TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆オプションの買いって損ですか?new1
参拝先物2Ch【大明神】建立
種90万7千円で日経225先物取引
[システム]プログラム言語など学習スレ[初心者]
コー●F同窓会会場
外為取引の合法的節税スキーム
日々の売買内訳を三日後に公開?
一般大豆【証拠金も安くないからなめんなよ】Part2
インター・トレードってどうよ?
@先物業界リンク集in2ch@

為替証拠金取引{コテハン募集♪}Part.14


1 :04/05/04 〜 最終レス :2020/06/18
前スレ
http://money2.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1066395488/
■参加者規約
  名無しもOKですが、名無しだからといってコテハンに質問を振ったまま放置するのは勘弁して下さい。
  初心者もOKですが、初歩的な質問を頻繁にしたい方は、せめてコテハンで参加して下さい。
■書き込み規約
  基本的に無駄話、面白話等相場と関係ない話もOKです。
  せめて無理矢理でも相場に結びつけた落ちにしてくれるといいかも。
  但し、T.P.O.を弁えて下さい。空気を読めつー事です。
  みんなが臨戦態勢でピリピリしている時に名無しで突然指名付きの質問をすなつー事です。
■禁止事項及び関連スレは>>2-10辺り

2 :
乙です。
もう、コテハン募集なんて拘らずに、相場の雑談・憩いの場スレとして賑やかに行きましょう。

3 :
Part.15でした。スマソ

4 :
>>2
仰る通りですね。大賛成です。

5 :

名無しを排除している訳じゃないですからいいんじゃないですか?
>>2の趣旨には賛成です。

6 :
為替関連のスレッドは他にいくつもあります。そちらへ移動願います。
また削除ガイドライン
 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
とあります。よく心得ておいてください。


7 :
>>6
また為替板厨か
ウゼーんだよ

8 :
>>6
この板の初心者か?
このスレの伝統をしらんのか。
>>5
おぉ帰ってきましたか。ときどき書き込んでね。

9 :
このような小さな板で為替関連のスレの乱立は異常ですな

10 :
スレッドストップされたのにまた新スレを立てるとは明らかに荒らし行為である

11 :
伝統があるっていってもほとんど死んでたしなぁ、このスレ
コテもいなくなってたし
まぁ雷門氏がこのスレひっぱっていってくれるなら戻ってもいいけど・・・

12 :
>>11
コテに必死にネタふったり煽ったり
そういう考えしかできないから廃れんだよ

13 :
前スレ間違ってスレストされたんだとばかり思いこんでいましたが、その後「コテハン推
奨=閉鎖的な傾向」ととられて止められたんだとようやく理解しました。新スレを建てる前
にその見解を教えてくれていれば、別のスレの建て方を考えたのに。削除麦酒殿のいけ
ずぅw
さて私の近況から書かせてもらいます。
フォーラムに拠点を移してからもしばらく中長期のシステム売買を続けて参りましたが、
この3月頃からデイトレシステムの構築を進め、4月にはある程度のめどがついた故に
中長期指向の売買は停止しました。その理由としては、
・中長期システムのメンテナンスに飽きた
・ポジションをHoldしたまま眠る事に疲れた
・ここの所運用成績が悪かった
などいくつかあるのですが、最大の理由はオフで某先輩(現師匠)に「証拠金を毎月倍
に増やすのなんて簡単だよ」といわれた事にあります。いやー、世の中広いものです。
2ちゃんねるに閉じこもっていた頃には考えもしませんでした。という訳で、何とか自分も
投下資本比+100%/月の利益をあげるべく、その為には中長期では駄目だと考えてデイト
レに移行したというのが正直なところ。まだテスト段階を抜け切れてはおりませんが、もうし
ばらく運用して膿を出しきった後に、大きく勝負に出たいと思っています。
さて次に何故このスレを出ていった私が、再度このスレを建てたか。一つには自分に為替
証拠金取引を一から教えてくれたこのスレを無くしたくはなかったという事があります。でも
最大の理由は、現在2ちゃんねるには数多くの為替関連スレがありますけど、自分のポジ
ションに一喜一憂するスレッドばかりで真剣に相場と向き合おうとするスレが極めて少ない。
換言すれば初心者を抜け出して中級者以上になってからも末永くつきあえるスレが欲しか
ったということです。またそう思いながら市況板にいる方々も多いのではないかと勝手に考
えた次第です。
まあ好き勝手な事を書きましたが、あまり堅苦しい事を考えずに情報交換が出来れば幸い
かと。個人的には書き殴るのには反対(汗。

14 :
>>13
乙です。
以前コテハンを名乗っていたものですが、閉鎖的になり過ぎたために常連コテハンが消えると
同時にスレが廃れていった気がして残念に思っていました。
為替スレが乱立し、有意義な情報交換できる場所がなくみな廃れているような気がしますので、
伝統がどうのこうのということでもなく、ここが新しく有意義な場所になればと思っています。
以後よろしゅう。

15 :
  ,,r-─- 、
     / / ⌒`ヽ
     | /      |    
     |/─⊂⊃⊂⊃  みっちー
     (6     ゝ l   
      `、   〓 /   おいっ!!雷雷 ブロウを追放したっていうのは本当か???
      |ヽ _ /  ______ __
     /lヽィ介、/|`´         ||_っィー'
    /  ヽ`Y´/  ,,ィー────┘
 ポン円 あがれ どんどこどどどどどおどどどどっどどどどどどどどどどどおどdどおd

16 :
40勝1敗2分けの当たり屋キターーー!!

17 :
>>14
書き込み頂きありがとうございます。閉鎖的にならないよう過去を反省しつつ進
めていきたいと思います。宜しくお願いします。
>>15
過去ログを読んでご自身でご判断ください。
ところで何方様ですか?
見ず知らずの方に敬称抜きで呼ばれる覚えはございませんが?

18 :
>15
みっちーって?
しかし ポンガーってあちこちの板を見ているねぇ。

19 :
うわああ、ポンガーちゃんだ!

20 :
>>17
雷門氏と仲良くなりたいみたいだよ、ポンガーは
きっかかりがほしかっただけじゃないかな

21 :
>1
コテハンなのに敬称つけるんか???ppppppppppppp
お前こそ何方様ですか????????????????????
COOLに為替してもおもろくないやんけっ!!
熱くFXしようぜYO!! どんどこどどどどどどどど


22 :
お前・・・改め お前君♪(失礼)
どんどこどどどどどど

23 :
ポンガーは「雷雷」といっているけど「雷門」とは言ってないよ。
雷門さんよ、彼はあんたとトモダチになりたいのだよ。

24 :
なーんだ、そうだったのか。ぽんがーちゃん。
クールに為替相場と向き合いたくなったら、お越しくださいな。
その時までさようなら。
>>20
>>23
Thanks!

25 :
>>20>>23の擁護も虚しく・・・
これはポンガーの宣戦布告、ブロウ(自爆)の敵討ちだ。

26 :
>>24>>25
21,22は偽者じゃないかな
トリップもIDも違うしね

27 :
>>24
前のシステムの実績はどれくらいだったんでしょうか?

28 :
>>27
手元に昨年1年間までのデータしかありませんが、貼り付けておきます。
EURUSD
・トレード回数:6
・勝率:60%
・純損益:992pips
・Max Draw Down:200pips
・Profit Factor:4.3
USDJPY
・トレード回数:5
・勝率:75%
・純損益:631pips
・Max Draw Down:75pips
・Profit Factor:9.41
GBPUSD
・トレード回数:6
・勝率:66.6%
・純損益:1,783pips
・Max Draw Down:123pips
・Profit Factor:14.8


29 :
<続き>
USDCHF
・トレード回数:6
・勝率:66%
・純損益:1,639pips
・Max Draw Down:159pips
・Profit Factor:11.3
AUDUSD
・トレード回数:5
・勝率:40%
・純損益:584pips
・Max Draw Down:92pips
・Profit Factor:2.6
今年分は集計していませんが、昨年末に口座にあった証拠金額と4月末時点の証拠金
額を比較すると、トータルで▲6.8%の運用成績でした(汗。

30 :
>>29
純損益そんなに稼いでてなぜトータルで▲6.8%なの?

31 :
>>30
上記通貨ペア別データは昨年のもので、▲6.8%は今年の実績って事です。

32 :
>>31
そうなんですか
去年はどれくらいの運用成績だったのでしょうか?

33 :
丁寧にありがとう
成績すごいんですね
さらに上を目指しているとはまたすごい。頑張って下さい。

34 :
雷門さんって浅草近くに住んでいるんですか?

35 :
>>34
ベタベタやんw

36 :
>>32
+74.2%でスタ。
ドル円過去11年中10年、ユーロドル・ポンドドル・ドルスイス・オージードル各過去4年
のデータをとってみても+60〜80%間に修まります。例外は何年だか忘れましたがドル
円1年間のみ。この年は▲3%でした。
>>34
祖父の出身が浅草です。私自身は御徒町生まれ。
だからといってHNに特に意味はありません(汗。
ところで長い事相場と向き合っている方々にご質問させてください。
みなさんと投資スタンスと投資判断基準はどんなものなんでしょうか?
私の場合は2ヶ月前まで、
投資スタンス:中長期トレンドフォロー派
投資判断基準:テクニカル指標ベースの独自システム
って感じでやってきました。素朴な疑問として、完全裁量型トレーダーの生存率って
どの程度あるのか興味があります。
私の場合はメンタル的要因により不可能だという結論に達し、システムへ移行した次
第なので、なお一層興味津々。

37 :
>>36
まともなサンプルでないのは百も承知だが
ヴァーチャルFXの参加者(約1ヶ月経過)
総参加人数 11019人
収支プラス 4153人
収支マイナス 3869人
取引してないと思われる 2997人
勝つ人間と負ける人間はほぼ均衡しているように見えるが・・・
+20%収支の人間は1464人。
ほぼ満額張りがベースである(と思われる)張り方で+20%
(相場運が良いorトレードテクニック:生き残れるテクニックと運の保持者)
の割合は1/5程度と思われる。
これでリアルマネーのプレッシャーがかかると判断が狂う人間が出てきて
1年で9割が脱落と言うのはまんざらおかしな話ではないのが分かる。

38 :
雷門さんに質問です。
システム構築や、バックテストの際に使用されているソフトはなんでしょうか?
よろしければお答えください。

39 :
>>38
バックテストも含めてエクセルしか使っていませんorz
全自動化したいのですが。。。

40 :
お返事ありがとうございます。
なるほど・・・vbaでされてるんですね。

41 :
>>40
いやー、言いにくいんですがマクロすら使っていません(汗

42 :
>>37
ご返事どうもです。
リアルマネーのプレッシャー&手数料・スプさえなければ生存率はほぼ50%になると
私も思います。しかし実際の取引ではこのメンタル要因が非常に大きいですよね。
すなわち勝てる取引手法を持っている人といえども、しっかりとした資金管理ルールを
持っていなければ厳しいのではないかと。
システム派は資金管理もシステムに組み込むのが通常ですのでさておき、テクニカル派
を名乗る人もその多くは何らかの資金管理ルールを持っているが故に、この世界で長生き
できているのではなかろうかと考えている次第です。
逆に言うと、この資金管理の部分まで裁量で行った場合、どの程度の生存率があるのかに
興味があった訳でございまして。

43 :
テスコ

44 :
>>42
システムってどうやって作るの?
むちゃくちゃな質問ですんまそん

45 :
大体いくらくらいの金額を動かしてるんですか?

46 :
1万ドルから1000万ドル以上まで人それぞれ

47 :
50万以下ですが何か?

48 :
>>生犬さん
私の場合、チャートと各テクニカル指標を見比べながら感覚的に作っています。その後の
バックテストの中で勝率やP/Fをみながら、レバレッジや資金管理方法を決めるって感じ。
一般的なトレンドフォロー型システムを作ると仮定してお話をさせてもらいますと、トレンド
フォロー系指標とオシレーター系指標とを組み合わせて基本部分を構築し、その後破産確
率をほぼゼロに等しく出来るようレバやS/L値を決めるのが無難だと思います。
ちなみにおいらの場合、システム運用の主眼は利益の最大化ではなくて損失の最小化に
置いております。
>>45
人それぞれだと思いますよ。私自身もシステム毎に運用資金は違うし。

49 :
48は私のカキコですorz。
失礼しました。

50 :
>>48-49
ありがとうございます
まったりと作ってみます

51 :
>>48
なるほどシステム組む人は破産なんてものも確率化しちゃうのですか!
私にとってはあたらしい価値観だ(システム無いけど)
>>47
50万$

52 :
>ドルレオン少将
最近調子がいいねぇ。 それとも悪いときの分は書かないのかぇ?
全部書いてる?(笑

53 :
>>51
¥でつ。
恥ずかしいから何度も書かせないで・・・(涙)

54 :
>>52
110.20で買ったらしいね。
お手並み拝見だな。

55 :
為替の過去5年位の4本値ってどこで手に入れられますか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。


56 :
>>55
外為研究室

57 :
>>47
額の大小は問題ではない。
予想が当たるかどうかが問題なのだ。
その50万円が10億円になるようがんがれ!

