TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Addictive】 XLN Audio 総合 11 【Drums/Keys】
DTM用自作PC Part48
俺がプロになれるように手助けしてくれ
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.71
|||||| Plugin Alliance Part6 ||||||
80年代のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY...and more! 8
お前らDTMでいくら稼いできたんだよ?
ハンディ・フィールドレコーダー4【総合】
初心者の俺に手取り足取り曲の作り方を教えるスレ2
アコエンが真っ白だと伸び続けるスレ

【A/B/C/TI/TI2】access Virus Part 14【Ver.5】


1 :2016/06/20 〜 最終レス :2020/01/17
ドイツが誇るシンセサイザーメーカーaccess社の
ヴァーチャルアナログシンセサイザーVirusシリーズについて語るスレです。

代理店:KID(KORG Import Division)
http://www.korg.co.jp/KID/access/

本家:
http://www.access-music.de/

2 :
落ちたので建てましたよ。もし正しくはPart15とか16だったらすまんね。

3 :
>>1

4 :
日本人でバリバリ弾いている人が浅倉大介だけになってしまった.....

5 :
多くのプロミュージシャンがリプレース対象にしちゃったしね…
デキがよくても進歩が完全に停止していると飽きが来るから
どこかで入れ替え対象になっちゃう

スパソーにノイズ混ぜてデチューン効かせるありきたりの定番音色を弾くと
ああVirusっていいなぁって思うけど、それ自体もう時代遅れだしね

6 :
おっ懐かしい

7 :
b、いいシンセだったよ。
たぶん今でもいいシンセなんだけどな。
中古が安くなったら遊びで買いたい。

8 :
bはVAシンセに業界に革命を起こしたシンセですし

9 :
>>5
と言っても海外のスタジオ見てみるとデスクトップとかindigoは結構入っているのを見るな。
もしかしてリプレース対象になっているのは日本だけなのかな???

10 :
誰が 何にリプレースしてんの?

11 :
POLARの黒200kか
悩む

12 :
半分ブランド代のようなDSI Prophet-6 なんかより、
virus の方がコスパ良いんだけどなぁ

13 :
俺は昨年VAハードの買い時だと思ってvirusじゃないやつだけど買った。
マルチで使えて、音もいいし、アナログであることにこだわりがなければすごくいい道具だと思う。
まあ楽器っぽさは薄いかな。

14 :
何買ったの?

15 :
マルチで使えるVAで今売ってるやつっていうと
Radikal Acceleratorとかかな(ボイス拡張しないと16マルチにならないが)
Virus TI2 Keyboardと同じ上等なTP8鍵盤なんで、あれは欲しい
Virusとは異なる傾向のネバっこい音を出す(ドライな感じのSolarisとは違う)

16 :
nordrack2xだよ。アナログブームの影で今VAの中古相場はバーゲンだと思う。

17 :
VAはソフシンで十分
何が悲しゅうてモデシンのハドシン買わなならんねん

18 :
使う人も居るんだよ。
痰ツボに吐き捨てるように書いていくなよ。

19 :
acceleratorは、ボタンとかノブの感触がいまいちなんだよね
つくりが値段の割にカコカコして安っぽい感じ。Virusが特別いいわけじゃないけど
まあ相応の品質で納得できる。VAハドシンはそういう手触り感あってこそ
だからメーカは手ぬいちゃいかんよな。それこそソフシンで十分てことになる。

20 :
もうOSの開発はないの?

21 :
これだけ長いこと更新がないのだから終わりなんじゃね?

22 :
理由はなんだろ?

23 :
売上がこれ以上大きく伸びることが望めない一方で好調なギターアンプ事業にパワーを向けたから。

24 :
>>23
そうか….
情報ありがとう。

25 :
keyboardってスプリット機能あるの?

26 :
ないよ
右側に余白があって、鍵盤がTP8というだけ

27 :
>>26
鍵盤くらいしか差がないんだね。
ありがとう。

28 :
https://www.youtube.com/watch?v=EbxHg2sdPKk&index=135&list=FLAlHWf_DUe0m2IXyOEchJQw
これの14:30〜15:10のプリセット名わかります?
もしくわ、何系の音色に分類されます?

29 :
日本語も正しく使えないのに、ましてや音なんて作れるわけがない

30 :
>>28
俺もその音好きなんだよね
Cの最初の方にプリセットあったと思うけど名前までは覚えてないし今すぐ見れる環境にいない
あとその音ならTIよりCの方が濃くて好き

31 :
VirusのUSBに入ったMIDI信号は MIDI THRU に流れない仕様?
USB MIDI I/Fが壊れてその場しのぎに
PC(Cubase)USB → Virus Ti2 のUSB →そのままMIDI THRU → ハードシンセ の MIDI IN
としたいんだが、
ハードシンセうんともすんとも言わないし、そーいう設定が見当たらないしVirusのマニュアルにも無いし・・・

32 :
保守

33 :
もう終わりかな?

TI2 Keyboardは箱に仕舞って物置へ
元箱捨てちゃったから、KingKORGの箱に無理矢理詰めたw

34 :
あら勿体無い。他のシンセにリプレイスしたの?

