TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
地蔵
齋藤久師っていうおじさん2
ビートルズから学ぶレコーディングスレ
64歳のジジイだけどDTM始めようと思う
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.74【5歳児】
【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part22【餅】
実はゴーストライターやってるやついる?
【神ブロガー】ゆにばすを崇拝するスレ
[REASON] Propellerhead 総合 61
初心者の俺に手取り足取り曲の作り方を教えるスレ6

【MODARTT】 Pianoteq 2 【Physical modelling】


1 :2015/09/04 〜 最終レス :2020/06/01
専用のスレたてました。

物理モデリングピアノ音源、Pianoteqを語りましょう。
http://www.pianoteq.com/

・弾き心地は高い評価
・初代では「っぽい」に過ぎなかった音も今バージョンでなかなかな質に
・しかしまだまだ進化する音源
・アドオンでチェレスタ、ヴィブラフォンなどピアノ以外の楽器まで
・ランダムボタンでシンセ音源にも早変わり

他のピアノ音源はこちらで
最高のピアノ音源 Part 27 [転載禁止]©2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1441075215/

※前スレ
【モデリング】 Pianoteq 【進化】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1252115711/

2 :
今後に期待と言われて早5代目
かなりピアノ近づいてきてる、しかしサンプリング音源と比べたらやっぱりまだまだ安い音
6代目に期待

以下無限ループ

3 :
でも4から5で一つの壁は越えた感はありますがね

4 :
軽いくせにこれだけの音が出るのは魅力。

5 :
物理音源はまだ値段や音質がこなれてない印象
今の時代こそこの分野はもっと発展・普及してコスパ良い音源が出る事を期待

6 :
圧倒的に研究開発に賭ける金が足りてないんじゃねぇかなぁ

7 :
5.4.0来てる
Planet N超楽しい
fuzzも付いた
R2もいいけどR1とかSuitcaseも来て欲しい

8 :
ミスったwPianetね

9 :
ちょっと重くなった?気のせいか
Pianet Nいい音するな

10 :
fuzzとかflangerの音ひどくねこれ。かけると音がやばいくらい細くてヘボくなる

11 :
それがfuzzサウンドだよ
音量とともに歪みがサーっと引いていく感じがいいね

12 :
>>10はフランジャーというものに初めて触れたのか

13 :
>>12
いやpianoteq内蔵fuzzとかの質がよくないと思ったって話。わかるだろそれくらい

14 :
フランジャーはただのディレイだから質もヘチマもないぞ。自由度の違いはあるが

15 :
そりゃflanging effectの概念の話だろう
オレが言ったのはpianoteqの内蔵エフェクトのflangerだよ、個別の話をしてるの
どうしてもオレがflangerをはじめて知ったことにしないと気が済まないのかwちがうと言ってるのに

16 :
そうだっけ?と思って試してみたけど、別にやばいくらい細くなるなんてことなかったよ
どっかおかしくなってんじゃない?

17 :
オレはショボい&使えないと思ったけど、ヤバイくらいは言いすぎたかな。気に入ってる人がいたらごめん
ここは主観だから言い争うつもりなし

18 :
そういう意味じゃないんだが・・・

19 :
頭おかしい奴構うの止めようぜ

20 :
オレは最初から好みの話をしてるだけ
その文脈が読めずにつっかかってくるやつの頭はたしかにおかしいかもな

21 :
イイワケ見苦しい

22 :
>>20は日本語まともに使えてない以前にPTQ持ってないんだろうなw
Tips幾つか書こうと思ったがこういうのが沸いてんの見るとレスすんの馬鹿馬鹿しくなる

23 :
だんな!
そんなこと言わずにあっしらにもその豆知識を
恵んだくだせぇ!

24 :
BLACK FRIDAYでPROが30%OFFだって

25 :
ちょいとヘルプお願い。

プリセットの選択スクリーンが下記のようになっちゃったんだけど、
オリジナルにどうやって戻せるのかな?
http://uproda.2ch-library.com/9076049aa/lib907604.jpg

26 :
pianoteq 3の時代はCL1があったのか
5だと全部ptq入れてもKPRAUSCHのCL1しか選べない

27 :
ペダルを踏んだ状態だと、一つの音の音色にも全体のチューニングが
影響してるのがわかる。
ピアノって本当に精妙な楽器だと実感出来るソフトだな。

28 :
そりゃダンパーペダルを勢いよく踏むだけでも
ざわっと共鳴が聞こえてくるくらいですし

29 :
高域の特定のキーの音が異常に大きくなることがあるんだが、
これはバグ?

30 :
音量の不揃いの部分があるのもバグなのか、シミュレーションの結果なのか?
例えばD4のF#4の音は近隣の他の音より小さいが、うちの環境だけなのかな?

31 :
鍵盤がポンコツなんじゃね
同ベロシティのmidiデータで確認してみたら

32 :
>>31
画面の鍵盤をマウスクリックで鳴らして、メーターを見比べての話なんだが
マイクのセッティングの影響もあると思うけどね
特にPlayer Cleanの場合が音量差がある

33 :
Pianoteqの画面にある鍵盤のことなら
ベロシティ表示確認しつつY座標調整してクリックするよりも
MIDI打ち込みの方が確実でしょ

34 :
Pianoteqの問題点として、真ん中Cの上下付近で音が重なった時、
鼻声みたいになってアタックもぼやけるというのが、
最もリアルピアノと比べて違和感のあるところだ。
次期バージョンで改善がなければ見限るユーザーも出てくるだろう。

35 :
こいつピアノ弾いた事無いんだろうな

36 :
>真ん中Cの上下付近で音が重なった時

MIDIデータとMP3ファイルを上げて具体的に説明してください

37 :
2トラックで同じ音合わせて重ねたらおかしくなるのは当然だろハゲ

38 :
本物でも位相干渉起こしてるのか分からんけど
ハンマーが空振りしたようなポコッて感じの音になることあるよな
特にバッハなんかで声部が近いときとか

39 :
本物なんて型番一緒でも、ひとつひとつ環境違うし、メンテも違うからなぁ。
家にあるピアノしか弾いた事がなければ、それしか比較のしようがないし。

40 :
今windows7 home 32bitで
pianoteq4スタンダードを使ってるけど
windows10 home 64bitには対応しているのだろうか

もし対応してないのなら
pianoteq5にアップグレードかな

41 :
Spectrum Profileの画面で鳴らしてる音のRTAを表示するようにして欲しい。
耳探りで調整するのはすげえ大変。

42 :
>>41
糞耳だからか?

43 :
まあ調律師なみの耳はもってないからなw

44 :
>>30の問題はF#4の音をフォルテで鳴らした音がすごく癖があって
音色が違うせいなのな。Spectrum Profileでも修正しきれないほどに。

Proバージョンをもってる人しかわからないが、D4のデフォルトでも個別の音を
かなりSpectrumで修正してる。
シミュレーションが完璧ならそんなことはほとんど必要ないわけで、
やはり三十数MBじゃ細かい要素、例えばそれぞれの部品の細部のデザインや
材質まで盛り込めてないんだろうな。

45 :
折れ線グラフ型のイコライザーが使いにくいので
グライコかパライコにして欲しいな

46 :
でもこのイコライザーはヘッドホンの特性を補正するのには使えるね。
スピーカーで聴いたのに近い音に調整できる。

47 :
ヘッドホン用にイコライジングしていって逆にわかったことだが、
ヘッドホンと耳の間でかなり鋭い共鳴によるピークが生じてるようだ。
これじゃ難聴、耳鳴りになるはずだわw

48 :
今pianoteq4スタンダードから
pianoteq5スタンダードに
アップグレードしたお^^

49 :
3881jpyだったお^^

50 :
時期的にもうすぐ6じゃね?

51 :
4と5を聞き比べてみたけど
若干解像度が上がってるね

52 :
もうちょっと重くなってもいいから、より忠実度の高い
シミュレーションにして欲しい。
ところどころ変な音のキーがあるのは、
フレームの形状の細かいRとかが、カクカクの線で近似されてる
からじゃねえの?という気がする。

53 :
中身も見ずによくそんなテキトーこけるな

54 :
そ言えば亀田音楽学校で
小室哲哉氏がpianoteq使ってたな

55 :
model Bが追加されますたよ。

56 :
マジだった

5.5.0 (2016/01/27)
New instrument: the Model B Grand Piano.

57 :
メール来てた
いよいよこのレベルまで来たかって感じ

58 :
5.5に入ってるデモで試してみたけど
ハンマーのノイズ量とか硬さとか調整するとかなりいい感じになるね

59 :
初めてピアノになった
全部このレベルに作り直して欲しい

60 :
本当デモ聴いてビックリ
意外とブレイクスルー早かったな

61 :
ここで軒並み高評価って事は期待して良いのかな?
大概がアンチ沸くじゃん?

買おうかなー
セール待った方がいいのかw

62 :
アンチではないが、ブレイクスルーというのは褒めすぎでは?
Dと方向性は違うから使い道はあるけどリアルさはそこまで変わらん気がする

63 :
ほんとブレイクスルーだよね
ちょっと前Electraが来た時に今までと何か違うと思ったけど
今回でブレイクスルーがあった事を確信した
これから追加される音にも期待してしまう

64 :
今気付いた
コードCを弾いた時のCPU使用量D4が9でModelBが12だった
両方エフェクト全部切ってStereophonicにした状態
若干重くなって音が良くなってるっぽい

65 :
大変化があったとは思わないけど、ちょっとづつ進化してはいるなあ
でも根本的にどのモデルも音の質感似てるんだよな
Pianoteqという名の一台のピアノを何度も手を替え録音しなおしてる感じというかね
そこがもっと変わればほんとにブレイクスルーだわ

66 :
>>64
へえ、おもしろいな。重くなるのは大歓迎
現状は演算性能使い切れてなくてもったいない感じがする
>>65
そうそう。モデルは違うのかもしれないが結果として出てる音は似てる

67 :
円安でModel B買えないから
mintのセール始まったら起こしてくれ

68 :
円安でも本家の方が千円安いが

69 :
ああセールか
半額なら買うって事か

70 :
スゴイところまで来ちゃいましたね。アリシアちゃんから乗り換えようかな。
クラシックじゃなけりゃこれでもういいだろ。

71 :
ブレイクスルー言い出しっぺだけど

オーディオデモ聴いた段階で明らかに今までとは違うレベルで
ブレイクスルーって自分でいっといてあれだけど
デモ版弾いてみたら正直ブレイクスルーとか言いすぎたかな?って
ほんの一瞬思ってしまった
でもしばらく弾いていく(そして調整)とやっぱこれはすごいなと思ったんで
まぁ今まで通りの着実な進歩なんだけど
新たなステージに立ったのかなと
個人的にはやっぱブレイクスルーかなと譲れないが

高域で静かなピアノソロを引くと分かりやすいな
ちゃんとヴァーチャルなピアノが「鳴って」るからスゴイわ

72 :
シミュレーションをリアルにしようとするともっと細かい振舞いを計算していかなくちゃならなそう
求めるCPUレベルも最低Core2以上から上がって行きそうだね
どうせならGPUも使ってくれて構わないのでもっと突き進んで欲しい

73 :
>>71
D4と違ってBは音数が少ない静かな曲のほうがピアノらしく聞こえるよな

74 :
なんだよプロモムービー……「沈める寺」の冒頭が流れてきたから
「おっ、このMIDIとは相性最悪な曲をデモで用意するとは、相当の自信か!?」
と思ったら冒頭だけでしかもデモ曲にもないじゃねーか!

75 :
まあジングルみたいな扱いなんだろうけど
曲冒頭の共鳴音はすばらしいよな。Teqの強みが出てる
ただ曲がフルになると弱点の方も目立つだろう。低音・高音をffで叩いた時の弱さがね

76 :
>>75
うん、共鳴感はすばらしいの一言。ただそれはDでもいける
好きな曲だからサウンドロゴみたいな扱いは肩すかし感がすごくてついw
まあこの曲全部を通せる音源はまだこの世に存在しないから仕方ないか

77 :
多くの音楽雑誌に夥しい広告を打ち続ける防音会社
  ☆アコースティックエンジニアリング
  ☆アコースティックデザインシステムが 遮音性能をごまかす★★「詐欺まがい防音会社」である証左★★

  ★★★アコースティックエンジニアリング社の社員=★一級建築士の斎藤氏が、自社の手抜きを内部K★★★

そのKを「日本音楽スタジオ協会」の役員(前理事長)である、音楽スタジオ設計界の世界的権威で、音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国では80年代にアビーロードスタジオを4つすべて全面設計し直し改修し、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,リンゴスターらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人) が直接聞いた。

その後件の「酷い手抜き施工のスタジオ」へ豊島氏が複数回足を運び訪問,何時間にも及ぶ入念な調査で判明した、あまりにデタラメな手抜き施工に
「この酷い手抜きをwebでKし、これ以上、もう1人も被害者がでないようにしたらいい。そして法的な罰則も」と助言してくださった。
  ★★★スタジオ設計界の世界的権威で音響工学者でもある豊島氏が、アコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した★★
これによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、音楽家を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
信憑性が付与されたことになる。

             ★アコースティック社は今現在も、被害者に訴えられて東京で公判中★
        日本全国に被害者は居るが、現時点で抱えている他の裁判の数は到底把握しきれるようなものではない。

78 :
model Bお布施して今いろいろ試してるけど
いいね
ジャズとか現代的なピアノインストにはぴったり

79 :
さっそく5.5.1アップデート
KIViL音良くなった?
シンバロンやっぱ好きだわ

80 :
良くなった
必要な高域が出るようになった

81 :
音がクリアになってヌケが良くなったような

82 :
「サウンド&Recordingマガジン」Guitarマガジン等、数多くの音楽雑誌に毎月広告を打っている
株)アコースティックエンジニアリングと、株)アコースティックデザインシステムは
 肝心の「遮音性能」をごまかす★★詐欺まがい業者★★である事が確認されています。
麹町警察、大阪東警察、名古屋東警察などの警察の知能犯係と、全国47全ての都道府県の役所、消費者センター、などに
被害情報が通報されています。
なおこの会社は★現在も東京でも裁判を起こされ公判中★です。
創業者で社長であった「騙しの天才」と弁護士や設計士達に言われた★鈴木は引責辞任しましたが、
新体制でも、D’ダッシュで音楽家を騙して行く方針の様です。
本当に「音楽家を小バカにし、舐めきっている人間」の集まりです(大げさな表現では有りません)
  「誠実さが無い会社」なんていう生ぬるいものではなく「悪意に満ち満ちた会社」です(事実を書いています)
文書改ざん、業法違反、何でもやります(事実)


 有名な雑誌に何年も広告を出してる会社が「詐欺まがい業者」だなんて信じられない。
と思う方も多いでしょう。しかし厳然とした真実です。雑誌の権威を利用しないと客が取れないのです。
 「もうこれ以上被害者を出さないよう公益目的で、ネットでKしたら良い」と
日本音楽スタジオ協会の、前理事長、豊島政実氏が勧めてくれました。

過去にここで防音室作った人も(何年経っていても大丈夫)契約書を取り出してよく見てください。
遮音性能がDでなくD'(ダッシュ)になってたら騙されています。
★★★★ダッシュ無しのDでもサバ読みするので要注意!
時効は20年有りますので
刑事Kは鈴木でなく★現在の社長を!そのあと民事に持ち込めば勝率は確実に上がります。
刑事裁判は警察と検察がやってくれるし安心です。音楽家を騙すインチキ企業を駆逐!

