TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ν速写真部を見守るスレ その5
なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 5
Nikon D750 part52 (IP)
【一眼レフ】ソニーαは一眼レフカメラではない【完全撤退】
コロナで写真撮影は自粛するべきか
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part80
【Canon】 EOS R/RP Part41 W【キヤノン】
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part60
Sony α6000 Part 37
PENTAX KP part 22

Nikon ニコンの次の新機種は何か I AM 84


1 :2019/06/17 〜 最終レス :2019/07/24
Nikonの次機種を楽しく語り合うスレッドです、ワッチョイ禁止。
発表されたばかりの新ミラーレスの話題は専用スレでよろしく。
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part15
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1535251894/


【公式】
Nikon
http://www.nikon-image.com/
Nikon新着情報
http://www.nikon-image.com/news/products.htm

【参考サイト】
nikonrumors
http://nikonrumors.com/

【前スレ】
Nikon ニコンの次の新機種は何か I AM 82
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1535287423/
Nikon ニコンの次の新機種は何か I AM 83
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1544345734/

2 :
D5相当のミラーレスと十数万クラスは出るみたいだけど
パパママカメラは撤退なのかね
ボリュームゾーンを無視して生き残れるんだろうか

3 :
aps-cは出るとは思うんだけどね
それがZマウントとすると
レンズラインナップの位置付けをどうすんだろ

4 :
>>2
ほんと、ボリュームゾーン捨てたら将来的に危ういと思う。

「APS-CのZ」なども今は不要。だぶん、皆が本音では「"APS-C機並みに低価格の"フルサイズZが欲しい」
という意味で「(20万円台〜だと高価で手が届かないから)ZシリーズはAPS-C版が出たら買うかも」みたいに
言ってたのを、ニコンが真意を察する事なく文字通りに受け取って「的外れな売れない商品」を作ろうとして
いる予感。

「APS-CのZ」なんか「割高感のあるAPS-C機」でしかない。「廉価なフルサイズのZ」を早く出すべき。

それよりも「Nikon1」を早く復活させるべき。現行ラインナップは的を外し過ぎてる。

5 :
>>3
「ZマウントのDX専用レンズ」は出さない方が良いだろうな。

DX専用レンズはFマウントのみでリリースする方針に定めて、一眼レフのラインナップを充分に維持しつつ、
Zマウントでは「換算画角のバリエーション」を用意する目的でAPS-Cボディを用意するという位置付けで
あるべき。

下手に分散してどっちも手を付けると、どうせ「Zも大して売れない」癖に、屋台骨の「Fマウント一眼レフ」
を急速に衰退させる結果になってしまう。

Fマウントは「APS-Cでは充分に大きな口径」であるし、ニコンは「FマウントAPS-C一眼レフ」を中核商品
として断固死守すべき。

6 :
ニコンのラインナップは、
Fマウント一眼レフを中核として

【フルサイズ】一眼レフ(F), ミラーレス(Z)
【APS-C(1.5x)】一眼レフ(F)
【1型(2.7x)】ミラーレス(1)

の布陣が合理的。
「APS-CのZ」は当面は不要。
「Nikon1」は可及的速やかに復活させるべき。

7 :
http://digicame-info.com/2019/06/d5-15.html#more

動体本気のミラーレスがどんなもんなのか楽しみだな。

8 :
>>4
一般向けランキングで上位を占めるようなボリュームゾーンはダブルズームキットで、パパママは遠くを撮れる事を期待してるからフルサイズの望遠見たら躊躇する

だからといってニコン1復活させてFとZの3マウント体制は、縮小するカメラ市場では分散させ過ぎと思う

9 :
>>8
>ニコン1復活させてFとZの3マウント体制は、<中略>分散させ過ぎ

まず、DXレンズは「Fマウントで専念」すれば良い。

Fマウントに「FXレンズ」「DXレンズ」
Zマウントには「FXレンズのみ」
これに加えて
1マウントの「CXレンズ」
は並存可能だろう。


何ら「一眼レフメーカーはコンデジと両立できない」などとは言わないし、
半端に「ZマウントのDX専用レンズ」などを作らなければ「Nikon1」くらい
持続できるはず。

