TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その21
【Twitter】壁打ち垢スレ8
【オフ】同人活動に疲れた32【サークル】
男向けや男オタが嫌い63
原作未読やエアプの同人者が苦手★2
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その319【レス禁止】
自重しない男女ノマカプ厨がうざい20
△▲COMIC ZIN 2店舗目▲△
単一カプ者の悩み・愚痴スレ25
ヒプマイ同人8

ヒロイン関連絡み同人スレ


1 :2016/12/31 〜 最終レス :2017/04/27
絡みスレから派生した「ヒロイン関連絡み同人スレ」です
キャラクターのみの話題に限らずCPでの話も可

絡む対象のスレ名はしっかり書きましょう

※基本的ルールは派生元の絡みスレと同じですが「これだけ」スレへの誘導はなしでオーケー
※特定個人やジャンル等のヲチ話題は板違いになりますので、該当板へ
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない
※同人板の範疇から大きくそれた場合、よりふさわしいスレがあると思われる場合該当スレを指定した上
すみやかにそこへ移動。(誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします)
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

派生元
絡みスレ604@同人板©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1473593492/
※前スレ
ヒロイン関連絡み同人スレ
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1473831900/

2 :
落ちていたので立て直しました

3 :
http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7516101&uarea=word

4 :
>>1

スレ2落ちてたんだね
この板即死判定あったっけ?
保守した方がいいかな

5 :
ひとまず保守しとく

6 :
20くらいまでは油断できぬ保守

7 :
>>1乙保守

8 :
保守ついでに絡み
嫌われてるけど好き〜スレ558 マキムラ幹ちゃん

晶にとって守りたい普通の平和な暮らしの象徴 ってのは同意
でもだからこそ本家悪魔マン(平和な普通の人間の世界を守りたいと動く話)ではあのポジだったわけで
暴力ジャック(力が無ければ発言権すら無い世界で主張をぶつけ合う話)や
悪魔マンレディ(人間以外の視点で動く話)ではモブだし大した存在になれないんだと思う
んで自己主張できる物理パワーを持たない設定のキャラは確かに永井Goの中じゃどうでもいいだろうなと

9 :
保守

10 :
いちおつあけおめ保守

11 :
>>1

保守

12 :


13 :
ほしゅ

14 :
ほしゅ

15 :
保守

16 :
ほしゅ

17 :
ほしゅ

18 :
ほしゅ

19 :
ほしゅ

20 :
ヒロインはダブルでもメインサブ関係でも良いんだけどさ
最低限のバランスは取ってほしいわ

21 :
ほしゅ

22 :
保守

23 :
吐き気でヒートアップして罵倒始める信者見てると
どっちもどっちと言うか作品自体の印象も悪くなる

24 :
ヒロインアンチは全員サブ厨と思い込む人がいると
それだけでめんどくさいジャンルと化す

25 :
ほしゅ

26 :
>>24
逆もそう…ていうか、主人公をトロフィーに見立てる厨がいると悲惨

27 :
ほしゅ

28 :
作者にヒロイン明言されてるのに今だに「女性主人公=ヒロインとすれば間違いじゃない」って馬鹿かと
ヒロインじゃねぇだろそれ
もういい加減ウザい
作者に言われたんだから屁理屈捏ねるなよ

29 :
女性主人公がヒロインじゃなかったら何なの

30 :
いや女主人公のことをヒロインと呼ぶのは普通だしそういうポジションと思った上でヒロインと呼ぶ人もいるのは普通だよ
別に恋愛面でもヒロインなんて言ってないのにそこすら頑なにヒロインって言うなって言う方もなんでそんなにムキになるんだ
作者がヒロインではないって言ったのは恋愛面での方だろうし

31 :
読者的に女主人公だから作者が否定してもヒロインという認識なのか
作者はヒロイン否定してるから原作者の言う事絶対でヒロインじゃないかで分かれる

32 :
ヒロインの定義については所説あるっぽいしそれを否定するつもりは一切ないんだけど
作者があえて名言したものについては一般的に存在する定義をあえて当てはめなくてもいいような気はする
めんどくさい

33 :
留気亜は主人公に次ぐ二番手ポジションという意味で準主人公
折媛は主人公の恋愛相手で作品の華という意味でヒロイン
という分け方は直感的に分かりやすくていいと思ったがな
少年漫画のヒロインと言われると主人公との恋愛要素やお色気要素等の作品の彩り役を想像してしまうけど
留気亜はそのどっちでもなかったわけだしそう考えるとヒロインよりは準主人公という方がしっくり来る

34 :
>>32
作者が明言したこと知らないファンじゃない人も大勢居るし
ヒロイン(女主人公)と呼ぶ人が居るのはもう流すしかないんじゃないの

35 :
流気亜に恋愛ヒロインの役割を期待してしまった人はアニメの影響じゃないか
アニオリはほぼルキアを現世組に入れさせ相棒感増やすような流れ
原作はぶっちゃけそう思わせるようなシーンはほぼ皆無だし相棒ってほど苺と一緒に行動していない

36 :
流着亜は死神側の主人公
流着亜は準主役で檻姫がヒロイン
仲間で相棒的な存在

公式で説明されたのはこれ
窪にとっては女主人公は英訳するとヒロインだから、流着亜はヒロインという考えはないと思われる
ボーイミーツガールで始まる男女バディ作品だからもう1人の主人公でしかない感じ

37 :
肩書きは「もう1人主人公」であって、
それ以上でもそれ以下でもないから
鰤の場合は英訳するとヒロインだからとヒロインという主張は詭弁だよ

38 :
わざわざ英訳する必要が無いんだよね

ルキ亜はもう一人の主人公または準主人公
織姫は苺のための女

ってことで

39 :
原作に人気勢いがあったのが死神十三隊編だから
失速してからの展開はこうだったああだったと言われても
あの頃の人間関係のイメージが強烈なんだよね
ルキ亜は救出しに行く相棒で織姫は仲間の1人でという

40 :
あの頃だって別にヒロインではなかったけどね

41 :
助けられる役割が尸魂界の時と逆転した破面篇も知名度高いはずだしそりゃ無いだろ

42 :
そもそも、恋愛的にも全く争ってないし戦闘タイプのキャラな流気亜にとってはもう一人の主人公って肩書きの方がヒロインより上に思えるんだけど、何がそんなに気に入らないのか

43 :
>>39
連載漫画って連載続けていくにつれて主人公取り巻く人間関係が広がったり変化していくものだし、それを楽しむものなのに
10年以上前の展開は良かったからそこでイメージ止まってるとか
じゃあ連載漫画読んでる意味無いじゃんとしか
作品が失速してたことは作品自体の問題だけど、キャラの関係性のイメージ覆せないのは読み手の問題
一話一話ちゃんと読めばいいだけの話

44 :
>>42
そうなんだよね
流木亜が主人公に一切恋愛感情ないんだから
壱語の物語(鰤)のヒロインは折媛で
流木亜の物語のヒーローが蓮治という感じでなんの関係もない

45 :
どうしてもヒロインという肩書きにこだわりたいのかね
もう一人の主人公ってかなりのポジションだと思うけど
場合によってはヒロインより上に来るくらい

46 :
キャラとしては一貫して流記亜は折姫より物語として上に来たで満場一致でしょ
流記亜を恋愛ヒロインにして欲しかった層だけが望みが破られた後もgdgd悪足掻きしてた

47 :
とは言え連載途中からの流木亜は準主人公と呼べるほど目立ってなかったのも事実だからな
それがまた流木亜至上主義の壱流木派が色々拗らせてしまう原因になってしまった感じはある

48 :
ゲーム系のダブルヒロインの争いって何か売春婦とかの中傷がやたら見るのはなんだろう

49 :
スラムの花売りという職業名は付けた公式の神経を疑う
花育てて売ってるなら花屋でいいじゃねぇか

50 :
確かにスラムの花売りとか言われたら売春婦しか思い浮かばないわな

51 :
戦術で公式直々にいじってたよね

52 :
茶のスラムのバーの女店主というのもこれはこれでヤバいと思うんだがそっちはあんまり色々言われないよな

53 :
いや花売りって言葉ほどの危険さは感じない

54 :
>>47
準主人公といつてもほとんど名ばかりだったもんね
恋愛ヒロインに縋らざるを得なかった気持ちはわかるわ
鰤に比べたら鳴門の柵羅はかなり救いのある扱いだったと思う

55 :
>>52
売春婦とその元締めみたいな?
まあ花売りのほうがはるかにヤバイ感あるからなあ

56 :
花売り自体もあれだけどスラムを組み合わせることでとんでもなくヤバイ
ヒロインにつける肩書きはもうちょっと考えろよ…

57 :
おそらくは掃き溜めに咲いた一輪の可憐な花、みたいなイメージで付けたんだろうと思うけど…
誰もツッコミいれなかったんかと

58 :
制作もそれとない語弊感じたからか派生でフォロー入れてたね

59 :
本編でも下心丸出しの男に対しては花の値段釣り上げて売り付けたりとかしてたし
もともとそこまで可憐というか清純というイメージでも無かったな
流石に娼婦まではいかなくとも劣悪な環境の中で図太く逞しく強かに生きてるキャラだったと思う

60 :
茶も空気も見た目と中身のイメージが違うキャラだったしな

空気の場合は連想させる言葉があるから嫌いなヤツが売春婦設定だとか
言いだすのはまあわかるんだけど(それが正しいということではなくて)
そんなに売春婦なんて叩き文句はメジャーか?

61 :
銅鑼食えも売春婦言ってる基地が居るからじゃない

62 :
叩くつもりがない人間にしたってスラムの花売り娘なんて言われたら売春婦って意味でギョっとするんだし
気付かずにやったんだったらフォローするしかない
最初から折り込み済みの半鬱設定にしてもちょっと酷いと思うかなー

作品違うが1st眼ダムのヒロインがやっぱり娼婦だったし
1st世代の作り手が悲壮感入れるためにやったのかもしれない可能性はあるよね

63 :
「スラムの花売り」でしかも「ボディーガード依頼の報酬にデート」とか言い出すしそういう仕事だと思ってたわ
アンチ視点とかじゃなくそういう設定として受け入れてたからアンチの叩く材料になると思ってなかった

64 :
>>63
最初にプレイした時はその台詞で娼婦とは思わなかったけど
さすがはスラム育ちしっかり(ちゃっかり)しているな〜とは思った
清純でおっとりした見た目とは逆に強かで逞しいというか

65 :
とりあえずおいwwとは思ったけどまあ有り得んと思い直してプレイ続けてたら
ミツバチの館とか出てきたんでひょっとしてやっぱり娼婦なのかとまた思い直した記憶

66 :
気付かなかったんだとしたら迂闊だし、わざとやったなら悪趣味だなと思う

67 :
フォロー入れたならうっかりだったんじゃない?
そう深読みされるなんて思わなかったのかスラムに咲く一輪の花的なニュアンスのつもりだったのかもしれないね

68 :
>>64
空気の見た目って清純でおっとりタイプ?
それ椎椎じゃない?
初代の空気は胸元が大きく開いて大胆なスリットの入った
派手な色のピンク×赤の服に思いっきりセットされた髪に
きりっとした顔つきでおっとり清純タイプとは思わなかった
娼婦とは思わなかったけど今時な華やかなリア充お姉さんだと思った

69 :
空気のデザインは結構セクシーだよね

てか空気に限らず雲のほうも言ってしまえば露出激しい酒場の女だし
世界観的に清純ではいられない設定なんだと思ってたよ
もちろん売春婦にしろ酒場女にしろキャラ個人を叩くという気持ちは一切ない
単にそういう設定なんだろうと思っていたってだけ

70 :
ごめん雲じゃない茶って書きたかった>>69
大変申し訳ない

71 :
空気を売春婦と叩くアンチはきもすぎるけど
空気を清楚で癒し系のおっとりタイプとしてる一部のファンにも疑問
格好のエロさでいえば断然茶葉だけど空気もセクシーで活発そうに見える
あの強気で物怖じしないキャピキャピした性格と見た目にギャップ感じなかった
茶葉は見た目の印象より少し内向的というか生真面目っぽいなと驚いた

72 :
空気はスラムを逞しく生き抜いてきた感じがいいのであって
それこそ変な男に絡まれてもするりと交わせそうな安心感があったのを
シーシーの守られおっとりお嬢さんじゃ、それこそ何があったか分かったもんじゃないから
あんなキャラ付けを無印のと変えるのはやめて欲しかったな

73 :
原作のすぐ後に出たゲームで空気そっくりな花売りが暴漢に絡まれて
「花を売るより春を売る方がいいかもなグヘヘ」って言われる悪趣味なイベント入れてたのはモヤ
それから十年も経ってから花売りは純粋にお花売ってただけ!ってフォロー入れるならそっくりさんのイベントは入れなければ良かったと思う

74 :
>>73
それ売春は「春を売る」行為であって
「花売り」は違うんだってフォローで入れたのかと思った
わざわざ花じゃなくて春売った方がいいんじゃねーのってやることで

75 :
最終幻想戦術は他のシリーズよりは
リアルよりの中世ファンタジーだから
花売りは普通に花売ってるけど(主人公がイベントで買う、お金無いとくれるらしい)
暴漢に絡まれる時にゲスいこと言われる世界観
そこに雲と主人公が現れて戦闘という流れ

76 :
>>72
言うてもその頃の空気はまだ10代だし座楠や母親の影響込みでだんだんああなったのかなと解釈した
茶も故郷なくしてスラムに放り込まれたけどこちらも格闘習ってたのが功を奏してそうだしあまり心配無用な感じである

77 :
>>76
得る皆が「空気はすぐなついてくれた、よく喋る子だった」と話してるし
津ぉンが迎えに来た時も「いや!絶対いや!」「空気古代種なんかじゃないもん!」って勇ましく反発してるし
最初から物怖じしない強き活発キャラだと思う

78 :
最終幻想7ヒロインは片方は死ぬのは未プレイの人でも知ってるけど
それでも恋愛論争になるのがびっくり

79 :
最終幻想は知らないけど、むしろ片方が死ぬパターンこそカプ論争は激化しやすいと思う

80 :
はっきり失恋描写が無いまま死に別れると生き残った方とくっついても「あちらが死んでなければ…」って思う人もいるし

81 :
内容がボーイミーツガールで雲も結構入れ込んでてしかも長かったからな
あと好感度システムあったのも大きかった

82 :
恋愛要素あって片方が死ぬパターンで荒れなかった作品あるのかな
片方死んでめちゃくちゃ荒れる

生き残った方が気に入らない別キャラ別カプのファンが死んだ方に加勢して生き残った方が劣勢になる

叩きを見兼ねて生き残った方につくタイプが出てきて争いが拮抗する

場外乱闘が増えて作品の話題が敬遠されるのが大体テンプレってイメージ

83 :
タッチは?
超序盤だけど

84 :
他の片方死んで論争してたの流浪剣と狗夜叉しか思い出さない
最初から死人だけど
日昇作品はヒロインか死ぬの多いけど(酢くらい度、癌種、義明日)ヒロイン以前に作品全体が荒れるイメージ

85 :
七つの滞在も片方死んでその生まれ変わりの王女がいる
まだ詳細は不明だけど帰郷みたいに復活とかしない分ましかな

86 :
死んだほうに肩入れしすぎると荒れるのかな
なんか君望みたいなのはうわーってなるけどそれで荒れるのかって思うのばかりだ

87 :
そりゃ自分の好きなキャラが報われないばかりか死んだら怨念も生まれるだろうと思うよ
生きてさえいればという願望も生じやすいんだろうし
だいたい死んでる方のキャラやカプの信者の方が入れ込みが強いことからもわかる
死んでる時点でその先の可能性が絶たれるから後は対抗が成立するかしないかだけなんだけど
そこを受け入れられない人は多い

88 :
恋愛絡まなくても死にキャラの信者って過激派多いもんなぁ

89 :
最終幻想7は、好感度システムがあるから>>81のように雲は空気が好きで
最後まで空気を想っていた、という話にもなるし
空気が死んで茶に行った、或いは最初から茶だけ追いかけてた、
(他忍者娘最高! 弾丸さんデートしてください!等)
って話にもなりうる、それはそれぞれのプレイヤーの思い入れによって変わるはずなんだけど
空気派に向かって空気が死んだから茶で確定! とか、
茶派に向かって雲はずっと空気を想ってるんだから茶は振られヒロイン! とか
わざわざちょっかいかけに行っては戦争が勃発してる気がする

90 :
>>83
その通り序盤も序盤だし、話の本筋が弟の意思をついで達也が本腰入れてがんばる
みたいな流れだから論争になるまでもないと思う

それはそうと、大人になってからタッチ読み返したら
和也の言動が何かメンヘラっぽくてちょっと怖い
南に対する執着が強くて、南を賭けてゲーム勝負しようとか達也に持ちかけたり

91 :
7は本当の蔵はずっと茶が好きで認められたくて剣士目指した一般兵Aでしたってパターンだったから空気死んだ云々は関係ないと思う
好感度とかも偽人格時の要素の一つとしては否定はしないけど
そういう言動のブレブレ感も伏線的な意味合いだったのかなって今改めて思った

92 :
7の場合は色々まずいのはわかるけどな
EDには関係ないとはいえ一応プレイヤーの選択で恋愛対象(厳密に言えばデート対象なんだけど)を選べるようなシステムを入れておいて
派生ではあたかも恋愛対象は最初から茶だけだったような設定にしたり座と雲のエピソードを強化したりしたらそりゃ荒れるだろう
雲空気雲茶の争いに加えて座空気派も混じってさらに混戦状態招いたし
最初から恋愛は一本道にしておけば今ほどには荒れてない気がする

93 :
7→本当の雲っていうどんでん返しが出てくるも偽人格時に好感度があったから?
流浪剣→なまじ生前婚姻関係だったから?
犬屋者→死人(前世)復活+犬屋者がうだうだしてたから?

犬屋者はヒロインがというかはっきりしない犬屋者で揉めてそうな感じだったけどwまあこんなとこか
君嘘とかもヒロイン死んで幼馴染とくっついたぽいけど荒れたかな?
あと阿野華もそんな風を匂わせてたけど

94 :
アニメ素暗い度もシェ栗鼠死んで三森生き残ったパターンだけど
三森→劉邦←シェ栗鼠で、アニメでは劉邦は三森とくっつかなかった(と思われる)
漫画版では劉邦はシェ栗鼠を選び、
アニメ続編小説は三森とくっついてたので
アニメ終了後は荒れたけど今は互いに治まってる

95 :
>>93
偽人格のほうがプレイヤーにとってはメインてぐらいにほとんどそうだからね
実は別の人格があってそっちが本筋なんですってなるならもーちょい早く明かさないと
プレイヤー的にも感情移入しきれなくても仕方ない

96 :
偽人格とは言っても当時の記憶が消えたというわけではないし
元人格と偽人格の両方を踏まえた上で現在の雲があるわけだから
その辺をどう解釈するかはプレイヤーの自由なのでは

97 :
雲っていじめられっ子だったから故郷のみんなに認められたかったって言ってたけど
ネット上ではよく茶に認められたかったになってる
いじめられっ子だったんでみんなと個人では意味違うんだけどなーって思う

98 :
まあ、そういう諸々の踏まえて、
自分は空気だと思う・自分は茶だと思う、で
それぞれ住み分けしてれば平和なんじゃないかと
それを本筋はこっち! こっちが正しいんだから認めろ! と
そうじゃない方にゴリ押しに行かなきゃいいだけの話で

99 :
え、でも公式で決まってるよね

100 :
>>97
え、そんなだったっけ?と思ってぐぐったらまんま作中台詞抜き出したのあった

【ティファ】
「そういえば、クラウドはどうしてソルジャーになりたいって考えたの?」
「私には、あなたが突然決心したように思えたんだけど……」
【クラウド】
『……悔しかった。……認めてほしかったんだ』
【クラウドB】
「……悔しかった。……認めてほしかったんだ」
「強くなれば 認めてもらえる、きっと……」
ティファ
「認めてほしい……? ……誰に?」
【クラウド】
『……誰に、だって? ……わかるだろ? ……ティファに……だよ』
【クラウドB】
「ティファに……」
ティファ
「……私? どうして!?」
【謎の声】
「ティファ……忘れちゃったの……あの時のこと?」

あの時が山の橋から落ちた時助けれなかったからーみたいな感じ

【クラウド】
『ティファは7日間 意識不明だった』
『死んでしまうかと思った』
『俺がちゃんと助けていれば……』
『悔しかったんだ…… 何もできなかった自分の弱さに腹が立った』
『それからティファがいつも俺を責めているような気がしてさ』
『俺は荒れていった…… 誰かれかまわずケンカをしかけて……』
『そんな時だ。セフィロスのことを知ったのは』
『セフィロスのように強くなりたい。強くなれば、みんな俺のことを……』
『強くなりさえすれば……ティファだって、俺のこと 認めてくれると……』

101 :
茶に認めてほしかったんじゃん

102 :
実際、本編で恋愛相手を選べたわけじゃなくてデートの相手を選べただけで
(好意的な選択肢を選んだ結果なわけだからプレイヤーとしては恋愛相手のつもりかもしれないが)
茶に認めてほしかった云々は共通の部分だからな
余計な要素を入れたせいでわかりにくくなったし
もめごとの火種にもなったんだろ
完全後付けで茶に絞ったというのとは少し違うような気はする
だからといって最初から茶と両想いで悩む余地なしだったとも言えないし微妙なところ

103 :
あの好感度って「相手からの」で、空気の初期値が一番高いから平等に接したら空気が来るんだよね

104 :
あと偽人格の仕組みはジェ野場細胞が茶葉の記憶に合わせて座玖珠から聞いた見たものを織り上げた背フィ路素が引き寄せてたコピーって状態か
結構前にやったきりうろ覚えだったけどヒロイン死以外にも主人公が車椅子でギコギコしてたりして実は↑でソルジャーじゃなかったとか色々と挑戦的だったな
まぁそこら辺を受け入れるかどうかってとこだろうけどやっぱ世間的には名作扱いだから凄いね

105 :
制作の途中で空気殺しましょう茶入れましょうってやったから
妙に中途半端なことになったんじゃないのかね
好感度の影響も中盤のデートだけじゃなくて最終決戦前の雲茶の会話が変わったりするし
ゲームだけだと割とプレイヤー次第的な所はあったよ

106 :
最後の会話って雲の口数が少し減るだけで流れは変わらないよ

107 :
うん空気死亡と雲茶の過去はメインストーリーで変わらないのに
決戦前の雲茶イベントで好感度次第で雲がそ茶にそっけなくなったりもする
そういうとこがチグハグな印象

108 :
>>97
こういう事実と違うこと言って訂正する人が現れて延々やりあっちゃうのも結果荒れる要因な気がするわい

109 :
まあ諦めきれない気持ちはわかるけどねで

110 :
語尾がおかしくなった

111 :
好感度はお遊びとしてはよかったけどあの話においてそんなに重要だったか?wそういう要素なら10にもあったような
星の命を守るって大筋の中で不確定な存在だった雲の正体が分かるとこが肝なんじゃないのかな
そして前者のヒロインが空気で後者のヒロインが茶葉でそれらが1本に繋がったよく出来た構成だなと大人になってまたやってみたら感心したんだけどね
まあ個々の好き好きは置いといてもどっちも大事なキャラであることは間違いないよ 作中仲も良かったしね

112 :
立ち位置や役割的にヒロイン住み分けしても荒れて揉めるのは必然だからな
ソースは…言わんでも分かるな

113 :
>>89
空気死んだから茶確定主張ってそんなにいるかな?
どっちかっていうと空気には座楠がいたしね、みたいなのをリメイク発表時の色んなスレで見たんでそういう認識なんだなと思った
座空気厨というよりは2においては男性の印象や見方っぽい感じだったな

114 :
>>113
元彼がいてその面影を主人公に見ていたなんて言われたら
じゃあその彼氏の方とお幸せにとなってしまうのが男性の心情なんじゃないか

115 :
大本の主人公が雲だから空気が好きな男性の中にはNTR的な感覚になる人もいそうだけど
キャラだけで見たら座のほうが男性受けしそうなタイプの主人公っぽい
本編ではさらっと語られるだけだった座や座と空気のエピソードが
派生でクローズアップされると複雑な人がいるのはわかる
個人的にはしっくりきたけど

116 :
空気が女の子に人気あるけど男に茶よりは人気ないってのは昔の男のこともあるからかな
男女逆転にしたら元カノに似てるから女主人公のこと好きになったって男キャラは女に人気出なさそうだよね
その後、最初はそうだったけど今は本当にあなただけを・・という展開が来ても

117 :
派生が正史とか言われると受け入れがたいタイプ一定数いると思う
坂口関わってないし矛盾もあるし

他に派生で正史と言われた運命零とか執筆茸じゃないのに型月ファンよくキレないなと思った
原作サイトが正史扱いでも絶対反感出るだろうと思ったのに
もしかして昔ほど過激な型月ファンってもういないのかな

118 :
>>114
まあそんなとこなのかな、しかも主人公の親友で命の恩人でもあるから尚更座楠には義を感じてるだろうし
蔵人は好きだった茶と暮らせるようになって空気は座楠と命流出で再会できてよかったよみたいにまとまってたから
あれ10年20年戦争もいつの間にか落ち着いたのかと拍子抜けはしたんだがw
男性多いとこと女性が多いとこで意見交換の違いありそうなのも興味深いね

119 :
>>117
今でもいるよ
ただ最近はソシャゲで新規が増えたから零嫌いの古参が目立たなくなっただけ

120 :
>>117
いやめちゃくちゃいるよキレてる人
でもあれは正史ではなく別次元の話みたいに言い直されたとか

121 :
>>111
2人のヒロインのいる軸が1つに繋がってまとまったものといえばドラマの陣とかも良かったな
原作漫画は江戸と現代に分裂エンドみたいだったけどねw

122 :
>>116
最終幻想6の岩思い出した、芹酢が元カノに似てただけでも微妙だったのに
元カノの遺体保存して復活させる方法探してたのが強烈過ぎて

123 :
でも岩と芹素のカプってかなり人気じゃないか?
しかもどちらかと言えば女性人気の方が高いと思うけど

124 :
>>123
当時の芹酢の人気はすごかった記憶
あの時初めて物語ヒロインと主人公のヒロインというのを朧げに認識した

125 :
岩は芹素か茶名でカプ割れてたけど
芹素も他に賭博師とかのカプ人気あった印象

126 :
>>122
遺体を冷凍保存するほど執着する女性がいるのに、
ティナやセリスに出会ったら出会ったで守ってやる守ってやる言って
ロックは何がしたいのかわからんつーか浮わついた印象がある

127 :
ゲーム中は茶名と岩はお互い矢印は出ずさらに茶名は幻獣の子らへの慈愛に目覚めてなかった?