58 :
>>57
もちろんそれが目標です。
昔は30億を目標にしていたけど、最近は先物で生活できればいいなぁ
を目標にしているので5億で引退するかも。
さて、妄想はこれだけにしてシステム作り頑張ろうっと。

59 :
ドルレオン うまいな お前

60 :
>>59
ドルレオンは110円近辺になると馬鹿の一つ覚えで買ってるだけ。
レンジが下抜けたら絶対破産するw

61 :
証拠金スレからの少将の手法は一貫してドル円の下がり買い。
一応それで生き残ってしかも利益を出しているんだから
「馬鹿の一つ覚えで買ってるだけ。 」
はまちがいだろう。結果を出しているんだから、そして出しつづけている限り
その手法は正しい。

62 :
http://bunkaifx.fc2web.com/index.htm

63 :
またスレ止められちゃうかも知れません。
私めの話題はそろそろ止めて下され。
>>62
リンク書き込むのはほどほどにね。
そろそろFXサイトやめようかと思っているので・・・・。

64 :
>>63
何で止めちゃうの?  さびしいなぁ。 だれも書きこみしないから?
おーい みんな! 書きこみしてやれや。

65 :
あれ  もう消えてる。 さらばドルレオン。

66 :
消えてる???

67 :
ドルレオンの掲示板はまだ残っているよ。
だけど ここにURLをうpしないよ。

68 :
>>62のURLが間違ってるだけなのですが・・・・w
まぁ、探さないでやって下さい。

69 :
ageておきます

70 :
ドルレオン少将に聞きたい。
「どうして掲示板をUPするのを嫌うの? 血液型がA型のせいかな?」w


71 :
少将には少将のスタイルがあるのだから、別にいいんでないの?

72 :
でもHPで公開しながら
見ないで・・・と言うのはちょっと謎
もしかして痴女のような感じでしょうか?
興味があるので教えてくださいw

73 :
アリエ(・Э・)ヌァーイ!!

74 :
来たでぇ

75 :
いつも見てるでぇ

76 :
食あたりさんや
いるのかい

77 :
>ドルレオン少将
>2004/6/15
>ドル円ロング110.32
>また条件反射的にロングしてしまいますた。
>また塩漬けかな?
ちょっと聞きたいのだが 買値まで戻るとおもっているわけ?
それともかなーり心配してる?

78 :
>>77
いつかは戻るでしょw

79 :
少将殿。業者がオイタして、掲示板が飛んでまつ・・・

80 :
気まぐれで(汗)少々書かせていただきます。
1.現在出来ている事
 中期トレンドフォロー型トレードで月平均500pips/lot程度の利益稼得。月によって変動は
 ありますが、大体この程度はクリア出来ています。
 平均ポジション期間:5日程度
 問題点:
  a)レンジ相場に弱い
  b)ドローダウンが比較的大きい
2.現在試行中で、且つある程度目処がついた事
 短期逆張りを1.と併用する。これによりレンジ相場が故にトレンドフォローモデルにてドロー
 ダウンが生じている場合でもその損失を補填、更に+αの利益を稼ぎ出す。
 http://money3.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1071214956/887/
 で何方かが仰っているようにRSI変動値、そしてトレンドラインを意識しながらポジションメイ
 クしています。
3.試行の結果止めた事
 中期トレンドフォローモデルと短期逆張りモデルの統合。
4.今後の方向性
 両モデル適用時間軸の多階層化。
 常に幾つもの異なる時間軸を頭の中に描きつつ、モデル適用の妥当性を吟味しつつポ
 ジションメイクを行う。長時間足から短時間足までの全てで同一シグナルが発生してい
 る場合はレバが許す限りピラミッティングを行う。反面、時間足により方向性が異なる場
 合は、ポジションを小さくしたり短期・長期で相反するポジションをとる事も含め対処する。

81 :
従来は対象通貨ペアを増やしてドルインデックス型システムを採用する事により、ポート
フォリオマネージメントを行う事を指向していました。
現在では、異時間軸でポジション取りを行う事で対処するほうが効率的、かつ各時間軸へ
の状況判断へ与えるシナジー効果も大きい判断し、これを実行しています。
具体例を挙げると、ドル円が135円から105円まで下落する間にショートポジを継続的に保
有しつつ、そのトレンドの強弱によりポジションサイズを変動させる。更に個々の反発点に
おいてはロングで細かく稼げるよう、頭の中を整理していこうと思っています。

82 :
>>雷門さん
日足データで売買されてるのでしょうか?

83 :
>>82
現在も一部使っています。
ただ現在は6種類の足を全て頭の中に入れ、これらをリンクさせて時間別の方向性を
見定めながら売買する手法に移行しつつあります。

84 :
それはついにプログラムを作り始めたということでしょうか?

85 :
コロちゃん揚げ

86 :
>>84
亀レス失礼。
逆にプログラム化困難な方向に進んでいます(汗。
確かにGBP/USDは順張り&USD/JPYは逆張りをすれば、資金増減幅の大小は
別問題として、一定以上の収益を上げる事はさほど難しくないレベルまでは辿り
着けました。
ただし世界の主戦場EUR/USDにおいては、そう簡単にはいきません。それ故に
この市場では必要とされる売買判断要素が複雑化しておりまして、今だ改善・改
良をつづけています。
>>85
ご無沙汰しております(__)。お元気そうで何よりですヽ(´▽`)ノ

87 :
>>86
すると6種の時間足を全部手計算で??
すると最短の足は時間足??
それでもアレだけのペアを手計算でやるとなると
専業でもきついのではありませんか。
いったいどうやって??雷門さんは専業ではありませんよね?
(トレード収入のほうが給料よりずっと多いのかもしれませんが)

88 :
亀レスだが、確かにその方が儲かるよな。

89 :
ヤフオク暴露ページ!!
ヤフオク暴露!!
http://milabs.fc2web.com

90 :
俺もやっとシステム作った
もう勘だけでトレードするのはこりごりだ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939103315/s06-22/ref=nosim

91 :
http://bunkaifx.fc2web.com/index.html

92 :
雷電さんのシステム売買は今何処で公開してらっしゃるのでしょう?
フォー●ムに行ったのですが昔のしかありませんでした

93 :
>>90
ブラクラ

94 :
日々、自分がどれだけ儲けようと、どうでもよくなった。
しかし、俺以外の人が、『儲けた』という書き込みを拝見すると
単純に嬉しい。


95 :
暇なのでこっそりポジ晒します。
先程109.55レバ7倍ロング。S/Lは109.25。ポジション保有予定期間は1week。
>>92
亀レスごめんなさい。今公開はしていません。
複雑なポジ構成になりすぎてしまい、リアルタイムで公開出来るような状況では
無くなっております。
具体的には、オージードルは中期トレンドフォロー、ドル円は短中期逆張り、ユーロドル
とポンドドルは短期トレンドフォローってな感じです。

96 :
S/L踏んで死亡。orz

97 :
109.40で再度ロングしたら順調に上昇。
ポジ晒すと曲がる癖は変わらないようっすorz。

98 :
おつ

99 :
orz

100 :
うぉー、ベガスタンキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
お元気にされてましたか???と聞けない雰囲気かも。。。
頑張って生き残りましょう!!

101 :
ベガス殿
一応、レンジ内に回帰しようとしてますから105.5までの戻りはあり得るので・・・気休めですが。
本日のNY終値は重要ですよ。
もしロングをまだお持ちでしたら今週末に粘るか切るか決断しないといけないでしょうね。

102 :
>>101
もしかして2号タン?それとも1号タン?

103 :
べガスたん来てるじゃん。
お互い生きててよかった。


104 :
少将殿までキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

105 :
ご無沙汰しています。
すっかり過疎化してしまいましたが、早速のレスとは反応早いですね。
相場にはあえて触れませんが・・
証拠金で大怪我してから、既にもう何年か経ちますが・・
やっぱり、所詮ツキもない凡人でちょっと無謀な男だったんだなと。q(T▽Tq)
それでも、この世に何らかの相場がある限り、なんとか生き続けていきますので。
またどこかのスレお会いしましょう。ノシ

106 :
懐かしい・・・まだこのスレ残ってたのか。
同期の人たちはどうしてるんだろうか?
>ベガス氏
システム作りを推奨します。心理的な苦痛感がかなり減りますよ。
「あのときの損失をどうしても取り戻す」とか「大穴狙い」みたいな動機付けはどっちかっていうと
パフォーマンスあげる足かせになるかもしれないです。
「自らのシステムを持たない者は、他者の作ったシステムに従わされることになる」
だったかな?相場に限らずだけど。

107 :
>>106
雷門たちが市況スレを証拠金スレ化したいみたいだよ
たぶん失敗するだろう・・・
円高・円安スレなんて昔からあんな感じだしねw

108 :
>>107
失敗するに同意(汗
悩んでまつ

109 :
こんなに速くレスがつくとは・・・
とりあえず思ったことを書き続ければいいと思われ
継続は力なり(・∀・)
目指せ1日10レスw

110 :
ただいま〜。
名古屋出張から帰ってきました。つかれたよぉ。
車中で色々考えた結果、>>109さんの仰る方法が一番鴨。
気張らずぼちぼちやっていきます。サンキュ。

111 :
円高円安スレのカラーを無理矢理変えるのはどうかと思いますが。






ああ、それと今日明日がドルショートの転換日です。
老婆心ながら利食い、ポジ立て乗り遅れずに。

112 :
たしかかい

113 :
ある意味神

114 :
そうなのか

115 :
ポンドルショート 100枚 1.9271

116 :
我らが偉大なる師よ

117 :
何か用かね

118 :
予測が一日ずれたようです。
相場の勢いを読み違えました。

次のドル円の重要ポイントは104mid。
その上は105.60-80近辺。
103.40-50を越えるまでは103.00-103.50間での取引はスキャルに自信がある人以外は
止めたほうが無難。
当然ですが奇麗に上がっていくには無理があるので、101円台か102lowで拾った方以外は
細かく利食いして短期取引に徹してください。
中期的に上がってくかどうかまだ不明。
方向感の決めうちはやめてフットワークを軽く。
ユーロドルは非常に難しい。
目先の最重要ポイントは1.3150-60。
現状、チャート上の重要ポイントに届いていないのが最大のネック。
すんなり落ちていくかどうかはまだ不明。
かなり離れていますが1.28が重要。
といいますか1.28〜1.32までチャートポイントが密集しているので
単純に流れに乗るのも一興。
後は、資金管理と「下がるはず」「上がるはず」という思いこみを捨て
損切りと利食いを確実に。
では。

119 :
ユーロドルは米政府関係者が以前漏らしたと(とされる)1.4500が「餌」として
投機筋に投げ与えられてしまった。
で、現在の相場はチャートの根動きを見ていればわかるように
非常に取引が薄い状態にある。
毎年恒例ともいえる現象であるが、相場の薄い時期に暴走させている場合
抵抗は無いも同然の状態になります。
この場合の正しい対処方法は二つあります。
・テクニカルを無視して流れに乗る(ただし建玉は小さめに)
・正月の準備をする
相場歴が中途半端に長い場合、年末相場を通常期の相場と同じように捉えて
ポジメイクする傾向がありますが、相場を動かしているのは「一部の投機筋」です。
テクニカルとは「集団心理」に基づいた約束事のようなものです。
相場を動かしている一部の投機筋が「テクニカルを見て無い時」に
テクニカルに従ってポイント、ポイントでポジを作ると年末相場では
簡単に樹海逝きになります。
年末の大掃除でもやるか、目を瞑って流れに乗るか
個人的には前者を選択することをお勧めします。


では、良いお年を。

120 :
2号タン?
お久しぶりですm(__)m。

121 :
システムトレードって雷門さんが大分研究しているみたいだけど、それでうまくいくのなら銀行とかのディーラーもそれを使うはずなんだがあまりそういう話を聞かない。
なんでだろう?

122 :
ハア?

123 :
>>121
それは銀行のその辺のディーラーより雷門さんのほうが優秀だからだよ

124 :
たしかかい

125 :
取引条件が違う上、リスクコントロールも個人と企業では違いすぎる。
手法が違っていて当然なのだがね。

126 :
age

127 :
ヘッジの厚みが違うんだよ

128 :
おつ

129 :
保守

130 :
hageますよ
うへへ

131 :
ORDERID_M,CURRENCY,SYMBOL,LOT,STATE,BS,OC,SIDE,PRICE_M,ORDERID_TP,PRICE_TP,ORDERID_SL,PRICE_SL
4601396.0 , 199.82 , 200.82 , 198.82 , 1 , 4601398.0 , 4601397.0 , %d

132 :
ORDERID_M,CURRENCY,SYMBOL,LOT,STATE,BS,OC,SIDE,PRICE_M,ORDERID_TP,PRICE_TP,ORDERID_SL,PRICE_SL
0.0 , 1 , EURUSD , 1.0 , 0 , S , O , 0 , 1.3167 , None , 0.0 , None , 0.0 ,
0.0 , 4 , USDCHF , 1.0 , 0 , B , O , 0 , 1.1789 , None , 0.0 , None , 0.0 ,
0.0 , 3 , GBPUSD , 1.0 , 0 , B , O , 0 , 1.9218 , None , 0.0 , None , 0.0 ,
0.0 , 1 , EURUSD , 1.0 , 0 , B , O , 0 , 1.3326 , None , 0.0 , None , 0.0 ,
0.0 , 11 , GBPJPY , 1.0 , 0 , S , O , 0 , 199.82 , None , 0.0 , None , 0.0 ,
0.0 , 3 , GBPUSD , 1.0 , 0 , S , O , 0 , 1.8977 , None , 0.0 , None , 0.0 ,
0.0 , 2 , USDJPY , 1.0 , 0 , B , O , 0 , 105.52 , None , 0.0 , None , 0.0 ,
0.0 , 11 , GBPJPY , 1.0 , 0 , B , O , 0 , 201.29 , None , 0.0 , None , 0.0 ,
0.0 , 4 , USDCHF , 1.0 , 0 , S , O , 0 , 1.163 , None , 0.0 , None , 0.0 ,
0.0 , 2 , USDJPY , 1.0 , 0 , S , O , 0 , 104.63 , None , 0.0 , None , 0.0 ,
2252642.0 , 1 , EURUSD , 1.0 , 2 , S , P , 0 , 1.3181 , 4601391.0 , 1.3067 , 4601390.0 , 1.3267 ,
2252698.0 , 4 , USDCHF , 1.0 , 2 , B , P , 0 , 1.1774 , 4601482.0 , 1.1889 , 4601481.0 , 1.1689 ,
2252706.0 , 3 , GBPUSD , 1.0 , 2 , S , P , 0 , 1.8988 , 4601490.0 , 1.8877 , 4601489.0 , 1.9077 ,
4601392.0 , 11 , GBPJPY , 1.0 , 1 , B , O , 1 , 201.29 , 4601394.0 , 202.29 , 4601393.0 , 200.29 ,
4602119.0 , 2 , USDJPY , 1.0 , 1 , S , O , -1 , 104.63 , 4602121.0 , 103.63 , 4602120.0 , 105.63 ,
4602143.0 , 2 , USDJPY , 1.0 , 1 , B , O , 1 , 105.52 , 4602145.0 , 106.52 , 4602144.0 , 104.52 , %d

133 :
2チャンネル以外で、そこそこにぎわっているBBSを教えてくらはい。

134 :
つ ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1061457&sid=1061457&type=r

135 :
yahoo板は荒らしがいるから矢田

136 :
>>135
http://tcup7026.at.infoseek.co.jp/sugardog/bbs

137 :
>>133
海外の掲示板をはっておきます。
ほかにもいろいろありますが、とりあえず。
あと日本の掲示板は、いちごえびすにでもいけばいいよ
■Trader's Roundtable
http://www.turtletradingsoftware.com/forum/
■Trade2win
http://www.trade2win.com/boards/
■yahoo fainance Technical Analysis Methods
http://finance.groups.yahoo.com/group/technicalanalysismethods/

138 :
6月までの、命?

