TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Canon EOS 5D Mark W part37
【ライター風】CONTAX i4R【スパイカメラ風】
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 125
PENTAX 645D/645Z Part23
ニッコールレンズ in デジ板 153本目
PENTAX K-1 Part25
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格4■
PENTAX KP part 19
【中版デジカメ】mamiya ZD/ZD back その5
ニコンの色はなぜ汚く濁るのか? Part6

Nikon D5 Part5


1 :2017/12/27 〜 最終レス :2018/06/19
□公式サイト
D5 - デジタル一眼レフカメラ | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5/

□スペック
- ボディはD5(XQD-Type)とD5(CF-Type)の2種類
- 新開発の有効2082万画素CMOSセンサー
- 画像処理エンジンはEXPEED5。4K動画対応
- AFは153点。99点クロスセンサー。F8対応15点
- 連写はAF/AE追従で12コマ/秒(14bit ロスレス圧縮RAWで200コマまで連続撮影)
- ミラーアップ時の連写速度は14コマ/秒(AE/AF固定)
- 常用感度は最高ISO102400。拡張感度はHi5で最高ISO3280000
- 3.2型236万ドット液晶モニター。タッチパネル
- カードスロットはD5 (XQD-Type)はダブルXQD。D5 (CF-Type)はダブルCF
- シャッタースピードは30秒〜1/8000秒
- ファインダーは視野率100%(FX)。倍率0.72倍
- SuperSpeed USB (USB3.0 Micro-B端子)
- バッテリーはEN-EL18a
- 重さはバッテリーとメディア込みで、D5(XQD-Type)が1405g。D5(CF-Type)が1415g
- 発売予定日は2016年3月26日

※前スレ
Nikon D5 Part4
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1459012730/l50

2 :
初めての2ゲト

3 :
前スレ1000購入おめでっと〜

4 :
>>3
おうよっっ!
明日ヨドバシ行ってくるぜ!

5 :
バリアングルにすると問題あんの?
早急にして欲しいんだけど

6 :
>>5
可動部分が増えるという事は、故障しやすい部分が増えるという事。
重量増にもなる。

7 :
バリアンどころかチルトも要らんなあ。

8 :
>>1
でも実はD5スレってPart9まで既にあって、昨日まで使ってたのは未消化だった旧スレの再利用。
だからこのスレは実質Part10です。

Nikon D5 Part9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1477360576/

9 :
>>8
未消化って言うか重複で放置されてたスレだったけかな?

10 :
>>5
すべてはプロからの要望次第でしょう。
付けて欲しいという要望がプロの間に多ければ採用するかも知れない。

11 :
液晶分離は逆に剛性上がると思うし
液晶がもげちゃったとしてもそのまま撮影続行できるように作ってあればそれでいいと思う

12 :
もげるトラブルの原因になるだけ。

13 :
取材の現場でノーファインダーで撮影することはあってもライブビューで撮影することってあるのかな?
そもそもニコン機のライブビューなんてAFもまともに動かないし使い物にならんでしょ。

14 :
AF-Pレンズなら割かし速いよ

15 :
チルトにするかは設計にも影響するから有権順位は低いだろう。しかも欲しいプロなんて皆無だと思うしなあ。
ミラーレス出したがっているのは公にもコメントしてるしそっち有限だね。

まずはアマチュア用に出してそれからでしょ。

16 :
こうゆう動画用途にはちょっと融通きくのかな
でも敢えてニコンで動画ってのも少数派だろうし
http://2ch-dc.net/v8/src/1514331951848.jpg
空港で遭遇した

17 :
>>14
おまえリングSWMのレンズ持ってないのか?

18 :
ライブビューはリングSWMだろうとAF-Pの方がずっとコントラストAF用途に合ってる
外部モーターでもあるなら話は別だが

19 :
>>16
首ストラップで三角ホールドはよくやるけれど
後頭部スタイルは初めて見た。

効果高そうだけれど一目を気にしていたら出来ないなぁ。

20 :
>>18


21 :
なんだまた低脳がいるのか

22 :
>>21
おまえがな。

23 :
>>19
一人でこっそり試してみたら、これが案外使える
使いたくないけど

24 :
ステッピングモーターはコントラストAFの時に1パルス1ステップ回転するんだよ
リングSWMだとコントラストAFをつかむまでに微妙な回転を小刻みに繰り返して探るしかない
だから遅いんだ

25 :
前スレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1459012730/998
> D5出た時は東京オリンピック記念のD6まで我慢と思ってたんだけどD5sどころかD5が最後のレフ機になるってんだったら困っちゃうな
> 個人的にはミラーレスって気持ち悪いファインダーと無駄にコンパクトにした結果の操作性の悪さと引き換えのメリットが少ない気がするんだけど
> 静かなホールでの撮影用に欲しいなとは思うけどそれ以外じゃレフ機が良いな
> って事でニコンは今後レフ機のフラッグシップを出すか出さないか発表してください

確かにミラーレス機はミラーボックスが不要だから新マウントを採用すればボディは小型化できる。
でも先行してるソニーを見れば分かるように、ボディは小型化できてもレンズはたいして変わらん。
小型化のメリットよりも、ホールディングのし難さや操作性の悪さばかりが目立ってる。

ニコンのミラーレス機は少なくともプロ用(フルサイズ機)は、現行のボディサイズとFマウントを採
用して欲しい。バッテリーもD5と共用にして欲しい。

EVFについては自分も激しく抵抗があるけど、ミラーレスにするならこれは避けられない。幸いα9
のEVFを覗いてみた感じでは、かつてのミラーレス機とは違って良く出来てた。許せるレベル。AFも
操作性やアルゴリズムは別にして、速さだけなら一眼レフ機と遜色ないレベルになってる。

ミラーレス機の最大の弱点だったEVFとAFがここまで改善されたのであれば、これからはミラーレス
というのは時代の流れでしょう。ただEVFにしろAFにしろここまでの性能が出せてるのは、ソニー製
の特別仕様のセンサーがあってこそ。ニコンが同等のセンサーを開発、入手できるかどうかに全てが
かかってる。

一眼レフとしてのD6が出るかどうかは微妙かも? ただあと数年で信頼性も含めて一桁機の代替に
なるようなミラーレス機を開発できるかというと難しいと思う。

26 :
グローバルシャッターのパナソニック有機CMOSが来年の2月に大きな発表があるから安心しろよ

27 :
>>24
自分は動画はやらないので知らなかったけど、AF-Pレンズというのはそういう需要から生まれた
レンズだったんですね。謎が解けてありがとう。

28 :
αみたいにバカ小さくなくてもいいから、D850ぐらいの大きさのD6出ないかな

29 :
>>26
ニコンがそのセンサーをミラーレス機に採用するの?

30 :
フルサイズセンサーの場合、今からミラーレスって作る意味あるのかね。
小型化を求められても実現できないシステムに今から投資するのかどうか。

ミラーアップ撮影のAF強化とかはあった方が良いと思うけど。

31 :
ミラーアップ時のAFとかを研究していって、ミラーレス時代に備えるのが良いと思う。
現状、ミラーレスがいくら良くなったと言っても、D5の方が暗所含めてのAFが優れてる。
これが遜色無いレベルに達してきたら、いよいよ転換期になるかも。

32 :
>>24
ちゃう。
仕組みを理解しろ。

33 :
ミラーレスって方式の一つであって次世代システムでは無いので、
移行する必要は無いと思うのだけど。

34 :
>>33
プロはその時その時で撮影にもっとも適した機材を使うだけ。
一眼レフ機の性能をミラーレス機が凌駕したら、自ずとミラーレス機を使うことになる。

35 :
>>34
そこに一眼レフ、ミラーレスは意味なくて、一番良いカメラを選ぶだけでしょ?
その時にミラーレスのシステムになるかもしれないし、一眼レフになるかもしれない。

36 :
仕組みを理解しろにワロタ
リングSWMを利用したいなら像面位相差をセンサーに打ち込んでくださいハイハイ

37 :
>>36
えっ?
ステッピングモーターなら位相差AF無くても良いの?どんな仕組みだ?
つーかSWMでもステップ制御できるんだがそれすら知らんだろ?

38 :
  ∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

〃∩ ∧_∧                 仕組みを理解しろ。>
⊂⌒( ・ω・) わろ…
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

|l| ||l| ||l| ||| |
|l| |∧_∧|l| |
⊂( ・ω・)⊃
 /   ノ|l| |
 し―-J|l| |
     __
     \  \
        ̄ ̄

       /ヽ       /ヽ      ┌┐ r‐――‐ 、
       /  \___/  \     | |  | r--- 、 l
     /            \     | | └┘ ノ ノ
    /  ∪            ヽ   | |    i"´/
    .|     ●      ●   |  └┘   └┘
    .| し     (_人_)    /   ┌┐   ┌┐
     \             /     └┘   └┘

39 :
バリバリアンアン

ちょっとした動画も撮らなきゃってのは仕事としてはとっくにニーズがあるわけでさ
スチル→ムービーってのに1台でさっと移動できる
そもそもムービーの需要を取り込む
ってのは必要だと思うけど

40 :
リングSWMでもライブビューは速いんだへぇー

41 :
>>8
次立てる人はPart.11で

42 :
>>37
オープンループでモーターによる位置決めができる特長のことだろう
脱調しない限りはだけど
なので見なしでピント位置を合わしにいけるということだろうか
それにしても距離センサによるクローズループは必要だと思うけど

43 :
AF-Pで改善はしてるのかも知れないけど、そもそもコントラストAFじゃ実用にならないって話だ。
ミラーレス機には、像面位相差を積んでくる。

44 :
パナソニックも全部コントラストAF+パルスモータータイプだぞ
まあ被写界深度が深いからってのもあるけど
ちなみにニコワンも全部パルスモータータイプのレンズね

45 :
像面位相差だと低感度になっちゃうからダメダメだよ
技術が進んで像面位相差の高感度性能がアップしたとしても
普通のセンサーは更にアップしているからね

そりゃ高感度が高い方が良いから結局レフ機使うよ
高感度っていうのはカメラの基本要素なんだから、これは高ければ高いほどいいんだから
これで十分ってのは無いよ、上があるなら絶対そっちの方が良い写真撮れるわけよ
高画素とは全然違うの、高感度はカメラの基本要素でありカメラそのものと言っていい

つまりミラーレスがレフ機を超えることは無いわけ
だからプロでミラーレス使ってる奴は自らバカって宣伝しているようなもんなのさ

ううん?基本要素のシャッタースピードはミラーレスが勝ってるだって?
分かってないなぁー、ミラーレスが勝っているのは連射速度だけ、シャッタースピードは同じなの

46 :
>>45
ミラーレスがレフ機を超えられない点もあるし、レフ機がミラーレスに敵わない点もある。
結局はニコンを使うプロの声で方針が決まるんだろうね。
ニコンにどれだけのリソースがあるのかわからないけど、当面はレフ機とミラーレスを平行
して開発していく可能性もあるね。
その点、Aマウントを捨てたソニーは身軽で良いかも?