35 :
うん
置く場所がギリギリだから、何かを買ったら何か1台を出さなければいけなかった
以前から、次に部屋を去るのはVirusと決めていた
SYSTEM-8を入れたんで自動的に退出
Virus TI2の音は好きなんだけど、PC連携機能が逆に不便で仕方がなかった
このところはMIDI鍵盤としてだけの活用だった
作った曲でVirusを使ったものがほとんどないから無くても困らない

36 :
system8良いなあ

37 :
SYSTEM-8はモジュレーションが限定されていたりとVirusより劣るところが
たくさんあるけど、制約があるほうがかえって使いやすかったりする
だからProphet-6やMinilogueなど、単機能でシンプルなのをメインにしてる
同時発音数が少ないながらも固定なので、予期しないところで音切れしないのが安心

Virus TI2は、各社シンセがひたすら機能を拡大し複雑化していった時代の製品
その中ではシンプルな方だと思うけど、同時発音数可変の仕様と
Total Integrationのコンセプトは時代に合わなくなってきてると思う

38 :
シンセ選びの基準がなんか違うな。まあ自由だけど。

39 :
俺はtb系の音色使うときは未だにvirus使ってるなぁ〜

40 :
いまだにVAハードでvirusシリーズ以降にこの路線を引き継げる製品が出てない。
そんな中、bやcの中古相場はかなりお買い得感があるよね。

41 :
ソフトシンセで十分な世の中。

42 :
ハードVAには、ソフトシンセでほぼ代用できる機種もあれば
ある程度でも再現できるソフトシンセが見当たらない機種もある

前者はNord Lead、King KORG、Ultra NOVAなど
後者はVirus TI2, SYSTEM-8(特にJP8モード)など
異論はあるかもしれない

43 :
KingKORGはフィルターの感じとかが結構独特で種類も選べるしで、意外とここはソフトで再現しづらいと思う。一応真空管もあるし。
VirusTIはサチュレーションとかディストーションの種類が豊富で、さらにウェイブシェイピング系の歪みなんかもあったりして、ここら辺はソフトじゃまだまだ再現できないね。
いずれにしてもVA機のオシレータくらいならソフトでも全然同じ音出せると思うんだけど、その後の加工の部分がハードはそれぞれ独特の持ち味があって、ソフトではなかなかその質感が出せていないと思う。
言い方を変えると、ソフトだとあまりフィルターや歪み方が気持ちいいものが少ないように思う。

44 :
>>43
あと、ソフトシンセだと結局win/macの対応とか新しいOSとかパッチが出る度にビクビクしなきゃいけないから面倒くさいのよね

45 :
そうそう。
それもスキルの内だって言う人もいるだろうけど、何か不具合等がある度に調べて対応してるとだんだん、
「俺はこんなメンテナンスじゃなくて音楽やりたいんだ。この時間は馬鹿みたいだ。」とか思う様になってきたよ。
だからソフトがいくら素晴らしくても、すぐに音楽に集中できる環境を持てる点でハードの価値はなくならないな。
一方、市場における価値は既に無いに等しいから、故障してもスペアが安く買えていいね笑。

46 :
Ti2 のプリセットRAM-A 18 ComboBaz
http://tfpr.org/up/src/up4769.mp3
この音が出せるソフトシンセが無い・・・

47 :
TI2はソフトとして使うと不具合満載で俺は手放しちゃったわ

48 :
ハードとして使うからCで充分ですわ。

49 :
てゆうかハードとしてならCが一番いい音してると思う

50 :
TIのディレイとリバーブ切ったらいい感じ
惚れ直した
ソフトシンセ要らねーかも
Omnisphere以外は

51 :
Age
小室君がソフトシンセメインの中Jd-xaと共に未だに使ってくれているぞ〜〜

52 :
ageage

53 :
うおおおおおおおおお

みんな使ってるかー

54 :
たまに使うよ〜。bだが、やっぱりグッとくる音を出すよ。
スッキリし過ぎないというか、少し暴れる荒い感じがいい。

55 :
Ti2黒使っとるで〜〜

56 :
NAMM で何かありそう?

57 :
嵐を巻き起こすのは、きみだ。

58 :
特に何も無い?つーか出展すらしてない?

59 :
シンセメーカーとしては、もう終わったんだよ
アキラメロン

60 :
今はVAの冬だな

61 :
ハードはアナログ、ソフトはウェーブテーブルばかりになっちゃったねぇ

62 :
でもまさかソフトがこんなにWavetableばっかりの時代が来るとは思わなかったなぁ。

63 :
Virus 完全Win/Macソフトシンセ化
筐体はDSPもI/Oも取っ払ってUSBケーブルかワイヤレス接続の専用コントローラー化

なら5万くらいで出せなくね?

64 :
そんな中途半端なもの要らん。

65 :
ソフトシンセ + MIDIコン
の普通の組み合わせがなんで中途半端?

66 :
今の時代好き好んでVirus(に限らずハードVA)を使ってる人って、あの整然と並んだツマミだとかあの操作体系も込みでハードが気に入ってる人が多いと思うんだよね。
ソフトシンセ+MIDIコンになったらその操作性だとかが殆ど失われるわけで(別のメリットは生まれるだろうけど)、本来のVirusシリーズとは別物というイメージだなぁ。

67 :
ソフト+MIDIコンとかは他のメーカーにやらせときゃいいんだよ
66の意見に同意だわ
つかいい加減に新機種出して欲しい

68 :
ハードを使うメリットって何気にレンジもあるんだよなぁ〜ソフトシンセだと20k以上出ていないのも結構あるし

69 :
>>66
俺はVirusのエフェクターだな。松竹秀樹とかはエフェクターを多用する音作りを好まないけどこのシンセはむしろエフェクター使ってナンボだも思うよ。

70 :
>>69


71 :
俺もVAは内臓エフェクトも音作りの重要な一部だと思う。エフェクト込みでそのシンセの音と言うか。アナログはケースバイケースだと思うけどね。

72 :
>>68
20k以上出ていても、大抵は識別可能な
聴覚を持ち合わせてないけど?

