TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
PENTAX レンズ総合 255本目
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part57
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part60
Sony α7S Part4
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 128
小原玲ファンクラブ【シマエナガ】part3
OLYMPUS PEN-F Part12
飛行機写真スレ〓第87便〓
【朗報】α7からニコンZに乗り換える人が激増 V
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart23

【お気軽&コスパ重視】三脚&一脚 購入相談 #4


1 :2019/05/02 〜 最終レス :2020/06/24
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

マンフロット、ベルボン、スリック
シルイ、Leofoto、アマゾンベーシックなど
気軽に使えてコスパ重視の三脚&一脚購入相談

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※ジッツオ、RRS等本格派をお探しの方は以下スレへ
【ジッツオ&RRS】三脚&一脚 購入相談スレ #2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1551936283/

前スレ
【お気軽&コスパ重視】三脚&一脚 購入相談 #3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1550587847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1乙です。

早速相談です。
【用途・環境】:撮り鉄(に限りませんが、鳥はやらない)
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
  カメラはNikon D7500でレンズは
   1,Nikon 70-300mmのFXのほう
   2,Nikon 200-500mm F5.6
【身長(概略)】:175cm
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:
  基本は公共交通機関だけど、ヘビーな場合は自家用車
【海外通販の可否】:なるべく避けたい
【これまで使った物と不満点など】:初三脚です
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:取り敢えず5万程度まで
諸兄に質問ですが、国内メーカーのベルボンやスリックで
耐荷重4kgと書いてあるのと同レベルと思われるものが
海外メーカーだと10kgとか20kgとか書いてあります。
国内メーカーの記載のほうはそのまま信用して良さそうですか?
もし、そうであれば、ベルボンのUTC53 II ASか上位の同63で
済ませたいと思っています。
宜しくお願い致します。

3 :
カーボンのウルトラロックで最小脚径11mmの5段三脚…
望遠ズームの撮り鉄…
客観的に不安しかない

4 :
>>2
三脚の耐荷重は国内、海外メーカー問わず
あまり参考にしないほうがよいと思います
特に望遠レンズはブレを拾いやすいので、
耐荷重の数字は参考にしないほうがいいかと

>>3の方も言うように、耐荷重より脚径を参考に
されたほうがいいでしょう
換算750mmを最大脚径30mm、最小脚径14mm程の
ut63に載せて撮るのは現実的ではないと思います

予算5万円なら、レオフォトの
LS-323C(最大脚径32mm、最小脚径25mm、
3万円、雲台別)をオススメします

5 :
323いいけど収納高65cmで結構長いのでそこだけ注意

6 :
2です。みなさんありがとう御座いました。
70-300であっても、望遠使うならhaevyな三脚が必要、
ということですね。
旅行持ち歩き用にベルボンのUTシリーズを買っておいて、
望遠は様子見ながらグレードアップしたものを別途買い求
めることにします。

7 :
>>6
そうですね
旅行用と望遠用で分けたほうがいいと思います

ただutシリーズは脚の伸縮が特殊で、一度設置すると
長さ調整がしづらい三脚です
個人的にはオススメしませんが、どうしても
utシリーズを購入するのであればアルカスイス互換の
ut53asがいいと思います
望遠用の三脚もアルカスイス互換のものにすれば
クイックシューを共用出来て便利です

8 :
>>7
2です。レスありがとう御座いました。
やはり目的別に使い分けですか、沼にはまりそうですww
アルカスイス互換にしたい理由のひとつとして、PDのキャプチャー
使おうかと思っていることがあります。その他にもアルカスイス互換
が便利に思えることが多数有りそうな気がしてます。
もちろん、200-500付けてキャプチャー使いませんよw

9 :
>>8
とにかく望遠ズーム等の重量級機材に使うならウルトラロックはやめておくべき
メーカーの宣伝文句鵜呑みにしないで実際に量販店等で手にして想定される使い方をシミュレートすること勧める
捻り甘いと緩んだり、砂・埃が噛んで強く締め付け出来なかったりで使っていくうちに不満抱くと思われる

あと撮り鉄なら通常より振動過多な撮影環境なので極力繋ぎ目の少ないナットロックにしたほうが良いですよ

10 :
>>9
アドバイスありがとう御座いました。
旅行用(D7500とキットレンズ)と撮り鉄等望遠用は
分けることにしました。
撮り鉄等その他用は少し気合い入れて探します。車移動
前提で3段のものにしようかと思います。

11 :
>>10
予算問題もあるだろうけど超望遠なのでできるだけ太いのにするのが無難
現行品では>>4の方が勧めるLS-323Cが構造・価格的に同調出来る物だけど縮長が長い、エレベーターがないので高さの微調整に難あり、雲台は別購入とか多少の煩わしさもあるからね。
付属のセンターコラムも精度良くないので水平を気にする撮影には使いづらいから(LS-365C使用者)

12 :
>>11
ワッチョイ変わってるけど>>2です。
気合い入れる方は、お金もすぐに用意出来るわけでは無いので、
皆さんの意見参考に、これからじっくり悩んでみます。
勿論、Gitzo とかRRSは買えませんがwww

13 :
今週の荒らしくんのワッチョイとID

ID: ID:JltJnh5k0
IP 106.73.32.193

換算焦点距離の話題で過去スレ荒らしてたクズ
過去にZスレや三脚スレやinfoスレやαスレ荒らしてる
ちなみにエアユーザーだからNGor無視で

14 :
なんか4000円で白熱してて面白いなここ

15 :
>>14
まーたそーやって荒らしを助長するようなこと言うし。

16 :
>>2
鉄なら大人しくハスキーの中古でも探せば?
程度に拘らなきゃ安価な物も多いし修理もパーツ入手も容易

Nikonの200-500mm使うならカーボンで最大パイプ径32mm〜36mmクラスが推奨だからそれなりの物を買わんと後悔する
で、このクラスで中華だとSIRUIでも厳しいし最低でもBENROが欲しいところ

17 :
>>16
レスありがとう御座いました。
他の方も仰ってるように、そうとう気合入れないと難しい
ようですので、お手軽路線は捨てて、カーボンの32or36mm足に
ハスキー3Dヘッド雲台を乗せて運用しようと思っています。
足は、本格的になるので、支那ではなくジオ・カルマーニュが
良いかな、と何となく思い始めました。

18 :
>>17
ジオと言うかベルボンもスリックも基部がフニャ柔だからお勧めしない
ぶっちゃけSIRUIの方がマシなレベル
200-500クラスだと撓むのが分かるレベルだよ

19 :
ゴリラ買いました。

20 :
>>18
国内勢の三脚ってそんなに酷いんですか?
うーん、又悩みが増える。
スレチな高額三脚買うしかないのか・・・

21 :
重量級なら耐荷重無視して太い三脚にしろってのがよくわからんな
鉄道撮るならSS速いだろ?三脚なんかただの機材置き場じゃん。耐荷重さえ満たせば
すくなくとも三脚は問題なかろう。
雲台はモーメントがどこまで考慮されてるかさっぱりわからんから話にならんけど

22 :
お前はいっつも荒らしてるクズだからこのスレから出て行ってくれ
ついでにEマウントレンズスレやinfoスレやZスレからも出て行ってくれ
今後一切書き込まないでくれ

23 :
>>22
誰に言ってるんでしょうか?
せめてアンカーぐらい付けてください。
>>21
耐荷重の数値はあまり当てにならないことは、理由付で
上のレスの方々が述べられてます。

24 :
>>23
>>21にいってましたわすみません
この人慢性的な荒らしですから

25 :
>>23
どうだろ?雲台がアテにならないのはわかるけど、
三脚は耐荷重とかほぼ明白でしょ。疑う余地ないよ
長時間露光なら振動の問題あるけど、鉄道撮影ならそれもほぼないし
耐荷重以内なら三脚は問題ないよ

26 :
>>24
荒らしにはスルー
これ鉄則
君はスルー出来る?

27 :
>>20
メーカー自身はこれで良いって考え方だからね
ベルボンの技術者いわく柔軟さが無いと振動を吸収しないから敢えてガチガチにはしてないってさ
ビデオとか長時間露出はどうするのかと聞いても答えを濁す時点で…
国産勢はLibec以外は時代から3周りくらい置いてかれてるからお話にならないよ
ベルボンがアルカスイス互換を今年のCP+でやっと前面に出して来たレベルなんでお察しください

28 :
>>27
「技術者いわく」ってどこで聞いたの?

29 :
2です。
相反する色んな意見が出てくるので、なかなか迷いどころですね。
色々調べたり見て触ったりしてきます。

30 :
>>27
>ビデオとか長時間露出はどうするのかと聞いても答えを濁す時点で…
別にこんにゃくやスポンジの上にふわふわカメラがういてるわけじゃねぇんだぞ?
三脚が柔軟だとビデオや長時間露光が撮れない、と思ってるお前さんの頭がオカシイだけだよ

長時間露光はガッチガチの三脚で微動だにしちゃいけないんだ!っていうならおまえさんの
大大大大大大大大大大大大大好きなブランドガチガチ三脚も普通に振動はしていて
単におまえさんの感覚器がそれを検知できないってだけの話でしかないわけだし

31 :
コスパ最強はペットボトルに決定か
ゴミ箱からタダで手には入るし現地調達も可能
非の打ち所がない

32 :
>>30
上の人が書いてますが、スレが荒れるのがお好きなんでしょうか?
そんな物言いしたら荒れるの判ってるんですよね?
もう少し穏やかな口調になれませんか。

33 :
>>32
ならあなたが冷静に返事すればいいだけだね

34 :
自分の好きな三脚は褒める
自分が気に入らない三脚の悪口は言わない


次からテンプレに入れておいてください

35 :
>>34
それいいね。一票入れます。

36 :
>>30
自分の間違った思い込みに沿うように基準を恣意的に極端に捻じ曲げる。
物事の度合いを正しく把握する能力が育っていないタイプの典型的な例。

37 :
オレはあってる。お前は間違ってる
これしか言えないバカの方がよほど害悪なんだとなぜわからんのかね

38 :
>>37
それはお前自身のことだ。

39 :
>>38
いや君のレス>>36のことだよ

40 :
>>37
典型的な荒らしの煽りだな
あなたはIP 106.73.32.193さんことエアリーでしょ

皆の迷惑になっている事を自覚できたないのかな?

41 :
>>40
自覚してるからこそ、じゃないかな。
それぐらいしか楽しみが無いのでしょう。

42 :
こいつinfo荒らしてるからエアリークズだな
http://hissi.org/read.php/dcamera/20190505/bzh2THBSNkUwMDUwNQ.html

43 :
おれにゃお前さんが一番の荒らしに見えるけどなw
煽るのはそもそも荒らし行為じゃない

44 :
ゴリラポッドええやん。
安くないけど。
ほんまもんはええ。

45 :
【用途・環境】:風景、幼児、動物
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:カメラ:α6400 レンズ:現在は1670z 55210の2つ。将来は70300を購入予定
【身長(概略)】:180cm
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:主に車
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:初めての三脚です
【特に希望・期待する事柄】:高さが欲しいです。重くても問題ありません。
【予算(or 売価)】:1万以下で探してます

宜しくお願いします。

46 :
>>45
Tycka TK103 10,390円 167cm
https://www.amazon.co.jp/dp/B072V3NG39

47 :
身長という無意味な自己紹介、見事に機能してなくて草生える

48 :
>>45
その身長でそういう機材なら、細いものだと柔すぎで無駄になりかねない。
ベルボンのカーボンの5の3の旧タイプ安売りが1万円台であった頃はイチオシだったけど、重くても構わないなら雲台込みで3kgはあるアルミの3段。
アウトレットとかで割安のが出てることがある。

>>47
間違ってる。

49 :
>>45
とりあえず候補になりそうなものを挙げておくよ
Amazonベーシック カメラ三脚 ピストルグリップ三脚 178cm(70インチ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LQX0P8Q
脚は↑と同じで雲台違い
Amazonベーシック 170cm(67インチ) ビデオカメラ用三脚
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LW14QNB

50 :
結局、高さが欲しいって何センチの高さが何のために欲しいのか

一切誰も何も分かってないまま無理やり話進めようとしてて草

アドバイスしてあげてるフリするのそんなに楽しいかねw

51 :
トラベル用にベルボンのUT-3ARかUT-45を考えてるんですが、α7sと標準ズームなら3ARで十分ですか?UT-45が無難ですかね

52 :
大丈夫っていうのも
風速15mのなか、6時間露光してもブレが見えない
なのか
カメラ傾けても雲台が負けてお辞儀を始めない
なのかで随分振れ幅があるんだな、というのがわかった

53 :
>>51
α7s&標準ズーム載せるならut45がいいと思います
ut3arは脚が細過ぎるかと

54 :
>>53
耐荷重的には範囲内なんですけど、やっぱりあの細さは心配ですよね、、

55 :
ベンロのギア雲台GD3WHゲット。
マンフロの410(現本妻)、MHXPRO-3WG(試用後そのへんに転がってる)と比較。

微動ダイヤルは大きく回しやすい。
バックラッシュも一番少ない。
PROはそこが気になって本妻採用にならなんだ。

410よりはるかに軽いのは正義だなあ。

粗動つまみは幅が狭く形状も良いとは言えず指が痛い。
これだけはPROの方式のんが良いんだけどなあ…

ダイヤル回した時の各軸の回転方向は410と同一。
410に慣れている自分にはありがたい。

クランプは形状が三本指で?むような感が多少あり
小さいプレートの固定には不安がある。
これはだけは感心でけん。
減点だ。

トータルでの質感は良好。
耐久性は未知数。
とりあえず本妻仮採用。しばらくメインで使ってみんべ。

56 :
>>55
410も荒動させると指が痛くなるけど同じような感じ?

57 :
>>56
この点だけは410の方がまだ少しマシという。
ギア解除に必要な力云々ではなくツマミの形が悪いように思える。
まあたまに粗動で指痛ぇーなーと思っても
微動でしょっちゅう指痛ぇーなーな410に比べりゃーあれだわと自分に言い聞かせる。

58 :
VANGUARDのVEO2 264cb買ったけどかなりコスパ良いと思う
軽量、カーボン、アルカスイスととりあえず揃ってて耐荷重もそこそこいけそう、そして安い(16000円くらい)
ブランド的な高級感求める人には向かないがコスパ重視ならおすすめできると思う

59 :
1.2kg前後 150cm前後 26mm前後 1.5万前後
この辺のはマンフロット、ヴァンガード、シルイ、ベンロ、その他中華etcetc.,,,
全部同じに見えるな

60 :
4kカーボンは本当に売り切れたのかな
ここ一週間くらい、いつ見ても在庫なし

61 :
おい中国人たち、三脚選び放題だぞ!
https://twitter.com/parasitology_as/status/1125317546104639490
(deleted an unsolicited ad)

62 :
注意!今週の荒らしくんのワッチョイとID

ID:6oB4h/6r0
IP 106.73.32.193

過去に換算焦点距離の話題でスレ荒らしてたクズ
過去にZスレや三脚スレやinfoスレやαスレ荒らしてる
ちなみにエアユーザーだからNGor無視で

63 :
ひととおりLレンズ揃ってきたので
もう一脚三脚カメラバッグしか買うものがなくなった

64 :
沼へようこそ

レンズや用途で複数揃えるもよし
自慢のタネに高級ブランドに走るもよし
メーカー統一でコンプリート目指すもよし

65 :
>>56
410は感触的に緩い凹みが4つといった感じだが
GD3WHは突起が6つといった感じというか。
なるべく多くの指をかけて圧を分散させてが痛さ軽減のコツか。

66 :
ベンロの製品もれなく付属の六角レンチが無駄に貯まる感ありw

67 :
SLIKの700DXの脚つこてるがもう一息高さが欲しい
となるとザプロ4NSに逝く鹿内すかね
現状センターポールなんもあんま好きくないけん
ウォームギアにシビれるあこがれる

68 :
ザ プロフェッショナル4に逝ったらアガリでせうか
一生物を超える良い買い物になるでせいか
護身用に振り回すには重すぎるような気がしやす

69 :
>>68
あなたが個人スタジオを持っているなら、スタジオにオキッパの三脚になる
超望遠で鳥等を撮るのが趣味の人なら一回使って重さに嫌気がさして、ジッツオ等の
軽量カーボン三脚に買い替える為に1〜2万円で下取りに出す事になる

もしくは
ザ プロフェッショナル4の重さと高さが必要になる事があるかもしれないと思いながら、
所有して、一生使わずに人生を終える

70 :
高さが必要なら折り畳みの机でも持ってRということでせうか

71 :
SLIKのプロ700DX(IIかな)の脚を10年くらい使ってきたがもっと高さが欲しい場合があり
結局思い切って同社で一番高くなるザなんちゃら4なんちゃらの脚をゲットしたあるよ。
伸縮はレバー式の方が扱いやすかったのになあと思うのだが大径パイプにレバーは難もあるのかな。
センターポール式エレベーターは嫌な点だったのでウォームギア式なのも購入動機の一つ。
高さ調節がしやすくてありがたいだ。
安定のために極力センターポール伸ばさないで脚の伸縮で高さを合わせる習慣が染み付いてしまっているが、
今後はエレベーターも併用するよう頭を切り換えんとな。
大概は3段目までで間に合うことが多く普段使いにはオーバースペックだがさすがに安定感・安心感は半端ないw
白線の目盛が10cmごとにあるのも親切だ。
今までは手で尺取り虫よろしくやってたんで。
初期状態では結構な腕力でないと脚が開かなかったので基部の取り付けネジを少し緩めたった。
気が付けばミニプロ、500、700そしてこれと大小揃ってきたなあ。

72 :
めっちゃ早口で言ってそう

73 :
ケース#2960今日届く。
しかし猟銃かってなデカさのケースを持ち運んでいると職質されそうだな。

74 :
ピークデザインの三脚買う人手上げて✋

あれ雲台が微妙な気がするんだけど、皆さんどう?

75 :
あれはトラベル三脚だからな
実際に使ってみないことにはわからんわ

76 :
買うならカーボンかなとは思った

77 :
カーボン復活しとるぞ

78 :
>>74
センターポールが超細く見えるからセンターポールを伸ばさないで使いたいが
センターポールをある程度伸ばさないと雲台が使えない

雲台は専用の物しか使えないようだけど、その雲台が華奢でおもちゃみたい

写真で見ただけだから、まだ分からないけどね

79 :
売り切れてた
また数日売るかな

80 :
>>78
そうなんだよね
センターポール伸ばさないと雲台動かないよね?
それも地味に面倒そう
そんで動画で見る限り、あの雲台は使いやすいようには
見えない…

折り畳むと小さいから持ち運びには適してそうだし、
小さいくせに脚の断面積も大きいから頑丈そうだけど、
雲台の使い勝手はイマイチなんじゃないかと思ってしまう

購入者のレビュー見てから考えるって感じかね

81 :
山行とか渓流とかに持っていくのに検討中
leofoto の224か254
カメラは850や810で望遠域は85がマックス
雲台は手元にある梅本の40なんだけど
どちらがオススメですか?

82 :
>>81
フルサイズ一眼なら254でしょ
レオフォトのレンジャーシリーズはセンターポールは使わない前提で
考えた方がいいよ

最高高が110pでたりるならいいと思うけどね

83 :
>>81
254と224なら断然254
D850載せるなら224はさすがに細すぎると思うな

84 :
復活

85 :
競争率高すぎ
2本目狙ってるが在庫復活のタイミングが読めない

86 :
4k三脚超値上げして1万超え
もうピークデザインのカーボン予約するわ

87 :
ホンマや 4kカーボン高なったなあ

88 :
あれで耐荷重9kg、最大32kgってどんな構造してるんだろうね

89 :
>>88
FAQに長々と書いてある

90 :
>>86
スピードライトやケース類も値段直しちゃったな

防水キャリングケースと1999円スピードライトセット、あと2組くらいずつ欲しかったぜ

91 :
1万オーバー?
あの値付けは何だったんだろう
yaraホンを思い出したわ

92 :
レビューを見るとかなりの長期間4000円で売ってたぽいな

93 :
スーパーセールが終わったら戻ることに期待

94 :
【用途・環境】:風景、人物
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
カメラ:α7A
レンズ:SEL70200G、SEL90M28G
【身長(概略)】:170cm
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:主に徒歩、公共交通機関
【海外通販の可否】: 不可
【これまで使った物と不満点など】:初の三脚購入です。
【特に希望・期待する事柄】:徒歩が多いことから、所有カメラ・レンズが使える中でより軽いものを探しています。
【予算(or 売価)】:10千円〜30千円

現在素人ながら検討中のものは、
@マンフロット エレメント(MKELES5BK-BH)
Aマンフロット Befreeアドバンス(MKBFRTA4BK-BH)
です(特にマンフロットに拘りがあるわけではありません)。

よろしくお願いいたします。

95 :
>>94
フルサイズで200mmのレンズを使うと想定すると最低直径28oの脚
と、しっかりした雲台が必要

3万円以内だと中華でもカーボンは厳しい
シルイのアルミの N-2004SK+K-20Xをアマで買えばちょうど3万円ぐらい

96 :
>>94
私も最低28mmの脚径はあったほうがいいと思います

マンフロットはデザインがいいので欲しくなって
しまいますが、コスパはそう良くありません
>>95さんが提案されたシルイあたりがいいと思います

97 :
>>94
風景にも人物にも三脚は使わないので買わないほうがいいかと
かろうじて夜景夕景くらいなものだよ

98 :
>>94
>>95 がいいと思いますが、

一応こっちも
スリック カーボン三脚 ライトカーボンE83 アウトレット ¥26,800 (税込)
ttps://ricohimagingstore.com/lightcarbon-e83-s1031206.html

99 :
>>95 >>96 >>97 >>98
ご教示ありがとうございます。
自分の考えの甘さに気付かされました・・・
後出しで申し訳ありませんが、まさに夕日や夜景(星空含む)を撮影しようと思い、三脚の購入を検討しています。
そして車移動ができませんので、1.5kg程度のものがあればと・・・
この条件を満たそうと思うとベルボンのUTC-63のように50千円近くするものしかないのでしょうか。

100 :
>>99
車移動できなくても、自宅から駅まで徒歩5分 駅から撮影地まで徒歩5分とかなら
重さ関係なくもてるっぺや

基本的に三脚は重く大きく太いものがいいので、望遠で夜景で超長時間露光なんて場合は
安く太く重いアルミ三脚

そうでないときはbefree advanceみたいので割り切った運用=
ある程度撮ってみて限界を把握して使う、という方が合理的だと思うけどね
a7に70200ごときなら脚径の細いものでも夕景くらい余裕でイケる

101 :
>>99
1.5kg以内でフルサイズ&200oで使える物はカーボンしかないですよ
3万円以内では難しい

ちなみにutc-63は持っていますが一番細い脚は細すぎるし、雲台も華奢なので
フルサイズ&200oでは使い物にならない

102 :
>1.5kg以内でフルサイズ&200oで使える物はカーボンしかないですよ
まぁそれも根拠のないウソだけどね

103 :
>>99
オリンパスPen
広角レンズ
風景
ならbefreeやウルトレックで事足りると思いますが、
フルサイズ
望遠
夜景
であればそれなりの三脚が必要だと思います

安価を取るなら重量増(アルミ)
軽さを取るなら値段増(カーボン) or 剛性減
三脚選びは何を妥協するかです

ただ、マンフロットの製品はヤフオクで高く売れそうなので、
befreeでダメだったらもっといいの買う
とかでもいいと思います
他人に言われても納得しずらいのが三脚の特徴です
失敗したら買い直せば済む話です
あまり悩まず、とりあえず何か買って使ってみてください

104 :
>>99
撮影高はアイレベル(全伸長150cmクラス)が必要?
夜景・夕景で開けた所なら伸長70cmクラスの小型カーボン三脚とかで撮れるよ。汎用性は下がるけど。

105 :
ここではショボいと言われそうな4Kカーボンでも 届いてビックリ めっちゃゴツいです

106 :
>>105
値段下がったかと見に行ってしまった
4kのうちに買えたんだな

107 :
>>106
はい 値段めっちゃ上がってしまいましたね
こちらのおかげで良い買い物ができました
私にはこれで十分です 田舎なので こんなゴツいカーボン三脚は 店でも見たことがないです ありがとうございました

108 :
4Kカーボンってどれのことよ?

109 :
今は10kカーボンになりました

110 :
>>108
最近までこれが3,800円で買えた
https://item.rakuten.co.jp/ha-life/b00weccgpe/

111 :
【用途・環境】:旅行、夜景(花火)など
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
Nikon Z6
zレンズ24-70mm f4
【身長(概略)】:175cm
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:基本は車移動。たまにツアーでの海外旅行も行きます。
【海外通販の可否】:なるべく避けたい
【これまで使った物と不満点など】:初三脚です。
【特に希望・期待する事柄】:
トランクに入れるため収納時に640mm以内。重量は2kg以内。パイプ径28mm程度。耐荷重3kg以上。高さはセンターパイプ伸ばさずに1400mm程度。できればアルカスイス互換の雲台。
【予算(or 売価)】:3〜4万。

老後の趣味にカメラを始めようと思い、最近z6を購入しました。
現在トラベル三脚で探していますが、中々条件にあうものが見つかりません。
素人ながらベルボン、スリック、マンフロットあたりを調べ、検討中のものは、SLIKのライトカーボンE84です。
注文が多くて申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

112 :
>>111
長時間露光の安定と携帯の便宜が両立する夢のような三脚があるなら何十万でも出すけど、いくら出しても物理的に永久に無理。
というかカーボンのしっかりした物は、その夢のような三脚だけど、それでも十分とは行かない。
車移動前提で安定重視の物か、高さと安定は割り切った旅行用か、どっちかに絞って実際に使ってみるのが推奨。
どちらかというと、高さと安定は割り切って、胸くらいの高さのを選ぶのが無難かな。

113 :
leofotoのLSとかLXのパイプ径25mmくらいのが良さそう

114 :
カメラとレンズに40万円近く出しておいて、なぜ三脚には3万円ぐらいしか
出費できないのだろうか、、、、

ちなみにどんな撮影でもカバーできる三脚なんてない
オールマイティーな三脚を買うと最終的に無駄な出費になるよ

安定優先か軽量持ち運び優先かを考えて一本目はどちらかに特化
した三脚を買った方が無駄にならないと思うよ

115 :
>なぜ三脚には3万円ぐらいしか出費できないのだろうか、、、、

使いみちがないからね
カメラもレンズも撮影するときはいつでも使うが
三脚なんか長時間露光以外では一切出番がない。そりゃためらいもするよ

116 :
使い道がないんじゃなくて使いこなせてないだけだろw

117 :
写真って撮影するその場所に到達するまでも写真力だもんね
体力、交通、宿泊、食事、そこらへんもコミコミで

118 :
使い方や選び方が間違ってなけりゃ使いこなしに金額なんか関係ないけど

119 :
>>114
オールマイティに、と10年以上前に買ったGITZOの3型カーボン(初三脚)は、今でも普通に使ってるぞ。
最近は通勤時にも持って行けるように、と1型トラベラーを追加購入したけど。
個人的には、値段で妥協して買うのが一番使わなくなる。

因みに当時は、ギア付きセンターポールがセットになって10万切ってたから勢いで買った。

120 :
>>114,119
言いたいことは分かるが、111は土台からしてまだ写真をほとんど撮ってなくて、三脚を頻用するかどうかどころか、撮り続けるかどうか本人も分かってないからね。

121 :
>>119
なんでオジイチャンって好きあらば自分語りするの?

