせてもらうけど、つまらないから、金集まってこないんでしょ?
魅力的じゃないわけで。流通とかもね、データだしね、今の配信音楽。

そういうの吟味すると、8みたいな発言をしてる人は消えていくよね。
負け犬の遠吠え的書き込み、弱い犬ほどよく吠える。書き込みが多い奴ほど弱いと思うよ!!
忙しい人はこんなの見てねーし。w

いいけどね、相手にされてないというか、現状を気づいてない。それだけ対策が遅れて消えていくだけ。

それこそ音楽を訴求してこなかった結果で。
好きじゃないやつがやると、金稼ぎ論者が出てきて、若人を叩く。老害はうざい。R。

15 :
タイプミス
スタン=stance

16 :
声が、遅れて、聞こえて、くるよね。

17 :
いっこく堂かよw

18 :
>>10
> ボカロなんか聴くと90年代よりはるかにレベル高いのを
> 自宅で一人で作っちゃってる

そうだね、自分も最初その点に驚いた
技術もそうなんだけど、市販音楽よりセンスの良い作品が多いことにも感心した
ボカロの動画を作る人たちも含め、トータルでアマチュアの技術力の高さに驚いた
もちろん、その後プロになったような人たちも大勢いるけど

クローバー クラブ
https://www.youtube.com/watch?v=DlFuDwJv5vs
Escape
https://www.youtube.com/watch?v=VCUOLeQJf_M&t=6s
トリコロール・エア・ライン
https://www.youtube.com/watch?v=R2P2sSFqspI

19 :
>>16
リアルタイムは一切出さないしね、当たり前だろ?
現状認識がおかしくなるだろ?愉快犯にかっさわれたら嫌でしょ?なにごともw
基本は秘密裏に進めて、決まったら後悔していく姿勢じゃないとね。
交渉過程を漏らすのは一番きわられるとは思う。ん、大手は大変だとは感じるけどね。

情報統制の必然さがわかると思うよ。それにね、俺は漏れてるのも前提で常に動いてはいる。
リスクマネージメント考えたら、多少漏れるぐらいでちょうどいいのも事実。
でもオフィシャルでやっちゃうとね、関係ない奴が口挟んでくるしね。笑

We are Reds!!←最高やな、voov

20 :
後悔タイプミス
公開、こっちですYO

21 :
>>18
ボカロでプロw
で、いつまで聞かれんのかねw
まぁ遠く及ばないよね。
プリンスとか、ストーンズとか
レディへとか
今も若い人が聞く大御所には、さ。
別にいいんだけど。

22 :
ヨシタク=アナル舐めってイメージしかないわ
間違いなく日本で一番ケツの穴舐めてる男だと思うわ
ヨシタクの作品をたくさん見るべきだ

23 :
>>21
音楽は多様性が重要だからね、クラシック、ジャズ、ロック、フォーク、アメリカンポップス、
フレンチポップス、アジアンミュージック、日本の歌謡曲、ニューミュージック、J-POP etc.
多種多様な音楽の中から、自分の好きなものを聴けばいい

ボカロ曲も、そうした音楽の歴史の中にひとつの地層を作ったから、ファンの人数の多寡は
どうか知らないけど、これからも長い期間生き延びていくと思うし、一度忘れられた後にも、
再ブームも来ると予想している

ボカロというのは、作る側からすれば歌唱シンセという1つの楽器でもあるわけだし、仮歌と
いうことも言えるから、ボカロ曲の作者はカラオケもアップし、歌いたい人が自由に歌えるよ
う楽曲を解放しているという一面もある

ボカロ曲を歌いたい人は、自分で歌ってもいいし、踊りたい人はボカロ曲で踊ってもいい
商品として厳しく管理されていないアマチュア音楽には、そういう自由な空気と楽しさがある

純情スカート 【歌ってみた】
https://www.youtube.com/watch?v=lCVjBe5O0HY
『Soleil』 歌ってみました。
http://nicogame.info/watch/sm22732249
ストロボナイツ 【踊ってみた】
https://www.youtube.com/v/BwVB3kor9K0?vq=hd720&autoplay=1

24 :
>>23
宣伝ぽいなぁw
dtm板だから、仕方ないかぁw

25 :
ピコ太郎って素人じゃないんでしょ。

ダンス系ミュージシャン界隈で、マスコミにも顔が利いてる感じ。業界人……?