73 :
uad-2に発音数snowで5マン円ぐらいのVirus入れれば売れそう

74 :
アンケートでもソフトシンセいるかい?みたいなの聞かれてたからそのうち出てもおかしくないかもね

75 :
上げておくぞ

76 :
そいや、powercoreで何かあったな

77 :
完全にソフトだけでいいかと思いつつも
Virusの音を聞くとどうしても離れられない
サウンドの濃さが全然違う

ソフト頑張ってくれ
実機売って金にしたいよ

78 :
snowって実機だけで使うと操作が難しいのでしょうか

79 :
>>78
パネル上のパラメータだ少ないからpolarユーザーの自分からすれば難しい

80 :
easy editモードじゃ実際はイマイチって感じなんですね
見た目はsnowがシンプルでよかったのですが

81 :
今日も楽しくメニクラシーケンス

82 :
Moon shine dance!

83 :
浅倉大介はノンケです!

84 :
indigoはexsで未だに鳴らしてるね

85 :
アンビエントやるならどのシリーズが良いと思われますか

86 :
>>85
wavestationシリーズがいいぜ!

87 :
TI2にLigayaってプリセットあるけどこれまんまSystem FのLigayaのフレーズになってるな

88 :
LigayaはSystemFではなくGouryellaです

89 :
Ferry Corsten のパッチ聞きたい!

90 :
TI2の電源アダプターがおなくなりになった
どこで買えるのか誰か教えて

91 :
秋月に売ってる

92 :
>>91
型番しらべてURLはれよ

93 :
>>92
めんどくさいじゃん。

94 :
waldorfは新型出したのに我がaccessは?

95 :
>>94
開発者がギターアンプ売れすぎてシンセどうでもよくなったみたい
kemperのアレって同じ人なんだろ?

96 :
5年以上売れ続けているし
使用しているミュージシャンもVIRUSどころじゃないしね
日本でも結構使われてる

97 :
この前TI2買った!
今更かなーと思いつつ使ってみたけどめちゃ音いいねぇ!嬉しい。
プラグインで使いたいけどアウト先本体からにしてMIDIやり取りだけでも安定しないもん?
まだそこまで長時間使えてないので経験則を是非教えてください。

98 :
おま環しだい。みんな試行錯誤。

99 :
今日、TI2 Desktopを買った。
早く帰って、いじりたい。

100 :
>>99
おまえ、アダプターひっかけて壊す呪いかけてやったよ

101 :
元々ケーブルがすぐ抜ける呪いにかかってるからその呪いは効かないわな

102 :
DSPの進化って遅いのかな?
処理能力4倍くらいで
マルチで安定使用可能なVIRUS出ないですかね?

103 :
汎用DSPの進歩は完全に止まってる

104 :
>>103
マジっすか!

105 :
indigoの中古も輸入しないとほぼ絶滅だね

106 :
ならアナログシンセに参入だな

107 :
ti2のdesktopユーザーです。
ここ数年、iosのシンセもいいのが出てきてるから、併用してvirus使う俺としてはdesktopよりsnowのコンパクトさがいいわ。DAまで含めた音質が変わらないなら、買い替えようかと。

108 :
そうですか。

109 :
ユニゾンやエフェクター多様したりマルチだと処理間に合わないよ

110 :
このアナログブームが過ぎたらVIRUSを含むVAに光が当たる日がまた来るはず…

111 :
俺はアナログポリシンセがインフレしだすと思う。

112 :
アナログシンセにVirusの音が出せるかっていうとそうじゃないし
おれはVirusは手放せないな

113 :
スペースの問題でsnowユーザー、4年目です。
作った音色の記憶してるのって、内臓電池ですよね?
battery lowになるとメーカーに送る必要があるのでしょうか?

114 :
classicユーザーだが、ただのボタン電池交換だから自分で開けて交換したよ。

115 :
virusの内臓バッテリー交換動画

https://m.youtube.com/watch?v=fL4A3p0AmBU

116 :
audiounitやvstでdawでやってたeditをipadでしたい。スタンドアローンで。
http://www.jazzman-ltd.co.uk/patch-morpher/user-manual.html
これ、使い勝手はどうでしょうか。。
自分はsnow tiです。

117 :
powercore買っておけばよかったと思う今日この頃

118 :
確かに。はなっからソフトとして使うこと前提としてもDSP制限のあるTIよりポコのほうが使い出いいよな。

ソフトシンセのserumとかでも波形はあるものの、Virusならではのエフェクトはついてないからなあ
プラグインで何かいいのがあるかもしれんが

119 :
ti2ユーザーだけど、パソコンを変更したとき、よくトラブってた。
音色数多いし、やりとりするデータが多すぎるんだろうか。
4マルチティンバーでdspパワーがないsnow tiだとバンク数少ないようだし、
パソコンとのusbでのやりとりは早いんだろうか??