128 :
>>126
守れなかった女がいたから助けを必要としてる女は無条件で助ける人だという印象だわ

129 :
6は岩芹が公式扱いだから一強になるのは当然だろう
最終幻想シリーズは基本的に公式カプが固まってる作品が多いからそう考えると7は異質だと思う
無個性主人公の1と3やネトゲの11と14を除けば後は恋愛要素無しの5くらいだしな

130 :
>>129
そこで>>116ですよ
>男女逆転にしたら元カノに似てるから女主人公のこと好きになったって男キャラは女に人気出なさそうだよね

男主人公→ヒロインなら人気でるのかな?

131 :
>>128
なるほど
好意的に解釈するとそうだな
しかし最終的にセリスに行くから、やっぱり死人より目の前の女を取るんだな
って感じ

132 :
>>131
心に整理をつけることは悪いことじゃなくね?

133 :
死人とはいろいろやって解消されたしね
縛られるのが美しいって人もいるだろうが
縛られず次に行くのもいいって流れだったってだけだろう

正直死体目の前にして悶々としてるのはキモかったからこの作品に限って言うなら次行ってよかった派

134 :
整理つけるとか縛られるとかより、ちょうどいいのが現れたからうまく乗り換えたように見える
ロック嫌いじゃないし、別に非難してるわけじゃないよ

135 :
人はそれをキッカケと言う

136 :
>>135
きっかけってかまあ…うまく説明できないからいいやww

137 :
岩芹はどちらも脆い者同士のカップリングというのが魅力的なんじゃないか
陽気に見えて闇が深い岩にそんな岩に依存して場合によっては自殺未遂までしてしまう芹
嫌な人は本当に受け付けないだろうけどこういう関係に惹かれる人も少なからずいると思う

138 :
まあ仲間とバラバラ世界がヤバくなるの見てる上で
天涯孤独だけど志度が家族になった!→すぐ亡くなった!のコンボだから身を投げるかもしれない
味方キャラ死ぬルートは回避したいから生きのいい魚を頑張って捕まえたわ

139 :
保守

140 :
剔抉も物語と恋愛ヒロインで分けたか

141 :
主人公が死ななければ恋愛ヒロインでいいだろうけど

142 :
既に解決してるのに、
諦めきれずに自論を掲げてヒロイン論争を続ける
女キャラの信者はいい加減にしてほしい
お前の愛したキャラはヒロインじゃないんだよ

143 :
敗戦濃厚になったらあんな男とくっつかなくて良かったとなることの見苦しさはないな

144 :
いやそれはキャラによる…
くっついたらヒロインが幸せでそれは嬉しいが
反面嬉しくないなんて良くあることだ

145 :
偽恋は作者の手腕が未熟なせいでヒロイン云々の問題じゃなくなったよね

146 :
暴走公式熔解
稲穂に関しては頑なに召喚させないとか時計更新するのは主人公だけとかやっちゃいけない一線は超えてない
3限定のゲスト主人公になる可能性だって無きにしも非ずなのに
リストラされた方の女主人公信者が暴れてるだけにしか見えないんだが

それを言うなら文メインのグッズなんてワゴンで投げ売りされてるし
社長自身が時計を男女別に分けたのは失敗と言ったんだから
需要と個性の希薄なキャラを残し続けるメリットなんてないでしょう
元々熔解に金落とす女児自体少数派だったんじゃね

147 :
>>146
え、何で稲穂叩きが旧主人公信者のせいになるの?
稲穂信者乙?

148 :
>>147
実際稲穂登場で一番割食ったのって23科だけじゃん
他は通常運転だし

149 :
>>148
史いなくても単体でアンチ多いじゃない稲穂
そこには目を向けないんだね

150 :
>>136
死人と言ってもあの世界の場合復活できるかもしれない手段はあったって時点で
この世界での死人と同じには考えられないしな

こっちの世界で言えば植物状態にあった間から似た顔の女キープし続けて死んだそばから乗り換えたみたいに見えて
あまり心象良くないっていうのは分かる
きっかけと言うほどポジティブには見えにくい

151 :
ちゃんと生きてる似た顔の女が現れて好意を向けられたってのが
まともな現実へ戻ってくるための切っ掛けになった、という話ならまあわからなくもないかな
あと生き返る手段てロックが生きるための心の支えになってただけで完全に信じてたように見えなかったというか
100%信じてたならたぶん似た顔の女がいても心動かんだろうと思うので
レイチェルは死んでしまった、これからも戻ることはないってのは頭の隅にずっとあったんじゃないかと受け取っている

というかそうじゃないと病みすぎて寒いので勝手にある程度ポジティブに受け取っているw

152 :
レイチェルの人物像がほとんど伝わってこないので「顔さえ同じならなんでもいいのか」と思われたってシンプルな反感もありそうだ
背景設定だけのキャラなら姉妹だとか恋愛感情なしのただの幼馴染とかならその手のシンプルな反感はなかったかもな

153 :
>>143
個人的には元から嫌ってた男キャラにあんな男と〜言うなら分かるけど
その男キャラとくっつくのが最愛の幸せ、最愛と男キャラはこんなにフラグが立ってるとか言ってきた人が
くっつかなかった途端に男キャラはクズだの公式カプはクズ同士お似合いだの言い出すとええ…ってなる

154 :
はがないは終盤?中盤以降?は2chのスレとかでは
あんな男とくっつかないで欲しいとかあんなの止めとけとか百合エンドにしろとかってノリになってたみたいだけど
実際の世間の普通?のファンはどうだったんだろうな

155 :
>>153
男キャラによるなあ…
あまりにもクズだとそれでも推し女キャラが好きならしょうがないが
叶わず終わるなら素直な感想書きたくもなるw

156 :
くっつけくっつけ言ってカプ推ししてたのに結論出たら一転して
こいつはクズとか表で言い出す人はちょっとなあとは思う

>>44
亀すぎるけど下二行めちゃくちゃいい表現だなあ
すごくしっくり来た
Evaluation: Average.

157 :
変な英字ついたけどエイプリルフールで強制っぽいので気にしないでください…

158 :
誘導されたのでこっちで

絡み最終幻想7
派生や恋愛を抜きにしても空気も茶もどちらも7本編で重要なキャラだったと思うし
どっちかが単体ヒロインというわけでもないと思うけどな

159 :
最終幻想ヒロイン

どっちもヒロインだしどっちも重要だと思うんだけど
デートイベントとか片方死亡とか主要スタッフの退社とか
他のシリーズにはほぼない本編と矛盾する後付けとか
あらゆる要素が噛み合って変な流れになりやすい

160 :
最終幻想7は好感度イベントあったから選べたって話出るたび10は?ってなるんだけども
どっちがどうとかそういうのは置いといて

161 :
最終幻想7はどっちかが単体ヒロインじゃないし、
強いて言えばプレイヤーが思い入れのある方が恋愛ヒロイン? でいいと思ってたんだけど
絶対単体ヒロインだと思ってる層が結構いるらしいというのが目から鱗だった
それで、その中でも過激派が他に喧嘩売りに行ってる(という場合もある)のか

162 :
まあただ恋愛面については公式がクラウドにはティファ、エアリスにはザックスでまとめようとしてる感じだから
それに反発してる人達が異議申し立てのために色々言っているって風潮もあるかと

163 :
最終幻想七で選べたのはヒロインじゃなくてデート相手だわな
ある程度プレイヤーの脳内で都合よく解釈はできるけど
決戦前夜のイベントがどう転んでも茶一択なんで
制作側としてはそういうつもりだっただろうなぁ
ただ空気ファンが想定以上についたからあえて明言はせず
お好きに解釈してくださいって程度
最近は蔵茶座空気推しらしいけど

しかし髭は空気を単独ヒロインとして作ってた!
野村は茶贔屓だからそれを押しのけた!って
根拠のない妄想が一人歩きしてるのは怖い
六も前半は茶奈後半は芹素でメイン交代した感じがあったから
似たようなことしてるんだが茶奈は死んでないし恋愛もないからな

164 :
すごい単純に好感度(=恋愛)パラメータがあって自分で調節できる時点で
自分が選択した子がヒロインてなるのは当然だと思う
一本道ならそんなん入れるべきじゃなかったし、入れた以上は認めないと反発必至ってだけでしょ

165 :
嫌い信者 723
ソシャゲで後からキャラ説明欄のヒロイン表記を消されたり
「ヒロインが誰かはプレイヤーが決めるもの」からの「ヒロインは薔薇」というプロデューサー発言のある作品と他のを一緒にしてはならない
同じ物語シリーズだったら優雅とか伝説でええやん

166 :
>>164
>>160も言ってるけど10についてはどう見てるの?やったことないならごめんだけど

なんかそういう選べるとかじゃなくて物語のヒロインは空気で主人公のヒロインは茶で役割が違うってタイプの一つでしょ
頑なに単体だと言い張る人はなんなのか知らないけど

167 :
というか坂口時代はエアリス単独ヒロインだったって人は何を根拠にそう主張してるのか気になる
自分はリアルタイムで7をプレイした世代だけど普通にエアリスとティファのダブルヒロインだと思ってたんだが

168 :
単にペンディング状態でまだキャラの名前も設定も何も決まってなかった時期に
死亡退場する物語ヒロインと物語全体では重要人物じゃないけど主人公にとっては大事な幼馴染を出そうみたいな案を出したのを
単独ヒロインだった前半ヒロインを殺して後半ヒロインを出したみたいに誤解されたのが未だに独り歩きしてるんじゃないか

外見的に8のヒロイン・9のヒロイン断髪前と似てるせいで後半ヒロイン好み説が流布したのもその一因だと思うけど
野村の好みと言われてた8ヒロインの中身はむしろ前半ヒロインに似てるし
ペンディング状態の名無しヒロインを二人に分けたときに好みの要素を外見と中身に分けたんじゃないかと思う

169 :
>>164
そこは文句言っていいとこだと思う
特に空気に思い入れ持たせる真似をしておいて殺した挙げ句
蔵は実は昔から茶に認められたくて頑張ってたとかやられたら
そら怒るわって思うし
ただ好感度システムって単にPSになって容量増えて
やりたいこと全部ぶちこもう!みたいなノリで
お遊びで入れただけのように思うので
本筋とは関係ないつもりだったんだろうなとも思う
軽率だなという気持ちは変わらないけど

>>166
10やってないんで詳しくはわからないけど
CMでキスとか宣伝文句に使ってたくらいだし
最初から優奈が相手とわかってるから選べないとかで
文句は出にくいと思う
(8みたいにヒロイン自体が嫌いとかはあるが
7はそういう前情報なしで重要そうなヒロインが複数出てきて
好感度が上げ下げできるとなればプレイヤーの期待値も
そりゃ違うだろうということでは
そうでない人も多いだろうし自分もそこには興味ないけど
蔵空気に萌えた人にとってはつらいだろうなということはわかる
だからって過激派を擁護する訳でもないけど

170 :
7は随所に選択肢が盛り込まれるから選んでる感があるの分かる
選択肢の中には主人公からヒロイン達への気持ち言及もあるし
10はストーリーで恋愛固定なのと誰に最初に話しかけたかが大きくて好感度を意識する前に気付いたらこうなってた、みたいな印象に陥りがちになる

171 :
>>165
同意
この間からtail図のあれと具を絡めて一緒!ってやってるに見るけど
どう考えても全然違うのに具との話題に寄生して感じがして嫌だ
元はヒロインと思われた方をさんざんsageまくったのが情熱の方で
薔薇は公式には全く下げられていないし
具は元々サブキャラの日向ばっか上げられて他が下げられる作品だし

172 :
好感度要素は8でも入れようとしてたみたいだし
スタッフ的にはちょっとしたおまけのつもりなんだけどマジにとる人が多かったのかなって印象
前半の謎伏線や不自然だった部分が主人公の自分探しに集約されてるような構成だったから
7の場合ミスリードも兼ねてたのかなと思った

173 :
自分で選んだ(と思い込んだ)いい感じいい雰囲気になってデートまでした女の子が死んだー!しかも最終的に別の女といい感じになったー!
ってそりゃまあこれだけ抜き出したら怒ったり悲しんだりしてもしょうがないとは思うんだけど
7はその怒る悲しむ叩く期間があまりに長すぎるしやってる側も無茶苦茶な主張で暴れすぎて同情心も失せて来るんだよなあ

174 :
>>165
同意 何かと否鉈にかこつけて一緒にしてる人がいるけどエアプなんじゃないかって思う
アニメだけ見てるのか元々の姫騎士アンチなのか知らないけどああいうの見るたび必死だなって失笑してしまう

175 :
>>171
逆に具を叩くために何でも良いから引き合いに出してるのかも
ちょっとでも日向連想すると長文で延々説明する人居るし
単体で叩く人は普通に気持ちわかるが
どっちにしろ情熱のヒロイン問題と一緒にした時点で申し訳ないけどゲスパーしてしまうわ
別ので「こっちが真のヒロイン」被害受けてきた身としては情熱を引き合いに出されたくない

176 :
7は主要スタッフ退職してるのに派生作って矛盾まみれっていうのがキツイ
あと映像作品リメイクで仲間キャラの出番削って茶の出番を増やすってのにドン引きした

177 :
>>172
シナリオとしては名作なだけあって全体的によく出来てるんだけど
本筋に関係ない要素にそこまで食いつかれたのはスタッフ的には少々誤算だったかもね

178 :
飛翔のお約束にもなってるけどストーリーヒロインと恋愛ヒロインで分かれてる系って他に何かあるかな
最近では剔抉もそういう風になるのかと思ってたんだけど
2期は区ー照り亜が作品ヒロインの名目らしいことせず終わりそうでポカーンだ…

179 :
うしおととらは?
主人公とくっつくのは麻子だけどストーリー的に重要なのは真由子

180 :
嫌信者スレで複数の漫画のヒロインサブヒロ信者がこういう傾向があるからまとめて嫌いとかき込まれてるレスって
その中に一つか二つ本命があるだけで他の信者名は張りぼてなんだろうなと思う

181 :
針ポタもストーリーヒロインと恋愛ヒロインは違うね

182 :
赤目が着るとかも
あれは赤目は主人公寄りだけど

183 :
ガッシュとか

184 :
絡みスレ988
一番そう思ってるのってメインヒロインって呼ばれなかった方じゃねーのって思ってる
誰もどっちが上とか言ってないのに勝手にコンプレックス抱いて正妻に固執して馬鹿みたい
もう決まっちゃった公式カプは公式カプとして受け入れるしかないのに各所で暴れまわって鬱陶しいんだよ

185 :
ハーレムものでもないのに「正妻」と呼ばれると違和感
鳴門は主人公がフラれた側だし、鰤は双方から恋愛感情皆無だし

186 :
折媛と留気亜はテレビで担当編集が
出演者が留気亜ヒロインって言ったのを
作者はヒロインは折媛で留気亜は仲間で相棒のような感じって訂正したんだったけか
公式が言う事が全てだよね
どっちが上とかじゃなく  

187 :
鳴門はふったふられたっていうかお互い察しあっていた気がする

188 :
>>186
折姫のヒロイン発言のソースが声優しかなかった頃は宣伝やらメディア等で主人公の次に露出が多いのが流鬼亜だった時期でもあるし
その声優が発言したイベントレポでも「会場にいる人は驚いてた」という反応があったりで
最終的にどうなったかは置いといて流記亜が鰤のヒロインだったって認識の人は多かったかと

189 :
>>188
だからその認識が間違ってたって話だろ

190 :
絡みID:8sfkcZyG
>折姫も日向もメインヒロインではないだろう
織媛はメインも何も無くただの「ヒロイン」(その他のキャラはヒロインじゃない)だし
972では日鉈に関しては「正妻」としか言ってないんだが

>だからって折姫が流木亜より上の立場なの?
元の嫌い738が折姫信者が流木亜をメインヒロインと呼ばさせないのが間違ってるという文脈だったから
いや流木亜はメイン以前に公式でヒロインじゃないから認識が間違ってるよって訂正入れただけだよ
上の立場って何言いたいのか良く分からんけどマウント意識強そうでなんだかな

191 :
絡みで具の話題になるたびにデブだのゴリラだのとキャラdisしてく奴は他所でも同じことやってるのか?
見かけたの今回だけじゃないし粘着モメサっぽく思える

192 :
>>189
最後まで認識を正せなかった公式側の責任だな

193 :
ルキアは女主人公って意味でのヒロインと思ってるけどそれまで否定されちゃう?

194 :
勝手に勘違いして大暴れしてそれを公式の責任って…

195 :
公式側(主人公の相手役としてのヒロイン)と
読者側(女主人公としてのヒロイン)でヒロインの認識違うからなあ
というか公式的には女主人公というか準主人公で死神側の主人公って言ってるから
ヒロインじゃなくてそう言えばいいんじゃね

196 :
少なくとも原作者は一貫して折媛をヒロインとして扱っていたとは思う
ポスター等のヒロイン集合企画に参加してるのはいつも流気亜ではなく折媛だったし

197 :
まあ原作者は途中から別行動させたり公式カプでの行動多くしたり
位置語と瑠気亜は恋愛じゃないよって言ったり
声優にヒロインは折秘って言ってたり分かるようにしてはいた
認めない読者がいたが

198 :
>>195
そもそも本来の意味ではその「女主人公」のことをヒロインって言うんだもん
死神側の主人公とか準主人公の女性って言われてたらそりゃヒロインで間違いないだろ
普通に物語ヒロインと恋愛ヒロインで分けてるで良いと思うんだけど

199 :
でも公式は違うって言っちゃってるから…

200 :
公式が言ってるなら仕方ない

201 :
公式が違うと言ったのは恋愛ヒロインという意味でじゃないの?
女主人公としてのヒロインという言い方まで否定せんでも

202 :
でもしつこくヒロイン主張してる層は恋愛ヒロインとしてのポジションを諦めきれない層だと思うけど

203 :
ほんとそれ
ヒロインでも相棒でも影の主役でもなんでもいいだろうにメインヒロインに拘るんだよ
挙句違うのとくっついた途端ヒロイン信者が調子乗ってるとか正妻ヅラウザいとか言い出す
一縷気信者見てよくわかった

204 :
>>202
あと絡みスレにいた奴みたいにルキアの方が織姫より立場が上だとマウント取りたがる連中
あの手のタイプはヒロイン=作品で最も重要な女キャラに与えられる称号だと思ってるから
ヒロイン(メインヒロイン)という呼称に執着する

205 :
読者側が思うのは勝手だろうけど、作者自身がヒロインという肩書きを女主人公の意味で使ったことないならそういうことなんだろうよ

206 :
でも納得しないのよあいつら

207 :
主人公と結婚したから正ヒロインって考え自体もう古い

208 :
真のヒロインとか裏ヒロインとか言い回しを変えてヒロインという言葉を付けたがる人いるよな

209 :
出番の多さとか物語における重要度なんていう人によって見解の差が出そうな解釈は荒れるだけだと思う
よっぽど主人公や仲間たちとの交流が薄いというのでなければ主人公とくっついたのをヒロインとするのが一番わかりやすい
例えば鰤だったら流記亜がヒロインと呼べるほど他の仲間キャラ以上の存在だったかと言われれば特に後半は微妙だったし

210 :
>>209
ぶっちゃけ出番や重要度だとそもそも苺がほぼ空気だったじゃないかって話になってくるで

211 :
公式がはっきり明言してるならそれに従うしかないよね

212 :
>>211
最終巻表紙も公式なんですがそれは

213 :
いや表紙は主人公と準主人公だからでしょ?
鰤公式はヒロインって言葉は恋愛ヒロインのみって考えなら
鰤でのヒロインは折秘しかいないんだろう

214 :
>>210
それだよな
自分も思ったけど鰤はキャラ出すぎて相対的に苺の影薄くなってたし特に後半は主人公って感じもそれに対するヒロインが誰って感じもなかったわ

215 :
考え方は色々あるし自分で思う分にはいいと思うけど自分の考え方を皆にまで認めさせようと頑張る人は不思議過ぎる
公式がはっきりヒロインじゃないと言ったらそれが全てだと思うんだけどな

216 :
メインヒロインという称号が欲しくてたまらない人たちがいるけれど
格としてはメインヒロインよりも準主人公の方が前に出てるイメージが個人的にはあるんだが
その人たちはそれじゃ駄目なんだろうか

217 :
ヒロインって言葉の奥に「女性、恋愛」を求めてるんだろうな

218 :
女性キャラに与えられる最上位の称号と思ってるんだろう
上で上がってた牛虎みたいに恋愛絡んでなくてもヒロインにしたがる層っているし
(繭子が牛尾を好きだった設定はあったけど牛尾とくっついてほしいという繭子ファンは少ない
でも繭子こそヒロインという主張をするファンはそこそこいる)

219 :
>>218
>でも繭子こそヒロインという主張をするファンはそこそこいる

その主張の第一人者が鰤を作ったのかと思うとなんか納得した

220 :
そもそも「準主人公」ってのも折媛役の声優が折媛のキャラが掴めなくて作者に聞いたら「折媛はヒロインで琉木亜は準主人公って言ってた」ってのからだからね
そっちの「琉木亜は準主人公」だけとって「折媛はヒロイン」の部分は嘘と決めつけてたから
準主人公はその時しか出てきてない
後は、作者が語った「死神側の主人公」と
最後の担当が語った「ヒロインは折媛」と「琉木亜は相棒というか仲間みたいな感じ」

221 :
公式がわざわざ明確な答え出してくれてんのに個人的な認識押し付けないでくれ
めんどくせえ

222 :
>>221
それな
なんだよ物語のヒロインってww
そんな風に描かれてすらないのに

223 :
鰤をちゃんと読んでないのであれなんだけど
流木亜は死神側の主人公
折媛は主人公のヒロイン
二人とも物語ヒロインじゃあかんの?

224 :
公式が片方だけをヒロインだと言い切ってるのに別のキャラまでヒロインと呼ぶ必要ないじゃん

225 :
公式がヒロインは折媛だけと言っているので…

226 :
>>223
強いていうなら
折媛は苺のヒロイン
琉木亜は蓮司のヒロイン
物語のヒロインなんてのは鰤にはいない

227 :
>>223
あかんというかこれについては
はっきりと公式側がアンサー出しているのでそれ以上は議論の余地が無いかと
アンサーの無い奴なら続けたくなる気持ちはまあわかるけどこれの場合は
白いもんをいくら黒と言っても黒にはならんてぐらいどうにもならん

228 :
そこはもう作品によってヒロインの定義が違うでいいんじゃないかなややこしいけど
鰤が恋愛的な意味でヒロインを捉えてるなら折姫でいいんだろう

229 :
>>228
今までの描写で散々主人公の精神的支えだったり主人公の中で助ける優先度が上だったりしてたから
恋愛的な意味では無くとも「ヒロインじゃ無い」っていう扱いに違和感ある人が多いとは思うよ
ヒロイン=その作品の女キャラ代表ってニュアンスでは鰤のヒロインは流記あだから

230 :
>>229
いやだからそんな認識知らんがな
鰤にはそんな認識は作者にないんだから
作者の設定は絶対でしょ
鰤のヒロインは、主人公のヒロインでしかない

231 :
鰤は物語ヒロインと恋愛ヒロインを分けるほどでもない
針や龍玉具の主人公と結婚する女キャラが恋愛ヒロインって言われてるのは物語上サブキャラだからで
人気はともかく両方メインキャラの流木亜と折姫は違くないか
しかも作者が答え出してるんだろ

232 :
読者側で納得できない人間がいても公式がはっきり言ってるんだからそれが全て
鰤のヒロインの定義は主人公の恋愛相手のみ

233 :
>>229
個人個人がどう思おうが
答えがはっきりと出てるものを「個人的に違和感があるから」という理由で
議論する意味はまったくないというだけの話だよ

234 :
納得出来ない人間も市琉木ヲタだけでしょ
一般読者は普通に折媛ヒロインとしか思ってないし

235 :
元の嫌信者738こそ自分の嫌いなカプをヒロインと言わせたくない感がプンプンする

236 :
>>229
助ける優先度が上って苺が折媛より流気亜を優先して助けようとしたことってあったっけ

237 :
物語ヒロインと言えるのはそのキャラ抜きでは話が成立しないほど
ストーリーに深く関わってるか(繭子や空気)
主人公の恋愛相手が明らかにサブキャラだった場合(櫻や葉ー舞鬼)に限ると思う

途中までしか知らないから鰤のル気亜がどうだったのかは知らないけど
どっちにしても作者がはっきり公言してるなら議論の余地もないな

238 :
>>236
無いよね

239 :
>>236
破面編で流記亜がNo.9と相討ちになった時にチャン一が流記亜のところに行こうとしてた時のことだよ

240 :
なるほど女キャラ=ヒロインでないとおかしいと思う人がいるんだな
ただの仲間ポジションでもとりあえずバトルヒロインと呼んだり
恋愛ないけど物語に重要な女キャラを物語ヒロインと呼んだり
準主人公とか仲間その一では納得しないと

241 :
>>239
その後の話読んでないの?