47 :
>>42
コントラストAFだからどんなモーターでも結果的にクローズドループになるんやで。

48 :
ライブビューの基本的な性能が上がらないとバリアングルにする意味が薄いか
撮影会で煽りと俯瞰で撮ったりしたいんだよな

49 :
>>48
そういう使い方ならミラーレス機を買った方が良い

50 :
ライブビュー多様するならソニーの方がいいと思うが
たまにしか使わない程度なら今のままでも充分しょ

51 :
>>48
煽りなら自分が寝転べばいいし、モデルを撮るとかなら煽りは脚立に乗ればいい。脚立使えないならそれなりにピントを合わせてからノーファインダーでシャッターをきる。
後からトリミングや傾きを調整したりしなきゃいけなくなるけど。
どっちにしても、バリアングルまではいらない、チルトで充分。

52 :
多重露出合成で、比較明合成は分身写真とか流れる星写真とかでよくみるが、
加算や加重平均、比較暗合成のモードで撮った写真ってどこかに参考例あります?

53 :
▲△新年初撮りにおすすめ・ロマンスカーと富士山・秦野ご尊顔ポイントの確認です△▲

秦野から渋沢に向け西に真っ直ぐ伸びた線路、その先に富士山の流麗なご尊顔を正面に望む絶景ポイントがあります。
秦野駅北口を出て、スキップしながら左に進みましょう。
200mほど先で再び左に折れ、小田急線の線路脇に近づきましょう。
踏切の手前で右に折れて線路脇の小道に入ります。
歩みを進めるたびに美しいご尊顔を真正面に拝観することができるでしょう。
駅からの所要は10分弱となります。

※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。
※天候により富士山が拝観できないこともあります。その場合は駅至近の箱根そば・ドトール・マクドナルドなどでおくつろぎください。

◎□◆●☆◆◎◇▽◎●△◎□▲◎○▲☆▲●◎○▽☆◇☆○●□◎○▽▲◆□☆◆●▽◎○▽☆◎

54 :
>>53
恥や外聞とは無縁ですね。
昨日までの「馬鹿の一つ覚え」の記録。間違い無いね?

【ひらこん】シチサン馬鹿晒しスレ1【憂国】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/train/1495379641/

55 :
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

5VTO3

56 :
ここ生きてんの?

57 :
一桁機スレなんてこんなもの
いい意味で安定

58 :
>>56
見てるよ

59 :
d5sって出るのかな

60 :
CESのインタビューだと今年は出ない
来年以降に登場するフラッグシップ機がD5sなのかD6なのかは不明

61 :
D5以降のフラッグシップでXQDやCF以外に変わる可能性ってあるのかな。
もはや両方とも先が見えないと思うのだが。
それが気になって清水の舞台から飛び降れない。

62 :
>>61
次世代メディアはCFe(=XQD3.0)ともう決まってるけど?
CFeのスロットは今のXQDも使えるはず。

63 :
>>61
メディアはどうせボディ毎に買い換えてるべ?

64 :
CFエってXQDの形が違うだけだもんな

65 :
人間の集団というのはだいたい2−6−2に分けられます。
2割の優秀なグループと、6割の普通の人たち、そして2割の阿呆です。
別に人を差別しているわけではないですよ。
人間が動物である以上、そういうものなのです。
これは何も勉強ができるできないだけじゃなくて、バリ順のシチサン写真が上手なグループと下手なグループであったり、追っかけ運転が得意だとか、そういう得手不得手も含めて、だいたいの比率でグループ分けできるのが人間です。
「2−6−2」の上位8割の皆さん、いすみ鉄道も真岡鉄道も皆様の味方ですよ。
写真撮りに来るだけでも良いからいらしてくださいね。
そしていすみ鉄道に3000円以上、また沿線地域にもお金を落として行ってください。

66 :
>>65
下位2割の阿呆さん、こんにちは

67 :
私は阿呆ではありません。

68 :
今年はd5s出ないのか
ミラーレスに注力ってことなのかな

69 :
完成度が高いから出す必要ないだろ
AF性能で1DX2を完全に周回遅れにしてしまったしな

70 :
>>67
阿呆で無い根拠を提示しましょう。

71 :
新マウントの本気フルサイズミラーレスがでるよ

72 :
ソニーさんの断末魔が

73 :
新マウントって当然互換性持たせるでしょ?
フランジバックがなくなる分だけのマウントアダプタって何が有利なんだ?

新マウント用のレンズをどれだけ出すか
なんだろうけど数十年先を見据えたマウントになるのか。
分からんね

74 :
Fマウントのままでいいよ。
小さくなるだけの利点でしょ。
ある程度の大きさと重さの方が持ちやすく安定するし、
大きさに余裕ができるならその分、電池容量を増やしたり別の新しい機能をつけるとか。
小さく軽くなるってウリだけでいくと、キヤノンのEFsマウントやニコンのN1マウントみたく中途半端に終わりそう。
今のFマウントのままでミラーレスってできないの?
言ってしまえばミラー機構を取っ払うだけでしょ?

75 :
各社なぜかミラーレスにすると操作性捨てて謎の薄型ボディにするけど別にこれ必須じゃないからね
新マウントミラーレスにしてペンタとマウント部薄くして他据え置きでもいいんだぞ
というかそうしてくれ

76 :
ボディはある程度の大きさが欲しいな。
α9やα7R3なんかはグリップの深さを増やして前より持ちやすくしてるけど、縦の高さがないから薬指半分と小指がグリップに掛からなくて、しっかり握れない。
結局縦グリが必要になる。
70-200/2.8を付けてグリップしっかり握れて振り回せるボディ希望。

でもそれ以前にEVFがどうしても慣れないよ。

77 :
Fマウントのままが良いって人さぁ
色々な制約を無くして自由度を上げるチャンスでしょ
シグマみたいにボコッと出っ張ったのが良いのか?
純正で高機能なマウントアダプター用意してくれるならそれで良いじゃん

広角〜標準の単焦点で使う時は小型化のメリットも大きいぞ

78 :
ミラーレスの場合は、Fマウントのフランジバックって
無駄でしか無いよね

79 :
そのままで良いって人は古くからのユーザンゴ多いんだろうけど
マウント径を広げたら光学的な利点とか頭に入れといてね。
単に古いのがいつまでも使えるっていうのに固執すると未来で大きな損失を起こすと思うぞ。
コンピュータ業界のみならずパラダイムシフトが
レンズに起きる可能性だって当然あるんだよ。

その頃は死んでるから関係ない奴らも多そうだけどな。笑

80 :
パ〜ラダイス!
http://2ch-dc.net/v8/src/1515802381982.jpg
by小枝

81 :
>>80
まだ営業してるんですかねココ

by 岡部まりっと〜

82 :
>>81
やってましたよパラダイス
http://2ch-dc.net/v8/src/1515813791432.jpg
件の色紙もありましたが有料エリアなので
掲載は見合わせて頂きます

83 :
>>75
ミラーレスをやりだしたパナソニックが大型化して
操作系をハイエンド一眼レフに近づけてきてる
動画主体でやってるからこそ軽量コンパクトの限界が見えたのかもしれない

84 :
平たく言うとイメージセンサーの歩留まりも上がってきてコストも下がってるならば、
レンズさえ対応するなら中判とは行かなくても大きなイメージセンサで出してもおかしくないね。

新しいマウントは単にフルサイズのセンサーでミラーレスの設計するのかそれともレンズ系大きくしてくるのか。どうなるのか楽しみではあるな。

85 :
例えば
CX〈DX〈FX〈NXとかね

NikonのNとかNEXTのNXとかいう連想で大きな
マウントなんてのはどうかねえ。

86 :
>>85
きめーのよ、「ねえ」で分かるオリンパ厨が

87 :
急にどうした
カルシウム不足か

88 :
俺はニコンユーザーだけど?
男も更年期あるみたいだからね

89 :
D5使い始めな者です。フラッシュをつけて、ファインダーから覗いて撮すと
ISOを低く設定できフラッシュを使えるのですが、ライブビュー画面で撮すと
ISOが数万になって、フラッシュが使えません。これって何が原因でしょうか?

90 :
>>77
ラインセンサーとか工業用にFマウント大量に採用されてるんで はい
ライカの大昔のネジ式マウントのほうが多いけどね ミノルタとかは産業レンズライカマウント採用してたね

ニコンレンズはそのまま産業転用もあるから他とは事情が違うのよ

91 :
>>89
動画ライブビューになってね?

92 :
>>91
いいえ、なってません。

93 :
使い方間違ってるんだから
設定見直せとしか言いようがないよね。

しかもD5でカメラ初心者ですっていうレベルの質問。

94 :
>>92
そんときの背面液晶の表示をスマホでとってアップしてみ。

95 :
>>94
すいません。スマホ持ってません。
フラッシュはSB-910でTTL BLモードにしてます。取りあえず85mm/1.4のレンズをつけて
ライブビュー(SモードやMupモード+サイレントビュー)で撮してみましたが、
液晶モニタにはS SL 1/100 F16 ISO40000や640000となります。

ISO感度は100固定で感度自動制御はOFFにしているのですが、やはりライブビューだと
フラッシュは光りません。同じ条件でファインダーの方は使えます。

96 :
解決しました。無音撮影だとフラッシュが使えないようでした。
説明書見直してきます。

97 :
買える金あるんだったら初心者でもD5。
自動化を追求した最高のバカチョンカメラだから。

98 :
>>93
初心者だからエントリー機
少し分かってミドル機
上手くなってハイエンド機と散財するなら
最初からハイエンドで初心者中級上級と成長すれば無駄な金使わんですむだろ

99 :
そういう人がいるから程度の良い中古が流れて来るんだよな。
カメラに限らず初心者が一番高いの買っても長続きしなくて飽きちゃう人の方が圧倒的でしょ。

100 :
>>97
お前D5s持ってんの?

101 :
ちゃうD5

102 :
>>101
持ってるよ。

103 :
はようp

104 :
腕が無いのでD5買いました
暗い室内撮影でとても助かってます

105 :
>>104
暗い室内なんて腕でカバーできるものでないから、道具に頼るしかない

106 :
除夜の鐘撮るときとかスゲー捗ったわ

107 :
>>102
言っててミジメにならないか?