139 :
初心者ですが。
一番使いやすくお得な為替業者ってどこですか?

140 :
>>139
http://money3.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1059488206/

141 :
日興コーディアルがいいよ。

142 :
団員2号さん、暑中お見舞い申し上げます。

143 :


-------------------------もう売り誘いに もう売り誘いに   もう騙されね--------------------------------



144 :
返事が遅れましたが、残暑お見舞い申し上げます
ほとんど見ている人はいないでしょうが、せっかくですので今後のポイントを書い
ておきます。
このスレ出身者で長期生存されてる百戦錬磨の古兵には無用かもしれませんが。
○ドル円(現在の水準 109.5前後)
ドル円は134.99円→101.67円の38.2%戻し水準の114.40円
の少し手前(113.71円)で失速。109円のオプション防衛ではじき返され
さて上に戻るか、下に再チャレンジかという状況。

上に戻る場合は二通りのパターンがあります。
(1)109.0-110.5でしばらく上下動を繰り返した後、一気に112円以上の水準へ、そして
114.40円を叩く
(2)時間をかけずに110円を回復、9月中旬あたりで114.40を叩き、その後大きく失速
下がる場合も二通りですかな
(3)109-110.5で揉んだ後、109円を割り込み、107.7円を叩いて111-112円水準に戻す
(4)106highにあるサポートラインまで急落、サポートラインを試し、割り込んで
突っ込んだところ(106mid)で急速反転
パターン分析使うと、上記のようになるのですが、オシレータ系と予測が合わない
ので
自分でも予測精度は低いと思います。
これは私以外(機関系)も同じように感じているはずで、中期、短期でのポジショ

作りはやめて、超短期のデイトレが9月末までは適していると思います。
狙い目は109円割れ→107highのベガスショートくらいですかね。

145 :
○ユーロドル(現在の水準 1.23low)
1.20midまで落ちてサポートラインを試すか、ここ(1.23low)でちょっと持ち直して
(→1.24)、やはり下落するか
下落した後は1.27程度まで反発する可能性があるのですが。
ユーロドルの売りから入るのがドル円扱うよりお奨めですかね。
実際はもっと細かくポイントがあるのですが、それやり始めたら
毎日書き込まなくてはいけなくなるので。
では、またどこかで。
と昼にここまで書いておいたのですが、ドル円上がってきてしまいましたね。
追随ロングは110highを超えないと危険なのでご注意を。

146 :
>>145
長らくご無沙汰しております(__)。
私が目標としている貴殿の書き込みを久々に読むことが出来、大変嬉しく
感じております。是非ともいつかどこかで相場に付き色々お話しさせていた
だきたければと思っておりますが、叶わぬ夢でしょうか。。。
今後の益々のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

147 :
上げ

148 :
ドル円は(1)か(2)のシナリオ?
ユロドルは1.20midまで落ちねーじゃん、為替の神様といわれる割りに精度悪いね

149 :
>>148
そうか?
2週間前にはユロが1.27なんて冗談の類だったけど
半月以上前にこの動きを予測してほぼ当ててるだけでも普通じゃないと思うよ

150 :
久しぶりに先物板に来て見たら物凄く懐かしいスレで懐かしい名前を拝見しました。
もしかしたら、この果てしなく広いマーケットで俺のポジションのカウンターのポジで
繋がっているかも知れませんね。
生き残っている限り、またどこで機会があるでしょう。
それまで生き残って見せます。
またいつか、どこかで。

151 :
あっ、ベガスタンだ!
お久しぶりでつ。
相場をまだ張ってるようでなによりでつ。
またどこかでオフしましょう。
それまでお互い頑張って相場の世界で生き残りましょう。

152 :
age

153 :
明日渋谷でオフ開催。参加者募集中!?

154 :
>>151
おーそういえば2・3年前に某所で偶然会いましたね。
あのころは、そちらも何やらイロイロ抱えていて大変なようだったけど
いまも相場を張ってるようなので安心です。

155 :
>>154
どもども。その某所で今も時々飲んでいますので良かったら声をかけてください。
ディーラーや専業もいますのでまだFXをやっているなら参考になるかと。

156 :
そろそろ年末恒例、団員2号タンの書き込みキボンヌ

157 :
恒例なのかな?まぁ近況報告も兼ねて。
市況のほうは全然見てないのですが、基本円安方向でしたから、大儲けした人がほとんどで
樹海行きになった人は少ないのでは?
私はというと114midでロングを利食って、115円手前でベガスショートしたのですが、盛大に踏み上げられました(苦笑。
で上昇トレンドレンジをさらに上につきぬけた(116円)あたりで相場が暴走状態に入った
ので様子見に回り(レンジ上限でショートポジ作ってまた踏み上げられてます)
反転120midでショート→117lowで利食い
116highでロング→ 117mid利食いとリバウンド狙いで
現在のポジは116.13ロングです。
クロス円の動きと合わせて考えれば現在の動きはドル売りではなく
世界中に流れ出た投機資金が円に逆流している状態ですね。
毎年のことですが、これから相場はドンドン薄くなって一部のクリスマスにも
相場に参加しなければならない筋の敗者復活戦が行われます。
結局ドル円は1998年の147円と2002年の135円のラインでぴたりと止められ
典型的な調整に入ったのですが一番気になるのは下落が何処で止まるか?ですよね。
年末年始の動きで特徴的なのは「行くところまで行く」ことです。
当面の底値115.5が「行くところまで行く水準」でしょうか?

158 :
個人的には114円割れを試すと思いますが、とりあえず、今週のリバンド相場で
どこまで戻るかですかね。
パターン分析だと117.7付近まで戻って114円割れを試し、春まで115-116円を中心にした持合相場
そして春から円安の再開、かな。
すくなくとも現時点ではチャートから読み取れる長期展望はこの程度。
私の長期予想を当てにする人はいないと思いますが(苦笑
短期は現在のロングポジを116.9で利食いするかどうか、できれば118.4まで戻ってくれると
ありがたいと思ってはいますがS/Lは116.20で、すぐ逃げる準備はしてます。
長くなってもあれなのでこのへんで。
では良いお年を。
いや、良いクリスマスを、かな。

159 :
>>158
2号殿、ユーロドルはどのように見ますか?
展望キボンヌ

160 :
保守

161 :
最下層記念保守♪

162 :
救世主age

163 :
おー、こんな所にsage職さんが!

164 :
じゃ、オイラも

165 :
age

166 :

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●
          ● ●    ● ●
           ●       ●
            ●●●●●
なつ先生のデイ・スイング売買技法研究会part15☆
http://live19.2ch.sc/test/read.cgi/market/1138435823/

167 :
ほしゅ

168 :
ほしゅ!

169 :
ほしゅ!ほしゅ!
つか鯖落ちスンナ!!

170 :
さげ!

171 :
USD/JPY 118.73
ドル円ショート 118.75(S/L118.95)
年末に立てた予想は外れましてレンジ中心位置は結局117円でしたね。
やはり長期はあんまり当たりません。
さて現在、春から円安と予想を立てていましたが、現状ニュートラルから少し円高方向を
見ています。
長期ではなく短期で、ですが。
この後、119円にタッチしないまま、来週あたりに年足のサポート116midを
叩いてくると考えていますが、さてさて。
ではまた夏にでもお会いしましょう。

172 :
ほしゅ!

173 :
ほしゅ

174 :
 

175 :
記念真紀子

176 :
y

177 :
にくチャンネル
旧証拠金スレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%88%D7%91%D6%8F%D8%8B%92%8B%E0%8E%E6%88%F8+%81@%81%8F%81%90%81%91%81%92+&andor=AND&sf=0&H=&all=on&view=table
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%88%D7%91%D6%8F%D8%8B%92%8B%E0%8E%E6%88%F8%81@%83R%83e%83n%83%93%95%E5%8FW%81%F4&andor=AND&sf=0&H=&all=on&view=table
http://makimo.to/2ch/search.html
為替証拠金取引{コテハン募集♪}
1 http://money.2ch.sc/deal/kako/1027/10275/1027564333.html
2 http://money.2ch.sc/deal/kako/1030/10302/1030289225.html
3 http://money.2ch.sc/deal/kako/1034/10348/1034821202.html
4 http://money.2ch.sc/deal/kako/1038/10389/1038987368.html
5 http://money.2ch.sc/deal/kako/1042/10423/1042326898.html
6 http://money.2ch.sc/deal/kako/1045/10458/1045874824.html
7 http://money.2ch.sc/deal/kako/1050/10507/1050705980.html
03/07/02 為替証拠金取引{コテハン募集♪}Part.9
http://makimo.to/2ch/money_deal/1057/1057135824.html/
03/08/23 為替証拠金取引{コテハン募集♪}Part.12
http://makimo.to/2ch/money_deal/1061/1061643405.html/
03/09/07 為替証拠金取引{コテハン募集♪}Part.13
http://makimo.to/2ch/money_deal/1062/1062908116.html/
03/10/17 為替証拠金取引{コテハン募集♪}Part.14
http://money2.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1066395488/
http://makimo.to/2ch/money2_deal/1066/1066395488.html/
04/05/04 為替証拠金取引{コテハン募集♪}Part.14 dat落ち
http://money3.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1083671609/
04/05/04為替証拠金取引{コテハン募集♪}Part.14  現行
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1083671609/

178 :


179 :


180 :
NZドルをUSDとJPYに分けて全力売りました。
200万の種銭がたった一日で100万の利益を生んでくれました。
商品先物で勝てない人、為替やってみたら?ww

181 :
ほしゅ

182 :
ほす

183 :
俺も為替が一番利口だと思います。

184 :
ゆるゆる久しぶり

185 :
     人
    (__)
   (__)
   ( ・∀・)?

186 :
>>184
(∩・∀・) チョッ

187 :
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ _________
     ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i. ________  | \
     i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;nVVNN |  まぁ、また  │ |  | 、
     ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|J | .|  |   お前は     |  |  |  |
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.  |..|  |  騙された   .|  |  |  |
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_/..|  | わけだが・・・ .|  |  |  |
    !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     |  |__________________|  |  |  |
   !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|`ー:、. .|_________._|__|‐´
   .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| //::`:、   L______]     ̄ ̄
   !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| //::::::/:\     n_
  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|//::::::::i:::::::\_ ┌´ `>へ___/ ̄ ̄/
  .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::〈:::::::::::::!:トーE三ミ          /
  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::!、::::::::::::::::::::::::::/        /
 .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::/\:::::::::::::::::/       /
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::|―‐ ̄`ー‐´―――――‐

188 :
無駄スレ保守

189 :
アホスレほしゅ

190 :
ハーヴェストの管理はクソ

191 :
おいdrjhcgm、pvくぃ絵hrwg、vまxhgk13h、@
いgこh@くぇr
jsr見うcymr7くぇいwfhxmうぃくおえyfrgxc
hwくぇdfぃゆくwqgrhf
ウ47ym1

192 :
元コテ保守あげ

193 :
sageちまったよ・・・

194 :
 |       保守           |
 |._______________|
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:. 
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.     
   .:|  |   ●   ●.|  |:. 
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.        
   .:(             .):.       
    .:ヽ   \   /   /:.        
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.