83 :
BとD4とを詳しく比べてみると、かなり改善してるね
高次の倍音がはみだしたような音もないし
特に中央の1オクターブの上半分の音が
D4では滲んだような音だったのがくっきりしてる

84 :
改善と言うけど、特に低音域の音色が違いすぎて代替できないんだが

85 :
Bは音色が揃ってるから、spectrum profileで
音色をいじる場合でも、割と簡単に全体を調整出来ると思うよ。
個別に調整しないといけないような鍵がないからね。

86 :
そりゃ211cmと274cmじゃ低音域違う

87 :
ちょっと試してみたが、BのString lengthを2.7mにして
Effects内のEqu3で低域をブーストしただけでも
割と似た低音になったよ

88 :
次はベーゼンドルファーあたりだろうか
古いモデルのリファインでもいいけど

みんなもお布施しろよ

89 :
Juliette Chabassier女史にお布施を
http://www.forum-pianoteq.com/viewtopic.php?pid=941280#p941280

90 :
Sound&Recordingマガジンなど多くの音楽雑誌に夥しい広告を打ち続け、日本全国で被害者を出している
  アマチュア向け★「簡易防音施工」会社★
    ☆アコースティックエンジニアリング
    ☆アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす「詐欺まがい防音会社」である確かな証左★★★

       ★★★この会社(アコ社)の正社員 ★一級建築士=斎藤氏が、自社の手抜きをK★★★

そのKを、日本音楽スタジオ協会の役員、(前理事長)であり、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースドイツではEMIスタジオなどを設計した人)が直接聞いた。

そして、豊島氏本人が,件のアコースティック社の酷い手抜き施工のスタジオを実際に現地に複数回足を運び,
何時間にも渡る入念な調査をした上で、同社のあまりに杜撰な施工に
「この酷い手抜きをwebで全国にKし、実態を周知させ、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。そして法的な罰則も」とアドバイス。
★★★スタジオ設計の世界的権威者で音響工学の学者である豊島氏がアコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した意義は大きい★★
★★これによりアコースティックグループが「詐欺まがいの手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実」に
 確実な信憑性が付与された★★
             ★同社(アコースティック社)は今現在も、被害者に訴えられて東京で公判中★
          日本全国に被害者は多数居るが、現在同時に抱えている「裁判の数」はとうてい把握し切れない。

91 :
Bの弦長を2.7mにしてみても、
やっぱりそれだけのスケール感は出ないなw
もしBをいじくってDに出来たらD4の立場なくなるからなw
ただBデフォルトの低域はボリュームが足りないのは確かだな

92 :
ラウンド・ロビンちゃんって設定できるの?

93 :
”Subtle refinements of the physical modelling”
っていうのをD4にも適用してくれよ
Ver.6を待たずに

94 :
ご質問です
現在YAMAHA CLP-575をPCと繋ぎ、pianoteqを使っています
しかし音を電子ピアノ本体のスピーカーから出力したくて
まずUSB TO HOST端子でPCと接続し、PCから伸ばしてきたオーディオケーブル
を電子ピアノのAUX INに接続で今はしたいことができているのですが、
配線的にUSB TO HOSTもAUX INも前面に飛び出す向きに端子が
ついているので裏を通してPCにつなぐことができず見栄えの問題や足をかける
危険性などで困っています。
そこで後ろに通せそうな位置にMIDI IN とMIDI OUT端子があったので
RolandのUM-ONEmk2など、MIDIケーブルでPCとMIDI接続できることが分かりました。
しかしMIDIは音符の情報を送るだけで音声は送らないと聞いたのでこの場合、
PC上で音を鳴らせてもその音を電子ピアノのスピーカーから流したいという
目的は達成できないのでしょうか?
やはり電子ピアノのスピーカーからpianoteqの音を出したい場合、
AUX INでしか出来ないのでしょうか?

95 :
<<すみません、書き忘れていましたが今はまだ体験版です。

96 :
そうだよ〜

97 :
<<96
ですよ・・・。ありがとうございます。
おとなしく弾くときだけケーブル出してくるようにします。

98 :
<<96
ですよね・・・。ありがとうございます。
おとなしく弾くときだけケーブル出してくるようにします。

99 :
普通に考えてAUX Inのみ

100 :
ご質問て、おいw

101 :
>>94
足を引っ掛けるのが心配なら、
ピアノの足の部分にケーブルをマジックテープ等で固定しとけばいい

102 :
この程度のケーブルの這わせ方もわかんないような奴って普通に生活できるんかなぁ?

103 :
Pianoteq 5.5.1の新ピアノ音源Model B Preludeで
nostalgia 1コーラスだけ弾いてみた。
http://up.cool-sound.net/src/cool48749.mp3

ピアノのツンとした感じがかなりリアル

104 :
>>103
いいね。他人が弾いてるのを聴くと自分でやってるよりいい感じに聞こえる。
生楽器でもそうだけどw
伸ばした音の共鳴はまだやや嘘っぽいけど、アタックや全体のまとまりは
かなりいい線まで来ているね。
これはプリセット?

105 :
>>104
プリセットまんまの一番目のやつです。
何もいじってない素の状態てHP508で弾いてます。

106 :
やっぱModel B高音違和感あるわ。ディストーションかかったようなシャリシャリした残響音
個性なんだろうけどキライ

107 :
Model BはこのCDの音にかなり近い。
http://www.amazon.co.jp/All-Alone-Jessica-Williams/dp/B00008IAK8

ついでの話だが、ジェシカ・ウィリアムズは2012年に背骨の手術を受けて以来
お金に困って、自分のYamaha 7' Grand pianoも手放して
現在Yamaha NU-1を使ってるそうだ。
http://www.jessicawilliams.com/donations/index.html
寄付をしようと思ったが、俺のクレジットカードだと駄目だった。残念。

108 :
Sound&Recordingマガジン等に広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリング、アコースティックデザインシステムは★詐欺まがい会社です。
麹町警察、大阪東署、名古屋東署の刑事二課にも被害報告、騙しの手口を伝えています。(現在も地裁で裁判中)
注意を呼びかける文が、2ちゃんで、何年経っても削除されないので奴らは風評操作をしてます。
(刑事案件は証拠保全の目的で削除されない)
★覚えておいてください!アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
利益を上げる為、意図的に手抜きしてインチキスタジオを作り、責任取らず逃げ、客が「依頼した通りの性能が欲しい」というと
「追加料金を取る」
「外からの音漏れが激しくてレコーディングに支障があるならなら、音が聞こえて来るたびにレコーディングをその都度やりなおせ。何度でも。
 ★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★(外からのノイズが持ち上がるから)」
と、素人のような言葉を★創立者の鈴木泰之が吐き、責任放棄して逃げる非道極まりない会社です。
それなら何百万円も出して防音工事などする必要は無く、一般家屋と変わり無いですね?どういう神経?
ノイズが入るたび録音し直する手間ストレスを避ける為プライベートスタジオを買うんです。
 この会社のレコーディングスタジオは外からバイクの音、雨降りの音、工事現場の音、隣家の自動車のドアが締まる音など
全部聞こえて来る「おもちゃの様なレコーディングスタジオ」


文書改竄、建設業法違反もやります(驚くでしょうが厳然とした事実。警察役所に具体的に全部通報済み)
確実に音楽家とその家族の夢、人生、希望を破壊する会社です。
騙されても、我慢してしまいがちな日本人につけ込んでくるあくどい会社です。
日本音楽スタジオ協会の豊島さん(80年代にビートルズのアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も
事実確認し★彼らは法的に罰せられるべきだという事、彼らの悪行をネットでKする事をアドバイスしてくれました。
JIS規格の遮音性能「D」に良く似せた、偽規格 D'(ダッシュ)に騙されないで!
※※※※※ダッシュ無しの「D」でも数字のサバ読みするので要注意※※※※※

109 :
>>105
だよね。ありがと。
>>106
104で書いた嘘っぽい共鳴ってたぶんそれだわ。
でもteqはB以外でも多かれ少なかれそれがある気がする。

110 :
>>91
弦の長さを変えてもinharmonicityにしか影響がなく
響板のサイズはそのままだから

111 :
>>107
2008年に買って「死ぬまで一緒」と思うほど気に入ってたのに
http://www.jessicawilliams.com/currents/pianos_3.html
First, let me say that it is MY piano, the one I love. I will never sell this one.
This one is with me 'til death do us part.
ピアノの権化のような人が自分のピアノを持てないのは本当に可哀想だな

112 :
>>110
響板サイズも変えられたら、BからDが作れるかも知れないのにな

113 :
 多くの音楽雑誌に夥しい広告を打ち続け,多くの被害者を出し続ける★簡易防音施工の会社★
  ★アコースティックエンジニアリング
  ★アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす★★「詐欺まがいインチキ防音会社」である確実な証拠★★

   ★★この会社(アコースティックエンジニアリング社)の社員
★一級建築士=斎藤氏が、★★★自社の手抜きを内部K★★★

それを日本音楽スタジオ協会の役員(前理事長)、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国に於いては80年代にアビーロードスタジオを4つすべて全面設計し直し改修し、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオ等を設計、スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブース、ドイツではEMIスタジオなどを設計した人) ★が直接聞いて確認。

その後、その酷い手抜き施工のスタジオを豊島氏ご本人が,★直接現地に複数回足を運び訪問して★何時間にも渡る入念な調査で判明した、あまりに「ずさん」なアコースティック社の施工に
「この酷い手抜きをwebでKして、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。そしてこの会社に法的な処罰を」とアドバイスしてくれた。
★★世界の音楽スタジオ設計界の世界的権威であり音響工学の学者である★豊島氏が、アコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した意義は大きい★★★★★
このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、ミュージシャンを騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
 信憑性が確実に付与された。★★★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★

★★★同社(アコースティック社)は現在も、手抜きされた被害者に訴えられて東京で公判中★★★
       日本中に被害者は多いが、現在同時にいくつの裁判を抱えているかは現時点で把握しきれない。もちろん各警察にも通報済み。

114 :
D4で満足してたから、modelBなんてそんな違わないだろ。
と思ってデモ触ってみたら違いすぎてワロタ。
即買い。

115 :
D4で一番不満なのは真ん中のオクターブの上半分だな

116 :
D4は、一つ一つの音を詳細に聴くと変な音色もあるんだが
全体としてはちゃんとピアノの音に聞こえるのが不思議
だから音数が多い曲ほどまともに聞こえる。誤差拡散のようなもんかw

117 :
マイクのセッティングで音色がかなり変わるけど(特に真ん中オクターブ)、
完璧に満足出来るセッティングがいまだ見つからない。

118 :
v5.6.0リリース
・新アドオン:リュッカースのチェンバロ(レジスタ3つ)
・リュートストップペダルはバフストップペダルに改名
・ベロシティとEQの編集で操作ノードが矢印キーで移動可能に
・Linux LV2プラグイン版更新
・Std/Proでマルチチャネルキーボードマッピングをサポート

119 :
5.6.1 (2016/04/14)
・5.5からのアップグレードでアクティベーションに問題があった
・チェンバロのボイシング/チューニング/デザインパネルで画像やラベルを修正

120 :
>>118-119
おつ
普通に演奏する分には特に影響ない感じかな

121 :
チェンバロならクリーンな音なのに、
なんでD4の音はあんなに汚いのかね

122 :
汚いのはお前の心

123 :
Model Bの説明文に
Subtle refinements of the physical modelling were made,
resulting in a noticeably clear tone and astounding dynamics.
とある。
それまでリリースしたピアノがclear toneを持っていないと自覚があるからこそ
そう書いてるわけだろ?w

124 :
Model Bは良いんだけどショートだからな
フルコンのアップデート版を待つしかねぇ

125 :
言い訳は不要
汚いと言ったのはお前
俺はkZqcNeUP

126 :
>>123
そらそうだ
だから速攻Bモデル買ったわ

127 :
自演とかいいから・・・

128 :
お前のIDとかもどうでもいいよ……

129 :
121はデモしか使った事無いんだろうな

130 :
そういうこと言うと「プロ版持ってますが何か?」的な七面倒くせえ流れになると予想

131 :
しばらくteq最高!とか思ってたけど最近ivory2ばっかり使ってる

bのdemo使っていいなーと思ったけどやっぱりdが進化して欲しい

132 :
チェンバロ普通にいいね
欲しいわ

133 :
>>131
進化じゃないが徹底的に音色を矯正したFXPを近々出す予定
期待して待て

134 :
チェンバロはエフェクトのメカニカルノイズがなんか違うんだよな
もっとリアルなキコキコ音が欲しい

135 :
リアルなキコキコ音ってどんなの?