108 :
>>106
フラッシュ併用なら
外光オートお勧め

109 :
>>104
正解。

110 :
>>104
ダルマかよ
どうやってカメラ持つんだよ

111 :
D5sっていつ発表になるのだろうか

112 :
明日発表

113 :
>>112
んなこたぁない

114 :
いまバッテリもチャージャも品薄ですね
850効果?

115 :
850ってこんなおっきいバツ&テリー?

116 :
来たよ。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1102369.html

117 :
>115
縦グリ連写用にに買い求めるんじゃないかと

118 :
>>117
なるほど、対応機種が多いのは入手性で心強い

119 :
D850ユーザは本体もだけど、縦グリ、充電器が入手困難で難民化してたよ
充電器なんかD4以降のがうちに余ってるんだけど

120 :
純正で一個充電の充電器出してくんないかなぁ。

121 :
EN-EL18b もないなぁ 
バッテリくらいいつでも買えるようにしてくれないかな・・・

122 :
850も縦グリ、ENEL18a運用しようとするとすごく高くつくんだな
バッテリと充電器で入門キット買えるんじゃないだろうか

123 :
そんなに縦グリ要るのか?

124 :
α7R3みたいな縦グリ必須設計ではないし
無くてもやりようはあるでしょ

125 :
D850で縦グリ使うのは
[1]縦位置シャッターボタンを使いたい人
[2]EN-EL18bも購入して秒9コマ連写したい人
ですね。

126 :
電気の無いデジタルカメラ

127 :
ニコダイの人気商品ランキング6位が
この充電器なんだけど、なぜまたどうして

128 :
>>127
D850需要

129 :
>>128
でもそれを使うグリップも品薄だそうで
先に充電器とバッテリー確保してスリスリしてるのかな

130 :
ピント微調整ってやった方が良いのかな?
自動調整試すとレンズによって10以上ズレたりしてるから。

131 :
>>130
やった方が良いかは自分で判断するかしかない。
気になればやるし気にならなければやらない。
あと自動は比較的近めの対象で絞り解放でやらないと安定性悪い。
出来れば手動でやった方が良い。

132 :
>>130
悩むよりなんか写りがアレだなとおもったらscレンズとセットでsc持ってった方早いと思う。調整してもらったらみちがえった

133 :
SCの調整って結構いい加減。
しかもボディ間の差など出るから結局微調整で吸収してる。
超望遠とかは顕著に出るからね

134 :
>>133
微調整しても、本当に繰返し再現性あるのかと疑問に思ってる
メカのバックラッシュや制御のヒステリシスなんかの
許容(妥協)ガタとでもいいますか

SCは、その辺りもわかった上での調整かもしれないけど
それでも、ボディとレンズ互いに標準をベースに合わせて貰えるのは
気持ち的にもずいぶん安心。これは純正レンズ使うメリットでもあるかな

ちなみに、SCのあとはSONYも梯子します@大阪

135 :
ところで、ズームレンズの場合でも、1点の調整だけで
被写体の距離、焦点距離全域で調整が揃うものなのかな

136 :
揃わないでしょ。
シグタムのレンズは焦点距離ごとに調整出来るようになってるからガタというか交差はあるでしょ。

137 :
>>134
ここの連中なら各フォーカスポイントで繰り返し精度を20回くらいとって、
正確度の確認をしたり、精度誤差は標準偏差の3σ以下とかであることを
数値で確認してるんだろ?

138 :
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

■☆□○●◆□◆◎☆□▽▲■○▲◆◎○☆▽□◆○◎▲○◆☆□◎○▲●□◆▽●◎☆□

139 :
機械精度取れても下手な写真しか撮れないのは変わらんだろうけどな

140 :
>>137
中には、写る写真よりもそういう測定が重心になってる人はいるだろうね
それはそれでそれもいいかもね

141 :
>>140
真度や精度は撮影条件によっても変化するから、各条件でのデータ採取や
その比較検討とか大変そうだな。何をもって良しと判断を下すのだろうか?

結局、いい写真撮れれば何だっていいんじゃね?って思うけど

142 :
撮影前にピント微調整はやってる
特に望遠使うときはね。

143 :
屁理屈っぽくなるけど、いつも調整が必要ってことは
いつも合ってない、ともいい換えられるのかもね

144 :
他メーカーに倣ってニコンも微調整を搭載したとき
メーカーの人が念をおすように「本来要らない機能です」とことわってたのを読んだことがある
「バッチリなんですから」みたいな表現に見せかけて本音は(この幅は本来バラツキ範囲ですから)
という風に感じた。クソ真面目なニコンの、良心的な表現と思った

145 :
>>134
バックラッシュの調整になると分解修理扱い。
そこまではしない。
あくまでabsoluteエンコーダーのティーチングのみ。
微調整と変わらんよ。

つーか微調整も正逆両方向から何枚か撮って一番落ち着くところだろ。
一発で決めるわけではない。

146 :
>>135
揃うものと揃わないものあるね。
手持ちの超望遠は一点でほぼ合うけど手持ちの70-200F2.8は遠近で違うっぽい。
個体差かと。

147 :
>>144
D3時代なら気にしないレベルだったな。

148 :
>>147
そっか、1200→4600で画素のピッチは倍ですからね

149 :
機械的精度とかに必要以上に異常にこだわりを見せるヤツって、、、

150 :
>>149
新聞を複写する業務かも

151 :
>>144
インプレスのこの記事ですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/14/8469.html

152 :
>>151
それです。AFの動作方向やストローク、何回もトライした結果で
ある程度のエラー分布はニコンとしては仕様内ですよ
繰返し試して傾向は読めるかもしれませんけどね、興味あったらやってみて
という風に読み取った

例えるなら、機械式腕時計を1/10秒の確度で時報に合わせるようなものかと

153 :
>>151
「それでAFがくるってしまたら」
何語よ?

154 :
ちょっと質問。
背面モニターで拡大表示した状態で前後の画像に変える事って出来ないのかな?

155 :
出来るよ

156 :
くりくり回す

157 :
三角矢印でるやんか

158 :
>>144
>>151
知っても有っても使わない機能だが使う人もいるのだろうくらいに思った。

159 :
>>154
リアダイヤル回す

160 :
>>159
おお、ありがとう。

161 :
en-el18系バッテリーを充電する、シングルベイの充電器ないかなぁ。サードパーティ製でいいから探してるんだけどなかなか見つからず。
デュアルベイの純正品は大きすぎるのが嫌で。

162 :
こんだけ不満が出てるんだからしばらくしたら出すんじゃないの?

163 :
充電器のせいで、充電器を埋めたくて無駄にバッテリー買い足したよ
一本で十分なのに

164 :
俺も買おうとしてたけど、先にやってるやつがいたか

165 :
そもそもあのバッテリー一本でかなりの枚数撮れちゃうから、常に二本携帯する必要性が少ない。南極とかスタジアムで撮影する人ならわかるけど。

D850の縦グリ需要もあるみたいだから、半分のサイズと値段にした充電器が出ても良いと思う。

166 :
実は、MB-D16やMB-D14のバッテリホルダーが差さる。



とかねーかな。

167 :
EN-EL4aの充電器はシングルのがあったのにね。

168 :
>>165
なので、出掛ける前に満充電の習慣や残量見る習慣が薄くなった
なので、出先で目盛りがずいぶん減ってるのに気がついて
ちょっと焦るときがある。それでも1泊程度なら十分に足りるんだけどね。
8耐なんかでも2日間通せたし、撮影目的じゃない泊まり旅行なんかでも余裕。
でも乾電池で場しのぎできないから注意しないとね

169 :
スマホとかタブレットに転送する為にワイヤレスアダプタ使ってると結構減りが早いので、
バッテリーは予備を持って行ってるな

170 :
なぜかコピー品も2連の充電器作ったのか謎だよね

171 :
回路もオリジナルのコピーがベースなんじゃないかな

172 :
そりゃコピーだからよ

173 :
回路設計に全く詳しくないんだけど、enel18は回路が大きくなるから2個口のソケットにしてるとか、まさかそんなことないよね…

174 :
>>173
同時充電できないということを考えれば
その可能性も否定できないね

175 :
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

■★◆△◆★◆◎☆□▽▲■○▲☆◆◎○☆◇▽□◆○☆▲

176 :
確かに1個充電器もあれば欲しいけど
2個挿して放ったらかしとけば2個充電出来てるのは地味に助かるぞ
1個タイプだとチラチラ確認して差し替えの手間が面倒

177 :
D5とD850両方あるから超便利

178 :
昨日s/jリーグの東京大会でキシモトフォトの岸本勉氏がいて、400mm f2.8と70-200mmを付けた
2台のD5で撮影していた。400mmでも余裕で手持ち撮影だな。体格的には小柄なんだが。

179 :
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

▽▲☆□◆●◇▼■★□☆○▼▽○★◇●▲○☆△◎●☆□★▼▽◎◆◇●○▲□☆▽■★□◎○▼●☆▽○◇●▲□★●☆■▼△▽○◆◎

180 :
こいつ有名なカメラマンなの?
http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=484743

181 :
少なくともJPS会員とかのレベルではない

182 :
D5、D850兼用で腰ベルトに吊るせるツールで何かいいやつある?
メーカーとか、信頼性とかよくわからんので比較検討できん

183 :
>>182
D5だとベルトに吊るすの厳しいと思うけど
ピークデザインのキャプチャーで一回やってみれば
でも、D5のでかさが腰から生えると動きにくくない?

MBなしのD850だったらキャプチャーで腰につけても大丈夫だとおも

184 :
>>182
スパイダープロ一択ですね
他のはチャチで重さに耐えられんでしょう

ベルトタイプと
金具部分だけ買ってリュックの肩紐にも
付けて登山に使ってます

185 :
腰痛餅のロン毛サングラスが
ブラックピットのダブルブリーズ
にD5二台ぶら下げている。

http://www.blackrapid.jp/news-2/%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%ab-%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba%e8%b3%bc%e5%85%a5/

ただ、使い慣れていないようであちこちにぶつけていて笑ったが
D5が不憫で悲しかった。

186 :
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

▽▲☆□◆●◇▼■★□☆☆□★◎◆◇●○▲□☆▽◇●○▼■★◇●▲□★●☆■▼△▽○◆◎

187 :
>>184
信じて良い?