195 :
今年一年、為替証拠金スレ出身の皆様、お疲れ様でした。
よいお年を。
本年は終わってしまうとクロス円主導で相場が動いてドル円がそれに
付随するような奇妙な値動きをする年でしたね。

ユーロ円が上昇レンジの上限で落ちそうな雰囲気なので下限まで落ちた場合
152円半ばあたりかな。
ユーロドルが1.3170-80の抵抗を抜いたことで年始で1.33絡みまで上昇の可能性が広がる中
ドル円は115円を割れ、12月上旬の114円半ばまで下げるような大きく荒れる可能性があります。
まぁ現時点からドル円のロングを組み立てるような方はさすがにいないとは思いますがご注意を。

では、また来年のいつかお会いしましょう。

196 :
団員2号殿、そして今でも証拠金スレをヲチしている皆さん、一年間お疲れ様でした。
私のメイントレード通貨であるEUR/USDにとって、週足を見る限り、来年は大きな節
目となる可能性を相当程度感じています。
サブトレード通貨GBP/JPYは、どうなるか?他のクロス円ペア同様、大きな反動が発
生するならば、そのチャンスを逃さぬよう注意を払わねばなりませんね。
いずれにせよ資金管理とメンタル、この2点さえ確実にコントロールしきれれば結果は
自ずとついてくる。ここを見ている老練な投資家諸氏対していうまでも無いことではあ
りますが、自分自身の中での来年に向けての再確認の意味を込め、あえて記させて
もらいます。
それではよいお年を。来年も、更にはいつの日にか同窓会ができる日まで、皆さん生
き残りましょう。

197 :
このスレなつかしー

198 :
USD/JPY 119.40-45
ポイントは119.30-40と118.90-119.00。
今日のところは119.3を行き過ぎてからリバウンド。
ロングしかけるなら半値戻しの118low待ち。(それも長く持たずに短期狙いで)
特にクロス円での崩れが酷いのと一般投資家のドル円120円割れのイメージで
来週頭からドル資金が逃げ出す可能性も念頭において非常に楽しみですね。

199 :
USD/JPY 119.16-21
今日は大相場の日でしたか。
日銀の金利発表からの上昇で自分の「相場観」が正直挫けかけましたが・・・
この一週間のドル円の上昇イメージを捨て去れないと大火傷を負いそうですね。
本日は今朝からすでに1.6円の変動幅。
1.3〜1.4円の平常の変動幅を超え2円以上動く可能性が高くなってきました。
狙うは118円midの突っ込んだところで利食い。反転リバウンド狙いの短期ロングかな。

皆さんの健闘を祈ります。

200 :
USD/JPY 118.79-84
119円割れましたね。
明日すぐに119円に戻れないと今日以降119円はかなり重い蓋になります。
119のストップの動きを見るとこの後の118mid以下のリバンドでは118円highまで戻るかどうか
の動きになると予想されます。
丁寧にSで利食っていくのが正解でしょう。
少し跳ねた程度でロング玉作るとおそらく掴まります。

201 :
USD/JPY 118.73-78
さて指標で一時的にドル高に傾いたようですが、予定通り下落の再開です。
>>200で忠告しておいたのでここ読んでる人でロングした人はいないと思いますが
ロング玉建てたい人はとにかく我慢してください。
今日は最安値118.30あたりと踏んでますが、さて・・・問題は明日以降ですね。
輸出企業がドル売り水準を大きく下げてくる上、外貨預金等の一般投資家の動きも
現在では軽視できません。
明日以降の細かい予想は明日の動きを見てから出ないとさすがに予想はできません。
常識的に予想するなら日足のサポートの117円近辺までは下げるのはほぼ確実だと思いますが
そのあと短期のレンジ相場に移行し、113円台を目指すかどうかは時間がたたないと分かりません。
さてさて。

202 :
USD/JPY 118.12-17
予想以上に落ちましたね。
起きてびっくりです。
罫線引けば分かると思いますが、現在レジスタンスで抑えられた分岐点です。
ここを超えれば118.50付近までは戻るとは思いますが・・・
超えないならもう少し下を見ておく必要があります。
今日の東京市場とNYまで見ないと今後の動きの予想はし辛いですね。

・・・株のほうで死人が一杯でそうだな・・・

203 :
団員2号さん、たまに顔を出してくださってたんですね。参考になります。

204 :
>>203
どうも。
まぁ大相場のときくらいはね。
USD/JPY 118.59-64
チャートを見る限り今週金曜日までの限定レンジ相場と踏んでるんですが、どうかな?
118.00-118.80の範囲でグダグダな展開になる可能性が高い。
で118midで「それっ」とロンガーが飛び乗って上値が限定的で仕切れず掴まり、
ショーターが118highを突付くチャートに嫌気してポジションを閉じ始める。
で参加者のポジションが整理され・・・木曜日のNYか金曜日に119円近くまで上げてショーター
のS/L刈り取ってから円高再開。

今のところ、この可能性が一番高そうですが、といっても数時間後には見解を変えてるかもしれませんが(苦笑
少なくとも現在のところ↑(118.70-80)と↓(118.00)が分かっているのであるから
この値幅内でスキャルするとしますか。
間違っても118.50以上でL玉建てたり118.30以下でS玉作るのは厳禁で。

205 :
USD/JPY 118.27-32
反転。
指標の勢いをもってしても突き抜けずやはりグダグダ展開か。
明日以降が勝負か。
ではおやすみなさい。

206 :
USD/JPY 118.11-16
さて・・・おおよそ想定通りに進んでいますが・・・どうも後一回くらい跳ねそうに見える。
119円を叩く値動きがあまり粘着ではなかったのでショーターの玉の整理が
済んでなく、このままスルスルと下げていくのもちょっと違和感が残る。
118円割れで、大きなドル買いにぶつかって跳ね返される可能性を考えると
118円割れの順張りで追随はとてもできない。
昨夜、S玉は全部仕切ってドデンロング→118.6で利食いで現在ノーポジ。
エントリーが難しいが、つっこんだら逆張りで張って見ようか思案中。

207 :
USD/JPY 117.56-61
思ったよりスルスルと落ちていく(苦笑
そろそろ打診予定

208 :
USD/JPY 117.54-59
後一段の下落をあ、落ちた

209 :
USD/JPY 117.42-47
ロングしました。
状況次第では離脱します。

210 :
利食い一旦離脱

211 :
USD/JPY 117.57-62
汚いエントリーになったが、再度ドル円ロング ホールド予定

212 :
USD/JPY 116.91-96
うーむ、止まりませんね。
チャートを見る限り、どこも円を売っている気配が無くダダ漏れで落ちていく感じ。
日足のサポート116.70があるのと、大きく売り込んでこずに、一回跳ねてポジションを
軽くする動きが見られるかと思ったんですが、考えすぎだったか。
とは言うものの、ここ(日足のサポート手前)で逃げる意味がないので更にロング積み上げ
S/Lは日足サポート割れ。
さてどうなるか。

213 :
USD/JPY 115.23-28
金曜の夜に見事に狩られてしまったわけですが(苦笑

今日は「東京時間」から一気に落ちてきました。
ベガス殿が逝った相場を思い出しますな。
階段を作りながらほとんど戻さずに130円台から10円下落した時点でようやく2-3円のリバウンド。
100%戻しの115円までは落ちつづけたわけですが。
今回当てはめるとすると108.96が視野に入り、大きくリバウンドする可能性のポイントは
113midというところですか。
リバウンドポイントまでダダ漏れでストキャスやボリンジャーの限界に張り付くように
1円少々の下落と小休止を繰り返しながら落ちていくと意識を変えたほうがよさそうですね。
死人が大量に出そうですね・・・
今日はすでに150pipsは落ちているので、ここから多少戻すかどうかを伺いながら基本Sで
スキャル方針で行きます。

214 :
いやー 動いてますなー
ベガス殿は元気かなあ

215 :
1年2ヶ月ぶりに記念カキコ♪

216 :
うん、為替スレはこうでなくちゃね。

217 :
どうも。
USD/JPY 116.37-42
罫線引いていただければ分かるように日足のサポートが抵抗に切り替わり116.90-00
のラインでぴたりと止められました。
この115.14→116.88の約170pipsの戻しは去年の春の119円手前からの下落で同じく日足のサポート
付近で一旦リバンドした(112.33→114.16)【5月1日→5月4日】のとほぼ同じで無視できない
相関性が現れています。
三日後には再度下落を始めたわけですが、今回はどうなるか。
いろいろと分析してますが、私はまだ下を試すという考えを変えていません。
現在のポジは116.82S。
さてさて。


218 :
USD/JPY 117.11-16
さて弱ったな・・・
117円を明確に超えてきてしまったので、一旦ポジを閉じて様子見します。

219 :
USD/JPY 117.26-31
昨日の夕方からの短期のサポートの117.40付近からずり落ちて下落中。
サポートは
116.90-10
115.90-20
115.50
115.10-20
ここで一番重要なサポートは116.90-10
雇用統計発表前にここを破ってくる展開は少し考えにくいですが。
雇用統計で上に跳ねた場合は最悪119手前まで。
まだ方向は下だと思っていますが、指標前に思い込みを持つと命取りなので
基本的には動いた方向へ。
余裕があるなら指標前まで117.10-60の間でスキャルですかね?
これからどんどん動きが少なくなっていくとは思うので積極的には仕掛けませんが。

220 :
USD/JPY 118.08-13
ふむ、上か。

221 :
マネパで口座開設

222 :
2月 +14.6万人
いまいち信用ならない数値なんだが・・・

223 :
USD/JPY 118.09-14
上値が118.20-30で止まる可能性を考えて、S/L 118.40でここから売りあがります。

224 :
USD/JPY 118.04-09
一旦利食い。

225 :
USD/JPY 117.93-98
118円台から崩れ落ちてきましたが、どうも全体的に極端に円安にぶれやすい
傾向が続いてますが、日本の一般投資家の円売りが投機筋の円買い戻しを
全部食いつぶしているような雰囲気。
ここ最近の動きがトレンドラインとかかなり無視してくれているので、正直私には辛い展開で
相場観でボロボロなのを単にトレーディングスキルで小銭を稼ぐ展開。
今日のところはポイントは117円丁度と116.50。
117円を割り込んできたら下落再開の目処がつくんですが、細かくスキャルで削って
いくしか自分にはなさそうです。

226 :
USD/JPY 117.12-17
さて割れるかな?

227 :
USD/JPY 116.78-83
さて割れました。
現在の116.80近辺で止まらない場合、116.40-50
そして116.20付近にも抵抗。
弱い抵抗が多段で入っているので利食いのタイミングが少し難しい。
自分は116lowで一旦利食い予定。

228 :
USD/JPY 117.07-12
思ったより浅い位置で反転。
戻りのポイントは117.25と117.50
この二箇所で売りから入ってみる予定。

229 :
USD/JPY 116.22-27
目標値に届いたので利食い

230 :
USD/JPY 116.25-30
嫌な相場ですな。
ポイントがポイントとしてほとんど機能しない上下方向無関係に勢いだけはある相場なので
普通にS/Lおいて取引している人は無駄にS/L狩られまくっているような気がしますが、どうですかね?
今朝116叩いて東京時間に116.60近辺までのリバウンドを予想していたのですが
116は脆くも破られ現在抵抗は116.40付近まで降りてきています。
これでもう展開は116midをぶち抜いて116highまで上げて方向感のない動きか
116midで叩き落されて115.40-60を抜き115円割れの急落を狙うか・・・のどちらかと踏んでますが
チャートのポイントがあまり機能してないので誰も彼もやりにくいでしょうな。
もちろん投機筋も含めて。

はっきりしてるのは115円を割れたら円買いにどこもかしこも走るだろうと。
で年度末が近づいてきました。
どうなりますやら。

231 :
USD/JPY 116.61-66
ごちそうさま。
全ポジ閉じました。
ここからドル円は方向感を失い、117アタックするか反転して下げて116前後でうろうろか。
下げる・・・確率の方が高いと踏んでますが、・・・眠いので116.80あたりにSの指し値入れて寝ます。

232 :
USD/JPY 117.38-43
クソポジ持ってしまいました(苦笑
切るタイミングを逃してしまったので117.70超えてきたら切り捨てます。
昨夜116lowまで落ちた後、東京時間で何度も往復したそれほど強くもなくなったポイントで
強力に跳ね返されダウに連動するように「世界中で円だけが売られ」117円台に突入。
ダウとドル円が完全連動する根拠は本来とくにはありませんが、投機筋にネタに使われた
といったところでしょうか。
チャートでは指標でもないのに異質の1円上げ。
今朝方も仲値は不足していませんでしたが「仲値不足ネタ」でS/L狩りによって吹き上げました。
さて、年度末に相応しい魑魅魍魎合戦の様相を呈してきました。
傷ついている人も多いでしょうが頑張って生き残りましょう。

233 :
EUR/USD 1.3239-44
ユーロドルが日足の抵抗を抜きかけてますな。
これを抜けるとドル売りが加速する地合いが発生するので
円を売って売って売りまくっているところが、ドル売り地合いの仲でどこまで抵抗できるか
ちょっと見物ですね。

234 :
USD/JPY 116.70-75
フラッグを形成しているのだろうか・・・
だとすると116.0で跳ね返されて来週前半に117lowで反転して・・・
いくらなんでもあからさま過ぎるが(苦笑

今朝方非常に珍しい東京時間でのユーロドルのS/L狩りでユーロが一気に上昇しました。
それに伴い強力なドル売りに押し切られる形でドル円が下げてきたわけですが。
夕方からはポンドも上げてきて全面的なドル売りになっています。
円高になると日本の一般投資家からドル買いがかなり出ているみたいですが、
このドル売りの流れに勝てるかどうかさすがに難しいのでは。
ところで昨晩高値117.75をつけたのですが、そこで止められ対ドルで他通貨の下落も見られなかった
ため、損切りを躊躇して結局ポジを維持してます。
まぁあまり誉められた行動ではないんですが弾力的にいきましょう。

235 :
見ている人がいるかどうか分かりませんが3/19、3/20は都合で書き込みできません。

236 :
それは残念です

237 :
見てますよ。21日以降楽しみにしています。

238 :
USD/JPY 117.66-71
綺麗な三角持合に突入。
普通に見るなら118上抜けに失敗し下に向かうと見るんですが、昨日からの
ドル売りの中ドル円がしぶとく下落を拒んでるのと今日の午前中、他のドル通貨ペアが静止する中
円だけが売られつづけるという、円だけが他通貨とのシーソーを離れて独自に動いているのを
見て、本邦の投機筋も一般投資家も円を売りたくて売りたくて仕方ないんだな、と(苦笑


さて、私事ですがこの3月末に引っ越すことになりましてしばらくネットに繋げなくなります。
2月から一ヶ月少々2chに復帰しつらつらと書き連ねましたが、キリもいいので明日で筆納めとします。
では。

239 :
どう?