136 :
>>134
そっか
あんまチェンバロに詳しくない者からすると
違和感なかったからさ
そこだけサンプリングとかだといいのかもなぁ

137 :
>>135
ホンモノ触れば分かるよ

138 :
どの部分からキコキコいうの?
ジャックの上下にともなう音? 鍵盤?

フレミッシュとスピネットに短時間触れただけなんだけど
キコキコというよりコトコトってイメージだった

139 :
>>133
131じゃないが正座して待ってるよ

140 :
FXPやっと出来た。本当にアホほど時間がかかったが、
どんなに頑張ってもModel Bのレベルには届かないと悟った。
まだ微調整が必要かも知れんが、もう疲れ果てたw

ファイル名はWell-Voiced D4(よく整音されたD4)、
ちょっとModarttに対する嫌味入ってますw

デモ曲には、各音域のクリアさを示すのに、バッハ平均律一巻4番のフーガ、
全音域でのコードとオクターブユニゾンの響きを示すのに、
バッハ/ブゾーニのシャコンヌを使った。

141 :
>>140
乙あき正月以来だね
octave stretching 追い込みすぎわろたw
小数第三位までの調整が必要と実感したことはないな……もしかして本職の人?

自分は甘ちゃんでふだんから残響つけまくって悦に入ってるタイプの人間だけど
これならほんとに daily practice に使ってもいいかもと思えたよ
中高音の痛いところがうまく隠されていると思った
ただぱっと触った感じ、G1, Fis5, Gis5 の響きがヘンだね(いずれも ff)
高音はD4が元々おかしいんだがなんかそれが強調されちゃってる気が

そういやデモ曲で思い出したけど前に尼リンク貼ってたCDの音を目指したのかな?
(cf. 最高のピアノ音源 Part 27)

142 :
>>141
全くのど素人で仕事とは関係ないよ。

修正しきれてない音もある。でも低音域はかなり改善されてるだろ?
まあ人の好みもあるからプロ版ユーザーはさらに調整して使えばいい。
Pianoteq6ではModel Bを超えるほど完璧に整音されたD4を出して欲しい。

143 :
>>142
低音は B0–F1 あたりをオクターブで鳴らしたときの気持ちよさが増したように思う
元々 D4 の低音わりと好きだから文句はないぜ
あとは余力があったらホール録音風のマイキングもやってみてほしいな
おれもいろいろやってみてるがいまいち決まらん……

144 :
D4の真ん中オクターブのBの音が一番変なんだよな。
マイクの位置によって音色が変わりすぎる。
Model Bだとそんなことはない。

145 :
しつけーな
いつまで低レベルなことやってんだよ

それよい5.6.2出てんぞ
verupしたのか?

146 :
K2はあんまり話題にならんね、人気ないのかな
俺はあの誇張されたインチキ臭い高音が好きなんだけど

147 :
面白みというか味がなくてつまらない

148 :
>>146
最高のピアノ音源スレでけっこう人気でびっくりしたのが記憶に新しい
自分はD4派だから

149 :
一人が多数派工作してるだけだ
このスレで日曜に下らない連投してた奴と同一だろ

150 :
PlayerとStandardって結構違いますか?

151 :
結構違いますよ

152 :
>>150
音選んで弾く分には全く一緒
プリセットは山ほど付いて来る

変わった音にしたいならStandardで調整しても良いが
プロのピアノの世界で権威有る人間が最終調整したプリセットから離れるだけ

153 :
miのセール使えねー
なんでmodel B売ってないんだ。

154 :
>>152
参考になります。MIでPlayerが1万円なんで買ってみます。

155 :
>>154
必要を感じれば後から差額でアップグレードできるし、問題ないと思うよ
自分も最初はstageから始めた

156 :
>>155
便乗して質問
「最初はstageから始めた」とのことだけど、その後アップグレードはした?
したならその理由というか、足りない部分はどこだったのかを教えてもらえないだろうか

自分も買う方向なんだが、ちと迷い中なのでアドバイス頼む

157 :
>>156
「始めた」と言うからにはアップグレードしたよ。といってもまだstd止まりだが
過去にも似たようなやりとりがあったが、マイキングの設定や
減衰時間とかのパラメータがいじりたくなったことが決め手だね

teqはほぼ演奏用に使ってて、プリペアド的な音が出したくなったのと
もっと気持ちいい音が作れそうと思ったのがアップグレードのきっかけ
自分のレベルだとnote単位の修正はまだ必要を感じないのでproはおあずけ
stdでもパラメータの多さに圧倒されるしね

そういうわけで、安いし損することはないからとりあえずで買ってもいいと思うよ

158 :
>>157
ありがとう!
決心がつきました。stdから始めることにします。

159 :
STDだと96kHzで弾けないから注意な

160 :
減衰はStageでいじれるだろ

161 :
Mute なんかはあっても減衰時間に関係するもの全部はいじれないわな
ホントに使ってんのか?

162 :
お前が基本機能すらまともに理解してないのが良く分かった

163 :
キリリッ

164 :
Impedanceを上げると減衰時間が長くなり、
Q factorを上げると高次倍音の減衰時間が短くなる。

165 :
それだけじゃないしstdでパラメータの多さに圧倒されるってどんな低レベルだよ
もう喋るな

166 :
また叩かれるんだろうけど敢えて
>>140のFXPのVer.2を出したのでよろしく
前のよりかなりクオリティが上がってると思う

167 :
>>153
大して儲からないしめんどくせーなって感じかもなw
俺はBもRuckersもPianoteqのサイトで買った
今円高だから買うチャンスだよ

168 :
FXPはver.2.3になりました。
デモ曲聴いてもらえば、ほとんど生ピでしょ?

169 :
stdどこが最安ですか?(´・_・`)

170 :
>>169
minetでセールやってるよ

171 :
>>170
ありがとうございます
今は国内が安いんですね!

172 :
>>168
D4はいくらやってもなかなか難しいと思う
というかBluethnerのほうが俺は好き

173 :
アドオンのModel B Grand for Pianoteq をドル決済(クレカ)で買えるとこ知らん?
paypal使いたくないんだよな

174 :
誰かmodel bのfxpも作ってくれ
検索したら3個位しかなくて寂しかったぞ

175 :
Model Bは最初からバランスがいいからかえって難しいかも

176 :
>>174
耳障りな感じを抑えたFXPを作ったから試してみてちょ

177 :
当然自演すると分かってた
2週間前と同じレベル低い奴がレベル低い事を繰り返す
人間のクズ

178 :
マジで全然別人なんだがw
言っても無駄かも知れないが

179 :
>>176
174です
ちょっといい感じ
ヘッドホンで気持ちよく弾けた

180 :
この繰り返し
一番問題なのは初心者が勘違いして使いかねないと言うことだ
低次元の人間が更なる低次元を産む
被害が拡大しないことを願う

181 :
>>59,63,64,122,125,127,145,149,152,177,180

こいつは一体何が気に入らなくて粘着してるんだ
頭おかC

182 :
FXPなんてただの音源のセッティングなんだから、使ってみて気に入るかどうかがすべてじゃねぇか

183 :
>>180
一番問題とかいうけど、どんな問題だ?
自分はプロ版持ってないし好き嫌いで使ってるんだが貴様に何か迷惑かけたか?
俺はスルースキル低いバカだけど被害って何だ?気違い野郎
玄人さんは2chなんか見てなくていいから素敵な曲でも書いてろよクズ野郎

184 :
3レスもしたのかよ・・・
ピアノの音を分かってない奴が劣化プリセットを作りそれを自演で褒める
ピアノ歴がそこそこあればゴミだと分かるが打ち込みやってるだけの奴もteqを買う
その中には才能ある人間も居るだろう
そういう奴が間違ったピアノの音をピアノだと認識したら災難だ

狂った情報だらけの2ch
呆れてレスしない奴も多い
だが誰かが若者の未来を守らなければならない

185 :
それは少なくともお前の役目ではない。自覚しろ。

186 :
本物のピアノの音が知りたきゃ、本物のピアノ弾きゃ良いだけじゃん
Pianoteqなんて所詮ただのソフトウエア音源に過ぎねぇんだよ
プリセットの出来がどんだけ良くっても、それでピアノ知った気になるような奴なら
それまでの奴だって言う話だ

187 :
滑り込みでStandard買った!

188 :
>>186
どいつが本物を知った気になってるんだよ

189 :
>>184
176だが一回しかレスしてないけどな
テメーも2ch知った風に活動してんじゃねーよクソが
誰か気に入らねーと、自演乙とか頭悪すぎる
クズはRばいいのにな!

190 :
>>188
んなことは>>184に聞けよ

191 :
>>187
よくやった!

192 :
今気づいたんだが、演奏中にsoundboardのパラメータいじると発音中の
音が不自然に減衰するバグが、5.6あたりで改善されてるな
リリースノートにはそれらしきこと書いてないけど地味にgj

193 :
単に頑張って作った物を評価してもらいたい
ってだけじゃないかな
「私の作った料理おいしいでしょ?」
的な感じは、どうかと思うけど

FXPは仮に駄作でもうp増えるのは悪くないと思う
反面教師的に、こうゆうやり方は駄目なんだな
ってのが判って参考になる
ゴミ邪魔って人はダウソ数ソートでゴミ弾けるっしょ
件のデモ聴いたけど
teqってやっぱシンセ臭するんだなって思った

4以降かなり改善されたし
自分で演奏する分には気にならなかったんだけどな
って事で7か8に期待しとく、と6発売前の殺伐とした空気の中
煽ってみる

194 :
サンプリングレート96khzにしてるが、
チェンバロの音の周波数は22khz以下しか出てないな。
結局CD音質までしか計算されてないから、
サンプリングレート上げてもそれほど負荷が変わらないのかも。

195 :
高いところは当然音量小さくなってくから、アナライザーの下限をかなり下げないと見えないよ

196 :
少なくともこんな風に60khzまでだら下がりってことになってないのは確かだ。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/1508/03/l_mm_hypersonic03.jpg

197 :
チェンバロの音色で弾いてると高周波で脳が活性化するかもと思ったのに
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1508/03/news089.html

198 :
脳が活性化ワロタ

マジレスすると、仮にそのヨタが全部真実だとしてもここでほぼサヨナラだろう
> ただし、最大限の効果を得るには「(1)周波数帯域は3万2000Hz以上」「(2)可聴音と超高周波音を同時に聴く」「(3)2では、超高周波音を体表面に当てる」という条件がある。
>イヤフォンやヘッドフォンで超高周波音を聴いても効果はなく、全身を覆って超高周波を遮断した際も効果は減弱したという。

199 :
pro安くなってるけど、使いこなす自信がないなぁ いらんかな〜

200 :
192kで見てみたけどこうなってたよ
http://i.imgur.com/yDqo9i7.jpg

201 :
>>200
ボリューム上げて見たら確かに22khzより上もあったわ、すまん

>>198
例えばこういうのを鳴らすとメンタルに良いとか言う説もある
http://item.rakuten.co.jp/stone-larimar/10001519?s-id=top_normal_histreco_bh

202 :
内部サンプルレートも上げるのを忘れずに
ハイサンプルレートの方が確実に音いいから
予算があるならやっぱPROオススメ

203 :
他の音源も試してみないと正当に評価できないと思って
True Keys Americanも買って比べてみたが、
音色のクリアーさ、均一性では負けてるものの、
共鳴音の気持ちよさでは圧倒的にPianoteqの勝ちだわw 別格と言えるほど

204 :
プロがSTDとPROの音の差は耳じゃ分からないって言ってたんだよなあ
本当の所どうなんだろ
本当に変わるならPRO欲しいが試せないのが痛い

205 :
>>203に追加だが、総合的にみると、True Keysのほうが
音色や音の立ち上がりのリアルさで、
デジピ代わりのピアノ音源としては良いと思う。
VI Labsから直接買えば安いし、iLokやSSDも用意しなくてよい。

206 :
>>201
踏む気にならないURLをどうもありがとう

207 :
>>206
オルゴール療法なんてのもございます
http://www.musicbox.jp/medic/hazimeni.html

208 :
よその板でやってくれ

209 :
Pianoteq6を当面出さないのなら、
せめてD4だけでもModel Bのレベルに上げてくれよ。

210 :
K2の普通に良いが特徴がない感じってのあるし
Model B買おうかなぁ

211 :
D4は他のサンプリング系のスタインウェイDと比べて共鳴、楽器全体の鳴り
はリアルなものの、一つ一つの音は音色、アタックとディケイがリアルじゃない
というもどかしさがあるんだよなあ。リアルピアノにある音色のばらつきや癖が
何倍かに強調された感じがある。フォルテ以上では音が割れた感じになる音
も多い。早く新しいバージョンを出して欲しい。

212 :
でもここから改善するのって本当に地獄みたいな作業になりそうだよな
途中でどっちがいいのかわからなくなりそう

213 :
根本がいけない
足りないのは打鍵時のリアリティー
それさえ出せれば共鳴等は出来上がってるからあとは楽だろう

一度シンバルをモデリングして見て欲しい
恐らく今後に繋がる様々な発見があるだろう

214 :
>>213
じゃあさっさとお前が作って売ってくれ。
分かってるならビジネスチャンスじゃん?