188 :
腰ブラだと、D5重いし傷つくかぁ、、
みんなカメラ2台と三脚を目的地まで移動する際、どう運んでる?車とか降りてから。
でかいリュックが一番なのかね?バックは置くときに底が汚れてカビの原因になりそうだしなぁ、、

189 :
>>187
スパイダープロのベルトはもう2年使ってます
D5に24-70で常用です

山用にはスパイダープロの金具に三角環を付けて
三角環とバックの肩紐はカナビラで結んでます
揺れが少なくて快適です

初め山に登るときはベルトをたすき掛けにして
ましたが、ベルトが首に当たって痛いので
三角環で留める方法に変更しました

190 :
D5に70ー200までは問題なく使えてます
ただ落下の保険として

ベルト使用時はストラップは肩に掛けてますし

三角環使用の登山時はストラップを反対側の
ショルダーベルトにカナビラで留めてます

191 :
連投ごめん
ピークデザインのキャプチャーは
留めた時にカメラの方向が固定されてしまうため
狭所や人ごみで障害物を避けづらい
スパイダープロはピンを中心にカメラを回転させて
衝突を回避できます
因みに無印スパイダー貧弱ですプロでないとダメです

192 :
山に D5って体力あるなぁ・・・・・・

193 :
85歳の三浦雄一郎さんですら
エレベストに登のに
お前らどんだけ体力ないねん。

194 :
オリンピック始まったけどキヤノンとニコンはどっちが多いですか

195 :
>>193
おまえどういう装備でどこ登ってんの?

196 :
>>194
テレビカメラに映るような良い場所で撮影してるのはキヤノンばかりだな
ニコンユーザーは発表されてないD5s使ってるから
ずっと後ろの方でこっそり隠れて撮影してるんだろうけど

197 :
>>195
D5とヨンニッパで富士山

198 :
D5sと言ったってガワはD5だよね
エンブレムをD5にしておけば
外からは中の人は見えないから隠れる必要は無い。

199 :
>>197
を遠くから撮影?

厳冬期以外の3000m級に撮影に行くがD5よりD800の出番だよ。
(春からはやっとD850)

200 :
で、D5sって出るの?

201 :
D5スレにこんな見栄張りがいるなんて悲しいなあ

202 :
>>201
頂上まで行くなんて言ってないだろ

203 :
5合目までならハチゴローだろうと機材100kgだろうと登れるからな

204 :
>>193
今の登山法だと寝たきりの老人でもエベレスト登頂できるそうな
金はかかるけど

205 :
オリンピック需要も好決算につながったのかな?
D5sはもう一段か二段、高感度で使える限界画質が上がって欲しい

206 :
>>204
そのままもっと高い所に旅立つだろうけどなw

207 :
逆に底に落ちる人もいそうで

208 :
「極地法など登山家の恥だっ!!」

209 :
風速8mくらいだと、撮影出かけるのやめる?風景とか

210 :
>>208
あら、知ってた?

211 :
>>204
あれは介護する人の達成感のためにやるんやで

212 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

213 :
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

★▽▲☆□◆●★◇▼○▼▽○★◇●▲○★☆△◎●☆□◎▼■▽◎◆◇●○▲□☆▽○◆▼◎■△◇◆●○△▼□◆★□▼■☆▼△▽○◆◎■△★☆□▲■

214 :
今から4年ローンで買う価値ある?

215 :
ボディをローンで買う感覚がわからない

216 :
1年前に3年ローンで買ったよ
この1年とても有意義なカメラ生活が出来ました

217 :
やはり踏み切るのが遅かったですね

218 :
D5sも出なさそうだし遅いってことは無いんじゃないかな?
ただD5は特殊用途のカメラだから、どうしてもD5じゃなきゃ撮れないというものでもなければD850の方が良いと思う。

219 :
>>218
215さんとIDが被ったらしい
こんなことあるんだね

220 :
>>215
激しく同意

221 :
>>215
レンズもわからん

222 :
だけど今年は D5sが出る確率が高いと言うし
ローンで買うのならやめた方が良いと思う
現金でポンと買えるなら良いけど

特殊用途と言うより 重いけど究極のバカチョン(ごめん)カメラという意見もあります

223 :
持ってないか機材オタ
バカチョン?ありえないw

224 :
いや、適切な設定をカスタマイズすれば
これほど素晴らしいバカチョンカメラは無いよ

そして、適切なカスマタイズが判らないレベルの人にも
フルオートでレンズ向けてシャッターを押せば並以上に写せるバカチョンカメラ。

カメラマンの仕事は構図決めととシャッターチャンスだけ。

但し 被写界深度 何それ美味しいのレベルの人はスマホの方が軽くて幸せになれるだろう。

225 :
フルオートっていうとPモードがいいのかね

226 :
ほら、ダイヤルを緑に合わせるんだよ
D5持ってないのかよ

227 :
>>224
フォーカス強いし、高感度もすごいし
重いのが難点かな あと値段も(これは仕方ないか)

228 :
シーンオートはないからバカチョンは無理

229 :
>>228
PでISOオート、ADLオンにしてればほぼ全てまかなえる。

230 :
俺の友だちがD750からD850を買い替えた時になんていったか
AF-Aがないんだけどどうすれば出てくるの
だぜ

231 :
D5は完全な初心者は無理だね
P,、S、A、Mが何か理解してる人なら問題無い

232 :
AF-AはD90の時に試してみたけど
頭の悪い印象しかないから
頭の悪い奴が使うだけなんだろうと思って
そんな設定は忘れていたが
今の自分のボディには存在していないことに
今気がついた

233 :
>>232
その頃と違い今は顔認識するしAF点も遥かに多いのでもうちょっと賢い
ちょっとしたスナップには程よい。

234 :
いい加減バカチョン呼ばわり止めろや馬鹿タレ

235 :
バカチョンカメラ て
バカでもってちょんとシャッターを押せば撮れるカメラ の略ときいたが
気に入らないのなら これなら納得! というような言葉をプリーズ

236 :
NASAが買ったくらいだから
せめて
アメチョンだよね

237 :
>>235
言ってるてめーが痛いんだよいい加減気づけ

238 :
Vacation camera
ヴァケイション キャメラ
が元ネタ説。

239 :
>>226
初めての一眼にD5 を買ったという友人がいて、教えてくれと言うので、1つ返事で駆けつけた。

D5500だった。

お、ぉぅ、いい色買ったな。
としか言えなかった。

240 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

241 :
D850で追加されたWBをアプデでこっちにも追加してほしい

242 :
フジとかオリンパスはアップデートで頑張るけどニコンはなかなかないよね

AFモードのサイズと水平垂直追加はサプライズだったけど

243 :
>>26
スレを読み返していて見つけた。
>>26さんって何者?

グローバルシャッターはこれの少し前にソニーも発表してたね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/14/news079.html
パナソニック、8K画質60fpsを実現するCMOSイメージセンサー技術を発表
パナソニックは2月14日、8K解像度(3600万画素)で毎秒60フレームを記録できるCMOSイメージセンサー技術を開発したと発表した。
動体の撮影でもゆがまない「グローバルシャッター」機能を備え、高速かつ高解像度の撮像が求められる分野への活用が期待される
という。

244 :
ニコンのミラーレスにはこのパナソニックの有機CMOSが載るの?
でもパナソニックって像面位相差はやってないんでしょ?
AFどうすんの?

245 :
何者も何も、情報秘匿違反というやつだ
悪いやつだ!

246 :
>>243
昨年まで2年連続で2月に発表してたからな
有機CMOS関連技術
富士フイルムとしても早く生産ラインに乗るレベルになってほしいところだろうけれど
果たしてニコンもこれでくるかどうかは分からんけれど

247 :
いや普通に12月に2月に発表するでって告知がだな

248 :
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
※傑作を撮影された方はTwitterにアップ願います。リツイート致します。
▽◎◇△★○◇■▼▲○★▽■☆△◎●▽☆○★▼■▲▽◎◆▼○◇●■☆▽○◆▼◎■△

249 :
>>247
そんな告知があったの?
じゃ、>>26さんは予言者でも悪い人でもないか

250 :
D810のAWBをファームウェアの更新で補正できないの?
撮って出しでポートレートなんかとてもじゃないけどやってられねー歯は黄ばむしよ

251 :
AWBは甘え
つかここD5スレ

252 :
ポトレでAWBなのか
メーカーなんだろうが最初にマクベスくらい使わんのか

253 :
ダテでも、マクベスとか持ち出すと、女の子ノリ良くなって撮りやすくなったりも

254 :
NIKKOR F2.8ズーム トリプルレンズセット 100周年記念モデル

http://www.nikon.co.jp/100th/nikkor_triple_lens

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED 、
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR 、
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRのニコンFXフォーマット用レンズ3本をセット

高品位なメタリックグレー塗装
鏡筒部に100周年記念ロゴ
100周年記念金属ケース※
3本共通の記念シリアルナンバー入り
メタリックグレー塗装を施したレンズフード
価格:オープンプライス

255 :
価格コムで11月下旬にD5sが出ると書いた奴、風説の流布の営業妨害だな

256 :
>>254
14-24だけGレンズなのが残念だなぁ

257 :
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●■▼□★◇◆◎◆☆◎☆▼▽▲▼★◆○◎▽□◆☆★▲◎■▽△☆□■▲○▼★▽△★○□★□◇◆△☆★●◎◇■▽★◆◇△☆■□★▼

258 :
レンズヒーターの電源ってD5本体からとれます?

259 :
>>258
10ピンターミナルから出てるけどヒーターは無理。
素直にモバブー使うべき。

260 :
今年は D5s出るのかな

261 :
>>260
6月のW杯前に出る可能性はなくはないが、次のD6登場が既に(早ければ)来年末に迫っている。

従って仮にD5sを出したとしても短命になるため、ニコンは見送るという判断をするだろうというのが妥当な見方ではないか

262 :
D6では2400万画素もしくは3000万画素ぐらいまで上げるのだろうか?

263 :
CP+2018で出てくるといいなぁ

264 :
正直、この先5年くらいこのままでイイ。
出る度に買わなきゃいけないの、キツいわ。

265 :
オリンピックモデルの限定D6ボディと
ストラップが出るだろうね

個人的には
50ミリ1.4をオリンピックニッコールの再来として
出して欲しいね

266 :
https://petapixel.com/2018/02/12/canons-nikons-crazy-dslr-stockpiles-2018-olympics/

こういうので出番のなかったデッドストックがアウトレットに出たりするのかな
だとすれば、考えようによっては一般購入よりもメーカーのお墨付きなのかも

267 :
>>266
メインのお客さんが誰なのか解る記事 そういうカメラなんだなぁ

実はD1s中古以来のD一桁なので、今 D5買ったとしてそのあとにいきなり D5sが出ると
ショックなので・・・・・・さすがに D5sになると ISO25600がちゃんと使えるようになってると思ったりするので
Webで見たサンプル見た限りだとまだ少しツライ感じなので

268 :
>>267
だったら、D4やD3(s)辺りの中古で時間待がてらの様子見もありではないですか

269 :
どうもです
今は Dfなのでそれも難しいという・・・・・・

270 :
ひょっとしてこれ
オリンピックイヤーでD5s出して
ボタン掛け違えたみたいなことに
ならねえか?