242 :
>>239
あれは4と今は戦う理由がないから先に助けに行こうとしただけで
4が折媛の名前出したら結局突っかかっていったやん

243 :
>>240
多分、本当の意味でのヒロインになれないからなんとかして「ヒロイン」の枠には入りたいって事なんじゃないかな

244 :
ID:Gij0wU5Tは市琉木にならなかったことが不満なんだろう

245 :
>>239
あそこはウルキオラと戦う理由がないと思ってたから取り敢えずルキアを助けに行こうとしてただけで
織姫を拐ったのがウルキオラだと分かった途端に目標変更してバトルおっ始めてたやん

246 :
すまん被った

247 :
公式が言ってるならそれが正しいで終わるのにまだ続けてるのか…

248 :
割と揉める複数ヒロイン物って片方には恋愛感情はあったりすることも多いけど
一語と流騎亜双方恋愛感情皆無の鰤がなんでここまで拗らせてるんだろ

249 :
>>248
男主人公が非日常から来た女キャラと出会って物語が始まるからじゃないかな
この始まり方だとボーイミーツガール系の恋愛が展開されると思い込む層が一定数いる印象

250 :
ゆーはくのゆうすけとぼたんみたいなもんだと思うけど
こっちは全然荒れないのにな

251 :
>>248
瑠希亜がオタ女受けしやすい見た目と性格なのに加えて、信頼関係のある男女コンビに無条件にカプフィルターがかかる層がいるからだと思ってる
前に獣トピアの主人公コンビとかでも(こっちの恋愛感情の有無は鰤と違って不明だけど)あれは公式あれがカプじゃなきゃ許さないと言っているファンがいたし

252 :
ss辺を初めにやってるからな
あそこで終わってれば流記亜ヒロインと言われても違和感ないもの
あと15年とか長々続いてたから初期についたファンも熟成されてたんじゃないかと思ってる

253 :
SS篇は流木亜が物語のヒロインというかキーキャラだとは思うんだけど
壱流木というよりは最後らへんは蓮司のヒロインっぽかった

254 :
>>250
有伯は主人公とヒロインが最初からがっちり相思相愛だったからじゃない
鰤は折媛の片思いだったから留気亜ルートの可能性もあるかもと思えたんだろう

255 :
ss篇読んでるとカプに関しては瑠樹亜の相手は錬次としか思えなかった

256 :
嫌信者と嫌キャラでやたら桜受け関係憎しの書き込み連発してるのが
雛田を信者じゃないけど〜を前置きした雛田信者に見える
似たような手口で他でも暴れてたことある
桜のことに言及したら雛田信者と決めつけられた云々も
雛田絡みの公式関連批判が某スレでされていたら
桜こそー桜だってーなんで雛田のことばっか言うのーってやりだしたのがいて
ケースが違う。このタイミングで他だってだってとやられても雛田信者にしか見えないと
言われたその後に桜のことを言及したら云々の吐き出しがあったし
カップリングも公式カプ以外嫌いとしながら
他カプにもあるようなものや他カプの方がその傾向強いものなども
桜に総受けーってやたら敵視しているのも某所で雛田信者がやっていた
なんか雛田ファンって相変わらずなんだなと思った

257 :
具関連の絡み最初からこっちで書けばある意味平和なのに何で来ないのか
誘導するとこない層は絡みスレで長文主張したいの?
だからここ作られたんじゃないのか

ついでに好かれ嫌い253本人なんだが
なんか方向性が途中から違う同意ってされると微妙に困る
二次の誰にシワがあろうがなかろうが捏造されてないならどうでもいいんだ
簿留戸映画はみんな消えてるからむしろ逆に違和感覚えるくらいだし

258 :
鰤って一貫して恋愛描写は織媛→苺とレンジ→流鬼亜で三角関係でもないので
そりゃくっつくとしたら熱烈に矢印出してるそこになるだろと思うんだけど
序盤にクラスメイトだかが苺と流鬼亜の仲を疑ったり
破面編で織媛が「苺と流鬼亜に嫉妬してしまう自分が嫌だ」
と欄菊に吐き出す描写があったのでそういうとこでも拗れたのかね
苺からの恋愛描写は最終回まで誰に対してもなかったし

まあ最終章はもうだいぶ苺と織姫くっつけること意識してそうだなと思ったけど

259 :
>>256
それだけこじらせてると〇〇信者に見えるを地で行くのも納得すぎる長文

260 :
公式以外のカプ好きなんてどのジャンルのどのキャラ受けにもあるのに
1つの作品の中で色んなキャラが皆桜に夢中!ってもんでもなく
別腹で他とは切り離して萌えている人も
元からそのカプだけが好きって人もみんな一纏めにして
佐桜以外を好きな奴は総受け厨!ってやり出すのっているよな

261 :
なんかタイミング的に>>256に反論したみたいになったごめん

別のジャンルでも
Aに一目惚れした事が行動のきっかけのBが別のキャラとのカプになってるのや
いい雰囲気のCを助けるため行動するDが別キャラを好きになってる二次に当たり一途なキャラのそういうのが地雷になった
で具関連いっぱい見てて思い出した
他のは特定出来るレベルのマイナーだが具は人多いから吐き出すには今の内と

262 :
>>259
日向の吐き出し相次いでる事にフラストレーション溜まっているっぽい日向信者の暴れ方があらゆる場で激しくなってるのはガチだよ
日向ファンが日向の事言われると桜叩きに流れシフトしようとするのも前から
日向アンチスレですら前々からしつこく乗り込んでそれやってるから

263 :
特定の桜カプ固定(桜総受嫌い)もいると思うよ…

264 :
>>257
原作(映画簿流都)で女キャラの目に皺ないから
具二次で母になったキャラに皺つけている人どのカプでも全く見かけないが
佐桜二次者の一人に桜に目元にも皺きっちりつけてる人がいて逆に違和感あったのを思い出した

265 :
>>258
レンジは家族愛だと言い張ってたり>>229みたいに都合よく記憶を改竄してるからじゃね

266 :
>>263
公式以外を好きってだけの総受けじゃないようなのも
公式とはまた別にってのも総受け総受けと粘着するのもいる
モテモテ受けキャラ愛され取り合い話みたいのならBL(と某カプ)の方が主流だし

267 :
>>257

変なのに同意レスつけられて災難だったね

二次では桜だけシワつけないの多いってどこの世界の二次の話してるんだろうな
桜だけシワがなくて他の女キャラにはくっきりシワがある作品や、
あるいは女キャラ達にシワがある桜受け以外の二次創作者が逆に知りたいw

268 :
>>265
廉流木派でも家族愛だと思う人は結構いたよ
恋愛?家族愛?声優は恋愛と思って演じてるっていってよね
あれが恋愛だと非津谷の陽菜森への感情も恋愛にならない?
って感じでカップルスレですら最終回までどっちか分からないけど恋愛だったらいいな
ってノリだったような

269 :
具は事実、雛田信者による他信者成りすましや言論統制が2ちゃんに限らずアフィまとめで
10年クラスで続いてたから見極めが難しいな
アニメ最終回もあって皆凄く疑心暗鬼になってるし

270 :
>>268
???
家族愛以外は認めてなかったって意味なんだけど非津谷と陽菜森にどんな関係があるの?
非津谷と陽菜森は公式じゃないから判断しかねるよ
二次は自由だけど公式での可能性を考慮せず盲目に恋愛だ家族愛だって一方的に言い張るのは周りが見えてないと思うわ
好きなカプが公式になれる確率なんてほんの一握りだし廉流木の人らは理性的だな

271 :
>>267
そもそも二次創作の絵柄なんて贔屓キャラが美化して
嫌いなキャラをあえて不細工に描くみたいなヘイト差別的なのがなければ、どんな絵柄だろうと個人の自由だと思う。
公式で二次創作みたいな事やっていることへの批判に対して、
お前らの二次創作は公式通りじゃないみたいな反論はお門違いだと思った。

272 :
>>270
>>268の2〜3行目は恋流鬼の人でもそういう風に思って
恋愛か家族愛か最後まで判断つきかねてた人はいたってことじゃないかと

273 :
>>264
晒しになるから駄目だろうけど
それちょっと見てみたい

>>267
乙ありがとう

むしろみんな平等にシワがない
二次作者多分本当は二次に出したくないのかと下衆の勘ぐりしてしまう時でもシワがない
描くの面倒くさいだけかもしれないけど

274 :
なぜID変わった

275 :
>>272
降り姫みたいにハッキリ矢印出てないんだから恋愛か家族愛か判断つきかねるのは当然じゃないのか
二次でどっちが強く出るかは個人の趣味によるし公式は最後までわからなかったんだから

276 :
>>270
櫃蚊帳と日向盛りが最後まで放置されるとは思わなかった

277 :
>>269
雛田信者最近は櫻関連のファンスレ荒しが特に激しい
雛田批判絡みは本当に全部櫻好きがやってるんだなとしみじみ思った

278 :
日向が主人公の嫁になった時に桜をヒロインじゃなくなったみたいなニュアンスでいう人がちらほら見かけたから
(この場合は作品で一番目立つ女キャラってニュアンスのヒロインなんだろうけど)
鰤で流記亜がヒロインじゃなくなったって主張にもそれに近いニュアンスを感じる時がある

279 :
流記亜ってそもそもヒロインじゃないしな
鳴門はメインが鳴門と佐助と佐倉で恋愛とか含めて重要だから鳴門が誰とくっつこうがヒロインって感じするけど
ヒロインじゃなくなったって主張って主人公の恋人だからヒロイン(最も重要)って感じでマウントの香りを感じる
逆にヒロインじゃないって言われてんのにしつこくヒロインだから!って主張するのもこういう思い込みを感じる
流記亜信者に関してはヒロインに拘る信者のせいでヒロインヒロインうるさいなって印象しかない

280 :
>>277
あのアニメ最終回見ても雛田批判してるのが桜好きだけだと思ってるならおめでたい頭してるね
最終回なのに台詞一つもなかった佐助のファンとか雛田のためにキャラ改悪された海豚ファンとか
全方位から叩かれてるのに

281 :
>>278
全然違うよ
琉木亜と櫻は元々キャラの立ち位置も違う
主張もなにも、最初から琉木亜はヒロインで描かれてない
鰤には主人公のヒロインはいるけど、女主人公って意味のヒロインなんかいない
 
>>279
雛田信者と鳴作信者のハイブリッドが琉木亜信者であり市琉木信者だから
タチ悪すぎるよ
作者の設定すら否定するんだから

282 :
>>277
それはむしろ雛田信者が桜信者を敵だと思いこんで荒らしてるってだけでは…?
証拠もなく思い込みだけで敵討ちよろしくファンスレ荒らすほうがよほど害悪なんですがそれは…

283 :
雛田信者は櫻信者が常に敵だと思っている
櫻信者は雛田信者に現在批判されていると思っている
と感じるけど

284 :
好き嫌いスレに書き込んだ者だけど
雛田信者と決め付けられててびっくり
カプ混合の作品だと飛ばして見るぐらい雛田も鳴雛も興味ない
指策が好きだからこそ他の櫻カプが目に付いてうっとうしいっていう愚痴なのに

あと櫻にしわがないってのにやたら噛み付かれてるけど、
他の女キャラと比べてどうこうじゃなくて、
原作では男女ともあるしわを女キャラだけなくすなら、
男キャラもなくしてくれたらいいのにっていう愚痴
男だけしわなくすならアリとしても、それで年の差夫婦みたいに書かれている
やつはかなり微妙だった

まぁまぁ雛田関係で荒れてるときに書いた自分がうかつだった部分もあるかもしれない

285 :
>>284
間違った
男だけしわ書くだけならアリとしても

286 :
LASTからずっと日向の信者とアンチが唾の吐き合いを続けてるの草すぎる

287 :
>>286
どっちもエグいくらいの基地だからどっちもどっちなイメージしかないわ
まぁ、雛田信者と鳴作信者だからどうにもならないんだろうけど

288 :
>>284
原作の歩璢戸映画で母キャラだけシワないし
作者も母キャラだけシワがなしで描いてることあるけど
歩璢戸映画って批判されていないのに
アニメ批判してるくせに云々は意味不明だな

289 :
>>286>>287
もしかして現在の日向批判をみんなLASTからのアンチと
鳴作信者みたいに思ってんの?
アニメ最終話批判者ってTwitterにも大勢いたけど鳴作好きほとんどいなかったが
鍵垢で愚痴ってる人も沢山いたし

290 :
具はアニメ最終回批判は腐やら他カプで大量に見たよな
映画からの日向批判も色んなカプいたし

291 :
具のカプの組み合わせに文句言って鳴櫻が良かったのにってやってるのなら鳴櫻厨だけど、
具という作品の本筋から大きく逸れた雛田プッシュに辟易しているのは層の範囲広いよな
だから誘導されてもヒロインスレに来ない人が多いのは
鳴櫻関係なく吐き出したり絡んでる人からすればヒロイン絡みとは違うってのもあるせいだと思う

292 :
>>289
あぁ、ごめんごめん
基地的な叩き合いって事
普通の批判は入ってないよ

293 :
もうWヒロイン問題の枠じゃなくなってきたし
よくある片っぽのヒロインが叩かれる→じゃあその対抗ヒロイン信者が〜て流れや
オチにどっちもどっちを使って締めるやり方は通用しなくなってるよね

294 :
結婚自体は歓迎してた鳴門単体好きにもこの間の扱いや最終映画は不評だったしなにより原作好きがメディアミックスの破壊ぶりにうんざりしてるからね

295 :
雛田信者は最終回批判や雛田批判は桜信者だと完全に思っている様子だよね
アニメスレやアフィブログなどでの最終回や雛田の扱いへの疑問や批判も
鳴桜厨しつこいなあ、鳴門は雛田選んだんだ諦めろ、桜が雛田に破れたからってしつこいぞ、カップリングの怨み言をいつまで雛田にぶつけるんだ
↑(※どれも実際に言われてたこと)
と、鳴桜厨が嫉妬で雛田に八つ当たりしている扱いするのが必ずいるからね

296 :
>>295
そもそも櫻はずっと佐助が好きだったんだから鳴門が選んだんだから諦めろってのも違うよなぁ
鳴門の方が一方的に櫻になんらかの想いがあったんだから
雛田信者の言い分もおかしな話だわな

297 :
雛田信者は
鼬、案山子、海豚、鹿丸、手毬などをプッシュしすぎうぜーと言った口で
明らかに一番おなしなプッシュ受けている雛田について言われると
雛田は主人公の嫁だからどうこう言って、
批判する側が変みたいな反論始めたのに一番呆れた

298 :
カプ云々というより櫻は主人公である鳴門に選ばれなかった=ヒロイン降格させられたとpgrして
逆に鳴門に選ばれた雛田はヒロインに昇格したのだから優遇されるのも当然って感じかな
なまじ原作者が「親世代のヒロインの座をぶんどった」なんて
悪乗りネタをやっちゃったから余計そうした風潮が蔓延してしまった

299 :
櫻が選ばれなかったんじゃなくて、鳴門が櫻に選ばれなかったのに

300 :
問題の本質はSASUKEとまで言われた本編の内容にあるんだろう
主人公>佐助なんだからせめて嫁ではライバルに勝ちたい
主人公嫁なのだから日向はカースト最上位である、あるべしって日向の中身なんてどうでもよくて
俺嫁なのだからカースト最上位って色が強いしライバル嫁の櫻はどこまでもコケにする
成仏させようと思ったら皿だが簿流都に選ばれないまでやらないと駄目なんじゃないか
指す策は鳴門及び鳴る雛に何かコンプに思うところなんて何もないだろうから
炎上する事もなく平和に完結する

301 :
ぶんどるって相手に攻撃を与えながら盗むってことなのになぁ
あの一文に喜んでた雛田信者には目を疑ったが(多分ぶんどるの意味を知らんのだろうが)

302 :
>>300
二行目間違い
〇主人公<佐助
×主人公>佐助

303 :
>>298
具自体が話の内容的に主人公が誰選ぶかどうかは全く重要でもなく
作者が結構軽率に煽る発言する作者であっても
話のメイン筋に雛田は一切関わらせていないのや
雛田が主人公の母親になった映画でもクレジットやポイントになった写真など
雛田より7班が優先されている感じはあるんだよね
主人公の嫁というポジションが信者が思うような重要要素がまるでない感じだから
そういうのに満足できない製作の雛田押し上げ暴走に繋がって
それで公式が味方な雛田信者が調子にのっていたら
雛田押し上げの被害が桜だけではなかったせいで
雛田に対して否定的な層が大量に生まれてしまったのが現状な感じ

304 :
>>301
ゲットしたくらいの意味にしか捉えてないんじゃないかな

まだ落ちこぼれの頃から鳴門を思い続けてて
鳴門の前で格好悪いところは見せられないと非力なりに根性出したり
恋愛感情のせいで視野狭いけど一途で地味な原作雛田の恋は応援してたし
叶ったときはよかったなーと思ったけど
アニメの展開は本当に酷いしそもそもあんなの雛田じゃないわ
あんな属性もりもり愛されキャラは雛田じゃないわー…

305 :
>>304
あのアニメ会社は鰤でも同じように勝手に壱琉木要素入れてたりしたからなぁ
恋愛面で自分達のお気に入り贔屓して勝手に改悪するのは得意なんでしょ

306 :
>>305
位置流木厨暴走の理由の一端もその辺にある気がする

307 :
鰤は作者が苺と瑠樹亜の恋愛の可能性語ってたりしてたんから信者が勝手に可能性あると思い込んでたって
いうのは間違ってるよ
アニメも数は瑠樹亜より劣るけど折媛メインの時は姫瑠樹亜抜きの折媛メインのOPED複数あったり
アニオリあっあり折媛の恋愛応援してるって言ってたアニスタ居たり具とは違う

308 :
あーまた来た

309 :
>>307
鰤作者は苺と琉木亜の恋愛は完全に否定してるけど?
なんでそんなしょーもない嘘つくの?
折媛メインなら折媛がメインで当たり前だしそれは原作にある要素でしょ?
壱琉木みたいに有り得ない要素を入れてるとかじゃないからね?
酷い印象操作だね

310 :
雛田はともかく流気亜は実際に人気の高いキャラだったから
アニメの流気亜推しはスタッフの趣味というよりは商業的な理由の方が大きそう

個人的にアニ鰤スタッフの趣味で推されてたのは欄菊だと思う
意外とそんなに人気は高くない割にアニオリでは常に目立ってたし
流気亜と折媛を両脇に従えてセンター陣取ってたOPは何事かと思ったわw

311 :
作者が「壱ごと流木亜はあんなに近くにいても恋愛関係にはならない」って言ったのを
壱流木厨は「今はまだ恋愛にはならないけど可能性はある」と解釈してるからね
意味不明だけど
壱流木厨じゃないふりしてるけど、いちいちOPEDの数でマウント取るなよw

312 :
原作者は恋愛じゃないって言ってた気がしてあれ?自分の記憶間違ってたかな?って思って焦ったわ
なんか一縷木厨って普通なら仲間としての情とか信頼とかしか読み取れないものに対して
深読みに深読みを重ねてありもしない恋愛感情を捏造するよね
完結直後すごくて見てたけどアニメを盾にとって原作を否定するのはいくらなんでもどうかと思った
一縷木厨見てて下手に可能性があるせいでBL厨よりタチ悪いノマカプ厨ってこういうことかぁって思ったね

313 :
>>310
同じく鰤は商業理由な気がする
瑠樹亜ageのために他sageられたという話も聞かないし
雛田は恋愛フラグ補強よりなにより雛田age他sageが酷かった

314 :
アニメスタッフが同人ノリでアニオリ展開やると信者もアンチも発狂するから困る

315 :
それで調子のって作者に凸したり単行本燃やしたりするってどんだけ…

316 :
>>315
頭おかしいからな

317 :
アニメの瑠木亜は原作に比べて良くも悪くもちゃんと準主人公してたという気はする
原作だと正直途中でレギュラー落ちした元メインキャラみたいな存在になってしまったけど
アニメは最後まで初期の頃の苺に次ぐ二番手格を維持したまま完走したって印象
その分、苺との距離感が近くなり過ぎてカプ妄想を滾らせる信者を量産してしまったけど

318 :
>>313
折姫救出の途中で流木亜メインのオリスト挟んだりしてたけど
あれも視聴率キープが目的かと
どっちかっていうと確かアニスタ間では折姫の方が好かれてるって放送開始したばかりの頃にどっかで聞いたことあるわ

一流木映画と言われる暗転(和訳)もオタ媚びやキャラ萌えというよりかは
枠移動直後の番組存続をかけたテコ入れって感じだったな
作者自身がその映画を1番原作に近いとも言ってたな
原作で折姫をピックアップしてる最中にあの作品を公開する
それを作者が許すどころか絶賛するって
作者が本当に折姫萌えなら考えられないことじゃないか?
ちなみにその映画に折姫の出番はない

例の最終回も折姫の結婚より子世代の1話再現に重きを置いてたような感じに見えたし
師匠的に鰤はあくまで男女主人公メインでヒロイン自体はここの人が思ってるほど重要じゃないんでは

319 :
別に鰤はメインヒロインが重要だなんて言ってないでしょ
何故か流木亜をヒロインにしようとしてる壱流木厨がいるから折媛がヒロインだって言ってるだけじゃん
って言うか壱流木厨くさいから少しは隠しなよ

320 :
>>318
一番原作に近いは
苺がルキアを仲間だと言った場面だし
ヒロインが重要じゃないならウルキ戦重ねたりしないだろ
子供世代がやりたかっただけみたいに壱琉木厨みたいな無理やりな主張やめた方がいいよ
男女主人公でもないんだから
視聴率じゃなく、単なるアニスタの趣味だよ
琉木亜の時に視聴率が取れるだのアンケが取れるだの主張するのは完全に壱琉木厨しかいない
そんな現実はない
映画も必我谷主役の方が興収良かった

321 :
鰤関連は作者が言ったことが全てだろうに何でそこまでモメるのかがわからん
作者が言ったことが受け入れられないなら受け入れられないで好きにやるのも二次創作の醍醐味だとは思うが
押し付け合いになるのは本当によく分からん 住み分けとか譲り合いとかできんの?

322 :
>>310
流木亜は飛翔では珍しく女オタに人気があったから人気投票とかでも高かったけど
位置流木を原作にない相棒にしたり位置流木厨を大量生産した映画を作ったのもアニスタだし商業的な理由が半分スタッフの趣味が半分だと思う

>>318
話ズレてない?>ヒロイン自体はここの人が思ってるほど重要じゃない
鰤は飛翔の熱血漫画で飛翔のヒロインがどれだけ重要なのか逆に知りたいくらいだわ
つか流木亜はいつ鰤の主人公になったんだよ
鰤の主人公は壱語だけで流木亜は死神側の主人公か準主人公だろ
流木亜はヒロインじゃないだけで誰も流木亜の重要性を否定してないと思うんだが

323 :
>>321
同人を妄想で終わらせるならいいんだけど壱琉木信者はなぜか妄想を公式カップル扱いしてたからどうにもならないんだと思う
作者と公式を否定して公式カップルと言ってるからね

324 :
後琉木亜信者はなぜか琉木亜を苺と同じレベルの主人公だと思ってるのも拗らせてる原因だと思う
作者が言うように死神側の主人公でしかない

325 :
>>323
公式ですーって主張する人がいるのは残念だけどハイハイソウダネーって相手にしなきゃ良いしなあ
適当に調子を合わせておけばその人達の頭の中は幸せで誰も困らないのになって思うんだけど
そういう人に本気でムキになって否定しちゃう人もいるのも仕方ないんだろうなあ…

326 :
別にここの人間は折り媛がヒロインだから鰤にとって重要なんてことは言ってないと思うよ
女キャラにとってどっちが上とかの話もしてない
少なくとも自分は流記亜はヒロインじゃないから一縷木厨には現実見て欲しいってだけ
二次創作の自由はあるんだから無理やりなこじつけで原作否定するのやめて欲しいわ

327 :
>>325
絡みスレで高尚ぶってもブーメランになるだけだぞw

328 :
>>327
まぁねwww毎回ヒロイン論争見る度に思ってたからつい

329 :
>>321
今までの流れを見てるとヒロインでも準主人公でも死神側の主人公でも何でもいいから
ともかく流気亜は折媛より作中でのポジションが高いキャラだと主張したい人達が頑張ってる感じ?
で、流気亜と折媛はカテゴリが違うんだからポジションに高いも低いもないだろと総ツッコミを食らってる

330 :
二次で妄想は好きにすればとは思うけど
壱流木厨は発狂して単行本燃やしたり作者のツイッターに壱流木エロ絵送りつけたり批判したり
今だって流木亜がヒロインだ折媛は重要じゃないだの何だとやりたい放題だったから
普通に鰤が好きな人は見過ごせないんじゃないの

331 :
公式は公式妄想は妄想で割り切ればいいのに
何かと原作や作者を批判して自分達が正義って態度だからなあ
まあ全盛期の酷さから見ると納得なんだろうか

332 :
>>318みたいなのを見ると本当に話が通じないんだなと思う

333 :
>>322
一流木の相棒関係って原作初期のメイン要素じゃない?本当に鰤原作読んだ上でそれ言ってる?
現に一流木は仲間とか相棒みたいな感じでって言ってたのは折姫ヒロイン発言とほぼ同時に出た事実でしょう
都合良い部分だけ切り取ってアピールするのはやめた方が...

連載開始号の飛翔表紙、1話扉絵、最終巻の表紙、デスアンドストロベリーというサブタイ
破面篇のラストが一語と流木亜の別れで終わり
消失篇でも流木亜と再会して一語が立ち直る回を山場として10周年記念に持ってきたり
その時に改めて譲渡された死神の力を使ってラスボスを倒したり
師匠本人が最終巻帯コメで一語と流木亜だけ名指しで後はその他でまとめたり
男女主人公と判断できる材料は原作関係で山ほどあるわけだがそれすらアニスタの暴走とカプ厨の妄想にしちゃう?

雑誌が雑誌だから形式的には男主人公の一語を立ててただけで流木亜も一語と同じくらい重要だと思うけど
そもそも一語が流木亜と出会わなければ何もかもの話が始まらないし
折姫と一語が距離を近づけることも流木亜と蓮二が和解することもなかったわけで

334 :
留貴亜は相棒のようなものだし重要度も高いが
ヒロインでは無いし壱後と恋愛感情はお互い最後まで皆無だった
そこを認めない人間が多いんだよな…

335 :
>>334
ヒロインメインの恋愛漫画でもないし

336 :
なんで毎回ID変えるの?