26 :
>>25
ピコ太郎が戦略で売れたとでも?
いやいやいやいや。
それは誰も信じないでしょw

音楽をやるには最高の時代が来た。。。

でしょw

27 :
ピコ太郎は中田ヤスタカ以上に、
これからも世界で通用する本物ですよ

28 :
ピコ太郎がただのリズムネタで売れたとか
ジャスティンがツイートしたから売れたとか
そういう連中は何も見えてない
純粋に音楽性で売れたんだよ

29 :
ということにしておかないと、自分の音楽価値観が崩れる気がするから

30 :
ピコ太郎のような革新的なトラックは
本当に今まで聴いたことがないですよね

31 :
>>28>>30
全然分からない、何音作り?
これが音楽性で革新的でこれからこっちの方向に音楽が行くならさすがに辞めるわ。終わってる。
真逆のことやろうとしているのに

32 :
ん?ボキャブラに出てた芸人だよピコ太郎って

33 :
ちゃんと曲作るdtmer 左がピコ
https://youtu.be/2uCbwn1xAUs

34 :
底抜けエアラインや

35 :
>>31
辞めていいよ

36 :
>>31
早まるな
とりあえず曲貼れよ

37 :
youtube公式のrewind動画見ると、PPAPの音作りの良さは分かる。
本人も出てるし曲も一部フューチャーされて取り込まれてるが、
音作りが海外の曲に負けてない。

世界中の連中が楽しんで聴けたのは、音の良さが今世界で売れてる曲に負けてないせいでもあるよ。

38 :
まあ実際は洋ポップスどころかJPOP以下だけどな音作り

39 :
>>37
フューチャーwww

40 :
フィーチャーの間違いでした

41 :
子供のころは〜〜空を飛べたよ〜〜

42 :
>>41
今でも飛べるさ

43 :
>>42
どっちを向いても宇宙だもんな

44 :
どこまで行っても未来

45 :
国際橋越えたあたりか

46 :
>>36
下手くそな歌なら貼っても良いかも

47 :
普通にする―されたぜw

48 :
前スレみたいにガチガチのバトルまたしようぜ!!

49 :
音楽をやるだけだったら
大抵の人にとって最高の時代だろう

50 :
もうカネの話は止そう
金儲けしたければ、音楽以外で稼げばいい
ここでは、純粋に、音楽の話だけをしよう

51 :
最高の時代だったのは2008〜2010くらいまでだな

52 :
音楽やるのに最高の時代は90年代
1番CDが売れてた
今は音楽やるには全然ダメな時代

53 :
カネの話は止そう

54 :
お金儲けできるのと自己のレベル上げについては次元が違うかもしれないね。

ネットの発達で昔では考えられないくらいの可能性は広がったな。(ピコ太郎もアレが音楽かは疑問だが)ジャーニーのフィリピンVocalとかネットならではのきっかけとか可能性は増えたね。

機材も安価だし自宅で100トラックでも録音出来てCD作成どころか世界に配信出来るからね。

ただ敷居が下がった分つまらない似たような音楽ばかりになってしまい、自己表現とか新しい音楽の可能性は減ったかもしれないね。

今の情報過多の時代、ネットもSNSもやらないほうが良いのかもしれないね。

55 :
稼げないものに誰が一生懸命になるよ
音楽はオワコン

56 :
趣味ってのは金にならないから楽しいんだよ
音楽だけじゃない、油絵を一生懸命に描いたり、フリーソフトウェアの開発を行ってみたり、
全国の鉄道車両を撮影して回ったり、わざわざ冬の雪山に登山してみたりなどまど、自分が
生きていることを実感したり再確認するために、人は自分が熱中し命の炎を燃え上がらせる
ようなものを求めてやまない

とりあえず会社に行き生活費をかせぎ、休みの日は、日がな一日家でゴロゴロしているのも、
別にかまわない
でも、それだけじゃ、もの足りないという人が、金にならないのに何かを始めたくなる
曲作りもそうした一つ

新垣隆さんが、自分の作った曲をオーケストラに演奏してもらえること自体が嬉しくてゴースト
ライターを続けてしまったと自著で発言していたけど、我々のようなアマチュアでさえもDTMで
自前のオーケストラが使える時代になったわけだから、音楽やるのには本当に最高の時代

命を削り書いたスコアが演奏すらしてもらえず散っていった、かつての作曲家たちに黙祷〜♪

57 :
プロでもない連中が金の話とか笑えるわ

58 :
政治家以外は政治の話したらダメなんだな

59 :
というか、プロでもない連中が音楽で金が入らないと言うのがおかしい
別の言い方をすれば、このスレで金の話も政治の話も、場違いだということ

60 :
10年以上前バンドで宅録とかしてた頃を考えると、
機材的にはとんでもなく楽になって最高だと思う。
もはや自分で聴きたい音楽を自分で作って自分で聴いてるという感覚。

61 :
プロでない連中が、
「今でも音楽ってカネになんの?」って興味もって
話題にしても普通のことだろ?