10 :
ニコンの体力から言ってボリュームゾーンやるなら
ZマウントでAPS-Cしか無理でしょ
そもそもパパママはフルサイズなんか使わんよ

パパが欲しがっても、ママが却下
ヨドバシのソニーかキャノンの安いミラーレスを手に取って「こっちの方が安くて軽いし望遠使える」でおしまいになりましたorz

11 :
>>10
>ZマウントでAPS-Cしか無理でしょ

「ZマウントでAPS-C」とか、下手に「割高なAPS-C機」になるだけだから、
結局そんなの「誰も買わない」ぞ。

パパママ需要向けで、
「ZマウントのAPS-C」(15万円)
「EF-Mのダブルズームキット」(8万円)
とか店頭で見比べたら、
どっちが売れるかなんて一方的な結果になる。

12 :
ニコンは、
「Nikon1ダブルズームキット」(4.5万円)
「D3x00ダブルズームキット」(5.5万円)
「D5x00ダブルズームキット」(6.5万円)
などを低価格帯の需要に向けて用意しておいて、
このレンジには「Zマウント」は持ち込まない方が良い。

Zマウントでは「ボディ実売8万円程度の廉価なフルサイズ機」を出すべき。

13 :
テレビでミラーレスミラーレス言ってるのにFマウントなんか売れるわけないじゃん
1はディスコンになってるのに何言ってんの

14 :
>>13
だから、目下「Nikon1がディスコン」というのが「ニコンの判断の誤り」であって、Nikon1復活を急ぐべき。

せっかくNikon1は設計バランスが秀逸なのに、Nikon1でさえ販売成績が不振な体制のままのニコンが
「Zシリーズ」なんか売ろうとしても同等以下の販売成績に陥るだけ。

今、本当にラインナップにあるべきは「Nikon1」であって、これを売れるような企業にならなければ
ニコン自体の先行きが危うい。

15 :
>>14
お前がニコンに居なくて本当に良かった…

16 :
>>14
ニコン1の800mm相当とかFマウント使って超望遠とかめちゃくちゃ面白いシステムやったなぁ。
マジで売り方下手くそやなぁと思ったわ

17 :
あと、ニコン社長が日刊工業新聞で「D5相当のハイエンドZを出す」とかコメントしたらしいが、
こういう発言も、下手をすると「Fマウントは廃止でZに全面移行か?」とかいう憶測を呼んで、
好調の「D850」の売れ行きに急ブレーキをかける副作用が心配されるので、ちょっと不用意だ。

たぶん、Zシリーズが「当初の期待よりも売れてない」からと言って、生半可にテコ入れのつもり
で「ハイエンド機も出すくらい注力してるから安心して買ってください!」みたいなメッセージを
込めて発したのだろうけど、他の製品ラインナップの売り方とのバランスを考慮してない。

つくづく、ニコンは「物の売り方」が下手。なまじ「物の作り方」は滅法上手いので口惜しい。

18 :
1インチやるならやるで
CCDwで出せばとりあえず今の100MP CMOS厨判までブッチじゃねw

19 :
普通に考えりゃ850、D5は揺るがない
あと10年間はプロ用のレファレンスとして残る
新発売レンズもFXのハイエンドのみ細々と

問題は3000/5000ユーザの受け皿
普及価格帯レフ機は数年で終わる

だがこれをZマウントとすればサイズ的に不利だし
apsには無駄

かと言ってニコワン復活など無茶な話
焼き直しがブレークした試しがない

なら新マウントもあり得る

20 :
どうせライト層は一眼買ってもレンズ交換しないんだから
一眼はフルサイズだけにして、ライト向けはCOOLPIX P1000・A1000路線で
いいんじゃないの?

21 :
>>19
今さら新マウントなんか出すくらいなら「既にあるNikon1を復活」させる方が格段に合理的だろ。アホか。

22 :
Zマウントの超望遠レンズすら発表されてないのにD5クラスのミラーレス機発表してどうすんの?
相手のソニーはα9Uに400と600を用意しててFマウントと比べるとレンズ単体で1キロも重量差があるのに
FTZマウントアダプター使ってね(ニッコリ)じゃD6投入した方が遙かにマシ

23 :
>>20
そうじゃなくて、
「レンズ交換式のライト層」とか
「レンズ交換式の入門機」とかを
しっかり押さえておかないと、
そこから中級機、上級機へと続く客層
を他社に全部持って行かれてしまう
から、
将来的に「中級機」「上級機」までもが
じわじわと衰退する事になる。