215 :
何が足りないかどこの解像度が足りてないかは耳が良ければ誰でも分かる
当たり前だが俺にはそれを再現するテクノロジーの蓄積が無い
TEQ作ってる奴も何が欠けてるか位は分かってる
どう再現するか頭を抱えてるんだよ

216 :
ところでteqのproで作り込めばこんな音が出せる、みたいな紹介音源って無いんだろうか
いまのところstandard使ってるけどproに変えてどの程度のことが出来るのか、ポテンシャルが不明で手が出せない

217 :
www
想像しろよ

218 :
カタログスペック見て出せる最高の音を想像しろって?無理言うなよ

219 :
proで作られたfxpがたくさん出てるじゃないか
stdも互換性あるからいろいろ落として好きなだけ試せよ

220 :
>>216
その金で他の音源買ったほうがいいと思うよ。
プロ版買っても音色をいじるのが目的化してしまって時間の無駄になるから。

221 :
>>218
やべえなww
まじで頭使えないんだなww

222 :
>>221
そんな必死に草生やしてなんか意味あんの?

223 :
>>222
でたああああああwwwww
そこに食いつくwwwwww
だせええww

224 :
現時点ではまだ、サンプリング系のほうが総合的にはリアルだよな

225 :
俺もそう思ってIvpry2使ってTeq馬鹿にしてたけど、
少なくとも今はTeqしか使っていない。
音と音との響き合い感がやっぱり違うかなあと感じる。

226 :
アタックがそのままサンプリングだから、スタッカート気味に引くと絶対サンプリングには勝てないよね

227 :
Model B以外アタックに違和感があるんだよな。チェンバロはいいが。

228 :
TruePianosに頑張って張り合って欲しかったが完全においてかれたな

229 :
Pianoteq6ではModel Bを超えるDを出してくると期待してるんだが

230 :
Vintage Tines MKII

231 :
>>230
これelectric piano addon持ってる人には安く売ったりしてくれんのじゃろか…

232 :
エレピ持ってたら使えるよ

233 :
お腹に響く低音がいい感じ
良心的なアップデートだね

234 :
>>231
お前持ってないんだろ?
その質問する意味が分からない

235 :
pianoteqが最強

236 :
あ、アップデートすりゃ使えるのか。失礼

237 :
pianoteqってどうやってpanpot調整するのかね?

238 :
マイキングじゃね

239 :
マチコ先生

240 :
それ、まいっちんぐやで、、、

241 :
3日ぶりに新レス来てたし
どんな話題かなと思ったら
内容くだらなさすぎて変な笑い出た

242 :
お前のレスもいらないよ……

243 :
それな
この流れ嫌い

244 :
過去のバージョンの歴史から言えば、
もうそろそろPianoteq6が出てもいい頃なんだがな
https://www.pianoteq.com/changelog

245 :
予言してやろう
teq6までには、teq 5からmodel Bまでと同じだけの時間がかかる

246 :
糞雑魚の塵予言イラネ

247 :
このソフトを使う環境も無いし評価できる耳も無いし弾く腕も無い。
しかし公式サイトのデモソングが心地よくてお世話になっている。

248 :
それは良かったな
俺はトイピアノのデモが好きだ

249 :
teq6はよ

250 :
add-onがJRRで39ドル、本家で34.30ユーロ

251 :
本家が10周年で8/31まで30% offセールやってルンyo。

252 :
みんなどんなadd-on買った?

253 :
クイズに答えてPianoteq Tシャツを当てよう
https://www.pianoteq.com/anniversary

254 :
>>253
応募したわthx

255 :
クイズ難しいぞ

256 :
Tシャツ当たった!

"Congratulations! You provided the correct answers in the Pianoteq Quiz
and are one of the 100 lucky to receive a Pianoteq t-shirt."

257 :
おめでとさん。こっちはメール来てないし落選かな〜

258 :
はーじゃあ俺も駄目だったかなー

259 :
海外だし、ちゃんと届くかどうかまで報告頼むw

260 :
>>259
"The t-shirt will be sent to the address you provided.
Please allow 3-6 weeks for the delivery."

結構待たされるみたい

261 :
万が一当たっても着ないだろうけど羨ましい

262 :
モンスターエナジーみたいな
縦3本爪で引っかいたような
デザインだったかな?

263 :
あれはピアノの駒ピンとそこにかかってる弦の図案化では?

264 :
Tシャツ未だ届かずw
まだ6 weeksは経ってないが

265 :
Tシャツ届いた!新聞取りに行ったら郵便受けに入ってたわ
http://imgur.com/a/xg8sv

266 :
おめ! 普通に着てもよさそうだな
自分なら部屋着兼それ関係のイベントに着て行って話のネタにする服にするわ

267 :
いいなあ
タモリ倶楽部並みに羨ましい

268 :
>>265
おめ。俺もほしい。

269 :
なんか、スタッカートで弾くと鍵盤離してるのに
音が伸び続けるバグがあるな

270 :
ピアノ弾いた事無い人?

271 :
なんかバグ持ってるユーザーがいるな

272 :
バグとか言われても条件提示してくれなきゃこういうクソレスしかつかんぞ

273 :
おまえがクソ
ピアニストは何言ってるか分かる

274 :
サスティン踏みっぱなしになってるんじゃないの?w

275 :
スタッカートを検出できない鍵盤を使ってるとか

276 :
まあ後は自称ピアニストのエスパーさんが解決してくれるだろう

277 :
再現性のあるバグならmidi貼ればいいのにな

278 :
>>269
NOTE-OFFベロシティカーブを入力0の時出力0に設定してないか?
鍵盤の戻りが悪かった時にそうなる。
NOTE-OFFベロシティの検出精度がONベロシティより悪いことも
関係してると思うが、0の時5ぐらいにしとくと起こらない。

279 :
それお前のクソ鍵盤だけだろ

280 :
解決も何もバグじゃない

281 :
ね、teqしか持ってない子だったのかな?
他の音源でも試してみれば解決するのに。

282 :
そろそろ来ないかなあ


283 :
Version 5.8.0とGrotrian Concert Royal grand piano出たよ

284 :
5.8.0
Google Chromeだとブロックされたから
仕方なくIEでダウンロード

285 :
グロトリアン生で聴いたことないんだけど、詳しい人いる? どうですか?

286 :
新しいの良いね
D4から差し替えると輪郭と存在感が格段に上がる
キャラの違いと言うよりピアノもどきからピアノになった感じ

287 :
自分D4で満足できないときは
bluthner使ってる

288 :
現時点で最高のやつが出たと思う
音の粒立ちがピアノらしい。ここら辺はModel Bから受け継がれてる
さらに低音がD4に比べてすごくよく鳴るようになってる
Recording 1っていうプリセットで弾くとこれまでのteqに無かった迫力ある低音が聞ける

289 :
Grotrian、共鳴とかDuplexの音も気持ちいい(上げてみるとわかりやすい)
その他パラメーターを調節したときの変化も今までよりいい感じな気がする

ModelB、Grotrian、と、だいぶ普通に使える感じの音に進化して来たね

290 :
ポップスで使えるような、アップライトピアノだしてくれ

291 :
Bluthnerいいよね
Pianoteq4のころからからあるけど妙に出来がいい

292 :
BluthnerはModelBが出る前によく使ってた
最高のピアノ音源スレだったかな
D4よりピアノに近い的な事書いて荒れた事があったw

293 :
俺もBluthner→ModelBでやっと満足できる音になった
これ以降はもうピアノ音源teqだけで買い足していけそう

294 :
結局Ver.6は来年か

295 :
ブリュートナーは確かにいい
あれで購入決めたし
Grotrianいいわ、もう下手なPCMは余裕で倒せるね

296 :
やっとここまで来たかって感じだよね
弾いててすごい楽しい

297 :
うん
ピアノになった
ここがスタートだと思う

298 :
毎回お前ら大げさだな
だまされんぞ

299 :
正直ブリュートナーからそれほど変わってる気がしない。

300 :
これ程大きな変化が分からないとはw
逆に凄いw

301 :
良く二行で性格の悪さ出せたな。
逆に凄い。

ちなみに俺はModelBのが好き。

302 :
変わってないと言ってるやつは少なくともここには一人もいないが……
model B のときもお前らブレイクスルーだとか騒いでたけど
結局市場の大反響なんかはなかったじゃないか……

303 :
案の定糞耳が反応してた
コイツは2レスがデフォなのかね

304 :
クソ耳の俺は半年後の評判で判断するわ。
デモ聴いた感じだと急いで買うほどとは思えなかった。

305 :
煽るばかりでぜんぜん具体的な話しないしNGですわ

306 :
感覚の話だし具体的な話ができないのはしょうがない。

307 :
同じフレーズを弾いた各バージョンの音源をアップして比較しよう
やくめでしょ

308 :
Grotrianに限ってはあんまコンディション下げない方がいいね

309 :
デモはどこで聞けるんだ

310 :
公式で聞いたらいいんじゃないのかね?

311 :
デモ音源を聴くとたいして変わってないなと思うけど、自分で弾いてみると進化したなと感じる
まあ改良っていってもその程度だとは思う

312 :
グロトリアン
demoで弾いてみたけど
高音1オクターブ分くらいが
音割れててわからない
画面の方のゲージは
振り切れて赤くなってる
訳じゃないのに

313 :
さすがにそんなのは自分がおかしいでしょ……

314 :
グロ試そうと思ってデモプリセット色々弾いてたらいつの間にかブリュに夢中になってた
俺これにするわ

315 :
ブリュートナーは4の頃から出色の出来。

316 :
あ、そうなのね。じゃあだいたいもうみんな持ってるのかな

317 :
というかGROTRIANってスタインウェイの家系なんだね
全然知らんかったけど
やっぱアメリカの音楽はドイツ系の流れも強いんだねぇ

318 :
テックさんにはいつかIvory超えて欲しい
そんな想いで応援しています

319 :
>>318
俺の中ではIvory既にうんこ。
弾くならteqのが全然良いし
ミックスするにしても今は他に選択肢ある。

320 :
teqは弾いてて楽しい
何より起動が一瞬なのが嬉しい

321 :
Grotrianのコロコロした音がすごくいいんだけど、Model-Bに比べると超絶技巧系をひかせたときのダイナミックレンジが少し狭いのが惜しい

322 :
さて今年も black friday のセールはあるんだろうか
アドオン割引してくれないかな〜

323 :
>During the Black Friday weekend (Nov 25-27) we are offering 30% discount on Pianoteq Pro and upgrades to Pianoteq Pro.

あ、はい。

324 :
Grotrian良かった
MarkIIもかなり良い
でも他のアドオンは色々弄って面白いは面白いけど買うところまで行かないな
買うとしたらMIの年末セールでアドオンがどの程度まで安くなるかだな
半額程度じゃ買う気が起きない

325 :
ユーロ安反映したうえで割引ほしいな〜割高感あるぜMIさんよ〜

326 :
本家でもMIでもクリスマスから正月にかけてアドオンのセールがあることに期待したい。
でも流石にセールがあっても半額じゃないか?

327 :
来なかった
残念
MIで買う物ないや

328 :
オレもアドオンセール待ってたのに
来なかったな
次のセールはいつなのか

329 :
最初にもらうフレーバーはどれがおすすめですか?
所持してる音源はEzkeysとAlisiakeysです D4かK2で悩んでます

330 :
>>329 自己解決しました 音源単体でなくピアノかエレピなどを選べるということみたいですね

331 :
MIでstadard版を買おうと思ったけどver6きてもおかしくないよね?

332 :
MIアプグレやんなかったな

333 :
pianoteqのstandardとstageはマイクの微調整できない以外は同じと考えて良いかな?

334 :
ちゃんと公式読め

335 :
この前セールで1.6万で買ったstandard忘れたままだった

336 :
6早く出てくれ〜

337 :
pianoteqの高音ってなんか軽くないか
俺がクソ耳なだけか

338 :
D4とかは高音やせてるからほかのモデルも試すといい。ブリュートナーとか

339 :
高音はK2が良い
インチキくさい音だけど

340 :
俺はチェンバロのRuckers以外はまだまだ気に入らん

341 :
pianoteq買おうと思っているんだけれど時期的に6が来てもおかしくないんだよね?
待ったほうがいいかな?
アドバイスお願いします

342 :
>>341
ここのアップグレードはかなりの太っ腹だからほしい時に買っても問題ないと思うよ

343 :
使うんであればアプグレ料より時間が惜しい

344 :
>>342
>>343
ありがとう
買います

345 :
ちょっと気になったんでまとめてみた
今夏発表かねえ

バージョン 年/月/日 +経過月数
Pianoteq 1 06/08/26
Pianoteq 2 07/04/04 +7m
Pianoteq 3 09/02/19 +23m *
Pianoteq 4 12/04/18 +38m *
Pianoteq 5 14/05/21 +25m *

Pianoteq 6 16/10 ? +29m = avg.(*)
Pianoteq 6 17/07 ? +38m = max.(*)

346 :
待ち遠しいな
pianoteqの成長性はピカイチだと思ってるから期待

347 :
買って程なく3になったんだっけな。
そうかもうそんなに経つのか...w

348 :
新バージョンかセールがあれば買うんだがなあ

349 :
今6になっても明確なブレイクスルーがないから厳しいよね。
Grotrianの技術を使ってD4をブラッシュアップしても訴求力が弱い。
5とあまり変わらない6にしようとは思わない。

でも6が出たら新しいアドオンは6専用になる。
各アドオンのバージョンアップも6専用になる。
5と大して変わらないのに6に上げないと取り残される。

だから〜5のユーザーが6専用のアドオンを買ったら、
Pianoteqもバージョンアップされるとメーカー的にもユーザー的にも捗ると思うんだ。
要するにバージョンアップ+アドオンの金額がアドオンだけになるから、
財布の紐が緩みやすいのでは?ってこと。

一歩進んで、Pianoteqのナンバリングを廃してアドオンを買うだけにしてもいいよね。
K1→K2はアップグレード代で買えるみたいな。

う〜ん。パッとしないな。(笑)
妄想終わり。(笑)

350 :
MIのクリアランスセールでProとアップグレードが数量限定特価
StandardからProへのアップグレードは珍しい

Pro 33,900円
ttp://store.minet.jp/item/5042/210.html

Standard→Pro 12,000円
ttp://store.minet.jp/item/5043/210.html

Play/Stage→Pro 24,000円
ttp://store.minet.jp/item/5044/210.html

Play/Stage→Std 12,000円
ttp://store.minet.jp/item/4582/210.html

351 :
安くなってるアマゾンでstage買ってMIでアップグレードして25000円くらいか

352 :
>>350
stdからpro売り切れだったわ 残念

353 :
それは残念
セールスレに貼った方が早く気付けたのかな?