そもそもスレタイや前スレの流れからして、
ここは雑談スレなわけだし、
カリビアンコムの抜ける動画教えてとかいう話でもない限り、
スレ違いは存在しないよ。

62 :
もう音楽はカネにならない
かつて名曲の数々を生み出した録音スタジオも、今は次々と閉鎖に追い込まれている
カネ儲けの話でここを見に来た人は、よそに言った方がいいよ

一方、カネの話ぬきで音楽をやりたい楽しみたいという人は、幸運な時代に生まれついたと言っておこう
いまはPCさえ1台手元にあれば、フリーソフトを使うだけでもCDなみの音が作れるという時代になった
つまり、こうした技術革新の数々が音楽をアマチュアに開放し、逆に、録音スタジオを閉鎖に追い込んだ

下はフリーのオーケストラ音源、Sonatina Symphonic Orchestra を使い演奏している曲

FL + Sonatina: Fortune Germania
https://www.youtube.com/watch?v=V-AsbTCITvw
FL + Sonatina: "Unimaginable"
https://www.youtube.com/watch?v=4CZ_-xCRJ6U

かつて一世を風靡したFMシンセサイザーの名機、DX7の音源も今や無料開放される時代になっている
こういう時代だもの、もう音楽がカネにならないということが分かるよね

DEXED - Open source DX7 librarian / emulator VSTi demo
https://www.youtube.com/watch?v=wSs1-020nNY

63 :
金の話は無関係としても政治の話は大いに関係あるだろ今の時代
このままいけば近い将来アマチュアだろうと軍歌みたいなのしか発表できなくなるぞ
もしくは将軍様万歳ソングwww

64 :
>>63
それはあり得ないw その逆は十分ある。
今までタブーだったものが沢山音楽になる。
たまーに未来はこうなるというテレビ番組
やってるから、参考にしたら?

65 :
テレビでやる未来像だの日本像だの
電通に都合のいい話だけだろアホだな

66 :
金儲けのルールってのは時代によって変わっていくんだから
これからはどうなるか議論するのは勝手じゃね?
見たくない人は見なければいいだけ。

67 :
5-10年後普通の仕事は50%AIに置き換わる
音楽などの感性が必要な仕事もAIが全てやる時代が30年後にくる

そんなんで人が感動するのか?と言われそうだが
vocaloidで感動しました!なんて凄い感性の持ち主が現れているので
時代は変わっていくんだな

68 :
うん、自分もvocaloidで感動しました!
歌の場合、感動するかどうかは曲を作った人の歌詞とメロディが一番の要素だからね
人間が歌ってもダメな曲はダメだし、ボカロやチェビオでも上手に調整してあれば下手な歌手よりも歌に味が出る

人が歌ってるけど感動しないカバー 「みずいろの雨」
https://www.youtube.com/watch?v=Qw88bpfJwnI
CeVIOが歌ってるけど、ちょっと感動するカバー 「みずいろの雨」
https://www.youtube.com/watch?v=SOQBytbqPR0

69 :
まったく皮肉が通じてなくて吹いた

70 :
むしろ皮肉が通じるとでも思っている鈍いオヤジがいることに呆れた

71 :
そりゃ鈍感でもないと、ぼーかろいど(笑)なんか楽しめないもんな

72 :
JASRACが音楽教室からも著作権料徴収するという話が出ているけど、幸いなことに
日本には10万を超えると言われる自由に歌えるボカロ曲がある。
JASRACが強行徴収するようなら、全国の音楽教室はボカロ曲を使えばいいんだよ。

音楽をやるには最高の時代が来た〜♪

【Lowland Jazz】 ドレミファロンド 【BigBand】
https://www.youtube.com/watch?v=2bn-gh1JTWY

73 :
んなこと言ったらインディーズやアマチュアバンドの曲だって昔から山ほどあるわけだけど、そんなのみんな練習したがるか?
結局あの有名曲が弾けるようになりたいとか人に聞かせたいとかそういう動機がないとああいう練習って身が入らないんじゃないかな。