122 :
>>116
まあその通りだろうけど
あんまいじめてやりなさんな

123 :
>>119
たしかに
ジッツオの3型マウンテニア(カーボン)だったらバランスいいから長く使えるね
トラベラーは1型を選ぶあたりはよく分かってるね

っていうか、、その2本なら充分ベストチョイスでしょ

124 :
三脚デビューしようと思い(レオフォトのレンジャーミニ三脚はもってます)相談させて頂きます。
レオフォトのLX-324CTとレンジャーシリーズで悩んでるんですが、
初めはレンジャーシリーズの32mmを購入しようと決め込んでたんですが、
三脚購入相談スレのほうでセンターポールあったほうが調整しやすいというレスを見てLX-324CTも候補に増えて悩んでおります。
今後少し重めのレンズも増えるかもしれないので32mmで考えてるのですが、
サイズも含めご教授お願いします。

125 :
>>124
ボディーは何で重めのレンズって何? 328のこと?
わざと情報を小出しにしようという悪意があるのでないなら >>1

126 :
レオのトラベラーってハブんとこの肉抜きが気になる

127 :
4kにまたならないかな

128 :
旅先での撮影用にLeoの買おうかと思ってた所にPeakDesignの来たからくっそ悩んでる
12月なぁ…

129 :
来月のセールで買おうと思ってたら無くなっちゃったよ
アマゾンベーシックカーボン三脚

130 :
>>125
すみません
忠告ありがとうございます
一旦書き直します。

131 :
>>130
実際に使ってないと勘違いしやすいけど、万能なんてのはありえないので、自分で希望をなるべく絞るのが先決という意味もあるから。

132 :
> 【用途・環境】: 星、夜景 、花火、夜全般 、105mmのブレがひどい場合
> 【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】: 20/1.8 105/1.4 24-120/4 今後70-200/2.8購入予定(これ以上重いものは今のところ興味なし)

> 【身長(概略)】: 170
> 【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】: 車、徒歩移動は少なめ、
> 【海外通販の可否】: 否
> 【これまで使った物と不満点など】:レオフォトのミニ三脚利用、質感、使いやすさは特に不満なし、小さかったので大きいのが欲しくなりました。
> 【特に希望・期待する事柄】: ミニ三脚がレオフォトで気に入ってたのでできればレオフォト希望です。
レンジャーシリーズにしようと思ってたのですが、
三脚購入相談スレを読んでいてセンターポールの話が出てて、高低の調節がしやすいのはいいなと思い悩んでいるところです。
> 【予算(or 売価)】:
> ------------------------------------------

133 :
>>132
携帯移動は少ないなら重い目のでも行けるでしょ。
夜景だったら日中より風が弱いことが多いとはいえ、操作で触れた時に簡単には動いてしまいにくい重さもあるほうが無駄が少ないし。
雲台込みで3kgくらいあるアルミの3段とか。
アウトレットで1万円台も時々出る。

星とかはエレベーターなど無用で、天体望遠鏡の架台類にはエレベーターなどないけど、夜景だと柵とかの都合で微調節できる方が便利。
というか、夜景で三脚を柵にもたれさせてエレベーターで高さや柵からの突き出しを微調節したりすることがけっこうあって、携帯タイプのエレベーターなしも試しに買って持ってるけど、融通が効かなくて不便だから使ってない。
構わないからエレベーターなしにするのもありではあるかな。Leoのエレベーター付きってなぜか妙に重くなかったっけ?

134 :
身長170cmでミニ三脚
三脚の長さ要件一切わからず草

135 :
>>132
レンジャーにV4unit載せたら

136 :
>>133
ありがとうございます。
1.5kgなので許容範囲って感じです。
やはりセンターポールは大事ですかね
今度花火撮りにいくところがちょっと柵があり気になってたのもあり、今後も高さの調整もあったほうがいい気がしてきました。
言われてるように融通効かないとなるとまた欲しくなりそうなので
値段のかねあいもありレンジャーシリーズとなやんでましたがLX-324CTに決めようと思います
ありがとうございました。

137 :
>>136
トラベラータイプは能書きとかを見るといかにも便利そうだけど、付け根の形状に無理が来ていて同クラスとしては剛性が低い、要するに撓みが多くてヘナいから選ばないことを勧める。
予算はけっこうあってカーボンのエレベーター付きの32φクラスで選ぶなら、ケチらずにジッツオの3型4段マウンテニア。

138 :
>>137
スレチ

139 :
>>137
ジッツオは値段がすごいのもありますが
ブランド力が凄すぎて恥ずかしいってのがありますw
自分の能力と合ってないというか‥
自分があまのじゃくなところがあるってのもありますがなんとなくジッツオは嫌なんですよね

商品がいいのはなんとなくスレ見てればわかるんですが、なんか恥ずかしいので、こちらのスレで相談させてもらったのです。

140 :
三脚のブログで雲台の種類とかアルミカーボンの違いとかの説明から入ってるような記事なのに、
最終的に「ずばりジッツォがオススメ!」とか言って締めくくってるやつなんなの

141 :
ぶっちゃけ自分の使い方に合うGitzo買っときゃ30年やそこら余裕で使い続けられるからな
きちんとメンテしてりゃ相当乱雑に扱っても一生モン

中古の値段を見れば本来の価値が良く分かる

142 :
アルミと違ってカーボンは編み方や質によって全然違うからな

ベンロ、シルイ、ジッツオを持っているけどジッツオの28oは中華の32oと28oの中間ぐらい
の剛性がある印象

レオフォトは持っていないから分からないが中華の中では良さそうだね

お金の無駄になるが、試行錯誤しながら中華の三脚を何本か買って、自分に合う三脚を
見極めるのもいいんじゃないのかな

143 :
ジッツォ勧めてるのはあちらのスレのお爺ちゃんでしょ…

144 :
まともに撮りに行ってれば三脚なんて一本では済まない
必ず三本4本となるからいろいろ試して合わなければ撃って
あったやつだけとっとけ

145 :
まともにとか言っちゃうか

146 :
そりゃそうだ
そうでもなきゃ、こだわってる自分、が無意味になっちゃうからね
実際には無意味なんだけど、使いこなしてる自分って幻想が必要なんだよ

147 :
たとえば
>アルミと違ってカーボンは編み方や質によって全然違うからな
なんて言ってるけど、何がどう違うかなんてなーんもわかってない

148 :
自転車ならアルミとカーボンの違いなんかわかりやすいんだが
三脚だと持ち運ぶ時の重さと触った時の温度以外違いを実感できますか?

149 :
>>148
実際に撮り比べれば、同じ機材で同じ力が加わった時のブレ幅やブレの収まりが違うのが分かる。
フィルムなら結果が出るまで時間がかかったけど、デジなら即拡大再生すれば分かる。
撮らないでも、拡大LVの倍率が高くてシャープに出る機種を使えば一目瞭然。
カメラレンズなしでも、足先が滑って動いてしまいにくい場所で普通にセットしてから、脚を1本だけ水平まで開いて、水平方向に押したり、押してから離したりしてみれば違いは一目瞭然になる。
物によって、同じ力で押した時の撓みや、撓めてから離した後の振動の収まりが違うということで、セットしたカメラレンズに同じ力が加わった時のブレ幅やブレの収まりが違うということ。

150 :
ベルボンにもアルミの3000円以下の安いやつあるけど、この価格帯のものならよく分からんメーカーのものと品質は変わらない?
それともやはりベルボンは他と違うって差はあるのかな。

151 :
>>150
中華と変わらんどころが中華以下
エレベーターのプラがちゃちくてすぐ折れた

152 :
ベルボンの耐荷重1キロの三脚以前買ったけど、シュープレートもプラだし長秒露光用としては全く使えない。
小さいビデオカメラとかならいいけどレンズ飛び出してるようなカメラはとてもじゃないけど載せれない。

153 :
雲台がプラとかワロタ

154 :
耐荷重1キロならそんなもんじゃないの?

155 :
>>152
買う前からわかりそうな

156 :
>>154
>>155
うん、わかってた。カメラに興味持ち出してコンパクトミラーレス用に初めて買った三脚だからな。
三脚にうん万円とか頭おかしいんじゃないのかって思ってた時期のものだけど未だに色んな用途に使ってて現役。

157 :
Amazonベーシックのカーボンってα7Vにsigma14mmf1.8程度なら余裕?
持ち歩きように考えてる、雲台は変える予定

158 :
>>157
この商品の再入荷予定は立っておりません

159 :
【用途・環境】:屋内すり鉢状体育館などにおいてのスポーツ撮影(一脚希望)
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:α7rii 100-400
【身長(概略)】:156cm
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:車プラス徒歩
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:一脚初心者です
【特に希望・期待する事柄】:sirui p326を検討中ですが、用途にあっているか伺いたいです。持ち運びやすく設置が素早いと嬉しいです
【予算(or 売価)】:2万くらいまで

160 :
>>159
おいらSIRUI P306を考えてるんだけど
店頭で見たベルボンR60が気になる。
バッと一瞬で伸ばせるのは現場では地味に効いてくるんじゃないかな

161 :
>>160
ありがとうございます。今度店頭で展開のしやすさなども含めて見てこようと思います。

162 :
>>159
SIRUIだめだよ伸ばした脚がカクカクするし一段目がすっぽ抜ける

163 :
>>159
Canon EF 100-400mmをベルボンR60(R63Q)で使っています。
低い分では良いが、高くして使うと一寸剛性が足りないかな。
やはり剛性を求めると4段位のが欲しくなる。

164 :
剛性ってラーメン構造とかの
均一材料で使う概念だよね
三脚のように継ぎ手があるような場合には
接続のゆるみとかそういった部類だと思うが
一般常識とか持っていないの?

165 :
>>164
わざと言ってるのかも知れないけど、全然違うんじゃないかな…

166 :
【用途・環境】:ピアノの発表会 星空撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:α7iii 1635gm 70200gm 2.5キロ
【身長(概略)】:175
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:車
【海外通販の可否】:国内
【これまで使った物と不満点など】:三脚は初めてです
【特に希望・期待する事柄】:出来れば軽いものが良いです。
【予算(or 売価)】:20万

167 :
>>164
はは。そうでしたか。
FEM/CAEで解析した結果です。

168 :
>>166
軽いのが欲しいのは分かりますが、後で後悔しますよ。
車移動なら重さをあまり気にせずに良いはず。
私はカメラとレンズの合計質量の2倍の三脚(雲台含み)をお薦めします。

169 :
>>166
たまにピアノの発表会を撮りますが2列またげる大きな三脚か脚を広げなくても安定するミッドスプレッダーつきの三脚が必要です。もしくは手持ちの補助程度で一脚かビデオ一脚。
動画を撮る時はミッドスプレッダーつき、写真は手持ちかビデオ一脚で撮っています。

170 :
>>168
やはり重いのが良いんですねー。
カメラを安定させるにはそれが1番なんですね。
たまに耳にするのが重り(バックなど)を吊るすと良いと聞くんですが実際はどうなんでしょか?

171 :
>>170
バッグが振り子になって余計揺れる

172 :
>>170
車で移動でも駐車場から現場まで距離があるから軽い三脚の方がいいよ

フルサイズで200oまでのレンズを乗せる三脚なら軽いのを選んでも2kgちかく
なるから、あえて重い三脚を選ぶ必要はない
20万円まで出せるならジッツオの2型、できたら3型を買えばいいんじゃないかな
>>171
ストーンバックを使うとか、バックの下げ方に工夫すれば大丈夫

173 :
皆さん色々な意見ありがとうございます‼︎
非常に参考になりました‼︎gitzo検討してみます

174 :
>>170
重いのが良いんじゃなくて、機材等に見合った物でないと無理という話。
軽量で脚や継ぎ手がヘナい机に重い物を乗せても、ヨタついて危なっかしいのが先に立って、都合良く安定が増すというわけではない。
張り綱だのカスガイだのつっかい棒だので補強すれば強化は可能でも、最初から十分なのを選ぶ方が無駄がない。
それが要するに機材や状況に見合った太さ重さクラスの三脚。

175 :
>>172
そういった工夫は、ジッツオの最新のカーボンとか、元々十分な強度剛性を持っている脚を選んだ上で、それをより活かすために使う補助的な手段だからね。
工夫するなら肝心の足自体を工夫するのが先決かつ決め手で、その工夫というのが、より剛性が高いパイプを選ぶとか、継ぎ手の形状のせいで剛性が低下するのを防ぐとか、十分にしっかりした脚を選ぶこと。
自分では何も工夫してなくても、メーカーが工夫したのを買うというのに等しい。
一番肝心の脚自体の強化で手抜きしておいて、後であれこれ工夫するのでは不十分、と。

176 :
>>174
いや重いものがいいんだよ。
慣性質量とかモーメントとかわかるかな?
重いものは動かない動きにくい。スタジオスタンドが40kgや50kgあるのには意味がある

177 :
>>176
どうもそのようですね。
ずうっとアルミ使っててカーボンに替えたが安定性が悪くて
またアルミに戻ってしまった。
カーボンに重りを付けたが今一.。
そもそも安定性が良かったら重りなんか必要ないよね。
アルミ全盛の時代は重りの話なんか無かった。
ただ時と場合によってはカーボンも使っています。

178 :
>>176
あいにくと無風に近いスタジオ内で、ほとんど移動させないか、平坦な床を短距離しか移動しないスタンド類と、人が携行して不整地も含めた屋外でも使う携帯用の三脚では必要になる物理的性質が違うんでね。
慣性が大きいとどうなるか状況に応じて考察してみるだけで分かることだが、前提となる条件を変えて考察する能力がない者も混入しているのが世の中というもの。

179 :
>>177
具体的などういう状況で何から何に替えたの?

180 :
>>178
いや、スタジオもロケも物理法則は一緒です。
重いものは動かない

三脚も重ければ重いほど良い
材料をたっぷり使えばなんであれ固くなる

181 :
>>178
はは。
不整地(特にぬかるみとか雪上)で軽い三脚を使うとどうなりましたか。

182 :
>>180
> いや、スタジオもロケも物理法則は一緒です。
> 重いものは動かない
> 三脚も重ければ重いほど良い
> 材料をたっぷり使えばなんであれ固くなる

現実味がなく極論ばかりでおかしいと思ったらエアリーか、、、

183 :
フルサイズミラーレス+長いもので70-200レンズ使いにManfrottoのbefreeGTカーボン買った
身長約170で大きさ重さ、安定性と取り回しも丁度いいし自分の用途では満足。おれの三脚探しは終わった

184 :
>>180
>重いものは動かない
日本で教育を受けていて知能が正常な者なら、小学生くらいでも既に知っている者も多い事柄なんだが、あいにくと地球や太陽のように重い物も動いてるだよ。
「重いものは動きだしにくい」と認識するのが正しいので憶えておくこと。
その代わりに、運搬するのが大変になるし、動きだしたら止まりにくいという問題もある。

>材料をたっぷり使えばなんであれ固くなる

水を常温で「たっぷり」使っても「固く」なることはないから「なんであれ」というのは間違っている。
また、「たっぷり」使わないでも、より強固な材料に改良すれば、より少ない材料で同じくらいに「固く」も作れるし、同じ重量だけ使えばより「固く」作れる。

185 :
>>181
ほんの数kg程度のカーボン三脚で行けるよ。
ぬかるみに限らない軟弱な土面等では、刺さり込んでしまいにくいように接地面積を広げる補助器具類が重要。
雪上といっても状態によってまるで違う。
軽い新雪だとスキーを履いていてもとめどもなく潜ってどうもならんこともあるのに対して、雪渓とかならカチカチでほとんど潜らないし、
それどころかカチカチに固まって氷になってることもあるなど、千差万別。
潜るような状態なら接地面積を広げる補助器具類が重要で、カチカチならアイゼンの爪やストックの先端などと同等にしっかり食い込んで効くスパイク類が必須。

186 :
>>184
 >>176
 >重いものは動かない動きにくい

 >水を常温で「たっぷり」使っても「固く」なることはないから
 いや、常温でも100MPaくらいかけると氷るよ
 ま君の無教養っぷり低知能っぷりを煽らなくても、三脚に使われる部材ってことくらい当然の前提としてあるわけだから
 シンプルにお前さんのバカさっぷりが明らかになるだけなんだよね。

187 :
あまり揉めないで下さいよ。
>>185
前にも記したようにケースバイケースでアルミとカーボンを使い分けています。
ただ最近アルミの安定感を見直して、可能な限りアルミを使うようになりました。
特に不整地ではアルミの方が安心して使えますね。

>ぬかるみに限らない軟弱な土面等では、刺さり込んでしまいにくいように接地面積を広げる補助器具類が重要。
まだ使った事は有りませんが、先端の径がΦ25位あればあまり気を使わずに使えそうです。

>軽い新雪だとスキーを履いて
八甲田、蔵王は良いですね。上にテント張って。

>潜るような状態なら接地面積を広げる補助器具類
以前SLIKで出していた四角いわっぱを使いました。結局それでも安定せず、その分重くなるし足で踏み固めて
立てるようにしました。

>カチカチならアイゼンの爪やストックの先端などと同等にしっかり食い込んで効くスパイク類が必須。
たまにこう言う所有りますね。冬の富士山の7合目より上とか。
アイゼン、ピッケルが10mm位しか刺さらず風も強いし少々ビビった。
もっともここで立てたことはありませんが。

良い写真ライフをお楽しみ下さい。

188 :
>以前SLIKで出していた四角いわっぱを使いました。結局それでも安定せず、その分重くなるし足で踏み固めて
立てるようにしました。

コレなw 収納しにくいから機動性おちるし、付け外すとなると面倒
だったら、多少足で踏み固めてやる、って程度で十分だわ

人間だとスノーシュー履いても腰まで沈むような新雪でも、
カメラと三脚は多少固めてやれば十分浮くからね

189 :
>>165
ゴミを相手にするな

190 :
知識をひけらかす系クソリプに分類される類のもの。
ここはツイッターではないけど。

191 :
マンフロの546B買ったわ

192 :
>>191
負け犬君、おっす!

193 :
突然質問で失礼します。

leofotoのLS324cを買いました。

三脚の性能には価格なりに満足しているのですが、
付属の自由雲台LH-40のクランプは、
大分頼りなく感じたので、
他社製品に交換したいと思いました。

LH-40のクランプ部を外した所、
leofotoのボールヘッドのクランプのステー部分には、
RRSやアルカスイスのものと似た様な
5ミリ幅の出っ張りを見つけました。

写真などで見る限り、
RRSやアルカスイスのボールヘッド用のクランプは、leofotoのボールヘッド用のクランプと互換性があり、
相互に交換可能ではと思ったのですが、
両方お持ちで試された方はいらっしゃいますでしょうか??

194 :
>>193
雲台側の畝状の突起とクランプ側の溝がきっちり合うなら当然互換使用可能。
ただし、その幅が曲者で、アルカはなぜか5.25mmくらいもあって、見た目は似ていてもそれより狭い5mmちょっと物だと、嵌らないか、バラツキでぎりぎり嵌っても接触面同士がかじって削れるの。
当然ながら、アルカより突起が狭い雲台と、溝がアルカと同じ広い目のクランプなら、ガタツキは出るけど固定可能で、固定ネジが緩むのと逆の側に寄せてしっかり締め付ければ使用可能。

突起と溝の幅は、アルカとRRSはほぼ同じで一定だけど、それ以外はメーカーによってバラバラな上に、物によって個体差バラツキが大きいこともあるので、
特定の個体の寸法だけでは確認できたことにならず、現物あわせでないと確実とは言えないのが現状。
アリガタの幅がバラバラで、レバー式がすんなり互換できないのも、囲い込みのために故意に変えるというセコい手を使ってるんだろうけどね。

ガタつく場合は潰れにくい金属テープ、0.1mm厚くらいのステンレス粘着テープなんかを噛ませるとか。
溝が狭すぎるならフライスでアルカに合わせて削れば合わせられるけど、正確に削るのはかなり厄介。

195 :
>>194

詳細なアドバイスありがとうございます。
凄く参考になりました。

leofotoは一先ず置いておきまして、
RRSとアルカスイス同士であれば、
ボールとクランプの互換性は、
大丈夫そうですね。

leofotoとの相性は、
個体差も考えますと、
隙間が大丈夫かはどうかは、
当てて試さないと厳しそうですね。

はまらずに削るのは辛すぎます。

196 :
>>195
そういうのは当座の相談スレでは流れるので、アルカ型スレに移動するね。

197 :
卓上の俯瞰撮影したいんだけど15cm厚の天板を挟めるクランプって無いかな?

198 :
15cm?
糸ノコみたいな格好の木工用のクランプに細工するとか、他のクランプを噛ませるとかかな?
具体的には向きと荷重次第だな。

199 :
やっぱ自作かな工業用だといっぱいあるんだよね、音楽系とかも漁ったけど全然見当たらなかった
通常の天板はベルボンのクランプキットとV4ユニットでやってるんだけど計2kgくらいかな

200 :
ライトスタンド用のダボが付いてるクランプなら、20cm幅のを見た事あるけど、ちょっと用途が違いそうだな

201 :
>>196
了解しました!
適当な対応、ありがとうございます!

202 :
一体どこで何を撮ろうとしてるんだよ・・・

203 :
>>200
8000円のかな?教えてくれてありがとー
ネジ変換して一脚つけたらいけそう
しかし撮影機材となると急に高くなるな

204 :
>>199
どうもどんなところに固定しようとしているのか良く分からんけど、
工業用なら一杯有って、すでにベルボンのクランプキット持ってるんなら、
工業用クランプで15p天板とL字の板かなんかをクランプしてはみ出させて、
その板をベルボンでクランプするんじゃあかんの?

205 :
7.5mのBi Rodで買って使ってる人いますか?
GoProなどのアクションカムなら360度カメラを取り付ければドローン飛ばせない街中でも面白い映像撮れそうな気がするんですけど、どうでしよ?

206 :
>>205
パノラマ撮影用品の老舗のNodalNinjaで何年も前からカーボンのポールの長さ各種が出ていて、動画ではないスチルだけど、ViewAtなんかで数mの高さで撮ってる作例があった。
東南アジアの宗教イベントか何かで、人がたくさんいる上から撮ってるのとか。
個人的にはそこまで長いのは持ってないけど、一脚を細工して三脚と合わせて2.5mくらいで保持できるようにして桜に突っ込んで撮ってたりする。

360度全周囲パノラマならもちろんアングル調節は無用だけど、通常カメラなら向きの手元での細かい遠隔調節が必須だね。
撓みが大きいとスチルは酷くブレやすいし、動画でも風でフラフラして気色悪そう。
移動するならビヨンビヨン行ったり来たりしてなおさら。
重いと負担がきつい点も含めて、カーボンが絶対。
接合部にガタが出ると致命的なので、ナット式が確実じゃないかな。

207 :
fotopro x-aircross 1
プライムデーで安くなってたので注文してみた
カーボンで1万円ちょっとは驚異的な価格だと思うんだけど、
使ってる人いますか?

208 :
たぶんみんな楽天の3,700円カーボン買ったから、1万超えは興味ない

209 :
Leofotoの三脚は良いのでしょうか?

210 :
どこの第三国産メーカー?

211 :
>>209
概ね満足

212 :
>>209
さいつよ

213 :
>>209
見た目だけ…
正直あの値段の価値は無いよ
ブランド名だけの中華OEMで他社から同等品が3割以上安く出てるモノが多い

工作員が湧いてるから信用しない方が良いよ

214 :
同等品どれなんだ一体

215 :
F1撮影用で一脚を購入しようと思うのですが雲台は必要でしょうか
石突もゴムのままでいいのかスパイクに変えた方がいいのか
使用機材はD500+タムロン150-600です
今のところマンフロットのXPROアルミ5段(MPMXPROA5)で考えていますが他にオススメ等ありますか?よろしくお願いします

216 :
>>215
それぞれ好みがあるから雲台はどっちでもいいんじゃない
サーキットで撮影するならアスファルトやコンクリートの上が多いだろうから石突は通常はゴムのままでいい
滑りやすい斜面とか足場が悪いならスパイクでもいいかもしれない
鈴鹿ならヘアピンやスプーンの斜面の地面が土のところで撮るなら滑りにくくなるかも
シルイのP326というカーボン一脚にマンフロットの一脚ティルトトップという雲台を組み合わせて使ってる、安くてコンパクトのわりに丈夫
一脚のゴムの石突を回すとスパイクが出てくるから場所によって使うこともある

217 :
>>216
シルイ調べてみます
席はホームストレート(v2)ですが金曜日しか望遠使えないので色々歩き回る予定です
ありがとうございます

218 :
>>217
シルイはコスパの良さもあってかサーキットでも使ってる人を見かけるね
私もF1に行くけどカメラマンエリアですよ
金曜のフリーランは晴れるといいね〜

219 :
>>215
サーキットだと見下ろす状況じゃない限り雲台なしでもイケる
ただ汎用性を考えたら1WAYか2WAY雲台はあった方が良い
あと石突きは50Φのカップタイプに変えた方が安定する
スパイクは1脚だと滑ったり潜ったりで使い辛いよ
機材が3kg程度だから一脚自体はよっぽど細い安物じゃなきゃ尼で10K以下で買える中華カーボンでも余裕

220 :
石突きを替える=太ネジ差し替えタイプがベターということね。
Siruiも太ネジ差し替えにすれば良いんだけど。

221 :
と思うでしょ?
でも実際石突を取り替える面倒なことやらないって

222 :
>>221
面倒なだけで有利にはならないと思うなら取り替えなければ良い。
取り替えたいときに取り替えられないんじゃ手も足も出ない。
という単なる当たり前のことだね。

223 :
>>214
尼や蟻でMENGSで検索

224 :
MENGSって三脚はミニしかなくね?

225 :
>>224
公式みて型番で検索

226 :
たぶん大昔の三脚だと思うんだけど、ジッツォの468Lって三脚もらったんだけど、どうなんだろ?
一応、夜景撮影してきたけどブレも無く快適。でもめっちゃ重い(実測3.3kg)。雲台は2wayでGITZO FRANCEって刻印されてある。

227 :
>>226
2型の3段のロングかな。
大股開きが着いてるなら80年代くらいだったかな?
まあ、使いたければ使えばよろし。
2ウェイってどういうののことかな?

228 :
MENGSってパクリメーカー?

229 :
>>227
パン棒が1本ついてて、縦横は調整できるんだけど傾きが調整できない。
雲台だけで1.3kgあるから取替えるかそのまま使うか悩みどころ。

山登りとかちょっとした旅行はベルボンキューブっての使ってる。まあカメラはD3300だから、キューブでもぎりぎり支えられてるから実用には耐えられるかなあと。キューブよりマンフロットのPIXIってどうなのかなぁって気になってるんだけど。

せっかくだからジッツォの三脚を持っていきたいけど重すぎて車で行けるところくらいしか無理だわ。

230 :
>>228
まあ、中華だからね
レオフォト好きだけど、思いっきりパクってるよね

231 :
>>229
1.3kgというとハスキー3D並みの重さで2ウェイってどういうんだっけ?
まあ、アルミは重さで安定を稼ぐのが正解ではある。

232 :
>>230
パクってるんじゃなくてどっちも同じQZSDからのOEM
バラせばわかるが内部パーツは同一

233 :
レオフォトの凄い所はRRSの形だけではなく、カラーリングまで
パクっているところ

234 :
シルイの雲台買いました。

235 :
>>232
検品合格がLeofotoに行って
検品不合格とかアウトレット扱いでMENGSに行く感じ?