240 :
こんな良スレがあったんですか
本当に良スレだぁ
一年生記念カキコ。

241 :
あげ

242 :
ユーロドルの動向に関し、備忘録的に雑感を書かせて貰います。
しばらくの間お付き合いください。
<日足>
・MA89=1.3185
・MA200=1.2980
・MA21=1.3441
当面はMA21までの戻りを継続しつつロングからのみポジションメイク。
1.33midを割り込むと次は1.32か?
<1時間足>
・MA52=1.3599
・MA89=1.3594
・MA21=1.3591
システム派にとっては下方向シグナル発現か?
1.35midのサポートを割り込んだら1.34highがサポートされるか否かに
注意。これを割り込むようだと当面はロングからのポジションメイクは
危険。
<総括>
当面は、1時間足における上昇トレンドへの転換を待ち、その後にロン
グからのポジションメイクを予定。

243 :
HNを書き忘れましたね。まあいいか。
コテスレではありますが、このまま続けさせて貰います。
<日足>
・MA21=1.3454
・MA89=1.3189
・MA200=1.2984
トレンドラインが伸びる1.35midで下値を止められていることが
とても分かり易いチャート形状ですね。
<1時間足>
・MA52=1.3583
・MA21=1.3568
1.35midが固い。1時間足を使うトレンドフォロー型システムの一部には
反転ロングサインが出始める予感。この辺り、1時間足のトレンドライン
も通っており、またしっかり機能しています。
<総括>
上方向に戻るとしても、日足から見るにまだ押しが不足気味。リスクを取
るならここからのロングも一興かとは思いつつも、私的にはもう暫く押し
目を待ちますわぃ。

244 :
結局リスクを取ってしまい(汗)、1.3571でEUR/USDロング。
S/Lは1.3538。

245 :
スピード感ありませんのぉ。というわけで、1.3609で仕切っておやすみなさい。

246 :
ユーロドル仕切った後にあがりましたかぁ(汗)。
<日足>
・MA21=1.3472
・MA89=1.3196
・MA200=1.2989
1.35midにのびるトレンドラインが継続してワークしています。
<1時間足>
・MA52=1.3588
・MA21=1.3616
1.35mid-Highにのびるトレンドラインでで反発も、BB3σあたりで
止められ伸び悩み。
<総括>
ロング戦略不変も、現時点でのロングは余りにも無謀か?流石に本日
は様子見に徹します。

247 :
マーケット参加者が少なそうな値動きが続きますね・・・。
<日足>
・MA21=1.3486
・MA89=1.3202
・MA200=1.2994
前日と比べ特段の変化無し。
<1時間足>
・MA52=1.3625
・MA21=1.3643
1.36midにのびるトレンドライン上で徐々に下値を切り上げ上昇中。
<総括>
本日も手が出ず。
1.36を割り込んだら、出来れば前日述べたトレンドライン辺りで
押し目買いをしたいところ。このポジションをして、中期ホールド
&ピラミッティングのベースに出来ればベスト。
日足ベースでダラダラと上がり続ける確率が結構あるという見解に
基づいています。

248 :
ただいまぁ。
夕方に前日書いたとおりの位置でポジり、その後飲んでから帰ってきました。
つーことで、本日のコメントにはこれにて終了させていただきます。
このロングポジションがたくましく育ちますように(-人-)

249 :
おかえりなさいませ〜 (チュッッチュッ

250 :
本日より復帰。でも明日から7日までバンコクへ行ってしまいますので、
また休ませて貰う可能性大(汗)。
>>248のロングポジは昨日±0で駆られてしまい現在ノーポジ(泣)。
<日足>
・MA21=1.3524
・MA89=1.3218
・MA200=1.2009
伸びに欠ける。1.35midに伸びるトレンドラインは相変わらず機能しているようには
見えるものの、心許ないイメージ。
<1時間足>
・MA52=1.3634
・MA21=1.3647
1.36丁度辺りに伸びるトレンドラインと、もう1本上にある1.36midに伸びるトレンド
ラインの2本がワークしている様子。1.35high迄の調整は無問題どころか寧ろ望
ましい位。但し1.35highを割り込むようだと1時間足上昇トレンドの終演と捉えた方
が良いかも。。。1.35midを割り込むようだとほぼ決定的。
<総括>
相も変わらず1.35mid-highで押し目を拾いたいのぉ。

251 :
成田空港よりカキコ。
ユーロドルは買いたいゾーンに入ってきましたが、もう暫く様子見。
1時間足トレンドフォロー型システムトレーダーの方々がロングシグナルを
認識するであろう頃まで待ちます。
でもその頃は機内に拘束されており、トレード出来なそうな予感(汗)
コネクション・バイ・ボーイング、カムバック!!

252 :
(´∀)
フムフム

253 :
帰国しましたが、少々疲れておりますので明日より復帰させてください。
とりあえずタイ旅行報告を一点だけ。
ペニンシュラ・バンコクの中にあるメイジャンの中華料理&飲茶、最高でした。
今まで持っていた中華料理観が全く変わりました。横浜中華街はいうに及ば
ず、それなりに定評あるシャングリラ・バンコクも全く相手になりません。
ランチタイムなら一人3〜5千円程度で十分に飲茶を食べられますので、是非
お試しあれ。
ペニンシュラ・東京オープンに向けて数名の日本人の方々が研修をしていまし
た。オープン後に一緒に飲茶を食べに行く方募集します(笑)。

254 :
<日足>
・MA21=1.3573
・MA89=1.3244
・MA200=1.3029
MA21割れチャレンジ中も、完全には割り込めず。サポートされるか否か
微妙なところ。NY終値にも注目。
<1時間足>
・MA52=1.3596
・MA21=1.3603
直近(4月23日)安値あたり(誤差有り〜で下げ止まったように見えなく
もないが、判断に苦しむ。
<総括>
1.3530を割り込まない限りは、この下値周辺で
「タイトストップでのロング&早めのS/LとT/Sの移動&早めの利確」で様
子を見つつ、トレンドを見極めるのが正解か?私の投資スタンスからすると、
この状況でショートからは入れない。

255 :
>>254
ここでユーロドルLした場合利食いは短期勝負の早めでしょうか?

256 :
>>255
えーっと、紛らわしい書き方して済みません。
この位置で直ぐにロングするわけではありません。巷に存在する1時間足ベー
スのトレンドフォローシステムの多くがロングシグナルを示し始めるであろう
頃にポジションを取ります。というわけで、現在1時間足での上昇反転待ち中。
反転しなければポジションを取らず、そのままスルーすることになります。
なお私のEUR/USDに対する投資スタンスは「日足順張り&1時間足逆張り型
トレンドフォロー」です。故に日足で強いトレンドが出ている時期を除いて、
ポジションメイク及びクローズは1時間足の(自身の裁量)シグナルに従うこ
とになります。換言すれば、時間軸としては「1時間足でのトレンドに従う」
ということになりましょうか。概してトレンドの弱いときはデイトレ、強くな
るとポジショントレイドになる事が多いですね。
今回に関しては短期勝負というよりも、単にストップ浅めでトレンドを追い続
けるといった感じ。説明下手で申し訳ないっす。。。

257 :
為替証拠金取引をはじめて2ヶ月の初心者です。
テクニカル分析のポイント&フィギュアについて質問させていただきたいです。
P&Fの転換ポイントがいまいちよくわかりません。
USD/JPYを例にしますと、例えば値幅(1ポイント)を20銭、転換ポイントを3ポイントとした場合、
120円10銭で高値をつけた後に、列が変わる(次の行に○をつける)時は、119円何銭を割った時なのでしょうか?

ちなみに取引業者、チャートは外為どっとコムを利用しています。


258 :
>>256
どうもありがとうございます。
日足と1時間足を上下に配置してみると、今の地合が分かりやすいですね。

259 :
>>257
P&Fは私使用したことがないので何らアドバイスらしいことは書けません。
折角カキコ頂いたのに申し訳ないっす。。。
どなたかご存じの方、help pls !
<日足>
・MA21=1.3576
・MA89=1.3250
・MA200=1.3032
MA21割り込み下落も、上昇トレンドラインでピタリと止められる。
そろそろ下落シグナルを示すトレンドフォローモデルも出てくる頃でしょうか。
<1時間足>
・MA52=1.3576
・MA21=1.3540
直近(5月4日)安値を割り込むも、1.3520で止められる。レンジ気味。
<総括>
日足的にも下落可能性が高まりつつあります。依然としてロングスタンスを
継続こそすれど、暫く様子見に徹します。
目的は儲けることであって、相場の動きを予想することではありませんから。

260 :
誰かおらんのかー?

261 :
二号さーん 大きく動きそうですよー

262 :
現在ロング一辺倒の雰囲気。値を落とせないと思ってる人も出る始末。
介入時、商いが薄いとはいえ、1500本程度で100pips・・

263 :
現在ロング一辺倒の雰囲気。値を落とせないと思ってる人も出る始末。
介入時、商いが薄いとはいえ、1500本程度で100pips・・

264 :
スイスいいねぇ〜

265 :
スイスまたまたいいねぇ〜

266 :
ユーロ円脱出する人は準備。
S決める人はベガスで。
以上、簡単ですが。

267 :
>>266
ラジャ!

268 :
ユロ円S
ここで一旦利食い。

269 :


270 :
ユロ円SとユーロドルS仕切り。
ユーロドルはドデンロング1.3657  S/L1.3650

今日は久々の大相場ですね。

271 :
ユーロドル1.3693利食い。
様子見に回ります。
再度ユーロドルとユーロ円のSのポジを持つかどうか思案中

272 :
ユーロドルS 1.3697   S/L 1.3710
抜かれる可能性高いですが、念のためS

273 :
抜かれたのでポジ閉めて終了。
明日の東京時間で一般投資家が円安を見込んでの海外資金をどう考えるか、
東京時間で円買いが起これば、8月のお盆期間面白いことになりそうです。
では今日はこの辺で。
また。

274 :
皆さん、こんにちは。
突然ですが皆さんは、どのくらいメルマガを購読していますか?
私は40誌くらい購読しています。そのうち、外国為替関係のメルマガが
3分の1くらいです。その中で、一番参考になるメルマガがあります。
外為投資倶楽部 → http://www.mag2.com/m/0000140787.html
とても読者さんの立場に立った丁寧なメルマガです。
初心者の方のために定期的にレポートも配布されています。
このレポートを読むだけでも価値があります。
さらに筆者の為吉さんが凄いところは、本まで出版されています。
さらに、さらにとても充実したサイトは、必見ですよ。
必見のサイトは→ http://gaitame.sportswalker.net/
是非、購読するメルマガに加えたい一誌です。
登録は今すぐ! → http://www.mag2.com/m/0000140787.html

275 :
USD/JPY 112.50
面白いことになってしまいましたな
個人的には「円は安くなる」と円売り一辺倒の層へ打撃を与える今回の動きは大歓迎ですが。

276 :
     ..‐´      ゙          `‐..   ヂュドーーーーン
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´


277 :
しばらくはレンジでもみもみでしょうかね

278 :
Part14で終わり?

279 :
どうでしょうかね?
旧スレ住人で生き残っている人は結構多いと思いますが。

USD/JPY 112.99
なかなか楽しげな週始めになりそうですが。
円高で始まったとしたら111highが分かれ目かな。
ただ、円高を試す前に114円近辺までの戻しが先に来ると思っていたので少し予想外でした。

280 :
ドル円追加ロングしてみました。
115.75

281 :
あれ?2号さん着てるかと思ったらまだだったか

282 :
いや、おりますが。
USD/JPY 110.64-69
EUR/USD 1.4618-23

現在は動きが非常に素直なユーロドル主体でやってます。
現在のポジは1.4711でベガスショート中です。
ドル円はちょっと読みにくいので扱うには辛いですね(苦笑

283 :
経済指標をリアルタイムで携帯で!
携帯版 為替・FX株式 市場・マーケット情報
http://www.f-ses.com/i/index.html

284 :
mghmgfh


gmfmgfm


hjlhjlhlhg


dgsdgs


kghkkgh

hgfgh



285 :
あけRとよろ

286 :
こんなスレあったの
おもしろそうじゃん
先物板じゃなく市況にいればもっとにぎやかだったかもね

287 :
2号さんお元気ですか

288 :
ええ、元気です。

289 :
初心者の死因
【ポジポジ病】
悪性糞ポジ、手数料菌が徐々に原資を蝕む。以下の病状の原因となることも多い。高勝率の場合は無問題。
【高レバ症】
早期の大儲けを狙うことで感染、原資の抵抗力を弱らせる。他の病状と併合して発症すると非常に危険。
【ナンピン死】
ちょっと下がっただけで慌ててナンピンを繰り返し、死に至る。
【両建て死】
精神的苦痛を緩和(現実逃避)するために使用した場合は手遅れが多く、最終的に死に至る可能性大。
【損切れず病】
早期切除ですぐ健康になれるものを、放置の為に原資に転移して危険状態に。高レバ症と併合で即死。
【マイナススワップ症候群】
日に日に増加するマイナススワップに耐え切れず判断を誤る。高レバ症と併合で死亡率高まる。
【スワップ痛】
一度に貰うスワップを増やす為に高レバ症に感染する、間接病因。通常ならむしろ健康に良い。
【入力事故】
0.1を1、LをS、両建てチェック忘れ等様々な病状がある。
【専業クラミジア】
「専業になりたい」と願うが、実際は「仕事したくない」だけ、という事に気付いていない者。
【サンプラザ】
現在はまだ解明されていないが、先天的に負ける能力が身に付いている選ばれた能力者の事。

290 :
夏時間への変更のお知らせ
【Hirose-FX】
 月曜日午前6時〜土曜日午前5時30分
【Hirose-FX2、Hirose-FX2ミニ】
 月曜日午前6時30分〜土曜日午前5時
ただし、3月10日月曜日の取引スタートは午前7時30分からとなりますのでご注意下さい。
【HiroseTrader】
 3月10日〜4月5日まで
 月曜日午前3時〜土曜日午前6時
 4月7日〜
 月曜日午前4時〜土曜日午前6時
【LION FX】
 月曜日午前6時〜土曜日午前5時
尚、取引時間変更とともにロールオーバーの時間も日本時間午前6時に変更になります。

291 :
団員2号さん
どうして円高?円安?スレへ行かないのですか?