337 :
まあ鰤は流木亜も檻媛も重要キャラだよね
檻媛も総

鰤新連載時のジャンプ表紙
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gin1103/20160823/20160823154503.png
鰤第一話カラー
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/75/2013/3/2/32426c22a1e72f8a96eb6163d03eb207eac705b21373770030.jpg
鰤コミック1〜3巻
http://i.imgur.com/aut2qhE.jpg
鰤のコミック最終巻表紙
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1611/1104/extra/news_thumb_bleach74.jpg

ジャンプヒロイン集合絵
http://img1.ak.crunchyroll.com/i/spire4/09172008/a/b/2/d/ab2da1e9e86d20_full.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/geniussokuhou/imgs/7/c/7ce8d3af-s.jpg
http://www.geocities.jp/hobby_room_pearl/jump/13/37-38-01.jpg

338 :
恋愛メイン関係なく両方公式明言してるのに何で否定するのかと

339 :
>>333
じゃあなんで師匠は相棒と言わずに仲間って言ったんだよ相棒なら相棒って言えばいいだろ
相棒って言ったのは編集じゃないし「みたいな感じ」って曖昧にしてるよな
都合いい部分だけ切り取ってアピールしてるのはどっちだよ

340 :
冒頭の文字入力中に途中送信しちゃった

まあ鰤は流木亜も檻媛も重要キャラだよね
檻媛もそうだし、ジャンプのバトル漫画の中では
女キャラの重要性が結構高めな作品だった気がする

341 :
長々と続くのが本当に理解できな
鰤のヒロインは折姫
それ以外なんもないだろこれ

342 :
キャラを叩くのを(脳内の)対抗キャラ厨のせいにしている人がたまにいるけど(ここにいるかはともかく)、それだけではない
男性向けが叩きを腐女子のせいにしているみたいに腐女子が叩きをキャラ厨のせいにしているのもあると思うよ
飛翔だし
あと腐女子じゃないけどキャラ叩きを厨のせいにしている人もいるよね
恐らく、でも一番暴れてるのは○○厨だという意見もあるだろうけど
だからといって隠れ蓑にしてる人はいないわけではないと思う
さらに戦っている両者が嫌いなのに片方の厨扱いされて切れる人もいるし両方好きなのに巻き込まれて切れる人も出る
普通のファンは( ・_・)
男性向けラノベ界隈より人数の多い飛翔関連でないとは言えない
とここまで読んできての感想

343 :
>>337
ヒロイン集合絵のときは折媛を選んでるあたり一貫してるね

344 :
でもでも流記亜は準主人公でヒロイン以上に重要だからって食いさがるんだよな
あんだけ拘ってたヒロインも作者によって流記亜のヒロインが完全否定されれば鰤ではヒロインは重要じゃないし物語上どっちが上とか言い出すし論点ずらしまくりよ
原作者も仲間以上に特別な相手として描いてたと「思う」って印象論展開しだすし
もうお前の中ではそうなんだろうなで済ますしかないんじゃないか

345 :
>>339
仲間というのを「ただの仲間キャラその1でそんこまで重要じゃない」という意味で使っているなら>>337みたいな扱いもないと思うが
作者自身が言った発言は知らないけど、このコメントで
曖昧に濁したから流木亜は相棒じゃない!メディアで相棒と盛られただけ!と憤慨?するのも理解できない
https://youtu.be/kj_3pxyEegc

流木亜も檻媛もそれぞれに違う形で重要な存在で
ただ恋愛関係での主人公と寄り添えるのは完全に檻媛だけって作品が鰤だと思う

346 :
てゆーかそもそもここはヒロインのスレで、ヒロインじゃないキャラの話はスレチ

347 :
ここ以外に適したスレもないと思うが
降り媛は一応ヒロインだしヒロインどうこうが議題だからスレチではないんじゃないか

348 :
流木亜はここで語るべきキャラじゃない、で終わる話

349 :
主人公を形作る要素の一つではあったけど恋愛相手ではなかったし
流気亜の恋愛相手は廉次だったで結論は出ている
恋愛相手という意味でのヒロインという称号が欲しいなら
廉次のヒロインだったという答えを受け入れるしかない気がするんだが

350 :
>>345
誰も「仲間キャラその1」なんて言ってないし流木亜は重要キャラだって言ってるんだけど
作者の定義は仲間で相棒として描いてないって意味だよ
日本語読める?

351 :
相手の意見にエクスクラメーションマーク付けて憤慨扱いとかファビョ演出しだすと
ああこの人のレスは真面目に受け取ったらいけないやつなんだな、って判断しちゃう

流木亜がヒロインじゃないってだけの話が何でここまで広がってるんだろうな
女主人公とか言い出す奴まで現れるし鰤見てた人には普通に説得力無いし

352 :
>>333
こういうのが拗らせてる壱琉木信者の見本って感じだな

353 :
折姫が最初から湖南の欄や竿の明日菜みたいな不動の女主人公で
誰が見ても主人公に次いで単独一強の看板ヒロインって話ならそれこそスレチだけど
正直全編通してそういう立ち位置だったかと言われればどう見てもそうじゃない

354 :
女主人公じゃなくてヒロインの話だってば

355 :
また女主人公とか言うし…

356 :
公式がヒロインは折姫で瑠気亜は違う言ってるんだから
それが全てなんだよ

357 :
鰤には恋愛相手としてのヒロインしかいなかったって作者が言ってるの
流木亜は折媛より重要な位置に居ることは誰でも分かってるの
壱流木厨は話が通じねえな

358 :
単純な人間関係の構図はちょっと上で話題になった最終幻想7に似てると思うんだよね
ただ瑠木亜は空気ほどストーリーの核心に絡んで来ないし
折媛も茶ほど主人公の精神的支柱になってるわけでもないからややこしい

359 :
>>353
ここヒロイン絡みスレだから檻姫の話題はスレチじゃないよ
檻姫がわかりやすい一強ヒロインかと言われれば違うと思うがここはキャラの立ち位置に上下をつけるスレでもない
で、何が言いたいんだ

360 :
公式がわざわざ明言してくれてるのに何故揉めるのか
鰤でのヒロインは折姫しかいない
女主人公の意味とか鰤には関係無いんだよ
公式が恋愛ヒロインの意味のみで使っていてそれが折姫だから

361 :
そういう構図どうこうで比べるのもナンセンスなんだよ
FFはヒロイン複数と言ってもいいし雲のヒロインは茶って扱いになってるとかいろいろ語ってもいいけど
鰤はヒロインは折姫しかおらんのだから

362 :
鰤関係は師匠のインタビュー見て一期×留期亜期待する婢と伊太のもいそうだけどな
なんでもアニメ側のせいにされましても


AnimeInsider Magazine Octでの師匠インタビュー


Q 漫画初期に戻りますが、一護が初めてルキアの力を使った時、一護は単に巨大化した
ルキアの斬魄刀を使っていたのでしょうか?
多くの読者はその斬魄刀の模様がかつてのものと同じだったと気づいてます。
A デザインが同じなのは、その時一護はルキアの力を持っていたからだよ。
だから、質問の答えは「はい」です。

Q ルキアの斬魄刀の本体も一護の中にあったのですか?
A 斬魄刀の外側はルキアの斬魄刀のデザインだけど、一護がはじめに戦った時は斬魄刀の本体は
一護のもの。ある戦闘の時点では、浦原は一護に、「キミの刀はただ巨きいだけで、
霊気が詰まってない」と言っています。だから、まだ一護は刀の中の彼自身の本体を真に
成長させてなかったんですが、徐々に成長しています。

Q 少年漫画のため、ブリーチはキャラクター達の間の感情や様々な絆に焦点を当てられる
事が多いですね。何度も質問されていると思いますが、連載の最後には恋愛関係を
見ることが出来ますか?
A 僕は本当に恋愛物語にしたくはないんだよね。
でも恋愛も、漫画の側面の一つだから、あちこちに散りばめてはいるよ。

Q いつルキアの中に崩玉が埋め込まれたのですか?
A それは秘密です!

Q 漫画初期では、一護とルキアの共同戦線は一連の話の中でとても重要でした。
どのようにして考え出したのですか?
A 一護は、自分の才能と力を成長させていたので、明らかに助けが必要だった。
そして、ルキアはそこにいた。だから、僕は、彼らが互いに助け合うのがいいだろうと思ったんだよ。


Q 漫画初期では、一護とルキアの共同戦線は一連の話の中でとても重要でした。
どのようにして考え出したのですか?
A 一護は、自分の才能と力を成長させていたので、明らかに助けが必要だった。
そして、ルキアはそこにいた。だから、僕は、彼らが互いに助け合うのがいいだろうと思ったんだよ。

363 :
<アメリカ版少年ジャンプ 久保帯人先生インタビュー>
少年ジャンプ(以下SJ):ルキアの名前の意味は何ですか?何故カタカナなのですか?
久保先生:私は仕事中、気になった名前をノートの端にかきとめています。
      昔テレビで南アメリカのコスモスの原種を見たんです。

SJ:つまりその花が(ルキアの名前の由来)?
久保先生:はい。その番組では「ルキア」のようなラテンの花か何かの名前が取り上げられていました。
      それが「クチキルキア」聞こえて、書き留めたのです。
      ルキアというキャラクターを作った際、「朽木」は死神の名前にぴったりだと思ったので、
      それで彼女を朽木ルキアという名前にしました。
      彼女は最初からフルネームが決まっていました。
      後に「ルキア」という言葉は「光」を意味すると知りました。
      彼女は一護にとって一筋の光のような存在なので、
      「ルキア」という名前は本当に彼女にぴったりです。

[英語では「Rukia Kuchiki」と読みますが、漢字で「Kuchiki」は「朽ちた木」を意味します。
久保先生が仰る「光(light)」は「lucia」という単語を意味していると思われます。]

SJ:一護とルキアをカップルにする予定はありますか?
久保先生:肯定も否定もしません(笑)

<ロサンゼルスタイムス:BOOK 2008/8/28>

ブリーチは久保氏がある少女の絵を描いたのが始まりだ。
後の朽木ルキアである。
彼女は一護に彼の力を自覚させた死神だ。
「まず、私が最初にルキアを描いたとき、彼女は今彼女が着ている黒い着物を
着ていませんでした。」
彼は回想する。
「彼女は高校の制服を着ていました。しかし黒い制服ではありませんでした。
そして彼女は大きな刃の危険な外観の剣を持っていました。
そこで私は彼女が死神になるであろうと知ったのです。」

364 :
本当に毎回ID変えるのな

365 :
>>362
初期の外国向けの訳もあやふやな雑誌のインタビュー持ってきてなにがしたいの?
2008年にキッパリ否定されてるのに
ほんと壱琉木信者しつこいわ

366 :
>>357
じゃあもうこれが結論ってことで鰤は出禁としてテンプレに入れとけば?
晴れて一折が公式カプになれたんだからそれで満足すればいいのに積年の恨みってコワイ

367 :
連載途中ならまだしも完結して
結果も出てヒロインは誰かってのも明言された今勘違いも期待もない

368 :
留木亜厨でも一留木厨でもないんだけど一留木厨ってことにされたしw
客観的に見て重要でもないキャラを物語の最初のカラーや
最終巻のような大トリに使わないだろって言ってるだけで
鰤問題は昔は檻媛アンチが怖かったけど
最近は留木亜関係であれこれ言う人もなかなか怖い

369 :
>>366
なにを言ってんだこいつは…
恨みとかじゃないだろに
マジ壱琉木信者話通じないな

370 :
>>362
勝手に妄想膨らませたの間違いだよな

>でも恋愛も、漫画の側面の一つだから、あちこちに散りばめてはいるよ。
最終回を見れば一護と檻姫、連士と流木亜のことだってわかる

371 :
重要度とヒロインは別

372 :
>>366
15年の思い込みが諦めきれずに発狂して粘着してる一縷木信者とは違うんで勝手に一折信者にしないでくれますか
一折エンドで暴れてた一縷木の狂った言動見てから一縷木信者が大っ嫌いなんだよ

373 :
>>366
満足してない壱琉木信者がいつまでもID変えて食い下がってなければ
普通に全員が納得してとっくに解散してるレベルの簡単案件ですよこれ

374 :
キャラとして重要なのはそうじゃないかな
上で自分でぼたんの例え出したけど、ぼたんはヒロインじゃないが
ちゃんと役割のある重要キャラってのを特別否定する人もいないと思うし
瑠キアもそのパターンだと思うんだ

375 :
公式から言われた事そのまま認めればいいだけ
実にシンプル

376 :
>>371
そこ
琉木亜信者はそこが話通じないんだよ…
琉木亜は死神側の主人公であり当たり前に重要キャラ
だから琉木亜にも結婚相手がいるんだから
それは別に女主人公という意味ではないのに
もうガチで話が通じなくて怖い

377 :
死神側の主人公って女主人公じゃね?

378 :
まだ言うか

379 :
壱流気厨というか流気亜至上主義者は鰤という作品において一番重要な女キャラは
流気亜であるということを万人に認めて欲しいんじゃないか?
ヒロインという称号や主人公の嫁ポジションにこだわるのも結局はそのためだと思うし

で、実際に流気亜が鰤で一番重要な女キャラか?と言われるとこれまた意見が分かれるから荒れると

380 :
じゃあ医師だはクインシーの主人公ってことでいいか?

381 :
瑠気亜が女主人公だろうと鰤でのヒロインの定義は
主人公の恋愛相手だから瑠気亜はヒロインじゃないよ

382 :
話通じないって怖い
流木亜が重要キャラなのは誰も否定してない
準主人公や死神側の主人公って但し書きがつく女の主人公でもないキャラを女主人公だと主張するのも怖い
鰤の主人公は誰だって聞かれたら苺って答える人しかいないよ
まさか流木亜が鰤の主人公だとでも思ってるのか

383 :
公式で明言されてるのにまだ食い下がるとか不毛過ぎんだろ…

384 :
女主人公とか重要度とかどうでもいい
公式が瑠気亜はヒロインじゃない
ヒロインは折姫だって言ってるのが全て

385 :
>>365
壱留樹には興味一切ない
アニメで勝手に相棒などに盛ったんだって意見が疑問なだけ
主人公が力を手に入れるきっかけみたいになったキャラが異性キャラで
最初は明らかにメインヒロイン的な描かれ方していて
しばらく1つ屋根の下の同居生活があったキャラなのだから
アニメなんて関係なしに主人公との恋愛関係を思い描くのがいてもおかしくない立ち位置ってだけ
留樹亜が人気出たのは女としての描かれ方されてなくて
主人公との関係がさっぱりしていたおかげで
恋愛脳系キャラが嫌いな腐女子達にも受け入れられた要因でかいと思うし
留樹亜の役目は別に男キャラでも全然問題なかったわけだから
留樹亜は最初から少年キャラにしていれば後々めんどくさい事にはならなかったと思う
原作では全くヒロインでも相棒でもないような描かれ方だったキャラだったのを
アニメなどが勝手に出番増やしまくって盛ったせいで期待する読者が出てきたってのは違うんじゃないのってだけだから

386 :
逆に檻媛好き怖いなって思うくらいの流れなんだけど

387 :
ID:Nu3Oz/VL
息を吐くように嘘つくの止めたら
被害妄想か知らんが怖い

388 :
>>386
とりあえず作者発言知らんポジションで片方を怖いとか言うのはやめとけよ
なんでこういう流れになるのかもわからんてことだろ?
意見を出すだけなら中立で

389 :
>>387
嘘って?

>>337>>340のどの辺が間違ってる?
流木亜も檻媛もそれぞれに重要な女キャラで
それぞれに立ち位置がはっきり住み分けされていると主張しているだけだが

390 :
>>385
苺と瑠木亜が二人が相棒やってたのは本当に初期も初期の頃の短期間のみで
後はさっぱりだったらアニメが盛ったというのは正直否定出来ないと思うよ
初期の頃の印象を引きずって最後まで来たって人もいるだろうけど
アニメがその印象を引きずる手助けをしたのは間違いない

391 :
>>388
なんでもかんでも一留木厨ガーと怒っている人達が中立に全く見えないんだが
そもそもこのスレ留木亜厨っぽい人がいる気配も全くないように思うが

392 :
アニメや映画は流木亜のシーン増やして壱ごとのコンビ描写を多目にしてたから
壱流木厨が期待したのはあると思う
でも原作では読み切りから折媛がヒロイン流木亜が準主人公で一貫してる
流木亜が折媛より上だなんて誰も言ってないのにずっと食い下がるから壱流木厨扱いされるんだよ

393 :
>>345>>368>>386
明らか話通じてないよな

394 :
問題はヒロインかそうじゃないかではなかったのか
何かどんどんズレていってるけど

395 :
>>391
悪いが留木亜厨檻媛アンチが印象操作しようとしてるようにしか見えん

396 :
触れなきゃよかった
全くもって時間の無駄だったわ

397 :
>>385
アニスタは作者がそういうんじゃないからやめてって言ってる壱琉木の手繋ぎとかやってるんだから
アニスタの暴走もあるでしょ
なに言ってんの?

398 :
>>380
そういえばその昔火曜枠でアニメやってた時の吟玉コラボ絵が一語担当が吟時、流木亜担当が家具等、医師だ担当が振八だったのを思い出したwこの話完全にスレチだけどw
一語→物語全体の主人公
流木亜→死神側の主人公
医師だ→滅却師の主人公
茶戸→現世側の主人公
これで折姫をヒロインとすれば主役5人の立ち位置がばっちり決まるんだよね
結局折姫だけ能力の正体が最後まで謎のままだったけどあれなんだったのかな

399 :
>>394
鰤のヒロインなら答えは出てる
争う必要もない

400 :
琉木亜自体はすげえいいキャラなのに
変な厨がついて本当に可哀想

401 :
>>394
毎回そうだよ
サブヒロインメインヒロインでも前もこの手の事で揉めてたけど
鰤はサブヒロインはいなくてメインヒロインだけって事でスレチになった

402 :
ヒロインは降り姫でじゃある気亜はなんなのかって言ったら
死神側の主人公とか相棒みたいなものって言われてるんでしょ?
全部はっきり答えてくれてるならそれ以上話すこともないだろ
いつまで乗っ取ってんだ

403 :
>>402
ヒロインは折媛だけど流気亜のほうが鰤では重要なキャラだからとマウント取りたがる奴が話をややこしくしてる

404 :
この流れで流木亜厨にスレ乗っ取られていると思う人の感性も不思議
流木亜厨ってどれの事指してるのかも不明だしそもそもどこにいるんだ
ID変えすぎみたいなこと上で言ってるけど
単発だらけなのはどっち側の主張者だよって状況だしな

405 :
>>403
だからどうしたって話だよね
とりあえずこのスレには関係ないんだから
「鰤で一番重要なキャラは瑠樹亜だ」スレでも建てて勝手にやればいいのに

406 :
>>395
檻媛アンチってどれのこと?
アンチならわざわざ檻媛がヒロイン扱いされている画像貼りながら
>>337みたいな主張もしないから

>>394
今の流れは>>305>>306で鳴門の話題に便乗して出来たものだから違うだろ

407 :
>>404
自分に言ってるのなら鰤厨が乗っ取ってるっていう意味なんだけど
もういい加減にしたら?
傍から見たら公式が答えてる以外のことなんて個人の印象でしかないのに
答えの出ない言い争い続けてどうするのとしか思わない

408 :
結局、ヒロインよりも立場のいい準主人公でも納得してないのは主人公の恋愛相手としてのポジが欲しいからなんでしょ?
食い下がってるやつが壱流木厨じゃないなら、流木亜は準主人公で鰤の二番手って言われて納得して終わる話なんだよ

409 :
>>404
さっきからなに言ってんの?
琉木亜はヒロインじゃないからスレチだってだけじゃない?
絡みもなにもないよ
論外なの

410 :
本当にアニメスタッフが途中から出てきたサブキャラを盛ったことで酷いことになった具と
初期で普通に重要キャラしたのが人気出て盛られた鰤って
全く違うのに無理に絡めたがるのが毎回いるのが謎なんだよ
原作外の公式での暴れっぷりがなら具は鰤では足元に及ばないくらい酷いし
信者の暴れ方ならキャラ人気の関係もあって鳴咲くより一留樹の方が遥かに酷かった
状況が違うものを同じものとして語ろうとすれば突っ込みたくもなる

411 :
スレタイを読め

412 :
流木亜はヒロインじゃないからスレチとするなら最初からしとけばいいのに
一流木厨や流木亜否定的な意見で盛り上がってる時はそういうのは言わずに
流木亜を重要キャラ的な扱いされたら勝手に妄想広げて
マウントと取ろうとしているしている一流木厨だ
流木亜をメインヒロインとしようとしているんだと突っかかって
ヒロインじゃなない流木亜の話題はスレチだスレチだ騒いでなんなんだw

413 :
ガチにヤバい奴だったか

414 :
もうやめておけよ…
お前が何か言う度に一留木厨と留木亜厨の心象が下がってるのが分からないのか
普通に降り姫がメインヒロインで留木亜は準主人公で苺の相棒及び仲間って結論出てる話じゃん
留木亜は降り姫より人気もあるし作中でのポジションでも降り姫より上だよ
その上で留木亜がメインヒロインじゃないってだけなのに

415 :
>>413
鳴門の話の流れで鰤に話題が移行したから、女キャラの立ち位置が鳴門と鰤じゃ違うだろって話題に乗っかっただけ
鰤は流木亜も檻媛もどっちも連載開始時からいる重要女キャラだと思うって言ってるのであって
流木亜こそヒロインで檻媛はサブヒロインとも言っていないし、鰤の主人公は流木亜なんて主張もしていない
言ってもいない主張がどんどん付け加えられキレられる光景には唖然とした

416 :
>>415
とりあえず一旦スレから離れたほうが良いよ、もうIDでフィルターかかっちゃってるし

417 :
具の場合は日菜太信者と佐倉信者が包丁振り回しながら周りの関係ない人まで佐倉信者(日菜太信者)がまた悪口言ってる1!!と切りつけに行くし
鰤一はもう登記終わってる土地に居座り続けてるようなのがいるし
長寿ジャンルになったら恋愛関係はハッキリさせないのが正解なのか

418 :
>>415
壱流気厨っぽい>>333を擁護しちゃったのが運の尽きだと思う
あんた自身はレス内容を見る限り決して偏ってはいないと思うよ

419 :
>>417
正解もなにもそいつらは主要購買層じゃないのに声だけデカいクレーマーなんだし
作者は一般読者にとっちゃどうでもいい存在なんだよ
正解は作者だけが決める事

420 :
>>409とか朝から16レスもしてる

421 :
公式が言ったことが全てなら
折媛も「ヒロイン」とは言われたが
「メインヒロイン」とは言われていないのでは…
流記亜をメインヒロインとは言わんが

422 :
次は吟玉あたりで荒れるのかね
主人公周辺はどうにもならない気がするけど

423 :
>>420
だからなに?
IDコロコロ変えてないだけなんだけど
なにか間違った事言ってる?

424 :
>>417
うわー櫻信者とか関係ない話なのにまだ櫻信者がー持ち出すのか
しつこいね

425 :
まあ他にヒロインいないからな
メインヒロインじゃなく単独ヒロインか

426 :
>>421
一人っきゃおらんのだからメイン以外のなんなのかわからんけど
まあ別に単なる鰤のヒロインてだけ書くのもいいんじゃない?

427 :
>>421
鰤にはヒロインは折媛だけしかいないんだから
メインヒロインもサブもないんだが…
作者が「メインヒロインは○○でサブヒロインは○○」って言わなきゃ納得しないの?

428 :
>>417
具の場合は公式の日向上げの仕方がやりすぎ下手すぎ他キャラを下げすぎで今や
ツイなどで桜嫌い公言している人まで日向のゴリ推し微妙だやりすぎだと言い出す状況だよ

429 :
>>193
>>195
>>201
少なくともここまでこじれてるのはあたりの流記亜女主人公説唱えてるやつは悪いでしょ
公式そんなこと一言も言ってないのに思い込みを現実と混同する通じない一縷木厨の典型

430 :

鰤にメインヒロインってのはいないだろ
ヒロインだけじゃね

431 :
>>417
具はそもそも現在の荒れは恋愛の決着がついたことが原因ではないって何度言われたら(ry

432 :
>>428
原作の酷いオチとざらすとで懲りろよ…
自転車EDから偏り激しかったのに最後まで信じ続けるあたりみんなお人好しすぎる…

433 :
>>418
流記亜が仲間キャラその一だなんてありえないとか誰も言ってないものが最初から見えてて
彼女の重要性は否定されてない流れの中何度も同じ事をリピート
あげく住人を折媛信者認定してくるんだから相当被害妄想のバイアスかかってるなと思ったよ
そこでキャラ対抗意識を持ちこんで攻撃しちゃったらあっそっちかと思われるだけなのにな

434 :
>>421
それな
客観的に語ることができる事実というのは
折媛が公式関係者にヒロインと呼ばれて位置折と蓮流木が夫婦として成立したという事実と
その子世代が位置流木の出会いを繰り返す最終回は最初から決まってたと作者本人が語った事実
位置流木に友情はあっても恋愛関係で公式カプだなんて言ったつもりは微塵もないわ
そもそも鰤って恋愛主体の作品だっけ

435 :
>>434
>位置流木に友情はあっても恋愛関係で公式カプだなんて言ったつもりは微塵もないわ
 
いやこれは壱琉木信者の言ってた事であり
友情と思ってたあなたには言ってないんでは…?

436 :
もう黙ったら?
ヒロイン女主人公うるさい一縷木厨を叩いているのであってあなたを叩いているわけではないんですよ?

437 :
鰤はたまに本誌流し読みしていた程度だけど
師匠が恋愛は描かないとか一語は誰ともくっつけないと言ったと
何年前に少年漫画の恋愛事情語るような流れで聞いた記憶あったから
カプ出来上がりエンドだった時は正直驚いた

438 :
>>436
横から悪いけど
嫌いなキャラ信者叩きたいって目的であればここより嫌い信者スレなどの方が適切では?

439 :
>>437
誰ともくっつけないなんて言ってないよ
それも曲解されて伝わってる
恋愛漫画じゃないから恋愛を直接は描かないけど必要なら中には散りばめるって言ってたってだけ

440 :
具にしても鰤にしても友情努力勝利の飛翔三大原則をきっちり守ってたベターな少年漫画だったってだけの話で
どっちにしろ主人公の結婚は勝利の先についてきたガリガリ君の当たり棒みたいなもんだと思うんだけど
鰤の場合は三原則の友情の部分に女が絡んでて
それを恋愛だと思っちゃった人と
主人公夫婦の結婚エンドこそが作品全体のメインストーリーだと思っちゃった人が拗れてる
まあ後者は具にも少なからずいるみたいだが

441 :
>>440
>主人公夫婦の結婚エンドこそが作品全体のメインストーリーだと思っちゃった人が拗れてる
 
こんな主張は誰もしてないよね?

442 :
>>440
結婚エンドが鰤のメインストーリーだなんて誰も言ってないよ…
主人公の恋愛相手としてのヒロインが折媛だって話しかしてないのに
恋愛漫画じゃないんだから恋愛結婚がメインストーリーだなんて思ってるやつ普通に読んでたらいないだろ
変に曲解したり嘘書くのやめろよ

443 :
>>441
だったら貴方が折姫をメインヒロイン側だなんて言わなきゃ良かったんでは...
あくまで友情努力勝利の三大原則が最重要で折姫や日向は主人公の相手役的な意味のヒロインにすぎない
貴方が折姫をメイン側だと言うのは三原則より公式夫婦成立が作品の全てだとどっかで思ってたから鰤がそういう作品に見えたんでしょう
流木亜の死神側の主人公という立場や位置流木の友情関係まで否定するならもう知らん

444 :
やっぱヒロインの話ってギスるね

445 :
>>443
メインヒロイン側とかなに言ってんの?
ヒロインは折媛だけなんだから
なにが言いたいの?
主人公のヒロインが折媛なだけで
なんでそれが恋愛漫画って主張になるの?
なら、作者は鰤を恋愛漫画として書いてた事になるんだけど…w
後、誰が琉木亜の死神側の主人公を否定してるの?大丈夫?
友情関係も誰が否定してる?

446 :
単に鰤って作品では瑠気亜はヒロインじゃないってだけなんだけどね…

447 :
鰤にはヒロインは折媛しかいない
琉木亜は死神側の主人公であり苺の友人であり仲間
 
これ以上でもこれ以下でもない
訳の分からない主張してる奴はなにが言いたいんだ?