120 :
indigo持ってた頃はmidiでやってたけどmidiの頃はノートラブルだったな
TI2も今使ってるけどUSBポート刺す場所によっては偶におかしくなるな

121 :
powercoreを外付けdsp使うのはOSも古くないダメになってるし、SNOW で代用というか
オーディオIFとしても使えるしツマミもあるし便利だと思うよ?
昔のvirusのパッチも読めるし。

122 :
なに言ってるか全く分からん

123 :
つまり、osが古くないと動かないポコよりも、snowのほうがいいから買えという趣旨なんだろ

しかし、snowはTI2よりも制限があるからなあ

ソフト出ねえかなあ
TCも出たんだし

124 :
>>123
ハードシンセのソフトは出てるけどコレジャナイ感が多いよなぁ

125 :
snowの制限はマルチティンバー4パートでDSPが1個。
TI2は16マルチでDSPが2個。
snowが勝ってるのは、電気代が安いことくらいか。

126 :
でも実際のとこ音色にもよるけどTI2でもすぐに音切れ起こすから
16マルチでもあまり意味ない
1パートでしか使ったことない

127 :
bだけど、マルチはゴチャゴチャしがちで専らシングル。
desktopでツマミがそこそこ外に出てるのはありがたいだろうと思います。bでもすでにパラメータ多くてメニュー階層を辿る作業は大変に感じます。

128 :
powercore、win10x64で使ってるよ
プラグインはx32だけど
同じくシングルばかり

129 :
PoCoはどのモデル?
PCIe出物探してるけど状態良くて安価なのが中々見つからない...

130 :
powercore firewire
もうvirus専用になってる

131 :
高価なモデルのツマミが最新のos機能アップ付いていけてない。

こことか読むと、細かいパラメーターまでいじりたい人は、

http://synthgenom.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

powercoreやsnow tiでパソコン併用で便利かと思った。

132 :
http://www.matrixsynth.com/2017/06/the-future-of-access-virus.html?m=1

どーいう記事?ディスコンて事?

133 :
[前半]
VirusはモトローラMC56001の直系DSPチップで作られてるが、
製造開始後15年でこれらのチップがディスコンになる
Virus TI2のチップは2020年までしか製造されない
DSPのシングルコア性能は進歩が止まってしまった(高性能オーディオ用の
ニーズがなくなり、兵器やアビオニクスなどの埋め込み機器用途に限られる)
後継DSPはすべてデュアルコア化されているが、シングルコア用に
開発されたVirusのソフトウェアはそのままでは後継DSPで安定動作しない
他社のDSPはすべてC++コンパイラで記述するのが普通だが、MC56001系は
昔ながらのアセンブラで記述する(Virusもそう)
Virusのソフトには十分な注釈やドキュメントがないので、他アーキテクチャ
のDSPに移植するのは膨大な労力を要する(そもそもアセンブラのプログラムを
C++に自動で変換することはできない)

134 :
[後半]
よってVirus3を開発すべきかどうか?
Virus自体はまだ売れてる(イギリスのランキングで7位)
デジタルシンセの進歩は完全停止したので、ブランドイメージが高いVirusが
新型になれば、今後20年売り続けることは不可能ではない
しかし時代はVST/AUになってしまい、Virusと完全に匹敵するものはないにせよ
いくつかの分野ではVirusを上回る音が出せるものもある
前述のようにオーディオ用DSPは進歩が止まり、どうせまたすぐにディスコンになる
Accessはギターアンプで大成功し、Virus新型を急いで開発しなければ
ならないような切羽詰まった財務状況には無い

開発するならサンプルPCMのインポート、ネイティブFMシンセなどを実現したい
音切れがないように300音ポリにしたい…

すぐにTI3が出せるような状況ではないが、このままVirus TI2とKemperが
売れ続けて資金が十分にあれば、将来、ひょっとしたら新しいデジタルシンセ
を発表することだってないとは言えない…

135 :
ディスコンは流石に腹が立つ

136 :
>133
ありがとう。乙。

その膨大な労力と予算をかけて、
これまでのように過去機と互換性のある新型開発中なのを期待したいのう。
加水分解しないパーツで。

137 :
アセンブラからC++変換は死ぬほど面倒臭そう…
しかも注釈やドキュメント不足w

138 :
nordも56Kじゃなかったっけ

139 :
新型出たらいいなぁ
まじでほしい

140 :
アナログ出したりして

141 :
アナログで出してきたらそれはそれで面白いな

142 :
Access virus tiのノブって、KORGに連絡すれば、ノブだけ購入できるの?

143 :
できるよ

144 :
VAなのになんでこんなに高いの?
ガワの値段?

145 :
ソフトシンセに20万も30万もだすの?

146 :
本体+プリセット集全部入り20万するソフトシンセ無かったっけ?

147 :
>>146
ほんと!
まるで映像制作やらの高級ソフトみたいですね。
それ考えるとvirusも高級、上質なソフトシンセと思えばそれなりかも。

148 :
これのことかな
使用者むちゃくちゃ多いと思う(Completeの人は多くはないだろうけど)
https://refx.com/nexus/

149 :
コンプリート$4,249とか

150 :
vstプラグインだが
最上位WAVES Mercury Native Bundle◆ノンパッケージ/ダウンロード形式なんか定価100万近くする。

151 :
VAだけどええやん唯一無二

152 :
唯一無二なのか

153 :
ホッシユ

154 :
保守
最近どーよ
来年こそいい年でありますように・・・
冬NAMMなんかこねーかなー

155 :
ギターとか抜かしてないでシンセ出せ

156 :
もうしばらくVAは人気無いからキツいよ。
時代はアナログかハイブリッド。

157 :
誰か、Virus bの日本語マニュアルのpdf持っている人、居ないかな。
譲って欲しい

158 :
新型出せないなら、せめて現行Ti2のVSTiは開発継続してほしい。
より安定するとか、新波形追加とかフィルターの種類増やすとか。
本体関係なくなるか。

159 :
安くならないし中古もあんまでないから
みんな現役なんだなあ

160 :
プレイヤーとして演奏する分には使いやすいからね。
より豊富な音が欲しい打ち込み派なら、
同じ金額でソフトシンセ10本買った方が良いんだろうけど。

161 :
安くなってるでしょ。
今年10万下がったよ。

162 :
>>161
金持ちの発想でワロタ

163 :
35万くらいだったからね。それに比べりゃ今安いよ。最安で22万くらいでしょ?