製造業として「競争力で他社に負けない程度の規模」は維持して行かないと加速度的に不利になる。

24 :
超望遠が無い状況で動体機は無いと思う
やるならボディを大型化してバッテリー容量UPとか耐久性信頼性の向上とかだな

25 :
>>23
まぁわかるけど、ニコンのレフ機はとにかく動画(のAF)が弱いからなぁ。
そういう意味では、入門機ほどとにかくミラーレス化すべきだと思う。
かといってZマウントのAPS-Cも今一つピンとこないし、
1型はSONYのRX100に牛耳られてて今更ニコ1の入る場所無いし。
いっそもうキヤノンのデュアルピクセルCMOS使わせてもらったらいいんじゃね?

26 :
>>24
なるほど、ボディ大きくして「本体にEL-EN15が3つ入る」とかだと容量3倍に出来るw

27 :
そんなフルサイズの悪酔い満載のオオボケ動画なんて誰が見たいの撮りたいの?(w

28 :
>>25
DPCMOSは構造上の問題で「AF性能と色情報がトレードオフ」になるので苦しい。おそらく、
センサーサイズが小さいほど余計に苦しくなるから、1型でDPCMOSは筋が悪いだろう。

それに「ミラーレスの客層」は、レンズ交換式ではないRX100と、Nikon1とを代替可能製品
とは考えないので、むしろ現在は「Nikon1の枠はガラ空き」と言える。

29 :
Nikon1が復活しても
普通に売れないと思う
望遠域が強かろうが連射性能が高かろうが
カメラとしてのバランスが良かろうと
その機能が欲しい層が少なすぎる
あの価格帯で売るなら、ある程度の数が売れないと
ビジネスにならない。
この価格帯の大多数が求めている要素をNikon1は持っていない。

30 :
>>28
DPCMOSはAPS-Cの話ね。
確かに1型はレンズもボディも小さく安価にまとめられるのは魅力的なんだけど、
初心者やライト層にアピールするには、ボケが弱いのが難点かなぁ。
やっぱり初心者にとっては一眼=ボケだしねえ。
ボケにくいのはRX100もそうなんだけど、
あっちはスマホカメラの代替機として上手く売った感はある。

31 :
DLがなぁ。
広角のDLは唯一無二だった

32 :
>>29
今だと、ただ漠然と「今デジカメ買うならミラーレス!」とか言う根拠の無い流行の力が強い。
そこで、
「ミラーレスなら何でもいい」という客には「店頭で最も安いレンズキット」が強く訴求する。
一癖あって「フルサイズミラーレスが欲しい」とか言い出す半可通には「店頭で最も安いフルサイズ機」
が強く訴求する。

ビジネスには、そういうアホな論理も現実として否定できない。

33 :
CMOSは絞っても解像しないからボケで誤魔化す以外にないんだろがー
33x44の100MPにしたところで何も変わらんじゃん
そんなカメラ欲しくねー(w

34 :
>>30
もうボケを求める時代ではない。
むしろ、
逆手にとって
「ミラーレス動画なのに"ピンぼけ"し難い便利なNikon1」
とか言えば有数の優位点に転換するぞw

35 :
そうそう
牛は反芻するところに良いところがあるのね
そういう俺も丑年w

36 :
この「異常なミラーレス流行」も一巡したら反動で「一眼レフ回帰」に変わるだろう。
実際、リコー(Pentax)は後の一眼レフ回帰を狙ってミラーレス競争には不参加を決め込んでる。

「一眼レフ回帰」の局面で、下手にミラーレスに軸足を移し過ぎて「一眼レフ撤退ムード」に
なってたりすると、そこでも商機を逃すから、ニコンはFマウント一眼レフを中核商品として
持続しておかなければ大損をするだろう。

37 :
>>29
「店頭で最も安いフルサイズ機」ってのはかなり訴求効果ありそうだけど
(じっさいソニーの初期モデルはそれで売ってるんだろうし)
「店頭で最も安いレンズキット」ってのを買う層は
今までの3000/5000、Kissだとか買ってた層と考えれば
30が言ってるボケが弱いってのは致命的
RX100を買ってる層にあてるなら、レンズ交換式ってのが致命的
「Nikon1の枠はガラ空き」ってのは、それを求めてる人が少ないからだと思う。
それにそもそもNikon1はちゃんと利益出すには
それなりの値段じゃないとつらいんじゃない?