236 :
Leofotoの284Cを使っている人はいますか?購入を検討しています。

237 :
leofoto は高級三脚?それともコスパ重視三脚どっち?

238 :
>>237
他の中華よりは良いカーボンを使っているが高級三脚ではない
ただのRRSを丸パクリしているメーカー

他の中華三脚より高いのでコスパ重視でもない
RRSが欲しいけど買えない人にとってみれば安く済むが
パクリメーカ―にしては高い

239 :
>>235
QZSDが自社製品を顧客の要求で細かい仕様やデザインを変えて生産納品してるだけ
leofoto向けはRRSっぽい見た目の仕上げにしてる訳
MENGSはほぼ同仕様の奴を自社向けに作らせてるだけ
金型変えてる部品もあるから不良品とかB級品をMENGSが売ってる訳じゃない
但し値段を下げてる分だけ検査等は甘くなってる

QZSDのリファレンスそのままの奴を買ってるのがNeewerやAndoreやFOSOTOといった尼でお馴染みの中華ディストリビューター

240 :
>>239
そうなの。
脚の付け根がヤワいのが多いのも、一脚兼用のような無駄をやってるのも、全部QZSDというところが元凶なのか。
パイプのカーボンがヤワいのは、値段をケチってFeisol(のパイプの実際製造元)に作らせてないせいだろうけど。

241 :
>>239
ためになるネタをありがとう

242 :
ベルボンのウルトラスティックR60とSUPER8、200mmレンズならどっちでもいい?

243 :
SIRUIは質が・・・・・・

244 :
市類はキャンギャルが良いだけ

245 :
>>244
つ ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1102583244204105728/pu/vid/1280x720/m-8opBOgGYdIYuIF.mp4

246 :
>>244
でもそれ大事だよな

247 :
SIRUIってそんなメーカーだったのかよ




買います

248 :
シルイの水準器付雲台
水平合ってない

249 :
>>248
ビデオ雲台のちゃんとしたクラスのは正確なのが当然で、狂っていたら不良品だけど、スチル用の雲台等に着いてる物は合ってる方が稀だから、最初から全く当てにしないのが正解。
国産のでも「あくまで目安」程度とされてる。
水準器自体が歪んでる上に、回転軸も傾いてる悲惨なのもある。
アルカ型のプレートとかに付属のでも、RRSなんかはかなり正確で感度も良いけど、ロクでもないのもいくらでもある。
SIRUIは日本に入る以前に買ったら水準器が壊れて中身が抜けてる不良品が来たことがあるけど、正常品でもどうせロクでもないだろうから、自分で抜いてちゃんとしたのを入れた。

250 :
一脚につける自由雲台何がいいかな?
レンズは200mmです

251 :
>>250
このスレ的には、梅本かな。
アルカスイスやリンホフはスレチだし、ジッツォって実は雲台は
あまり良くなかったりするらしい。

252 :
ジッツオの雲台は良くないと云うよりも、オフセンターボールやバブルボールなどの
個性的で使いこなすには慣れが必要な雲台ばかりだったので、良くないと云う
評価がされがちなんだろうと。

現行の自由雲台は、以前のものと比べてかなりマシになり、普通の自由雲台に近づいて
いて、他のメーカーから買い替えても操作に違和感を感じ難いモデルになっている
と思います。

そうは言っても、ジッツオの雲台はジッツオの脚専用って感じは拭えませんね。

253 :
>>252
ジッツオの横っちょカックン雲台は、慣れがどうとかいう問題ではなくて掛け値なしで良くなかったし、ラショナルとかいう3ウェイもあまりに剛性が低すぎだし動きも悪いとか、良いとこなしだったから、脚の出来の良さとのギャップが酷かった。
唯一、カメラ台面が異例に広い平形はユニークな存在だったけど、あまりに軽く作りすぎで剛性は低い。
良ければ臆面もなくパクる中国製にどれも一つもないのは伊達ではない。
最近はだいぶマトモなのを作るようになってるけど、切れるような危険な角を放置してるとか、未だに何かおかしい。

254 :
>>250
200mmで1脚?
状況が良く分からんけど通常は1Wayか2Way雲台
一番ダメなのが自由雲台
一脚で左右に傾く雲台は事故の元
マンフロの2kちょっとくらいの奴で十分だよ

ttps://s.kakaku.com/item/K0000167607/

255 :
用途・環境】: 登山用で日の出や星空を撮りたい
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】: fuji x-t2 xf16-55 で1kg
【身長(概略)】: 165cm
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】: 普段は車の移動が殆どです。
【これまで使った物と不満点など】: ベルボンのカーボン三脚使ってますが携帯性で劣ります
【特に希望・期待する事柄】: 登山歴2年で次回ツアーを利用して赤岳で初めての山小屋伯します。木曾駒の山頂は登った経験があり是非とも登山で三脚使い星空や日の出を撮りたいと思います。ザックの容量は30Lです。
【予算(or 売価)】:3万まで。ベルボンのut-43かsiruiのカーボン三脚辺りを候補としていますが何かおすすめあれば教えてください。

256 :
>>255
既に使ってるならもっと具体的に。
使ってるのはベルボンの何?
高さはどの程度希望? アイレベルに届かない腹くらいで良いのか?

257 :
>>256

すいません。
今使ってるのはベルボンのGeo Carmagne N545M です。
アイレベルまでは求めてません。お腹から胸の辺りまでの高さがあればいいです。

258 :
>>255
ウルトラロックはやめた方が良いよ

259 :
>>255
頑張ってピークデザインの三脚買ってみて

260 :
>>255
あと5kだして、UTC-53 II AS オススメ

261 :
予算が少ないな。
山で使い終わった三脚を捨ててくるつもりなのかな?

262 :
>>257
なるべく短く軽くというのは分かるけど、そのまま使う方が無難じゃない。
上で泊まって長秒時ならなおさら。

263 :
一脚につける自由雲台について質問です。
これだとかなり心許ないのでもう一回りしっかりしたのが欲しいんですが
アルカスイス互換クイックシュー付きでおすすめありますでしょうか?

https://i.imgur.com/gn4hnYa.jpg

264 :
>>263
ある程度の予算書かないととんでもないもの勧められるよ
パンロック、フリクションコントロールは必要?

265 :
>>264
えっ、いやネジ一つでピタッと止まってくれればいいんだけどな。
三脚座がアルカスイス互換なのでそれがはまればなおいいんですが、
予算は1万以下くらいで…

266 :
>>265
その条件だと
VANGUARD VEO 2 BH-45

あたりかなぁ〜

267 :
>>263
ベルボンの拝み止めタイプは本体の撓みでズレることがあるんだよね。
アルカ型クランプ付きのボール雲台で小型軽量の割にしっかり固定というと、RRSのBH-25なんかが抜群だけど、手持ちのを流用するのではないなら、
どちらにも倒れうるボール雲台より、左右に倒れない仰角俯角調節だけの1ウェイか、そのベース部に回転が付いてる2ウェイの方が向いてるとされている。

268 :
>>267
でもさ運動会とかで前の人の頭をかわしたいときとか
1WAYのチルト方向だけだと不便なことない?
SLIKのバル自由雲台にアマゾンとかで売ってる1500円くらいの
クイックリリースクランプ付けてはどうだろう?

269 :
>>266
ありがとう。まさに欲しかったものです!

270 :
>>269
あ、クランプに脱落防止ピンあるみたいだから使いにくいかも

271 :
>>270
調整できる。
https://i.imgur.com/8IZ9cn4.jpg

272 :
>>271
参考画像ありがとう

クランプノブやストッパーレバーのローレット(ギザギザ)はラバー製?

273 :
>>272
はい。

274 :
パイプ径30mmの一脚につける自由雲台
どっちがいいかな
レンズは70-300mm
https://i.imgur.com/1PyzlLk.jpg
https://i.imgur.com/YgQdQB8.jpg

275 :
>>274
私は、これ
50-500をつけてます。
https://i.imgur.com/478oP7C.jpg

276 :
>>275
やはりクイックシューあると便利?

277 :
>>276
クイックシュは、機材の統一であって、あなたがどう使うかが問題です。
雲台も同様。

278 :
>>274
どっちが固定力ありました?

279 :
>>276,278
アルカ型の機種完全専用プレートを介すると
着脱が早くなる
暗い場所や大きくて重いカメラレンズでネジ穴を合わせ損ねたりしにくい
空転止めがあるから空転しない
底面積が狭い機種では雲台に直接乗せるよりしっかり止まることもある

プレートとカメラやレンズの三脚座との接合部が機種完全専用なら、クイックシューの形式は違っても似た効果は得られるけど、普通に市販されてないから自作か特注製作するしかなくて、手間暇金の無駄が多すぎ。

>>277
効果はそれだけじゃないよ。

280 :
>>278
バル自由雲台。レバーを90度回せば完全に固定できるが
ヴァンガードは180度回す必要がある

281 :
>>280
そうか。サンキュー

>>279
比較状態の確認なのでササクッテロのシッタカ情報は要らない
ししゃり出てくんなカス

282 :
>>281
何文字以上の文字列を見ると、散々馬鹿にされ続けて嫌になって逃げ出した学校が追いかけてくるような嫌悪を感じるかね?>ご丁寧に署名入りのカス君よ

283 :
>>274
これもどうでしょう
ttps://imgur.com/xAZwISE.jpg

284 :
>>283
けっこうあるもんですね。
SLIKの削り出しみたいにピタッと止まってくれるといいんだけど

285 :
ストーンバッグって何を選んでも問題無し?注意点とかありますか?

286 :
>>285
武川オールドマン氏によると、ストーンバッグって、風吹いたらバッグ
自体が揺れてあまり使い物にならないらしい。なので、滅多に使わない
で非常時のみ使うんなら何でも良いとなるし、しゅっちゅう使うなら
重い三脚買おう、ってことになる。三脚の安定性は、重量が大きい程
良い、とも言ってた。

287 :
>>285
ストーンバッグは意味がないから使ってない。
脚がヤワだと撓んでズレるし、ヨタつく具合で安定しないから、ヤワな脚の補強にはならない。
剛性が十分に高い脚のひっくり返りよけにはなるけど、風が強いとバタついてかえって振動源になるという問題が致命的。
張り綱類も同様に駄目。
ひっくり返りよけなら、軽くても4-50kgとか、重ければ100kg以上もあって、状況に応じて即対応できる人間の方が効果大。
屋外なら普通に持ってるバッグやザックも使える。
状況に応じた十分にしっかりした脚を選ぶのが先決で決め手。

288 :
>>287
その通りだけど、そこまで言うなら、安価で安定した三脚も紹介しないと。
といっても、新品ならスリックのアルミのゴツい奴だけど下手に買うと
10万円ぐらいしそうだから、オクで古〜いジッツォでも落とすか、
そんなのしか思いつかない。

289 :
>>288
それじゃ「安価で写りが良いカメラを紹介しろ」と言ってるのと同じことで、安価とはいくらくらいのことで、写りが良いとは、どういう状況でどの程度写るという意図だ?という話にしかならないよ。
アルミのゴツいのというと、アウトレットで3.5kgくらいのアルミの3段が1万円台で出てることがあるけど、コンデジ自撮りにはまるで大げさで、大砲レンズにはヤワすぎる。
「そういう極端なのは除外した常識的な普通のカメラレンズ前提だ」というなら「常識的な普通のカメラレンズ」とは何だ?ということになる。
んなもん、使う本人が自分で決めることであって、それが千差万別だから、常識的とか普通とかはいかにも意味ありげで実際にはまるで意味をなしてない。
要するに、聞くなら>>1で自分自身の希望をなるべく具体的にまとめるのが先決。

290 :
>>286
なるほど、風によるバタつき。
目から鱗、大変勉強になりました。

現在、脚自体の剛性は充分で、もの置で考えていました。
星景のレンズヒーターのバッテリーとかレリーズ等です
現在ベルクロテープで巻いて対応しているのですが手間が面倒だなと

しかし、風によるバタつき、星景は山の上が多いですので辞めた方が無難かも知れませんね

本当にありがとうございました

291 :
言葉足らずにて剛性の補強では、とのアドバイスをくれたみなさんもありがとうございました。

292 :
>>290
夜間は日中よりは風は弱いことが多いけど、バタついたら台無しなんだよね。
見晴らしが良い位置だとなおさら。
適宜ベルクロ止めというのが図らずもベストの手法になってない?

293 :
>>286
ストーンバッグって地面につくかつかないかのギリギリのところに設置して
風邪でも揺れないようにするもんじゃないの?
師匠にそう教わったんだけど

294 :
>>293
実際にやりもしないで頭の中でこね回しても無駄。
山の上とかの風が強い吹きさらしのところで実際に自分でやって。

295 :
>>290

きちんとした三脚(GITZOで言うトコの3型以上相当)ならペグ3本打ってセンターフックにパラコードでテンション掛けてきっちり張れば強風下で30分露出でもブレないよ
ペグ打つのは3脚の脚と対になる所をちゃんと選んでペグ自体は基本通り35度〜40度位外側に斜めになる様に
ペグは樹脂製でも良いけど長さ30cm以上の物をしっかりと全体重かけて踵で打ち込む
パラコードは南京結びでしっかりテンションを掛ける
重要なのは3本のペグに掛かるテンションが均等になる様に引っ張る事
パラコードの余った部分は暴れない様にしっかり巻きつけるなどの処理をしておく事

ペグが打てない場所では使えないけどね

296 :
>>292
質問させてもらったものです、本当にその通りだと思いました。
または、荷物置きなので凄く軽いメッシュで自作かな?とも思いましたが、自作の手間を考えるとベルクロのままでいいですw

297 :
>>293
>>294
なるほど思いました、
が?ストーンバッグ収納の手間とベルクロ巻き巻きの手間が似たり寄ったりかなとw
もし試す機会が出ましたら、またレビューさせていただきます

298 :
>>295
知識としてありがとうございます
ペグ打つ手間を考えるとベルクロ巻き巻きがいいかなw

でもふと思ったのですがペグを打ってまでストーンバッグを設置する必要のシチュエーションというのは、どういう時なのか?想像が膨らみました

299 :
Leofotoは品質良いのでしょうか?

300 :
>>299
今までに何を使ってたかによって評価は変わるだろうね
個人的にはナットロック周りのフィーリングがイマイチ好きにならない

301 :
>>294
俺がよくやるのは
ジッツオ3型のセンターポールにコンビニ袋ぶら下げるのかな

302 :
>>295
高山の稜線だとペグは中々上手く効かないし、張り綱もそれ自体が風で振れまくるし。

>>298
ベルクロ等の巻き止めで、より素早く行ける付け方をさらに工夫、かな。

303 :
>>301
袋やバッグやザックを掛けるというのもありではあるけど、振れるんだよね。

304 :
今度は、6K円カーボン来たね。あのお店

305 :
>>304
探したけどないよ

306 :
すみません。よろしくお願いします。

【用途・環境】:野外会場での動画撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:LUMIX G7+PZ 45-175mm+SMX-30(410g+210g+145g)
【身長(概略)】:175cm
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:不明。軽い方が良い
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:無
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:5000-10000程度

今のところGX6400、aneva 23cm、EX-540N辺りを候補に考えています。
その辺りならどれも値段なりなのでどれでも良い。とかちょっと重くてもEX-640Nの方が頑丈で良い。等上記機種以外でも何かアドバイス頂けないでしょうか?

307 :
>>306
滑らかに動いてスッと止められるようにするには、ある程度以上に大きくて重いメカが不可欠。
廉価クラスの自称ビデオ三脚では無理難題なので、動きの良さを期待するなら、安くても数万はするビデオ雲台がセットのビデオ三脚にする方が良い。
メーカーの呼称だけのビデオ三脚もどきにするくらいなら、固定一本やりでスチル用の普通の三脚雲台にする方がトクともいえる。
廉価クラスの脚は、作りが酷くヤワで壊れやすいのも多いから、その意味でも勧めない。

308 :
>>305
売り切れ中だね
ちょっと重そう
https://item.rakuten.co.jp/ha-life/b07kxsf9ps/

309 :
>>307
安物買いの銭失いになりそうですか…
最悪1回、良くて数回の使用の可能性があるので安物で良いかなと思ったのですが…
ありがとうございます

310 :
>>309
1回きりとしても動きが極悪じゃ意味がないから、固定だけに割り切る方が良い。
下手にギクシャク動かすくらいなら、キッチリ固定して撮る方が見るに耐えなくなりにくいし。

311 :
>>306
動画なら最低でもレベリングベース、可能ならハーフボールマウントが欲しい
今時水平の出ていない動画はウンコ以下
そして雲台はオイルフルード仕様が必須
これもプラ製筐体の安物からザハトラー〜ビンテンの様な定番モノまでピンキリ
マンフロットは高いけどこちらもウンコ

格安ならコレかな?
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B01I1C9F0E/

URL直貼り出来ないから直してね

312 :
Leofoto最高

313 :
>>310,311
ありがとうございます。
確かに1回しかない機会で粗悪な出来は泣けますし確かな水平出しと滑らかパンの重要性はごもっともです。
しかし調べれば調べるほど上を見ればきりがないですね…

314 :
>>312
最近買ったけど最高とは言えないまでも結構イイね

315 :
>>311
返事がおそくなりすみません。
お勧めしていただいた物なのですが重量3.8kgは少し重いかなと思いまして…
少し予算から外れてしまいましたがdp/B073R7P8G2にしました。
折角探していただいたのに別の物にしてすみません。
鉄板最高の一台ではないかも知れませんがフリュードや水平出しの事、
何を重視するべきか色々参考になりました。
使用してみて我慢ならない時はまたどうするか考えようと思います。

316 :
三脚を探しています。

使用機器や用途は以下の通りです。
アドバイスとおススメを教えてください。

【用途・環境】  :集合写真の撮影、同窓会などのイベントの撮影
【主なカメラ】  :コンデジ(Canon G7X mkU)、ビデオカメラ(Panaを購入予定)、(将来的に)ミラーレス一眼
【移動手段 】  :公共交通機関を利用
【海外通販可否 】:できれば国内通販希望
【これまで使った物と不満点など】:今回初購入
【希望・期待する事項】:
【希望予算】   :〜1.0万円

ヨロシクお願いします。

317 :
>>316
何でマルチポストしてんの?
三脚&一脚 購入相談スレ その36
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1547180929/427
427 ななし[sage] 2019/09/16(月) 21:37:12.89 ID:RJd1GdZ40

三脚を探しています。

使用機器や用途は以下の通りです。
アドバイスとおススメを教えてください。

◆使用機器
・コンデジ(Canon G7X mkU)
・ビデオカメラ(Panaを購入予定)
(・ミラーレス一眼)

◆用途
・集合写真の撮影
・講演会などのイベントの撮影
⇒高さは1.0〜1.5mくらいあればいいのではないかと考えています。

◆その他
・携帯性に優れていること
・リーズナブルなこと

318 :
20代のgitzoガールズがいたぞ
4人全員

319 :
>>316
1万円だと選択肢がないからAmazonで三脚を検索して安い順に並べて好きな見た目のを買えとしか

320 :
>>316
将来的にミラーレス一眼を買うなら、それ用はその時に考えて、とりあえずコンデジやビデオカメラ用途なら、コンパクトさや軽さを基準に三脚を検討した方がいいんじゃないかなぁ?
家電量販店に置いてる〜5000円位の三脚でも十分じゃあない?

321 :
楽天の激安4K三脚の店は、もう安売りしないのかな

322 :
数千円からオーバー二桁万円の三脚を使ってる俺から言わせれば
操作性や重量とか無視すれば量販店の1万円のものでも問題ない
特にコンデジなら1万円三脚でも高い部類やわ
超望遠とか10秒超える露光行うならもっといい奴の方がいい

323 :
チョー激安で雲台外せるやつ無いですか?
昔のVelbon Ultra Maxi sみたいなやつ
パン棒の雲台嫌いですん

324 :
ちょっと前まで4千円のカーボン三脚があったんだけどね

325 :
>>323
丸投げせんでまずアマゾンとか見ろや

326 :
激安で自由雲台のやつ探せばええだけやん

327 :
チョー激安だとパン棒伸びてる雲台直付のばっかりですん
0〜3000円位で欲しいのん

4000円のカーボン三脚なんてお値打ち品があったのか…

328 :
ベルボンキューブ

329 :
>>327
4千円だったカーボンはこれな
待ってたらまたなるかもね
https://item.rakuten.co.jp/ha-life/b00weccgpe/

330 :
三脚ってゼッテーたくさん欲しくなるから
安くなったらとりあえず買っといた方がいい

331 :
>>330
安くて良さそうな気がする物をまず買って、使える範囲でともかく実際に使って、続きはその後、というのもありかね。

332 :
背の低いの高いの軽いの重いの等用途で使い分けるし
照明乗せるのにも使えるしテーブルにもなるし
何本あっても足りんわぁ

333 :
>329

一昨日アマゾンでそういうタイプのバンガード アルミのヤツ買って今日届いたんだけど
これで風強いとき大丈夫なのかな あとミラーショックとか ミラーアップ撮影とかするのか
ユーチューブ見てるとこれでフルサイズで撮影しているがブレないのかな
ただ登山の時に軽くて短くていいけどな
 VEO 2 264AB  タイムセールで \5,619- 一昨日な
自由雲台と互換アルカスイスはいいな

334 :
漢は黙って




Mark-7

335 :
Mark-7 はマジクソ重いぞ

これ持って登山したけど腕に静脈瘤できたぞ 漢の称号ゲット

336 :
PeakDesignの12月って言ってたのに出てないよな
延期したのか

337 :
>>336
一般発売は元々3月

338 :
相談です。よろしくお願いします。
【用途・環境】:風景、星景
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:SONY A7R3 + タムロン17-28、28-75、70-200GM
【身長(概略)】:175cm
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:ほぼ車
【海外通販の可否】:出来れば無しで
【これまで使った物と不満点など】:ベルボン UT-53 、ミラーレスだから旅行用三脚で十分かと思いましてUT53を使用してきましたが、最近インターバル撮影を増やすようになったら度々ブレが気になるようになりました。
【特に希望・期待する事柄】:ある程度の安定性と軽さ(カーボン希望)
【予算(or 売価)】:35,000円位
正直、今気になっているのはSLIK E83かマンフロットの190シリーズです。使用されていらっしゃる方の評価と、これ以外にもおすすめありましたらぜひ教えて下さい
よろしくお願いします。

339 :
>>338
雲台と三脚は別々に考えた方が良いかな。
三脚はレオフォト LS-323Cオススメです。

340 :
>>338
車なら重さ大きさは関係ないし、インターバルで長時間なら、何かの拍子で動いてしまったら何時間とかが全部無駄でしょ?
携帯常用は手持ちのそのままか、別に検討するとして、固定専用に3kgは超えるアルミの3段とか、あるいは星の方を止める赤道儀込みの天体望遠鏡の架台を考慮した方が良いんじゃない?

341 :
>>338
カーボンだと脚は軽くなって素晴らしいんだけど
雲台が重くなると重心が高くなって、かえって不安定になることがある
徒歩(電車やバス利用)なら重さは最重要要素だけど
車移動ならそこまででもないから、むしろアルミのほうがいいかも?
風景なら雲台もある程度しっかりしてて
かつ自由雲台じゃなく3way雲台のほうが望ましいしね

342 :
>>338
今の時点でベルボンスリックマンフロットはお勧めできる三脚が無い
既に中華勢にも置いていかれて周回遅れ
モノも検査は厳しいけど基本は中華OEM
ブランド名だけで中身は買う価値のある物がほぼ無いのが現実
あとこのスレ以外にもLeopoto推しの工作員が湧いてるけどそこまで品質は良くない
騙され無い様に
35K予算があるならGitzo辺りの中古も考えた方が良いよ

343 :
>>338
【箱汚れアウトレット】中型カーボン4段三脚 N-2204SK+K-20X 雲台セット
ttps://www.sirui-direct.com/products/detail.php?product_id=844

344 :
35Kでジッツオ の中古なんて買えるの?

345 :
>>342
工作員では無いんだけど…レオフォトの LS-323Cはお値打ちだと思うけどなぁ。他は高いからあまりオススメしないけどさ。

346 :
>>344
アルミなら買えるね

347 :
アルミのジッツオ w
ゴ◯

348 :
>>344
帰るっていうか俺は2型35000で売った(2012年モデル)

349 :
>>347
家の中で使う分には最高だろ。
ベランダの植物や昆虫やらをマクロ撮影するとか。

350 :
ls323cって強風耐えれる?

351 :
>>350
無理
もう一個太いのいかないと

352 :
脚めいいっぱい伸ばすならレオフォトはジッツォより1クラス上げて同等くらい

353 :
>>338

【アウトレット 訳あり特価】Marsace(マセス) カーボン三脚 MT-2541T MT-2541T 6920231105029 https://store.shopping.yahoo.co.jp/hakuba/3210502.html
先日これ買ってみたけど
29mmとちょっと脚はLs323より細いけど雲台もそこそこ良くカーボンもかなり良くてコスパがいいのでオススメかと、自分もa7r3持ちです。

354 :
>>352
ならコスパ良いんじゃない?

355 :
>>354
そうだよ
同じ安定性求めるなら重くでかくなるだけ

356 :
>>338
1年くらいSLIKのE83使ってるけど、決して悪い三脚じゃないよw
良くも悪くも日本製のお手軽カーボン三脚で、シンプルでしっかりして使いやすい
ただ皆が言うようにleofotoとかの中華がコスパ良すぎて同じ金額出すならそっちがお勧めって事。
ただ買って損したと言うことは無いよ。使ってて満足はしてる

357 :
よろしくお願いいたします。

【用途・環境】:子どもの運動会と発表会撮影用で、自分の子どもをズームで追うこともあります。
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:ソニーHDR-CX630V
【身長(概略)】:178cm
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:近距離の徒歩
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:はじめての購入です。
【特に希望・期待する事柄】:基本的には長時間の動画撮影による腕の疲労予防です。
今のところ、サンワサプライのDG-CAM14にハクバのBH-1を取り付けようと考えているのですが、
この状態でズームを使って子どもを追うことはできますでしょうか。
【予算(or 売価)】:3000円

358 :
3000円だったら何使っても変わらんだろ(

359 :
>>357
適当な棒の先にカメラを乗せてシミュレーションしてみれば分かるはずだけど、固定したら傾けずに向きを変えるのは困難。
素早く動くのを追うのは困難。
だからといってフリーにしたら接地点を中心にして上下するし、支えとしての効果も減Rる。
屋内の発表会とかで固定しようにも、手の動きが伝わり続けるので撮影位置が変動し続けて、撮った者は気にしなくても見せられた者が落ち着かなくて良くないということもある。
三脚不可の規定なら仕方なしとして、一脚に過大な期待をしないで素直にビデオ三脚を使うのが吉。

360 :
3000とか手持ちと変わらなそう

361 :
レスありがとうございます。
やはり、一脚で追うのは無理がありそうですね。
書き忘れましたが、三脚は禁止されております。

なので、自分の子供以外のときは、一脚で引きで撮って、
自分の子供のときは、一脚を使わずにズームで追うしかないのかなと、思います。

子供が他の子の分も撮らないと怒るので。。。

362 :
ビデオ雲台+一脚+ミニ三脚を取り付けて動画撮ってます。腰を据えて撮らないなら悪くないよ。

363 :
>>362
5000円ぐらいに予算を増やして、その構成が無難そうですね。
年に2回程度しか使わないので、
予算を渋っていましたけど、長く使えそうですね。
参考にしたいので、細かい構成を教えていただけないでしょうか。

364 :
>>363
恥ずかしながら…Amazonカーボン一脚+Momanミニ三脚+中華ビデオ雲台です。それぞれセールで買ったけど、トータル8k位だったかな?