354 :
テスト

355 :
Pianoteq 6.0 released !
http://www.forum-pianoteq.com/viewtopic.php?id=4929

356 :
おお!!
ついに!!

357 :
ソースの確認くらいしよう!

358 :
ごめんなさい!!

359 :
>>345見るとまだ慌てる時間じゃない

360 :
質問です
proの調律機能を使えば88分律ピアノを作れますか?
作れるなら買おうと思っています

361 :
失礼しました
初心者スレ行きます

362 :
ほんとGrotrianいい音するわ…
ここはPianoteqで作ったハンガリー狂詩曲を晒すと感想もらえたりするのですか?

363 :
これまでのTEQの音に較べれば格段に良くなってるよな
D4と変わらないと言ってた糞耳も居るけどなw

364 :
>>362
是非聞かせてくれたまへ

365 :
pianoteqは音が細いからダンス系とかポップスの裏でちょっと鳴らしたりするのに重宝する
ソフトの立ち上がりも早くて軽いし
でもバンドものとかでピアノ伴奏だけになったりすると音の細さやショボさが際立ってガックリくる
6でもっとガッツのある音が出るようになってほしい

366 :
バンド物は相性が色々だからな難しいな
アリシアとかハードの音源とかで良いんじゃね?
あとレイヤー使ったりチューブ系のプラグイン挟むとか試行錯誤してみたら?

367 :
シンセに対する「音の評価」って、プリセットまんまで鳴らした場合のことを言ってるのか
いろいろ調節したりエフェクトなんかで加工しても、って意味なのかよくわからないね

まぁ、プリセットでって場合が多い気がするけど

368 :
>>366
うん、アリシア使ってる。でもPianoteqのロード早いのと軽いのは好きなんだよね
できればバンド系でも活用したいけどあんまうまくいかん
チューブ系とかコンソール系とかいくつか掛けて試したことはあるけど
俺がほしいのはピアノ特有の太さやガッツであって、サチュレーションで得られる太さとはまた別だと気づいてから使ってないわ
ほんと6に期待

369 :
グロで印象派っぽいのソロで弾くのは気持ちいいけど
使いにくい

370 :
コンプとかガンガン掛けたらいいんじゃん?

371 :
Grotrian買ったけどすごくいいね。
バランスがよくて、オケ馴染みもよりしやすくなった。
K2のヌケ・粒立ちの良さとブリュートナーの厚みのいいとこ取りに成功してる感じ。
もちろんバレる音ではあるんだけど、それいったらIvoryとかもそうだしね。
テックなりの楽器としての味がかなり完成されてきたと思う。

372 :
なんか話題無いのかよ!

373 :
次バージョンか新アドオン登場まで雌伏の時よ。>>345でも見て落ち着け

374 :
製品一個しかないのに開発スピード遅すぎ!w

375 :
え? お前そんなに毎年毎年大して変わってもないのに金せびられたいのか
俺はごめんだね。じっくりやってくれ

376 :
おまえリリースと開発を混同してるだろ
「毎年毎年大して変わってもないのに」って仮定はどっから来た?
それはつまり開発スピード遅いって言ってるのと同じだよw

377 :
え、お前毎年大変革してる音源ソフトいくつ挙げられんの?
何と比較して遅いと言ってるんだよ……

378 :
両方馬鹿

以上

379 :
着実に進歩してるだろ

380 :
MIでアドオン半額きてる。

381 :
半額のmodel bよりgrotrain買ったほうが良いのか迷う…

382 :
ブリュとBで迷う……

383 :
>>382
俺も同じ

384 :
>>383
Bはショートだしブリュの方が好きな気がしてるんだけど
いかんせん古いんだよなあ。Bはいろいろ改善してるらしいしな
まあ8日までゆっくり悩むか

385 :
ブリュは昔から賞賛をよく聞くが
このスレだと>>292-293あたりは明確にB推しだよね

でもこんな人たちもいるし、変に考えず好みで行くべきかな〜
Bluthner is still my favourite, by far - Pianoteq user forum
http://www.forum-pianoteq.com/viewtopic.php?id=4308

386 :
圧倒的にブリュ押しだわ。出た時から不動の一位。

387 :
model b音は良いけど、密度が薄い気がする。コンプでなんとかなるのかね

388 :
ブリュは中音域がもさもさしてる
そのせいでpianoteq特有の音のペラさは感じにくくなってるけど
反面、音抜けがあまりよくない
モデルBは高音域の鈴鳴りっぽい音が特徴的で抜けの良さや立体感はある
しかし音が軽めで低音が出ない
どっちも一長一短といったかんじ

389 :
291だけどブリュの音暖かくて好きだよ
ただ音作りの幅が狭いから使い所限定されるかも
Bは調整次第で色んな音出るし当時はピアノテックでは一番実用的だと思った
ただ確かにそのまま使うと軽い
密度の薄さは他の楽器の物理音源でも気になること多いけど内部完結してるから味気ないのかな?
一応内部のマイキング工夫したり外部エフェクトでサチュとかコンプとかかませるとガッツ出るよ
このソフトはまだ発展途上だと思うからver6の完成度に期待してる

390 :
ブリュを買いました

391 :
アドオンのデモ試しまくってるけど、
ほんとはピアノを追加したいんだが、
無性にホーナーとスチールパンが欲しくなってる。

392 :
ブリュも良いしホーナーも良い。どっちもオススメ。

393 :
わりと前から気付いてたけど、Grotrianだけ未だ本国でしか買えないのなんでだろ?
自分はチェレスタとビブラフォン追加するかな…

394 :
日本での新アドオン発売は忘れたころにやってくるかんじ

395 :
>>394
そんなものだったっけ?サンクス
自分はもう本国から買っちゃったけど、結構いいと思ってるから
今回のセールでも買えるようになってるとよかったな

396 :
セールだったからStdとModel B買ってみたけど
最初に選べる音源D4+K2にしたことすごい後悔してる
Model Bはすごく良いけどこれあったらD4もK2もゴミじゃん
エレピにすればよかった

397 :
>>396
まあ最初からアドオン買うほど気に入るかわからんし仕方ない
俺も同じ道を通ったよ

398 :
>>396
気付かなきゃよかった、勿体無い
俺もBとグロしか触って無いわ

399 :
>>396
俺も同じ道だw
さっきB買ったけど最初の2個はエレピやVibにしときゃ良かった

400 :
Dはまだましだけど、基本的に拡張のモデルよりクオリティ下がるよね。

401 :
追加音源を買い足させようと思わせる程度にはK2もD4も良いんだけど…
俺もB買って同じこと思ったわ

402 :
みんな通る道かよ

403 :
まあ、Kは知らんがD4に関しては重厚な低音とかこいつにしか出せない音があるし
たまに切り替えれば気分転換にもなるからまだいいんじゃないかな

404 :
一周回ってD4に戻ってくる。結局これが一番クセ無くて使いやすい

405 :
D4とK2は次のバージョンで大きく改善されてBと同等以上になるかもしれないからきっと無駄にはならんよ
5.5では既存のモデルの改善がなかったから新たに追加されたモデルに劣るのは仕方ない

406 :
D4は5でかなり改善したけど、それでもブリュの方が良かったし、あんまり期待しない方が。

407 :
ブリュってモデル改善してなくてもなぜか次世代より上だからな……

408 :
いつだったか忘れたけど、一度モデルの改善入った気が。

409 :
>>408
小規模な改修は何度かやってる。あと全モデルに影響するアップデートもあった
一方D4(とYC5)はバージョン5でゼロから書き直されている
だからブリュは世代としては改良前のD4と同じ。今のD4はK2と同世代
cf. change history

410 :
Model B Grandも持ってるけど
セールだからブリュも買っちまった

411 :
最近は拡張のセール少ないから、チャンスある時にまとめて買うのは正解。

412 :
>>409
D4、1から書き直してブリュを超えられないのか。出た当初から出来の良かったブリュが異端なのかね。

413 :
フリーのKIViRが良かったからセールのたびに
historica collection買おうと思うんだが
デモを聞くと買うのやめてしまうw
ちなみに、Model BとなんとかRuckていうチェンバロは買った

414 :
Ver6は出さなくていいから、Model Bと同じ改良をしたD5を出して欲しい

415 :
デモ版を試してみようとインストールしても
ピアノからpianoteq5を通した音が出ず 
ピアノ側から出てしまう
ソフト側は認識してる様ですが いまいち分からないので
取説 日本語どこかにありませんか?
(pianoteq5,8 + kawai CA93)

416 :
知識がなさ過ぎて取扱説明書じゃ解決できないに一票

417 :
取説以前の問題っぽいし誰か親切な人頼んだ

418 :
諦めた方がいい
自分の股間だけさわりながら、彼女が反応しないんです!って言ってるレベル

419 :
>>415
配線やpianoteq以外の部分で改善が必要なので、DTMしたことがあるリアル友達に相談したほうがいい

pianoteq勧めてくれた人に相談するのがいいと思うよ

420 :
>>415 です
再確認しました処 UX16のIN,OUTが逆になってました
接続し直しましら PC側からピアノ本体の音が出ました
ありがとうございました。

421 :
Model Bの中音域(真ん中Cからの1オクターブ半)を美音化したFXP
「Sweet Model B」をアップしました。
前に出したD4のFXP(と言っても1年以上前だが)よりずっと完成度が高いと思うので、
お試しあれ!

422 :
高域でメロディ弾きの時はBがいいね
基本はもうずっとGrotorianだわ

423 :
Ver.6では是非YAMAHA C7をモデリングして欲しい

424 :
そこはCFXだろ

425 :
いよいよベーゼンドルファーだろ

426 :
Ver.6
7月中には出るよな…?

427 :
なんで出ると思った?w

428 :
Model Bの煌びやかな感じも好きだが
ブリュの中低音の厚みがえらく
気に入ってしまってGWセールの時に
買ってしまった
もともとグロを触って見て良ければ
と思ってたがブリュに惹かれた

429 :
>>426
ニューバージョン出るまで待つのはアホだぞ?
セールの時かどうしても必要なとき以外は買いどきじゃない

430 :
別にまだ持ってないとは言ってないのでは

431 :
サマーセールですって

432 :
standard のみか。stage 使ってる人にはいいかもな
MInet に期待

433 :
Grotorianとか音源のセールはよ

434 :
6のリリースもまだ先になりそうだし
pianoteqを評価しているお前らが使ってる鍵盤を知りたい
俺はSL88

435 :
VPC1です

436 :
YAMAHA CP-40

437 :
あえてのYAMAHA CLP575

438 :
遅報 6来た! 祭り会場は何処?

439 :
マジじゃねーか

440 :
うおおおおおおおおお!!!!!

441 :
着実に進歩してるね

高音の感じもだいぶ改善されて、もう普通に一般的におすすめできる気がする
(リアルタイムで弾くなら、みたいな条件無しに)

442 :
いつもの冗談かと思ったら
マジで6きてんじゃねえか!

443 :
D4 K2 ブリュートナー YC5は格段に良くなっている
比較的新しいBとグロトリアンは若干良くなっている気がしないでもないが気のせいかもしれない
U4は違いがマジでわからん(泣)

444 :
すごく良くなってるな
Model Bが素晴らしいな

Model Dはまだほんの若干偽物臭さが残ってるな
それでも今までもD4より遥かに良い

445 :
ああBも全然違ったわ
グロトリアンはよくわからんな

446 :
アタック音とか良くなってる?

447 :
なんか知らんがタダでアップグレードできた
ラッキー

448 :
>>447
無料アップグレードは遡って適用で期間も2年前からとか長かったりするから素晴らしく良心的だよ
しかし出先で自宅じゃないから試せないのが悔しい

449 :
PIANOTEQ 6 released

The latest major release is Pianoteq 6.
The upgrade is free to all Pianoteq customers who registered or purchased a licence or upgrade after 1st of September 2016.

If you are eligible, you can download Pianoteq 6 from the user area.
Else you can purchase it for 29? ($39) in our online store.

450 :
今回でアップグレード初めてなんだけど
6にアップグレードしたら
そのライセンスじゃ
もう5は起動できない?

451 :
YC5が使える音になっててワロタ

452 :
大化けしたやつとそうでもないやつの差が大きくないか?
比較的新しいやつはちょっとしか変わってないが
古いアドオンのやつはいちから作り直してるだろコレ
ってことはteqのエンジン部分は5から6でそこまで大きく変わってないのかもしれん

453 :
メール来なかったんだが。。。

454 :
古い音色もオーバーホールして良くなるのはモデリングの特色なんだろうか?
しかし今回のアップデートはかなり良いな
これまで追加は1個しか買ってないから全部入りのアップグレードパス用意して欲しいよ

455 :
一部をグロトリアンの水準まで引き上げたという印象だな

456 :
真ん中オクターブの辺りの変な音色とアタックが完全に改善したな!
これはPianoteqの歴史上画期的なバージョンだよ

457 :
スレも伸びないし鍵盤の話でも振るかって思ったらこれだよ
なんだよもう

458 :
お前それIntelの前でも言えんの?