271 :
業績不振が続いたのでそれもあるかも知れないですね
CP+2018で何も無かったら・・・・・・

272 :
対抗馬の1DXが4年おきなんだからさして気にする必要あるまい
つうかD4がアレすぎてD4sが出たようなもんで、D5と1DX2だと好みの問題と言って差し支えないからD5sを出す必要性はさほどない気がする

それよりミラーレスにやる気出してるでしょきっと

273 :
>>272
キヤノン機って昔は2年ごとじゃないでしたっけ?
いつから4年になったんですか?

274 :
でもs付きにハズレがないのも伝統
D4とD4sは見かけ似ているフルモデルチェンジ並み

275 :
つーかd5に不満が?
重さ以外何も不満無いんだが

276 :
価格と重量だけだな

277 :
>>273
ニコンがD3とD800以外は
ダメ機種連発したので手抜きしだした。

今SONYが頑張ってるので焦ってる。

278 :
>>277
D800もダメ機種とまでは言わないがミラーショックに神経質な機種…

ソニーは実際使ってみると、一昔前のカメラかと思うぐらい露出がアンダーだったり、操作性が残念だったりで、まだまだニコンキヤノンには追いついていない。

279 :
992や7R3で、それはない

280 :
私、ソニーのデジカメは
DSC-F55Kで卒業致しました
202万画素のディスタゴン

281 :
ソニーベタ誉めしてる人って他のカメラ使ったことあるのかな?
といつも思う。
良くはなってきてるからそのうち追い付き追い越されるかもしれないが現時点ではまだまだ。

282 :
ニコン:D2x, D3, D800E, D5, D850
シグマ:SD10
コニミノ:7D

283 :
逆にソニー(他社)を否定する人は、何を使ってきたんだ?

284 :
ソニーも使っているけど、カジュアル感があるのと軽いのが良いところ
それに三機種+一体制で目的別、それにフラグシップと明確なところが解りやすいんだと思います
欠点はまだフィールドで鍛えられていないのでプロ向けには?な部分(最近防水が全く駄目というレポートも上がってました)
それにレンズが10万以上で無いとまず使い物にならないところ ソニーなので売れ行き調子悪くなると手を引く危険があること

なによりも、イメージャーにすぐホコリやいろいろくっつく ミラーレスはそこが一番怖いです

285 :
コンデジはRX100シリーズです。とてもいい。
フルサイズカメラも興味あるけど、レンズ交換や諸々の付帯のシステムで
運用する機材と考えると、そういう面では2強にはまだまだ及ばない
(D5じゃなくD4ユーザーですが)

286 :
>>284
レンズについてはサード(タムロンやトキナー、サムスン)も来たし、ある程度解消されるんじゃね?

ほこりは慣れ(ブロアーで吹く)だな

287 :
いやー、ホコリだけならまだいいんですけどね
その点、m4/3はよく考えてありますよ ただイメージャーのサイズ上 敬遠される方も多いと思います

288 :
D5後継機が出てほしい

289 :
不満ないけどなぁ

290 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

291 :
D5にZ1+の自由雲台使ってる人、問題とかあります?

292 :
>>291
何が問題になるか分からんが、KIRKのクランプとL型で何の問題も無い。

293 :
>>291
ボディよりレンズ何使うかによるんじゃないですか?

294 :
今、D5を買うとじきに D5sが出てガッカリしますかね?

295 :
>>294
買わないでシャッターチャンスを逃すのとどっちが良いか

296 :
もう明日ニュースリリースはないだろう。
今年は目玉がないからCP+行くのやめるわ。

297 :
それで明日発表にでもなれば
ニコンの機密管理はたいしたもんだ

298 :
>>292-293
D5じゃ重いかなと思って。問題なければ購入予定。
ダブルパノラミックZ1+のクランプをRSSに取り換えて使おうと思ってます。

299 :
◎◎◎◎私なりに分析した、今時のシチサン専科の特徴◎◎◎◎

・カメラはCanonかNikonの豆センサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
・アニメマニアを兼業している

いかがでしょうか?

□★△●▼☆□◎○▼□◇●☆◆△□☆◎◆○■□▲☆▼★■○▽◆◇▼●△□◆★●◎△◆●□★△☆▲◎●☆◆△□★◇☆◎◆★○■□★▲▽◎□◇★■●◎□○▲◇☆◆

300 :
今日何か発表有るかと少し期待していたけどなにもなかったな

301 :
D5sは年末になるのかな

302 :
結局、D5をマップで頼んだよ
でもさ、納期2週間以上だって
やっぱり何か来るのかな

303 :
>>302
D5とか数出る商品じゃないから生産数も少ないし店も在庫持ちたがらないよ

304 :
夏前にD850とD5sらしきシルエットを公開していたし
くるにはくると思うけど仕様がどうなることやら

305 :
画素数が4500万画素にアップしたD5sが出るとか?
連写速度と高感度性能は若干落ちても需要は必ずあるはず

306 :
ないでしょ
2400万画素が限度

307 :
4500万画素のが出るなら名称はD5Xになるんじゃない?

308 :
で、90万とか?

309 :
>>308
D3Xは解像感を出すローパスフィルターにお金かかって90万円になったようだけど。
4500万画素のセンサーはローパスフィルターレスだから、そこまで高くなるかどうか。

310 :
D6になって有機センサーでメカシャッターレスじゃね

311 :
>>305
釣り針でか過ぎ

312 :
チルト式でライブビューがまともに使えるレベルにまで持っていかないとレフ機に未来はないな

313 :
ライブビューメインで使うならレフ機である必要ない。

314 :
>>312
またLV厨か
ミラーレスでも使えば?

315 :
810を捨て850を見送ってD5オンリーでやってるが
正直2400万画素に感度全域でDRアップと動画機能無しで後継欲しい

316 :
Q.D5sは出ないのか?
A.昨年、D5の100周年モデルを発売した。
フラッグシップモデルが毎年発売されるとは誰も考えていないですよね(笑)。

317 :
焦って大した進歩のないフラグシップを出すくらいなら
来年でもいいよなー

318 :
D5そのものの完成度は高いそうだから、東京オリンピックの年まで D5で突っ走ってもいいよ
キヤノンが一桁の mark3出してきたら考えなきゃいけないだろうけど

D5の100周年モデルが出たから、って発想は面白いね
ちなみに100周年モデルだからそうで無いのより性能がすごいとか?

319 :
低感度のDR以外は良いカメラなんだけどなー

320 :
エアプ乙ww

321 :
D5

322 :
PENTAXのK1が基盤交換サービスをするみたいだけど、NIKONも今後D5の近代化改修みたいな事考えてくれんかな。

いずれD6が出るにしろ、そう簡単に買い換え出来ないからなぁ(´・_・`)

323 :
言うに言えない不具合あったとかの印象を持つけどね

324 :
交換サービスは画期的だ

325 :
>>324
だよね
ペンタックスはそういうの気が利いてる

326 :
D5のようにメカニカルな部分の性能が重視される機種では意味無くね?

327 :
耐久性の意味ではそうだが、メカニカル部分の性能が頭打ちに差し掛かっている今時分、
充分有り難みはあるぞ

328 :
頭打ち?
と言うか高解像度に向けての進化もあるだろうに。

329 :
K-1は基板交換で実現できる程度の変化でしかないってことでしょ。
D6になれば撮像素子だって変わるだろうし、基板交換じゃ無理。

330 :
DRが暗所側に狭いというけどDR内の情報量は郡を抜いて一番なんだよな

331 :
ニコンはD3の時にバッファ増設サービスをやったよね。
あれも一種の基板交換だったかな?

332 :
K-1はセンサーが変わったから基盤ごと内臓移植するんじゃないの?

手法としては有りだけど、D5となるとメカ(シャッター系)を使い込んでいるだろうから
買い換えた方が良さそう

使い方によるけれど。

333 :
D5は素晴らしい
nasaが採用するほど
ただそれ以下の投げやりタイ生産のカメラがなあww

334 :
>>332
ネットの記事を読む限り、センサー交換まではしない様だね。

K1発売以降の機種に搭載されたアクセラレータが、
K1改に実装されるみたい。

335 :
一眼は初ですがお金はあるので、D5と三元大揃えても嫉妬されないでしょうか?
この前ヨドバシでD5を試用しましたが、すっかり惚れました。
D850,キャノンも試しましたがシャッター音にまず惚れました。
お金はあるので買っていいですよね?

336 :
どんどん買ってnikonの開発費になってくれ
みんなが喜ぶぞ

337 :
>>335
正月になると200万くらいでお買い得セットが出るんだが・・・・・・今買ってもいいよ

338 :
あと、大三元よりもナノクリシリーズの単焦点をそろえるのもいいよ
大三元だと便利だけど重い

339 :
>>335
まぁD5+大三元くらいじゃ入り口に過ぎんしね
超望遠単焦点とか色々買い揃える物も多いよ
買いたいと思った時に一気に揃えてしまおう

340 :
D5でナノクリ1.4単焦点とか使うとやっぱり全然違うの?

341 :
大三元とは別に58と104の1.4も考えてるぜ。
そのうち突撃するから、アップするけど、嫉妬しないよな?

342 :
>>341
まぁとにかく買って撮ってさっさとアップしてみれ。
多分最初はなかなかうまく使いこなせないから。

343 :
一桁機と大三元をセットで買うとか一桁機に対する冒涜だと思う
金があるなら超望遠とセットで買った方が皆が幸せになれる

344 :
>>340
ほとんどハッタリなんだけどね
ただ、難しかったり特殊だったりする環境では効き目があります

345 :
D5にRRSのL-プレートを検討してるが、Gitzo 82QDでの使用で問題ないかな?

346 :
B&H購入なんで緩いと公開しそう。情報お願いします。
20万超えそうだわ

347 :
>>346
緩いとかハメてみないとわからんぞ
君のがハチゴロー並なら相当キツイだろうね

あ。逆か?