164 :
くっそ
俺の考え否定するな
荒らすぞ

165 :
安くなり過ぎて手放す気が失せたわ。
おかげで見直してもう一度使ってる。

166 :
あーあキチガイ出てきた
もう逆らいたいだけだ

167 :
3-4年前、本国直で20万以下のセールやった事あったけどな。
あの時は在庫処分いよいよ新型Ti3か?!とwktkしたのに、
結局ただの資金調達だったのかね。

168 :
そろそろリーク情報ないかね

169 :
nammできていいんやで

170 :
Virus bの日本語マニュアル 持っている人、居ないかな。
譲って欲しい

171 :
今年も新機種の発表はないだろうな

172 :
Accessは顧客舐めてるな

173 :
みんなでwaldorfのquantum買おうぜ!
sweet waterで$4,299で予約始まってるよ。

174 :
高価格帯は人柱の報告を見てからだな
いきなり飛びついて痛い目に合いすぎた

175 :
人柱大事

176 :
もうシンセ部門人残って無いんじゃない
ギター周辺機器メーカーでしょ

177 :
もう俺らのvirusは戻ってこないんやなって

178 :
ドライバ2017-10-05出てたんだな。全く気付かなかった。
Win10 なんたらクリエーターなんとかだが特に不具合は起きてない。
Mac High Sierra は知らない。

179 :
>>176
ギター周辺機器つってもケンパーとそのコントローラーしか出してないよ
Virusの時からそんなにバンバンハード出すメーカーじゃあないからなぁ
競合他機種の新機種ラッシュの中ケンパーですら新しくなる気配ないし

180 :
アダプターどこで買えるの?

181 :
>>142
アダプターどこで買えるかKORGに聞いたら
楽器屋にあたってくれたら楽器屋経由でKORGから発送できますって言われた
ノブもそうだと思う

182 :
秋月に同じのが売ってた希ガス

183 :
http://www.synthtopia.com/content/2018/04/11/exodus-digital-valkyrie-hands-on-demo/

virusの新型かと思った。ここに移ってたりするのかな?
パッチの互換性とか・・・無いか

184 :
TI2がUSB経由でLogic9で認識しません
同じような経験の人いませんか?

185 :
virusでないならこのバルキリーってやつ買うわ

186 :
>>183
見た目もかっこいいし、液晶画面も今風で見やすそうだし、もうこれだけで買いたいと思うくらいだったんだけど、音聞いたらなんか微妙な気がしたw
パッチの作り込みがイマイチなだけで、シンセエンジン自体はいいのかなぁ。
AiynZazev辺りにパッチ作ってもらってほしい。

187 :
ひさびさにCを弾いてみた
恐ろしいぐらいの良い音
もう単音だけで空間が完成するレベル
いつの間にかソフトシンセに耳が毒されてたんだと焦った

188 :
まぁvirusもデジタルなんだけどね

189 :
それでもソフトとは音違うよね。なんでだろう。
自分はTI持ちだけど、これのディストーションなんかの汚し系、あとリバーブやディレイの空間系の華やかさなんかはソフトだとどうしてもこの感じが出ないなぁ。

190 :
Virus CがデジタルならTR909もデジタル
Lynn Drumもデジタル

191 :
virusシリーズをアナログだと?

192 :
909はデジアナハイブリッドだよね。
Virusは全部デジタルでしょ。
ただD/Aのおかげなのか内部のプログラムが優秀なのか個性的で高級感のある音が出るよね。
ちなみにTone2のElectraだか何だかのソフトシンセで、英語で「お前のVirusでこの音出せんの?」みたいなプリセット名の音色があって、まあ打倒Virus的な感じで作られたソフトなんかねこれは。
でも実際そういうソフトって音を鳴らしてみると、パッと聞きは派手ですごそうな音が出るんだけど、しばらく聞いてると耳障りな高音の尖りが耳についてきたりして聴き疲れるんだよね。
まあEDMやDubstepなんかはそういうソフトの音の耳につく感じを活かした音作りも多かったわけだけど、そういうのが一周した今、ハードの専用機の質感とかも改めて見直されてもいいんじゃないかって思うよ。

193 :
まぁそれはそれでそうなんだろうけど、
長年放置プレイで後継機も出そうにない中、敢えて今virus選ぶ理由はあるかなぁ。
大幅な値下げしたとか、中古で格安とかならともかく。
これからバーチャルアナログ系デジタルハードシンセ買うなら、
>183とかあとnordは今もコンスタントに新型出すし、もちろん国産シンセでも良いだろうし。
そもそも今時の世代は20万30万出すなら、ソフトシンセ10本20本買うだろうね。
それだけの数あればvirus以上の音作りできるしね。