448 :
流記愛は準主役でヒロインは降り姫ってだけの話なのになぜこう揉めるのw

449 :
えーなに
降り媛はヒロインでしかなくて降り媛をメインって言うことは鰤のメインがラブストーリーだと主張することと同義であるってこと?
それは違うと思うな
降り媛だって仲間の1人なわけじゃん
敵と戦ってるしストーリーにも絡んでる
茶戸や医師だと同じ仲間の1人だと思うんだけど違うのかな
その主張のメイン側の定義ってなに?

450 :
留木亜は死神側の主人公で折媛はヒロイン
何の問題もない

451 :
ID:1ledNBqB

こいつガチでやべえ

452 :
準主役って程重要キャラでもなかったよな留気亜
留気亜と降り姫の出番とか重要度ってさほど変わらなかったと思う
そのうえで恋愛も降り姫が勝ったから荒れてるんじゃないか?

453 :
流木亜は準主人公であって苺の友人で重要なキャラだって、誰も否定してないよ
折媛がヒロインだったら鰤は恋愛漫画になるの?
折媛がメイン側っていうのもよく分からんし
メインも何もないよ
準主人公とヒロイン、そもそも立ち位置が違うんだから比べることがおかしいよ

454 :
なんかトータルだと折姫のが出番多かったって聞いたような
まあでもそれぞれ公式が準主人公とヒロイン言ってるんだから別にそこはどうでも

455 :
>>451
ごめん横からだけど誰が流記亜の重要度とか友情を否定してる?
ちょっとレス探してきてくれないかな?

456 :
ヒロイン主張が通らないからル気亜がないがしろにされてる
友情も重要性も否定されてるって思いこんでるようにしか見えないぞ

457 :
>>451
反論出来なくなったらそれってなんなのよ…

458 :
鰤のキャラの出番をグラフにしたのを結構前にTwitterで見たけど
苺が一番で次が檻媛なんだよね
まあ3番目が留樹亜だから、両方それなりに重要じゃないかな

459 :
いちご(主人公) 重要キャラ
折姫(ヒロイン) 重要キャラ
瑠キア 重要キャラ

てだけだよなほんとに

460 :
折姫がヒロインで瑠気亜がヒロインじゃないからって瑠気亜の作品での重要度も立ち位置も
位置語との友情や関係性もまったく変わらない

461 :
さて、ここでスレを遡って話を整理してみよう
元はといえば嫌信者スレで恋愛メインじゃないのに主人公に矢印出してる女キャラの信者がまとめて叩かれたのが発端だった
真っ先に折姫信者が挙がってたからって「少数派なのに?」とか「公式なんだから仕方ないね」とか謎の擁護がわらわら沸いてきて
挙句の果てに流木亜がメインヒロインだと思い込んでるだの位置流木厨乙だの
どこ行ってもウザい印象しかない、というのは
公式非公式メインサブ人気不人気問わずどこも同じような感じで例外なくウザいというのは今身を以て知ったよ...

462 :
>>459
流気亜も折媛もどっちも同じく重要なキャラで納得してくれればいいんだが
どうしても流気亜の方が折媛より重要なキャラでないと駄目なんだろう

463 :
>>461
人の質問に全く答えずに、自分の主張だけ押し通せばあなたみたいになるんだね

464 :
>>461
流記亜の友情否定してるレス探してきてよ
あと公式で否定されてるにもかかわらず女主人公としてのヒロインとか物語としてのヒロインとかわけのわからないこと言い出してきた人は無視?

465 :
なあこれガチで触っちゃ駄目な人じゃね…?

466 :
折媛アンチだろ
スレチになってきてるし相手にする必要なし

467 :
とりあえず自分は明らかに雛田がキャラとしてはサブな鳴門に
流木亜も檻媛も重要な存在である鰤を重ねて語るのは無理だなってのが主な主張で
流木亜と檻媛でどちらの方がより上に立場かなんて話は一切していない

468 :
(折媛アンチなんてどこにいるんだろ)

469 :
自分の好きなキャラが自分が納得するポジションと認められないと納得しない人はどうしようもないよ
この手の人は結局のところ自分の主張を公式が認めるまで主張をやめないし
ちゃんと重要な役割があるとかそういうことは本人にとっては当然のことだから関係ない

男女逆転しててヒロイン争いじゃないから持ち込まないけど自ジャンルで怨霊化した人らもそんな感じだから
災害だと思って諦めて成仏のために祈りを捧げるのが吉、時間の経過で地縛霊は減る

470 :
相手のことを厨だのアンチだの決めつけてたら進む話も終わる話も出来ないと思う

471 :
>>470
進むもなにも
鰤にはヒロインは折媛しかいない
琉木亜は死神側の主人公
 
これ以上進みようないよ

472 :
鰤の話題は荒れるなー
毎度うんざりする

473 :
そうだね
別になに言ってもどうせお互い主張は変わらないし
無駄な時間だった

474 :
>>471
終わる話もって言ってるじゃん...

475 :
公式が出してる答えを認めたがらない人がいたら荒れるだろ

476 :
一瑠樹厨や瑠樹亜厨も別に今ここにいないよな…
なんかヒートアップして認定激しい人いるけど

477 :
今は知らんが
>>333は壱留木厨っぽかったけどな

478 :
>>470
これだよな

479 :
>>477
あと>>318
文体や内容的に>>333と同一人物っぽい感じがするが

480 :
厨かは知らんけど偏ってる人はいるね

481 :
空気は作品のヒロイン
茶は蔵のヒロイン

差蔵は作品のヒロイン
日なたは鳴門のヒロイン

琉気亜は重要キャラの一人
降り姫は重要キャラの一人で主人公のヒロイン

こうだと思うけどな
他はとりあえず美味しいとこ取れるけど琉着亜は物語のヒロインと言える程でもなく
トータルで降り姫に負けたから荒れるんじゃないか

482 :
負けとか付けると荒れるで

483 :
>>478
>>397は無視やん
作者がやめてくれって言ってるレベルでアニスタが偏ってたのは事実なのに違う違う主張してるのはなんなの

484 :
流記亜は流記亜で苺に恋愛感情はなく練時とくっついてるのに負けという表現もどうかな...

485 :
負けたのはキャラじゃなくて厨信者だけだよね

486 :
>>484
そうそれ
琉木亜は一切苺に恋愛感情ないんだから負けてないんだよ
琉木亜は死神側の主人公として廉字という伴侶と結婚して子供も出来て隊長にまでなったんだから
大勝利中の大勝利なんだよね

487 :
少なくとも鰤はボーイミーツガールに始まりボーイミーツガールに終わる綺麗な終わり方だったと思う
具なんて三木外伝でヒロインの座をぶんどったと書かれたり酷い

488 :
負けと言うか肩書きに内容が伴ってなかったってことだろう
準主人公や死神側の主人公と言うにはあまりにも影が薄かったのは事実だし

489 :
練流記は練流記で一度擦れ違って離れ離れになって、
初期メイン章で命かけてまた手を取り合ったという大ロマンスになっていると思うんだがな。

490 :
>>487
具は「親世代の」ってついているから
簿流都で親世代女キャラなら日向が一番出番多かったからそのことじゃないの?
具原作の中では日向はたまに目立つくらいで
最後の方も日向は空気なキャラだったよ

491 :
具の桜も長年の片思い相手と結婚して大勝利だし
原作では具も鰤もどっちの女子二人とも負け要素なんかないわ

492 :
作品ごとに事情が違うのに比べたり纏めたりするのはややこしくなるだけじゃないか
作者が同じとかならまだしも全然違うのに

493 :
>>488
確かにインフレする主人公に能力的に付いていってないし、
流記亜が自分自身の過去やトラウマに決着つけた後は
他の死神の重要なエピソードが目白押しになっちゃったし、
死神側代表するような役割や能力や設定が追加されなかったからなぁ。

494 :
流気亜を折媛より上って事にしようとマウント取りしているのがいるって主張あるけど
逆のマウント取りしている人も普通にいるよな?

495 :
>>485
負けたのは蔵空気厨で空気は物語ヒロインしてたし最近では座のヒロインっぽくなってる
負けたのは鳴桜厨で桜は初恋相手の佐助と結婚して本編では一応物語ヒロインとして活躍してた
負けたのは壱流気厨で流気亜は苺に恋愛感情もってないし廉字と結婚した
後半は影が薄くなったが準主人公として活躍もそれなりにある
ってことか

>>494
どこに?流気亜は女主人公じゃないってやつ?
でも流気亜は女準主人公であって女主人公じゃないから間違ってないよな?

496 :
鰤のカプ厨痛いって聞いてたけど本物目にするの初めて
原作者だのアニメの制作垢だのに凸してたってマジ?

497 :
>>485
それな

498 :
>>496
埃食ってろ事件を知らんのなら検索してみよう

499 :
>>496
作者に。ネットニュースにまでなったよ。

https://togetter.com/li/42452

500 :
鰤や具みたいな糞漫画の女キャラによくそれだけ入れ込めるもんだよ

501 :
>>498
>>499
これ事件そのものは何となく知ってたけど相手がカプ厨だったの知らんかったdクス
ていうか「埃食ってろ事件」でググったらちゃんと出てくんのクソ笑ったw
原作者側の呟きしか出てこないけど絡んだカプ厨の方は垢消したんかな?
あそこまでぶち切れさせるって何言ったのか気になるわw

502 :
主人公の相手役ではないキャラがメインヒロインという作品は実際あるけど(グレイセスとか)
それに当てはまらないからこそブリーチ編集はわざわざルキアヒロイン発言に対して「ヒロインは織姫、ルキアは仲間」と返したんだろう

503 :
伏字伏字

504 :
読み返すと檻媛は最初からヒロインしてたし
苺の相手役ってのも滲み出てる

505 :
>>501
折媛殺せ殺せってずっと送ってた

506 :
そりゃぶち切れるわ…

507 :
>>501
>「埃食ってろ事件」でググったらちゃんと出てくんの
マジかwwwww

508 :
言い返されるくらいで済んでよかったね
やらかしたのが黒bus脅迫事件より後だったら出版社が動いてそう

509 :
ていうか降り姫はくっついてからは意外なほど叩かれてないな
日当のほうは凄いのに

510 :
>>509
雛田は「くっついたから」叩かれてるわけじゃないよ

511 :
ほんとこの作品のヒロインは〇〇だけって「ヒロイン」の肩書きにこだわるのなー
多分折姫や日向を指すのは「主人公の嫁」であるヒロインであって作品の女キャラ代表ってニュアンスはないと思うが
具の方は製作者が日向を具のヒロインにしようとしてしっちゃかめっちゃかになってる感じだけど

512 :
日向はくっついた事原因で叩かれてるわけじゃないし
アニメやゲームとかでの異様なageと他sageやっちゃったからだし

513 :
>>511
鰤は公式が折姫はヒロインで瑠樹亜は仲間だと明言したから、折姫だけがヒロインであってる

514 :
>>513
何度言っても話通じないんだからもう触んなってば

515 :
>>509
単純にそれが熱狂してた時期と折姫が一番叩かれた時期から5年以上経ってるからね

516 :
具も鰤も作者の明確な発言をしてるからなぁ
檻姫はヒロインで瑠樹亜は仲間
櫻はヒロインではなく日向はヒロインに近づけようとした
でFAだから本当はスレに該当しないキャラが3人もいる

517 :
>櫻はヒロインではなく
オイオイオイ

518 :
ヒロインという言葉で人によって解釈分かれるから混乱するんだよ
女主人公としての意味合いか、恋愛の相手か、紅一点や作品の華としての意味か
ごっちゃになってるから

519 :
>>516
鰤はあってるけど具の桜は作者のヒロイン発言もある
雛田はヒロイン断定発言はない

520 :
>>516
このスレはそんな見え透いた釣りじゃなくても釣れるぞ

521 :
>>518
混乱もなにも鰤は作者が明言してるんだから解釈も糞もないよ

522 :
婁起亜はもう1人の主人公
=死神側の主人公って意味なのは明白なのに、
女キャラだから女主人公→つまりヒロイン!メインヒロイン!と粘る人がしつこくてなw
愛しの婁起亜さんをヒロインにするためなら
他の作品を持ち出してまで曲解を惜しまないし話通じないw
苺:主人公(単独)
婁起亜:もう1人の主人公(死神側の主人公)
檻媛:ヒロイン(ヒロイン)

鰤のキャラ配置はこれだと何度説明されてもそんなはずはないって喚くんだもの
ほんっと頭おかしいわー

523 :
鰤はどうやら2010年のジャンフェスの鰤スーパーステージで
流木亜の紹介文が「不動のヒロイン」となっていたことや
川舌水木によるジャンプヒロイン集合絵で鰤の候補は流木亜と折姫で
作者が「俺もどっちにするか訊かれたんだけどねー。河下先生の絵で見たいのは折姫でしょってことで(笑)。」とコメントして
「ヒロインは折姫だから」とはっきり言わなかった事なども
色々拗れて揉める原因になってるみたいだね

524 :
ヒロインという言葉に過剰に反応して否定してる人もいると思う
具合なら櫻、津名出、日当
進撃なら御笠、日酢鳥亜、判事
辺りなら広義でのヒロイン呼ばわり(あえて)してもいいと思うんだ
鰤なら該当するのは流記亜、折媛かなと

525 :
>>519
ヒロイン発言は昔でしょ
ヒロインじゃない&ヒロインに近づけようとした(だけ)
という発言はLAST前の特番インタで言ってる
キャイーンの天野が出たやつで

526 :
>>524
津名出と判事は違うだろw

527 :
>>524
流記亜はヒロインじゃないです
日向はともかく津名出と判事は明らかにヒロインじゃありません
作者がそう言ってるのになんでそんなに無理やりヒロイン判定するの?
過剰にヒロイン判定してるのはそっちでしょ
流記亜はヒロインじゃないっていう単純な結論がなんでわからないかな

528 :
>518
本当それなんだよ
昨今の作品は複数女物ラブコメなんかも多く出回ってる影響で
「メインヒロイン」だの「○○ヒロイン」だの呼称する風潮が根付いている
良いも悪いもなく読者がそういう見方をして、ネットと言う意見を共有できる場も発達してるしね
 苺:主人公(単独)
 婁起亜:もう1人の主人公(死神側の主人公)
 檻媛:ヒロイン(ヒロイン)
が当然大前提ではあるが、じゃあ「死神側の主人公」で性別が女だから「死神側のヒロイン」だな!
とファンが勝手に言うのもそりゃしゃーないんじゃないのと思う
上記の公式側が示した大前提があっての下なら別に他人がどう言おうがそこまでアレルギー出すのもな
絶対的神聖な意味合いでの「ヒロイン」じゃなく、マドンナとか華とか紅一点みたいな類の置き換えられる程度の
軽いノリでしか言ってないんじゃないの
ガチのカプ厨相手なら知らん

529 :
絡まれる前に言うけど
それが良い悪いかじゃ無く、漫画アニメラノベ業界とそれに乗っかる読者がここ十数年掛けて
気軽に「○○ヒロイン」って言葉を発せられる下地を作ってしまったから に尽きる

530 :
流気亜が男なら織姫に集中できて拗れる事もなかったんだろうけど
そうすると樹と織姫という友情関係の間で争いが激化したかなw
ずっと傍にいる幼馴染ポジションだけってのもつまらんだろうし
結局はお互い違う相手と成立したけど物語に張りは出たな
光って言われると特別な物だとインプットされて期待しても無理ない所もあるのかもね
未だにこんなに加熱して

531 :
>>525
桜のヒロイン発言は簿留戸連載が始まったときの作者インタだけど

532 :
大して鰤を読み込んでないやつが琉気亜をヒロインだと思うのは分かる
でもここで琉気亜をヒロインと呼ばせたいやつは昔の海外インタ持ってきたりアニメや映画を例に出したり、相当琉気亜に入れ込んでると感じるがな

533 :
嫌信者861
昨日もそうだけど日菜他関係の話に何で佐倉を絡めたがるんだろ
そうこうしてるうちに佐倉信者がおかしいって話にしてるし
ちょっと気持ち悪い

534 :
>>525
連載中のインタビューもほんの数ヵ月前くらいのインタビューでも
桜をヒロインとして作ったとしているし
>>337にもあるけどジャンプヒロイン集合絵も具はいつも桜で
具の場合日向はサブキャラとしての出番量もないのを鰤の話題にそう便乗されてもな
鰤のリミックスで留木亜や折姫が日向のように1度も表紙に載らないなんて事はまずないだろうし

535 :
>>532
523とか「どうやら」「みたい」なんて他者装ってるけど
2010年のなんとかステージだのヒロイン集合絵の裏話だの
又聞きにしてはソースはっきりしてんな?と思うようなネタ二つも持ってきて主張するあたりすごい臭い
自分はこれのせいでヒロインだと思ってましたって言ってればあーそうなんだねで済むのに

536 :
>>533
860も861も日向信者自身なんだろなと思う
信者アンチスレの常連キャラ信者はもっと他にいるのに
日向関係の吐き出しだけ気になって文句言ったり
吐き出し者は桜信者と決めつけて桜アンチ含みながら文句言うのがな

537 :
>>535
どっちも普通にググれば出てくるもんじゃん

538 :
名前出してないレスを○○信者の○○アンチっていうのも荒れるよね
だから雑な釣りが出てくる
嫌信者861みたいなのはともかく
>>257の元レスみたいなのも日向信者の桜アンチ扱いするのがいそう

539 :
>>528
同意
公式がそういう風だったのをアニスタガーや信者が勝手に勘違いしただけってやってる人も必死すぎに思う
ヒロインの定義なんて人それぞれ違うし公式がどっちにも
ヒロイン的な扱いした事実があるもので
留木亜をヒロインと言う奴は留木亜厨だ話通じないって怒ってる人に正直引いてる
留木亜をヒロインと思う人=折姫はヒロインじゃないってやってるわけでもないのに
苺の相手としてのヒロインという意味で留木亜をヒロイン視しているわけでもないのを
みんな一縷木厨にして突っかかる他人も落ち着いてほしい

540 :
>>538
>>536には日向信者としか言われていないのを
「日向信者の桜アンチ扱いするにがいそう」と言い出す貴方も大概だね
大体日向関係だけがそう大量に吐き出されて同意レスがつくわけでもない場で
日向関係の吐き出しだけ気になる人を日向信者っぽいと思うのは普通では?
最近そういうのがやたらしつこいし

541 :
>>539
いや引いてるのは頑なに琉木亜はヒロインだの言う側にだよ
作者が最終的に判断して言った言葉を覆して世間ではだのラノベ業界ではだの理由こねくり回してどうしても「ヒロイン」って言葉を使いたい奴に引いてるよ
鰤のヒロインは折媛だけだよ

542 :
各々のヒロインの定義っていうか
作者曰く鰤でのヒロインは恋愛的なヒロインしかいなくて
そのヒロインが折媛だったってだけの話だろ
流木亜もヒロインっぽかったなんて話ではなくて

543 :
>>540
日向批判関係だけ反応する人「専用スレ」って言葉ほぼ必ず使う気がする

544 :
>>542
それ
ヒロインぽかったとか世間の定義とかなんてどうでもよくて
作者がキッパリ琉木亜ヒロインを否定して折媛をヒロインって言ったんだから
それが全てだろうに…

545 :
飛翔警察で鰤検索したらちょうどヒロインについての場面の動画があったから知らない人は見ればいい

546 :
>>540
日向信者なんだろうなと言った後で「桜アンチ含みながら」って事は
つまり日向信者の桜アンチって扱ってるのかと思ったんだ
そうじゃなかったらすまん
つうか>>256は桜受け関係憎しの書き込み連発してるのは日向信者じゃないと前置きした日向信者に見えるって言うけど
その直後にそうでもない人の書き込みがあったりして>>269の言う通り見極め難しいと思うんだ

547 :
そもそも作者が言った後も琉木亜をヒロインだと頑なに言ってるのはもうそっち側の人しかいなくない?
普通はそれで納得するよね?
だからヒロイン関連スレでは鰤はスレチって事になってるんじゃないの?

548 :
色々持ってきたり定義を唱えたりしていつまでも食い下がる人は
要するにスレでもル≠アをヒロインとして扱って欲しいんだよね?
作者的にはヒロインじゃないとはっきり判明したキャラを
このスレ全体にヒロインだと認めさせるのは流石に無理だよ
ファンスレでもない場所じゃ公式が全てだから

違うんならその無意味な主張で何がしたいか分からない
個人的にそう思っていますやそう思っている人もいますという話はここにはいらない
議論にすらならないし

549 :
公式が何も言ってないなら各々の定義でいいだろうけど公式が明言してるならそれがすべてじゃないの?
終わった作品でいつまで論争してるんだよ

550 :
論争じゃないよ、駄々っ子がいるだけ

551 :
流記亜を具の日向と同じ扱いにするのはさすがに無理あるんじゃねえかな…
逆に読んでないんじゃないかって気になるよ

552 :
>>551
チラシで愚痴るくらいならこっちに書きなよ
瑠樹亜は立ち位置的に目立つのは当たり前だよ
それを叩く人もほぼいない、連持との結婚小説も盛り上がったし

553 :
>>551
なんで他作品のキャラと一緒にするって考えになるのかが意味わからない
鰤において瑠キアはヒロインではないというただそれだけだよ
だから格下とかその他大勢とかそんなこと誰も言ってないし他作品のこのキャラと同じとも言われてない

554 :
ID:GIuYWcBMはちゃんと流れを嫁
流木亜が折媛より目立つことをこのスレで誰が叩いてるんだよ
目立つ目立たないに拘ってるのははっきり言ってお前じゃん
流木亜は準主人公で折媛より重要ポジだよ
何がそんなに不満なの?

555 :
>>523
不動のヒロインって作者発言じゃないのに
作者が言っていたかのように触れ回っていたのが留姫亜信者
自分もそれに騙されてた時期あったし

556 :
食い下がる1人を延々構ってやるのって毎日死ぬほど暇だから?

557 :
>>551
どっちかっていうと折姫の方が日向ポジ

558 :
>>557
どっちかっていうと流木亜が佐助と案山子を足して割ったようなポジションじゃね
佐助ほど存在感あるかって言われたら微妙だけどキャラの立ち位置はそこだろ
日向は脇役くらいの出番しかない

559 :
>>557
いや原作の日向本当に脇役に近いから
>>337にあるように3巻めの表紙を飾れたり、ヒロイン集合絵に描かれるみたいな状況とは無縁だから
流木亜は流木亜で>>558が言うような感じのポジで、重要キャラだけど男キャラでも問題がなかったキャラで桜とも違うし
織姫は織姫で日向と一緒にはできないくらい物語に食い込み出番の多いキャラだから
具と鰤は=では語れない

560 :
なんで降り媛と日向が一緒とかいう話になるんだよ…
立ち位置全然違うだろ
最近叩かれてる日向と一緒にして降り媛も叩いてもらいたいわけ

561 :
琉着亜が物語や作品のヒロインだったというほどでもないから
救いがないってことだろ?
出番や重要度は降り姫とイーブンだ

562 :
まだやってたのか…

563 :
具と鰤が同じなのは
ノマカプ厨である
雛田信者や琉木亜信者や壱琉木信者や鳴櫻信者が基地害って言われてるくらいしかないよ
キャラは似ても似つかない

564 :
嫌信者881
流石にアンチでもアンチに勘違いさせたい信者でも便乗荒らしでも
そんな所にアフィ貼る時点でそれら以下のクソ
この流れで人を呼びたいとかだったらなおクソ

565 :
>>562
隔離スレなんだから好きにさせとけば
公式が答え出しても納得しない馬鹿を見るのも面白いよ

566 :
>>564
あれマルチポストじゃないの?他の嫌い系スレでも見たけど
典型的なモメサに反応するだけ無駄じゃね?

567 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>564
日向アンチ痛いってやるための工作だと思う
別にところで問題になっていたのを勝手に話題持ち出ししてるから
具関連は日向信者の発狂工作が今至るとこでヤバイことになってる

568 :
流木亜は作品の準顔的存在の女キャラではあるけど物語ヒロインとしては一人抜きんでた存在では無いんでしょ?
だからヒロインという言葉を使うと正確性に欠けるし説明が長くなるから
単純に準主人公と作者と公式は言ったんじゃないの

569 :
嫌い信者892
>具 日鉈狂アンチ
>信者やアニメが酷いのは嫌という程分かった
>お前ら見ると反射的に嫌悪感抱くレベルに話聞いたから
>本当に分からないもういいわうざい

わずか三行で矛盾してるのはギャグ?