365 :
>>364
ご教示いただき、ありがとうございます。
カーボン素材や組み合わせてオリジナルのを作るも楽しそうなのですが、
はじめての買うので、以下のふたつのどちらかになりそうです。
スリック スタンドポッドGX-N
ベルボン ポールポッドEX

366 :
>>365
ご教示だなんてとんでもない、こんなセットでお恥ずかしい限りです(笑) 
何となくある物を組み合わせてみたらこれに落ち着きました。
いい画が録れるといいですね!頑張って!

367 :
マンフロットのpixi plus って日本では販売してないの?

368 :
ベルボンのEX-440を買おうと思って店頭で動かしてみたら何で評判が高いのかわからんなー
左右にカタツクのは三脚だと致命的じゃね?
隣にあったナショナルジオグラフィックのNGPH001の方がしっかりとしてていい感じなんだけどどんな感じ?

369 :
Amazonで売っている耐荷重80kgの中華ミニ三脚って頑丈さに関しては絶賛されていんだけれど実際のところどうなんだろう?
まぁたかが3千円だから買ってみればいいかw

370 :
大事なのは耐荷重じゃなくて剛性だからな
たとえ1トンに耐えたとしてもグワングワンゆがんでたら意味がない

371 :
剛性上げずに耐荷重だけ上がるわけ無いだろ。1トンの耐荷重があって歪むなんてあり得んだろ

372 :
>>371
鉄道の線路とかわかりやすいね
細くて長いからすぐにたわむ =剛性が低い
だけど鉄の塊なので壊れない =強度が高い

三脚も細いものだと重さをかけたときとか目に見えてしなる
当然よく揺れるので使い物にならない

耐荷重と三脚に求められる高い剛性は別物

373 :
>>372
>>369の挙げた三脚がどんなものか分かったうえで書いてます?
なんかもっと高さのある三脚を想定して書いてるような気がしますが

374 :
>>373
長さと細さはセットだと思うんだが、そんなに難しい話にみえたかね

375 :
ワッチョイ a75f-/LyU [106.73.32.193]
こいつ他スレも煽り荒らししてるやつだからスルーで
有名な人
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200411/Tnd4dUpTTmkw.html

376 :
>>374
本気で言ってる?だとしたら君は線路みたいに長い三脚使ってれば良いと思うよ

377 :
>>376
長いとたわむ
短くても細いならたわむ
だが例えたわんだとしても壊れないなら耐荷重はあるということになる
三脚に必要なのは耐荷重ではなくて剛性だから
どちらも駄目だねというわかりやすーい話だと思うんだが、君は何がいいたいのだろう?

378 :
>>368
店の展示品は、誰かが倒したとかで壊れてるとか、壊れるには至らなくても固定が緩んでるメンテ不足とかが放置されてる場合があるから要注意。
ヨドでビデオ雲台のガタつきを見つけて指摘したら、それがたまたまそのメーカー派遣の技術の人だったようで、奥で分解調整して来たことがあったりする。
といっても、ステー付きで安価なものは、本体が弱いのをステーで誤魔化してたり、各部の精度が悪くてガタがあることもあるのは事実。

379 :
>>369
耐荷重は測り方次第で大きく変えられるからね。
RRSで自社の三脚の一番細いクラスにいきなり人がぶら下がるデモがあったけど、あれは条件を限定した一種のトリックの類いで、
真に受けて条件を無視して真似すると壊れるし、逆に条件を揃えれば可能な機種は他でも少なくない。
どうすれば良いかは自分で考えて。

380 :
もったいぶるような内容か?
三脚の脚揃えやりゃ三本の矢よろしく垂直荷重にはめっぽう強くなる

雲台も三脚も耐荷重の測定方法は各社全然揃ってないし
剛性に至っては数値化すらされてない。人間がひねって雰囲気で計るしかねぇ
普通に怠慢だと思うが、大手カメラメーカーが揃ってるジャパンって国の連中の大半は
機材の見た目と価格と雰囲気でドヤ顔するのが目的だから別にどうでもいいんだよなぁ

381 :
>>380
零点。それじゃ三脚としてセットしたことになってないからナンセンス。
剛性を数値化しない理由も分かってないし、定量的な測定が不可能ではないことも分かってない。
はい、最初から全部やり直し。

382 :
>>381
何も知らないなら無理して知ったかぶることないよ

383 :
>>381
言うだけはタダ。上祐みたいだな。

384 :
細長いトラベル三脚にしても実尾の0型と
同じようなスペックの他社製品とだ
開いて肩を掴んでねじったときの剛性感が段違いなんだよね
取付部の剛性というより伸ばした脚が硬い。しならない。

385 :
>>382
知っているかどうかの問題ではなくて、分かっているかどうかの問題だよ。
知っているつもりで思考停止していたら先がない。

>>383
意味が分かる?

>>384
捻れば分かるというのは正しいけど、それでは接合部とパイプの両方の効果が混合してしまう。
どこがどうなってるか、捻り方を捻る。
といっても要素を抜き出して顕在化させるだけのことで、難しいことなど何もない。もうほんのチョイ。

386 :
>>385
何も知らないなら無理して知ったかぶることないよワナビ君

387 :
>>386
完全に思考停止してる。それじゃダメ。
殻を破って外を見なさい。できるかな?

388 :
>>387
いや、君の存在に価値がないって話だよ

389 :
>>388
殻に閉じこもって完全な思考停止状態に浸りきって、自分の気に入らない話は目を背ける。
そういう調子では先はない。

390 :
旗色が悪くなって、
いよいよ悪態つき始めそうなフォトショの名人

391 :
>>390
一体どこに旗色を悪くする話があるのかさっぱりわからん
なんでそうおもったの不思議でしょうがないよ 
やつは会話にならんから君が教えてほしい

392 :
>>389
うーん、インスタでも順調にフォロワー数増えてるしなぁ
とはいえこの前6000こえたくらいだけど、君の評価はどれくらいなの?

393 :
初三脚でAmazonベーシックカーボンってありかな?(友人用)

394 :
Amazonのミニ三脚のことを書いた>>369だけれど
俺が見た三脚ってこれなんだけれど
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61dDjeQdulL._AC_UL1000_.jpg
www.amazon.co.jp/dp/B074W513PX
とりあえずポチってみたが、無垢のアルミ削り出しだから確かに恐ろしく頑丈かつ高剛性ではあった

395 :
>>393
まず手頃そうなのを買ってともかく使ってみるというのはありなんだよね。
何ということもなくてカメラだってそうだから。
だけど、その場合でも、何が最適かは依然として使うカメラレンズや状況次第。
初三脚といったって、誰でも必ず使ってるカメラレンズが同じで、使う条件が同じなんて決まりなどないからね。
要するに「これを乗せてこういう場合にこう撮りたい」という話になれば、それなら自分はこれに乗せてるとかいう話に進めるけど、それを伏せちゃったら話にならない。
「カメラレンズは何を使えば良いか?」なんて漠然と聞かれても答えようがないのとまるで同じ。
ゆえに >>1 に沿って「自分で希望を絞っていく」のが先決で決め手。

396 :
>>393
全然ありだよ。安いし出来も悪くないからね。何が必要かわからないから
とりあえず無難で安くて軽いのを買うというのは最適なアクションの1つ
使ったことがない道具は使い方も使いみちもわからない。
だからとりあえず触ってみるが一番手っ取り早い
人は自分が何がほしいかも何をしたいかも普通は分かってないんだから

397 :
今は買った商品も簡単に売れる
ならば許せる値段の範囲でとりあえず買うというのは極めて合理的
無駄に悩む必要もないし、わけの分からん自称ご意見番みたいな口だけアホウに
惑わされることも減る

398 :
>>397
他人が金を無駄にしようが自分の知ったことではないからどうでも良いという自己中丸出し。
他人に意見を聞くという姿勢が欠損していて、他人に何かを勧められること自体を嫌悪するバグも兼備しているから、何かを勧められると、あたかも自分が強要されたように受け取る同根の欠陥もある。
そういう情けない特性が素通しになるのがネットの冷酷なところではある。
アホウはお前だよ。周囲には類似品しかいないせいで自分のようなのが当たり前だと思い込んでいるんだろうがね。

399 :
というわけで、必死な>>398からの長文の中にも何一つ具体的な問題かかれてないし
やっぱアマゾンベーシックカーボン悪くないっぽいな

うちにもあるけど無駄にデカ重の雲台外してライトスタンドのカウンターウェイト袋に放り込んだ以外は
もう全然普通に使えてるもの

400 :
フォトショの名人、質問テンプレの身長の項目削除させようと工作して
失敗した過去があるから、アイレベルの話題すると発狂するよ。

401 :
正体バレてて草
悪事千里を走る

402 :
>>400
いや、結局具体的な反論がなくなったので
自分の合理性が確認されたからそれで十分だったよ
煽られたバカが分かっていても間違った選択するなんて
お前はよく知ってるだろ?w

403 :
身長削除とかチビなんかなw

404 :
凄い負け惜しみキマシタワー、
いつもの悪態早よ、強烈なの待ってます♥

405 :
>>404
うーん、誰でもいいからテンプレに身長を書くことの意味を私の反論をかわして説明しきったら
負け惜しみ書いてもいいかな

406 :
>>405
https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear
これを見ても「各人の身長に応じた手頃な線」というものがあると思わないなら、その者は自分の頭の出来を根底から疑うこと。
はい論破。

407 :
>>406
>「各人の身長に応じた手頃な線」というものがあると思わないなら
思うよ。
ただ、どれくらいの高さで撮りたいか、と聞けば身長聞くまでもなく
早く答えに達するので、無意味だと何度も申し上げてます
Q1: 「どれくらいの高さで撮りたい」というニーズがないかもしれない
A1: 「アイレベルで撮りたいと思っていないかもしれない」となるね
   ニーズがないなら、それが答えだよ。あらためてきけばいい
Q2:  高さニーズが無いとき身長を聞くのは二度手間
A2: 高さニーズがあるときに撮影高をきくのも二度手間だね
   撮影高さ(特にないなら身長を記載)ですむよ
なんども論破して申し訳ないけど、君は反論できてないんだ

408 :
>>407
>>>406
>>「各人の身長に応じた手頃な線」というものがあると思わないなら
>思うよ。
「各人の身長に応じた手頃な線」というものがあるから、「各人の身長を最初から参考資料として提示することは有意義」である。
分ったならそれでよろしい。
以後気をつけること。
>A2: 高さニーズがあるときに撮影高をきくのも二度手間だね
「>>1 【特に希望・期待する事柄】:」に具体的に列挙していたらキリがないので併記してないだけ。
「何らかの切実な必要があるから三脚を買おうとして相談を持ちかけてる」場合に、たとえば飛行場とかサーキットとかで高さ何m何十cmの柵越しに撮影したいとか、
逆にごくローアングルで撮りたいなどの明確な希望があるなら、選ぼうとしている本人自身が当たり前に認識していて、聞かれないでも列挙するのが当たり前。
「手取り足取り式で一々聞かれないと自発的に希望を列挙することができない自分」を基準にしているのが根底から間違ってる。
以後気をつけること。

409 :
>>408
>聞かれないでも列挙するのが当たり前
不親切だね。
その当たり前がわからないのが初心者でしょ?
テンプレは多くの人に通用し、かつできるだけ漏れの少ない形のほうが望ましいよ

410 :
【載せるカメラやレンズ】:
【撮影したい高さ(ないなら身長)】:
【折りたたみ時の重さとサイズ】:
【予定している使いみち】:
【予算】:
まぁこれで充分かな
もとのテンプレって折りたたみサイズや重さが書かかれてないから
予算の範囲でとにかく重いのが良いってなっちゃうんだよね
たぶん、ろくに機材持ち運んで撮影したことないんだろうね

411 :
これで困ることある?
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
マンフロット、ベルボン、スリック
シルイ、Leofoto、アマゾンベーシックなど
気軽に使えてコスパ重視の三脚&一脚購入相談
【載せるカメラやレンズ】:
【撮影したい高さ(ないなら身長)】:
【折りたたみ時の重さとサイズ】:
【予定している使いみち】:
【予算】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※ジッツオ、RRS等本格派をお探しの方は以下スレへ
【ジッツオ&RRS】三脚&一脚 購入相談スレ #4

412 :
例えば車で登山口いって軽くハイキングするオジサン
元テンプレ
【用途・環境】:花とか風景とか記念撮影 <ハイキングとか詳細が書かれない可能性あり>問題点1
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】: EOSMキットレンズ
【身長(概略)】:170
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】: 徒歩 <車とかいてしまうかのうせいがあり> 問題点2
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:なし
【特に希望・期待する事柄】:<かかれないかのうせいがあり>問題点3
【予算(or 売価)】:2万円以下で
問題点4:中華製のやたら重く太く背の高い三脚が選択肢にはいってしまう

413 :
例えば車で登山口いって軽くハイキングするオジサン
新しいテンプレ
【載せるカメラやレンズ】:EOSMキットレンズ
【撮影したい高さ(ないなら身長)】: 150cmくらいあれば充分 (または身長がかかれる)
【折りたたみ時の重さとサイズ】: 50cmくらいでできれば軽く(またはできるだけ軽くなどと書かれる可能性)
【予定している使いみち】: 花とか風景とか記念撮影 <ハイキングとか詳細が書かれない可能性あり>
【予算】:2万円以下で
持ち運び要件が入るので、少なくとも「中華製のやたら重く太く背の高い三脚が選択肢にはいる可能性」はなくなる
とまぁより明確になるんだよね

414 :
同意者ゼロなので、あっち行けやキチガイ

415 :
>>414
「憎い相手の発言なのにその主張に反論が出来ない」
という段階で1つの答えなんだよね

416 :
>>409
あ、こっちは初心者向けか。
それならそれで「自分で考えてテンプレを作れば良い」
>>410
軽くて小さい方が良いなど当たり前だけど、カメラレンズなどによっては「そんな重さ大きさでそういう機材が止められるなら何十万でも出すけど物理的に無理難題」という線があるからね。
せっかく買って持って行ったのに、これは止めたいという肝心のところでブレて使い物にならないんじゃ買って持って行った意味が霧散する。
「売れさえすれば後はどうでも良い店員」なら、関係ないだろうけどね。

417 :
>>416
>物理的に無理難題」という線があるからね。
そう。なんで三脚はできるだけ重く太くしっかりしているものが良い
折りたたみなどできないほうがいい。弱くなるからね
でもそれではこまる。なぜなら
>軽くて小さい方が良い
からね。それはなぜかと言うなら持ち運びがあるから
どれくらいのサイズ、どれくらいの重さを直接聞くことの大事さが
君のように全然撮影しない人にもよくわかるというわけだ

418 :
>>416
三脚はなぜ三脚なのか
カメラスタンドと何が違うのかというと
持ち運びのために「小さく」 「軽く」 しているというところ
だからどれくらい「小さく」したいか どれくらい「軽く」したいか
というのは三脚が三脚であるための必要不可欠な超重要要件なんだ
だから直接聞かないといけない
移動方法を聞いても無意味。なぜなら中学生女子の徒歩と壮年男性の徒歩と
山登りの徒歩と街歩きの徒歩と、一日中持ち歩く徒歩と駐車場から100mの徒歩は
とでは全然耐えられる重さやサイズが違うから

419 :
フォトショの名人の目的はスレ潰しなので相手してはいけない。
過去に自認している。
【ジッツオ&RRS】三脚&一脚 購入相談スレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1545219037/
999 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2019/03/02(土) 00:10:27.36 ID:8QZuFzUJ0
ま、これで一つは当面潰せたかな。

420 :
>>419
その前のレスみればスレつぶしが問題じゃないのは明白なんで嘘だけどね
論理的に正しいこと言われて反論出来なくて悔しいからって
嘘はよくないなぁ嘘は

421 :
>>419
ゴミ屑だな
まあ鈴木スレでも自演バレしてたし荒らしたいだけなんだよ

422 :
>>421
君も
 「憎い相手の発言なのにその主張の間違いを指摘出来ない」
ようだね。答え合わせありがとう

423 :
>>418
三脚に要求される機能性能は、あいにくと、乗せるカメラレンズや使用状況等に応じて決まるんで、使う者の体力等、自分の都合だけで選んだら実用に耐えなくなるんだよ。
自分の都合を全ての基準にする幼児的な発想から脱却出来ていないのが君の致命的な欠陥だよ。
意味が分かるかな?

424 :
フォトショの名人、いよいよ都合が悪くなって
理由も無く他人の発言を嘘呼ばわりする事しか出来なくなった模様w

425 :
>>424
>理由もなく
理由書いてあるけど
418 自分:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-/LyU [106.73.32.193])[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 23:27:09.63 ID:lqIaO96g0 [22/23]
>>419
その前のレスみればスレつぶしが問題じゃないのは明白なんで嘘だけどね

426 :
>>423
>三脚に要求される機能性能は、あいにくと、乗せるカメラレンズや使用状況等に応じて決まるんで、使う者の体力等、自分の都合だけで選んだら実用に耐えなくなるんだよ。
そのとおり
なんで三脚はできるだけ重く太くしっかりしているものが良い
折りたたみなどできないほうがいい。弱くなるからね
でもそれではこまる。なぜなら
>軽くて小さい方が良い
からね。それはなぜかと言うなら持ち運びがあるから
三脚はなぜ三脚なのか
カメラスタンドと何が違うのかというと
持ち運びのために「小さく」 「軽く」 しているというところ
だからどれくらい「小さく」したいか どれくらい「軽く」したいか
というのは三脚が三脚であるための必要不可欠な超重要要件なんだ
だから直接聞かないといけない
移動方法を聞いても無意味。なぜなら中学生女子の徒歩と壮年男性の徒歩と
山登りの徒歩と街歩きの徒歩と、一日中持ち歩く徒歩と駐車場から100mの徒歩は
とでは全然耐えられる重さやサイズが違うから

427 :
>>426
「自分の都合を全ての基準にする幼児的な発想から脱却することは出来ない」と。
これは要するにこういう個体で、改善の余地はないと。

428 :
>>427
>自分の都合を全ての基準にする
してないよ。
424に書いてある文章をよく見よう
>なんで三脚はできるだけ重く太くしっかりしているものが良い
これは「自分の都合基準」ではない。
単に機材を支えるだけなら重く太くしっかりしているのがよいのは物理的に明白だ
>でもそれではこまる。なぜなら
>>軽くて小さい方が良い
>からね。それはなぜかと言うなら持ち運びがあるから
これも「自分の都合基準」ではない。
持ち運ぶなら軽く小さい方が良いなんてあたりまえだからね
持ち運ばなくていいなら40kgのカメラスタンドがベストとなる
それに君自身が「軽くて小さい方が良いなんて当然」といってるしね
機材を支えるには重く太く
持ち運ぶには軽く小さく
これは「自分の都合基準」ではない。だが両者は相反するこれも「自分の都合基準」ではない
つまり落とし所をさぐらなければ答えは出ない
これも「自分の都合基準」ではない
重くする太くするのはカメラスタンドのようにいくらで大きくできるから
どれくらい「小さく」したいか どれくらい「軽く」したいか
というのは三脚を選択するための重要案件となる
これも「自分の都合基準」ではない
理解してもらえたかな?

429 :
>>428
"持ち運ばなくていいなら40kgのカメラスタンドがベスト"と理由もなく自分の都合基準

430 :
>>429
>"持ち運ばなくていいなら40kgのカメラスタンドがベスト"と理由もなく自分の都合基準
そうだね。あくまで一例だね
なんの例かと言うなら
>単に機材を支えるだけなら重く太くしっかりしているのがよいのは物理的に明白だ
という「自分の都合基準ではない」一般論としての事実に対する一例だね
重く太いと安定する→カメラスタンドは40kgもあってポールも20cmくらいある
非常に安定している。 という「自分の都合基準ではない」一般論
というわけで>>426に書かれている内容が
 「自分の都合基準ではない」一般論としての事実
を書いただけなのはご理解ただけましたか?

431 :
>>428,430
空疎で中身がない無駄口でスレを浪費することを禁ずる。

432 :
>>431
>空疎で中身がない無駄口
「自分の都合を全ての基準にする幼児的な発想から脱却」しよう
私は
 三脚選びに必要な一般的な要素を粛々と並べその論理的帰結として
 今のテンプレではカバーできていない重要な項目があることを
 「一般論として」説明しています。
空疎でもなく、中身がないわけでもなく、無駄口でもないです
「自分の都合を全ての基準にする幼児的な発想から脱却」しよう

433 :
というわけで、テンプレでは折りたたみサイズや重さが聞けずに困ることがあるけど
↓のように書けばその心配もありません。これでなんか困ることある?

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

マンフロット、ベルボン、スリック
シルイ、Leofoto、アマゾンベーシックなど
気軽に使えてコスパ重視の三脚&一脚購入相談

【載せるカメラやレンズ】:
【撮影したい高さ(ないなら身長)】:
【折りたたみ時の重さとサイズ】:
【予定している使いみち】:
【予算】:

------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※ジッツオ、RRS等本格派をお探しの方は以下スレへ
【ジッツオ&RRS】三脚&一脚 購入相談スレ #4

434 :
とキチガイが申しておりますが
皆さまスルーでお願いします

435 :
フォトショの名人、デジカメinfoスレでの防戦一方で
こっちのスレまで対応し切れてないのかw

436 :
【用途・環境】:星景写真や夕暮れなどの明かりが少ない環境(室内は除く)
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:D750 Tamron17-35mm f2.8-4 Nikon50mmf1.8
【身長(概略)】:165cm
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:電車、徒歩で駅から片道5kmぐらいまで、遠い場合はバス等
【海外通販の可否】:gearbestを使ったことがあります
【これまで使った物と不満点など】:初めて三脚を買います
【特に希望・期待する事柄】:軽くて小さめのものを希望します。(望遠の大きいレンズを使う場合は別途三脚も増やすので、今回は上記の条件に絞って下さい)
【予算(or 売価)】:20000(できれば10000くらい)

437 :
こうやってみると、マジで最大伸長何センチの三脚選べばいいのかさっぱりわからんな

438 :
>>436
ガッチリ固定は割り切るとしても、その辺の機種になると柔すぎではブレやすすぎて意味がないどころか危なっかしいので、携帯の便宜にこだわりすぎると失敗の元。
4段を含む多段は避ける方が無難のはず。
スペック的にギリギリだけど、ベルボンのG5300なんかが手頃に感じられるんじゃないかな。
雲台の独自クイックシューははっきり言って良くないけど、セットのみで割安なら仕方なし。
それと近いスペックで他に何かあるかも。

>>437
高さを欲張ると失敗の元。普通にアイレベルくらいに来るのが長い目で見て一番使いやすい。

439 :
>>438
>普通にアイレベルくらいに来るのが長い目で見て一番使いやすい。
なぜ?短く低いほうが安定するし軽く小さいよ

440 :
>>439
特定の要素だけを近視眼的に抜き出して振り回すお粗末なバグは早い段階で矯正しておくこと。

441 :
>>440
>特定の要素だけを近視眼的に抜き出して振り回すお粗末なバグは早い段階で矯正しておくこと。
たしかに。それは「アイレベルなら使いやすい」という君の思い込みにも言えるね

442 :
>>438
G5300は生産完了のようなので中古か似たスペックの物を探してみます。
ありがとうございます。

443 :
>>441
三脚を持ち歩いて使っている風景写真家などの撮影現場に行って見て、自分の近視眼的な思い込みの方が間違っていたと分かったらまた来なさい。

444 :
2kgで2万円以下の三脚
自分が選ぶとしたらやっぱ中華製のカーボンも視野にいれるかな

安定中華のNEEWER 160cm
https://www.amazon.co.jp/dp/B01I1C8VGI

ヴァンガード 150cm
https://www.amazon.co.jp/dp/B073SV5P3G
https://www.amazon.co.jp/dp/B073STF3Z5

NEEWERのは雲台が無駄に重く大きから別途買うのがいいかな

445 :
>>443
”風景写真家などの撮影現場”に行かなければわからない
というのであればますますもって
 >特定の要素だけを近視眼的に抜き出して振り回すお粗末なバグ
のそしりを免れませんね

君が買うならそれでいいでしょう。でもここは相談スレなんです

446 :
>>445
あいにくと、そっちがどう思い込んでいようが、一般的にも同様なんでね。
「そうではない」と言うなら、具体的などういうものが良いと言うのか?

447 :
>>446
>一般的にも同様なんでね
「風景写真家などの撮影現場」に行かなければわからないのに
それが一般的なんですか?おかしいですね

448 :
165cmの人がD750に超広角で星景を撮る
テンプレートが駄目なせいで「どれくらいの高さで撮りたいか」というニーズがわからない
という状況で三脚を選べと言われた場合、考えたのが
センタポール抜きの高さで腹以上胸以下がいいだろうな、ということ
下は140cmか130cm 上は150cmくらい
その中でできるだけ脚が太く、軽く、頑丈で2万円以下できれば1万円で探す

449 :
>>444
スペック的にはそのクラスでも行けるかな?
雲台が無駄に重く大きいって、D750クラスならそれでもまだ小さいと思うが?
接合部が切れていて捩れが弱いに決まってる方は止めた方が良いな。
>>447
どういうものが良いか具体的に提示することができず空疎な空想を並べ立てるタイプのありふれた無能者の実例乙。

450 :
>>449
>どういうものが良いか具体的に提示することができず
2万円のオーダーに売ってもいない7万円の三脚を進め
その理由すら語れないのが君
私は既に具体的に売ってる商品を要件を満たす形で
理由をつけて説明しています
これが、知性と知識と経験の差です

451 :
>>449
>D750クラスならそれでもまだ小さいと思うが?
大丈夫です。
もっと小さい雲台にD750と100gしか違わないα7に1kgの広角ズームをつけて
撮影したことがあるけど全然余裕なので
そうですね。経験のない君にはわからないかもしれませんが
合計2kgくらいで慣性モーメントを気にする必要のないカメラ+レンズであれば
よほど小型の自由雲台でないかぎり、なんの苦もなく固定できましたね
簡単にしっかり固定できさえすればいい長時間露光では、雲台に求められる要件は低いのです

452 :
正直星景でさほど歩かないなら
 古い重い太い三脚がいい
できるだけ軽く、というオーダーだけど
 「駅から徒歩5km」 つまり約1,2時間程度の歩き
であれば、2kgにおさまるカーボン三脚でなくても
3,4kgあるアルミのごっつい太い三脚のほうがいいのではないか
とも思いますね。そうすれば1万円を容易に切る

453 :
>>448
いや、実際に夜景とかを撮れば、展望の良い場所でありがちな柵とかを超えて、ある程度の時間をかけて撮るのに、無理にかがみこんだりしないで普通に立った状態のアイレベルくらいで撮影操作ができる物が手頃と分かるよ。
>センタポール抜きの高さで腹以上胸以下がいいだろうな、ということ
大きく伸ばすと安定が大きく損なわれるからエレベーターは計算に入れないというのは正しいが、半端に低いと、俯角はともかく仰角で屈み込まないといけなくなって、長時間露光とかで時間をかける場合にやりにくいんだよ。
嘘だと思ったら手持ちのD750類似機種でどこかで撮ってきて。

454 :
>>451
不可能でないかどうかと適してるかどうかは別なんでね。
ジッツオの3型にZ1とかの方が安定が良くて歩留まりが良いし、ボールの中心からカメラまでの距離の関係でアングルの微調節もやりやすいよ。
「そんなのは使ったこともなくて自分はこれで良いと思ってるからこれで良いんだい ジタバタ ジタバタ 」じゃ話にならないよ。

455 :
>>452
そういう選択肢もありだけど、どうかね?
車移動なら問題ないけど、公共交通機関利用で三脚は初めてなら、「重すぎるからやっぱり止めた」という落ちがありがち。
2kgクラスなら負担はそう大きくないし、普段用でも割と気軽に使えるから、無駄になりにくい傾向があるし。

456 :
こんだけ注意してるのに、未だにフォトショの名人の相手するヤツはなんなの?
脳に障害でもあるんか?