とは言いつつ俺は故障でもしない限り、C+Ti2であと10年は戦うつもりだけどw
そのうちUADあたりが完全移植して出してくんねーかなぁ…

194 :
CとNL3は手離せない
もうほんと、楽器

195 :
ソフトシンセでスパソ鳴らしても高域が
耳に痛くないシンセも大分増えてきたよ
好みは分かれるから名前は挙げないが

196 :
「ない。」という事だな、つまり。
「増えてきた」というなら3つぐらいさらしてもまだあまりある数がないと日本語としておかしいわけだし。

しかしまあ関西人てのは
ほんとRばいいのに。

197 :
関西人に親を殺されたのか

198 :
ついこないだ関西人の警官が警官を殺したね

199 :
人殺したのはあかんけど、殺されて当然みたいな人だし多少はね

200 :
もう少し安くなったら欲しい。
ハードとして使いたいからti機能アプデ不要だし。

201 :
ハード単体で評価すると音作りはしづらいよ
オシレータが切り替え式なうえに表に出てないパラメータがのページが多いから

202 :
マジレスするとプリセットいじる程度しかやらないし、やれない
ゼロから作るよりプリセットいじるだけの方がVirusを活かしてるとすら思う

203 :
それもアリやね
なんだかんだで唯一無二の音やし

204 :
すごく今さらかもだけど手にいれたわ
やっぱ音良いなぁ、この音はこいつでしか出せないよなぁ

205 :
オメ!ちなみに何を?

206 :
Desktopです
使ってみて音には感動しましたが、思ったよりソフトの方が使いやすくてSnowでも良いのかなって思ったりw

207 :
こいつは音で判断するんだぜ

208 :
もうあまり人居ないのかもしれないけど質問
これってやっぱりDesktopでもユニゾン、ディレイ、リバーブましましにすると音切れるもの?

209 :
Ti2でも音切れするよ

210 :
Waldorfからごっついのでたなぁ。

211 :
一か八か感

212 :
また倒産するんちゃうやろか、、

213 :
あと現行50万クラスでデジタルハードシンセってProphet X くらい?
売れてんのかね?

214 :
Solarisっていう高いやつがある。
あとは今度出るWaldorfのやつかな。

215 :
懐かしい。今はKORGが代理店なんだ。TI3は結局出なかったのか。
10年くらい前にTI Keybord欲しかったけど,高いからDesktop買ったなぁ。
1年くらい使って結局18万で売却しちゃったけど。
このスレも見てたはず。

216 :
TI3出てほしいよね

217 :
そういえばNAMMだかで他社が発表してた、VirusTIのパクリみたいなハードシンセの新機種ってどうなったんだろう

218 :
ヴァルキリーだっけか

219 :
>>218
Waldorfがもっていった

220 :
なんでTI3来ないんだろうな

221 :
しばらくアナログシンセブームだったし、世間の空気的にTI3を出す時期じゃないって感じだったのかもなぁ。
そのアナログブームの中心であるDSIなんかも、もうアナログ機のアイデアを出し尽くしたのかProphetXみたいなデジタルハイブリッドの方向に舵を切ったわけだし、そろそろTI3を出してもいい頃合いだと思う。
ただソフトシンセが主流の今、ハードシンセ、しかもVA機を買う動機ってなんだろうね。
DSIのならアナログフィルターが肝だったり、Rolandは過去の名機の音が出るってのがウリでしょ。
KORGはガジェット的な感じで安価に遊べるとかかな。KingKORGは過去の名曲のあの音を再現できるってのがウリだったりもしたけど。
TI3にも何かその機種ならではのコンセプトがないと売上伸びなさそう。
TI2なんかはディストーションとかサチュレーションのタイプが多くてそれぞれクォリティが高く、そこが特徴だと思ったので、次期はアナログのディストーションやプリでの歪みみたいなのが載ってたりしても面白そうだけどね。

222 :
218も219も散々過去レスで語り尽くされた話を繰り返してるだけ
妄想は要らないから新しい説どこかで探して来いよ

223 :
Virusの系列のはもう言語が枯れてるみたいなのこのスレで見た気がする
まぁ一新してくれて良いのだけどね

224 :
Youtubeのデモを聞く限り、ヴァルキリー改めKyleの音は
Virus TI2と全然似てないように思うのだが(かなりドライな音)
同時発音数がキッチリ定格出るのは魅力ではある
でも音がソフトシンセ丸出しだからなー

225 :
Snowを5.1.7.00にアプデしたら、カテゴリ回しながら音鳴らしてるとフリーズするようになってしまった…

226 :
>>221
遅ればせながら今頃TI2が欲しいと思ってる者だけど
なぜかと言うとDSIもKORGもRolandも1Filter、1LFOの機種ばかりだから。
ハードシンセで2Filter、3LFOってだけで魅力的ですわ
これを超えるのは50万円級のQuantamかSolarisしか無い

227 :
219を書いた者だけど、俺へのレスなのかこれはw
2Filterは確かに良いね。
あとOSアップデートで更にもう一個マスターフィルターみたいなやつも追加されてるよ。
LFOも2基あると便利だね。
あとこの機種の特徴としてはLFOをEnvモードとして使えるってところかな。
サイン波とかノコギリ波なんかを使って1周期分だけLFOが動いて止まるっていうなんていうことができる。
ちなみに基本波形以外にも何十種類か入ってるギザギザの変な波形のLFOも掛けられる。
これは意味が分からんけど偶発的に変な音が出来て面白い。
これでWavetableのパラメータをいじると、Fizmoのトランスウェーブだっけか、あれっぽい音が出来たり。

228 :
すげーな
発売から8年くらい?経ってるのにいまだにトップクラスの機能だな

TI2は今まで高すぎてスルーしてたんだけど
Kemper Online Storeを覗いたらDesktopがずいぶん安くなってたんで
かなり興味が湧いてきたところ

229 :
アナログ欲しかったけど、久しぶりに触ったらシンセサイズ能力最強なのがわかったのでsnowからti2polarに変えたぜ!