459 :
誤爆した

460 :
5と6の比較ページ
https://www.pianoteq.com/listen_comparison

1曲目のD4の音色、アタックの違いは、笑っちゃうほど大きいな

461 :
地味にリバーブがよくなってる

462 :
アップグレードしても5普通に起動できんじゃん
これで比較が捗る

463 :
アコーステックピアノ系はブリュートナーしか買ってなかったけどグロトリアンも買おうかな…

464 :
ブリュいいよ
あとはモデル Bも良かったけど
今回の6で割りとDも好きになった
コンサートホール大で弾いてる感すき

465 :
イコールとイコールテンペラメントが別で選べるようになったんだが
これ何が違うん?

466 :
6になって結構重くなったきがする
軽さが好きだったのに。。

467 :
基本的に、物理モデリング音源はCPU負荷は高いのが普通だと思うよ
全部計算して音出してるんだから、音が良くなるってことは計算量を増やしてて、結果負荷が高くなる

なんか知られ始めたころに、ファイル容量が少ないのを軽いって表現してる人がいて、それで混同してそうな人がいる感じはあった
ざっと比較してみたところ、4まで遡れば少し負荷が軽い

そこそこそれっぽい音が出て負荷の軽さを求めるなら(必要な計算処理量で考えればわかると思うけど)
ラウンドロビンもレイヤーも無いようなサンプル音源が一番軽い

468 :
DAWで鳴らすとぜんぜん違うな
windowsだけかもしらんが

469 :
winユーザーだけどdawでもスタンドアロンでも同じに聞こえるぞ

470 :
そりゃDAWの設定次第でいくらでも変わる

471 :
>>466
特に重くなったとは思わないな。
起動時間も、ギリギリ最速のレイテンシも同じままだ。

472 :
当時結構ショボ目のスペックのマシンで2使ってて。
3にした時に結構重くなったなーって感じた。

同じように4使ってて5試した時に重くなったと感じたからそこで新しいのにするのを止めてるよ

俺はとりあえずピアノ弾く時はpianoteqって感じで使ってるから起動の速さ的な部分を重視してるからそれでいいんだけど、
音良くなったからアップグレードするって人は一緒にマシンも新しくしなきゃダメなんだろうなーと思う

473 :
macmini2012で左上のCPU使用率20%まだまだいける

474 :
Ryzen 1600だと1コア占有率10%程度なのでまだまだ平気
6の倍くらい重くてもいいから今やれる限りの音を聞いてみたい

475 :
ピアノテック6でピアニストが弾いたのだって
https://m.soundcloud.com/pia-no-future/hahn-soleil-dautomne

476 :
40%弱ぐらいだったのが40台安定になったぐらいだわ
7の頃にはPC新調してそう

477 :
レイテンシーは最小でどこまで詰められるんだろうか?
今のマシン構成は、
i5 3570k@4.3ghz、ddr3 2133mhz 8GB,
オーディオインターフェイスUAC-2(USB 3.0)で、
設定が、96000khz 128samplesで、レイテンシー1.3msだが、
CPUとメモリがもっと速いとこれより短く出来るかな?

478 :
よほど古いPCじゃない限り
オーディオI/FとHostで決まるんじゃないの

479 :
細かい不具合修正だと思うが、Ver 6.0.1出た

480 :
12345→6って黒金とかで安くなるっけ?
買うか待つか悩む

481 :
ずっと29&euro;

482 :
他の設定全部そのままで、ピアノのモデルだけ切り替えとかも
出来るようにならんかな。

483 :
>>482
右上の方、Randomの左にあるチェックボタンをクリックすると、固定するパラメーターを選ぶウィンドウが出てくる

484 :
>>483
試してみて目からウロコだった…
恥ずかしながらこんな機能あったなんて知らなかったよ。ありがとう!
これで音作りが捗る

485 :
teq6のmodel D本当に良くなったな
Addictive keys使わなくなったわ

486 :
>>485
どんなとこが良くなってる?

487 :
新旧のデモ比較が公式にあるでしょうが
聞いて自分で判別できないなら他人の評価を収集しても無意味だよ
今回のアップは4から5の時の差よりは圧倒的に大きい違いだからなおさら

488 :
armに対応とか、例えばラズパイって書いてあったけど誰かラズパイ3で動かした人いる?
ノートより小型で持ち運べたらちょっと嬉しい

489 :
>>486
音色とアタックの不揃いが劇的に改善されてるのと
フォルテシモでも音が割れなくなってる。
特に真ん中辺りの音色とアタックはやっとピアノらしくなったかんじ。
Ver.5までの倍音に癖のある音が気に入ってた人もいるようだが。

490 :
pianoteqに限らずモデリングはアタックまわりがヘニャヘニャなのが多いけど、6でだいぶマシになったね

491 :
でもサンプリング音源と聴き比べると、やっぱり何かが微妙に違うんだよな

492 :
そりゃ何かが微妙に違うだろうよw

493 :
サンプリング音と比べてる時点でズレてると感じざるを得ない。
ピアノ音源だぞこれ?

494 :
わざとズレたレスしてんのか

495 :
>>491
サンプリング音源と生ピアノ聞き比べると
やっぱ微妙に違うよね

496 :
微妙どころの騒ぎじゃないやろ

497 :
試したけど進化してて凄いと思う
まー本物の較べちゃうとかなり違うわなw
でも好きだpianoteq

498 :
サンプリング音源もPianoteqもマイクで拾った音という点では同じだろ。
Pianoteqのマイクはバーチャルだが。

499 :
は?

500 :
究極的にはモデリングのほうが生に近づきやすいとは思うが
完璧にフラットな特性を持つマイクなんて作れないけど、モデリングなら関係ないし
まあ究極のモデリングができても、どれだけ処理重くなるんだよって話だが

501 :
495は多分このソフトを根本的に誤解している

502 :
まだ進歩の余地のあるテックだけでも結構食うからな
モデリングで手軽にオケ作るのにCPUにも何度もブレイクスルーが必要
何年かかんのか

503 :
>>498

504 :
>>498
最高

505 :
>>475
これってどのモデル(プリセット)だと思う?

506 :
ORGANTEQ
https://www.modartt.com/organteq

507 :
alphaばんのfreeテストか

508 :
うおおおおおおお

ついにオルガンの答えが出るのか

509 :
パイプオルガンだけどね。

510 :
パイプwwwwwwwww
ロックじゃねえなwww
俺はキリスト教じゃねえっつうのwww

511 :
でも今からロック系のオルガン作ってもねえ

512 :
確かにwww
落ち着いて考えたら
似たようなのあったわ
商売下手だな

513 :
お前は思考が下手だな

514 :
>>513
馬鹿にするだけのお前の方が惨めだよ
どうせ逃げる雑魚なんだろ

515 :
商売下手も何も1000円すら払えないやつに商売なんかしようがないでしょ

516 :
1000円払えないのどこで見ても笑うからやめろ

517 :
でた
謎のキャラにして逃げるパターン
何の話してんだろうなあこいつら

518 :
ほんと気が狂ってるな
そうでもしないと俺と向かい合えないか

心大事にしようぜ

519 :
Pianoteqの追加音源でチューブラーベルやエレピや木琴、スチールドラムまで作るMODARTTだぞ
それなりのバリエーションはカバーするだろ

520 :
なんだろ管楽器のアドオンとか出るのか

521 :
俺はギターテックとシンセテック作ってほしいよ。
今のピアノテックにフィルターとかADSRとLFOも付けてほしい。
リアルなピアノ方面だけじゃなくピアノシンセとしての進化もして欲しいな。
ピアノテックは常に立ち上げて使ってるくらい気に入ってるが、この音でスローアタック系の音が作れたら良いのになって思う。

522 :
あったら面白いと思うけど無いものは仕方ないんだからMIDIトリガーできるエフェクト刺して頑張れ

523 :
>>522
以前にやってみたんだけど、いい感じにできなくてねぇ

まあ、あったらいいなと思うけどmodartはそっち方面の機能はつけなさそうだなとも思ってる。

524 :
音源色々欲しいんだがちまちま買うより全部入りのPianoteq Studio Bundleにしたいんだがこれのアップグレードが無いのが痛い

525 :
organのやつ、むしろフルートの再現が出来そう

526 :
オルガン、鍵盤少なすぎ
バッハの簡単な曲でも足りねえ

527 :
Pianoteq専用拡張音源がすべて47%OFF!
http://www.minet.jp/contents/promotion/pianoteq-add-ons-all47off/

528 :
>>527
キタ―――(゚∀゚)――――!!

529 :
全てと言う割にグロが無いんだよね

530 :
セール以前に、グロトリアン自体一向に国内発売されないのはなぜなんだぜ?

531 :
代理店切りの試金石だったりしてな……

532 :
本家で買えるのに代理店ほしいか?
49ユーロだろ?

533 :
セールとか一切気にしないならそれでもよかろう

534 :
8000円以上だして買ってたの?

535 :
話が通じなさすぎて笑う

536 :
セールではなく標準小売価格で語るべきと考えてるのか
公式特価は少なく最安の多くがMI独自だと知らないのか

どちらにしても思い込みが激しそうですね

537 :
アドオンを€49で買うと6,689円ほど(134.3円/€で為替手数料1.63%の場合)
JRRだと$52.51(FORUM)で6,047円ほど(113.3円/$で為替手数料1.63%の場合)
今独自セールやってるMIで買うと4,000円

公式のメリットは新製品でも即座にライセンスが発行されることで
安く買いたいなら公式を選ぶ理由はありません

またアドオン全品セールはMIなら毎年1回か2回はやってくれますが
公式や海外ショップでは2013年のHoliday Sale以来なかったような?

MIで残念なのはアドオン新製品の追加が遅いところです

538 :
piano v2と比べてどうなん?

539 :
グロよりd4 popが好き
低音のみならグロかな

540 :
D4とBとグロから一種だけ使えっつわれたらまずグロは選ばないけど
初期状態から一種だけ追加していいっつわれたらグロ選ぶ

541 :
Ver.6になって大幅に改善したけど、サンプリング系に比べて、
弦が鳴ってる感じがあまりしないのが弱点だよな。
若干ローズが混ざってるような。
弦の振動方向の回転とかがシミュレーションに入ってないのかもな。

542 :
いつの間にか6出てたんだね
5std持ちなんだけど、アプグレは特にセールとかしないよね?
6stdにするなら本家のアプグレ価格(29€)が一番最安かな?

543 :
ArturiaのPiano V2がなかなか好評なようで在庫切れになってますね。
https://beatcloud.jp/product/803
今までシミュレーション系ではPianoteqの独壇場でしたが、
競合製品が出てきて、更に改善に拍車がかかればいいですね。

544 :
そうなの?
V1は酷いにも程があるって感じでしたが。

545 :
pianoteqはコクとか深みがある。弾きやすい。ブルートナー好きな俺
pianoVはガラスとかメタル製のピアノとかの変わり種も入っていて 電子系音楽制作にはいいと思ったな。

546 :
Piano Vは楽曲に混ざりやすい。

547 :
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――――――――――♪―

548 :
過疎い

549 :
なんか書けよw

550 :
空前のハープブームが来たから
ハープ買いたいけど、セールしばらく来ないよなー
定価で全然買うけども

551 :
>>550
ハープってブームなんだ

552 :
マイブームってことっしょ

553 :
マイブームはマリンバ。

554 :


555 :
Pianoteq 6.1.0 (2018-02-28)
* New spatialisation technique which brings more air and presence
 to the instruments, increasing realism.
* Minor re-voicing on some instruments/presets.
* Support for the NKS (Native Kontrol Standard) extended plug-in
 format from Native Instruments.
* The most recently used presets (up to 5) are displayed in the
 presets menu.
* The loudness should be more even when the reverb amount is changed.

556 :
6.1で、なんかまた突き抜けた感が

使い続けて良かった

557 :
kピアノが良くなった気がする

558 :
確かに。音抜けがいいのと、他の楽器と混ぜやすくなった気がする。

559 :
Pianoteqでピアノの古さ=調弦の狂いの調節できるけど、そういうの使ってる方いますか?
友達の家の古いアップライトピアノとかってチューニングちょっと狂ってたりして、そういう懐かしさとか好きな方っているのかな?

560 :
>>559
Honky Tonk

561 :
Honky Tonk って言われてもなー、うん、そうだね。としか言えないw

562 :
は?