457 :
カメラを持って出掛ける時、日帰りで色々な場所を回ることが多いためその際の移動も多くなりがちなので、軽さは重視したいです。
三脚の安定性との妥協点は使ってみないとわからない、また、2kgのものでも全然使い物にならないわけではなさそうなので、まず2kgぐらいのものを選んでみます。

458 :
>>453
>いや、実際に夜景とかを撮れば、展望の良い場所でありがちな柵とかを超えて、ある程度の時間をかけて撮るのに、無理にかがみこんだりしないで普通に立った状態のアイレベルくらいで撮影操作ができる物が手頃と分かるよ。
そう。実際に撮れば、柵のたぐいは1mちょいの腰のあたりであり
低くみても130cmもあればなんの問題もないことを知っている。撮影しているなら
広角をつかった星景で柵アリの場所なんか普通選ばねぇ
ってことも知っている。撮影しているなら
だが「君は知らない」
>屈み込まないといけなくなって
そもそもD750は可動式背面液晶があるのでファインダを覗かない
無理にセンタポール伸ばしてアイレベルに拘る意味もないことも知ってる
>>454
私は1万円の安い三脚でも充分使えることを知っている
だが君は知らない
>そんなのは使ったこともなくて自分はこれで良いと思ってるからこれで良いんだい ジタバタ ジタバタ 」じゃ話にならないよ
予算2万円の案件にジッツィオ3型にZ1  や ベルボンG5300 を薦める君がまさに↑これだね

459 :
あ、そうそう455をみるにどうも、「三脚本体の重さ要件はあった」ようだね
テンプレートが不十分なせいでこんなに時間を無駄にしてしまった
全くひどい話だとおもわないか?>>454
質問者が悪い?その悪い質問者にも対応できるテンプレートのほうが
優れているとないのか? 
テンプレは折りたたみサイズや重さ、撮影高さを聞いていない欠陥であることを
論理的に示しました。
そして実際の相談例でも問題が生じました
そろそろ
「空疎で中身がない無駄口」や「自分はこれで良いと思ってるからこれで良いんだい ジタバタ ジタバタ」をやめて
「自分の都合を全ての基準にする幼児的な発想から脱却」
しませんか?
 

460 :
俺のアドバイス
三脚購入が一本目二本目くらいまでなら悩まず触って良さそうなものを買え
とにかく買え
そして撮りに行け
そこで不満な点を抽出して相談すればいい
どうせ三脚なんて悩み悩んでも一本君にはなれないからな
いきなりジッツオ の10万円以上を狙ってるならそうはいかないかもだけど
どうせ3万円くらいの安物狙いでしょ
基本不満のない三脚は存在しない
妥協点を見つけるのが三脚学だ

461 :
>三脚購入が一本目二本目くらいまでなら悩まず触って良さそうなものを買え
だったらこのスレいらねぇし来る必要ねぇだろw

バカすぎる
 とりあえず買ってつかうまで必要なものはわからない
そんなん誰だってしってんだよ。子供じゃねぇんだ当たり前だろ

で、「とりあえずなにかいましょうか」ってのがこのスレなんだよ
上のオツムすっからかんのジッツィオバカといいなんなんだ

462 :
ID:obq7nAg10
本日のフォトショの名人

463 :
>>461
だったら俺を超えるアドバイスしてみろよ
フォトショの名人さんよお
アドバイスできるんか?
フォトショの名人w

464 :
>>463
 君 三脚を何一つ勧められない
 私 もうとっくに要件を満たす三脚を提示している

もうさ、すっからかんの先生といい君といい 無知/無能 すぎませんか?

465 :
また話が噛み合わないな
俺を超えるアドバイスを要望したんだがw

466 :
>>465
>俺を超えるアドバイス
はい、具体的な三脚の選択とその理由の提示です

「とりあえず買ってみろ」について同意です。単に完璧に無意味なだけです。

467 :
>>466
なんや
とりあえず買えには同意なのか
ただのゴミだと思ってたがお前意外と真っ当みたいだな

468 :
>>457
そういう感じ。
携帯用というと1kg未満や1kg台という感じだけど、それは無理で、カーボンで雲台込み2kgはあるほうが無難で、先々無駄になりにくい。

469 :
>>467
 > とりあえず買ってつかうまで必要なものはわからない
 >そんなん誰だってしってんだよ。子供じゃねぇんだ当たり前だろ
書いてあるわな。 ホント日本語読めないよね。君よりこっちのほうが遥かに上であると
理解してくれてありがとう

470 :
>>436のテンプレ回答だけみると
 何センチの高さでとりたいのか
 他に使いみちないのか
 どれくらいの重さまで許されるのか
 どれくらいのサイズまで許されるのか
がさっぱりわからないから三脚選べないんだよね。
あてずっぽう度がたかい 
結局>>457の内容も引き出せたのは「重くて安い三脚という選択もある」
という>>452が提示されてようやくといったところだ
なら、最初から聞いておけば良いんだよ。テンプレで

471 :
なあに
礼を言われるほどでもないさ

472 :
>>470
全くの初心者なら何センチとか重さとか実感ないから想定難しいんだろう
だからこそとりあえずかってみるってなるわけでさ
俺が根本的に言いたいことは何本も買う覚悟しとけってことやな
んで増えた三脚でいらないもんは捨てて使うものは併用すればいいだけ
ワシも三脚何本かったことか
てかそこそこやってる知り合いいれば三脚なんて何本も持ってて使ってないのあるだろうから何日か借りてみればいい
借りる場合はできればメーカー違いで複数な
高さ、固定力以外にも使い勝手とかであうあわないわかってくるよ

473 :
>>458
30cmも違うものをアバウトに一絡げにするなど、そっちの寸法範囲の観念自体が根底から狂ってる。
30cm差といったら、日本人の場合なら190cmの稀な大男と、160cmの普通にいる女性くらいの巨大な差だぞ?
>広角をつかった星景で柵アリの場所なんか普通選ばねぇ
あいにくと、「星景写真」といったら、高い所の展望所とかで俯瞰した風景も良い場所で、俯瞰も入れた全体を撮ることも多いんで、転落防止等で普通の人の胸くらいに来る柵がありがち。
胸くらいに来る柵越しなら、それは超えてないと足りないんだよ。
すりきり水平辺りから上しか撮らない自分基準で押し通すんじゃ文字通りに視野が狭い。
「せっかく行って最適の位置を見つけても、柵などがちょうど邪魔になるなら、三脚様のご都合で撮るのを止めるか、安定が大幅に損なわれて歩留まりが劣化してもエレベーターをいっぱいに伸ばして撮れる時だけ撮る」という発想はありではある。
「片手間に撮れることがあれば良い」という程度のことなら、相談など意味がないに等しい。

474 :
>>458
>私は1万円の安い三脚でも充分使えることを知っている
>だが君は知らない
あいにくと、その手のはとっくの昔に散々使ってるんでね。
使えるかどうかと他人に勧められるほど適しているかどうかは全く別。
「ボクちゃんはこれしか使ったことがなくて、これで良いと思ってるから良いんだい ジタバタ ジタバタ」?
坊やいくつ?
>予算2万円の案件にジッツィオ3型にZ1  や ベルボンG5300 を薦める君がまさに↑これだね
はぁ? 「薦める」? どこで誰が「薦める」と書いたと嘘読みした?

475 :
>>472
>俺が根本的に言いたいことは何本も買う覚悟しとけってことやな
それも想像力の欠落かな
きみ、カメラはじめた頃 最初の機材選びで人から
「何本も買う覚悟しとけ」と匿名で言われたとしてそれ信じるか?
信じたとしてなにするんだ?予算多めに確保する?ないわな
せいぜいがそういう可能性もあるかもな、程度だろう
そして最初に1本をいい加減にえらぶか?ないわな。
何本も買う覚悟(笑)という自称アドバイザーの自称アドバイス(笑)と無関係に
 自分のニーズを満たすベストの機材を選ぶだろう
誰だってそうする
意味があるのはなんの根拠もない自称アドバイザーのごっこ遊びの産物じゃなくて
 明白な情報とその合理的な根拠

476 :
>>474
>どこで誰が「薦める」と書いた
三脚相談があり、具体的な機種名としてG5300を書いた
 >ベルボンのG5300なんかが手頃に感じられるんじゃないかな
これを薦めてないというなら別にそれでも構わない
相談者から
 >G5300は生産完了のようなので中古か似たスペックの物を探してみます。
と返事が来ているから、それでも薦めてないというなら別にそれでも構わない
ならば君の立場は更に下がって
「空疎で中身がない無駄口」をたたき
「自分の都合を全ての基準にする幼児的な発想」にもとづき
「自分はこれで良いと思ってるからこれで良いんだい ジタバタ ジタバタ」
としてだけの幼児

477 :
>>460
だから雲台込みで2kgくらいのカーボンの安い目のを例示してるんだが?
>>461
何か言うなら相手の話をきっちり聞いてからにしろと散々言われてるだろ?
他人の話をキッチリ聞かないで、単語の断片だけ抜き出して早合点して嘘読みする癖を改めること。

478 :
>>472
>全くの初心者なら何センチとか重さとか実感ないから想定難しいんだろう
撮影高さがわからない。それはそうだろうでもテンプレに「希望する撮影たかさ」
とあればそれが重要な要素であると「分かる」「考える」
それでも充分な意味があるし、その結果やっぱ分からんのなら身長を書くよう
テンプレに書けばいい
 希望する撮影高さ(わからないなら身長)
つぎに重さ
「三脚の重さ」の実感がないのは当然でしょう。だが、重さの実感は誰にでもある
 1kgを重いと思う人もいれば、10kgをさほど苦もなく持ち歩く人もいる
上の相談例でいえば「5km徒歩+歩き回って構図を探すときに持ち運」べる重さ、だね
できるだけ軽いのは当然、だが5kgか2kgかの違いは三脚選びに与える影響は極めて大きい
夜景撮影なら特にだ。原則おもいほうがいいからね。持ち運びのサイズも同様
なので、
 許容できる重さ
をテンプレで聞くのは極めて重要、となる。

479 :
>472
相談に乗ってもらって実際に借りて使える相手がいる環境なら、最初からここで聞いてるわけがないだろ?
「自分の場合はそうできたから、誰でも同じなんだい」?
坊やいくつ?

480 :
>>477
>カーボンの安い目のを例示してるんだが?
売ってない予算3倍の製品ね
それは
 「自分の都合を全ての基準にする幼児的な発想」にもとづき
 「自分はこれで良いと思ってるからこれで良いんだい ジタバタ ジタバタ」
としてだけの幼児の妄言と何がちがうのでしょう?
あと459は君へのレスじゃないから必死になって返事しなくていいよ
君は何も知らない、何も撮ってない、だから何も語れなかった
そういう現実があるだけ

481 :
>>478
> 1kgを重いと思う人もいれば、10kgをさほど苦もなく持ち歩く人もいる

あいにくと、聞いているのは、カメラレンズと三脚を込みでどうなのか、まだやってないから自分でも分かってない人なんでね。
「実際にやって分かっている(つもり)の自分」を基準にしているということ。
それに、登山で30kgくらい担いで縦走したことも何度もあるが、だからといってカメラレンズの他に5kgもある三脚を担いで当たり前に撮り歩く気が起きるというものではない。
状況等がまるで違う別の事柄が区別できてない。

>できるだけ軽いのは当然、だが5kgか2kgかの違いは三脚選びに与える影響は極めて大きい

当たり前だろ? 比較対象自体がおかしい。
30cmも違う物を一絡げにしてるとか、全般に寸法重量の観念自体がおかしいぞ?
おかしいなら、おかしいという自覚は持てないんだろうがね。

482 :
じゃあ俺の経験から
俺が三脚選びでもらった助言で唯一役に立ったもの
それは「ジッツオ 以外ゴミ」
んでジッツオ かった
コレだけだよ数々のアドバイスで役に立ったのはさ

でもここコスパのところだからそれはいえない
まあ2chで意見聞くくらいだからリアルワールドでは写真やってる知人とかいないだろうから借りたりアドバイスももらえないんだろう

483 :
>>481
>分かってない人
わかってるよ。少なくとも我々よりはね。
それを無視して「2万円のオーダーに6万円の三脚を持ち出す」
なんていう
 「自分の都合を全ての基準にする幼児的な発想」にもとづき
 「自分はこれで良いと思ってるからこれで良いんだい ジタバタ ジタバタ」
としているだけの幼児の妄言をアドバイスするよりは、
ちゃんと許せると思ってる重さを聞くほうが合理的でしょう

いいですか?大事なのは「君の満足」ではないのです
「相談者の納得」なのです。
「自分はこれで良いと思ってるからこれで良いんだい ジタバタ ジタバタ」
ではないのです。

落ち着きましょう。君は何も知りません。

484 :
そんな迷える子羊に当たり前すぎることを言うと
使いたい場所で周りがどんなの使ってるか見てみてその三脚どうっすか?三脚悩んでるんすけどとか聞いてみれば
いろいろ教えてくれる
少なくてもここのサルが指定した製品よりマッチする率は高いだろうと思う

485 :
>>480
>売ってない予算3倍の製品ね

え? 何番のレスのこと?

486 :
>>482
>ジッツオ 以外ゴミ
それはそれで1つのアドバイスだと思いますよ。ホントに
合理的客観的説明ができれば、の話ですが

そして、2万円以内で…できれば1万円で…
といってる人に言う意味があると思うなら書けばいい
私は君のレスをみても微塵も必要性を理解させられてるとは思いませんでしたが
君は説明できてるつもりだった?ちがうよね

だから、私はそう自覚出来るように説明したんです。君に。

487 :
>>485
G5300ですよ。君が挙げた三脚は唯一つだけG5300です

488 :
考えても欲しい
三脚に理想を描くがその性能、本当に必要なのか?
買って一二回しか使わず眠っているレンズあるよね
一二回しか使ってないフラッシュあるよね?
フィルター使うのめんどくさくなっちゃって使ってないよね?
三脚もそういうことにならないか?

489 :
>>484
>三脚悩んでるんすけどとか聞いてみればいろいろ教えてくれる
それって撮影スポットの三脚爺のことでしょ?
申し訳ないが総じて無能無経験で下手だから機材ドヤと雑誌プロ(笑)の受け売りを
聞かされる可能性の方が高いでしょう。あ、君のことね
別にここでの助言が役に立たないと言うなら別にそれは構わないんだよ
相談者は質問する、 回答者は回答する
それだけだからね。
そしては私は、君の助言もどきはは無意味だろうと指摘しただけ

490 :
>>488
>買って一二回しか使わず眠っているレンズあるよね
>一二回しか使ってないフラッシュあるよね?
>フィルター使うのめんどくさくなっちゃって使ってないよね?
あるだろうね。私もあるし。
そして
「だからこそ今の自分がある」
「そして今の自分もその失敗の過程のどこかにいるのだろう」し
「たどり着く場所は人によって違う」
つまり
「一足飛びに自分だけのベストに飛びつける人はいない」
ということも分かる

491 :
まーた自演荒らしかフォトショの名人

492 :
私はここを
 相談者と一緒に悩む場所
だと思っているよ。あえていうなら検索の要点や知識や経験が少しあるていどか。
そもそも自分もまだ道の途中だと自覚しているからね
まして「他人にとってのベスト」など絶対にわかるものではない

だけど、一部のバカは

 「何もかも経験し理解した俺様が無知な初心者に
  何を買うべきかを教えをたれてやる場所」

と勘違いしているようだ。これは流石に愚かにすぎる

493 :
そもそもロンとして
針の穴を撃ち抜くように極限定された特定用途なら結論は出やすいけど
中途半端に汎用性持たせようとするからわけわかんなくなるんやよ

また当たり前のこと書くけど三脚は最低4本くらい所有して用途や場所によって使い分けるくらいは
最低の最低限やってくれないと対応はできないよ
コレでも最低限の話でそこから妥協して合わせるくらいだからね
プロさんみてみ
同じ場所の撮影なのに数本の三脚使い分けるでしょ
全て一本君なんて無理無理

一本君で安物で狼みたいに闘いたいって感じの人は以前話題になったアマの安いカーボンみたいなので頑張ってほしいとは思う
それはそれでかっこいいと思う
結果は別にして

494 :
>>493
>最低の最低限やってくれないと対応はできないよ
え、そんなになくても対応できてるけど…
まぁ年の売上40万程度の小遣い稼ぎにもならないアマチュアですが
で、君の写真の社会的な評価ってどんなものなの?
仮に君が「せいぜい、雑誌の隅っこに乗る程度や地元のメディアにちょいと乗る程度」
には撮れているカメラマンというゴールに達していたと仮定して、だ
君にとってのとってのゴールが、今の彼にとっての正解なのかは絶対にわからない
だから、一緒に悩むことしかできないんだよ
だから我々の助言?提案?に必要なのは「合理的な理由」となる
なんかおかしいこと言ってるかね

495 :
究極として
金あるならジッツオくださいだけど
金ないなら「アマの一番安いカーボン三脚買え」
コレでこのスレ的に80点の結論だろう
一本君でなんでも使える(この表現がビミョーで本音で言えば何にでも使えない)ならコレしかない
カーボンで気分だけでも最高だし
だだし安三脚は壊れることもあるらしいからそこは慎重に考えて欲しいけどまず目先のコスパっしょ
実際問題
以前話題になったアマカーボンもそれなりに評判良かったし
最悪メルカリとかで売っぱらえば元取れるレベルだったしな

496 :
>金あるならジッツオくださいだけど
>金ないなら「アマの一番安いカーボン三脚買え」
これは至言だとおもう。テンプレにいれていいんじゃないかな
それくらいアマゾンベーシックのカーボン三脚は色んな意味で汎用性が高い
特殊な要件がないならアマゾンカーボンかって、
困ったら買い替えもしくは雲台交換

497 :
>>487
え?
例示したのは、その通り、カーボンでナット式5型3段のG5300シリーズ、今買えるのは amaで19800で売ってるG5300-2 だけど、どこで3倍の値段で売ってる?
また、他に人が例示したうちの1つも手頃そうで、もう一つは構造的に問題ありと見る、と書いてるんだが、そういう調子で他人の話をまともに読まないんじゃ話になるわけがないぞ?

498 :
>>497
相談者もいってるとおりG5300だね
私も検索したけど59000円で販売終了
高くて買えないから中古で探すといってるよ
ほんと、他人の話、まともに読むといいと思うよ

499 :
>>488
そりゃカメラレンズだってまるで同じことで、何々をどう撮りたいという希望なら、本式にはこういうのが適切で、予算の範囲ならこういうのもあり、とかいうアドバイスは当たり前にあるし、買ってみたけど面倒だから止めたなんて例など珍しくもない。
そんなのは買い物の類いはことごとく同じこと。
だけど、どういう場合にはどういうのが適するか、それじゃ機能性能不足落ちという限度、とかの一般論は成り立つ。

500 :
>>498
? ベルボン G5300 で検索すれば、ama で G5300-2がヒットするはずだけど、ama を除外設定でもしてるか、保護者機能か何かで除外設定にされていて気づいてないとかか?
30cmも違う物を一絡げにしていながら、検索で若干のファジーを効かせたりはしない。
物事の度合い等の把握が根底から異常を来してるぞ?

501 :
>>498
>ヒットするはずだけど
ヒットしないから相談者は製造中止で中古をさがすといってるんだろw
ホントお前さん、俺様俺様俺様俺様俺様 よね

ああ、URLまで貼り、その根拠まで語った私の態度の素晴らしいこと素晴らしいこと
というか君がゴミカスすぎるんだよね

>30cmもちがうもの
そうせざるを得ないだけ。テンプレがゴミだからね

502 :
>>501
https://www.amazon.co.jp/Velbon-カーボン三脚-Carmagne-全高1681mm-G5300-2/dp/B000WM91N8
こっちが見たときはまだ出てなかったけど、残り1点だそうだから、買うなら急ぐしかないな。
売り切れたら諦めて類似スペックを探してみる。
「自分で金を払って買う気になって探している」なら、そういう方向に持っていくだけのこと。

あ、これは買う気などない単なる野次馬には何も関係ない話なんでね、念のため。

>そうせざるを得ないだけ。

ほう?
>>458
>そう。実際に撮れば、柵のたぐいは1mちょいの腰のあたりであり

質問者の体格なら腹のあたりという表現が適切だと思うが、ここではアバウトに腰のあたりと表現するのも許容範囲としよう。

自分で既に「身長を基準」にして言っていて、「1m」というのが「190cmもある大男の股のあたり」とか、「150cmくらいの小柄な人の胸のあたり」ではないと認識しちゃってるね?

「質問者の体格などなまるで考えもしないで 腰のあたり と決めつけてる」のかい?
それとも君の脳内では股の辺りも胸のあたりも「腰の辺り」ということになるのかい?
何それ?

実際には「自分の体格を基準にして言っていて、しかし自分が自分の体格を基準に言っているという自覚を持てる能力がない」と証言しているということ。
意味が分かるかな? 難しい?

503 :
>>502
>こっちが見たときは
ならURLはれよゴミ太郎 せめて名前は正確に書くべき
あと理由もね
>「150cmくらいの小柄な人の胸のあたり」ではないと認識しちゃってるね?
あたりまえだね。質問者は身長を書いてるからね
>実際には「自分の体格を基準にして言っていて、しかし自分が自分の体格を基準に言っているという自覚を持てる能力がない」
というわけで、質問者が身長を既に書いていることすら忘れた低知能のバカが
結論ありきで発狂した先の妄想だということがよくわかります
そしてテンプレの欠陥もね

504 :
>>503
あいにくと ama の URLは弾かれる仕様だし、検索で出る物を一々指摘する気はないんでね。
意味が分かる? ゴミ太郎君よ?
>あと理由もね
はぁ? 理由? 質問者の希望等を総合して、それらに大体沿うようなものだから例示したんだが?
アタマ大丈夫?
>質問者は身長を書いてるからね
怪しいな?
うっかり「自分自身の身長を基準に物事を考えている」ことを露呈させて、指摘されて慌てて後付けで言い出して誤魔化そうとしている臭さが漂ってるなぁ?
ま、それはともかく、使う人の体格の応じて選ぶのが無難と分かっているから、とっくの昔からテンプレに入れていたんでねぇ?
「体格を書く意味がない」とか延々と喚いていたのは誰だっけ?
自分が間違っていたと、今頃やっと気ついたなら、間違いを認めて謝罪訂正すれば良い。
出来るかな?
出来るくらいならそこまで堕ちてないか?
>というわけで、質問者が身長を既に書いていることすら忘れた低知能のバカが
>結論ありきで発狂した先の妄想だということがよくわかります
自分のことだよ。
なお、延々と言い訳を重ねて恥の上塗りをする自由はあるから安心しなさい。

505 :
やっぱここ良スレだな
これだけの長文対決なのに理論的なせめぎ合いで
日本の頭脳がぶつかり合ってる感じがする
やっぱ頭いい人いるんだな

506 :
自演で褒めるとか頭おかしいだろ

507 :
>>504
>あいにくと ama の URLは弾かれる仕様だし、検索で出る物を一々指摘する気はないんでね。
意味が分かる? ゴミ太郎君よ?
全然わからない。2chにアマゾンのURLは貼れるし貼った
やりたくないというのであれば、別にどうぞご自由に
単にお前さんの紹介とやらは微塵も伝わらない、というだけのはなし。アホだな
>怪しいな?
勝手に怪しんでれば?
君が論理的思考のできない知恵遅れなのは確定したけど

508 :
>>505
>理論的なせめぎあい
ササクッテロ君、普通に頭おかしいだろw どこが論理的だよ

509 :
>>507-508
ウププ

510 :
>>509
>怪しいな
という感情論に逃げた段階で君の負けなんだと自覚しような

511 :
>>510
ジタバタ ジタバタ

512 :
>>511
ご自慢のテンプレは論理的にも実践的にも無駄で機能しないことが示されて反論できず
自称助言は助言は機能せず
批判的なレスに反論するも単なる自分の見落としでしたと示されて敗北した人間の振る舞いを示す単語としてまさに適切だな
>ジタバタ ジタバタ

513 :
>>512
「無駄で機能しない」から、テンプレに従って書いてあった身長は無視して参考にもしていなくて、何も考えないで自分の体格で決めつけただけであると。
必死になって言い訳すればするほど矛盾でボロボロなのが露呈する。

514 :
>>513
>何も考えないで自分の体格で決めつけただけであると。

いえ?私は身長の有意性を認めてます。
現に

>>410
>【撮影したい高さ(ないなら身長)】:
>>478
> 希望する撮影高さ(わからないなら身長)

とかいてるし

>>448
>165cmの人がD750に超広角で星景を撮る

とかいてる

だが君はそれを読んでない。だから「身長にコンプレックスがあるんだろ」などといって恥をかく

そろそろ
「空疎で中身がない無駄口」や「自分はこれで良いと思ってるからこれで良いんだい ジタバタ ジタバタ」をやめて
「自分の都合を全ての基準にする幼児的な発想から脱却」
しませんか?