38 :
初心者+層は価格comあたりをしっかり見てるから

彼らが求めているものはスマホでは叶わない動体追従AF
とターゲットをライトアップさせる背景のボケだよ

彼らの目的の8割は運動会とペットだから

39 :

>>29じゃなくて
>>32だった、、、

40 :
>>12
8万のフルサイズ出せるならAPSで8万のダブルズーム出せるだろ

41 :
ボケは流行だとかじゃなくて表現の一つであって
それが出来るかどうかが問題。
むしろボケ表現は比較的初心者が自分の思った通りに
ぼかしたりぼかさなかったり写真をコントロールできることがポイント

「一眼レフ回帰」の局面なんてものは絶対来ないと個人的には思うが
もしそんなものが来るならミラーレスに負けないように一眼レフを進化させる方が重要なんじゃ?

42 :
>>37
この際、ニコンにとって「Nikon1は損益トントン」くらいでも、Nikonブランドの客層を広げる
役割を評価すれば充分に得であって、Nikon1だけで直接利益を稼ぐことに固執する必要は無い。
それこそ少々赤字でもトータルで考えれば「Zマウント」「Fマウント」の売れ行き押し上げ効果
を加味すれば、決して損にはならないと考えられる。

それと、前にも述べたが「ミラーレスの客層」は、レンズ交換式では無いRX100を代替可能製品
としては考えないので、現在のミラーレス市場では有望な「Nikon1枠がガラ空き」と言える。

43 :
>>40
>8万のフルサイズ出せるならAPSで8万のダブルズーム出せるだろ

Zマウントで「徹底的にコストカットした廉価モデル」に8万円の価格が付いても
競争力があるのは「フルサイズ」の場合だけ。
他社の高性能APS-Cミラーレス機と競争しなければならない中で、単に低コスト
に設計されただけの「冴えないAPS-Cミラーレス機」なんかが8万円もするなら、
誰も見向きもしない。

そして、Zマウントでは「APS-Cミラーレスの中での低価格競争」には不利だから
Zマウントとして廉価方面での狙いどころは「廉価フルサイズ機」に限る。

44 :
だからボケがボケボケうるせーなw
そういう奴らのボケはソフト補完で充分なんだよ
スマホは肌身離さないだろうから
プラスもう一台カメラ持つって考えたら
極々標準的な一般層ならニコワンサイズが精々
レンズが外せちゃうってかなりマニアックw

45 :
>>41
>もしそんなものが来るならミラーレスに負けないように一眼レフを進化させる方が重要なんじゃ?

無論、一眼レフがミラーレスに遅れを取る事無く「互角以上のレフ機」が常に投入
され続ける必要性はあると考える。ただし、ミラーレスの「異常な流行」が引き潮
になったとしても、決して「ミラーレスが完全に全滅」する訳ではなくて適材適所
で住み分けて定着するだろうと思っている。
製品ラインナップには、一眼レフを中核に据えつつ、ミラーレスも補間的に必要だ
と言える。そのための「Nikon1」と「フルサイズのZ」が配置されると万全だ。

46 :
>ミラーレスに負けないように
って、いい加減な安物採算機の嘘情報に振り回されず
裸眼視力を大事にしろってこと以外にねーだろ

47 :
>>42
ニコンって小さな会社が、この期におよんで
売れるか売れないかわからない(俺的には売れないと思ってる)
また、売れたとしても体制に影響しないところに力入れたり
死に体の一眼レフにこだわってる暇があったら
Zを中心とした新システムに注力すべきって思います。
プロユースの機種も大事だし、初心者層の入門モデルも必要だと思うから
もっとZを頑張りなさい!と
Nikon1とは違ってZでこけたら本当に終わりだぞ!って認識です。
すでにスタート遅れてるんだから、既存ユーザーだけでなく
他社ユーザーが見てもZはここがすごいなって思わせてほしい。
そんな新機種、新レンズを期待してます。
今の状況は期待に応えてもらってないと思っています。

48 :
>>43
望遠ズームがAPS-Cサイズじゃないとボリュームゾーンには売れないよ

49 :
>>
>死に体の一眼レフにこだわってる暇があったら
>Zを中心とした新システムに注力すべきって思います。

「Zを中心」とか言って、Zで失敗したらニコンが会社丸ごと「Zと心中」
になってしまうぞw

Fマウント一眼レフよりも「Zマウントが死に体」になる可能性の方が高い
と思ってる。Fマウントは持続しておかないと危ういぞ。

50 :
Zは現在CANON立て直しのためのCG当番中ですがなにか?