570 :
嫌い信者アンチ889
今日名田叩いてる層とうじうじ蛆虫と叩いてた層って違うと思う

嫌い信者アンチ892
スルーすれば良いだけなのに長文で叩いて大変だなあ
興味ないのに態々ちゃんと読んでるんだな
嫌ならNGしようぜ

571 :
>>569

まあ自分も某キャラ嫌いだと言ったらAB信者扱いされた事があるから
日名田アンチうざいと言ったら日名田信者扱いされるの腹立つのは分かるが
日名田関係はアンチの批判が続くと日名田信者と桜アンチが
マウント取るかのようにコメント連投し始めるから笑うわ
NGしろよ
監視でもしてるのかよ草

572 :
>>569
予測変換で入っただけだからスルーして

>>570
スレチで荒らされてスレの流れを止められてるからスルーすればいいって問題ではすまないんだけど

573 :
いまだに嫌いスレで日向信者がやり返しに行ってるんだから瑠輝亜信者とはレベルが違うと思うわ
流石まとめ管理人を狂わす魔性の女キャラ

昔常連だった劇団さんクラスじゃないかな

574 :
しつこく粘ってるのは位置留機厨であって留騎亜信者関係ない
あと位置留機厨は基本ツイッターが生息地で、
2ちゃんにはほとぼりが冷めた時にヒロインは留騎亜と主張するために暴れ出すのがパターン化してる

575 :
>>567
なんか専ブラでみると
  ∧_∧
 <ヽ`∀´>
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
の絵がついとるよ

576 :
>>574
そうそう
琉気亜信者じゃなくて
壱琉気信者の琉気亜に自己投影してる信者なんだよね

577 :
(ヒロインへの)憧れは(留気亜に対する)理解から最も遠い感情だからね

578 :
ここまで続くと怨念篭ってて怖い

579 :
10年以上ヒロイン主張してきたからな

580 :
>>578
最終幻想や銅鑼喰えもそうだけど
大した規模でもないくせに
歴史だけが長いジャンルは色々煮詰まってて怖い

581 :
最終幻想7や幕Fみたいに作品終了後に公式から決着を着けてくると、最初は荒れるけど後に落ち着くもんなんだけど
鰤に関してはまだ何年かかかりそう

公式が決着着けず煽ってくる竜探求はできるとは

582 :
絡み434
原作漫画から大幅に設定改変入ってる上にそのせいで主人公の設定と整合性とれなくなってるから批判が出てるんだけど…
アンチじゃないけど原作好きって人からも不評なのに全部雛田アンチが〜ってしたがる人いるよね

583 :
>>580
鰤なんて同人規模じゃめちゃくちゃ小さいのにね
腐含めたってミリオンいった作品じゃ圧倒的に数少なかったのになぁ
市留木信者って一人一人がヤバくて濃いんだろね
作者にあんなに攻撃的だし

584 :
>>582
>主人公の設定と整合性とれなくなってる
考えなしに盛るから前主人公と新主人公両方に被害出してるし本人の設定も所々矛盾してるんだよね

585 :
しっかりとした母親だったら簿流戸があそこまでグレなかったんじゃないかってのが
アニメでしっかりした母親なのに簿流戸が同じようにグレてるって事は簿流戸と名流戸が
おかしくて悪いって事になっちゃうんだよなあ

586 :
こういったら日向信者扱いされるかもしれんが
息子がやたら反抗的なのは父親の鳴門はそれなりに悪かろうよ
映画でキレた理由は妹の誕生日に本人が直接帰って来なかった事だし
アニメの日向盛りはクソだが別の問題で原作改変したいアニスタの愚行

587 :
つまり日向は悪くないしたいんじゃないかなアニスタ
ついでに鳴門に言及したのは日向アンチの腐女子扱いされるってのもある
そういう場面も見てきたし

588 :
>>583
鰤はいつも同人流行カオススレでカプが細分化しすぎて抜き出たのも無いから全くわからんってよく言われてたよ
終了後まさか焚書するようなカプ厨がいたとか知って逆にびっくりした

589 :
もちろん鳴門が悪いところ有るしグレた原因はそっちのが大きいと思うが
日向はしっかりしててちゃんと母親してるって風に改変されたら
グレた責任の悪い所が全部鳴門と簿流戸にかかってくるから
主役と次世代主役なのに改変しわ寄せがくるのが納得いかないって感じなのかな

590 :
>>588
鰤は最盛期には全体としては飛翔の中でそれなりだったけど、腐もノマも男性向けもほんま細分化していたよな。
複数のカプやっているサクルも多かったし。
あとメインは他の飛翔漫画カプやっている人がときどき出していた印象ある。

591 :
「壱る気は男女の友情を描いてるのがいい」とコンビ萌えを主張してたけど
心の奥底では恋愛に発展することを望んでたんだよ
だから折姫とrangeを恋愛脳、ストーカー、負け犬と執拗に罵り
壱折、ranる気は全否定で考察?妄想だろボケwwwとキチガイ扱いで封殺してた

一番の恋愛脳は壱琉気厨だったんだから
あの終わり方で燻り出されるのは当然だよ

592 :
>>589
そう書くとわかりやすいね
そもそもしっかりした母親描写してもグレたら基本両親二人に問題あるのであって日向の責任はなくならないし
(日向がしっかりしてなくても鳴門にも責任があるのと同じ)
普通に映画設定でやってたら良かっただけなのに

593 :
普通にage描写だけならまだしもそれが他キャラにsageやしわ寄せいく
ようなやつばっかりなのがヤバいんだよな
日向はすごく優しいし美人!でも他の女キャラも優しいし美人だよって感じなら
問題ない感じだが日向はすごく優しいし美人それに比べて…ってのが多すぎる
たまにそれで矛盾が出て日向自身のキャラsageになってるのが

594 :
ほんとは流記亜はヒロインじゃないのに10年以上も信者がヒロインとして主張してたって主張がよくわからない

595 :
陽向は他の気強くて怒りっぽい女キャラ達と違って陽向は優しい天使だけど怒ると誰よりも怖いとか陽向だけが特別とか
一番って設定と他キャラの設定を陽向に付けるの好きだから陽向は矛盾して結果的にsageになるし他キャラは時に独自設定ですら
割を食う皺寄せくらうんだよね
医療忍術使えるけど重傷の仲間に対して使わないとか天才の螺や妹と同等以上の才能あって一族に大切にされてるけど跡継がないとか

596 :
>>594
同じく分からない
それ言うと瑠樹亜厨ってことにされるが

597 :
>>594
どういう事?
ヒロインって主張してたのは確かだけど

598 :
>>594
日本語が不自由すぎて何を言いたいのかわからない

599 :
嫌いなキャラ 金具の雛田
やはりキャラ設定変えてきたんだ
具を詳しく知らない人でも雛田といえば
おかっぱおどおど口下手女子が陰から鳴門を見ていたという認識は一番有名なのにな

600 :
雛多
アカデミーの頃仲良くなった発言叩かれてるが
あの頃実際ちょっと交流あって鳴門にお前みたいな奴結構好きだって
言われてなかった?
あと、怒ると怖い母ちゃん設定が何でそんなに腹立つのか今いちわからない
映画設定と違うと言っても映画で大して出番なくてどういう人物像か映画ではよくわからなかった

601 :
>>600
アカデミー時代に交流は無いよ
映画最終ですらその設定と場面は無かったはず

602 :
>>600
それアカデミーじゃなくて中忍試験じゃない?
中忍試験のときも日向をわけわかんないやつって言ってる
それで仲良いとは思えん

603 :
>>600
アカデミー時代じゃない
それはアカデミー卒業して既に忍びになった後
鳴門はアカデミー時期の日向は暗くて地味でうじうじしている変な奴認識。
怒ると恐い発言は単純に日向のキャラやこれまでの描写と整合性取れていないのと
親になんて逆らっていいって態度の簿留徒が
「母ちゃんだけは別だ!怒るとすげー恐いんだ!」と
日向には逆らうまいと慌てる姿は明らかにそれまでの簿留の姿と重ならない
息子にきちんと注意や躾ができて恐れられている母親がいるのに
なんで簿留徒がああも無茶できるのかも謎になる
怒らせると恐い母ちゃんがいると恐れているなら
他の家の次世代キャラみたいに怒られないよう大人しくしてるんじゃないかって話と
簿留徒の素行の問題は全部鳴門や簿留徒の責任であって
日向はしっかりやっているから何も悪くないって事にしたいんだろうなと言われている

604 :
父親に反発する息子と和解に至るまでの過程を描きたいだけだから深く考えすぎでは

605 :
一縷木厨は別に連載当初のことはどうでもいいし知らないけど完結してからの暴れっぷりがヤバい
過去のソースいろいろ引っ張って来てあーだこーだ言っても原作まで否定してる現状が全てでは?

606 :
明らかに元はなかった
怒ると誰より恐いって設定を
急に追加してきたことは
アニメ放送開始前のキャラ紹介の時点で
多少波紋読んでたし吐き出しもあったじゃん

607 :
>>604
まあそもそも大人になった鳴門が自分の子供のイタズラ叱るってのは原作者決めてたらしいからね
親子関係に問題あるのはしょうがない

だから設定変更は尚更悪い気がする
>>595の言う通り結果的にsageになってる
普段大人しいのが怒ると怖いとか二次創作かよ
映画の息子からは父よりの母であきらめられてるけど、それでも迎えにいけば息子は笑顔になるの方が日向だろ

608 :
陽向の後付け設定や描写は原作と矛盾するだけではなく高確率で他キャラsageとセットでやられるんで余計に陽向に疑問生じやすいのに
陽向は欠点の無い完璧キャラで他キャラの方が優れてない?て事でも周りから持ち上げられて何か問題起きるとしたら
全部他キャラが悪くて特に陽向が被害被ろう物なら周りから批判されて最終的に批判に加わらず見守る陽向は優しいって結論で終わるみたいな展開を
普通にやるから色々敏感になるし警戒もされるんだと思う

609 :
白眼怖い、三重は不細工からの→薄紫がかった白眼、三重は綺麗な二重みたいに
読者の不評からの改変をするが原作との統合性は一切気にしないスタッフだから
どんどんキメラめいたキャラクターになってるんだな

610 :
三重は不細工なんて読者の不評あったの?初耳だわ
原作の三重可愛いのにアニメだとキツそうな顔になってると思ってた

611 :
確かに三重の方は嫌キャラの方でもほぼ見ない
白眼は怖いのはわかる

612 :
>>600
なんで日向関係の擁護者ってこういう作品あんま詳しくない人やうろ覚え知識しかないような人が多いんだろ

613 :
>>612
原作未読率やよく知らないうろ覚えの割合が他キャラ好きと比べて異様に高いよね

614 :
>>611
読者には不評だけど原作キャラたちが白眼怖がってるシーンあったっけ
篠の虫は気持ち悪がってのは覚えてるんだが
螺が白眼見せたときのギャラリーの反応ってどんなだっけ

615 :
>>610
書いた後に思ったがアンチ寄りな意見だったかなと思う、前に見たことあったんだけど

ただアニメで雛田が綺麗な二重にしたのはアニスタも雛田のデザインに不満があったからだと思うし
現実だとあまり三重まぶたが褒められることもないから
アニスタも無意識に雛田の三重まぶたはマイナス要素だと認識してたんだろうな
アニメ雛田って非の打ち所のない大和撫子美人を目指している感じだし

616 :
座最後以降かなり叩かれるようになっても
アにスタの姿勢は全く変わらないから
同人板は簿留戸が続く間は延々と雛多の長文アンチだらけになりそう
乱花、降り姫に続く第三弾って感じ

617 :
雛多アンチは親でも殺されたんだろうかってくらい怖いなw

618 :
日南田の信者とアンチはどっちもどっちというよりは
どっちも頭がおかしくてめんどくさいイメージ

619 :
原作が好きだから壊さないでほしいって意見すら雛田アンチ扱いか…

620 :
>>614
発動して目の周りに血管が浮き出た螺子を見て猪が凄い目ね…と怖がって引いてる様子だった
座羅酢都映画では日当が白眼の外見気にしてたし
モブに白目妖怪呼ばわりされてたな
あの世界では白眼って普通の外見だと思ってたからdisられる事に驚いたわ
発動時は原作で猪が怖がってたから怖い見た目なんだろうけど通常時もなのかと
まあ考えて見たら輪廻眼も作中でキモい目呼ばわりされてたし
作者も目を白くしたの後悔してアシスタントと日当の目に黒目書いて遊んでたらしいし白眼も変わった外見扱いなんだろうね

621 :
日向関係は原作台無しにしたり他下げてくるから批判されるんだよ
それをなんでもかんでもアンチだキチガイだって言うひといるけど
具連載中は他のキャラに対して今ある日向批判よりよっぽど口汚い叩きがいくらでも横行してたし
日向マンセーと他キャラ叩きがセットであちこちされていた様子が今でも普通に大量に残っているじゃん
日向信者にはそれこそTwitter人気投票でもそのキャラに親殺されたのかってくらいのキャラアンチ活動含みながら、不正投票なんかもしてたよね
少なくとも日向批判にはそういうのないし
本当にただ原作をもっと大事にしてほしいって皆切実なだけでしょ

622 :
>>620
螺子を見てすごい目ねってのは恨んでる陽向を前にした螺子の凄んだ目つきも含めて言ってると思ってたな
個人的には原作の白眼特徴的ですごい好き

座最後で白目といじめられたり陽向が白眼発動を恥ずかしがったり白眼=外見的マイナス要素みたいにするのは
なんか読者意見の逆輸入感があってぞわぞわして嫌だった メタっぽいというか
原作じゃあの目がどうとか言及されたことないし忍なら任務中に見た目とか気にするなよともやもやした
しかもさらわれた妹を探すための任務なのに
原作陽向は好きだがあの映画はそういう細かい価値観のズレがとにかく気になって受け付けない

623 :
恐ろしいことに未だに公式か信者が毎月のように何かやらかしてるし投下してるし元々かなり熱心なのも含めて陽向ファンだった層の
螺関連→座羅巣斗→陽向チョイ役の小説元にしたストーリーでもメイン扱い→アニメ最終回
と段階追って脱落していったヒナタよりメディア作品に対してがメインの怨み節を外野が陽向自身を恨んでると誤解して
頓珍漢なフォローするから更にそれが燃料になると

624 :
>>614
どこが初出かと思ってちょっと読み返した
Leeが桜守るところの中忍試験で木の上で立ってて音忍がなんだこの全てを見透かすような目は!
とか言ってた

>>622
解るわ
白眼はほぼ誰にも言われてなかったのにね

625 :
>>622
逆輸入というか単にいじめられっ子で見た目気にして恥じらう日当を出したかっただけの様に見えた
恥じらう=女らしいと思ってるんだと思う
アニスタってやたら日当をいじめられっ子にしたり恥じらわせたりするし
そういうのが好きな人がスタッフに居るんだろうな
日当が虐められる理由を螺子にしたり白眼の外見が悪いかの様に描写して
螺子sageしてるのが嫌だった
ただあの映画を作者が正史として認めてる以上あの世界では白眼の見た目は気持ち悪いという認識なんだと思う
輪廻眼はキモくて白眼は普通なんだとしたらそれはそれで何故輪廻眼だけと思うしな
アニスタもそう思ってるからこそ日当の目の色勝手に変えてるんだろうし

626 :
>>612
というか具の1話がアカデミー卒業試験の話で鳴門が孤独だって説明あるのにアカデミー時代の雛田と仲良いわけがない
原作を1話でも読んでたらわかることなのにな

627 :
>>625
まぁ逆輸入とか深い意味ないのはわかるけど白眼原因にしなくたって恥じらわせたりいじめられる描写はできるのにって
自分が白眼を気持ち悪いと思ったことがなかったもんで、アニスタの感覚を作中に反映させてくるのが嫌だったんだよね
原作では螺子退場時の回想で「俺の目の黒い内は〜」と言った螺子に転々が「それを言うなら白い内はじゃない?」ってつっこむ会話があったくらい?
そういうものとして受け入れられてる感じ

正史扱いといえばそうなんだろうけどあの作者は映画宣伝しなくていい時期になったら座最後に対して距離置く発言してるし
内容的にもぶっちゃけあってもなくてもどっちでもいい、むしろ正史に組み込むと矛盾だらけになる映画だからなんとも

628 :
座最後は公式では正史と言われてるが作者からすれば「正史と思いたいなら思ってくださいw」くらいの扱いでしょ
影分身の設定ミスってる時点であれを公式だと思える人間はにわかか雛田信者くらいのもんだよ

それに作者は簿琉都(映画)の時には「映画に関わるのはRTN以来です」と言ってるしね

629 :
どう考えても改造日向より原作日向の方が可愛げがあるっていうかもさ可愛さで魅力はあるんだよな
そこをうまい事そのまま抑え気味にアピールすればいいのになぜか元にない
他キャラの属性を付けたしまくってキメラにしてるのがもったいない

映画の日向は叩かれてることもあるけど表情は優しそうでおどおどしてても目もきつくない映画日向が一番良かった
>>607のいうように「息子からは父よりの母であきらめられてるけど、それでも迎えにいけば息子は笑顔になるの方が日向」なんだよ
息子からも娘からも好かれてるのが分かるんだからそれだけで十分だと思う
個人のキャラとしても母親としても文句言われてるけど個人的には好きになれたけどな
簿琉斗はかまってほしくて問題おこしてるけど基本相手の事を思いやれるいい子だし向日葵も可愛いし
近代化が進んだとは言え家事も育児もきちんとやってるのが分かるし縫物もしてるしアピールしなくても親として役目は果たしてる
父親が外で忙しくしてるのに息子娘二人を普通に育ててるし当たり前にそれをやれてるだけでいいのに
作者が基本女は恋愛脳で描いて母親的役割を軽くしたそうだったのもあってそういう意味でも逆に評価できたな
鳴門と日向の息子が当たり前の生活を享受してて親の愛情をみじんも疑わず活発に育ってるそれだけでいい事だよ

なのにアニオリが入るととたん目はきつく口うるさく他人の子供と簿琉斗を比べたり的外れな説教しだすし
元の良さが打ち消されて完璧を押し出せば押し出すほど粗が見えて逆にsageになってる
OVAは良かったのにどうしてこうなった‥‥ダメな所をダメだと言わず取り繕うからこうなる

630 :
後百眼についてだけど能力を見た目気にせず使う所も忍らしさがあっていいのに
日向だけそうやって見た目気にさせて特別扱いしてるのも嫌だわ
息子が不正してるの見極めるために鳴門に言われて即座に使うシーンとかは
親として足りなかった部分が見えたけど完璧な親もいないし鳴門は当然日向だって親の
愛情に必ずしも恵まれていたわけでもないからこれからがんばれよとしか言えないし
忍らしさと恋愛脳だけでないパートナー的夫婦感がさりげに出てて好きだった
簿琉斗が母親に色々見通されるときのビキビキが見た目的にもその行為自体も
怖いとかなら分かるけどアニスタの「怒るとコワイ」は二次創作的すぎて

そこまで日向お気に入りじゃなかったはずなのにこうしてみると案外原作の日向が
案外好きだったんだと思わされる

631 :
日当の怒ると怖い設定はファンスレでも文句言われてたと思うよ
アニメ側は串名っぽくしたいんじゃないの

632 :
アニメの日向姫()はやっぱりいらんかったなこうしてみると
アンチ大量に作って原作日向が好きな層は肩身が狭くなるとか害悪じゃん

そもそも串なに似てるのは鳴門とか言われてるのくらい把握してないわけないと思うんだが
やっぱり制作側の贔屓は目を曇らせるのかね

633 :
何でも属性大盛りすればいいってもんじゃないぞ
食い合わせの悪いやつもあるのに
というか本来の日向のキャラが迷子

634 :
>>628
映画に関わるのはrtn以来とは言っているものの作者は映画帆流とに利根李出すつもりだったみたいだし
作者的には座最後は正史として一応組み込んでるものなんじゃないの
原作ファンからしたら影分身の設定ミスってる時点で正史としてどうかとは思うけど
原作自体が結構矛盾ある作品だし作者も面白ければ矛盾気にしない人だから
脚本読んだ時も影分身の事突っ込まなかったんじゃない

635 :
嫌信者71
なんで主人公や主人公と物語に食い込むキャラ達が好きで見てる作品を
陽向の贔屓が嫌だからって視聴自体やめる必要あるんだよ
陽向が元から主人公で全面的に出番あって目立ちまくっているキャラならまだしも
全体の中での出番割合自体はメインキャラ達より遥かに少ないのに

636 :
>>635
そのメインキャラより出番少ないのに出番無理やりねじ込んだり作画一人だけ段違いによくしたり性格展開を捏造したから

637 :
私なんてたまに出てくる日向を不穏に思って視聴やめたのに
視聴続けて文句言う奴なんなの〜って言ってるのこそなんなのって思った
日向って長年ずっと嫌いな人が多いってキャラではなく原作完結以降に嫌う人が増加していってるキャラだし
嫌信者71はいつもの日向関連の批判をなんとしてもやめさせたい日向信者本人にしか正直思えない

638 :
ぶっちゃけアンチされてるキャラに興味ないか嫌いだったらアンチが毎日レスしてようがどうでもいいからな

639 :
あらゆるジャンルで
キャラが嫌でも見る人とキャラが嫌で見るの止めた人は両方吐き捨てスレに居るだろうから
見ながら文句言う人は確実にいるだろう
尻尾出すの上手いか下手かだけ

640 :
勝手に都合の悪い意見を信者orアンチ認定して作ったサンドバッグを
粘り強く殴り続けて悦に浸るのってさぞかし気持ち良いんだろうなあと
よく分かったスレだw

641 :
>>639
別に好きな作品やキャラを嫌いなキャラ一人、二人のために見るのやめる必要ないと思うが
具の連載中なんていまの日向の比じゃないくらいにメインキャラメンバー叩かれまくっていたが
そのキャラが嫌いなら見るのをやめろ!見ながら文句言うな!なんて意見聞いたことないわ

642 :
>>639
逆に具の日向擁護者や信者はちゃんと見てもいないのに
イメージで日向擁護したり日向持ち上げ他キャラを叩いている場面が多すぎるから
ちゃんと見た上で判断して日向批判している方がマトモに見える

643 :
>>641
主人公やヒロイン嫌いなら見るなよとか他の所行けばいいのにとか
結構見るけど
主人公やヒロインは別格だろって思ってるなら別かな
ついでに見ながら文句言うなとは自分のレスでは言ってないのに付け足さないで欲しい

>>642
まあ見ながら批判の方がいいよね

644 :
どのジャンルでもエアプdisなんて論外だろう

645 :
雛田信者は「具は最初の方しか見ていないけど、某キャラはああだから嫌い。雛田いい子だから好き」みたいなのを平然と言うのがあちこちにいるもんな

646 :
>>643
ヒロインヒーローはおおむね最初から最後まで出る、活躍する、本筋がヒーローやヒロインの物語だし
見てるとストレス溜まりそうだからの「嫌なら見るな」なんじゃない
まあ余計なお世話だと思うけど

647 :
>>643
メインビジュアルにで続けた主人公やメインキャラ嫌いと最後結婚したとはいえ物語にあまり絡まなかったサブキャラ嫌いは違うでしょ

648 :
>>645
嫌い信者スレで「原作読め」って言われてる率すごく高くて不思議だったけど話の途中まで触れたけど詳しくは読んでないって人が多いからなのかな

649 :
>>648
ヲチになるから晒せないけど軽くググるやツイで検索しただけでも
原作ちゃんと読まず設定や描写間違えて覚えてる火鉈信者がやたら引っかかるんだよね
あと佐倉が嫌いだから火鉈大勝利嬉しい佐倉ざまあwみたいな
佐倉が嫌いだから火鉈押してるだけで火鉈の事も別に興味ない人や
火鉈が好きだと主張する時にセットで佐倉批判する人も異様に多い
火鉈はイメージで持ち上げ擁護して佐倉はイメージで叩き続ける人も多くて凄く理不尽
作中で2人って好きな人被って無かったし佐倉は火鉈に好意的に接してたのに
なんで火鉈信者が異様に佐倉意識してるのか不思議で仕方なかったんだけど
鳴門というトロフィーが欲しいから鳴門に好かれてる佐倉嫌ってたのか

650 :
桜は鳴門に対するあいつ親いないし発言のせいで未だ叩かれ続けてるからな
第一印象の悪さを覆すのってなかなか難しい

651 :
>>650
桜は自分もそんな好きじゃないしアンチ自体はいてもフーンなんだけど
雛田信者の場合その初期のことで桜や他のキャラをしつこく叩いているのに
雛田のこと言われると
・終わったことをグチグチ言うな
・昔のことをいつまで引きずる気?
・雛田アンチは粘着質でしつこいなあ
・雛田アンチは未だに雛田叩いているキチガイ
みたいなことを言って
雛田アンチ批判したのと同一人物が
同じ垢やIDや文体で他のキャラ叩き出すことの多さに
何だコイツらwとよくなる

652 :
>>650
あの発言の直後に制裁受けて反省してその後鳴門の夢応援して
優しく接するようになったのにアレが未だに叩かれて
たゆ屋や手毬が許されてるのは正直理不尽だと思うわ
手毬とか画荒が人殺してる時に笑顔で被害者に手を振ったり
とっくに勝敗ついてるのに意識失ってる転々を武器が散乱する床に投げ飛ばして殺そうとしたのに批判する人少ないのは出番が少ない脇役だからか
佐倉の事は鳴門と佐助を両天秤にかけたビッチ扱いするのに
佐助に頬染めて鹿丸ともフラグ立ててた手毬や歳と佐助両方好きだった猪はスルーだもんなあ

653 :
>>652
手鞠や猪や、あと香輪は桜叩きのためには利用して持ち上げるが
実際にはどうでもいいって感じの日向信者結構多い
くのいち総選挙の時なんかそれが露骨に出てた
あとリアルで会った手鞠などが好きな人達で
日向に好意的な人ほんと見ない
総選挙の時に日向信者の行動批判してたの鹿手鞠好きの人凄く多かった

654 :
自分から探さない限り日名田信者みたことないや
いきなり攻撃してきたり被害妄想募らせてるの左倉信者だったからそっちの方が苦手

655 :
具関係で暴れてるのって大概佐倉アンチか火鉈信者なんだが
具にいれば見たくなくても火鉈信者の工作活動とかはどうしても視界に入る

656 :
ツイとかでは見たこと無いけどちょっとネガ意見の出るとこで名前出ると
すぐ荒らすか佐倉信者の工作扱いする雛田信者をたくさん見てきたからなんとも

657 :
ツイ投票でも不正を指摘されたらそれを佐倉信者になすりつけようとして加工画像作ってたけどバレたのも近年だったなw

658 :
具なんて全く興味なかった自分が
「具の雛田って大人気なんだな、逆に具の桜って嫌われてるんだな」と
長い間ずっと思っていたくらいに
雛田マンセーと桜叩きが何年もずっと凄かったよね
具で嫌われているのは桜だと思っていたけどいつのまにか雛田が叩かれるようになっていたんだ〜という驚き声も最近見たばかり

659 :
>>650
佐倉はヒロインなのにそういうこと言っちゃったのがマズかったんだろう
何だかんだでヒロインというのは主人公を立ててなんぼみたいな存在だし
初めは敵や憎まれ役として登場して後に改心みたいなキャラだったらここまで色々言われなかったと思う

660 :
具に興味持ったのは正直完結以降だけど
よく好きな作品が「メインヒロインが不人気の作品」「サブヒロインの方が人気の作品」「三大嫌われている女キャラは」という感じの話題や
「漫画やアニメで人気高いヒロイン」「主人公に一途で可愛いヒロインといえば」系の話題に巻き込まれていて
高確立で桜馬鹿にするレスと雛田持ち上げレスがあったから
具の話題わざわざ探さなくても人気キャラの雛田と嫌われキャラの桜な認識はあったな
雛田信者の印象操作や工作なあれやこれやを知った時はかなり驚いた
原作全部読み終えた後は雛田の印象も大分変わったし「サブヒロイン」ですらなかったんだな、このキャラ
って感じで

661 :
日向ほど印象が悪い意味で逆転したきゃらいないわ

662 :
桜はアクの強いキャラしてるから好き嫌いが分かれ
雛田は無難なキャラなので広く浅く好かれてるという印象だった
ヒロイン論争も桜が嫌いだから対抗馬として雛田を持ち上げてるだけで
雛田そのものはどうでもいいってタイプが多いように見えた

663 :
桜も日名田も手毬その他女キャラ良いか?と言われれば少年漫画だから当たり前だが男キャラより存在感が弱い
だけど信者が過激で怖い印象しかないな

664 :
>>654
日向信者の暴れっぷりは色んなジャンルで普通に有名だったのに
知らないなんて珍しいね

665 :
>>662
広く浅くって印象はなかったな
かなり熱狂的な層に濃い人気がある印象だったから
実は雛田同人やグッズが全然ないことや
売り上げに貢献するようなキャラでもなく
信者がネット上での声だけはでかいタイプと知った時は驚いた