ところでreverbのセンドってバツっと切れないのかなー。
アサイナブルノブにはdata entryから割り当てられるんだけど、egのリリースでバツっと切りたい…

230 :
仮にセンドを切ったとしてもリバーブの余韻は残るだろうから、こういうのはVirusの外でオーディオ的に切るしかないのかもね。

231 :
よく考えたらリバーブに送る量なんだから当たり前だったw
エフェクトが直列である限りは無理かー

232 :
VIRUS TIのディスプレイに表示されている右上の電池残量みたいなメーターってなんですか?

233 :
CPU消費量だけど、実際あんまりあてにならないから気にしない方がいいと思う

234 :
>>233
教えていただきありがとうございます
あてにならないんですね・・・

235 :
うむ。メーターはまだ半分なのに音切れしたりアタック欠けたりすることがあるw

236 :
>>235
逆にリバーブマシマシにして明らかに音切れてるのにメーター半分だったりな

237 :
最近中古でTI KEYBOARDを買ったのですが、買ったあとに鍵盤に0.5mmくらいの段差がいくつかあることに気づいた
どこもDのキーだけ0.5mmくらい下がってる
これはヘタりですかね・・・
鍵盤を交換するとなるといくらくらいなんでしょうか

238 :
>>237
最近自分も中古でpolar買ったら一部ベロシティ反応が悪かったので色々調べました。
鍵盤ユニットは部分的ではなく全交換ぽいですね。鍵盤数に応じて価格は変わるようです。
鍵盤交換/ 61鍵クラス:12,960円〜、76鍵クラス:16,200円〜、88鍵クラス:19,440円〜
https://www.korg.com/jp/support/repair/
これはクイックサービスとやらの参考価格だからそれ以外だと変わるのかも。

239 :
>>238
教えていただきありがとうございます
私もKORGに聞いてみましたらVIRUS TIはキー数にもよるものの1キー単位での調整で1.5〜2万円程度
鍵盤ユニット全部交換で8万円程度とのことでした

また、0.5mm程度の下がりはヘタりではなく仕様の範囲内とのことでした

240 :
>>183
オシレーターとエフェクターはかなり使いやすそうでいいけれど
フィルターが機能もツマミの数もVirus未満なのが気になるなぁ

241 :
どっちもソフトウェアバージョンアップでどーにかなるね。

242 :
NAMM新型発表切望アゲ

243 :
はよう発表頼むでほんま

244 :
sharcチップがうんたらかんたらで後継機は出ない説とかあったけど、何らかの方法でクリアして是非出して欲しいね。

245 :
ソフトシンセの有名どころいろいろ入れてるけど
やっぱりVirus実機とNord Lead実機の存在感と感動は突出して聞こえる
何が原因なのか全くわからないけどなー
Virus TI2にいたっては実質ソフトシンセみたいなもんなのに

246 :
ipad用のエディタでVirus Tiをいじれるエディタが色々でてるみたいだけど、
Touch for VirusとかMidi Quest のものとか、どれが使いやすいんだろ?
ipadのアプリは安いけど、demoが試せないから、ユーザーの方の意見が聞きたいです。

247 :
継続して開発してるとこ。

248 :
Exodus Digital Valkyrieのガワ替えたWaldorf Kyraがこれ系では最先端になって置き換わるんじゃないかね
Valkyrieはハナから新Virus狙ったようなそのままなデザインだったし

249 :
Waldorfは次の代理店が決まるといいね

250 :
ガワなんてどうでもいいだろ、これで出音が大したこと無ければ変わることはない
つーかVirusはVirusの音が欲しくて使う感じあるから代わりになる予定はないけど

251 :
ブリブリのDub step系の音でない場合はだいたいVirusの方が光るね
不思議なもんで

252 :
過去レスみても分からなかったので質問です
TIとTI2ではDSPの性能が25パーセント増加してる以外は
OS 最新版なら違いはないってことで理解して大丈夫ですか?
あと、同時発音とかそういうので2じゃなくて1買ったら
後悔しますか?中古で安い1を見て
心揺らいでいます。

もし外部鍵盤付けたTI2デスクトップが、TI2キーボードと全く同じに使えるなら
TI2デスクトップにするかも知れませんが
今のところTIの鍵盤付きモデルを検討しています

253 :
音自体は一緒
沢山使うならTI2でも良いけど、個人的にはどうせ作ってる最中にWavにしてしまうからあんまり関係ないわ

キーボードは持ってないから知らんけど、質感は良いらしい
もちろんデスクトップに他のMIDIキーボードでも全く機能は同じ
Liveとかで弾く人はキーボードじゃないと
ってのがあるけど家で曲作るだけならデスクトップの方が場所とらなくて良い
質の良いキーボードが欲しいか、Liveで使うかってとこかな

254 :
TIは見た目の倍くらい重い。それだけだ。

255 :
>>253
ありがとうございます。
今komplete s61とcubase10proの
組み合わせで使ってて、バンドのライブも視野に入ってきて
ハード音源が欲しく探してた次第です。
たしかにdaw ならトラック毎にwavにしちゃう
ってコトが可能ですよね、それならTIでも問題
なさそうですね。
置き場はあるのでTIの61鍵を検討してみます
ありがとうございました。

256 :
virus ti keyboardを購入しました
まだ手元に届いてはいませんが、
このシンセと、別なmidiキーボードを
同じpcにそれぞれUSB接続して、
virusから2音色での演奏を行うことって
可能ですか?
midiケーブルは持っていないのでUSB接続
だけでできたら嬉しいなと…
VSTプラグインを複数DAWに並べたら出来ますかね
キーボードはNIのkomplete kontrol
Sシリーズです。