51 :
>>47
>死に体の一眼レフにこだわってる暇があったら
>Zを中心とした新システムに注力すべきって思います。

「Zを中心」とか言って、Zで失敗したらニコンが会社丸ごと「Zと心中」
になってしまうぞw

Fマウント一眼レフよりも「Zマウントが死に体」になる可能性の方が高い
と思ってる。Fマウントは持続しておかないと危ういぞ。

52 :
>>44
そういう層がプラスもう一台カメラ持つって考えたら
RX100がちょうどいいんだろ?
Nikon1じゃ大きすぎるしレンズ外れるのも必要ないと

53 :
>>52
丈夫で長持ち悪天候にも強いを皆さん望んでいらっしゃる
センサー前にメカ部品があればセンサー清掃も必須だからな

54 :
S1なんか充分小さかったしな

55 :
>>51
ごめん
ちょっと死に体は言いすぎだったかもしれない
別にFマウントを廃止すべきって事ではなく
大筋として市場はミラーレスに移っていくことはすでに避けられないから
もうすでにZで失敗したらニコンが会社丸ごと「Zと心中」
になってしまう状況になっていると、、、
現状のFマウントユーザーの為にも優先順位を間違えずに
絶対にZを失敗しないって覚悟を持たないとって意味です。

56 :
>>47
>プロユースの機種も大事だし、初心者層の入門モデルも必要だと思うから
>もっとZを頑張りなさい!と

その「もっと頑張りなさい」というのが何の具体性も無い精神論ではダメなんだよ。

具体的に「本当にZシリーズが売れてる!」という流れを作り出すための布石として、
「Nikon1」「APS-C一眼レフ」などから「フルサイズ一眼レフ」「Zシリーズ」まで
がトータルで「ニコンの提案するシステム」としてバランス良く配置されてこそ商品
の個々の価値が相乗的に高まって消費者に訴求するものだろう。単品でなんとかする
なんて考えは、まるで竹槍一本で爆撃機と戦おうとするようなものだ。

57 :
>>53
そうゆう層は3000や5000を買うんじゃ?
つまりRX100に対抗するはずだったのは
Pシリーズでニコ1じゃないんじゃない?

58 :
>>55
>現状のFマウントユーザーの為にも優先順位を間違えずに
>絶対にZを失敗しないって覚悟を持たないとって意味です。

「Zシリーズ」は、決して「Fマウントを廃止して置き換えるための新マウント」などでは
なくて、「Fマウント一眼レフのラインナップを拡張するオプション製品」という位置付け
であるべきだと思う。

一眼レフとミラーレスには、それぞれ適材適所の特長があるので住み分けが前提となるし、
どちらが「ラインナップ全体の中核」かと言えば、断然「Fマウント一眼レフ」だ。

59 :
>>56
「本当にZシリーズが売れてる!」という流れを作り出すためには
ニコン1をどうこうよりもZシリーズが魅力的でなければならない
トータルで「ニコンの提案するシステム」を作るためにもZシリーズが
魅力的でなければならない。
現状、ニコンが生き残るためには精神論だろうが何だろうが
Zシリーズを魅力的にしなければならない。
もちろんオリンピックなどを考えればFマウントとのバランスを考えねばならないが
もう既にニコンはZシリーズに命運がかかっていると思う。
そして個人的にはニコンには、Zシリーズを魅力的にできる力を持っていると期待している。

60 :
>>57
「商品カテゴリ」として考えると、RX100の場合は、高級コンデジだとか
そういう大きい枠に属しているというよりは、今や同カテゴリの他製品が
意識されない独自の「RX100カテゴリ」が確立している感じだな。
消費者の判断で「RX100の代わりに〇〇を買った」という事は無くて単に