74 :
ん? ボカロ曲って若い世代には、もう流行歌の1ジャンルとして定着してるでしょう。
みんな友だち同士カラオケで歌ったり、イベントで踊ったりしている。

以下は、ボカロ楽曲カラオケランキング TOP 5,000曲 (2017/01/25 更新)
http://www.karatetsu.com/vocala/pickup/ranking.php?top_ym=vocalo

『地球最後の告白を』 (31位) ← 上のカラオケランキング
https://www.youtube.com/watch?v=K9xQwv9f-Rw
『ハロ/ハワユ』 (71位)
https://www.youtube.com/watch?v=jy0pQ29-UQA
『ネトゲ廃人シュプレヒコール』 (215位)
https://www.youtube.com/watch?v=dx8U61wzZ0k 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4381580db7411302a331bf804d6ffabe)


75 :
そうかすまん。言われてみればそうだね。
ただボカロ曲にもJASRAC管理曲が結構あるようだからそこは気をつけないといけないかもね。

76 :
わははは

ボカロ!

77 :
目くそ鼻くそを笑う

78 :
コンピューター音楽をやろうなんていう連中ってのは、
スクールカーストの底辺だった連中の集まりなんですね。
ようするに敗者なわけです。

そもそも音楽みたいな趣味の世界っていうのは、
社会的にも敗者=イケてない連中の巣窟で、
「なんで俺は何をやってもダメなんだ、音楽で見返してやる」的な、
イケてない連中の自意識補完のための装置でしかないわけです。
換言すれば、負けオーラが出まくりな連中の「俺、音楽やってるぜ」っていう言い訳(笑)。

彼らは音楽情報サイトに日夜アクセスし、知識だけは非常に豊富。
それなのに、なぜか肝心の作品がまるでダメ。結局敗者なわけです。

音楽をやってもダメな彼らは、
カタルシスを得る手段を「作品を発表して喝采を浴びる」から
「SNSでの他人叩き」へと手っ取り早く変更し、
でたらめな知識をふりかざして、他人を見下した気になることで精神の平静を保ち、
自己の存在意義を確認・正当化しているんです。

79 :
そういう奴もいるかもね

80 :
いずれにしても、様々なテクノロジーの進歩により、アマチュアがレコード会社と契約せず、
自由に作曲、録音、作品公開できるようになった現状は、音楽やるのには最高の時代。

昔は自分の音楽を他人に聴いてもらおうとしたら、数多くのハードルを越える必要があった。
しかも、下手するとそれら業界関係者に上前をハネられたり、奴隷のようにこき使われたり、
アーチストが食いものにされることも珍しくなかったわけだからね。

金の話や奴隷みたいな契約無しで音楽だけに打ち込めるなんて、こんないい時代はないよ。

81 :
どう屁理屈こねても 音楽はオワコンw

82 :
あれ、また過去レスコピペ荒らし君かな?

83 :
オワコンでもなんでもいいからw
一曲聴いてください。

■On friday 〜いじめと戦う戦士たちへ■
https://youtu.be/PAmA6YkbFbA

少なくても昔ならこんな曲は
発表できなかった。
外野のチェックが厳しくてw
まぁ いい時代かも。。。

84 :
この世から言葉が消えて無くらならないのと同様、音楽も消えて無くなることはない
(人類の歴史の中では、音楽の方が言葉より先に生まれたとも言われているしね)

音楽は終わったという人は、もう音楽を聴かず楽器にも触れずに生きていけばいい

一方、オレたちはこれからも音楽を楽しみながら生きていく

音楽をやるのには最高の時代が来た〜♪

85 :
孤独から逃れる方法
@祝祭的興奮状態
A集団への同調
B創造的活動

これ全部入ってますから

86 :
体操と音楽とが、医者としてのプラトンの二大療法であった アランの幸福論より

87 :
あと、音楽はかなりボケ防止にも役立つらしい
音楽関係はボケ難い職業の1つと言われている

88 :
誰でも15分だけはベートーヴェンになれる

佐村河内守

89 :
音楽好きが「これは良い!」と思うような楽曲で
日本で一般の間で普通に話題になるくらい大きく売れた最近の曲って
何かあるかなあ

90 :
一般に話題になるほど売れた曲自体がまず無い
PPAPぐらい?