515 :
整理しておこう
三脚の選びに最低限必要なもの
 長さと重さと太さと価格
このうち、長さは伸長と縮長に分かれる
それぞれの運用への影響
 伸長 撮影高
 縮長 運搬要件
 重さ 運搬要件
 太さ 撮影環境、撮影内容、載せる機材
 価格 主観
それぞれを平易に書くなら
 【撮影したい高さ】
 【運べるサイズ・重さ】
 【載せる機材】
 【使い方・撮影するもの】
 【予算】
となる。
ここで、撮影したい高さがわからないケースが想定されるので
 (不明の場合参考値としての身長)などを補記すれば、最低限必要なものを効率よく収集できる
それが>>411
いまのところ、合理的な反論はないです

516 :
>>514
自分で自分の間違いを認めると。
>>448
>テンプレートが駄目なせいで「どれくらいの高さで撮りたいか」というニーズがわからない
と主張していながら、
>下は140cmか130cm 上は150cmくらい
「テンプレに沿って書いてある身長と状況だけで、どれくらいの高さで撮りたいかというニーズは分かる」からこそ、具体的な数字を提示している。
「テンプレの身長データをそのまま利用して、それと撮影状況だけで足りている」ということ。
ゆえに「テンプレートが駄目なせいで」というのは間違っていたと認めると。
はい、自己批判の上塗り乙。
しかも、カメラ込みの高さでは、単に「身長に応じたアイレベル辺り」というのとほとんど大差ないんでね。
>だから「身長にコンプレックスがあるんだろ」などといって恥をかく
間違ってる。無関係の他人の話を勝手に混同して筋違いの言いがかりをつけるのをやめること。

517 :
>>516
>自分で自分の間違いを認めると。
言え何一つ認めてませんw 一体何見てるのw
>>「どれくらいの高さで撮りたいか」というニーズがわからない
>と主張していながら、
>>下は140cmか130cm 上は150cmくらい
意図的な抽出による捏造やめようよ
私のレスにはこう書いてある
>>448 テンプレートが駄目なせいで「どれくらいの高さで撮りたいか」というニーズがわからない
>という状況で三脚を選べと言われた場合、考えたのが
>センタポール抜きの高さで腹以上胸以下がいいだろうな、ということ
>下は140cmか130cm 上は150cmくらい
わからないので推測「せざるをえなかった」というレスだね
結果範囲が非常に広くなって曖昧になったというレスだね。捏造お疲れさまでした。
いくら悔しいからって嘘はよくないね嘘は
君、未だに気づいてないようだが >>436の相談案件は
 本当にセンタポール抜きで150cmくらいの高さで本当に良かったのかは「未だに分かってない」からね
 「テンプレがゴミクズのせいで」だ
いい加減現実見ようよ。無難だ!と君が思うのは構わんよ。
でもそれは君だけの妄想だよ

518 :
>>515
> 【撮影したい高さ】
ハイアングルなりローアングルなり、旅行の記念写真自撮り用など、明確で具体的な希望があるなら、それをなるべく具体的に書けば足りる。
> 【運べるサイズ・重さ】
実際にやりもしない時に分かるわけがないからナンセンス。
> 【載せる機材】
> 【使い方・撮影するもの】
> 【予算】
テンプレにある通り。
>ここで、撮影したい高さがわからないケースが想定されるので
> (不明の場合参考値としての身長)などを補記すれば、最低限必要なものを効率よく収集できる
撮影者は被写体を自分の視点で探すのが基本で、手持ちでも視点のあたりの位置で撮るのに手ブレの可能性を減Rるために三脚を使うことが多いから、最初から体格の概略を聞いておけば無駄手間が生じない。
また体力は体格に相関する度合いが高いので、どの程度に重さまで行けそうかも概略は分かる。
運搬時に収納して肩にかけた場合の具合も、ほぼ体格に応じるからなおさら。
>いまのところ、合理的な反論はないです
そう。上述に対して合理的な反論はないし、「認めないようなことを言いながら実際には自分でそのまま利用していることを白状してる」のもいるねぇ?
誰だっけ?

519 :
あと、撮影経験も知識もない知ったかぶりさサクッテロくん大好きなテンプレも
粉々にしておこうかな

>>406
>https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear
>これを見ても「各人の身長に応じた手頃な線」というものがあると思わないなら、その者は自分の頭の出来を根底から疑うこと。
>はい論破。

ファインダーを覗き込まなければ撮れない一眼レフ時代の遺物っす
今どき稼働液晶積んでないほうが珍しいので
今はアイレベル三脚はむしろ無駄に大きいだけで邪魔とすら言えます

 三脚は「軽くて小さい方がいい」

これはササクッテロ君の稚拙なオツムでも理解できた話です

520 :
>>517
>>516
>>自分で自分の間違いを認めると。
>言え何一つ認めてませんw 一体何見てるのw

あいにくと客観的な内容で露呈してるんでね。

>>448 テンプレートが駄目なせいで「どれくらいの高さで撮りたいか」というニーズがわからない
>>という状況で三脚を選べと言われた場合、考えたのが
>>センタポール抜きの高さで腹以上胸以下がいいだろうな、ということ
>>下は140cmか130cm 上は150cmくらい

その数字はどこから導き出した?
身長でしょ?
「身長データはそれ自体が有益である」と認めているということ。
それにもかかわらず認めないと強弁するなら、君の思考は矛盾分裂している。

>いい加減現実見ようよ。無難だ!と君が思うのは構わんよ。
>でもそれは君だけの妄想だよ

そう自分宛に言い聞かせることが先決で決め手だよ。

521 :
>>518
>それをなるべく具体的に書けば足りる。
足りません>>436をみてください。書かれましたか?書かれてませんね。
なのでわかりませんでした。
撮影高を聞いたら書かれたかもしれません。
撮影高の重要性を伝えることが出来るからです。
> 【運べるサイズ・重さ】
>実際にやりもしない時に分かるわけがないからナンセンス。
実際にやらなければわからない当然ですね。
ですがニーズはわかります。
100kgはあなた運べますか?運べないとわかりますね
では5kgは?人によっては苦でないかもしれませんが、人によってはツライと思うでしょう 
1kgであれば多くの人は運べると答えるでしょう
なので答えは分かるのでナンセンスではない、となります
>撮影者は被写体を自分の視点で探すのが基本で
>>519を御覧ください
 三脚は軽く小さい方がいい。これは君の言葉です
 よって、基本ではありません
はい、全部撃破しました

522 :
長文で顔真っ赤でしたマジキモ
コロナに感染してぽっくりRばいいのに

523 :
>>519
チェストレベルなりウェストレベルなりを頻用するなら、それに応じて決めれば良い。
それにしても、基準はあくまでその人の身長や腕の長さなどの総合的な意味の体格であることは変わりようがない。
https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear
これを見ても「各人の身長に応じた手頃な線」というものがあると思わないなら、その者は自分の頭の出来を根底から疑うこと。
「頭の出来の関係で疑うこともできない者」もいるがね。

524 :
>>520
>その数字はどこから導き出した?
>身長でしょ?
そう書いてありますね。日本語読みましょう
>「身長データはそれ自体が有益である」と認めているということ。
別に否定していません
>>410
>【撮影したい高さ(ないなら身長)】:
>>478
> 希望する撮影高さ(わからないなら身長)
とかいてるので。単に 「撮影高さ」⊂「身長」 というだけです。
撮影高さを聞けば身長を聞く必要がないだけです。
撮影高さがわからない場合の「参考情報」が身長です。
優先度は撮影高さ>身長
よって 【撮影したい高さ(ないなら身長)】 がテンプレとして正解となります
これは個人の感想や感情ではなく、論理的に導き出された当然の帰結です。
現に君はただの一度も反論できてませんので。
>それにもかかわらず認めないと強弁するなら、君の思考は矛盾分裂している。
これは君の思考が破綻しているか、文章が読めないかの2択です

落ち着いて現実をみよう 

525 :
>>523
>チェストレベルなりウェストレベルなりを頻用するなら、それに応じて決めれば良い。
>>436をみてください。書かれましたか?書かれてませんね。
なのでわかりませんでした。
撮影高を聞いたら書かれたかもしれません。
撮影高の重要性を伝えることが出来るからです。

526 :
>>522
無職引きこもりやからコロナかかる確率が低いのが残念だわ

527 :
場合わけしてバカにもわかりやすく整理しよう
テンプレ【撮影したい高さ(ないなら身長)】のケース
アイレベルが必要な場合 撮影高さ=身長がかかれる
アイレベルが不要な場合 撮影高さ or 身長が書かれる
テンプレ【身長】のケース
アイレベルが必要な場合 身長がかかれる
アイレベルが不要な場合 身長が書かれる or かかれない or 特殊なニーズが書かれる

このケースを評価しよう
ゴールは「撮影高さ」
 撮影高さ、特殊なニーズの記載がある→ ○
 身長がある →  △
 かかれないなにもかかれない → ?
テンプレ【撮影したい高さ(ないなら身長)】のケース
○ + 0.5○ + 0.5△
テンプレ【身長】のケース
△ + 0.3△ + 0.3? + 0.3○
 
というゴールにより多くのケースで達することができるのは
テンプレに【撮影したい高さ(ないなら身長)】と書いた場合となります
おしまい

528 :
>>523
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/671/710/010.jpg
これをみてもアイレベル三脚が手頃な線と思わないなら、その者は自分の頭の出来を根底から疑うこと。
「頭の出来の関係で疑うこともできない者」もいるがね。

529 :
>>523
アイレベルが手頃だ
アイレベルガ基本だ
アイレベルが一般だ
アイレベルガ多くの場合に適用できるんだ

別に否定しません。でも相談者のニーズに合致するかはわかりません。

アイレベル三脚の9割の高さ、9割の重さ、9割の縮長、9割の価格の9割三脚があったとして
アイレベル三脚がよいか、9割三脚がよいかは我々にはわかりません。
誰がわかるのか。「本人だけにわかる」となります。

つまり、大事なのはどれくらいの高さが許せるのか、ほしいのか=撮影高さを聞くこと
となります

ちなみに
 >>436では「縮長」もわかりません。テンプレがゴミクズだからです
なので、君が必死に考えてひねり出したG5300もそれがニーズを満たすか不明です
テンプレがゴミクズだからです

530 :
>>521
>なのでわかりませんでした。

なら「自分で書いた数字の根拠」は何?

>撮影高を聞いたら書かれたかもしれません。
>撮影高の重要性を伝えることが出来るからです。

ほう?
>>458
>低くみても130cmもあればなんの問題もないことを知っている。撮影しているなら

具体的な数字はさておいて、「撮影高を聞くまでもなく星景のばあいにどうなのか分かっている」と自分で書いてるが、アタマ大丈夫?

531 :
>>521
>> 【運べるサイズ・重さ】
>実際にやらなければわからない当然ですね。
>ですがニーズはわかります。

テンプレにある体格や運搬方法等でも推定できるんだが?

>100kgはあなた運べますか?運べないとわかりますね
>では5kgは?人によっては苦でないかもしれませんが、人によってはツライと思うでしょう 
>1kgであれば多くの人は運べると答えるでしょう
>なので答えは分かるので

聞くまでもなく「答えは分かる」ので、論理的必然で「聞く意味がない」ということになる。

【運べるサイズ・重さ】を聞くのは無駄でしかないと、自分で認めているということ。

>ナンセンスではない、となります

「ナンセンスである」の書き間違いか?
書き間違いではないなら矛盾分裂確定。

532 :
>>521
>>撮影者は被写体を自分の視点で探すのが基本で
>>519を御覧ください

被写体や前景背景の関係を目で見て探してないならそれは特殊な例外。

> 三脚は軽く小さい方がいい。これは君の言葉です
> よって、基本ではありません

何番のどこからその文字列を抜き出した?
何故に「よって、」となるのか意味不明なんだけど?

>はい、全部撃破しました

自分の書いたことが矛盾でボロボロなのを露呈させて「撃破」ねえ?

533 :
>>532
>自分の視点で探す
>被写体や前景背景の関係を目で見て探
残念ながら「自分の視線」は腰や膝を曲げることで上下する事が可能なんです。
だから「まともな」風景写真家やスナッパーの構図探しは非常に疲れます
飛んりしゃがんだり這いつくばったりするので。

>何番のどこからその文字列を抜き出した?
>>416
>軽くて小さい方が良いなど当たり前だけど

>何故に「よって、」となるのか意味不明なんだけど?
ああ、基本ではないはいいすぎたね。
基本を外した選択がベストとなることもある、だね

なぜなら、伸長を小さくすれば軽くて小さい三脚が選べるからね

>自分の書いたことが矛盾でボロボロ
もうしわけないが、全て反論して君は再反論できなくなってるので
ボロボロなのは君なんだ

534 :
>>531
>テンプレにある体格や運搬方法等でも推定できるんだが?
100kgはあなた運べますか?運べないとわかりますね
では5kgは?人によっては苦でないかもしれませんが、人によってはツライと思うでしょう 
1kgであれば多くの人は運べると答えるでしょう
つまり、「本人ではければわかりません」 あなたには推定すらできません
>聞くまでもなく「答えは分かる」ので
上記の通り、「君にはわからない」となります。
わたしの身長は175cm 10kgの機材を抱えて1日のうち8時間程度海辺沿いの町を歩き回り
構図を探してシャッターを切ります。夜になる場合もあるので150cm程度の三脚が必要で
カメラレンズで2kg 画角は広角 カメラはフルサイズ61Mpix とまで記されても
果たして何キロの三脚が妥当なのかは君にはわかりません。本人の体力次第だからです。
これは上の例にかぎりません。
>>530
>なら「自分で書いた数字の根拠」は何?
ないよ。165cmって身長から想像したフィーリング
まったくテンプレがゴミのせいでひどい目にあったよ
>「撮影高を聞くまでもなく星景のばあいにどうなのか分かっている」と自分で書いてるが
書いていません。君が「柵などがあるから高さ必要」というから、そんな高い柵越しの撮影なんかそれこそない
普通は1mちょい三脚は1.3Mも確保すれば充分、とかいただけ
嘘つくの辞めてね

535 :
>>529
>>>523
>アイレベルが手頃だ
>アイレベルガ基本だ
>アイレベルが一般だ
>アイレベルガ多くの場合に適用できるんだ

>別に否定しません。
正しいと認めると。はい、けっこう。
無駄な口答えをしないように、以後気をつけること。
>でも相談者のニーズに合致するかはわかりません。
特記事項等を総合して、それに応じて修正するだけのこと。
>アイレベル三脚の9割の高さ、9割の重さ、9割の縮長、9割の価格の9割三脚があったとして
>アイレベル三脚がよいか、9割三脚がよいかは我々にはわかりません。
>誰がわかるのか。「本人だけにわかる」となります。
あいにくと、三脚は身長等に応じた細かいサイズ別が出ていないので、1割とかの範囲は問題にしても意味が薄いんでね。
>つまり、大事なのはどれくらいの高さが許せるのか、ほしいのか=撮影高さを聞くこと
>となります
三脚を実際に使ってもいない段階で何を根拠に「撮影高さ」を決められるというのか?
本人自身が分かるわけがないことを書かせる意味があると思うなら、それは間違ってる。
高い柵越しに撮るとか、ローアングルで撮るとか、特に希望があるなら、その旨を追記するだけのこと。

536 :
>>535
>特記事項等を総合して、それに応じて修正するだけのこと。
できません。
>>436をみてください。書かれましたか?書かれてませんね。
なのでわかりませんでした。
撮影高を聞いたら書かれたかもしれません。
撮影高の重要性を伝えることが出来るからです。

537 :
>>535
>無駄な口答えをしないように、以後気をつけること。
口答えしてますよ。 だってその手頃も基本も一般も、ニーズにいっちしませんからねw

538 :
>>535
>1割とかの範囲は問題にしても意味が薄いんでね
別に2割で3割でもいいんですよ。

「相談者が許すか許さないか」という話ですから。
君の思いはどうでいいのです。とうぜんですね。

539 :
>>535
>三脚を実際に使ってもいない段階で何を根拠に「撮影高さ」を決められるというのか?
さぁ?それこそ相談者の思いしだいでしょう
上の434のケースでは140,150くらいの三脚まで「許された」ようでしたね。
おそらくは価格の問題でしょう。アイレベルは必須ではない証拠でもあります。
まぁ当たり前ですがw

「撮影高さ(わからないなら身長)」とかけば
最悪、身長がかかれるので「なにもないよりはマシ程度の意味で」
身長が書かれるでそれでやるしかないですね

>その旨を追記するだけのこと。
>>436をみてください。書かれましたか?書かれてませんね。
なのでわかりませんでした。かかれないときでも機能するテンプレと
書かれなくても機能するテンプレ、どちらがゆうしゅうですか?

答えろ低能 それとも逃げますか?

540 :
>>529
> >>436では「縮長」もわかりません。

あいにくと、乗せる機材や撮影状況などに応じて、選ぶべき脚の長さも段数もある程度絞られて、縮長もそれらに応じて決まってしまう。
移動距離が長いなどの場合に「なるべく短い方が便利なんてのは当たり前」
飛行機の持ち込みの明確な制限等があるなら、それを併記すれば良い。
逆に車移動中心なら、短縮軽量化する必要は薄れる。
そういった辺りを総合すると、結果としてどういう縮長になるかが物理的に絞られてしまう。
物理的に絞られしまうのを度外視するなら、それは、他のどの要素をどう割り切るかどうかの選択の問題で、使ってもいないのに分かるわけがない。
ゆえに、聞いても無駄。

>テンプレがゴミクズだからです

そのテンプレに沿った相談で、実際に具体的な数値等を提示したという事実を忘れているなら、君の思考回路は根底から異常を来しているよ。
「ゴミクズ」は「君の口答え」だよ。

541 :
>>540
>乗せる機材や撮影状況などに応じて、選ぶべき脚の長さも段数もある程度絞られて、縮長もそれらに応じて決まってしまう。
そう。ある程度しか決まらない
そしてどんなに要件に合致しようが「持っていけない三脚では撮れない」

>併記すれば良い
>>436をみてください。書かれましたか?かかれませんね。
なので、聞く必要があります。縮長は「現場にもっていけるかどうか」をきめる
極めて重要な判断基準なのです。

>そのテンプレに沿った相談で、実際に具体的な数値等を提示したという事実を忘れているなら
忘れてないよ。結局、すごくいい加減で適当でニーズに全然マッチしていない選択肢をしめしてしまった可能性が高い
というだけの話です。テンプレがゴミクズのせいで、です。

>ゴミクズは君の口答え
申し訳ないが、君の幼稚な言い逃れとちがって、私は客観的合理的に必要性を解説しています。
君は
「空疎で中身がない無駄口」や「自分はこれで良いと思ってるからこれで良いんだい ジタバタ ジタバタ」
ばかりですね

542 :
>.538
>乗せる機材や撮影状況などに応じて、選ぶべき脚の長さも段数もある程度絞られて
そうですね。
ストリートスナップのついでに夜景撮影 10倍ズームに45MpixのFFカメラ
というニーズが合ったとしましょう。きみが望遠夜景の可能性を考慮して
アイレベルのくっそ長くてくっそ重い三脚をいつもどおり提案したとします。

でも選ばれません。ストリートスナップに長くて重い三脚はありえないからです。
撮影より「現場にもっていくこと」のほうが大事なんです。

不十分な三脚は合っても無駄と君はいうでしょう。違います。
不十分なら不十分なり撮るだけの話なのです。持っていけないより遥かにマシなのです

それを君は知らないのです。機材や撮影は運用に劣後するのです。
なぜなら持っていない機材では撮れないからです。
なので運用を左右する縮長、重さは「撮れることより大事」です。

543 :
運用に制約を加えた撮影もあるだろうし
撮影に制約を加えた運用もあるでしょう
ということを考えれば、運用と撮影どちらが上というのも
撮影者がきめることにすぎないわけで、
どちらも大事な要件である、というお話ですね

【載せるカメラやレンズ】:
【撮影したい高さ(ないなら身長)】:
【折りたたみ時の重さとサイズ】:
【予定している使いみち】:
【予算】:

544 :
>>533
>残念ながら「自分の視線」は腰や膝を曲げることで上下する事が可能なんです。
>だから「まともな」風景写真家やスナッパーの構図探しは非常に疲れます

その場合はアイレベルより低くセットするだけのこと。
最近はそれを考慮してローアングル可能の機種が一般的になってるんで。

>飛んりしゃがんだり這いつくばったりするので。

あいにくと飛んだりはしないのが普通。
山で岩に登ったりはするけどね。

>ああ、基本ではないはいいすぎたね。
>基本を外した選択がベストとなることもある、だね

そんなのは当たり前。
あらゆる可能性を考慮していたらキリがないから、ある程度割り切るのが当たり前。

>なぜなら、伸長を小さくすれば軽くて小さい三脚が選べるからね

段数や高さの関係でそれでは通用しない条件などいくらでもある。
そもそも「何センチなら良いか?」など、使ってもいないのに数字を提示できるわけがない。
「提示できるわけがないのに提示させる」?
自分で書いてることが矛盾だらけと気がつかない?

545 :
>>544
>その場合はアイレベルより低くセットするだけのこと。
文脈わすれちゃったの? 構図を目線でさがすからといって
アイレベルは必ずしもひつようではないってことだよ
頭悪いね

>段数や高さの関係でそれでは通用しない条件などいくらでもある。
そして、縮長の関係で運べないケースもいくらでもある、というわけだ

>「何センチなら良いか?」など、使ってもいないのに数字を提示できるわけがない。
重さの次はまたかw お前ほんと撮ってないよな
銀座散歩してからお台場で夜景とるとして、縮長60cmもある三脚もっていくバカいるか?
手持ちのカメラバックに収まる形にしたいって人がいるとか想像できないのか?
本当に車で出かけて観光地にアイレベル三脚立てる以外やったことなさすぎなんだよねお前さん

>矛盾だらけと気がつかない?
気づきようがない。全部君の間違いなんだから

546 :
>>534
同じ矛盾したことを繰り返してるんだが?

>つまり、「本人ではければわかりません」 あなたには推定すらできません

それなら、「本人ならやりもしないうちに分かるとする根拠」は?

>わたしの身長は175cm 10kgの機材を抱えて1日のうち8時間程度海辺沿いの町を歩き回り
>構図を探してシャッターを切ります。夜になる場合もあるので150cm程度の三脚が必要で
>カメラレンズで2kg 画角は広角 カメラはフルサイズ61Mpix とまで記されても
>果たして何キロの三脚が妥当なのかは君にはわかりません。本人の体力次第だからです。

「本人でさえやらなければ分からない」ことだから、事前に本人に聞いても無駄ということで確定ね。

そういう条件なら、ジッツオのカーボンの3型辺りか、軽くないと無理なら2型辺りで良いんじゃない?
烈風もある海辺で撮るなら、重いのにしないと無理だろうけど、いくら重くしてもキリがないから、風を避ける工夫でいなすしかない。

>>なら「自分で書いた数字の根拠」は何?
>ないよ。165cmって身長から想像したフィーリング

「身長を基準にして出した数字」と自分で書いているのに「数字の根拠はない」?
何それ?

>まったくテンプレがゴミのせいでひどい目にあったよ

? 質問者でもないのに、何で「ひどい目」に遭う?
妄想に浸って勝手に興奮する異常があるのか?

547 :
>>546
>本人ならやりもしないうちに分かるとする根拠」は?
やるってなにを?「Xkgの荷物を運ぶこと」であれば分かるね

私は10kgの三脚は重いと思いますが2kgなら軽く4kgも少し重いと判断できるし
他の人もできるだろうと容易に予想できるからです。

君は機材を車に載せて終わりだからわからないかい?
違うよね。重いものは重いと分かる。だがその数字は人によって違う
当たり前の話です。

>本人の体力次第だからです。
本人の体力と経験から重さはわかります。君には何もわかりません
何もです。

だから相談者に聞く必要があります。
10kgは重いですか?2kgはおもいですか?とね

>「身長を基準にして出した数字」と自分で書いているのに「数字の根拠はない」?
ないよ。だって何センチの高さで撮りたいかわからないもの
だから身長に基づいてまぁこんなものかな、ってテキトーに思いつきで数字だしただけ
まったくゴミクズテンプレのせいでひどい目にあったよ。数字さえアレばもっと具体的に
絞り込めたのに

>妄想に浸って勝手に興奮する異常があるのか?
論理的思考を放棄したきみそのものだね

548 :
どうも知恵遅れのササクッテロ君は事前に条件がわかれば「正解」に
たどり着けると思ってるようだがぜんぜん違う

・山歩きする人が40cm2kgの三脚で風景撮影したいとおもい質問しました

しかし実際には現場に到着するのが遅れ現場では主に
 夕方の撮影、夜景星景撮影になりましたが風が強く諦めました
 結局、日中での撮影を想定した三脚選びでは不十分でした

結果から言えば「正解ではなかった」となります。では事前に充分条件を洗えば
わかったことでしょうか。現場でのトラブルや予定外のことなんか わかるわけないですね
仮に分かっていたとして、強い風の中アイレベルでも問題のない三脚は
重く大きくなるので「現地に運べない」となったでしょう

「現場に臨まなければ何わからない」のはあたりまえなのです。
ですが、「分かることはある」 だから引き出す必要があるわけですね

549 :
>>542
>>乗せる機材や撮影状況などに応じて、選ぶべき脚の長さも段数もある程度絞られて
>そうですね。

異論は全くないと。

>ストリートスナップのついでに夜景撮影 10倍ズームに45MpixのFFカメラ
>というニーズが合ったとしましょう。きみが望遠夜景の可能性を考慮して
>アイレベルのくっそ長くてくっそ重い三脚をいつもどおり提案したとします。

はぁ? 具体的な何の話?

>でも選ばれません。ストリートスナップに長くて重い三脚はありえないからです。
>撮影より「現場にもっていくこと」のほうが大事なんです。

安定はさほど重要ではない条件で、安定は度外視して軽いものを選ぶという選択はありなんて当たり前でしょ?

>不十分な三脚は合っても無駄と君はいうでしょう。違います。
>不十分なら不十分なり撮るだけの話なのです。

三脚様のご機嫌を伺って、撮らせていただけるときだけ撮らせていただく、という選択も自由。

550 :
>>542
>持っていけないより遥かにマシなのです

具体的な何は「重すぎて持って行けない」というの?

>それを君は知らないのです。機材や撮影は運用に劣後するのです。

「三脚を持って行ったのにヤワすぎでマトモに止まらない」んじゃ「運用」もヘッタクレもないが、そっちの念頭にある「運用」とやらの正体は「撮れなくても諦める潔さ」のことかい?

>なぜなら持っていない機材では撮れないからです。
>なので運用を左右する縮長、重さは「撮れることより大事」です。

「意図通りのアングルやタイミングでブレずに撮るために三脚を持って行く」んじゃなくて、「持って行くことができる物で通る範囲だけ撮る」ということか?

そういう発想は、それでありなんか当たり前。
登山なんかでは当たり前にやってるよ。
その場合はカメラレンズからして妥協して、それと並行して三脚も妥協してるけどね。

551 :
>>549
>安定はさほど重要ではない条件で、安定は度外視して軽いものを選ぶという選択はありなんて当たり前でしょ?
そのとおりです。

なので「撮影要件さえきまれば縮長は勝手に決まる」とはなりません。

>三脚様のご機嫌を伺って、撮らせていただけるときだけ撮らせていただく、という選択も自由。
どんな機材でも機材様が許してくださる範囲でしか撮れません。バカですね

なので、運用を重視するか(縮長、重さ)、撮影を重視するか(太さ、長さ)は
どちらも大事、となり、それは「人による」ので「きかねばわからない」となります

今のゴミクズテンプレは「運用を重視する形式が理解できない無経験のバカが作ったもの」なので
縮長、重さを質問できてません。だからゴミクズなのです

552 :
>>550
>「三脚を持って行ったのにヤワすぎでマトモに止まらない」んじゃ「運用」もヘッタクレもないが、そっちの念頭にある「運用」とやらの正体は「撮れなくても諦める潔さ」のことかい?
はいそのとおりです。撮れないものは撮れないのです。
ですが、可能な限り準備するのが人というものです。
君は撮ったことないから知らないだけです

現場に持っていけない立派な三脚より
どんなに貧弱でも現場にある三脚のほうが有能で有効です

もちろん逆もあるでしょう。なので「縮長・重さ」も「太さ長さ」も大事なのです

今のテンプレは現場に持っていけない道具は使えない、ということすらわからない
無経験・無知・無能のバカが作ったものなので「縮長・重さ」をききだせてません。

なのでゴミクズです。

553 :
>>547
>やるってなにを?「Xkgの荷物を運ぶこと」であれば分かるね

はぁ? 撮影と同じ条件でどうなるか「実際にやらないでどうやって分かる」っての?