348 :
D750からのステップアップでD5買ったけど...750がおもちゃに感じちゃうわ。
やっぱ凄いね。

349 :
新しい古いモデル問わず、一桁機は
何かにつけて至れり尽くせりだね
腕が鈍りそうなほど。

350 :
やっぱ持つ者にしか分からん部分ってあるのかなぁ。

D750持ってて屋内スポーツ撮りメイン。
AF追従性能や連写スピードは断然違うと思うけど、高感度性能やレタッチ耐性はそんなに違わないという話も聞くし、仮にピントが合って、シャッタータイミングが全く一緒なら、出てくる絵は値段ほどの違いはないのかもしれない、と思ってる。
というか、そう自分に言い聞かせてる。

反面、D750からなら画素数もそんなに減らないから、たまに撮るポートレートでも画素数の違いは感じなさそうだから逆にチャンスではないかと思ったり。

迷う。

351 :
>>350
言いたかったのは、歩留まりの差以上の満足感は持ってみないと分からんかなぁ、って事です。

352 :
知らない方がいいこともあるのかもしれないね
うかつに試すなよ!絶対にな!

353 :
D750とD4sを併用してるけど
同じ条件化で撮影してもD4sの方がキレ?が良くて高感度での絵作りもノイズを上手く処理してるような気がする
晴天下ならD850とかもアリだけど屋内での動き物なら一桁機だろうな

354 :
>>353
自分もD4sなんだけど光沢感が際立つ。黒に艶があるというか粉っぽさがまるでない。
顔料系のプリンタに比べて染料系のプリン体の印刷みたいな質感
これ、D5と比べてもいい感じ。特に低感度では。
D200ユーザーが鳴り物入りで登場したD300に躊躇した感じと似た傾向の癖

355 :
>>354
D4S、ニコンで売ると20万にしかならんのな。
数年前60万強で買ったばかりなのにな。

356 :
売るって感覚が無いから買い取り価格とかは全然気にしないけどね
最新とかに拘りもないからD5出てから買ってるし

357 :
新型が出たら古いのは弟子にあげるけどね。

358 :
ワロタ!
普通だと弟子は親分に敵わない分
新機能搭載の新型機材でカバーでしょうw

359 :
レフ板持たせてんだけど…

360 :
レフ板持ちで旧D5!
行きます行きます!
で、どこへ伺えばいいですか?

361 :
今週になってから量販店なんかの実売価格が下がり始めているのは、D5Sのまえぶれかな???

362 :
オリンピックとCP+後の発表なんて前例あるの?

363 :
身の回りで、店頭でこんなの扱ってるのってヨドバシぐらいだ

364 :
そもそもD5にそこまで不満出てるのかね

365 :
新しい物好きには2年経過というのが不満だろうね

366 :
ミラーアップしたときに像面位相差AF使えるようなのは欲しい
あとはそのときにファインダーがEVFモードになるとかあると嬉しい

367 :
f2や2.8で逆光が入った時に位相差のラインが写り込むようだと使い物にならねぇですよ

368 :
>>366
それがD6で実現できれば良いけどどうかな?

369 :
D700で気にならなかった70-200VR2開放の画質低下が、D5に移行してからなんか気になる。
もしかして相性悪いのか?
70-200FLなら気にならないのか?
これは買い替えろって事か?

370 :
>>369
D5のAF精度確認してみては?まさかの改善もあります
D700と70-200が、ずれたどうしでそこそこ合ってたのかもしれないです
ちなみに、頻繁に点検出しても、都度+ズレだったり-ズレだったり。
このぐらいの安定さだからバッチリ決まった時はラッキーぐらいに思ってます

なので、大事な用事前には点検出しますけどね

371 :
アスファルトの上で、フード裏返しで前玉下にして立てていた70-200VR2が倒れてコツンってなった
無かったことにしたかったけど、どうももやつくので、AFじゃなく収差狂ったかな
FLに換える機会かなと思っていたけど、ピント調整であっさり改善した
ま、コントラストAFでのチェックは頭から抜けていたけどね

372 :
みんなAF微調整しないのかね。
入手したら真っ先に行うけどな。

373 :
AF微調整必要になったらメーカー点検だな
AF微調整いっぱい振るでもなければ
繰り返し誤差の許容範囲ぐらいに思ってる
試すたびに前後するんだから

なによりも、登録とかめんどい
特にテレコンとか組み合わせると
倍々に増えてく

374 :
SCでの調整なんて限界ある。
そしてボディ間の誤差もある。
AF微調整使わない理由がわからない。
かなり改善するのに。

375 :
810Sとか850Sは出ないですね

376 :
>>370-374
ピントはSCで調整済み。
ライブビューAFでもピント確認してる。
AF微調整は自動調整で数値がコロコロ変わるので信用していない。
SCでもAF微調整はやらない方がイイって言われた。

377 :
>>376
同意

378 :
>>376
やらない方がいいと言うのが意味不明。広角は必要ないと思うが望遠は明らかに必要。
というか手動でのAF微調整の話なんだが?

379 :
>>378
SCでAF調整済みで、ライブビューでもピンズレ無し確認。
AF微調整必要なの?

380 :
>>379
ライブビューではなく実写でやってみ。
つーか位相差AF精度をライブビューで確認とか無理だから。

381 :
>>380
え、

382 :
>>379
あとSCでの調整もニコンの規定範囲内のみ。
その誤差はAF微調整値で5前後の差ある。

383 :
>>381
えっじゃなくてどーやって確認するか言ってみ

384 :
>>379
あんたは合っているんだろ?
なら必要ない
ID:w4rVgejB0は合っていないんだからやるべき
むしろ、合っていないのにモヤモヤとかほざいているやつがD5使っていることに驚き

385 :
>>380>>382
当然実写で確認しています。
SCにもAF調整数回通いました。

386 :
>>385
手動でのAF微調整試してみなよ。
いくらSCに通っても許容誤差があるのは間違いないんだからさ。

387 :
AFの話題でしたね。

388 :
>>386
SCにAF調整数回通って追い込んで、コントラストAFと位相差AF実写比較で合ってる。
何のためのAF微調整?

SCでもAF微調整はお勧めしないって言われた。

389 :
自動AF微調整を否定するくせにコントラストAFは信用するんだ?
すまん話にならんわ

390 :
>>389
自分の目で実写画像が合うのを確認しているので信用しています。
AF自動調整は数値がコロコロ変わるので信用出来ません。
SCでも言葉を濁していましたがお勧めしないと言っていました。

コントラストAFも位相差AFも実写で合います。

あなたは何のためにAF微調整を勧めるんですか?

391 :
SCは「自動」AF微調整をお勧めしないと言っていたってことだろ。
そんでピントが甘いならまず何処まで追い込めるかやってみろって意味だよ。
そして自動AF微調整はコントラストAFそのものだよ。もちろんMFでも出来るがコロコロ変わると言ってるところからするとコントラストAFでしかやってないんだろ?

392 :
>>391
何度も言いますがSCにAF調整数回通って追い込んで、コントラストAFも位相差AFも実写画像で合うのを確認しています。
何でピントが甘い事になってるんですか?
ピント合ってるのに何を追い込めと言うんですか?

SCは様々な撮影をするのにAF微調整自体お勧めしないって言っていました。
特定条件の撮影に合わせたAF微調整で使って欲しいようです。
取説にも必要な場合のみと書いてあります。

393 :
お宅の>>369のカキコを ID:w4rVgejB0がピントが合っていないからでは?と
>>370でレスしたからだよ

>>376でピントは合っているとレスしているが、自動調整とかピントの外れたレスをしたから
ややこしいことになっている

394 :
>>392
では>>369で何を言いたかったのか?

様々な撮影だろうがなんだろうがAF微調整否定する意味が全くわからん。
位相差センサーによる距離情報をオフセットさせてるだけなのに何か特別なものだと思っているのか?

395 :
>>394
>>369ではD5移行後70-200VR2開放の画質低下が気になりだしたと言ってるのであって
それがピンズレしてるからなんて言っていません。
ピント合ってるのにAF微調整で追い込めと言う意味が解りません。

様々な条件で撮影をするのにAF微調整を勧めないと言っているのはニコンのSCです。
取説にも必要な場合のみと書いてあります。
納得がいかないならニコンに説明を求めて下さい。

396 :
D5使っておきながら低レベルなユーザー増えたな。

397 :
AF自動微調整の「自動」をすすめなかったんでしょ?
手動のAF微調整を勧めてないわけではないのでは?

398 :
まぁSC来れる人にわざわざ勧めはしないよね

399 :
>>397
自動、手動関係なく様々な条件で撮影をするのにAF微調整は勧めないと言っていました。
一般撮影でAF微調整は必要無いと。
特定条件の撮影で追い込みたい時に、それに合わせたAF微調整で使って欲しいようです。

400 :
>>369は単なる思い込みということだね
ちょうど手振れでもしていたんだろう
重くてプルプルしていたんだな

401 :
ID:HNhUpp+F0は、なんだかちょっとアレっぽいかな

402 :
ID:4MEIqPNm0さんへ
あまり取り合わない方がいいよ
結局良い答えは得られないよ

403 :
>>384>>393も同一人物っぽいけど、なんだかなぁ

404 :
>>396
これ、"D5使ってる俺様ってすごい" 意識の現れ

405 :
AF微調整を否定する方があれだとおもうぞ
そして>>389が言うようにコントラストAFとの比較時点でなにもわかってないし。

406 :
機械というものを知らない人が多い
較差ゼロの機械は動作しない

407 :
公差

408 :
強迫観念

409 :
何言ってんだ?
公差0でも動作する。それが設計値だから。
たぶん隙間0と言いたいのたろうがそれは公差ではない。
もちろん公差ゼロなんて工業製品はまずないがね。

410 :
>>405
取説にも書いてありますが一般的な撮影でのAF微調整は推奨しないとニコンが言っているんです。
何を撮ってるか知りませんがニコンに問い合わせて確認を撮ったらどうですか?

411 :
>>410
わざわざ自動AF微調整を搭載した事を理解しような。
「装着レンズの機種ごとに厳密なピント合わせを行うために、AFのピント位置を調節できるAF微調節機能。
従来必要だった「設定」→「撮影」→「確認」の繰り返し作業が、D5では、「静止画ライブビューでのピント合わせ」→「ボタン操作による調節値自動設定」の簡単操作で完結します※。
撮影現場でも手軽かつ迅速に行えます。微調節の結果は[個別レンズ登録リスト]に自動登録され、厳密なピント合わせが可能です。」

412 :
>>411
実写画像のピントが合っているのにAF微調整しろって言うんですかね?
何のために?