91 :
音楽の質に関係なく、どこでも流れていて老若男女誰もが知っているようなヒット曲
というのは、「だんご三兄弟」あたりが最後だったような気がする...

92 :
>>85
ネトウヨ活動って1〜3全部入ってるよな
(創造的かはともかく本人はそう思ってるんだろう)
そっちに逃げる奴が多い多いw

>>91 レリゴーじゃね?

93 :
安くて音が良い機材が溢れてるよね
30年前なら数億円したものが今なら数十万円で揃えられる

94 :
恵まれた音楽環境が整った現代だからこそ「音が悪いから〜」「機材が悪いから〜」という言い訳が一切通じない
「センスが悪いから」で片付けられてしまう、ある意味怖い時代だ

95 :
音楽で大金を稼げる時代は終わったかもしれんが、音楽自体はなくならない
無音の店舗はほとんど存在しないし、テレビやドラマからBGMが消えることはないし、無音でドライブする奴も少ないだろうし、通勤通学の電車内でiPhoneで音楽聴く奴もたくさんいる

96 :
>>94

だなあ
音楽の世界では資本主義的秩序は終わったんだろうな
(高額機材を揃えさえすれば一定の立場が維持できる的な秩序)


高額機材であることが優位性でなくなった以上、

「逆に」チープな機材で作られた曲だからダメだ、という評価にもならずで、
ほんとセンス次第だな

97 :
90年代のテクノ・HIPHOPが良くも悪くも民主化しちゃったよね

98 :
むしろ、レコードとシステムコンポ全盛のアナログ時代の方が(無駄に)音にうるさかった
デジタルの時代になり、一見派手で音のヌケは良く聞こえるようになったものの、圧縮形式
ファイルの普及などにより、逆に、音の木目細かさを欠いていたり音のバランスが悪いまま
音楽を聴くような人も増えたように思う

自分の場合、音質はFMラジオ品質以上であればOK、あとは楽曲の面白さで聴いてもらう
という方針にしている

99 :
>>97
それはロックからして言えるな。
シーンが立ち上がった頃は、演者も聴衆も若く、
既存のジャンル(既得権)の破壊から始まるが、
どのジャンル・シーンも年月を経て成熟していくに従って、
演者も聴衆も年を取り「俺たちの音楽が最高」などと保守化・老害化。
音楽以外でもいえるが。

100 :
1960年代〜70年代あたりが
音楽やるにも最高の時代だった
二度と訪れないカンブリア紀


100〜のスレッドの続きを読む
音圧総合スレ Part10
【Roland】ローランド総合スレッド 18 【老国】
【自作】DTMデスク【工夫】
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.8 【MIDI専用】
akaiとか、e-muとか
☆自作曲、聴いてよ」スレッド★ 90 ワッチョイ
【Apple】Logic 107【X】
【Addictive】 XLN Audio 総合 11 【Drums/Keys】
KORG Professional Arranger Pa3/6/7/9/1000
☆ UVI Workstation Falcon part7 ★
--------------------
【懐かしい】MGCのガスガンスレッド
雪が降るような寒い日に聴きたいクラシックは?
80's Rockを中心に色々語るスレ part VI
[借金] パンパカ遭難者涙目条例成立 [地獄] 
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL Part.11
健介&馳浩って今から考えたら結構微妙だよな?
【MTB】B4C割りとファンが多い問題5【改造】
【比較的】頭頂部ハゲ総合【回復しやすい!?】
【音楽】ティナ・ターナー、80歳に。リンゴとロニーからお祝いのビデオ・メッセージ
Thor マイティ・ソー 総合スレ 2戦目
釜専用part2 ask me anything
カワサキ。カオリについてまったり雑談
【ボクシング】悪魔王子ナジーム・ハメドの“35秒KO” たった3発で倒す瞬間に再脚光「プリンスの瞬殺劇」 [THE FURYφ★]
オワリカラを語るスレ
全サード「僕たち、スイッチングハブ芸人です!」
【沖縄】翁長雄志知事らノーベル平和賞候補にノミネート
【詐欺師?】マメボーw専用スレ【SEO神?】
【国内】新日本海フェリー65隻目【最大手】
【兄貴】 平井信行気象予報士 【富士登山マラソン】
パシフィック・リム:アップライジング 11
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