>私は10kgの三脚は重いと思いますが2kgなら軽く4kgも少し重いと判断できるし
>他の人もできるだろうと容易に予想できるからです。

「実際に自分で使ってそういう傾向があると推定できている」なら、その数字に応じた機種を勧めるだけのこと。

>だがその数字は人によって違う
>当たり前の話です。

カメラレンズ次第で三脚に要求される性能は変わって、結果として重さも変わらざるを得ないことは動かしようがないから、本人の都合だけというのは通らないんだよ、あいにくと。

>本人の体力と経験から重さはわかります。君には何もわかりません
>何もです。

「経験」というのは「実際に三脚も持って撮り歩いた経験そのもの」になってしまうので、本人自身もやらなければ分かり得ないから聞く意味がない。

>だから相談者に聞く必要があります。
>10kgは重いですか?2kgはおもいですか?とね

「実際にやってないのに何を根拠にして判断できると空想してる」わけ?

554 :
>>547
>>「身長を基準にして出した数字」と自分で書いているのに「数字の根拠はない」?
>ないよ。だって何センチの高さで撮りたいかわからないもの

はぁ? 星景でありがちな条件で、このくらいの高さは必要と分かっていて、それにプラスした理由は何もない?

>だから身長に基づいてまぁこんなものかな、ってテキトーに思いつきで数字だしただけ

自分で身長を元に推定していると書いているにもかかわらず、根拠はない?
言うことが完全に分裂してるんだが?

>まったくゴミクズテンプレのせいでひどい目にあったよ。数字さえアレばもっと具体的に
>絞り込めたのに

質問者なのか? 何を勧められたのが失敗だったと?

555 :
>>552
>>550
>>「三脚を持って行ったのにヤワすぎでマトモに止まらない」んじゃ「運用」もヘッタクレもないが、そっちの念頭にある「運用」とやらの正体は「撮れなくても諦める潔さ」のことかい?
>はいそのとおりです。撮れないものは撮れないのです。
>ですが、可能な限り準備するのが人というものです。

具体的な程度次第で当たり前でしかない。

>君は撮ったことないから知らないだけです

あいにくと何十年来使ってるんで。

>現場に持っていけない立派な三脚より
>どんなに貧弱でも現場にある三脚のほうが有能で有効です

具体的な程度次第で当たり前でしかない。

>もちろん逆もあるでしょう。なので「縮長・重さ」も「太さ長さ」も大事なのです

具体的な程度次第で当たり前でしかない。

>今のテンプレは現場に持っていけない道具は使えない、ということすらわからない

持っては行っても実質使い物にならんないんじゃ、持って行った意味がないどころか無駄な重りにしかならない。

>無経験・無知・無能のバカが作ったものなので「縮長・重さ」をききだせてません。

分かる根拠がないものを分かると思うような矛盾分裂した頭のが、よく言うわ、図々しい。

>なのでゴミクズです。

自己紹介を何度も繰り返す自由はあるよ。

556 :
>>553
>はぁ? 撮影と同じ条件でどうなるか「実際にやらないでどうやって分かる」っての?
私は10kgの三脚は重いと思いますが2kgなら軽く4kgも少し重いと判断できるし
他の人もできるだろうと容易に予想できるからです。
君は機材を車に載せて終わりだからわからないかい?
違うよね。重いものは重いと分かる。だがその数字は人によって違う
当たり前の話です。
>「実際に自分で使ってそういう傾向があると推定できている」なら、その数字に応じた機種を勧めるだけのこと。
なので、推測できているかどうかを「重さを問う」ことで確認するわけですね
>本人の都合だけというのは通らないんだよ、あいにくと。
そして運べる機材のサイズも重さにも制限はあるので
「撮影の都合だけというのは通らないんだよ、あいにくと。」
>「実際に三脚も持って撮り歩いた経験そのもの」になってしまうので
いえ、三脚でなくても構いません。
オーツ麦1kgを君は持ったことがなくても、それが重いか軽いか運べるかどうかはわかります
>実際にやってないのに何を根拠にして判断できると空想してる
極論すれば空想でいいのです。本人の満足なので。必要なのは
はい、フル論破

557 :
>>554
>星景でありがちな条件で、このくらいの高さは必要と分かっていて、それにプラスした理由は何もない?
え?ありますよ
 たぶん立って撮影するんだろな
 D750だから普通ファインダーなんか覗かないな
 となると楽にLCDを見ることが出来る腹〜胸のあたりだろな
もうとっくに書いてますよ?バカじゃないのかな
>自分で身長を元に推定していると書いているにもかかわらず、根拠はない?
はい。身長以外何一つわからないので、身長だけを元にテキトーに想像しただけです
>質問者なのか? 何を勧められたのが失敗だったと?
いえ、回答者です。身長なんてゴミ情報じゃなくて、もっと明確に撮影高さがわかれば
 可搬重量や可搬サイズがわかれば、適切な商品を選べたのにな、と思いますね
はい、フル論破

558 :
>>555
>具体的な程度次第で当たり前でしかない。
お前が聞いてきたんだろw 頭わるいな
>あいにくと何十年来使ってるんで。
それは単に「観光地に車で乗り付けて、車から100mとはなれず、何も考えずにアイレベル三脚をたてて
雑誌プロのお手本取りにシャッターを切る作業」ですね。
経験値が低いことをもって「撮影してない」と呼んでます。あしからず
>持っては行っても実質使い物にならんないんじゃ、持って行った意味がないどころか無駄な重りにしかならない。
いえ、アレば撮れる範囲で撮れますので、ないよりましです。
>>「縮長・重さ」も「太さ長さ」も大事なのです
>具体的な程度次第で当たり前でしかない。
なのにテンプレには「縮長・重さ」を問う項目がない
つまり、テンプレはゴミです。君の認めたことですね

559 :
高さについて
テンプレ【撮影したい高さ(ないなら身長)】のケース
アイレベルが必要な場合 撮影高さ=身長がかかれる
アイレベルが不要な場合 撮影高さ or 身長が書かれる
テンプレ【身長】のケース
アイレベルが必要な場合 身長がかかれる
アイレベルが不要な場合 身長が書かれる or かかれない or 特殊なニーズが書かれる

このケースを評価しよう
ゴールは「撮影高さ」
 撮影高さ、特殊なニーズの記載がある→ ○
 身長がある →  △
 かかれないなにもかかれない → ?
テンプレ【撮影したい高さ(ないなら身長)】のケース
○ + 0.5○ + 0.5△
テンプレ【身長】のケース
△ + 0.3△ + 0.3? + 0.3○
 
というゴールにより多くのケースで達することができるのは
テンプレに【撮影したい高さ(ないなら身長)】と書いた場合となります

560 :
戦果確認って何?

561 :
縮長・重さについて

 単に撮影機材を固定するだけであれば原則重ければ重いほど太ければ太いほどいい
 しかし無駄に重く大きい機材にも意味がない

 なので、撮影高さ、載せる機材、撮影内容、撮影環境といった撮影要件によって
 持っていくべき三脚の上限が決まる
 → テンプレ項目 【載せる機材】 【撮影内容】

 ただ、どんな機材も現場に運べないのであれば撮影出来ない
 本人が運べるサイズ、重さによって持っていける三脚の上限が決まる
 → テンプレ項目 【運べるサイズ】【運べる重さ】
 <現在のテンプレには存在しないので、現在のテンプレはゴミ>

562 :
FAQ
Q1: 要件を満たさない三脚を現場にもっていくのは無意味ではないか
A1: ノー なぜなら撮れる範囲で撮れるから
 撮影要件優先の機材選びとするか
 可搬性など運用要件優先の機材選びとするか
 は相談者がきめること
 どんな立派な三脚も現場に持っていけないのでは無意味なのです
Q2: 身長から必要な三脚は推測できる
A2: イエス ただ、撮影高さを最初から聞いたほうが精度が高い
  身長は参考情報に過ぎません
  【撮影する高さ(不明なら身長)】とかけば身長だけ聞くより確実です
Q3: アイレベル以外の高さでの撮影は特殊であり、特殊な要件があれば、特記事項にかかれるはず
A3: まずアイレベル以外の高さを特殊とする前提が、初心者にもあまねく広く合意されている根拠がどこにもありません。
 可動式液晶を搭載しないカメラのほうがすくないので、ファインダーをのぞく必要もありません。
 そして仮に合意されているとしても、その特殊な要件が書かれないケースももちあるでしょう
 かかれない場合に対応できるテンプレ(撮影高さを聞くテンプレ)と
 かかれない場合に対応できず妄想や空想で補うしかないテンプレ(身長を聞くテンプレ)とで
 どちらが優れているかは自明です

563 :
>>560
ササクッテロの稚拙な思考、程度の低い撮影経験、無駄に高いプライドを
打ち砕いた実績の確認だね
ま、やつはバカだから何度でも同じ質問を繰り返すのだろうけど
その都度同じように論破してやれば嫌でも理解せざるを得ないでしょう

564 :
そうか、レス数=戦果なのか。
ここは戦場ではないので、どうぞお引き取り下さい。

565 :
>>564
>そうか、レス数=戦果なのか。
いえ、合理的な説明によって相手の理解をえられたことです
君も納得できないことがアレばどうぞ自由に語ってください
「語れるものならば」

566 :
自演して論破とか恥ずかしくないんかな?
羞恥心というものが無いみたい

567 :
【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】: 不要  【撮影したい高さ(不明ならば身長)】にリプレースしたほうが合理的
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】: 不要 【運べるサイズ】【運べる重さ】にリプレースしたほうが合理的
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:

あとは優先順位をつけて並べるべきですね

買えない機材は使えない 最優先◎
 【予算(or 売価)】:

運べない機材は使えない 優先○
 【運べるサイズ】【運べる重さ】

撮れない機材では撮影出来ない 優先○
【用途・環境】 【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】

参考情報 △
【これまで使った物と不満点など】 【特に希望・期待する事柄】 【海外通販の可否】:

他の項目でカバーされる 不要X
【身長(概略)】 【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:

568 :
>>566
お前の中では私は一体何回線契約していることになってるの?w

569 :
>>565
>いえ、合理的な説明によって相手の理解をえられたことです
それが「戦果確認」の定義ということでよろしいでしょうか?

570 :
>>569
定義というとおおげさだけど、まぁそういう雰囲気で書いてます
ササクッテロ君はまだ諦めてないだろうけどねw
でてくる理由がそろそろ底ついてる感じなので先出し

あ、君も反論してね。できるものなら。だけどw

571 :
>>570
>定義というとおおげさだけど、まぁそういう雰囲気で書いてます
了解しました。
辞書的な意味とは異なり、雰囲気で言葉を使用なされると。

572 :
>雰囲気で言葉を使用なされると
”平日昼間から和牛すき焼きにビールで優勝した”
なんて日本語見たら発狂しそうだねw

573 :
>>557
> D750だから普通ファインダーなんか覗かないな

間違ってる。
間違った前提に則って組み立てた論理もどきは全て間違い。

>>565
>合理的な説明によって相手の理解をえられたことです

肝心の前提を間違えているのが致命的と触れ回って、こりゃダメだと理解させたと。

574 :
星撮るのにファインダー覗く奴いるのかw

575 :
>>573
>> D750だから普通ファインダーなんか覗かないな
>間違ってる。
そうかもしれない。ただの空想だからね。
そして正解は君にはわからない。相談者のみが分かる

が、星景撮るのにかがみ込んでファインダー覗くとかいってるから
君は撮ってないって馬鹿にされるんだよ。自覚したほうがいい
そもそも君普段なにをどう撮っているのかって語れるの?無理でしょ。
それくらいなんの実績も経験もないんだよ。
考えなしに同じこと何十年繰り返そうが何も得られないからね。

>肝心の前提を間違えているのが致命的と触れ回って、こりゃダメだと理解させたと。
はい、君は何一つ反論できませんでした

さて、他にわからないことがあるかね

576 :
星撮るのにファインダーw
使うわけねえだろ
こんな初歩の初歩すら分かってから奴が偉そうにしてんのかよ草
恥ずかしくないのかよ

577 :
在宅勤務勤務だからといって仕事さぼるなよ

578 :
>>575
なるほど、そういう仕掛けか。
>>574,576
思考パターンにまるで同じ欠陥がある。

579 :
星て長時間露出だからミニ三脚の方が安定してるとか言われてね?

580 :
>>579
シンチレーションとかの影響ないのかね?
よく知らんけど

581 :
>>578
仕掛けなんかないよただの現実と論理的な思考
単に現実を見ればそれだけでお前の大事な大事なテンプレはゴミクズと分かる
さて、特に反論はない、私の言ってることは全て理解し了承したということでいいかね
まだわからないことがある?

>>579
というか棒なんだから太ければ太いほど、短ければ短いほどよいに決まってる

582 :
>>578
お前カメラ持ってないだろ
あるいは撮影なんてしてないだろ
撮影しててその感覚なら頭おかしい異常者だぞ

583 :
まぁミラーレスならEVFでもLVでも見えてる像に大差はないんだが
OVF機の星景撮影で「アイレベルじゃないとファインダー覗き込むためにかがみ込むことになる」
は流石に草を生やすしかない。
簡単な撮影についてすら具体的に語ることから逃げてるあたりも色々察することができる

584 :
>>581
いや、そっちの頭の中の仕掛けの話。

>>582
類似品。

>>583
そういう風に捻じ曲げる脳のバグあるんじゃマトモに話が通じるはずはないな、アホくさ。
ま、ヘラヘラ笑ってなさい、それが相応。

585 :
こいつ基地外確定

586 :
>>585
何かの類似品からはそう見えるか、まあそんなところだろうな、アホくさ。

587 :
キチキチキチキチ基地外君きち

588 :
>>584
君が、撮影について、具体的に、何一つ語れてない、という事実は微塵も揺らがないよ
悔しかったな。一眼レフの時代はとうにおわっているんだ

589 :
うぷぷ。

590 :
いやーしかしここまで完膚なきまでに叩き潰せるとは思っても見なかった
もっと子供みたいな屁理屈出してくるかと思ったけど、存外あっさりだったな
>>589
ま、がんばれよ。何十年?も撮影してその程度の技量と経験ってんじゃ先もなかろうけど
考えを改めるというなら「今が一番若い」んだということを思い出すといい

591 :
>>590
これの頭は思い込みと捻じ曲げのオンパレードということだな、やれやれ。

592 :
>>591
いや、
 「君が撮影のことを何も語っていない」
 「君が無駄に偉そうに振る舞っている」
という厳然たる事実から導き出された当然の帰結だよ

593 :
こんな感じで↓ 理由は >>559 559 560 565あたり
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
マンフロット、ベルボン、スリック
シルイ、Leofoto、アマゾンベーシックなど
気軽に使えてコスパ重視の三脚&一脚購入相談
 【予算(or 売価)】:
 【収納サイズ】:
 【重さ】:
 【用途・環境】:
 【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※ジッツオ、RRS等本格派をお探しの方は以下スレへ
【ジッツオ&RRS】三脚&一脚 購入相談スレ #4

594 :
じゃあ行くよ
ネタとしてぶっ壊れてもいい三脚が欲しい

 【予算(or 売価)】:一万円前後
 【収納サイズ】:60センチくらいまで
 【重さ】:重くてもよし
 【用途・環境】:風景撮影、マクロ用三脚不可
 【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:Z7、D500、標準から200mmまで最大で2.5kg

しっかりした三脚は持ってるんでネタとして欲しい
出来ればカーボンでネタとして話題性があるものがいい

595 :
あ、撮影高さ抜けてた。ごめん

596 :
こんな感じで↓ 理由は >>559 559 560 565あたり
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
マンフロット、ベルボン、スリック
シルイ、Leofoto、アマゾンベーシックなど
気軽に使えてコスパ重視の三脚&一脚購入相談
 【予算(or 売価)】:
 【収納サイズ】:
 【重さ】:
 【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
 【撮影したい高さ(不明ならば身長)】
 【用途・環境】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※ジッツオ、RRS等本格派をお探しの方は以下スレへ
【ジッツオ&RRS】三脚&一脚 購入相談スレ #4

597 :
何勝手に暴れてるの?
お前の仕事はテンプレ改変じゃなくて戦果確認だろうが、フォトショの名人。

598 :
いや、いつもどおりただ正論を申してるだけ

599 :
単なる口答えと屁理屈の積み重ねのどこが正論なんだよ。

600 :
>>599
間違ってること言えばそりゃ口答えされるわな
屁理屈も単にお前が悔しいから屁理屈だといってるだけで、具体的に間違ってることや不便なことを
何一つ指摘できてない現実は微塵も変わらんのだが?
屁理屈だ、口答えだ、といえば全てが否定可能だと言うなら
君のレスは全て「単なる口答えと屁理屈の積み重ね」だね はいおしまい

601 :
そうやって中身が無かろうが反論し続けることで、
相手が呆れて反応しなくなったところで、
勝っただの論破だの言い放つだけだろ。
お前の拙い脳味噌では理解出来ないだろうが、
一般社会では相手が反応しなくなった事を論破とは言わないんだよ。

602 :
あーやっぱり関西弁の正体はフォトショの名人だったか
バレてしまったね

603 :
>>601
>そうやって中身が無かろうが反論し続けることで
よくわからんのだが、君が中身がないといえば、それは中身がないことになるのか?

604 :
広島製のベックスはどうですか?

605 :
相談よろしくお願いします

【用途・環境】:風景、星景(いずれはポタ赤も使いたい)3〜5分位の長時間露光も行います
【主なカメラ+レンズ】:D750+SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012)、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)、TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)、たまにSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
【身長(概略)】:175cm、アイポイントは160cm
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:ほとんど車、30分位は徒歩
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:ベルボン ULTRA 655、QHD-53Q、ベルボン汎用L型プレート
【特に希望・期待する事柄】:今の三脚が高さの調整に手間取るので買い替えたいです、できれば軽くて短く収納できれば最高ですが固定性や使い勝手を優先します、アイポイントはなるべく確保したいです
【予算(or 売価)】:できれば雲台込みで5〜6.5万円程度

田舎なので店舗で現物が確認できません
今のところ、レオフォトのLS-323C、LS-365C、LS-284CLinを検討しています
ヨドバシでLS-284CLinが自由雲台セットで期間限定で5万切っているので、結構心が揺れています
候補外でもオススメの三脚や雲台があれば教えてください

606 :
ヨドバシで今買うならLS-365Cが41000円だよ(pt15%)
雲台は好みのタイプわからんとなんとも勧めれん

607 :
>>606
ありがとうございます
雲台は自由雲台を希望しています
できればアルカスイス互換を使ってみたいと考えています
レオフォトにはD750用のL型プレートも販売されている様子なのでレオフォトの雲台が気になっていますが、値段的にはシルイの雲台も気になります
ネットのレビューを見ていると、レオフォトの雲台はボールが滑らかではない、シルイはグリスがベタつく、調整ノブのゴムがベタつくとあり、値段を取るか、メーカーを合わせるか悩んでいます
三脚、一脚のスレなので雲台はスレ違いかと思いましたが、雲台についてはこんな感じで考えています
理想は三脚と雲台合わせて5〜6.5万位の予算です

608 :
Leoの自由雲台はLH-25しか分からんけどそんなに動き悪くないしグリスとか塗って無いから汚れなくて使い勝手良いけどな

無理やり予算に合わせるならちょっとケチ臭いけど
まずLS-365Cを買ってポイント6150を使えるようになったら
LH-40を23000円くらいで買えるだよ?
店頭だと簡単だけどネット購入だと揃うまでに1週間くらいかかっちゃうね

609 :
>>608
ありがとうございます
分割で買うのも1つですね!
持ち運びを優先してLS-365Cか、コストを優先してLS-323Cか…
また考えてみます

610 :
>>609
LS-323Cはコスパ良くて購入検討中に悩んだけど仕舞寸法が長くてなぁ
3段のはベルボンのネオ635で持ち歩きが苦行だったから5段にした。
カタログデータでは
LS-365C+LH-40
480+85=565mm/2.31kg
LS-323C+LH-40
650+85=735mm/1.96kg
ちなみに私の構成では
LS-365C+GSF-38S
+smallrig2406+LB-60+BV-10で662mm/3.0kg
いろいろ付けて70cm以内なので苦にはならなくなったよ
差額1万円は大きいけどねぇ

611 :
【用途・環境】  同窓会などでの撮影や30cmおよび60cmくらいの高さの撮影
【主なカメラ】  コンパクトデジカメ、ビデオカメラ どちらも500g以下
【身長】     170cm
【移動手段】   電車および徒歩
【海外通販の可否】不可
【予算】     〜2万円(できれば1万円以内)

612 :
>>611
全くの自撮り代限定ならさほど凝る必要なしだけど、エレベーターを上げない高さがあまりに低いと、後々使いづらすぎる。
エレベーターを上げない状態で、低くても腹か胸くらいには来る高さ。
今は大股びらきでローアングル可能が普通。
縮長と軽さに目が眩むと長い目で見て失敗の元ということはある。
段数はカーボンでも4段までが無難。
ビデオのパンとかは、凝ったメカでないと滑らかな動き止まりが実現できないので、ビデオの動きは問題にしないで固定専用に割り切るのが無難。
テレビとかで滑らかなのを当たり前に見慣れてるけど、ああいうのはさりげないけどハイレベル。
ビデオ雲台を名乗っている半端な物で動かすと、どうしてもギクシャクして、撮った本人は気にしなくても見せられた方が嫌になるから、除外した方が良い。
ベルボンのカーボンのG5300系なんかが手頃だったけど、もう在庫切れかな?
中国製でカーボンでも手頃なのがあるかも知ないけど、使って比べてないから知らない。

613 :
>>612
>縮長と軽さに目が眩むと長い目で見て失敗の元ということはある。
自分勝手なアイレベルの押し付けに目が眩むと長い目でみて失敗の元ということはある

もっていけない、もっていかない三脚はどんなに高性能でも使えない
おしえてあげたろ?

614 :
>>613
間に受けて買って持って行って立てて、ちょっとした拍子でひっくり返ってカメラをオシャカにするのに適した三脚は何なのか、そっちが具体的に明示すれば良かろう?

615 :
>>614
ひっくり返す話なんかタダの一度もしてないよw
低くて済む撮影なら三脚は小さく安く軽いものですむ。
そしてそういう三脚は高価で重く大きく長いものより、買いやすく持ち出しやすい
買えない三脚持ち運べない三脚はどんなに高性能でも意味はない。つまりアイレベルの押しつけは必ずしも正しくない
という当たり前の話をしているだけです

616 :
>>615
はぁ?
>>612
>エレベーターを上げない状態で、低くても腹か胸くらいには来る高さ。
・・・と書いているのを全く無視して「前提条件が違う何の関係もない別の話」を勝手に引っ張り出して、自分の思い込みだけをダラダラと締まりなく垂れ流す。
しかも自分では何の具体的な明示もしないくせに他人にだけ強要する。
何か肝心のものが壊れているという自覚はないか?

617 :
>>616
>>エレベーターを上げない状態で、低くても腹か胸くらいには来る高さ。
>・・・と書いているのを全く無視して
無視してませんよ。エレベータ上げないで胸の高さって普通にアイレベルだからねw
そしてその場合、三脚は重く長く高価になる
なので、君の大好きなアイレベルの強制は必ずしも正しくないよ。と教えてあげただけです。

618 :
        __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  胸の高さがアイレベルでございますっ
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

619 :
>>618
エレベータ抜きで胸の高さならエレベータ伸ばせばアイレベルじゃねぇか…
何度も言ってるけどさ
 単に撮影機材を固定するだけであれば原則重ければ重いほど太ければ太いほどいい
 しかし無駄に重く大きい機材にも意味がない
 なので、撮影高さ、載せる機材、撮影内容、撮影環境といった撮影要件によって
 持っていくべき三脚の上限が決まる
 → テンプレ項目 【載せる機材】 【撮影内容】
 ただ、どんな機材も現場に運べないのであれば撮影出来ない
 本人が運べるサイズ、重さによって持っていける三脚の上限が決まる
 → テンプレ項目 【運べるサイズ】【運べる重さ】

620 :
>>619
依然として自分では何一つ具体的に例示もしないで、内容が空っぽの空論だけクドクド垂れ流す。
> → テンプレ項目 【運べるサイズ】【運べる重さ】
そういう具体的な数字は、実地で実際にやったことがなければ分かるはずがないし、寸法や重さまで具体的かつ明確に絞れるくらいなら、聞くまでもなく自分で選べているという矛盾がある。
ここで設問。
「自分の主張に矛盾があることに気がつかない者」を世間では何と呼ぶか?

621 :
>>619
>エレベータ抜きで胸の高さならエレベータ伸ばせばアイレベルじゃねぇか…

エレベーターを大きく伸ばしたら安定が激落ちするから、選ぶときには、エレベーターを大きく伸ばした状態は「手持ちの補助とか非常用とかに使えないではない程度」と考えて、伸ばしていない状態を基準にして選ばなければいけない。

これは三脚選びの最低限の基本常識なので、憶えておいて、以後は間違えないように厳重に注意すること。

> ただ、どんな機材も現場に運べないのであれば撮影出来ない

あ た り ま え。
とはいえ、機材や撮影状況にあまりに不釣り合いでは「三脚として機能しない」から、「せっかく金を払って買って持って行ったことが全て無駄」になりかねない。
「運べはしてもマトモに止まらないから三脚に乗せた撮影ができない」のでは意味がない。
「無駄になりかねない可能性が高いもの」を勧めるのは「無責任極まりない愚行」という。

そんなのは三脚選びに限らない単なる日常生活常識なので、憶えておいて、以後は間違えないように厳重に注意すること。

622 :
>>620
>実地で実際にやったことがなければ分かるはずがない
 >>547
> やるってなにを?「Xkgの荷物を運ぶこと」であれば分かるね
>私は10kgの三脚は重いと思いますが2kgなら軽く4kgも少し重いと判断できるし
>他の人もできるだろうと容易に予想できるからです。
>
>君は機材を車に載せて終わりだからわからないかい?
>違うよね。重いものは重いと分かる。だがその数字は人によって違う
>当たり前の話です。
>
>>本人の体力次第だからです。
>本人の体力と経験から重さはわかります。君には何もわかりません
>何もです。
>
>だから相談者に聞く必要があります。
>10kgは重いですか?2kgはおもいですか?とね

623 :
>>621
>「無駄になりかねない可能性が高いもの」を勧めるのは「無責任極まりない愚行」という。
そして「持っていけない可能性が高いもの」を勧めるのは「無責任極まりない愚行」という。

624 :
>>622
言ってることが明確に矛盾している。
>> やるってなにを?「Xkgの荷物を運ぶこと」であれば分かるね
>>私は10kgの三脚は重いと思いますが2kgなら軽く4kgも少し重いと判断できるし
「実際に実地で使ったことがあるので知っている」だけのこと。
それも「カメラレンズなどの他の機材も合わせて携帯して撮影動作も行なった後で初めて知ったこと」に過ぎない。
>>他の人もできるだろうと容易に予想できるからです。
当たり前でしょ?
「実際に使えば分かる」というだけのこと。
しかし「三脚とカメラレンズなどの他の機材も合わせて携帯して撮影動作も行なったことがない時点」で聞いても「答えることができる根拠が存在していない」のだから「聞くこと自体がナンセンス」

625 :
>>624
>「実際に実地で使ったことがあるので知っている」だけのこと。
いえ、使ったことなくても100kgも10kgも重いことはわかります

>それも「カメラレンズなどの他の機材も合わせて携帯して撮影動作も行なった後で初めて知ったこと」に過ぎない。
神様じゃないから誰も未来のことは分かりません。
でも、ある程度は分かります。

本人が5kgを軽いというならそれを無視して機材を選ぶべきではありません。
本人が1kgを重いというならそれを無視して機材を選ぶべきではありません。
>「持っていけない可能性が高いもの」を勧めるのは「無責任極まりない愚行」 だからです

>「三脚とカメラレンズなどの他の機材も合わせて携帯して撮影動作も行なったことがない時点」
それも本人が本人の責任において本人の判断で行うものです。
他の機材を加味して1kgが限界だというならそれは無視するべきではありません。

626 :
>>624
君の言うことが全部正しいとするなら
  「ここで質問するやつは何一つ分かってないんだから俺様の言うとおりの機材を選べ」
としかならないんだよね。 
現に君は1m以下のビデオ撮影相談に対して、何一つ答えられてない
安物のビデオ雲台は固定できないから使うなとか普通に狂ってるよ。
相談者は長時間露光に触れてないんだからね。
それでもどうせ「三脚があれば長時間露光するときもある」とか勝手に使途をでっちあげるわけでしょ?