292 :
どうして?
と言われると、また返答に困るのですが。
円高・円安スレを全然見てないわけではないですよ。
半年に一度くらいは見たりします。
見ない理由は、簡単に言えばスレのカラーが私に合わないというか。
少なくともスレの参加者のうち1/3程度は「相場師」の方が混じっていないと
濃い話はできません。現状、円高・円安スレは真の意味での相場師の方の
比率が少なすぎて、私にはちょっと居心地が悪いのです。
この円高で、淘汰が行われて雰囲気が変わるならもしかするとお邪魔するかもしれませんが
私を知っている方はもう残っていないでしょう。

293 :
>>292
そうでしたか。 私も2号さんがあのスレにいたころのことは記憶にありません。
自分の売買をすることで手一杯でコテハンを覚える余裕はありませんでした。 
あの頃はポン専さん、常駐三号さん、煉炭さん、おっとり八兵衛さん、スイスさん
たちがいましたね。フェレンギさん、ドルレオン少将は今でも書きこみしていますが。
ポンガーさんは もう少し遅れて出てきましたね。 昔には昔のよさがありましたが、
だんだん投資家の世代が若くなってきたのでPCゲームのような話題も多くなって
きました。 2号さんのように相場に真摯に向かい合う人にはあのスレッドは向いて
いないとおもいます。
このスレではずっと以前に雷門さんがいましたが、堅い話についていける人がいな
くて雷門さんも消えてしまいました。これから 誰か研究熱心な人が訪ねてくると
いいですね。 私では力不足を露呈すると恥ずかしいのでやめておきます。orz

294 :
こここそが、FXのスレでしたか。

295 :
団員2号さん
フェレンギさんにこのスレを紹介しましたので よろしくお願いします。

296 :
誘導されて、参りました。
団員2号氏、フェレンギです、お久しぶりです。
お会いしたかったです。
もし、宜しければ御邪魔したいのですが、宜しいでしょうか?

297 :
このスレを潰した張本人が恥ずかし気もなく現れたか。
お邪魔したいなんてよくぞ言えたものだ。呆れるわ。

298 :
>>297
いや そうではないぞ。 おれはずっと見てきたが、堅い話にレスを付ける人がいなくて寂れたのさ。 

299 :
団員2号さんがフェレンギに返事を返さないという事実が
全てを物語っている。

300 :
いや 団員2号さんがこのスレをまだ見ていないのさ。 彼は滅多にここへ来ないんだ。

301 :

【ニュース速報】
ベネズエラの国営石油会社PDVSAが一部契約をこれまでのドル建てからユーロ建てにすることを決定!!
          http://news.livedoor.com/article/detail/3555756/
ドルの終末が近づいてきてるな・・・。

302 :
グリーンスパンのあの悲鳴のような演説が具現し始めているのか
ドルがファイナンスできなくなる日が

303 :
>>300
いくらなんでも、もう見てるだろw

304 :
>>300
そろそろ一言あってもいいんじゃない?

305 :
「いいんじゃない」っていわれてもなぁ・・・・   どういう事情なのか分からんのだから放置するしかないし。

306 :
荒れそうな雰囲気だったので意図的に放置してました。
私のスレというわけではないので、旧証拠金スレの住人であれば自由に書き込んで良いと思います。
私も相場について少し語りたくなった時にしか来ませんのでレスのやり取りができるかどうかはその時々で。

USD/JPY 104.54-59
とりあえずドル円についてだけ。
短期中心の私の中・長期予想はあまり意味が無いのですが、現在はドル円の「戻り」が
最大で106円mid。もしくはもっと手前の、105midを高値を最後に90円割れを想定しています。
原油高騰が最大の火種ではあるんですが、火が付いたあとは原油の動向に関係なく
アメリカが悪くなってくるのはコレからが山場ですから、現FRB議長の手腕で回避、もしくは先延ばしには
できないでしょう。
チャートを見る限り9月か10月が勝負の月になりそうです。

外れて、円安に動いたら「間違ってたか、なら円を売ろう」とポジション作り直す人間なので
あまり信じられても困りますが(苦笑

307 :
2chで為替証拠金に関わる住民層もかなり入れ替わってるようなので久しぶりに相場の心得でも。
短期間に相場から退場させられる人は二種類います。
「必ず、円高(or円安 もしくはユーロ、ポンドでも)になるはずだ」
と大きなポジション抱えてそのまま強制ロスカットを食らうのを繰り返す人。
相場が逆に動くと即ポジション切って相場に付いていこうと細かな損切りを繰り返し比較的ゆっくりと
種銭を溶かしていく人。

自分の相場観に拘りすぎても、相場観を持つことすらしないのもどちらも生き残れません。
為替では長く生き残るのが一番大事です。
矛盾しますが、相場観をすごく大事にしながら、すぐにその相場観を捨てられる腰の軽さを
身につけてください。
損切りは重要ですが、それは損失を限定するのが重要ではなく、損切りと同時に相場観も
切り捨てるから重要なのです。

では、また。

308 :
>>296のフェレンギさんのカキコがあってから2ヶ月半後になってからの御出ましですか。
>団員2号さん
フェレンギさんにレスする気持ちがあったらしてください。 もっとも彼はこのカキコを忘れているかも知れませんが。

309 :
普通に考えてフェレンギはココ出入り禁止のはずだろ。
証拠金スレ潰した奴がここに書き込んでいいはずないじゃん。
次書き込んだら粘着荒らしするからな。

310 :
スレ潰したっていうなら証拠を見せれ。

311 :
フェレンギR

312 :
お前がR。

313 :
フェレンギR

314 :
俺が死ぬよ

315 :
市況2板が落ちているのでここで暇つぶし
それにしてもこの過疎っぷりでよく落ちないなぁ
市況2だったら1週間書き込みがないとスレが落ちちゃうよ

316 :
あと5分で指標やっちゅうにまだつながらん・・・

317 :
市況2は当分ダメっぽいね。にしてもこのすれまだあったのにびっくり
運用板から引用
--------------------------------------
banana3145は12日11時半過ぎ(日本時間)から、落ちています。
「ブートデバイスが見つからない」というエラーで起動不能です。
13日14時(日本時間)までに代替機が準備されます。
復旧作業はそれから始まります。
ハードの不良箇所によってはログが失われている可能性があります。
HDDはRAID1で構成されていますが、上記エラーはRAIDコントローラの
障害時に多いもので、RAIDコントローラの障害でHDDが双方とも
巻き込まれている可能性がもっとも懸念されます。

318 :
アメリカの介入示唆で予測は大きく外れてしまいました。
まぁ予測は予測で相場は動きについていくかどうかですが。
先ほどユーロ円168.95でショートポジション作りましたが(S/L169.1)
タイトなS/Lいれながら小刻みに売りあがる予定。
ユーロ円は今年は170円台はもうないと考えていますが、
政治相場に変わってきているのでドル円側の要素で断言までは出来ません。
さてさて。
夏の相場になってきました。

みなさん、連日暑いですが体調に気をつけて相場張りましょう。

319 :
EUR/USD 1.5614
さてかなり面白くなってきましたね。
日足のサポートが1.56と1.5530-40にありますが、これを割り込んでいくと
1.50まで大きなサポートは見当たりません。
でドル円は108円にストライクオプションがあり、108円からあまり離れない動きに
なるとユーロ円の崩れからクロス円経由での円高に繋がります。
現在のポジ ユーロ円169.60S (S/L 170.1円)
さて。

320 :
これは酷い・・

321 :
バイバイ

322 :
失敗・・・
ユーロ円S利食いして撤退。
戦局がどうなるのか不透明すぎるのでポジ全部締め。
ではまた。

323 :
USD/JPY 109.96
これまた酷い相場になってますが、110.10-15付近でS予定。
とりあえずは売りから、基本ですね。
ですが110.20を勢いよく超えてくるなら即撤退で。

324 :
現在のポジ 110.10S
これで下がっていってくれることを願うだけですね。

325 :
>>324
逆張りお好きなんですね
110.35近辺も鉄板ラインなので逆張り試し打ちできそうですね

326 :
>>325
今回の上げで「最後」だと思ってたので、逆張りのつもりはなかったのですが
高値を少々読み違えましたね。
USD/JPY 109.21
一応この今回の下げで本格下落に入っていくと考えてるんですが、
予定では108割り込んで106Highまでは一旦落ちるでしょう。
そこで反発。リバウンドは最大107High
ですかね・・・
ここ数年円安方向に動く時はちょっと予想よりも上に抜けるので
個人的にトレードしにくいのです。

327 :
USD/JPY 107.08
107円割れを確認したので、ショートポジを利食。
どこまで戻してくるか様子見。

328 :
EUR/USD 1.4328
ユーロがここで一旦跳ねる可能性があるので痛くない程度に打診ロング。
S/L 1.4300割れ

では。

329 :
ユーロ狩られました。
結局下に突き抜けてしまいましたね。
10年に一度の相場と化してきているので、当たらない当たらない・・・
EUR/USD 1.4220
ユーロの下落がどこで止まるかが問題なんですが・・・
一応、1.42割れで突っ込んだところを逆張りしてみます。
切るか切らないかは値動き次第で。

330 :
手を出すだけでも凄いわ

331 :
確かに強いサポラインだったんだけど、1.4300下stpフォーカスされて切り下がってたし・・・、
ちょっと一両日はまともにポジとれないでしょうね

332 :
一杯死んでるんでしょうね、これは・・・
USD/JPY 105.91
EUR/USD 1.4236
方向感を失った場合、ノーポジでいるのが長生きの秘訣と申しますか・・・

333 :
EUR/USD 1.4097
そろそろセリングクライマックスというところでしょうか?
ここから基本買い下がりで、1.4割れたら一旦全部投げて拾いなおし方針で。

334 :
なるほど、とりあえず週足で陽線1本欲しいところですね

335 :
確かにここから売る気にはなれんのぉ。
「裏切りの通貨、ユーロ」という昔懐かしい言葉が、頭の中を過ぎらない
でもないけどね。

336 :
EUR/USD 1.4030
・・・割れますかねぇ?
度胸決めて拾いまくってるんですが・・・
1.40割れると次の拾い直しポイントは1.38mid
まず割れないとは思うんですがそれを割れると、
2002年のドル円の5円ダイブくらいのく直滑降が待ってますので
モデル系が相当やられます。
S決めている人も喜ぶ前に資金保全のためにFX業者から資金引き上げの準備といったところでしょうか。

さぁて・・・

337 :
EUR/USD 1.4178
反転を確認。押し目を拾う方針で。
ただし、本日1.42を超えられないなら来週1.41割れ程度の押しも考えて慎重にポジメイク。

338 :
USD/JPYは年内の相場の方向性がほぼ確定的になったね。
昨日の日足隠線で決定的。
問題は何処までの戻りがあるかですのぉ。

339 :
ドル円に関しては私はずっと円高を唱えていましたが、日本人は根底に「円は将来紙屑になる」
という信念みたいなものがあって、どんな状況でも円を売ってくるんですよね・・・
ですからじりじり上げてドスンとやられる。

ここのところ日本時間で強力な円買いが発生しているので機関投資家はすでに
オセアニアやユーロからの資金の引き上げに動いています。
個人は確実に逃げ遅れるでしょうから、膨れ上がった個人の円売りポジションは
段階的な円の急騰に狩られ続けると思います。

私はまだ、ドル円90円割れの予想を引っ込めるつもりはないです(苦笑

340 :
EUR/USD 1.4480
ユーロロング利食い。
ノーポジとします。
1.45超えての追随買いが少なすぎて嫌な気配がしますので。
ドルの流動性が極端に低下しすぎているのが影響していると思われますが・・・
しばらく様子見に戻ります。

341 :
一旦の仕切りさすがです
確かに嫌なムードが漂ってますね 
次に何がでてくるか・・・固唾を呑んで様子見してる感じでしょうか

342 :
1.448?14日の最高値で逃げ切ったというのか?
それとも1.4248?のうち間違い?