257 :
ウォッチだけしてたからどこで買ったかわかってしまう(笑)
キーボード持ってないから合ってるか分からないけど、言っていることは中々難しいと思うよ
まずプラグインは同時に1つしか立ち上がらない、これはDAWを複数同時に使ってても変わらない
VirusTI側で1つの判定をしている

じゃあ音色をいくつか鳴らすにはと言う話なのだけど、別のチャンネルのMIDIを送るしかないから、それぞれの鍵盤からそれぞれのチャンネルのMIDIが送れるようにDAW側で設定できればできる

258 :
仕組み上は出来ると思うけど、VirusTIって複数パート使うとモタりがちだから、そこは工夫で乗り切る必要がある。

259 :
見てる人がそこそこいるようなので便乗質問

VirusTIってマルチアウト?パラアウト?出来ますか?
それぞれの音色に違うエフェクト掛けたいんだけどミキサー1つしか割り当てられない…

260 :
>>257
やはりバレますよねw
VSTと勘違いしてました、実機は一つなんだから複数立ち上げてそれぞれに入力チャンネルを
変えてと思いましたがそれは無理ですね。

256さんのいうモタりも音色やエフェクターなどによるんでしょうけど
まず思考錯誤してみます、ありがとうございました

261 :
Win 10のアップデートしたらvirus tiをMIDI機器と認識しなくなった。
DSPとしては認識してるからVST音源では使えるけど、鍵盤とかのMIDIデータは受け付けなくなってしまった。
入力用としても使ってたからめちゃくちゃ不便。
同じ症状なった人いるかな?

262 :
今Windows Updateでコルグも死んでるから(公式にて声明を出してる)、おそらくその類かと。
対策されるのを待つかOSを入れ直すなりして修正するか(ビルドを戻すでOSクラッシュした為)

263 :
そうそう、調べてみたらコルグのも死んでるぽいからwin updateが原因なんだろな、、と。
Access対応してくれないんかなぁ。

264 :
virus TIってパソコンとの連携は凄いけど気まぐれですね…
Cubase10と繋いでるけど、レイテンシーが酷い時は
virusを再起動したり、逆にCubaseを再起動したら
治るんだけど起きるタイミングがわからないし。。
最近手に入れた初心者なのでなんか変なこと
してるのかもしれないけど…

265 :
正直パソコン連携とかさせず、音色は本体でエディット、シーケンスはMIDI、録音はケーブル繋いでオーディオIF経由ってのが一番いいよ。

266 :
そうですね、最近購入して一通りいじって満足したので
オーディオIF買ってそんな接続にしようと思います

267 :
自分も>>265のような使い方だったな。
あくまで連携はおまけというイメージでほとんど使わなかった。
せいぜい音色を整理する時とか。

268 :
普通にバリバリDAWでPluginエディットなんだけど皆こうじゃなかったのか

269 :
液晶を見ながら階層を辿るのが嫌で俺もプラグインエディット派だわ

270 :
プラグインエディット派なんだけど、ブートのタイミングによっては調子悪いわー。
なんかエラーメッセージ出るけど無視したりしてるw

プラグインはエディットだけで出力はオーディオアウト使うってできるんだっけ。

271 :
どなたか安価でTI 61鍵が入るキーボードケース、
こんなの使ってるよーとか、よかったらご紹介
いただけないでしょうか?多少高くても純正の中古とか
欲しかったんですがさすがに見かけないので…

272 :
ti1だとどのバージョンが安全に使えるんだろう

273 :
最新に決まってるじゃん

274 :
223が、不調を訴えてるけど…
ちなti1key使ってる

275 :
Win10最新版で問題出てないよ

276 :
TI2よりCばっかり使ってる
安定感のせいで

277 :2020/01/17
今年も音沙汰無し?
Ti3で無くても、Ti2のOSバージョンアップくらいは継続できんかのう・・・・

FM音源、大好き!でしょ? Part14
【自作】防音室・スタジオ【DIY】
trap作ったんだが…
中田ヤスタカの作曲術
マイク総合スレ-3本目
いまからDTM始める奴らが集うスレ15【どんぐりの会】
ソフトシンセ総合 part37
ハードシンセがこの先生きのこるには
ヴぉる卿♪とゆかいな仲間たちpart2
☆自作曲、聴いてよ」スレッド★ 77
--------------------
【医療】日本の健康診断「費用対効果」に疑問 OECDが見直し提言[02/09]
配偶者・扶養控除廃止について
【ホームセンター】代ゼミ大阪南校Part39【DAIKI】
【海外通販】Banggood part 4【$0.01snatch】
くろもり洗脳事件
演技の下手なタレントランキング2
各板の株スレ情報
【生殖】交尾について熱く語るスレ7【Mating】
【埼玉】花咲徳栄高校応援スレ48【頑張れ】
【総合スレ】龍が如く【四百六十六代目】
悟りを開いた人の談話室 6
【part641】  男性に質問  【紳士的な回答で】
NHKの集金人ヤバすぎワロタ、こんなんが家に来たらどう対処すんだよw
神奈川の中学★Part19
千葉●●●なぜ在日ネカマンは糞画像等貼付けてるのか!
【YAMAHA】新型スーパーテネレ Part10 【XT1200Z】
フンタ(JUNTA/ホビージャパン)はどうよ
【食品】マジでか!?カップ焼きそば一平ちゃんになんと和菓子の味わい「みたらし団子味・あんこ団子味」登場!
加護亜依は次に何をやらかす?
【手植え】靴ブラシを語るスレ【機械植え】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