「RX100を買うか、買わないか」

だけが問われているような商品。
同様に、リコーの「GR」なども一種独特な存在感の商品だと思う。

現在ミラーレス市場でガラ空きになってる「Nikon1枠」も、なかなか独特
で貴重なポジションだと言える。

61 :
>>57
もちろんD3x00やD5x00は初心者には良いカメラだと思うよ
大きささえ許せれば充分軽いし
でも、個人的には本当にスマンがCMOS機はもう良いかな
スマホもフラグシップ機もみんな同じ絵に見えるw
子供の写真なんか特に埴輪そのものだぜw
D200辺りのCCD機なんか新OSの最適化が進んで今良いぜ(w

62 :
Z7/6の上位機種が気になる

63 :
初心者用Zマウントなんて多分D3000系からミラー抜いてsd Quattro方式で問題ないぞw

64 :
あとニコンにはブランド構築力が無いんだよ。
キヤノンのレンズ交換式カメラはマウントの規格が違おうが
全てEOSというブランドで統一されていて、
EOSなら初心者用から上級機まで揃ってる、EOSなら間違いないという印象を与える。
だからこそ初心者から囲い込んで、という商売が出来るんだけど、
ニコンはその辺りが希薄というか下手糞だよな。
1にしてもそうだけど、中途半端に新規ブランド立ち上げては失敗してる。
ニコンの一眼は1型だろうがミラーレスだろうがD、それくらいの感じでいいと思うんだよ。

65 :
>>63
よくも悪くもそういう事をしないのがニコンだよな。
そういうところが好きではあるんだが。

66 :
いつの間にかパパママ向けミラーレス無いのは
ニコンとペンタックスだけになったな
このままペンタックスと一緒にフェードアウトしそうで怖い

67 :
ニコワンが1インチでなくてAPS-Cで展開できてたら少しは変わっただろうな
店頭で触ってUIクソすぎじゃねーかと思った記憶が

68 :
>>67
v3の液晶にボタンが付いてるのは使いやすかった

69 :
とりあえずフォーカスエリアクロップは搭載してくれ
そんな端っこまでフォーカス探さなくていいからって思ってしまう時がある

70 :
FマウントDXの良いレンズが無いからミラーレスで出してほしいよ

71 :
>>70
DX16-80Eがいいから、オレと女房でこのレンズ奪い合い。
APS-Cでまともな標準ズーム使うならニコンDXだよ。

72 :
18-70mm、16-85mm依頼の伝統だな
まあ、少し古いが

73 :
3000系で動画に強いやつが欲しい

74 :
Z3000をお待ちください

75 :
Z432がほすい

76 :
Z80が欲しい

77 :
ニコンFXフォーマットアドバンスト音頭

♪ハアー
 ボクのなアー
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍用規格のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 レンズなアー
 Zレンズはたったの5本
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン

78 :
♪ハアー
 ボクのなア
 ボクのJKわたしのブルマよ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと市川東高こちらとむこう
 花のブルマがネ となり組
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハアー
 ブルマなア
 ブルマ名所は1階3103号室(工藤大介)
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは流しのサーキット
 クロとチャバネのネ 競技場
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

プロブルママン工藤大介
https://crowdworks.jp/attachments/4257884.JPG
ブルマ少女ゆかり
https://pbs.twimg.com/media/CTBcFm0VEAA3mjW.jpg
肉声
https://www.youtube.com/watch?v=kAJ23mSlXg8

79 :
♪ハアー
 ニコンなアー
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 画質で有利な 三連敗
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 ノクトなアー
 ノクト開放はニコンの悲願
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAとDLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンでビョンビヨ〜ン

元歌 新市川音頭
工藤大介関係スレッド参照

https://www.youtube.com/watch?v=TbYzPmxskaE

80 :
Zガンダムが欲しい

81 :
暫くすればZZガンダムが出ますよ?