343 :
EUR/USD 1.4367
やはり落ちてきましたね。
レンジ下限の1.41Highまで落ちますかね?
>>341
大荒れですからね・・・
荒れている時は「利を伸ばす」というのは為替では間違った手法ですから
さっさと利食いしないと(苦笑

>>342
5分以内にした取引以外は後出しになってしまうので書かないようにしています。
ですがあえて書きますと・・・
先週の1.39割れた時に拾ったポジは今週頭指値で置いておいた1.4440で
決済されています。
で、1.41を割れて突っ込んでいかないのを確認してから1.41台でロングポジを
拾っていたのを先ほど1.4540まで行って落ちてきたのを確認してから利食いしたわけです。

と・・・書いてしまうと「全部書けよ、でないと意味がないだろ」と怒られてしまうかもしれませんが
私はこのスレにこられている方の投資顧問ではありませんので・・・
私も過去のログを見ていただければ分かると思いますが、逆張り主体なので
踏み上げられたり、結構しています。それはもう派手に。
そんな中から、参考になるようでしたら自己責任で、私のポジ、相場観を見ていってください。

344 :
すごい早さで下落。起きたら全然レートが違っていて笑った。
もう一度くらい上にアタックするんじゃないかと思ってるんだがしばし様子見。

345 :
FXをコツコツやっています。
よろしくおねがいします。

346 :
EUR/JPY 156.70
ドル円の106円割れ。
ドル円が下に走るようなら、ユーロ円ショート保持
もちろん短期で。

347 :
うーん天井s決まってますね。

348 :
USD/JPY 104.90
EUR/JPY 151.51
ドル円はすでに時間足のサポートは割り込んでいるので104lowまでは落ちていくでしょうね。
ユーロ円は150midまで落ちるとは踏んでいるんですが利食いをどうするかまだ悩んでます。
さて・・・

349 :
EUR/USD 1.4448
ユーロドル盛大な上髭ですねぇ・・・
ドル円は予想通り104円lowで反転。
上期最終日はどうなるやら。

350 :
EUR/JPY 150.72
利食い完了、ノーポジに戻ります。
みなさん、おやすみなさい

351 :
EUR/USD 1.4010
ユーロドルがなかなかに愉快なことになってきましたが・・・
ユーロ円は完全に底値を見誤りましたが、為替はいつまでたっても難しいですね。
今日限定で、リバ狙いのスキャルします。
ポジションの明日へ持ち越しは厳禁の方針で。
みなさんの健闘を祈ります。

352 :
書いてる間に仕込み時期逃した・・・

353 :
テス

354 :
EUR/USD 1.3581
USD/JPY 103.25
ユーロドルL 1.3581
底値は1.30low付近だと考えていますが、これから下がるよりも目先1.37Highまでのリバの可能性のほうが
高いと考えましたが・・・下がった場合、1.35割れで一旦投げます。
ドル円は崩れていきますね。
執拗なドル円売りもクロス円の崩れに巻き込まれてちょっと上昇は難しい。
101midまでの下げを見てからこちらはポジションを持つかどうか決めます。

355 :
USD/JPY 100..25
ドル円、すごいねぇ・・・

356 :
ユーロ円とドル円で打診買いしてみましたが・・・
吉と出るか凶と出るか・・・

357 :
2chに書き込む暇がないので
一応ポジションは
ドル円100.35L
ユーロ円135.80L
です

358 :
「連続投稿」扱いになって投稿できないという・・・

359 :
撤退して様子見。
もう一段の可能性が高いですね。

360 :
週初め朝から下へのベクトル継続中
団員さん今日はダウ大崩れで遊べないようです

361 :

今日なんか、金塊の生涯賃金が稼げそうだぜo(^▽^)o
凄い円高+金暴落
m9(^Д^)プギャー



362 :
と、宇部市東須恵中野のサンハウスのババア十八番「威勢がいいのは過疎スレでだけw」
そんなサンハウスのババアが最近出入りしている画像掲示板w
掲示板内の「ワード検索」を使って「珍」「ガン見」で検索すればババアのアップロードした
精神攻撃(のつもりw)な意味不明の知障感覚丸出しな画像を見る事ができます。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardOff/imgboard.cgi
是非、みなさんでご覧下さい。知的障害を持つ人がいっしょうけんめい作りました的なセンスが笑えますよ。
こういうひとが宇部市東須恵サンハウスというカレー屋でカレーを運び、調理を手伝い
自宅兼店舗であるカレー屋の二階の部屋から粘着しているのです。
宇部厚南を通りかかったら、ちょっとそのツラを見てみるのも一興ですね。
土日月曜は休んでるみたいですから平日がいいかもしれません。

363 :
      鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱         
     鬱 ○。       U 鬱    
    ノノ)          U 从 そんな、照れまつ(笑)。
   ( i从〓〓      〓〓.从  
   .从-=・=-      -=・=-从      
   从从.        l       从)   
  (从.l∴      ∨     ∴从人)  
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)    
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)       
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)      
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人人_______ 人人
         _/ l  / \__
       /,  ー- -ー   ,  ̄\
      l/          \  |
     / ○         ○ | / プリーン
     |      / 、     /∩
     \__/  \__// l
       | |       ⊂ニ_/
        | |        | ||  |
       ||   l     |ヽ_/

364 :
せっかくきたけどレスほとんどないな

365 :
みなさん、良いお年を!

366 :
為替に限らず経済で激動の年でありましたね。
よいお年を。

367 :
age

368 :
政治にも激震が走りそう
それがどう経済に反映していくか

369 :
sage

370 :
370ゲト

371 :
まだ落ちてないのか。すごいなこの板。

372 :

≪法人経営者 個人事業主 節税対策≫ 節税対策。
[査察前]
1.査察に隠された本当の目的とは? 2.いつ査察があってもいいようにしておくこと。(所得税・法人税・相続税) 3.匿名で安く金を購入するには?
4.大切な資産(たまり)究極の保管方法と保管場所とは? 5.査察着手後もっとも重要な対応とは? 6. 査察は決まった日に来る、その日は?
7.調査官マルサを査察当日入室させない? (他に記載できない情報4項目あり。)
[修正申告後]
1.Kを回避するには。(悪質なケースだと保脱税額6000万でもKされます。) 2.すぐに修正申告に応じさせようとする本当の目的とは?
3.修正申告してしまった場合。(保脱税額別対応) 4.重加算税認定を回避するには? 5.ケース別○重回避対策とは。
(無申告 売上除外 架空経費 社長と会社間取引  つまみ申告 架空人件費)
6.延滞税納付期限を過ぎても年4.3%から年14.6%を防ぐには。(他に記載できない5情報項目あり。)
経費ばかりかかる税理士、公認会計士、いざとなったら何の頼りにもなりません。
税務署の手口、手法を知らないで対応してしまうと必ず後悔します。
これは脱税を手助けするものではありません、誤加納や誤認定にならないようにしていただければ。
メールでお申し込みください 直送します。(A4-55頁)   (メールアドレス) kooun891@excite.co.jp

373 :
団員さん!

374 :
株が一番効率よかったです
K氏? 金さんでしょ
http://kabuzyouhou.gjpw.net/

375 :
>>357
すごいポジだな。と思ったら2年前かww
一体いつこのスレ落ちるんだ?

376 :
>今年+970万
介入のときポジ損切りしなきゃ2000万はいってた。


って人が来るんでよろしく

377 :
朝日で酷い映画が始まったよー

378 :
誤爆失礼

379 :
おーい

380 :
呼んだ?

381 :
そろそろ再開してもいいんじゃないか

382 :
USD/JPY 76.56
ものすごく久しぶりですが。みなさん生きてるのかな?
この流れに逆らう形なので自信はないですが、短期的に反転する可能性が高いです。
ノーポジか、資金に余裕があるならLから。



383 :
>>382
先生、本物でしょうか?確かに震災以来の勝負時ですが・・・

384 :
団員さんならストップはどの辺に置くの?深めにおくみたいだが。

385 :
以前のように再仕切り有りの短期売買ならかなり浅いんじゃないかな。
まぁ本物なら本人が答えてくれるさ。資金量というのがポイントだろうね。

386 :
>>383
私はトリップをつけないので証明する方法はないんですが本人です。
そもそも私を騙って得する人は現在では誰もいないでしょう。
>>384
ストップは常識的に76.18くらいでいいと思いますが、76midを割ってきて、
同時にユーロドルが1.48を超えてきてないなら、75.85くらいまでストップをずらします。
ポジションは76.52Lです。
個人的な予測ですが、今週から来週にかけてユーロ圏の債権にマーケットは注目するようになって
ドル売りからユーロ売りにシフトしてくると思ってます。
もちろんデフォルトを回避しても依然としてアメリカは問題が山積みのままで何も改善されてないどころか
アメリカの経済が縮小する種が今回蒔かれたわけですが、ただ、マーケットの視点が移る。
それだけのことでドル売り圧力は当面収束するのでは。
でドル円は明後日あたりに77midにある抵抗を抜けて、終末に78円台になるのではないかな、と。
一応その前に76.80前後までの押しは想定しています。
もちろん違ってたら、即この考えを捨てて市場の流れに追従します。
自分の思い込みでチャートが捻じ曲がるわけないですから。
生き残るのが難しい相場ですが、皆さんも頑張って生き残ってください。

・・・生き残るというとニュー速あたりのスレでキニシナイさんの昔の書き込みがコピペになってて
時代の流れを感じますが、彼は無事なんでしょうか?

387 :
>>386
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
私もトリップを無くしてしまいましたので、自身である事は証明できませんけど(^^ゞ

388 :
団員さん、チャート的には異論ありませんが、今日のポジ取りはどうなんでしょうか?
まだ25時までの動き把握できてません。介入も日経悪くないし微妙です。
売りから入る私も78円は本腰入れるポイントにしております。

389 :
>>387
お懐かしい。
その顔文字で本物だと思います。
>>388
そうですね。
現在ポジションを持ってないとして仕掛けるとしたら
ユーロドルで1.43をバックに売りから入るくらいですか。
1.43越えにストップを置くのはもちろんとして。
それ以外だとそれほど魅力的なエントリーポイントは今日は見当たりませんね。
ドル円は現在ポジションを持ってないなら仕掛ける水準にありません。
ポジションを持ちたいと思っても見送るべきです。

390 :
>>389
現在、78.70。流石です。。。

391 :
みんな〜のAAを載せてくれ〜w

392 :
2ちゃんも肝心な時に・・・w

393 :
カモメが落ちたここに避難
市況2の神と言われた乖離先生がいるのかな?

394 :
団員さん!震災以来の介入強烈です!80円ラインポイントになってきました。
いくつかのラインが交錯する81円近辺も面白そうです。

395 :
77.00まで落ちてきました。この近辺はサポ強そう。なんちゃって介入も用心しないといけないし。
ドル円は欧・米・日銀の三すくみババ抜きでハンドリング難しいけど、トレーダーにとっては面白いかも。

396 :
今日あたり吹き上げそうでしょうか?タイミング的にはよさそうですが

397 :
さて週末にかけてどうなりますやら

398 :
78円ライン注視ですかね

399 :
転換点です。
どの通貨ペアでも構いません。
基本的にはドル買いで。

400 :
78までいかなかったじゃん。

401 :
来週の月足レベルで見てみたいですね 80円レベルぐらいまでじっくりみたいところでしょうか

402 :
29日代表選挙吹き上げ期待どうでしょうか

403 :
豪ドルもユーロもポンドも全部日足割り込んだりして本当に相場が転換してますね。
なんで分かるの?

404 :
EUR/USD 1.3661
お試しL
チャート的には1.36midからlowで一旦止まり、リバウンドが期待できますが・・・
ファンダメンタルでは最悪なので余裕があればですが。
1.3650を割れてくるならポジ閉じて様子見。

405 :
割れたので一旦切って拾いなおし。
1.3648L
今度は1.3610にストップ。

406 :
某大手FX会社のバーチャル取引で130万人中1位に輝いたトレーダー開発システム。
わずか2カ月弱で500万円を9000万円超にした究極のロジック搭載!
  ↓     ↓      ↓
http://www.infocart.jp/e/46382/142298/

407 :
ドル円、ユルスイあたり下限設定で買いからどうでしょうか?週明けG20まで予断を許しませんが

408 :
食えっ!

409 :
テクニカル分析は無意味
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket2/1330081088/
君たちも良く読みたまえ

410 :



【芸能】芸能事務所所属の女子大生モデルに「サマンサタバサ」社長が性的行為を要求 訴訟に★2

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1330695870/






411 :
2号さんもういないかな〜?

412 :
食えっ!

413 :
EUR/USD 1.3164
でベガスS

仕掛けているところが狙ってるのは1.3250↑なんでしょうが、さすがに無理でしょう。

414 :
EUR/USD 1.3062
利確。

415 :
USD/JPY 81.41
現在ポジ 79.24からピラミッティングで限界ベガス張りL
数年に一度の大相場です。ドル円がこれほどワクワクする動きになるとは先週まで思いませんでした。

416 :
数年に一度キタ!!

417 :
窓が開きましたね。
現在、1円ほど飛んでますが7時に各FX会社が持っている玉が決済されて
更に吹き上がる可能性が高いです。
個人の玉は84.0〜84.2にロスカットを置いてますから。
例年のパターンで言うとクリスマスを境に方向が変わるケースが多いですから
今週の木曜日までは円安方向にさらに加速すると予想してますが、
波乱要因がとても多いですから、皆さん今年も生き残って来年もまた会いましょう。

418 :
はい、わかりました。

419 :
みなさん、どう思いますか?
http://www.ten-colors.com/graph/home/104/

420 :
あけましておめでとうございます。

ドル円ロング利確。
全ポジ解消で当面様子見。

421 :
ふむ。ここらが巻戻りの限界点ということなのでしょうか?

422 :
はい。
あくまでも「当面の」ですが。
今日明日の話ではないですが、数円規模での調整下落を想定しています。
84円台、勢いがついた場合は83円台もありうると考えています。
新年第二週目から「意図的にドルを売るのを控えていた本邦輸出企業」の出方を
待ってから方針を決めるつもりです。

423 :
ドル円お手上げです。
どうしようもないんですが、ここまで上げるなら逆に売りで全力で行ってみます。
意地を見せたくなりましたので。
88.18S ストップは88.35 

424 :
残念、撤退

425 :
S入れておきます。
88.15

426 :
撤退。
クロス円は凄まじいの一言です。

427 :
はじけてからでいいのかもねえ。

428 :
難しい展開が続いていますが、ここから売り込んでみます。
89.45Sから売りあがり。ストップは90.10

429 :
うわー

430 :
ドルで儲けてユーロで損した。

431 :
刺客

432 :
刺客

433 :
ガックシ!!!!!!!!