自動AF微調整は数値がコロコロ変わるので私は信用していません。
ニコンも言葉を濁していましたがそれは認めていました。

特定条件の撮影で追い込みたい時に、それに合わせたAF微調整でニコンは使って欲しいそうです。

413 :
そのコロコロと変わるのはコントラストAFの性能そのものなんだけどね。
まぁコントラストAFと比較して合ってると言ってる時点で間違いに気がつかないということやね。

414 :
一桁機スレだというのに
品が無くなったもんだな

415 :
>>413
あなたの言うその間違いとやらをニコンで問い詰めたらどうですか?

416 :
>>415
あなたの間違いをニコンに聞くのですか?

417 :
繰り返し精度も曖昧なのにそこまで微調整で追い込んで意味あんのって感じ
ニコンも絶対的な安定をそこまで保証していないということだろう
暗に公に発表しているのはメーカーの良心じゃないだろうか

悪い意味で、言葉のカラクリで巧みに宣伝するライバルと違って。

418 :
>>417
君も使ったこと無いんだね。
それ以前にピントの薄い明るい望遠レンズをお持ちでないのかな?

419 :
詳しくはいえないけど、AFセンサーの分解能的に
そこまでの合わせ込みを要求するかって思う面がある

定規で髪の毛の太さを測るというか
遊びの大きいツマミにバーニア目盛り付けるというか

420 :
>>418
そもそもが要らないギミックだと公表している
他社との都合で仕方なさそうに
ところがうまく合わせられない(そりゃそうだ)と
じゃあ自動つけましょう、と
つまり最初からベクトルは斜め向いて成長している機能

絡む前に、メーカーに確認してみれば?

421 :
AF微調整君はホントD5使ってるのか?
ピント合ってるのにAF微調整するのか?

422 :
微調整で追い込んでもばらつきの範囲、って理解するのがいい
もちろん分布の中心は移動するだろうけど、
ということは、本当にそこまでの精度結果を求めるならば
複数枚撮ってベストを選ぶ作業も必須になるはず

(少なくとも自分の場合、自分の目よりAFの方が正確というか打率いい)

423 :
微調整がばらつきの範囲だと思ってる時点で使ってないことは明らか
望遠、超望遠はミリ単位のピント位置ずれをするのでしてその影響は明らか

そしてそれがAF-C時に「チッチッチッ」とフォーカス微修正の原因にもなってるのに

424 :
>>423
D5で何撮ってるの?
三脚使って望遠で至近距離の静物でも撮ってるのか?

425 :
SCは多分、人を見てアドバイスしたんだよ。こいつじゃ 何もしないで撮って出しの方が綺麗に撮れると判断したんだろう。設定も間違えるくらいなら何もしない方がいいからねw

426 :
>>424
新聞紙です。

427 :
>>423
それはカメラも被写体も固定された状態かな、だとすれば、なぜチッチッってなるの?

428 :
それは相手も自分も動かないからさ。
https://i.imgur.com/g0adST4.jpg

429 :
>>428
相手も自分も動かないのにAFが微動するのに
それ以上の精度を追うのはあまり意味がない

430 :
>>429
AFが微動しないように調整するんだよ

431 :
つまり>>428のような完璧なピントも運による1枚といえる
撮るじゃなく撮れたという表現もそれ、打率が絡む

432 :
14DやN2以下のニコン

433 :
>>431
運じゃない。
だからAF精度を高める努力をしてる。
その機能があるのに何故それを放棄する?なぜだ?
だから意味不明と言っている。

434 :
>>430
微調整で、チッチッチッチ微動しなくなる根拠は?
オフセットかけてるだけなのに?

435 :
14NだDって何だ色ぐちゃぐちゃ完全に無く成ったけど色がJPEG
8bit画師にちゃんと頭下げてるか?

436 :
>>433
それ無駄な努力
SCに出せばいい

437 :
>>434
AFズレは位相差センサーから算出された指令値と実際にレンズが動いた位置が合わない現象。
例として極端に書くがAF-Cにて10mの位置に合わせろと言う指令に対して9mの位置にレンズが合わせてしまうと再度その1mズレを補整しようとAFが動く。さらに今度は0.9mしか動かないからまた0.1m動かそうと働く。
それがAFズレ時の微動。
この指令値に対して正しく動くように学習させるのがAF微調整。

438 :
>>436
SCでも完璧にならない。
あと超望遠などは夏冬でその値が変わる。

439 :
>>437
へー
面倒だからそういうことにしとくよ

440 :
でもそれだと、微動は一方方向だけでそのうちほぼ正確に近い位置に追い込めることになる
PID制御でいうPで発生する差をIの積分動作で補正するような動きといえるけどね

441 :
そう言うことに出来ない人

442 :
>>440
AF-Sをお忘れか?
カメラからの指令はオープンループ

443 :
秋まで D5sはなさそうですね

444 :
今回1DX2にはAF性能や画質で圧勝してるし
D5sを出す必要性がないだろ

445 :
センサーの差かな?

446 :
>>442
AFSならなおさらなのではないでしょうか

447 :
4年変わらないヒトケタ機もあってもいいですよね

448 :
>>446
何に対して「なおさら」と言っているのかわからんけど
AF-Sなら尚更、AF微調整の有効性が増す。

449 :
新機種をポンポン出す時代は終わったよ

450 :
今はミラーレスに注力してるんでしょう

451 :
20年稼働するヒトケタ機もあってもいいですよね

452 :
結論としてAF微調整はやるだけ無駄でメーカーでちゃんと調整してもらおうってことでいいのかな

453 :
D1Hなら、まだ使っている人居ると思う

454 :
>>452
どこをどう読んだら無駄と読めるんだ?

455 :
AF微調整万能じゃないよ。
逆に合わなる場合もある。
対象物の撮影毎にその都度やらないと。

456 :
>>455
それは微調整をしなくても被写体によっては合わないと言っているんだが?

457 :
>>455
それだったら微調整の意味無いよね
順序が違うだけでAFのたびにピントリングで最終調整するようなもの
≒ばらつくAF停止位置を手で収束していることになる

458 :
精密工業用光学機器じゃ無いんだから、そこまで神経質にならんでも
ピントずれに見える現象は複数枚撮影で大抵は回避できるよ

459 :
>>457
それはレンズの問題であってAF微調整関係なく起きる。

460 :
>>458
結果として効果なくても、そういう調整に拘る趣味もアリだろう
D5だからってプロの真似事や成果が必要な訳じゃないしさ

461 :
>>459
だったらカメラ側でいくら調整しても無駄ってことじゃ?
高級三脚を橋の上で使うみたいに

462 :
>>461
問題の原因と対策が違うと言っているんだよ
インフルエンザなのに風邪薬飲んでも意味ないだろ?

463 :
最終目的は写真撮ることでしょ

464 :
>>463
狙った通りの写真をより綺麗に撮ることが目的だよ。
単に写真を撮るだけならD5なんて選ぶ必要ない。

465 :
オレは写真撮る為のD5だな。
究極のバカチョンカメラを求めているから。
報道向けの機材ってそういうもんだろ。

466 :
>>465
わかる

467 :
完璧にはたどり着くことのないAF微調整道
の趣味も悪くないかもしれないけど

468 :
>>461
対象物別に調整ってかいてるじゃないか、おちつけ。

メーカーによっては焦点距離別に設定できたりするし、単焦点ならまだしも、同じ焦点距離でも対象との距離で結果がかわるとしたら455のいうのもわからないか?

だとさ、ブツどりなら役に立っても、外で対象物との距離やら焦点距離かえるようなシーンではなんぼあわせても仕方ないって話になってくる

469 :
ID:LtHkj/4M0ってほんまもんのヴァカじゃね?

470 :
>>467
だったら何故SCに調整にだしてんのかな?

>>468
それはAF微調整とは関係ない話だよね?

471 :
>>470
関係なくないよ。

キャノンのカメラのaf微調整は一つのレンズに望遠、広角別々に調整できるらしいよ。なんでそんな機能がつくのかって話。

望遠にあわせても広角がだめなことがあることを示唆するだろ。

ニコンは一本だから望遠と広角に差がでてるとすればどっちかにあわせるとどっちかがあわないなんてことになるって話だよ。

472 :
>>471
誰がキヤノンやシグマの話してるの?
ニコンの場合、距離によるフォーカス位置設定は工場でしか出来ない。
そして距離によるフォーカス位置ずれはAF微調整有無に関わらず起こる問題。
つまりカメラのAF微調整とは別次元の話だと言っているんだが?

473 :
SCに調整出してもAF微調整ちまちまやらなきゃならないのなんてハズレボディだろ。
さっさと売っぱらって新しいのに買い替えろ。

474 :
>>472
だれがキャノンのとかアホみたいな煽りするなよ。

キャノンの微調整は距離によるフォーカス位置だっていってんのか?

475 :
>>474
>>471が全く違う話を持ち出すからだろ?

476 :
何はともあれ D5買ったよ
正直 D5sが出てくるのが恐怖だけど まぁ何とかなるだろう

477 :
まだやっているのか。

メーカーが「調整する必要はない」っていうのは、理解していない人が弄ると
本来の動作をしなくなるからだよ。

大体、ピント調整に出す必要はないといわれてきた。出荷時に基準機で調整しているから、とね。
このことから、
 ・メーカーのいうことをいちいち本気にしない
 ・調整誤差が積み重なって無視出来ない誤差が出る
結局、自分で出来る機能は必要だよ。「自動」はいらんがな。
それより、LVで手動で調整した結果を、調整値としてフィードバックさせて欲しい。
また、プロフェッショナルモードを作って、中央以外にも端の方でも調整値を記憶出来るように
点数を増やして欲しいわ。

478 :
>>475
だめだこりゃ。思考停止だな

479 :
「SCで言われたから使わない」
そして使わない理由をつらつら並べるだけ。
こっちの方が遥かに思考停止してるだろうに。

480 :
機械式腕時計を時報の1秒以内に合わせて悦に入るようなこと

481 :
そうやって全く関係ない例を持ってくる。
実質的な問題の話をしてるのに
>>437

482 :
今月いっぱい待ってD5S来なかったらD5買う宣言!