82 :
ロクヨンが出てきて
プロ市場を本気で狙う体制が整ったソニーを恐れている。
ここを取られたら、もう終わり。

だから、それなりのメディアへ、わざとリークする。
普通は、現状機の買い控えが起こるので控えるもの。
首脳陣の恐れが極限まできている。

83 :
ところでさてさて、さてさて

Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
Nikon Nikkor Z 35mm F1.8 S lens review
https://www.dxomark.com/nikon-nikkor-z-50mm-f1-8s-lens-review-2/
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-30352/35mm_scores_2.jpg

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

84 :
DXOの数値が低くなる事を承知で実際の絵が良くなるようにレンズ作るニコンって
ほんと馬鹿正直なメーカーよね

85 :
シグマは自前の検査装置使ってるらしいからニコンもそうなんじゃないの?

86 :
ニコンはOPTIAっていう検査装置を使ってるよ

87 :
○ ニコンがDxOの点数で勝ったら、良いDxO
 「流石ニコンですね。予想通りの結果です。」

● ニコンがDxOの点数で負けたら、悪いDxO
 「デタラメですね。参考になりません。」

88 :
RF50mmf1.2なんてさらにボロ負けだもんなぁ

89 :
4連敗記念

Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
Nikon Nikkor Z 35mm F1.8 S lens review
https://www.dxomark.com/nikon-nikkor-z-50mm-f1-8s-lens-review-2/
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-30352/35mm_scores_2.jpg

ニコ爺激賞の神レンズ14-30も惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz14-30mm-f4-s.html

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

90 :
○ ニコンがDxO点数で勝ったなら、良いDxO
 「流石ニコンですね。予想通りの結果です。」

● ニコンがDxOの点数で負けた場合は、わるいDxO
 「デタラメですね。参考になりません。」

91 :
Zマウントレンズだけじゃなくて最近のFマウントレンズも解像度低め、色収差大きめの傾向は変わらない
そこら辺を犠牲にして均一性を上げるのが今のニコンのレンズ設計方針なんでしょ

92 :
簡単に言うと電子補正前提の
ゴミだな

93 :
電子補正でも修正出来ないレンズよりかはマシかと。

94 :
Z7はオンチップマイクロレンズに角度を付けてないのかもね。
コストダウンで。

だから、本物の後ろ大玉じゃないと解像しない。
強い電子補正をすることで、コンデジ臭が出てしまう。

まぁ印象論だが。

95 :
補正ありきでも結果が良好ならいんじゃないの?

96 :
Zは厨判キラーのいいとこ取りトリミング機で
しかも更に開放F値の明るいレンズが選べる
現時点でベストなカメラと考えるべきだろ

97 :
>>96
解像しねーしレンズねーし動き物とれねーし

98 :
D5クラスのZシリーズが出るって事だからそれに合わせてノクトが出るのかな

99 :
見込wwいや妄想頼みww
そんなに早く泣くなよ
戸惑うぞwww

100 :
泣き叫ぶニコ爺
2か月前のスレを見ようよね


100〜のスレッドの続きを読む
【市川市奉免町】極右・工藤大介【変態カメラマン】
Panasonic LUMIX GH5/GH5S/G9 Part77
【中版デジカメ】mamiya ZD/ZD back その5
なぜミラーレスは家電メーカーが優秀なのか?
M4/3が良いのならトップメーカーが採用するはず
口径55mm、フランジバック16mmこそベストバランス
ニコンが死んじゃった 誰のせい?Part3
キヤノンのカメラは故障が多い
Canon EOS 6D Mark II part11
10年後生き残ってるカメラメーカー
--------------------
【Fate/FGO】アルトリアアンチスレ74【セイバー&信者】
波平の特徴を書き続けるスレ
トーハン桶川 ★その2★
世にも危険な食い物を語るスレ
【逃げるは恥だが役に立つ】海野つなみ Part.7
新しい珍味を発掘するスレッド
民○党類ですがなまぐさはいかん
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■311
【WTO】トランプ米大統領「中国や韓国などが発展途上国として優遇措置を受けるのは不公正だ」「見直しを」[07/27]★9
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4203
投資銀行家 中根徳昭氏
じゃがいも>>越えられない壁>>>>里芋(失笑)
【人質】今度はフィリピン人
ヨスガノソラ 田舎生活54日目
【最寄り駅】東京都立戸山高等学校11【徒歩1分】
CHAGE and ASKA vol.706 ☆スレプロRuiあっすー。
タバコを吸う女性は結婚対象になる?その1
【3/29 17時〜】NMB48からの大事なお知らせがあります
ソシャゲ・アプリゲーにハマる喪女 13
Ibanezの箱物2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