434 :
ガックシ!!!!!!

435 :
ガックシ!!!!!!!

436 :
ガックシ!!!!!!!

437 :
929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:41:40.12 ID:E/oI+qrzoc
http://114kaigaifx.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
大切なお客様へ
いつもお世話になっております。
特別な贈り物として、当社によって選ばれた限られた数のお客様に対し、
ご入金なしのボーナスとして10000をお客様の口座へ付与させていただきました。
これらの資金でお取引いただき、
お客様ご自身で弊社の優れた執行をご体験いただくよう、
個人的にご招待させて頂きます。
お客様が得られたすべての取引利益は全額ご出金いただくことができます。
・XEで前に30万とかしたんだけどいきなり2万ボーナスきたわww
神すぎるww
これで全部取り返すぜwww
・やった、10000円もらった!
って10000$の奴いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・俺も10000ドルきた
・10万円ボーナス来たが、戸惑いを隠せないんだが。。。
どうやって増やそうかな
XM (XEMarkets)利用者から
ボーナスがもらえたという報告多数
・しばらく利用していなかったけどボーナスが届いた。
・5000-20000円程度もらえた報告がチラホラ。
・なにここ勝手に5000円口座に振り込んだよメールが来た、、、
・俺は十万ふりこまれた
・なんか3万貰えた。神業者やん。雇用統計に掛けるか
なんか、FXも面白そうだな
消費税増税の年は
100%円安になるらしいし
すでに110円だしな 2年前は75円とかだった

438 :
1ドル121円か

439 :
アベノミクスの恩恵受けてる人多そう

440 :
いいなあ

441 :
ww

442 :
諦めなければ敗北ではない

443 :
NHKのファンドマネージャーの話、結構いい話だな…。

444 :
5年前にFX初めて、2か月で250万負けて撤退。
10万貯めて去年再挑戦したけど、半年かけてプラマイ0
先月もっかい10万からやってみた
今までの本とか商材とかに頼ってなかったけど、
やっぱ経験者の声は聞くべきだな
http://newface.gq/money.html

445 :
どないやねん。

446 :
場立之宮ハゲ彦係長の下着は褌!!!!!!

447 :
FXなんて簡単。上がるか下がるしかないんだから。猿でもできるだろ。

448 :
>>447
投資は全て上がるか下がるしかないんだよ!

簡単なら負ける人は居ないよな?

それがそうは行かないから、簡単とは言えないんだよ?

分かるかなぁ〜猿でもわかんねぇだろなぁ〜?(爆w

449 :
誰かおる?

450 :
場立之宮ハゲ彦係長の下着は褌!!!!!!

451 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のチンコはイボマラ!!!!!!

452 :
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/gamble/1396298669/46

89歳男性がFXの利益、2年間で10億8130万円の利益隠す 栃木
70歳男性がFXの利益、6億3100万円の利益隠す 足立区
63歳父母・33歳女性がFXの利益、7億2600万円の利益隠す 兵庫
66歳女性がFXの利益、1億1900万円の利益隠す 足立区
71歳男性がFXの利益、3億1200万の利益隠す 和歌山 
84歳男性がFXの利益、2億2000万円の利益隠す 江戸川区
51歳男性がFXの利益、1億2000万円の利益隠す 三重
59歳主婦がFXの利益、4億700万円の利益隠す  世田谷区
65歳男性がFXの利益、2億1000万円の利益隠す 愛知
64歳男性が原油先物の利益、7億6900万円の利益隠す 豊島区
20歳男性がFXの利益、10億円の利益隠す 東京 
35歳男性が株式売買の利益、9億円の利益隠す 大分 
75歳男性が株式売買の利益、12億円の利益隠す 大阪 
64歳女性が日経オプションの利益、2億7000万円の利益隠す 愛知 

まじで儲けてる奴は儲けてんだよなぁ
これだけ儲けても、脱税するんだなぁ。
FXなんて、儲けた金の20%だけしか、税金で取られないんだから、
それぐらい払えよ、と思うんだけど、
儲けたら払いたくなくなるんだろうね。

453 :
株とかFXで大儲けしたやつらって、低学歴でニート的な奴ばかりだよな
その点、俺にも大儲けする資格はあるとも言える

454 :
情報弱者はくりっく365を使って学んでから他の業者に移れ

455 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のチンコはイボマラ!!!!!!

456 :
ww

457 :
FXってさぁ本気でやってるヤツいるの
俺なんか負けてもいいやってくらい遊んでやってる
基本勝つけどさ

458 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!

459 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!

460 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!

461 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の勃っても椎の実チンポはチャートで8割当たるマラ!!!!!!

462 :
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1233810786/281
エックスイーマーケッツ、
賞金総額100万ドル FXワールドチャンピオンシップ!!
XMの完全無料・リスクなし賞金総額$1,000,000
(現在のレートで約1億1千万円)FXワールドチャンピオンシップが
2016年06月01日から開始します!XMの毎月2,000,000円FXコンテストと異なり、
XMのFXワールドチャンピオンシップが1年間の期間にわたって開催され、
毎月一つずつ全部で12ラウンドで構成されます。
XMは、 既に名高いXMコンテストアリーナの
プラットフォームにて最大のFXワールドチャンピオンシップを開催します。
世界中のFXトレーダーが、毎月一つずつ全部で10ラウンドの予選を
戦い抜いて$50,000の現金賞金総額の一部を獲得し、準決勝へ行くチャンスをつかみ、
さらに$500,000の決勝ライブイベントへと進みます。
賞金総額は$1,000,000に上ります!

賞金の付与
獲得された賞金は現金としてXMリアル口座へ付与され、
すぐに条件なしに出金することが可能です。

予選ラウンドの賞金総額は50,000ドルです。
各予選ラウンドの優勝者には11,500ドル、
90位までに賞金が分配されます。準決勝ラウンドでは、
賞金は発生しませず、決勝ラウンドへの参加資格取得となります。
決勝ラウンドの賞金総額は500,000ドルです。
優勝者には150,000ドル、準優勝者には100,000ドル、
10位には10,000ドルと、全員に賞金が分配されます。

海外業者はやることの規模と賞金がでかいなぁ


金のない奴はエックスイーマーケッツの無料で
賞金出るデモコンテストをやるべき

463 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の勃っても椎の実チンポはチャートで8割当たるマラ!!!!!!

464 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!

465 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!

466 :
ww

467 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!

468 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のwwチンポはそろそろ本気(汁)出すかマラ!!!!!!

469 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のマイトレーヤチンポは退職金引当を使っちゃってるマラ!!!!!!

470 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の諦めなければ敗北ではないチンポはドングリチンポを見せてやれマラ!!!!!!

471 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の諦めなければ敗北ではないチンポはドングリチンポを見せてやれマラ!!!!!!

472 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の本格的にFXやろうかなあチンポは激ピストンセックスマラ!!!!!!

473 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の本格的にFXやろうかなあチンポは激ピストンセックスマラ!!!!!!

474 :
相場やるならFXチンポの激ピストンアナルセックスマラ!!!!!!

475 :
相場やるならFXコテチンポの激ピストンアナルセックスマラ!!!!!!

476 :
相場やるならFXチンポの激速ピストンアナルセックスマラ!!!!!!

477 :
騰がる株

2749JPHD +6.36%

3672オルトプラス +15.83%

9130共栄タンカー +6.91%

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/

478 :
投資のほうがいいよ
株とか、FXとか

479 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の激速ピストンアナルセックスチンポはシリアへミサイルマラ!!!!!!

480 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の北朝鮮へザーメンミサイル発射チンポは先制攻撃マラ!!!!!!

481 :
お金ないやつはコツコツやると負けるように出来てるよな

結局ハイレバ海外業者なんだよな

エックスイーマーケッツやアイフォに落ち着くんだよ

482 :
言えてる

483 :
結局ハイレバ超危険な海外業者

エックスイーマーケッツやアイフォはなお更だ

484 :
仮装通貨取引所
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI

485 :
しがないサラリーマンだったので、年金も少ないし、
もし投資してなかったらと思うと冷や汗ものだ

486 :
>>485
必ず投資が儲かるとは限らないんだがな?

その逆に逝ったならそれはミジメな事になる。

投資とは資産を投げると読むがな!!

487 :
株よりFXのがいいのだろうか

488 :
北朝鮮問題もあるし、
追証のない、エックスイーマーケッツやアイフォとかで
ハイレバ一発勝負した方が良いのかもなぁ

489 :
アベノミクスの恩恵受けてる人多そう

490 :
良い時代だぜ

491 :
来年は良いことあるさ

492 :
無いだろ

493 :
地道に働け

494 :
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40dvq3663w

495 :
先物よりも早く収入が自分でパソコンで得られる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

KHEZZ

496 :
もうね、人生楽しんだもん勝ちw

497 :
■■■常勝FXトレーダー育成事業の御案内■■■
https://www.evernote.com/shard/s476/sh/ed7a1884-f290-49fd-8894-36c7e46db868/f37eb76dfec888549126337b319d3e4f

そもそも真偽真贋の検証を裏付けた本物の事業案件でなければ、敢えてインターネット上で、
自己の個人情報を開示するというリスクを取ってまで、オファーをするという事はありません。

当方が顔と名を出しております理由は、いったん常勝FXトレーダー複数名を育てられた時点以降の
リワードが、上記のリスクに比べ余りにも大き過ぎます故です。即ち収益がウン億円超となる為です。
且つ、多数の常勝FXトレーダーを育てられれば世の中を変えられる。と本気で考えているからです。

● 今現在なかなかFXで勝ち続けられなくて困っている方。
● FXでウン億円、ウン十億円、と稼ぎ続けて行きたい方。
● FXトレーダーとして成功したい知人友人を御存知の方。
● 経営多角化戦略で複数の事業ポートフォリオを作りたい方。
● 資本ゼロから兎にも角にも大きく飛躍飛翔されたい方。
● 日本の凋落を何とかしなければ!と考えておられる方。

上記のいずれかに該当されておられる方は、是非とも当方と打ち合わせをさせてください。
あなた様が直接的に投資をされる必要はありません。当方へ人財(適材)を御紹介ください。

天才FXトレーダー氏による当私塾は、何時に打ち切られるか私にも判りませんので、
御希望の場合は御早めに!もし打ち切られた場合、もうチャンスは残って無いですよ。

仮に、本事業へコミットして頂ければ、相互に末永く共存共栄を図れる事を御約束します。
大成功者と繋がっています故、あなた様の成功は確約されています。御興味あれば御連絡ください。
先ずは当方のチームと仲間になって頂けませんか?そして、一緒にFXで栄光を掴みましょう!
天才FXトレーダー氏のロジックは普遍性が高く、FX以外の市場(株式等)でも通用します。

以上、当方は本事業に人生を掛けており、非常に真剣ですので、
何卒どうか御協力の程を宜しくお願いを致します。 m(_ _)m

498 :
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

GJLEZ

499 :
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket2/1400857329/

500 :
知り合いから教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

1OX

501 :
マジリスペクト

502 :
503

503 :
雷門さんとかドルレオン少将とかどうなったんだろうな

504 :
>>481

同意

505 :
>>481

敵意  ぺテ勧誘レス!

506 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!

507 :2020/06/18
       __,,,,__         
     ,.r ''~´    `゙ヽ、      
   /           \    
   ,'l      
  l|||.        ⌒`   ||||i  
  |l|r,,,,、        ,,,,,   ||||ll  
  ||ム ヽ、_   __∠ニ、__, ィrト||  
  |||/' ̄``ヽ==r'´   `ニニ|ぅ l  
  「!ヽ、____/〉 ::ヽ、_ ,-'  レ'/  
   `!    /  ヽ      ノ   
   ',   ヽ・-・-'      l    
    ヽ  _ l_     ノ|   
     ヽ `二二ニ`   ,'  入   
      ヽ      / ,r'´ /`ヽ   
      |`ー---'"´ / /   \

田中場立之褌コネ所有体窓際係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!

誰が消える!? リアルトレードコンテスト part1
●最近、仕事やりにくくないですか?1スレ目●
【有料】システムブログ成績ランキング【無料】
先物でコンスタントに儲かってる奴いる?
オプション・マスターについて語ろう!!
先物でコンスタントに儲かってる奴いる?
【有料】システムブログ成績ランキング【無料】
@先物業界リンク集in2ch@
ういたんいる?
油・貴金属・穀物全てが高値買いつき因果玉フォー
--------------------
不可視のアイギス@電波
Rマン御用達のスポーツ アメフト
ファーウェイ「日本政府よ、ソースコード公開するから検証してくれ」 安全性をアピール
◆◇◆青春キャンパス◆◇◆
痛い育児ブログをヲチ82
野猿思い出を語る会[67]
城北埼玉中学校・高等学校 2016〜
【徹底番手】三谷将太92期11【競り負け】
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その6
【天鳳】上卓専門スレッド その239【脳障害】
【書籍】 「鬱陵島に侵入した日本は巨木を無造作に略奪していった」〜「帝国の二重性」発刊[07/17]
【雷鳥は】松本山雅実況【J頁を目指す】
就職氷河期は景気より学生に問題があったと思う
CSO升共有所
軟式草野球スレッド 94
【正論】橋下徹「K―1強行開催で感染拡大すれば政治の責任。社会防衛のために止めるなら『命令』の上、正当な補償を」 [875850925]
自分が遺族になったらどう思うかと、法律として死刑を正当化するかは別 [417034628]
GLAY統一スレ808
【JAL】50000FOP修行スレJL77便【JGC】
【NGT48卒業生】菅原りこ 応援スレ◇9 【りったん】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