563 :
>>561
ragtime

564 :
minet GWセール(ほぼ)なしか……
エレピとかほしかったんだけどまだおあずけか

565 :
Lounge Lizard持ってないなら買うべき

566 :
テックと比べて全然良くない

567 :
他のサンプリング系の音源とスペアナを見比べると、
Teqは10khz以上の成分がかなり低い。
この辺が音色がいまいちリアルじゃない理由なんじゃないかと。

568 :
確かに10k以上無いねえ
これは俺も前から気になってた

569 :
マイクの位置を考えてごらん。
どこにマイク立てたら高音が録れるか

570 :
>>569
同じようなマイクの位置でも10khz以上が低いって話だろ

571 :
10kHz以上も、何なら超音波領域もちゃんと出ているけど。

実際のレコーディングではハイを上げているケースが多々あるので
そういうのと比較すると物足りないかも知れないが。

572 :
>>570
本物のピアノ弾いたことないんだなお前

573 :
アンカーミス
>>570

574 :
再度ミス
>>571

575 :
本物のピアノを弾いたことがあるならなおさらわかると思うが、
ピアノを演奏者位置で聴くと、音量は思いのほか大きい。

そして、音量が大きいだけで聴こえてくる音域というものがある。
低音域も高音域も、人間の耳の感度が低いので、
オーディオ機器経由でアンサンブルの一パートとして妥当な程度の
ヴォリュームで再生するとまるで鳴ってないように聴こえても、
ヴォリュームを実際の楽器相当の音圧に合わせるだけでちゃんと
出ていることが確認できる。

レコーディングでは、そういうヴォリュームの違いによる音域感のバランスの変化を
補うべくマイキングの工夫やEQ等で相当にハイ上がりにしている。
(低音はベースっぽく聴こえないようにあまり上げないのが普通。)

Pianoteqの音を生ピアノと同じ程度の音圧でそのまま聴くと、ちゃんと出ているのがよくわかる。

576 :
いや、そういう話じゃなくて、、、

マイク位置をプレイヤー視点だけじゃなく、
通常のレコーディングの様にサイドやオフに設定した場合でも10k以上が少ないって言っている。

元々超高域が少ないからEQで持ち上げても変化が少ない。

577 :
Pianoteq6なんだけどチューニングを441Hzにデフォルトで固定って出来たっけ?

578 :
>>577
プリセットとして保存すれば可能

579 :
>>578
ありがとう!プリセット保存します。

580 :
>>577
特定のパラメーターを、プリセットを読み込んでも読み込まないようにする機能もあるよ
プリセットの値は使わず手動でのみ変更できる状態になる

右上のセーブマークとRandomの間にあるチェックマークアイコンで、設定ウィンドウが出てくる

581 :
弾き手の聴く音、聴き手が聴く音、
録音した音、ピアノは(というか生楽器は全部)違うから、
どれに合わせるかが難しかったりするんだよな。

582 :
6.2北

583 :
6.2.0 (2018/06/13)
・New instrument: the Steingraeber E-272.
・New pedal: the Mozart rail.
・Minor revoicing of all grand pianos.
・Pianissimo behaviour improved for all grand pianos.
・The preset manager can now be resized (when detached from the main window).
・On Windows and Linux, the main menu is automatically hidden in fullscreen mode.

ニューペダルのMozart railはシュタイングレーバーのオプションで
膝でペダルを上げるとハンマーと弦の距離が46mmから37mmに近づいて
鍵盤の深さも10mmから8mmになるそうな
音もタッチも軽やかにかわるそうで

https://www.youtube.com/watch?v=UP5T4v3LFWE

このMozart rail.は他のモデルでも動作するらしい
早く帰って試したい

584 :
・New pedal: the Mozart rail.

はSteingraeberだけみたいでした
forumの書き込みもあてにならんな

585 :
前回アプデ辺りから高音が妙にキンキンでスカスカした音になった気がして古いやつに戻した
今回も変わってなければ見送る…

586 :
>>584
ペダルのグラフィック上で右クリして出てくるメニューで選べるみたいだよ

587 :
>>586
ほんとだ、ありがとう!
それにこんなにペダルの種類があったんですね
知らな過ぎて恥ずかしい

588 :
こんなペダル知ってる人は相当なピアノマニアだろw

589 :
んー公式サマーセール来たけど来てない

590 :
pianoteq6買ったけどもしかしてこれadd-onのEー272かModelBを買うべきなのか

591 :
>>590
以前は後発のinstrumentほど出来がいい傾向があったが
今はそんな差が無いし好きなの買えばいい
個人的にはBluethnerが好み

592 :
ソロで鳴らしたときに味わい深くていいと思うのがBluthnerとGrotrian
バッキング要員として使い勝手いい気がするのがSteinwayBとK2かな
個人的に意外とほとんど使ってないのがSteinwayD

593 :
音域によって出来不出来があってひとつに絞れぬぬぬ
低域 model D, 中域 Blü, 高域 model B とか組み合わせたい

594 :
組み合わせるのいいな。
pro版で鍵盤の1つ1つに持ってるモデルを割り当てられたり、EQを鍵盤ごとに設定できる機能をつけてほしい。

595 :
新しいの来てるね
ANT. PETROF 275 grand piano, authorized by PETROF
https://www.pianoteq.com/antpetrof

596 :
最新バージョン、ちょっと良くなってないか?

597 :
ペトロフ君いいねえ
minetのセールきたら買おうかな

598 :
いまいち音色がリアルじゃない理由は
サンプリング音源なら10khz超えたあたりにある非整数次倍音がほとんどなくクリーン過ぎるからではないかと
基音より低い成分は同じぐらいあるのだが

599 :
うん、ピアノテックも6だとほんと音が綺麗

600 :
BF、本家だとアプグレも対象なのに国内は対象外

601 :
全部入りもセールして欲しいが
アプグレすら出来ないのはちょっと厳しい

602 :
パソコンを買い換えたんだが、ぴあのてっくってアクティベートどーしたらいいんだっけ?

603 :
Modarttのサイトで古いマシンをディアクティベートしてからアクティベート

604 :
>>603
お、さんくすこ

久々の買い替えだから忘れてしまった
色々めんどくさいわー

605 :
ベヒちゃん来たぞ!

https://www.pianoteq.com/bechstein

606 :
本命来た

607 :
6.4.0 (2019/01/16)
・New instrument: the C. Bechstein Digital Grand.
・Revoicing of grand pianos Steinway D, Steinway B and K2.
・The VST3 plugin is now able to take into account the "tuning" parameter of VST3 note events (useful for users of alternative tunings in Dorico).
・When navigating in the MIDI sequence, Pianoteq will restore the position of the pedals.
・SysEx messages are now kept in midi files when saving (instead of being removed).
・The metronome tic toc sound has been slightly changed.
・The tempo / time signature of the metronome is now embedded in midi files recorded with Pianoteq.
・When using external reverb impulses, Pianoteq will store (if possible) the path of the WAV file relative to the Pianoteq presets folder, or to the user home folder.

D、B、K2もリボイシングされてるそうやで。楽しみ

608 :
神アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

609 :
ベヒちゃん過去最高の出来じゃない?

610 :
うおおおおおおおおおおおおおお
悔しかったもんなpianotekku社員さん
最高を更新してやれ

611 :
セールに釣られて勢いでベヒとグロトリアンをセットで買っちゃった
2つ合わせて73.5ユーロ、paypalで払って9,553円だった

ベヒちゃんマジで素晴らしいわ…
Pianoteqの最高傑作だと思う
あまりにも気持ち良くて寝るのを忘れて数時間も弾いてしまった
ついでにIvory窓から投げ捨てたわ

612 :
これまではModel Bが一番気に入ってたけどもう出番無さそうだわ
ベヒ最高

613 :
アップグレードしてベヒとハープ買った

614 :
コーヒーとピアノの違いはよく分からんな。
いや、違っているのは分かる。
どれが良いか問われると、どれでも良いじゃんと思う。

615 :
>>614
うん。曲に合うやつとか料理に合うやつとかあるけど最終的に決め手になるのはその時の気分

616 :
拡張セットどれにしよう
ベヒ買ったらもう一つはピアノ以外がいいよな

617 :
もう一つ買わない選択もある

618 :
613じゃないけど、迷った結果ベヒ単品買いにしたよ

619 :
ピアノ以外ならチェンバロのRuckersがいい

620 :
質問です。アップデートされて音質が良くなったと聞きますが、DAWで作ったプロジェクトを後々になって開いて見るとピアノだけ音が変わってしまったりとかあるんですか?それは困るなー

621 :
>>620
まぁそれはぴあのてっくに限らず、ソフトシンセ、ソフトサンプラーの場合は仕方がないかな
ハード音源と違ってアップデートがあるのがメリットでありデメリットでもある
開発終了で動かなくなるのとかもあるしな

しかし変わるって言ってもぴあのてっくはぴあのてっくだし、劇的に変わるわけじゃないからデータ自体は使い回しできると思うよ

622 :
>>620
Pianoteqはアプデしてもバージョン別でインストールされてるからプロジェクトに影響ないよ。
5も6もどちらとも使える。
マイナーアプデは上書きインストールだから影響する。

623 :
>>621
>>622
有り難うございます。となると厳密に再現するには音声書き出し作業が必要ですね。

624 :
いままで仕上がった段階で書き出してなかったの?

625 :
軽いし必要なら一瞬で前のバージョンインストールし直して戻せるよなとは思う
どうせならクリック一つでバージョン選べる機能をpianoteq内に実装しててもいいくらいだけど

626 :
>>624
Reasonでは音色の互換性が保たれるのが普通だったので特に気にして無かったのです。
でもこれは少数派なんですね。

627 :
バージョンアップじゃなくても
いつまでも同じプラグインやらDAWやらが使えるとは限らないから
オーディオファイルとして書き出しておくのは、よく行われてる対策

628 :
すまん、まじめな相談なんだが

ブリュのD2(中央ドのすぐ下のレ)だけ
p〜pp のときキモい音がして困ってる
周りの鍵盤と比べるとアタックがみょーんて感じ

Standard 最新版使用
Pro 版へのアップグレードも含めてアドバイスくれ

629 :
>>628
言ってるような音はしないね
モニター環境の影響では?

630 :
6.5.1来たけど音変わった?

631 :
ファツィオリまだ?

632 :
今は購入時に好きなアドオン3個選ぶ方式に変わってるよ

633 :
StageからPROにアップグレードしたら、無料で好きなアドオンを2ついただけました
知らなかったので、嬉しい誤算です

634 :
6StageのYamaha C3の音が悪い気がするんだけど、アップグレードしたらマシになりますかね?
スタインウェイとかブリュートナーは満足してます。

635 :
購入予定なのですが、選んだアドオンって一度決めちゃうと後から変更は出来ないんでしょうか

636 :
上位アップグレードの時はアドオンもらえるんだね。いまだに4stageなんだけど6にしたらもらえるんかな、聞いてみるか

637 :
購入時に3つ選べるってうらやましい。自分ときは2つだったからなー
あと以前5Stageから5PROにアップグレードしたけどアドオンは貰えなかったな
5→6は無料でアップ出来たけどやはりアドオン追加はなかった
>>633さんもうチョイ詳しく教えて下さい、普通にアプグレしたら追加できたんですか?

638 :
>>635
変更はできませんので、慎重にお選びください

>>637
普通に追加できましたよ
公式サイトのこちらからご確認ください
https://www.pianoteq.com/upgrades

おそらくですが、何ヶ月か前からかStage/STANDARD/PRO購入時に
アドオンをそれぞれ2/3/4つ選択するシステムに変わったみたいで、
アップグレードの際は、その差を補填してもらえるようになったのではないかと思います

639 :
>>638
ありがとうございます
うーんTeq5時代にアプグレしたから当時はPRO版もアドオン2つだったから差分なしだったのかな…

640 :
632
>>638
遲レスです。教えて頂きありがとうございました。

641 :
公式のどこかに2019年以降〜と書いてあった気がする
それ以前にアップグレードした人はもらえないと思う

642 :
teqにはエレピのアドオンたくさんあるけど、1つ選ぶとしたらどれですかね?
クラシックをエレピで弾きたいんで、音域広いの(できれば88鍵あるの)でお願いします

643 :
全ての音源のデモがあるので自分で弾いて試してみるといいですよ

644 :
ありがとう、でもElectric Pianos add-onってのを買うだけで一通り揃うって知りました。
でも日本代理店のオンラインストア死んでません?ドメインがstore.minet.jpのとこなんですが、ページが存在しないって言われて買えません

645 :
代理店通さず公式から直接買えばいいんじゃないですか?

646 :
そうですね。そうします。

647 :
Standardって5チャンネルまで対応ってあるけど、これはペダル等も独立したピアノを1つのVSTiで5台鳴らせるってことでいいんですか?

648 :
>>647
そうではなくて、出力チャンネルが五つまで使えます
通常のステレオアウトに加えて aux1, aux2 , aux3 といったふうに
ピアノ一台 マイク五本 出力チャンネル五つ です

649 :
>>648
そうなんだ…
2台ピアノの曲作りたいんだけどこれはteq2台立ち上げてDAWでパン弄ったほうがいい感じか

650 :
いい感じも何もw 他に方法あんのか?

651 :
カテゴリ違うけどikからドラムの物理モデル音源来たぞえ

https://www.ikmultimedia.com/products/mododrum/

下の方にオーディオデモある


個人的に90年代のドラム音源ぽくて好みではないが

652 :
pianoteqのように進化していけば
こっちでいいやっていう時代も来るかもね

653 :
>>651
容量20GBとかで物理モデル言われてもな

654 :
金物は諦めてて草
しょぼくていいから作れよ

655 :
6.5.2来たけどどう?

656 :
音の透明感が変わった気がする。
出音のタイミングもキビキビした感じ。
中低音のふくよかさも従来には無い感じ

657 :
プリセット追加されただけで音は変わってないでしょ

658 :
>Inharmonicity model improvement, allowing for more progressive variations w.r.t. string length.
(インハーモニシティモデルの向上。弦の長さによる変化がより滑らかになった。)

何のこっちゃだけど一応音は変わってるようだぞ

659 :
重いDL70k/sしか出ない
もちっとまともなサーバーにすればいいのに

660 :
>>657
プラセボ効果ってやつで新製品とかアップデートされたってだけで変わってない部分まで良くなったと思い込むやついるよねw

661 :
Instrument Packの7月サマーセール来たね
teq6に上げたから好きなの買える

662 :
pianoteqって
ガタッとかゴトっとかザシャーンみたいな
キーノイズ、ペダルノイズ音 弦同士の共鳴音だけを出音できるような設定は可能ですか?