 運べる重さについて相談者の意向は経験がないから無視する
 運べるサイズについても無視する
 撮影に必要な高さについても相談者の意向は無視してアイレベル押し付け
 三脚の使途についても相談者の意向は経験がないから無視する
 価格についても安物については何一つ知らない

結局、単に俺様の好みの押し付けたいってだけじゃん。バカすぎるよ
そのくせ星撮影でファインダー覗くとか経験ゼロなのバレバレの話しちゃう程度に何も知らないわけで

627 :
>>625
>いえ、使ったことなくても100kgも10kgも重いことはわかります

「極端に重い非実際的な数字を持ち出したのは馬鹿げた間違いである」とやっと分かったと。

>神様じゃないから誰も未来のことは分かりません。

「だから重さを聞くこと自体が無駄だ」とやっと分かったと。

>でも、ある程度は分かります。

「漠然と何となくしか分かり得ないから聞くこと自体が無駄だ」とやっと分かったと。

最初からちょっとくらい頭を使ったらどうかな?

>本人が5kgを軽いというならそれを無視して機材を選ぶべきではありません。

はぁ? 「機材や使用状況に応じた適切な三脚雲台」ではない「本人が軽い思う重さに応じた三脚雲台を勧める」? 何それ?

「標準ズーム付きコンデジの自撮り台」なら「それに見合った軽量な三脚で十分」に決まってるのに、「本人が5kgを軽いという」から5kgもある重量級のを勧める? 何それ?

何か肝心のものが壊れてるという自覚はない?

>本人が1kgを重いというならそれを無視して機材を選ぶべきではありません。

あいにくと、大砲レンズなんかだと「本人がどう思おうが、数kgはあるガッチリした三脚でないと無理」なんでね。
「その希望は無理であると明確に伝える」のが正しい。

しかも「決めるのはあくまで本人自身」なのであって、「勧められたけど重すぎると思う」なら、「諦めて重い物にする」か、「自分が期待するような性能は得られないのは承知で軽い物にする」か、「三脚の方に合わせた機材に買い換える」か選べば良い。

628 :
>>626
>現に君は1m以下のビデオ撮影相談に対して、何一つ答えられてない

「何一つ答えてもいない自分」に対して言い聞かせてやりなさい。

>安物のビデオ雲台は固定できないから使うなとか普通に狂ってるよ。

はぁ? 「固定できないから」? どこにそう書いてあると嘘読みした?
「普通に狂ってる」のはそっちだぞ?

> 撮影に必要な高さについても相談者の意向は無視してアイレベル押し付け

はぁ? 君の目玉は胸の辺に着いてるのか?
あいにくと一般の正常な人間の目はもっと上の方についてるんだが、君は一般の正常な人間ではないのか?

629 :
>>627
>「極端に重い非実際的な数字を持ち出したのは馬鹿げた間違いである」とやっと分かったと。
いえ、極端な数字は君みたいなバカでも「予想はできるよ」ということを分かりやすく教えるための例です

>「だから重さを聞くこと自体が無駄だ」とやっと分かったと。
>「漠然と何となくしか分かり得ないから聞くこと自体が無駄だ」とやっと分かったと。
いえ、だれでも予想はできるので耐えられる重さを聞くのは有意義です。
1kgが限界といってるのに3kgの三脚を進めて喜ぶのはお前みたいな無経験の教科書信奉者だけです

> 「機材や使用状況に応じた適切な三脚雲台」ではない「本人が軽い思う重さに応じた三脚雲台を勧める」? 何それ?
「持っていけない可能性が高いもの」を勧めるのは「無責任極まりない愚行」 だからです

>あいにくと、大砲レンズなんかだと「本人がどう思おうが、数kgはあるガッチリした三脚でないと無理」なんでね。
ならば「要件を満たす三脚はない」と答えればいいだけです
「持っていけない可能性が高いもの」を勧めるのは「無責任極まりない愚行」 だからです

>しかも「決めるのはあくまで本人自身」なのであって
そうです。しかしそれは「本人の意向をほとんど何も聞かずに俺様の理想を押し付けて喜ぶバカを満足させる」ことを正当化するものではありません。
あ、もちろん君と君の作ったオナニーテンプレのことだよ

630 :
>>628
はい、私は君と違って
 >「持っていけない可能性が高いもの」を勧めるのは「無責任極まりない愚行」 
をおかさないだけですし、そもそも君は何一つ要件を満たす三脚を提示できてない

>どこにそう書いてあると嘘読みした?
ギクシャクするのでやめろ、と意向を無視したのは君だよ

>君の目玉は胸の辺に着いてるのか?
エレベータ伸ばしたら立派にアイレベルだよ。君はアイレベル撮影以外何一つ認めたことがないし
アイレベル三脚以外何一つ知らない無経験の無能だよ

んで、そういう無経験の無能を喜ばせるためのスレじゃないよ。ここは

631 :
>>629
>いえ、だれでも予想はできるので耐えられる重さを聞くのは有意義です。

「その数字の具体的な根拠が存在している」ならそれは「実際にカメラレンズに加えて三脚も携帯して実地で使用した経験があるから」ということになる。
それが「ある」なら、「これまで使った三脚が何で、それがどうだったか書く」だけのこと。
それが「ない」なら「何の根拠もない無意味な数字」にしかならないから聞く意味もない。

>1kgが限界といってるのに3kgの三脚を進めて喜ぶのはお前みたいな無経験の教科書信奉者だけです

はぁ? 具体的な何番のどういう相談に対して何を勧めた話?
「自分の脳内で捏造した空想」に浸る異常があるのか?

>>あいにくと、大砲レンズなんかだと「本人がどう思おうが、数kgはあるガッチリした三脚でないと無理」なんでね。
>ならば「要件を満たす三脚はない」と答えればいいだけです

はぁ? 何それ?
「希望に沿うのは何kgくらいあるこういう物であると具体的に明示すれば同じこと」だが?

ひょっとすると「具体的に明示されると、あたかもそれを無理やり強要されたかのように感じて嫌悪する性格の異常がある」のか?

>「本人の意向をほとんど何も聞かずに俺様の理想を押し付けて喜ぶバカを満足させる」ことを正当化するものではありません。

「根拠があるわけがない無意味な数字を書かせようと必死になっている自分」に言い聞かせなさい。

632 :
>>631
>「実際にカメラレンズに加えて三脚も携帯して実地で使用した経験があるから」ということになる。
いえちがいます。経験があっても、神様でないので結果うまく行かどうかは誰にも分かりません。。
である程度はわかります。5kgならもっていけるが1kgならOKとかね

それを無視する理由は君の「俺様の指定する三脚を使え」というワガママ以外に存在しません

>はぁ? 具体的な何番のどういう相談に対して何を勧めた話?
いえ、今までの全てのケースで君がそうしているというだけの話です
だって、テンプレで持っていける重さサイズを効いていないからね

>「希望に沿うのは何kgくらいあるこういう物であると具体的に明示すれば同じこと」だが?
それでも構いません。でもそれは相手が運べる重さを聞かない理由になりません。
三脚は重ければ重いほど有利だが、一方で持っていけない三脚はどんなに性能が良くても無意味だからです

633 :
>>631
君の思考は極めて単純です。

 相談者は何も知らないから、身長と載せるものと撮影するものだけ教えろ
 後は俺様が適切な三脚をおしえてやる

ですが、これで喜ぶのは君だけです。なぜなら「持っていけない三脚は教えてもらっても無意味」だからです

FAQ

Q1: 要件を満たさない三脚を現場にもっていくのは無意味ではないか
A1: ノー なぜなら撮れる範囲で撮れるから
 撮影要件優先の機材選びとするか
 可搬性など運用要件優先の機材選びとするか
 は相談者がきめること
 どんな立派な三脚も現場に持っていけないのでは無意味なのです

634 :
>>631
三脚選びには撮影と運用の両方制約がある
だが君は撮影の要件「だけ」しかみない。だから「間違える」のです

そもそも運用要件は「やってない人にはわからないだろう」というなら
撮影要件についても君は「やってないのでわからない」となります。経験も知識もないので

635 :
>>630
>そもそも君は何一つ要件を満たす三脚を提示できてない

「自分が」ね。

>>どこにそう書いてあると嘘読みした?
>ギクシャクするのでやめろ、と意向を無視したのは君だよ

「具体的な何番であるか慌てて見返したが見つけることが出来なかった」から「具体的に明示することが出来ない」
「自分が勝手に嘘読みして言いがかりをつけていただけである」と。

>>君の目玉は胸の辺に着いてるのか?
>エレベータ伸ばしたら立派にアイレベルだよ。

「他人の話をまともに読まないで勝手にねじ曲げて口答えする癖を改めろ」と散々言われてるだろ?
こちらが「他の場合に勧めることがあるアイレベルの定義」を正確に見直せ。

>君はアイレベル撮影以外何一つ認めたことがないし

「自分の勝手な思い込みで他人の話をねじ曲げる」のを止めろ。

636 :
>>632
書いてることが矛盾分裂しているので、書き間違いなら間違った部分を訂正して。

637 :
>>635
そこに書いてあるレス全てに私が同意したとしても

 相談者に運べる重さサイズを聞くことが有意義であること

を君は否定できないんだが、それいいのかい?

638 :
>>636
いえ、君が何をいいたいのかさっぱりわからないので、具体的に何をいいたいのかちゃんと書いて訂正したら考えるよ

639 :
1万円のマンフロットはどうですか?
中華製みたいだけど。

640 :
>>637
>そこに書いてあるレス全てに私が同意したとしても
「具体的な何番であるか慌てて見返したが見つけることが出来なかった」から「具体的に明示することが出来ない」確定と。
>>638
>いえ、君が何をいいたいのかさっぱりわからない
「自分で書いたことが矛盾分裂していると気がつくことが出来ない」
「うっかり書き間違えた」のではなくて「思考自体が矛盾分裂しているのをそのまま露呈させただけである」確定と。

641 :
>>639
カメラレンズについて「どこそこのメーカーのいくらの機種はどうですか?」なんて漠然と聞かれても答えようがないのと同じことだから。
>>1 に沿って「可能な範囲で自分の期待すること」をまとめてみて。
そういう条件なら自分も迷ったがこっちにした、とかいうこともありうる。

642 :
>>640
というわけで、君は
 相談者に運べる重さサイズを聞くことが有意義であること
をいちども否定できない事実が確定しました。

 人は自分が運べる重さもサイズもある程度はわかる
 それを聞くのは意味があるよ。当たり前だろ?持っていけない機材は撮れないが
 持っていけさえすれば「何かが撮れる」。ない機材よりある機材だよ
 大事なのは買えること>運用できること>撮れること
 運用は撮影より大事なんだ。君は車から離れないからわからないのだろうが。

>>641
1のテンプレは三脚を選ぶのにまったく不十分だと君は理解してるでしょ?
594を薦めましょう

>>639
もう露骨な粗悪品なんて早々ないよ
製造国も一切関係ない。大事なのは設計なので
用途が想定されているなら。その1万円三脚が何かは知らないけど
使える状況では使えるし、ダメなシーンももちろんある。これは
10万円の三脚でも一緒だよ。単にそのシーンが違うだけ。

より具体的には >>596のテンプレを埋めるとより適切なアドバイスがえられるけど
ササクッテロの人は何も知らないので無視したほうがいいかな

643 :
>>642
> 相談者に運べる重さサイズを聞くこと
あいにくと「実際にやらないと分かり得ないことなので、実際にやっていない段階の相談で聞いても無意味である」と論証済みなんで。
相談者に運べる重さサイズを聞くことが有意義であることは
誤:いちども否定できない事実が確定しました。
正:いちども論証できない事実が確定している
「ボクちゃんは実際にやって分かってるんだから、みんな実際にやる前に分かってないとダメなんだい ジタバタジタバタ」と繰り返してるのがいるね?
誰だっけ?

644 :
>>643
>「実際にやらないと分かり得ないことなので、実際にやっていない段階の相談で聞いても無意味である」と論証済みなんで。
え?無意味じゃないと論証してますよ
経験がなくともある程度はわかるって。5kgならもっていけるが1kgならOKとかね
それが結果としてうまくいくかどうかは、神様以外にはわからないので、絶対に正しい結果につながるかどうかは
そもそも考慮する意味がないんだよ。本人がイケると思ったならそれはその時点では100%正しいからね。

で、それに対して君は一度も何一つ反論できてないんだよ。
「経験がないなら無意味だ」以外何一つ言ってないの。私はなんども「ある程度はわかるから無意味ではない」
って5kgや1kgというわかりやすーい例まで上げてるのに。

なんで、今のところ君は

 > 相談者に運べる重さサイズを聞くこと

の有意性を否定できません。

645 :
面倒臭いスレだな
相談者の要望に答えて無い時点で
回答者の資格無し

646 :
私は答えてるけどね。実男買え以外何も言えないササクッテロは答えられないけどw

647 :
長文基地外

648 :
>>644
>5kgや1kgというわかりやすーい例まで上げてるのに。
5kgといったらズシッと重い重量級の本式三脚
1kgといったら軽量級の簡易三脚
>5kgならもっていけるが1kgならOK

5kgならもって「いけないが」1kgならOK
・・・のミスタイプではないと。
「5kgもあるズシッと重い重量級の本式三脚でも、1kgの軽量級の簡易三脚でも持って行ける」と。
何だこれ?
>本人がイケると思ったならそれはその時点では100%正しいからね。
「5kgもあるズシッと重い重量級の本式三脚でも持って行ける」と自称したなら「軽量な標準ズーム付きコンパクト」しか使わない場合でも「1kgの軽量級の簡易三脚を押し付ける」べきではなくて
「本人がイケると思った 」なら「5kgもあるズシッと重い重量級の本式三脚」を勧めると。
根底が完璧に狂ってるな。
>なんで、今のところ君は
> > 相談者に運べる重さサイズを聞くこと
>の有意性を否定できません。
間違ってる。

649 :
>>648
いや、タダのミスタイプだよw みりゃわかるでしょ?
> 「本人がイケると思った 」なら「5kgもあるズシッと重い重量級の本式三脚」を勧めると。
>根底が完璧に狂ってるな。
一度もそんなこと言ってないので嘘つくの止めてね
念の為もう一度書いておくね
>>561
>縮長・重さについて
>
> 単に撮影機材を固定するだけであれば原則重ければ重いほど太ければ太いほどいい
> しかし無駄に重く大きい機材にも意味がない
>
> なので、撮影高さ、載せる機材、撮影内容、撮影環境といった撮影要件によって
> 持っていくべき三脚の上限が決まる
> → テンプレ項目 【載せる機材】 【撮影内容】
>
> ただ、どんな機材も現場に運べないのであれば撮影出来ない
> 本人が運べるサイズ、重さによって持っていける三脚の上限が決まる
> → テンプレ項目 【運べるサイズ】【運べる重さ】
> <現在のテンプレには存在しないので、現在のテンプレはゴミ>

650 :
>>649
三脚選びは大きく分けて「撮影要件」「運用要件」この2つで絞られるんだよ。(もちろん価格も)
そして
 買えない三脚は使えない>買えても持っていけない三脚は使えない>持って行ければ撮りたいものが撮りたいように撮れなくても
手持ちの範囲で撮れるものは撮れる

651 :
>>649
間違っていたなら「何番でどう書いたのはどう間違っていたのでどう訂正する」と明確に書き直すこと。
さて、出来るかな?

652 :
>>651
え?特に間違ってないっす。君の主張が間違いだらけなんで
今ん所全部「具体的こういう理由で間違っている」と指摘・反論してます。

一方君は逃げているだけです。

653 :
>>652

>>649
>いや、タダのミスタイプだよw みりゃわかるでしょ?

間違いを指摘されると、あたかも当たり前に分かっていたようなふりをしてブクブク膨れ上がったプライドを守る。

しかし「指摘されても自分が書いたことがどう矛盾してしまっているか自分では分からないので訂正のしようがない」

そこであたかも「自分が相手の間違いを指摘している」かのようにすり替えて、ブクブク膨れ上がったプライドを守る。

>一方君は逃げているだけです。

そう「自分が」ね。

これは完全に病理観察の部類だな。

654 :
>>653
えーと、本題でフルボッコされて反論できないから揚げ足取りに逃げますってこと?
いや別に逃げたいというならかまわんけど

単に
 相談者に運べる重さサイズを聞くことは三脚選びにとって大事
ということが確定するだけだけど

理由は今まで散々書いたとおりね

655 :
>>654

ありふれた典型的なすり替えパターンの1例

656 :
>>655
いや、ただの一度も話題を買えてないだけだよ

君が私に事実誤認やゴキがあったというなら「はいそうですね」と全てに答えて終わります

一方で君が逃げ回ってる
 相談者に運べる重さサイズを聞くことは三脚選びにとって大事
という本題については何一つ君が反論できずに終わった、という事実だけが残ります。

657 :
>>656
>>655

658 :
皆さん気をつけて
この人フォトショの名人ね
αスレを荒らしてる粘着系キチガイ
過去には自演バレしたことも

名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff5f-ew7n [106.73.32.193])
ID:sB/Rqa/V0

659 :
>>657
うーん、だから君の揚げ足取りには答えてるよ。

君が私に事実誤認やゴキがあったというなら「はいそうですね」と全てに答えて終わります

660 :
>>659
>うーん、だから君の揚げ足取りには答えてるよ。

「間違っていたと気がついた場合」に「素直に間違いを認めて訂正する」ことができず、あたかも取るに足らない「揚げ足取り」であるかのように見せかけてブクブク膨れ上がったプライドを死守し続ける。

>君が私に事実誤認やゴキがあったというなら

既に「自分が間違っていたと認めている」にも関わらず、あたかも「相手がそう主張しているだけ」のように見せかけて、ブクブク膨れ上がったプライドを死守し続ける。

>「はいそうですね」と全てに答えて終わります

「素直に間違いを認めて訂正する」ことができず、あたかも軽くあしらったかのように見せかけて、ブクブク膨れ上がったプライドを死守し続ける。

661 :
自演荒らし

662 :
>>660
>ブクブク膨れ上がったプライドを死守し続ける。
いえ、単に君の話題そらしをスルーしてるだけっす

663 :
定番品や個人的なオススメを教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします

【用途・環境】:風景動画撮影(一度設置したらパン、ティルトなし)
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:α6500+広角単で1kgくらい?
【身長(概略)】:170
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:車
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:無名安い無名三脚、画角を決めたのに手を話すとたわんで画角がずれる
【特に希望・期待する事柄】:安定性と安さ。
アルミの重い製品が適しているかと思いますが、安さとそれなりの信頼性のあるものはどれでしょう?
(後々、パーツを変えてパンやティルトもできたらなおありがたいです)
【予算(or 売価)】:一万円くらいまで

664 :
補足です。砂地や砂利で使うことがありそうで、気になっています

665 :
>>613
それならその通り、アルミの3段で、雲台込みで2kg台だとどうかな? 3kgは超える物の方が無難じゃないかな。
4段以上や、2kg以下とかは止めた方が良い。
といっても、浜辺とかの強風だと全く振れを出さないなど無理だけど、それは風を遮る以外になし。

>>664
足先が太ネジの差し替えタイプなら、伏せたカップ状とか、ロングスパイクにバスケットとか、潜り止めズレ止め対策に随意交換可能。

現行のその価格でというと、どうかな?
国産のアウトレットとかで1万円程度で出るのもあるけど、もっと出さないと無理じゃないかな?
また足先太ネジ交換式があるかな? 
なお、差し替え足先は各々何千円とかするので別計算でないと無理。

666 :
アリババでinnorelのRT80Cを注文してみた
聞いたことのない中華メーカーだが米国アマゾンの評価が良かったので注文してみた
手持ちのGITZOのG1227が20年目に差し掛かったので注文したんだが代替三脚になるかちょい不安だぜ

667 :
>>665
>雲台込みで2kg台だとどうかな? 3kgは超える物の方が無難じゃないかな。
三脚は重ければ重い程よい。だがもっていけない、もっていかない三脚はどんなに高性能でも使えない
おしえてあげたろ?

>4段以上や、2kg以下とかは止めた方が良い。
2kg以下のものしか持っていけません、といわれらどうする気だい?

私は答えられるよ。「撮るものを変える」「撮り方を変える」
2kg以下でも4段以上でも「その場にあれば、その道具なりに撮れる」
どんな高性能三脚も「その場になければ使えない」

君は無知にすぎる。無経験にすぎる。

668 :
>>663
K&F Conceptの三脚を検索してみ

669 :
>>667
自分のように「知識」や「経験」が豊富になると

「屋外の見晴らしの良い場所とかでありふれた程度の風が吹いただけでブレて実質撮れなくても ボクちゃん はどうでも良い」となると。

「ブレて台無しになる危険が高い物を他人に勧めるなど無責任の誹りを免れない」という真っ当な発想が根底から欠損するようになると。

「ブレて実質撮れなくても ボクちゃん と同じようにどうでも良いと諦めれば良いんだい」となると。

「柵とかの地物で遮られずに撮れる場所を探して右往左往して、結局都合が良い場所がなくて思い通りのアングルで撮れなくてもどうでも良いんだい」となると

「三脚様のご機嫌を伺って撮れる条件でだけ撮らせていただく」ようになると。

ふーん? なるほどねえ? ご立派な物ですな?
何それ?

670 :
>>669
>ありふれた程度の風が吹いただけでブレて実質撮れなくても ボクちゃん はどうでも良い
いや、経験があるので細い三脚でもありふれた程度の風(笑)ではブレなかったよ

>「ブレて台無しになる危険が高い物を他人に勧めるなど無責任の誹りを免れない」という真っ当な発想が根底から欠損するようになると。
いや、「持っていけない三脚は使えない」 運用>>>撮影 という当たり前の話を知っているだけ
君より遥かに経験と知識があるから

>「ブレて実質撮れなくても ボクちゃん と同じようにどうでも良いと諦めれば良いんだい」となると。
>柵とかの地物で遮られずに撮れる場所を探して右往左往して、結局都合が良い場所がなくて思い通りのアングルで撮れなくてもどうでも良いんだい」
>「三脚様のご機嫌を伺って撮れる条件でだけ撮らせていただく」ようになると。

いや、当たり前の話だよ。機材には適した運用環境の限界があるというだけのはなし
それをこえたらその場でどうにかするしかない。君は経験がないからそれを知らない

>何それ?
経験と知識だよ。君は「星や星景をとります」と相談しているD750ユーザーに
ファインダーを覗く前提の回答しちゃう程度に何も知らない。

671 :
>>670
>細い三脚でもありふれた程度の風(笑)ではブレなかったよ

ほう? それは「風がふいている」状況だね?

>ただ、風とかふいたら怖いなと思う程度には柔いね。

これと完全に矛盾しているが?
本当は「風など吹かないに等しい屋内やそれに準じた場所でしか三脚を使わない」だけのことだろ?
だから「風とかふいたら怖いなと思う程度には柔い」ような脆弱な物を使っていて、そういう脆弱な物を平然と他人に勧めると。

>いや、「持っていけない三脚は使えない」 運用>>>撮影 という当たり前の話を知っているだけ

すなわち、「せっかく買って持って行っても脆弱すぎるせいでブレて実質撮れなくても ボクちゃん と同じようにどうでも良いと諦めれば良いんだい」となると。

それで

>君より遥かに経験と知識があるから

だとさ。
その「経験と知識」の中身は何?

672 :
>>668
ありがとうございます
予算を増して中心軸横断可能なやつにしたほうが良さそうに感じましたが、実際に使うと必要性はどうなんでしょう?

雲台もそれなりのものはそれなりのお値段のようですし
合計2万円にするともう少し選べでしょうか?
それなら2〜3万円まで考えてみようかと迷っています

673 :
>>672
あーごめん
フィルター検索のついでで低価格な割には使えそうに見えただけなんで持ってはいないんだ

674 :2020/06/24
>>671
>ただ、風とかふいたら怖いなと思う程度には柔いね。
>これと完全に矛盾しているが?

いえ、矛盾してません。私の文章には風が吹いた程度では「問題はなかった」だが「怖い」と
事実と感想を書いてますので。

>そういう脆弱な物を平然と他人に勧めると。
何度も言っているが「持っていけない物では撮れない」「現場にあるものでどうにかするのが写真撮影」

>「せっかく買って持って行っても脆弱すぎるせいでブレて実質撮れなくても ボクちゃん と同じようにどうでも良いと諦めれば良いんだい」となると
はい、何度も言っていますが「それこそが写真撮影」です。
「持っていけない物では撮れない」ので。運用>>>>>>>>>>撮影です。

>その「経験と知識」の中身は何?
色んな場所でいろんな写真を撮った経験と撮るため運用するための知識だよ
星とるのにファインダーとかいってるお前にはないものだね

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 71回目
Sony α9 / α9R Part1
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part70
マクロ撮影総合スレッド
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 67GK
【Canon】EOS Mシリーズ part62
【ハイクラス】高級コンデジ Part21【レンズ固定】
FUJIFILM FinePix F300〜F1000EXR Part18
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part78
Сanon EOS Kiss X7 part.4 愛の無いほう
--------------------
純烈への不満 20
宝→く→じ→高→額→当→選→達→成 で高額当選
【店舗覚醒か】ハゲワシ徹底討論【千日休業か】 Part.25
雑談 鳥取砂丘コナン空港
Victoria/ヴィクトリア太陽の沈まない帝国 73世
【テレビ】「王様のブランチ」冒頭で渡部建の出演見合わせを説明 佐藤栞里は涙 オリラジ藤森「バカヤロー!」 ★3 [1号★]
Evoken de Valhall Production part.6
愛の戦士レインボーマン【ダッシュ9】
【命中率】プリウス対人ミサイルRev.3【100%】
■堅いレースで99%金儲け-706■【指値近づいてる】
JRA新規騎手試験に4人が合格
【GB】爆走兄弟レッツゴー総合【SFC】
朝鮮半島に日本の富を注いだわけは?
docomo 「LG style3 LG-41A Part1
ーー介護職は偽善?ーー
【DQ11】ドラクエ11のホメロス&ホメロス信者ァンチスレ13
スパイク相談
大正琴
【ビルドダイバーズ】 パルヴィーズはもふもふ可愛い 【Re:RISE】
キラキラ垢観察スレ 21時限目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