666 :
>>664
色んなジャンルってどんなジャンル?
ソシャゲの件は知ってたけど正直ふーんって感じ

667 :
>>659
最終回を終えて思ったのはヒロインというよりは鳴門、佐助に次ぐ準主人公みたいだなと思った
あの失態からよくここまで忍びとして成長したなと思うし
マイナスからの成長が主人公寄りなキャラ設定だなと感じる
青絵区って漫画も作者が主人公、主人公弟、ヒロインの三人をどの子も主人公として描いてるとコメントしてて
この漫画のヒロインが成長フラグとして初期に様々な失態をやらかしてヒロイン失格と不評を買ってるんだよね
10巻を過ぎてようやくヒロインの足腰しっかりしてきて読者からも安堵の声が出て来てるけど

668 :
>>651
全部日向信者へのブーメランになっててワロタ

669 :
>>667
書き忘れたけど青絵区のヒロインが悪魔である主人公の出生の秘密を知り
脅えた後に距離を取ってしまったんだけどこれがえらく叩かれて
やっぱ主人公を支えられない逃げだしてしまうヒロインって駄目なのかーと思い知ったな

670 :
>>666
銅鑼食え、ている図、似せ恋、鰤、湖南etc
他深夜アニメなど色んなジャンルで日向信者が関係ない具の話題出して
ジャンルの話題絡めて日向や鳴雛マンセーと桜叩くのを当たり前のようによくやっていたし
ヤバい信者例語りする時に具の日向の名前出るのも普通によくあるが

671 :
正直他スレ持ち出しに関しては雛田アンチもどっこいだったけどな…
このキャラが贔屓されてる!酷い!って話になるたびに
いかに雛田が酷いかを語るために数人乗りこんできて延々とプレゼンし続けるの何回も見たし
雛田が贔屓されまくってて具アニがぐちゃぐちゃにされてるのは理解してるけど
専スレ以外では具ってジャンル自体がお触り禁止案件に近いよなって思ってる

672 :
日向信者は散々暴れまくった様子がしっかり証拠で残っちゃっているし
日向のことを調べなくても具や、具以外の作品や他のキャラのことを調べて検索した場合でも
日向マンセーしながら他下げてるような記事普通に見つかるから
今になって一部の人が火消しに必死になっても無駄な感じ

673 :
>>671
最初からスレが贔屓されているキャラなどを語る場で雛田の名前がそうやって出されてもプレゼンも何もないと思うけどね
他の話題の時に連想される別作品の話題があれもこうだったなって出されるのはよくあるし
逆に雛田の話題で盛り上がっている流れで他の作品の話題が出される流れもよく見る

674 :
>>673
自分が見たの携帯獣百合アンチスレだったよ

675 :
雛田の酷さは充分本当分かったからもういい加減ウザい
これいったら多分信者認定されるんだろうけど

676 :
それと贔屓キャラを嘆くスレ(ぼかし表現)でもスレのルール守らずに
「アニメ終了してちょっと間を置いてから」って何度も誘導されてるのにも関わらず
延々とやり続けて隔離されてるのも見たしそういう意味でもアンチもちょっと落ち着いて欲しい

嘆きは最もだしそんな事を自ジャンルでされたら自分も撤退するくらいに萎えるとは思うけど
スレごとのルールや空気を読めないと傍目から見ればどっちも怖い人で終わるから
信者でもアンチでも本当に伝えたいって思うならまずルールは守るべきだと思う

677 :
>>675
自分は雛田批判相次ぐといい加減にしろウザイと言い出す人がウザイ
公式の展開で大荒れ状態や連日大量に吐き出しがあるジャンルだらけの中で
雛田のことになるとやたら吐き出しすぎみたいなのを言い出すのがいるよな

678 :
>>670
どれもハマってなかったから知らんかた
自分の見るスレではそんなの全く見た事ないから不思議

679 :
>>676
概ね同意なんだけどそのスレで具関連が隔離された理由はちょっと違うよ

680 :
>>679
あれ?そうだっけ、ちょっと前のことだったから曖昧になってるかもごめん

681 :
>>676
そのスレってまさに日向信者が潜伏して場を荒らしたスレって印象
誘導あっても終わったばかりの作品が度々吐かれるのは何度かあるし
最近は剔抉なども直後に話題にされているけど
日向の時のようにアンチが悪いんだみたいな空気にしたい鼻息荒い人湧かないからな
日向信者はそこ監視しているの自分で明かしてたようだし

682 :
まあここや専用スレやる分には別にいいんじゃないの
具や雛田と全然関係ないスレで暴れるのは勘弁してほしいが

683 :
>>676
そこも>>600みたいな感じの作品そんな詳しくないけど陽太は贔屓されてないでしょ〜ってやり出すのや
贔屓されていない陽太をアンチが贔屓されているって事にしようとしているとしようとするのや
桜信者がここで陽太を叩いているぞと他でやるのがいてカオスだったな

684 :
>>670
それらって陽向信者並に痛い奴らがいて
そいつらと同じって扱われてたよね
最近だと湖南、鰤なんかでも痛いヲタ代名詞として並んで名前出されてるのよく見るわ

685 :
チラシ667=>>675なんだろうな

686 :
湖南鰤とかは非公式捏造カプの方の痛さだけど
公式になってこれだけ他社攻撃したりしてるのは陽向信者だけだよ

687 :
>>677
同意
どう言い繕おうと結局は信者の火消し作業に見えてしまう
>>638が言うように興味ないものはどんな吐かれていてもどうでもいいし

688 :
信者にしか見えないって言われてもスレチで荒しのような雛太アンチに出くわしたから雛太や具に興味ないけど雛太アンチは嫌いだわ
興味なければスルーできるはずっていえるのは落ち度が一切ない時だけだと思うよ

689 :
>>688
そのわりに絡みスレの絡みなども吐き出しスレで日向が吐き出されていることへの不満みたいなのが多いからな
同じ人が何年もやっているんだと言い出したり佐倉信者がやっているみたいに言っているし
それこそ同じ奴が日向批判にきれてるの?って見えるよ

690 :
具に興味なかった頃に供と関係ない場で日向age桜sage普通に見まくったが
その頃は具に一切興味なかったから日向人気キャラなんだなくらいに思っていたわ

691 :
>>689
そうだねそういう人もいるだろうね
だからってどう言い繕うともとか興味ないならどうでもいいはずと全てをそういう人に認定しようとするかのような物言いをすることには全く同意しかねるよ

692 :
>>676
あの贔屓スレは誘導されても移動しないフライングも酷かったし
去年の秋頃注意されてもいかにこのキャラが酷いかで数百レス埋めてて本当に辟易したわ
まだ現行だから熱気あるんだろうけど
ここ数年は信者がと言われてもアンチのほうが大量に目に付く印象だなぁ
これは吐き出しが悪いとかうざいとか言ってるわけじゃないんで該当スレならいくらでも言えばいいと思う
一応言っとくけど自分は具の女キャラ全般が好きじゃないしどの信者でもない

693 :
>>692
まああのスレでの占有は雛田に限ったことでもないんだけどねw
たまたま昨今は特に雛田が目立つってだけで過去にも携帯獣の百合や情熱の薔薇とかあったし
どのジャンルにおいてもヒートアップした信者もアンチも悪目立ちすると印象悪いから落ち着いて欲しいね

694 :
>>680
持ち出し禁止のスレだからあんまり語るのもあれだけど分かれるまで原因が色々絡んで複雑だったし期間も長かったからね
具ジャンル外だと印象薄れてるかも

695 :
同じ人が云々の初出は個人的な印象ってだけの話だったのにいつまでも持ち出す人はよほど気に障ったのか何なのか

696 :
こういう流れで思うのは酷い信者(アンチ)がいるという反論に酷いアンチ(信者)の話を持ち出す人がいるけどそれって何の意味もないよね
その2つは同時に存在出来るんだからどっちも酷いってだけ
あと酷い信者(アンチ)がいることを全ての信者(アンチ)が酷いという話にすり替える人もいるけどそういう人の話は聞くだけ無駄だなと思う

697 :
>>683
日向関係の話題になるとやたら火消し激しいの出るよね
日向の話題出始めた頃は日向は贔屓なんてされていないでしょって強固な姿勢だったのを覚えてる
証拠が貼られて日向贔屓の酷さに唖然となったあとも
少し間をおいたら日向をテンプレからはずそうと必死になり出したし
桜なんかが普通に作者の贔屓がから回ったキャラとして語れたスレでは
日向の話題が出たら途端に
「主人公の嫁なんだから多少の持ち上げは当たり前」
「日向がヒロインの映画で日向の扱いいいのは当然でしょ?」と
日向擁護に必死なのわいたし
どう見ても信者が混じっていたために相当揉めて話題長引いたような状況を
>>692のように信者なんていなかった。アンチが一方的に騒いでいた、みたいな印象操作始めるのまでいる

698 :
>>695
それを言うのが定期的に出てくるからじゃない?
具には言うけどもっと頻出の他作品には言ってないのも事実だし

699 :
雛田信者っぽい奴の戯れ言は基本信じない
色々分かってみると虚言と工作の激しさに鳥肌立つレベルだった
当たり前のように嘘認識を事実のように語りすぎ
原作700話をアニメ化しなかったのは
鳴門に家族を持たせてやりたいという作者の希望を受けていてや、
鳴桜信者が最終話を叩きまくったからアニメ化不可能になったみたいな
新たな嘘もさっそくついているのを見かけたし
信者でない情報通の第三者ぶった捏造発言が多すぎで引く

700 :
ふっと思い出したから便乗レスしただけで印象操作のつもりなんてなかったんだけどな…
なんか勘違いさせたみたいでごめんね

701 :
>>698
一時期は末、刀、戦国
今なら巌打無と有利と運命号などが旬だよねw

702 :
>>701
運命号は笛糸号でもあるから合わせるとさらに凄いね
現在剔抉と並ぶ二大吐き出され作品な気がする

703 :
何と言うか、そこまで根深そうなら雛田問題総合スレみたいなのがあった方が便利なのでは?
ここも一応隔離スレだけど雛田専用スレというわけではないし

704 :
>>703
これが絡みスレテンプレ

書き込む際は次のお約束を守って書き込んで下さい
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止
2.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へ
3.このスレ住人も絡まれ対象となりますのでご注意下さい
スレ内のレスにレス番号つきで絡む場合はアンカを付けると親切です
4.一つの話題が長引きそうな場合は、これだけスレを利用のこと
そろこれとは→そろそろ「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に移動
5.「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に行った話題はここではもう絡まず
これだけスレ内で済ませましょう
6.次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい
7.以下の専用絡みスレへの絡みは禁止。該当する話題は専用絡みスレの方へどうぞ
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ33【譲れない】
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1448853451/
Twitter愚痴スレ限定絡みスレ76 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1489570886/
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ85 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1487655219/
ヒロイン関連絡み同人スレ
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1483121709/
具日向関連などはこちらへ
※前スレ
絡みスレ628@同人板
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1490439119/

705 :
○○アンチ認定と○○信者認定をしない方がいいんじゃないかとちょっと思った

706 :
>>654>>666
それたまたま自分の活動範囲内にその信者がいないのや
自分的にはふーんと思える程度の騒動ってだけやん…
ソシャゲの件知ってるのに探さないと日向信者見ないしってのも変なの

707 :
差蔵はアク強くてうざい感じだったのが人妻になって成長して描写が良くなって
叩かれなくなったな

708 :
具は雛田があまりに酷すぎて他についてはどうでもよくなった

709 :
専スレでもないのに話題続けすぎじゃね

710 :
他の話題を追い出してまで続けるとかじゃなければ別に問題ないんじゃね

711 :
ここではいいけど本スレで暴れるのはやめた方がいいよ
憎しみがすごすぎてすぐわかる

712 :
なんで急に本スレが出てくるんだ

713 :
絡みにいる
雛田アンチ&雛田信者アンチのアンチの草生えるさんはいい加減草生えるってワード止めれば
よくある言い回しじゃないなら定期的に出てくると目立つよ
物事が揉めに揉めると自称第三者や自称よく分からない外野が出てくるのは本当だね

714 :
>>713
32のことなら雛田アンチ批判者側に見えるが

715 :
>>711
本スレってどこのことだよ
自分の見てるスレをすべての人が共有していると思い込んでいるのか

716 :
>>713
草なら同人板で普通に使ってんのよく見かけるが
どう見ても雛田アンチ叩いているっぽい絡み32含めて皆雛田アンチだったのか
絡みの前々スレログ見たら具に関係ない話題で草生える草生える言いまくってるな
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1490439119/

717 :
>>713の一行目は
「雛田アンチ」&「雛田信者アンチ」のアンチ で区切ってるんじゃないの

718 :
>>717
雛田アンチアンチへの意見か
どっちにしても草や草生えるは絡みでよくでるワード

719 :
日当絡むからこっちで
絡み289
あの一族は当主の兄弟でも本家を継がない方は扱いが格段に悪い分家に行く制度と分家の者は呪印(孫悟空の頭の輪っかみたいな働きの刺青)をする制度があるから
螺の苦悩や父親の死因の一端がその辺にあったことも含めて日当だけはそのルールが適用されてないのがどうなのって意見もある

720 :
作者的には鳴門がなんとかしたつもりでいるんじゃ的意見もある
人殺しまくった緒炉地丸や株ととかのその後とかどういう経緯でああなったとかすら説明されてないし

721 :
力関係的に、里の英雄で穂影候補である鳴門の妻に宗家の首輪である呪印なんて付けられないのかなと想像してる
過去に雛田誘拐で螺子父が犠牲になってるから(雛田は幼かったし悪くないんだけど)余計に自分だけ難を逃れてるみたいで心象良くないんじゃないか

722 :
その後でどう扱ってるのか描写されてればいいんだけどね
どっちかって言えば陽向個人よりも作品の描写の粗の問題だからなその辺
>>721
>力関係的に、里の英雄で穂影候補である鳴門の妻に宗家の首輪である呪印なんて付けられないのかなと想像してる
とか最終回にでも説明あれば良かったんだけど、あったらあったで
正直螺子と約束した鳴門が何とかした可能性が想像できる事よりももっと他の描写もしろよとかいわれそう
花札一族トリオの隊長も原作で縁のある描写された一族の木葉丸じゃないし
作者があまり気にしてない可能性が

723 :
絡み319
原作で雛田が大切なお嬢様として育てられてる感じではないしそもそも戦場に出る忍稼業なんだからそういう扱いはおかしいんじゃ
絡み322
「和解してるのに変わってない扱いとかw」って言うけど宗家と分家が和解して上下関係解決したなら警備は一族の者にやらせますみたいなアニオリ台詞は余計にまずいと思う

724 :
>>723
大切なお嬢様なんだから優遇されて当たり前的な言われ方するのも
アニメオリジナルなどによるイメージ植え付けのせいかな

725 :
和解して上下関係解決したはずなのに
何故か宗家の跡取りではなく分家にいかなくてはいかない立場の娘が
普通に宗家に居座ったまま分家に付き人してもらっていて呪印もないってのは
いい方に解決したというより宗家側にさらに都合のいい制度が設けられたようにしか見えない
しかも将来そのまま普通に他家に嫁いでしまうしアニオリでは宗家当主のように一族の者使う気満々
むしろ状況が以前より悪化している気が

726 :
その辺原作でもフワッとしすぎててな…ぶっちゃけ作者も何も考えてなさそうだし

727 :
確かに作者はその辺あまり興味ない気がする
もし最終話で螺子が宗家当主になってたら、雛田に呪印がなくても色々良い方向に変わったんだと読者も納得しただろうけど
鳴門と雛田守って死んじゃったしな
家じゃなくて本人の選んだ道として描かれてたとは言え結局宗家のために犠牲になったように見えちゃって、その辺のヘイトも雛田に向かってるよね
加えてその直後の手繋ぎで鳴雛好きが大喜びで更に他ファンに顰蹙を買ってた

728 :
キャラが死んだってのに鳴雛ショックとかいうタグ記事まで作ってはしゃいでたのは引いた

729 :
結局は作者が一番日当の使い方が上手かったんだろうね
アニメが余計な事しなければ今でも出番の割には人気の高い具一番のヒロインの認識だったかもしれないんだし
主人公の妻で母なんだからもっと焦点当てて欲しいと希望されるくらいが丁度良かったのかも

730 :
主人公に片思いするキャラにモンペらしいファンがつく現象自体はよくあることだけど
そこにアニメ公式が加わるとここまで根深いものになるのかーってなる
自ジャンルにもそういうキャラがいるけど公式サイドからは大してプッシュがなくてよかったなと思う

731 :
嫌い信者アンチ573、584
数日前も出た話題だけど陽向はこういうジャンル外だけどスレ見てて陽向アンチが嫌いになったって意見が出やすいのは何でだろう
個人的に興味ないジャンルは全部スルー対象でどれだけ紛糾してても一行目でジャンル外なら中身までじっくり読まないからか余計に分からない
部数の多い雑誌に長く載ってて少しなら内容知ってるって人が多いから?

732 :
>>731
普通に元々雛田好きの人だと思うよ

733 :
今は具なんかよりよっぽど毎日レスがあってホットな剔抉なんかは全く言われないもんな
分かりやすい

734 :
日向信者の人は第三者のふりして言語統制しようとする工作もよくやってるよ

735 :
最近は獣友達とか笛糸絡みの方がよく見るくらいなのに
陽向関連はちょっとでも吐き出しが続くと
「ジャンル外だけど陽向アンチ暴れすぎて引いた」とか出てくる不思議

736 :
ようは日向絡みは信者がどう暴れようと吐き出さないで下さいって事ですよね

737 :
具をよく知らない人間からすれば原作はとっくに終わったのにまだ揉めてるのかって感じなんじゃない
自分も原作以外の部分でいざこざが起きてるなんて知らなかったから
完結してからもう2年以上経つのにまだ殴り合いが続いてるとか具って怖いなーと思ってたし

738 :
嫌い信者584だけどそういうとこが嫌いなんだよ
確かに大分昔中忍試験編くらいまでは読んだから全く知らない徹血やfgoに比べれば馴染みがあるし
だからひっかかるってのは少しあるかもしれないけど
一過性の徹血やfgoに比べて頻度は少なくてもそれでもほぼ毎日見るし期間も長い
そもそも同人板やツイッターで見た特定の信者アンチがうざいから嫌いになったなんて吐き捨てスレにも当たり前にあるし
それこそ徹血やfgoや過去の流行ジャンルの信者だって同じようなこと言われてきたと思うけどな
それなのにすぐになんで具だけ〜みたいな話や日向信者認定になるのが嫌だわ

739 :
原作はとっくに終わってるっつったってアニメはつい最近まで続いてた上次世代の展開までされてるのにまだ殴り合い続いてんの〜ってのはおかしいだろ
良い意味でも悪い意味でも公式からの燃料が途絶えないからそりゃ話題も続くわ

740 :
アニメ最終回で原作ファンや雛田に好意的だった人でさえも大荒れするほどだったのに
信者とアンチだけが延々殴り合ってるみたいな言い方に引っかかる
それこそ同人板やツイッター見てたら批判してるのが元からの雛田アンチだけじゃないって分かるし
雛田叩いてんのは桜信者とに決め付けてるのもちらほらいるのに何で雛田アンチにしか触れないのか

741 :
なんでもくそも一番目立ってるのが日向アンチ?日向信者アンチ?だからでしょ

742 :
>>739
いやだから具をよく知らない人間からすればってことだろう
原作終了からかなり経ってもアニメが続いてしかも原作と大幅に内容が違ってるとか
子供世代の続編が始まっていてそれでまた揉めてるなんてことを知らない人間も多いし
そういう人達まで雛田信者の工作扱いするのは流石にどうかと思うよ

743 :
>>741
剔抉や運命号の方がよっぽど具より多く吐き出されていて目立ってるけど

744 :
>>738
でも吐き出しスレでいっぱい吐き出されてるからアンチきらーいは笑える
吐き出しスレで好感持つアンチって逆にどんなだよって思うし
負の感情ぶちまけるための吐き出しスレに何求めてんだか

745 :
>>742
よく知らない人間からすればってのが胡散臭い
よく知らない作品の吐き出しなんて興味ない人の方が大半だと思う
それに具関係の吐き出し見てれば古い話題いつまでも引きずってるんじゃなくて
普通に今も公式が色々動いてるんだってのが普通に分かるからな

746 :
>>742
よく知らない人間からすれば
なんで興味ない自称している作品吐き出しそこまで気にするの?って感じだよ
自分の知っている作品関係がアンチに捏造の吐き出しされているのた
理不尽な難癖つけられているのを見かけて反論するってのなら分かるけど
「よく知らないけどアンチ酷い!」じゃ発言全てに説得力無さすぎ

747 :
よく知らないけどや詳しくないけどの前置きが事実なら
エアプや未視聴で批判するのと同じようなもんだよな
普通にスレのルールに則って吐き出されたもので荒し行為をしているわけでもないのを
吐き出し多いの嫌だから出禁にしてほしいと言い出すのもおかしいな

748 :
嫌いスレで最近3月末くらいにアニメが終わってそれの最終回での愚痴が続いてたのに
知らない第三者がまだ具ジャンル叩き合いしてるの怖〜いって変じゃない?
あの雛田批判の殆どがようやく迎えたアニメ最終回への愚痴が多かったのに
嫌いスレ流し見たとしても数年前に終わったジャンルにまだ愚痴なんかとか思わないけどな

749 :
>>738
他の作品はジャンル内や作品に触れてる人がキャラ信者/アンチが嫌だと言ってるけど具はジャンル外の人が作品よく知らないけど日当アンチ嫌いとよく言ってるからちょっと違うんじゃないのかな
同じく多く吐き出しがあって最終回で爆発した撤決はそういうの無かった

750 :
銅鑼食え嫁戦争や最終幻想七ヒロイン戦争で似たような事思ったけど
書くとどっちかの信者にされるんだろって思った事はある
でもこの書き込みも陽太信者扱いするんだろうな

751 :
具の話はヨクシラナイト出やすいよね

752 :
具は陽太信者が知らないふりして書き込むのと
それを見つけたら絶対潰すとばかり絡む陽太アンチとの殴り合い

753 :
>>750
だって雛田の話って龍探索や最終幻想などのWヒロインの話とは違うもの
あと第三者と自称してでも雛田信者扱いされるかもなーと言う人が出てくるのも定番化してるねw

754 :
実際されたことある身としては言いたくなる人の気持ちも分かる

755 :
よく知らない作品で批判相次いでもなんかあったんだなくらいにしか思わない
具なんて吐き出しスレ占領している訳でもなく
かつての膜fみたいに伏せ字なし蔑称使いの長文キャラ叩きコピペが
同人板のスレ中荒らしてたような事態でもないしな

756 :
>>755
当て字が見るからに蔑称な汚い当て字なわけでもなく
他アンチが真っ青になるくらいに口汚い罵倒が飛び交っているわけでもない
コピペの生みたてがあるわけでもなくもっと他に勢いよく批判されているジャンルがいくつもあって
その中で具しか目に入っていないようなのが「よく知らないけど」なんて言い出しても嘘つけってなってしまうのも当然の事だよね
他ジャンルはちゃんとジャンル事情や作品に詳しい人からの反論がメインなのに
具はなんで「良く知らないけど」を堂々と主張できる人が定期的に出てくるのか不思議

757 :
>>753
っていう753は陽太アンチの振りした信者だろ?草つけて煽るし荒らしかもね
って例にすると認定のクソさがわかると思う
753をそう思っているわけではない
違うのに認定された側は反論しても必死扱いされるしマジクソ

758 :
多分同じ人だろうけどわざわざID変えてるの?

759 :
>>751
だいぶ前に離脱して現況を知らなかったりそもそも大して知らないくらい興味ないジャンルに首突っ込む人多いなと思う

760 :
>>758
電池が古くて充電落ちた

761 :
ジャンルや作品をよく知っている人が知っているからこそ吐き出し者の発言の疑問点に絡む→分かる
ジャンルや作品よく知らないけど吐き出し多いのに苛立ち
吐き出し内容で今も公式稼働中だと分かるのにいつまでやってんのと絡む→意味が分からない

762 :
具は昔は読んでたって人が多いからよく知らないけど〜みたいな論調になるんじゃないの
少年編の頃は読んでたとか知り合いから最終回の話だけ聞いたとか
なんでもアンチに少しでも意見する奴は全員日向信者ってされるとアンチ頭おかしいと思われるし
そもそも日向信者なんてそんなにいないと思うから何でもかんでも信者信者言ってるとまるで日向が人気キャラのようにアンチが誤解してるみたい

763 :
日当の吐き出しがある度によく知らないけどアンチ見て嫌いになったって人出てくるけど昔は読んでたなくらいの漫画についてそこまで思う人がそんなに頻繁に出るかな
吐き出しそのものについては公式とその中にいる信者がやらかしたタイミングで来るから理由は分かるんだけど

764 :
昔ちょっと読んでたくらいで現状よく知らないけど
アンチの吐き出しが自分から見たら多く見えるから日向アンチひでえってもう滅茶苦茶だなw

765 :
>>762
日向が人気キャラのように長いこと工作していたのが日向信者や公式であって
よく知らないけど〜な人含めそれに騙されてる人が実際多かったからな
公式贔屓系の不満語る場で公式の日向贔屓について批判めいた事発言した人を
日向は人気キャラだからしょうがないでしょの門前払いもよくあったし
>>763
具の吐き出し者せいで吐き出しスレが機能していない状況ならまだしも
他の吐き出し多めのジャンルと変わらないかそれより少ない吐き出しがあるくらいで
第三者名乗って日向日向止めようとするのが毎回出てくるけど
よく知ってるからこそこういうとこ引っ掛かるという感じの意見とは違いあらゆる意味で検討外れに思える

766 :
公式に動きや問題が特にないものでもなくファンがマナーいいとはお世辞にも言えないのを
傍目に見ていても分かるものを擁護するには「良く知らない」という建前が必要なのかなと思った

767 :
初期だけ読んでてなんとなくキャラ分かっててる程度の身から言わせてもらうと
「なぜそこまで日向を叩く必要があるの?」って疑問を解消したいというのがある
あれだけ嫌いスレその他で暴れられたら一体どんだけひどかったのかと興味惹くでしょ
これまでの流れで叩いてる人が日向のどこが嫌なのか掴めて面白かったわ

768 :
>>767
興味沸くこと自体に言及している人なんていない
吐き出し内容みていれば叩かれている理由なんて大体分かるし
長期連載で初期からイメージや描写がまるで変わらないキャラの方が少ないもんのに
昔のイメージのまま批判者に反発しているのが信者に見えるのは仕方ないんじゃない
「○○は初期知らないけど○○は初期の印象良かったからそこまで叩くのは異常だよ」みたいな事を
自分が吐き出したもので言っているの見かけたらなんだコイツ?ってならない?