他のピアノ音源にそういったpianoteqのノイズ音を足したいな、と思ったのですが

663 :
>>662
ノイズだけは出せるけど
他のサンプルに足して果たして良い結果が出るかどうか?
そもそもノイズが煩わしい、なんか人工的だって思う人も多いし
技法的に使いたいとかいう以外あんま効果期待できないけどなぁ

664 :
>>663
ああ、そこだけ出せるなら良かったです

自分はノイズ音あるから楽器は立体感やリアリティ感じるタイプなんですけどね

665 :
JRRでアドオンセール中 一応

666 :
>>664
>ノイズあるから

自然に発生したノイズならあれだが人工的なノイズじゃリアリティは感じないけどなぁ

667 :
>>666
他のトラックもある中でキーノイズなど積極的に足すといい感じになる事も多い
ギターやベース音源でもそのままだとノッペラするのでフレットノイズ等加えるのは当たり前だが
まあ好みだろう
ピアノソロでガコガコノイズ出してるとピアノ音源によっては一本調子でわざとらしく感じるが
teqはそこも物理モデルモノなので あまりわざとらしくはならん感じだけどね

668 :
フレットノイズ?
加えないしそんな名前聞いた事ない

669 :
知らない人もいるんだ・・・

670 :
アコースティックっの巻弦のフィンガーノイズの事か?
あんなの無い方がいいに決まってるだろ

671 :
物理モデル言うてもノイズ弾き方で変わるか?って言ったら変わらねーよ

672 :
MIDIキーボード弾く手元にマイク設置して混ぜとけばって感じだ

673 :
>>672
ついでに鼻歌も歌った方が良いね

674 :
Organteqのプリセットを聴いてみたい

675 :
初心者です
体験版で音が鳴らないんですが どこを確認すれば良いですか

スタンドアロンの設定のところでASIOやDirectSoundではプーという音は鳴りますが
スタンドアロンもVSTもMIDIを再生して映像は動いているのに鳴りません
他のVST音源は鳴ります
バージョン4、5、6どれも同じでした

676 :
540:名無し募集中。。。:2019/12/15(日) 17:27:20
【スレ名】 【MODARTT】 Pianoteq 2 【Physical modelling】
【スレのURL】  https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1441373868/l50
【名前欄】
【メール欄】 
【本文】 ↓
初心者です
体験版で音が鳴らないんですが どこを確認すれば良いですか

スタンドアロンの設定のところでASIOやDirectSoundではプーという音は鳴りますが
スタンドアロンもVSTもMIDIを再生して映像は動いているのに鳴りません
他のVST音源は鳴ります
バージョン4、5、6どれも同じでした

677 :
>>667
ノイズだけサンプリングだったような

678 :
オルガンてパイプなのか
残念

679 :
https://wiki.zynthian.org/index.php/Pianoteq
ここに
" Pianoteq's modeled sounds are supplemented with sampled pedal noise, key release, and hammer noise."
とあるので、ペダル、キー、ハンマーのノイズはサンプリングだね

680 :
stage買ったが、アドオン3つ決められん。。。
当確はブリュ。残り二議席をベヒ、model B, Dが争ってる状況。
A)ブリュ、ベヒ、model B
B)ブリュ、ベヒ、model D
C)ブリュ、model B、D
当初は、A)にするつもりだったんだけど、トライアル版を延々弾いていたら、
Dの締まって落ち着いた感じが好ましく感じられ、猛然追い上げ中。。。
どれがお薦めですかね?

681 :
(stageじゃない、standardでした)

682 :
ブリュ、ベヒ、Bでいいと思う
ベヒとBがあればDは使わん

683 :
677です。
そかそか。よーし、ファーストインプレッションを信じて、ブリュ、ベヒ、Bに決めた!
ありがとう。

684 :
最新バージョンだとDもいいよ

685 :
677です。
うん、Dは良いよね。
昔のバージョンは知らないが、飽きが来ない感じがした。

ベヒの芳醇な響きやBの高音の綺麗さはもちろんとても良いんだけど、ずっと弾いてたら少しくどく感じられてきて。

でもまあそこはブリュがあれば良いかな、と自分に言い聞かせてる。
それでもどうしてもD欲しくなったら後で買えば良いし。

686 :
モニター環境でもだいぶ印象変わるからなあ

687 :
俺的にはブリュが意外と使わないな
こういうミニグランド系は他のサンプリング音源にもっと良い音が結構あって
(例えばGalaxy IIのGerman Baby Grand)
それらに比べるとteqのブリュの音はイマイチに感じる
Dは最新バージョンでやっと使えるレベルになったね
pp〜mfぐらいの音色がとても美しくなったと思う
f〜ffになるとまだペラい感じというか若干嘘くさい音になるけど
それでも大分マシになった
Bはリリース当初はこれ一択って感じだったけどベヒが出てDが進化してから出番が激減した
綺麗だけどどうも整いすぎてる印象
今一番使うのはベヒだな
高音のきらびやかさや芯のある中低音が良くて弾いてて楽しい
タッチやシフトペダルで多彩な音色を引き出せるので生のグランドピアノに似た奥深さを感じる

688 :
Galaxy IIのGerman Baby Grand懐かしいな
俺も好きで使ってたわ
起動早いからteqのDとBしか使わなくなったけど

689 :
BじゃないわDとベヒ

690 :
どなたか助けてください。。PianoteqProの挙動が急に遅くなりました。。
音色の変更やマイク位置を変えるだけで2分近くかかります。。
その間、砂時計がずっと表示されています。
これまで何のストレスもなく快適動作していましたが、この程度の動作で砂時計が表れるのは初めてです。
Ver6.60にしてから現れた症状な気がしていて、前ヴァージョンを再インストールしようとしましたがうまくいきません。
OSはWindows10 pro 64bitです。StudioOnePro最新版でVSTで使用しています。
スタンドアローンでも試しましたが、VSTほどではありませんがやはり挙動が遅く今までとは明らかに違います。
大好きなソフトなのにあまりに緩慢で時間もかかり、つらいの一言です。
ちなみにCドライブのSSDを換装してから現れた症状という気もしています。
どなたか似たような症状を経験された方はいませんでしょうか??
よろしくお願い致します。

691 :
>>690
おれはVer6.4.0でそういう症状はないけど、取り合えずCドライブを疑って
Teqの画面上部のOption→Genera→lFolderのPianoteqのフォルダを別ドライブにコピーしてそっちを指定してみたらどうかな?

692 :
>>691
ありがとうございます。
該当FolderにはAppData/Roaming/Modartt/pianoteq/とDocuments/Pianoteq/の2種類あり
、どちらを選択しても症状は変わらず。
前者は隠しファイルとなっているのに移動して大丈夫なのでしょうか。
隠しファイルは誤って移動したり削除しないようにするためだと聞きました。
後者は空のフォルダで別のHDDに移動しても、またCドライブのSSDに勝手に作成されてしまいます。
どうしたものでしょう。。

693 :
>>692
SSDに交換したのが不調の原因である可能性をチェックするために別ドライブの任意の場所にフォルダごと「コピー」して
その場所から読み込むように指定したらいいんじゃないかなと思って688を書いたんだけど
移動じゃなくてコピーね。これはおれが自分で試したわけではなく、もし自分だったらこうするだろうと、もしだめならまた別の方法を考えないといかんね。

694 :
それとこれ、うろ覚えなんだけどPianoteqはアンインストールするとそのPCではもう再インストールしてもオーソライズが通らなくなるというような事を
聞いた覚えがあるのでアンインストールは注意が必要。

695 :
アンインストールだけなら問題なし。
認証解除すると同一PCで再認証できなくなる。

696 :
>>695
間違えてた、訂正ありがと

697 :
>>693
コピーでしたね。やってみたのですが、変化なしでした。。Verアップを待ちます。
それで改善されるとは限りませんが。。
>>695
ディアクティベーションには要注意ですね!

698 :
CPUをi5からi7に交換する前に、認証解除してi7にしたら同一PCと認識されて、
みたいな悲劇も起こりうるのかな

699 :
Karsten Collection 来たね!

700 :
>>694
>アンインストールするとそのPCではもう再インストールしてもオーソライズが通らなくなるというような事を
んなこたーない

701 :
アンインストールして売り飛ばして、買った人がインストールすると、
もう元のPCにはインストールできなくなる
という当たり前の話を、なんか変に誤解してるだけなのでは

702 :
>>701
その文章、解釈にまだ幅がある
気になる人はサイトの説明見てきた方がいい

703 :
同一マシンだということを何で認識してるのかを明確にしてくれないと、
自作PCだと怖くて使えない
「まだ正常に動くけどもう使わないことに決めたPC」というものが想定しにくくて、
大抵は壊れたとかそんな理由でdeactivateが必要になるのでは

704 :
Stdが数量限定で安くなってますが、買いなんでしょうか。
ivoryを持っててベーゼンドルファーが好みなのですが、レイテンシーやメモリ量が少ないと助かるのです。

705 :
レイテンシってハードで決まるのでは

706 :
>>704
トライアル版がフル機能で試せるから試したまえ

707 :
>>706 レストン。minetしか見てなかったのでトライアル版を知りませんでした。
セール完了までに試せるか不安ですけど。
>>705 物が違いますがswamだとメモリ消費量は少ないが演算が非常に重い、と聞きましたので。
 

708 :
pianoteq6の試用版をまだ少ししか試せてませんが、なんかそこはかとなくホンキートンク臭い感じがします。
パラメータを詰めないと駄目なのかもしれません。
stainwayDを含めてもソロ以外でオケに混ぜると厳しい感じがします。
これは試用版だからでしょうか。

709 :
デモも製品版も同じ
合わない人には合わない
ひいて気持ちいいんだけど、本物そっくりかって言うと?
ravenscroftとかのほうがオケ中ではいい感じになるかもしれない。(個人の感想

710 :
>>709 レストン
スペアナで見る限りivoryのimperial 290と極端に波形が違うわけではないですが、筐体の反響というかうねり音、ハンマー?のキンキン音、10khz辺りの情報の少なさが気になります。
やはりプリセットではなく自分で音を作り込むタイプだというのはわかりました。
あとディレイが付いているのってあんまり見ないですね。

711 :
合う人は絶賛するが、俺はどうしても音色に違和感がある
「不気味の谷」みたいな感じ

712 :
その場合、サンプリング音源は谷にすら至ってないのか、
本物と全く区別できない側なのかどっちなんだ

713 :
試用版をアンインストールする方法がマニュアルに見当たりませんが、フォルダごと削除してよいのでしょうか。
あと、やはり負荷が高いですね。
ivoryの場合一緒にオケ鳴らしてもCPU負荷が5割を超えることがないのに、これは5割から9割になります。
デモ曲なんかは素晴らしいのですけど、映える選曲と作り込みが必須ですね。

714 :
フォルダの中にアンインスコ無い?
テックで負荷高いなら、嫌味じゃなくそのpc、DTM用途としてもう寿命かも

715 :
>>714 アンインストールの一覧にpianoteq uninstallerがあり、削除できました。
マニュアルには一言も書いてないしMODARTTの名前で探してたのが間違いでした。
お騒がせしました。回答頂いた方に感謝します。

716 :
>>715
(すぐ見つからないなら)検索を使った方が早い

717 :
もっとプリセット選ぶの
いいようにしてほしい
手抜きだよここ

718 :
ベル専用

719 :
ピアノじゃないけどteqは金物系の音がめちゃくちゃ良いことに最近気づいた
実際の曲にteqのピアノの音使うことはないけど
teqのチェレスタ、グロッケンシュピール、トイピアノ、カリンバは実際の曲に使いまくってる最近

720 :
実際の楽器の構造と波形的に物理モデリングしやすいんだろうな

721 :
レコーディングでクラビは唯一使う
そんなにリアルじゃないけど倍音の響き方がきれいで自分のアレンジに合う

722 :
聞き慣れているものは違いに気付きやすい

723 :
>>717
最近2ch見てなかったんで今更だけど
プリセット名の右に並んでるボタンの一番左(メモとペンみたいなの)を右クリックして
View full presetsをクリックするとブラウザみたいなのが出てくる
短いデモ演奏させたりなんかもできる(Pro版かどうかで違いがあるかは知らない)
特定のパラメーターを固定してプリセットを読み込めたり
隠し機能みたいな感じで結構いろいろできる(ヘルプ出るし隠しでもなんでもないんだけど)

724 :2020/06/01
>>723の最後の2行はブラウザの話じゃなくて、Pianoteqの機能の話ね

KORG Electribeシリーズ Part53
初心者の俺に手取り足取り曲の作り方を教えるスレ2
ハンディ・フィールドレコーダー4【総合】
【Automap】Novation part6【Circuit, Peak】
【GroupBuy】特売・セール総合 $158【Sale】
Steinberg Cubase総合スレ85
【V10】Waves Part42【MixHub】
FM音源、大好き!でしょ? Part14
モチベーションが上がる名言を書いていこう!
【Roland】FA-06/08【次世代ワークステーション】3
--------------------
フォーリーブス統一スレッド
頭に浮かんだフレーズを歌って立ち去るスレ 6曲目
NURO光 21
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part107
【何してるのMOW】勝みなみ4【隠れんぼ】
2020年12球団ドラフトスレ part23
【女叩き】馬鹿男【ミソジニー】
折り畳み&小径車総合スレ 147
鍵姫物語永久アリス輪舞曲(ロンド)
安藤美姫のつぶやきや言動を考察するスレ1638
CRキャッツ・アイ〜最高のお宝、頂きに上がります〜
【これが】 ヤフオク切手品評スレ 8 【お宝?】
赤ちゃんが育ちました その6
デヴィ夫人「すまん、山口擁護してたけど事件の実態知ったらやっぱ山口はクソゴミだったわ。陳謝します」 [711847287]
実質15843
餅1702
公務員をやめる人のスレ
なあ、生きる意味ってなんだ?
セレブリックスコンビニスタッフプロモーション
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 108■■■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