769 :
上でも言ってる人いるけど本当によく知らないジャンルならスレが潰れる程暴れてなければどうでもいいから読み流すよ
そこまで気になるってことは多少なりとも具も雛田のことも好きなんだろうしそれは全然悪くない、むしろ良い
なのにやたら第三者を強調するから???ってなる

770 :
そういえば幕fに微塵も興味がない自分はスレが埋まるくらい荒れてた時もどうでもよかったわ
そんなもんだよな

771 :
>>751
具のヨクシラナイトはよく知らない詳しくないと主張すれば
客観的第三者や中立ぶれると思っているような印象受ける
日向絡みの批判止めたくてやっているのなら
事情詳しくないらしいものに首突っ込んでさらに煽りたてている時点でアホにしか見えないが

772 :
>>767

773 :
>>767
原作から嫌いでアンチなのも勿論いるんだろうけどまあアニスタ戦犯って感じはする
庭球の作のちゃんとかも一時そうだったけどここまで叩きが激化したのはアニメがいらんことしたせい
じゃあどうしたらこれが解消されるのかって言ったら多分もう登場しないことくらいしかなさそうなんだよね
無能描写は叩かれしっかりした母親描写でも捏造だと言われるから当分この流れが収まることはなさそう

774 :
嫌いスレで最近良く見かけるのは笛5と蔵青だけど
やってないからわからんので頭に入って来ないから読まない
だから誰が嫌われてるのかもいまいちわからない

775 :
日当ってキャラ本人より嫌い信者スレでよく出るし嫌いキャラスレでも信者スタッフについて触れられてること多くてスタッフと信者がより嫌われてるイメージ
原作は好きだけど派生は日当の良いところ殺した上に他のキャラを殆ど全員下げてくるしネットの信者も他キャラを過剰な貶め方してたしで苦手だったな

776 :
ここの瑠気亜アンチと日当アンチの人らは
たぶん過去に相当該当キャラの信者から不快な思いさせられて酷い疑心暗鬼に陥り
キャラ擁護に繋がるような発言者は全て敵認定に走る視野の狭さから
一生抜け出せない可哀想な人らなんだなと思ってる

777 :
>>776
雛田は過去って言うか現在進行形だね
現在進行形でアンチも増やしている真っ最中

778 :
>>776
瑠樹亜関係って吐き出しある度にアンチガーで絡むのいるっけ
日向への批判はちょっとでもされると
うぜえうぜえ該当スレ籠れ出禁にしろって煩いのわくが

779 :
具ジャンル内の日当絡みであったことを吐き出したり話題に出すとジャンル外の人からやたらよく知らないけどと前置きしたり謎の上から目線で絡まれる変なキャラってイメージは付いた

780 :
>>776
二行目と三行目は同意だなぁ
根が深いよね

781 :
最近じゃアンチのプライベートが可哀想と来たか
これも嫌信者スレで見るな

782 :
>>773
何しても叩かれるとか勝手に決めつけられても…
原作を壊さず則した設定と描写でメディアミックス展開されればそれでいいしゲームやアニメ最終回にファンの大半が望んだ形はそれなんだけど

783 :
>>776
そういう776は気にくわないのはなんでもアンチ認定して仮想敵相手に戦っている感じの視野の狭い人なんだね

784 :
>>779
具は今現在も普通に燃料投下中のもんなのに
>>776みたいにやたらいつまでも過去のこと中心に話題になっているような口振りなのもセット

785 :
>>782
そらアンチなら何しても叩く方向にいくやろ
自分は日向嫌いだから別にいいけどな

786 :
ジャンル関係無く「あんまり知らないけど〜」「興味ないけど〜」って言う人はよく知らないなら黙っとけば?か浅ましい嘘付きって印象を持つなぁ
「あんまり知らないけど〜」が本当でも嘘でもわざわざ口にしない自分以外の人間はよく名前出るジャンル一切気にしてないと思ってるの?
「よく知らないけど〜」から始まる文は知らない人らしいから普段名前が挙がってるのとは別に考えようと思ってくれると思ってるの?
他人否定する前に自分のレスが他人にどういう印象与えるか考えて欲しい
日向叩かれてるの内容読めばほぼ派生が原因なの分かるだろう「よく知らないけど〜」で口出しされるの
日向好きだからこそ迷惑

787 :
>>779
イメージっつうか、まさにそう

788 :
>>778
>>779
横だけどそれは具以外でも普通にあるし同人板そのものがそういう性質
やたらっていうほど擁護ついてないし外部から見て目につくのはもっぱらアンチだよ
愚痴増えてきたジャンルを出禁にしろってレスがつくのは嫌いスレ恒例

789 :
吐き出しが出る度にスレで直接絡むのがしつこくいる
有利温愛洲ですら出禁にしろを口癖のように言うの出てこないのに

790 :
>>788
剔抉や悠里や笛などの吐き出しに絡んで出禁にしろって言ってるの見た記憶ないな
もしかしたらあるのかもしれないけど具はしょっつうだから目立つ
あと吐き出しスレで吐き出し多いくらいで出禁にしろだなんだ言い出すのはやっぱ違和感ある
どんだけ吐き出しスレを基準に物事考えてるんだか

791 :
>>788
ログ捨ててなかったから嫌い信者アンチスレの102〜104(現行)と嫌い作品スレの64〜67(現行)まで「出禁」で検索かけたけど出禁にしてほしいって文脈で使ってたのは嫌い信者アンチの584だけだったよ
単語自体もこれと別ジャンルの某所出禁になるのも納得って文が2回で計3回出ただけ

792 :
>>788
愚痴が増えてきたってだけで出禁にしろというの恒例って…増えてきただけでそう言い出すの滅多に見ないんだが
流行のジャンルの連載中のものの吐き出しが多くなるのは当たり前の事だし
吐き出しスレの性質上アンチが多く目につくのもそれこそ当たり前

793 :
>>788
該当ジャンルの人同士で当て擦ったり言い合ってたり燃料があって吐き出しが長く続くのはよく見るけど
ジャンル外の人が外から見ると、第三者からしたら、よく知らないけど、と付けて○○アンチが嫌いと書き込んだり燃料があって続いた時に○○の吐き出し多すぎと言われるのは他ジャンルで見たことない

794 :
>>776
日向は現在進行形だし瑠気亜アンチなんてどこにもいない
というかこのスレの瑠気亜関係はヒロインじゃないのに瑠気亜をヒロインにしたがる一部の厨への突っ込みじゃね
たまに変な被害妄想してる奴が湧くのは何でだろ?

795 :
>>792
そうか?自分は結構見た覚えある
○○うざい出禁にしろ→今多くなるのは当たり前と絡みスレで突っ込まれるまでセットで
絡みスレだったかもしれない
>>793
チラシの内容ですら理不尽な絡まれ方するのが同人板だから
三行目の後ろは覚えてるのだと刀やほくろであったよ
よく知らないけど、と持ち出すのは確かに具の傾向かもね

796 :
>>795
嫌いスレ二種は過去ログ検索した人が無かったと言ってる>>791
絡みスレの出禁云々は型月に対してで型月って板出禁じゃなかった?→出禁じゃないけど外部にしたらばがあるよみたいな話だったから今の話題とは関係ない

797 :
出禁にしろはヒロイン関係で結構言われてた気がする
何度これだけスレに移動してもどこかのスレから話題引っ張ってきて絡みスレで話そうとするのがウザがられてた
でもここできてからは誘導すればいいから言われなくなってるよね
雛田に関してはむしろ「吐き出し多すぎウザい出禁にしてほしい」って絡みが発端で長引くことが多い
その流れを辿っておいて「雛田アンチほんとしつこい怖い」みたいに言われてもなって感じだ

798 :
同人板そのものがそういう性質とか恒例とまで言うからには相当な数の例を見てそうだけど結局吐き出し増えたジャンルは出禁にしろって言われるのは嫌いスレ恒例の現象なの?

799 :
>>798
恒例まではいかない
恒例というならむしろ「いい加減ウザい」に対して「旬ジャンルだから当然だろ」とか
「他にも吐き出しが続いてる作品たくさんあるのに何でこの作品に限ってこんなに絡まれるのか」って返されるのが恒例
つまり同じくらい吐き出しが続いても出禁にしろと言われるジャンルと言われないジャンルがある

800 :
最初からこっちでやればいいのに絡みにわざわざ持ってくんなって意味で出勤希望の人もいるかもね

801 :
ヒロイン関係は長引くと追い出されることも多いけどな元々

802 :
>>794
それね
留期亜関連は圧倒的にヲタがしつこい
ヒロインでもないし主人公の恋愛対象でもないのに勝手に妄想を現実とごっちゃにして噛みついてきてただけだし

803 :
金具1話の日当ってそれこそアニメの主人公の母親キャラ程度の出番と台詞しか無いんだよな…
遅れそうな金具に対して「間に合うの?」とかその辺
もう何しても嫌がられるレベルの域に達してるわ

804 :
1話の時点で鳴門と仲良くなかった学生時代に
その頃にお父さんと仲良くなったと息子に言っていたり
怒ると怖いなんて今までになかった設定つけて
父親馬鹿にする発言連発している金具に
でも母ちゃんは別だ怒らせたら怖いんだとわざとらしく主張させ
すでになんかおかしいと思うよ

805 :
師のもツッコミ待ちだろうけどヤンチャしてた発言あったし
金具は原作とは掛け離れた別物なんじゃない

806 :
ツッコミ待ちと分かる教師の篠や即座に嘘を見破られてツッコミ受ける原作外伝の鳴門がしてたようなギャグと違ってそういう設定のキャラとして固定したがってる感じだからな

807 :
日向は毎話毎話いいお母さんやってますよアピールで出されている感じがな
作者の描写だとなんやかんやで簿流都のことをかまっていた様子のある鳴門が
アニメだと完全家族スルーな感じで、簿流都にあった根っこでは父親大好きな感じも伝わってこないし
大切な母ちゃん大事にしない父ちゃんが許せないみたいなキャラに見える

808 :
キャラがどうこうより、オリキャラから陽太臭がすると言われることが作品として既に異常だと思う

809 :
>>808
オリキャラじゃなくて視聴者公募な

810 :
>>809
それ電機じゃね

811 :
紫髪の三つ編みの子だっけ

812 :
>>803
何をしてもというかたった3話でたった少しの出番で既に嫌がられるような描写している
日向のために鳴門も息子も両方明らかにキャラ改編されているし日向も作者が描く日向と大分違っている

813 :
アニメ版日向に元々期待してもいなかったけど
新タイトルになればスタッフチェンジするから大丈夫と言ってたファンもいたが
現場のスタッフだけ変えても意味ないよね実際

814 :
>>813
そもそもあのスタッフ陣は鰤でやらかしてた奴らなんだから大丈夫も糞もないんだよなぁ

815 :
アニメ鰤ってなんかやらかしてたっけ

816 :
特定のキャラクターに入れあげて改変するって話はあまり聞かない
強いて言うなら11番隊が好きってのが素人目にわかる感じ
折姫なんかも嫌われやすいシーンはマイルドに改変されてたりメイン回や見せ場はちゃんとやってもらってたし

817 :
アニメ鰤は原作でフェードアウトした初期キャラのフォローを常に欠かさなかったのはGJだと思ったが
途中からオリストも死神メインになったけどその死神も原作より扱い良くてそれが好評だった記憶
破面編以降のオリストは全部師匠公認だしアニスタのやらかしとかは聞いたことがないけどな

818 :
しいて言うなら謎の欄菊ageとキャラ改変がちょっと気になったくらいか
原作と見た目から性格まで別人すぎてだれおま
大して主人公と絡みないのに氷雪系最強とセットでゴリ推しされた挙句
原作で人気だった銀欄や筆緋奈を差し置いて筆欄ゴリ推しって今やったら荒れそうだな

819 :
映画で手つなぎ?シーンがあったりして
原作者に「苺と瑠綺亜はこういうことする間柄じゃない」って
釘刺されたくらいじゃないのかな?

820 :
>>819
原作者に言われるって相当だなそれ

821 :
映画じゃなくてOPの1カットじゃなかったか?
2つめのOPの冒頭で苺と流記阿が手を繋いでたんだけど原作者がストップかけたの
サンボマスターのEDの最後あたりに手を繋いでた(引いてた?)けどそれについてのコメントは知らない

822 :
その程度でやらかし扱いって大げさだな

823 :
原作者が釘刺してくれるだけマシだなと思ってしまった
原作者が放任主義でアニメが好き勝手やると地獄

824 :
>>822
原作が男女の定番をあえてハズした関係で描いていた場合
男女ならこの程度普通やろ!とアニオリで男女らしい描写をしたらコンセプト崩壊だと思う
大げさと言うけどキャラ無視の固定観念押し付けって感じで自分は謎のゴリ押しとはまた別の嫌悪感あるな

825 :
>>818
個人的にアニメの欄菊は声がな…
セクシーなお姉様ならあれくらいハスキーでもいいのかも知れんが流石にちょっと婆臭すぎたように思う
筆画屋とは親子にしか見えなかったし幼馴染のはずの銀よりもかなり年上に見えてしまった

826 :
>>824
たかがOPの1カットくらいでコンセプト崩壊()とか言っちゃう人って...

827 :
>>823
原作者がガチガチに関わった癌すりー画ーるずの二期みたくファンから原作者が原作を理解しろって言われたことがあったくらいだから放任もガチ監修もどう転ぶか分からんよ

828 :
自分の描いた原作からズレた監修した銃スリは悪い見本
漫画ED構想的に合わない表現だからダメ出しした鰤は良い見本って事かな

829 :
>>826
たかがOPの1カットくらいで原作者に釘刺されたんだな
そんなに嫌だったのか

830 :
>>829
それまでの積み重ねがあったからじゃないのかね。
ここらで一発やっとかないと、もっと勝手に変にねじ曲げられると思ったんじゃ?

831 :
>>830
積み重ねってなんのことやら
手つなぎは2つめのOPのことで製作としては初期も初期じゃない?

832 :
それだけ原作者が嫌がったものを「たかが」って言えるのもスゲーな
言ってるのはあのカプ厨だろうけど

833 :
話を元に戻すと原作者に注意されてちゃんと止めたのならば
やらかした奴らと言うほどアニ鰤スタッフに問題だったって印象はないがな
注意を無視して苺と流気亜が恋愛に見えるような描写を入れ続けたとかなら悪質だろうけど

834 :
>>833
注意を無視してやったのが壱流木信者が崇めたててる完全にキャラ崩壊の壱流木押しの映画です

835 :
その映画で描かれたのもあくまで友情であって恋愛要素はなかったと思う
あれが恋愛だったら氷雪系最強さんとその親友の映画も恋愛になってしまうw
とは言え壱流気派が喜んだのも分かるけど

836 :
>>835
キャラ崩壊は具の比じゃないレベルでやってたよ?
具ならふつうに叩かれてる案件だし

837 :
あぁ、後一番のやらかしはEDの一護がルキアの額こつんとやる乙女ゲーみたいなやつね
あんなの糞みたいな改悪だったけど、これも作者がそういう関係じゃないからやめてって言った後
問題ないとしたいみたいだけど、かなりやらかしはあるよ

838 :
>>834
その映画を原作者が直々に「本来の鰤への原点回帰」「原作に1番近い映画」とコメントしてたのは事実なんで
原作者が許してる以上それがキャラ崩壊というのはお前の主観にすぎないね
てか5年も前に終わったアニメに対して重箱の隅つつきすぎ

839 :
あと流記亜目線のEDってことでラブソング流したのもあったな
「あなたに寄り添えなかったこと 悔やまずに居られる日々を」って歌詞と一緒に苺と折姫が仲良く歩いてる背中を見せて
まるで流記亜が苺を恋愛的に好きだったかのように演出してて今見ると酷い

840 :
>>838
リップサービスじゃないの?
その映画で苺と瑠木亜は恋愛感情ないって否定して連士が瑠木亜を性的に見てる漫画描いたんだろ
苺と瑠木亜に恋愛期待すんなって釘指してるとしか思えない
原作者に言われるほどスタッフの暴走はあるんだし暴走と暴走を比較してこっちのがマシだから話題にすんなって…

841 :
>>838
リップサービスかも知れない
だいたい原作者がアニメの出来に文句言う方がかなり珍しいし
メディア化はしがらみが多すぎてほとんどは不満があっても黙ってる

842 :
他の作者はともかく師匠に限ってはも遠慮もリップサービスもしなさそうだけどなと地獄篇事件を見ると思うw

843 :
そういえば元々第2弾の初期プロットが蓮流記映画で
蓮流記は原作でやるからと作者がストップかけたって聞いたことあるわ
それで大まかなシナリオだけは残って蓮二を筆蚊帳に、流記亜を欄菊に置き換えたのが細氷の反逆〜もう一つの氷輪丸〜
3作目でその初期プロットを断片的に再利用して壱流記映画にしたのが暗転〜君の名を呼ぶ〜
2作目と3作目が似たような話だったのは元々が同じプロットだったからだね
当時は面識すらなかった筆蚊帳と苺がさも親友であるかのように描かれたのは
筆蚊帳のポジションが元々は蓮二だった名残かな?
確かに「俺たちは仲間だろ、藤四郎!」より「俺たちは仲間だろ、蓮二!」の方がしっくり来るw

844 :
何に対しての原点回帰かは明言されてないんじゃなかったっけ
>>842
師匠は以外とリップサービス言う方

845 :
※ただし自分が関わってるか関わってないかはハッキリ言うし関わってないものは結構リップサービスあるよ

846 :
>>842
地獄篇って師匠どころかテレビアニメ版の鰤班スタッフもほとんど名前なかったよね...
10周年記念作品ってことで脚本家も外部委託だったし
てか師匠が参加した打ち合わせなのに師匠のアイデア使われてない挙句
原稿落としてベテランに丸投げ、フォローも修正も間に合わず突貫工事で公開って
作画だけは良かっただけに最初の脚本家誰だ

847 :
>>846
そうなの!?
地獄篇が一番好きなだけにショック
映画見に行ったよ

848 :
>>838
それは一護がルキアに「仲間だ」って言った事においてだよ
作者はそこに言及してる

849 :
流気亜の話題は荒れるからスレチになったろう

850 :
>>849
すまんすまん
ぴえろスタッフがやらかしの常連って話から逸れたな

851 :
しかも伏せ字忘れてるしごめん

852 :
>>839
あの流記阿視点EDがラブソングだった点については当時破面篇が終わりそうだったのと
基本タイアップで向こうが作品に合わくれるとかで無い限りはアニメスタッフ側が曲を選べないことも考慮しようよ

853 :
鰤はサービスまんべんなくしてたし長々オリジナルやって原作にも付き合ってたなっていう印象
ぶっちゃけ最初の奪還編が一番人気でその後亜蘭カル編が長引き低迷してたから初期の二人関係で
人気だそうと頑張ってたんじゃないのって感じ
思ったらOPEDで主人公と副主人公はずっと出てたからその二人がメインかと思うけど奪還編以降は
お理非目メインなんだよな
映画でもどのキャラも目立たせようと頑張ってむしろキャラ多すぎて話が薄くなってた印象だし
原作がアレだからサービス以外の何物でもなかった気がする

854 :
折姫もメイン扱いされてたのは破面編の途中までであって後はそうでもないぞ
まあでもアニメの鰤は視聴者人気やサービス優先でやってたというのは同意する
上の方でも言われてた筆賀矢関係なんかも最初は筆欄をゴリ押ししてたけど
銀欄と筆比奈の方が人気と分かったらそっちの方を優遇するようになったりしてたしな

855 :
>>853
ちょっと話ズレるけど破面編があんなに長引いたのって
愛染の倒し方がなかなか決まらなかったからじゃね?w
愛染生存黒幕化も死神世界編の途中で急に決まったことらしいし
破面編は死神出さないって言ってたのに覆したのって今思えば編集の横槍入ったのかな

856 :
>>854
ゴリ押しって…
そもそも筆蚊帳が死神になったきっかけも欄菊で
原作でもずっとセット扱いだったし最後も一緒
ストーリー上必要な関係なら人気がなかろうと押して当然だと思うんだけど

857 :
もうヒロイン関係なくなってきたな
欄木九も比奈盛も鰤のヒロインじゃないよ
あと流気亜もね

858 :
>>849
いつなったの?なってなくない?
てかここは他じゃ荒れる女キャラ関係の話題を引き受けるために立てられたスレなんだけど

859 :
>>857
具だって映画羅巣徒以外の日向はヒロインじゃない

860 :
鰤は作者が明快にヒロインは姫って断言してるからその他キャラはヒロインじゃないって言ってるだけで
他作品についてはそういう言及ないならこれまでの通例通りで
メインヒロインだったり主人公のヒロインだったりで語っていいんじゃないの?

861 :
具だって日向をヒロインと言う人もいますがヒロインは櫻と作者が断言した過去がある
日向をヒロインに近づけたと言った事もあるけど、近づけたって言うことはヒロインじゃないと言ってるのも同じだし
作者が断言したしないではなくようは印象的にヒロインに近いキャラだったり
ヒロイン論争的な争いがよく起こる女キャラ絡みの話題は絡みスレではなくここでするってことだよ
ヒロインが誰がどう見ても1人しかいない作品でも他の女キャラ関係で荒れているならここで語る対象

862 :
>>838
その映画のガイドブックで
原作者から苺と瑠気亜は恋愛関係じゃないし、
恋愛に発展しない男女って明言されたんだから
恋愛にならないのというが原点で終了だろうな。

863 :
菫と日向全然似てないだろ
あの作品世界の展開はこれからだし
出てきただけで日向みたいと叩かれてんの解せぬ

864 :
>>858
流気亜はヒロインじゃないからそもそもがスレチ

865 :
>>863
日向のやらかしが酷すぎたんでちょっとしたことでも神経過敏になって発狂してるのがいる印象
でもオリキャラまで矛先向けるくらいなら金具自体見るのやめればと言いたくなるわ

866 :
作品好きだから見てるんだろうにオリキャラがいやなら見るなはおかしいでしょ

867 :
鰤の〇〇はヒロインじゃ無いからスレ違いという人へ
このスレが立つきっかけになった話題に上がる日向だって別にヒロインじゃねえ

868 :
>>865
デフォルメ多用して作中の扱い的にはむしろ桜に似てると思う

869 :
>>865
なんで原作ありきの作品でオリキャラ尊重して敬遠しないといけないんだ
そっちの方が意味不明

870 :
>>864
だからここは女キャラ絡みで荒れている作品全般隔離スレなんだってば

871 :
>>868
どこが?
サクラはあんな終始イイ子ちゃん萌えキャラ系扱いなんて受けていないし
汚れ役も結構やらされていたけど委員長も今後汚れ役やるようになる気配でもあるの?

872 :
菫がそんなに悪い役かね
いい子ちゃんじゃなくていい子なたけじゃね

873 :
歩かと浮いた萌え要素詰め込んでスタッフの偏愛を感じるのと
汚れは一切しなさそうなところが日向と菫似てるってのは分かる
Twitterでも日向似だと言って複数の日向好きの人達が菫持ち上げている

874 :
過剰反応、神経過敏とか言っても流石にそれはやらないだろ→やったを繰り返されて原作のキャラストーリー共に壊されたらファンなら警戒はすると思う
原作有りアニメでアニスタ嫌いなら見るなって言うのもちょっと意味分からない

875 :
警戒だけならいいけど日向に似てる!だから贔屓キャラだ!と叩きまでいく人はちょっとフライング気味すぎてわからん
キャラが嫌いなのは別にいいけど

876 :
菫が今の時点で色々言われているのはただ「日向にキャラタイプが似ているから」ではなくて、
・既存の次世代女子より出番や台詞が多い
・毎回別になくもいいはわわ描写しつこくぶっこみ
・作品から浮いた感じの萌え描写がしつこい
・他くのいちより明らかに目立たせられている
・気が強い女キャラが多い中一人だけ穏やかな優等生台詞ばかりでいい子強調
・はわわおどおどしているけど何気に美味しいどこ取りいいとこ取りする(主人公のいいとこに1番最初に気付いた女の子っぽい描写や、ちゃっかり旗ゲッドなど)
・主人公などにさすが委員長的な感じに褒めさせる
と、「推され方が日向に似ているから」だと思う

877 :
日向はキャラ変こそが問題なんじゃないのか
そういうキャラなら同じはないだろ

878 :
メイン各々が二世という立場等で盛られていて
個人の魅力を発揮していくのもこれからなわけで

879 :2017/04/27
>>876
・既存の次世代女子より出番や台詞が多い
・他くのいちより明らかに目立たせられている
・はわわおどおどしているけど何気に美味しいどこ取りいいとこ取りする(主人公のいいとこに1番最初に気付いた女の子っぽい描写や、ちゃっかり旗ゲッドなど)
・主人公などにさすが委員長的な感じに褒めさせる
この辺が見ててひっかかる
初めから作品にいた原作者産のキャラ押し退けてまでオリキャラ推すのが厨の二次創作っぽくて微妙

【悲報】マサオ、壊れる U
【ドラマ】半ナマ同人総合 PART13【映画】
神★星のカービィ☆小説
【悲報】マサオ、壊れる U
あん☆同人スレ3
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者20
【美形】顔が良い絵描きを晒すスレ・同人商業可【美少女・イケメン】
【コスプレ】2.5次元舞台・ミュージカルアンチ35【お遊戯会】
デジ同人大手〜準大手スレ02
マイナー同人(性癖)が一番辛い
--------------------
【速報】東京都、新たに103人感染 計3836人に 25日★9 [ばーど★]
【いつかは】服を捨てよう 60着目【来ない】
汚い男性が嫌い
【PS4】仁王2トレハン専用スレ Part11【トレハン】
【アフィリエイト】詐欺集団ブロガールズ【顔面詐欺】
【悟り】ディクシャ Part4【恩寵】
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ36
紙ものヲチスレ 12枚目
ASUS Eee PC 1002HA/HAE専用スレ Part2
【GDP】1〜3月期 マイナス0.6%! 日本国政府「マイナスでも景気は緩やかに回復中!」 [219241683]
mixi 関西台場ってどうよ!!!!!!!
【熊本】アルコール度数「77度」 消毒にも使えるジン発売 ラベル裏にはアマビエのイラスト 高田酒造場
友達がいない40代・・・いつも一人で外出 147
理想のラーメンとは?
今ちゃんの「実は…」part5
民進党党内政局総合スレッド355
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃219斬【ありがとう】
◆◆◆ ビタミンD総合スレッド 6 ◆◆◆
レンズ何本買ったら気がすむんだゴルァ!!一本目
【小売】「無印のブランド力」が低下したこれだけの理由
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