483 :
>>481
原理がわからなくてなぜ結果を判断できるのかと。よそのメーカーにあるのがニコンにないことをなぜ疑問に思えないのか。

薬にも毒にもなりえるものなのに、きちんと毒も理解しないお前みたいなやつはまさに手を出すなっていわれるわけだ。

ちなみにいらないっていってるのはscじゃなくて旧大三元の設計担当者な。
実質な話はいまいちと思う組み合わせはさっさとscにもってけ。

ボディ前ピン傾向、レンズ後ピン傾向で調整しましたって返ってきた。結果は絶大。こんなもん自分であわせてもした仕方ないと思った。

484 :
>>482
買っちゃえ買っちゃえ。
どうせでない。たぶん。

485 :
>>483
原理がわからず騒いでるのお前だろ?
そんでSCで言われたと上に書いてあるだろ。
理由もわからず言われたから使わない。
そのくせAFが合わないからと何度もSCに出す。毎回、基準内に合わせましたと言われて帰ってくるのに合ってない事がある。
そこは信じないくせに「SCで言われました」を信じるダブルスタンダードはなんだ?
あと新たに大三元担当者とか出場したがだったら何故新品をSCに調整に出さないといけないんだ?
色々矛盾してる。おまえが原理を理解してないから矛盾するんだよ。

486 :
>>485
お前ひとごっちゃになってる。

薬にも毒にもなる。
副作用のない薬はない。
おまえはそんなシンプルな話がわかんねぇんだよな。

新品がどうのも意味がわかんねぇ。新品だろうがそうじゃなかろうが、あってなけりゃだせばいいんじゃね?完璧な工業製品なんてねぇんだからよ

487 :
>>486
人ごっちゃ??だったらSCが言ったから使わないという話に首突っ込まないでね。
そんではじめからうまく使えば薬になるという話しかしてない。
薬になる可能性を捨てて盲信して諦めてるだけだろ?
さらに全く理解してないか新品の話を理解できないだけ。

488 :
ID:W2swPdsH0は、上で否定していた人と違うということでは?

489 :
AF微調整で盛り上がってるところをスマンが

はよ写真撮りに行けw

490 :
>>469みたいな書き込みは手詰まりの腹いせ、捨て台詞 こういった掲示板の典型

491 :
>>485
あなたは、嘘を言ってはぐらかすような信じられないメーカーを使わない方がいいのではないでしょうか

492 :
>>487
例えるなら、この場合は薬というよりはサプリですよ
本当に効けば薬事法違反になりますけどねというニュアンスを
言葉のカラクリでニコンは良心として公に語ってくれているわけだ

493 :
>>489
昨日行って花粉症で大変

494 :
>>491
べつにはぐらかされたなんて思ってないけど?
>>486が言うように完璧な工業製品なんか無い。
ニコンの言う許容誤差より自分の許容範囲が狭いだけだと思ってる。だからAF微調整を最大限に有効活用してる。

>>492
君はSCでの調整が何かを理解してないね。

495 :
ID:LtHkj/4M0 = ID:tPH893ES0 か

496 :
そりゃ手間暇かけた微調整が否定されるのは心外だろう

497 :
>>482
おいらも買ってしまったから
安心して買ってくれたまえ
マニュアルがポケット辞書みたいで笑った
しかし XQDなんて未来あるのかな???

498 :
>>493
なんか腸を整えるのが効くそうですよ

499 :
昨日はプロレスでd5大活躍
iso32000でもかなり綺麗な絵が撮れる

500 :
>>499
3200じゃ無いの?って、疑ってしまうほどの高ISO値ですね。凄いの一言だな。

501 :
D5sなんて今更出ないよ!

502 :
>>499
マジかよ!欲しくなってきた

503 :
AF微調整君は何撮ってるんだ?
よっぽど限定された被写体なのか?
静物撮りならD5必要無いだろ。

504 :
>>498
ありがとう、調べてみる
今日も出掛けたけど目が霞んで仕方ない

505 :
今日は信越線の団臨を撮りに行ったんだが、ニコンユーザーのD5所有率高いな。
横川駅行ったらD5だらけ。

506 :
ニコンのライバル機である1DがD5を凌駕していないから開発をする必要がない

507 :
canonもミラーレス注力するとか言ってるからD5が超ロングランして一眼レフフラッグシップ終わったりしてな

508 :
つまりD6はF6を継ぐ、と。

509 :
私はF7

510 :
Nikon最高峰のカメラを誇らしげに携え、沿線で写真を撮影されている方へ
いすみ鉄道沿線で列車と風景を撮影されている人の中で、マナーの悪い人が今年も大変目立っています。
次のような行為はマナー違反となるばかりでなく、列車の運行にも支障を来し大変に危険であり迷惑です。絶対におやめ下さい。
線路内への立ち入り・列車接近時、ホームから身を乗り出しての撮影
立入禁止箇所(ムーミンの池、鉄橋などを含む)へ許可なく立ち入る行為
駅構内踏切内で踏切警報機鳴動中に到着する列車を撮影する行為
沿線の菜の花などの植栽箇所へ立ち入る行為、さらに花を踏みつける等の行為
その他植物や掲示物などの抜き取り、持ち去り、破壊
民家の敷地内、私有地への無断立ち入り
ゴミのポイ捨て……等々以上のような行為が今年も目立ってきております。
大変残念なことですが、今年も沿線住民の方から、菜の花を踏み荒らしたり、植えられている菜の花を勝手に引き抜き持ち帰る人間がいると苦情が届きました。
菜の花はいすみ鉄道や沿線住民の各土地所有者の所有物です。
昨年も今年も、菜の花の咲く沿線の土手などに侵入し、故意に踏み固められ、侵入経路の道が作られていました。
軽い気持ちで「ちょっとぐらい」とやっているのかもしれませんが、これらはマナー違反以前に犯罪です。
このような行為をする人はお客様ではありません。
線路内へ侵入し、撮影を続けて接近した列車を止めるまで退かないような輩も見られます。
大変迷惑な行為であり、列車を故意に止めた場合は損害賠償が発生する可能性もあります。
良識ある鉄道ファンの皆さま方はこのような行為を見かけたらその場で注意をするなど、マナー向上にご協力くださいますようお願い申し上げます。
悪質な行為を見かけた場合は、通報、またはいすみ鉄道までご連絡ください。

■▽◇▼◆△▲□○■◎▽●★△■▽□○●▲△◎◆▼○◇▼△◇◆◎○■▲◇

511 :
鉄撮りの一桁率は異様です

512 :
プロ機をお使いの皆さんは、他のアマチュアカメラマンの手本となるような振る舞いをお願いします。

513 :
そんな話がニコ爺たちに通じる訳がない。

通じたことが一度でもあれば、こんな現実はない。

前頭葉が最初から未発達、もしくは劣化してしまった。

そのどちらかか、又はその両方のために理性ある行動ができない。

そもそも普通の人はカメラにそこまでお金をかけない。

ここで注意を促すことも、分析することも、書き込みやレスすることも何もかも全て無駄。

514 :
何故D5sは出ないのですか?

515 :
>>514
D3sはデジ一の進化が日進月歩だから出た
D4sはD4の色が不評だから出た
D5sは進化も落ち着き、D5好評だから出ない

516 :
使えるリソースに限りがある中で単に開発の優先順位が低いだけ

517 :
ミラーレスにパワー注いでるんだろう

518 :
D5のチームがミラーレス作ってるなら期待したいな

519 :
>>514
たまたまニコンが業績不振だったから
そのうち出そうだけど

また2020年に新型機出さなきゃ行けないだろうから
このまま4年持つかも

520 :
◇◆◇◆◇にわか撮り鉄注意報◇◆◇◆◇

今週末からいよいよ、小田急・新作ロマンスカーの営業運転が始まります。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「スマホリア充」「にわか撮り鉄」による撮影会が開催されます。
特に新宿駅、箱根湯本駅ホームでは先客優先の基本原則は破棄されます。
拘りのカメラマンはいつもの富水の踏切で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。

▽◎◆□★☆▼○■◎▼★△▼○◇◎▲○◆□☆△◆◇☆▽□★△○▼■△▼○☆◎◇●□★◎☆▲□○◎▼■▽▲★◇●◎□◆○△☆◎▲★□

521 :
やっぱりNikon使いは人間のクズですわ

@9M_MNDさんのツイート:
地元の大井川鐵道での悲しい話
これからお茶シーズンだってのに酷い話だ
せっかく大井川鐵道がイベント沢山やってくれるようになったのにこんなんじゃイベント無くなるぞ
https://twitter.com/9M_MND/status/973157911265292288?s=09

https://i.imgur.com/7v9qCOE.jpg

522 :
大井川鉄道なんだかんだで警察動かさないからな

523 :
暖かい日が続き、一段と春めいてまいりました。
こちらのニコンフラッグシップ機D5で、
菜の花が咲く小湊鐵道・いすみ鉄道で ゆる鉄写真を撮るには
どの様なレンズがよろしいでしょうか?
また三脚等お勧めの機材がございましたらよろしくご教示ください。
また撮り方など併せてご教示いただければ嬉しいです。
なにぶんの初心者ですのでよろしくお願いいたします。

524 :
>>521
このオヤジ有名やで

525 :
>>524
あちこちでこんなことしてるの?

526 :
>>521
ほんとなら爺さんも大概だけど
肖像権考えずにSNSに晒し上げる奴も同類やから生温い目で見てるわ。

527 :
先週大阪城公園の梅林で撮っていたら
三脚の前を柵の中に入れて撮っている人を何人も見かけ

別の梅名所で三脚禁止になった場所もあるし
来年にはここもそうなるのだろうか?

528 :
三脚なんか使わずに手持ちで撮れよ
レンズ3kg位までなら手持ち行けるやろ

529 :
>>526
ほんそれな
こういう奴らも訴えられるべきだと思う。

530 :
ISO100に拘りたいじじいは三脚使いたいのか?

531 :
>>529
お巡りさん。
犯罪容認の人間のクズです。
逮捕してください

532 :
ニコンのフラッグシップ機D5ユーザーの皆さんへ、
JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆる鉄踏切の構図指南です。

まずカメラをなるべくローアングルで構えます。
こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。

あ、ちなみに今は踏切の脇にソーラーパネルができてしまったので、ソーラーパネルを構図
から除くよう注意しましょう。
あるいは逆に、このソーラーパネルを積極的に構図に入れ、
意外性のある写真を撮影してみてはどうでしょうか。

533 :
◇◆◇◆◇にわか撮り鉄注意報◇◆◇◆◇

この土日からいよいよ、小田急・新作ロマンスカーの営業運転が始まります。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「スマホリア充」「にわか撮り鉄」による撮影会が開催されます。
特に新宿駅、箱根湯本駅ホームでは先客優先の基本原則は破棄されます。
拘りのカメラマンはいつもの富水の踏切で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。

○■◎◆☆▼★△▼○◇◎□▲◆●★▽○◆□☆△◆◇☆▽□★△○☆■△▼○☆◎◇▲□○◎▼■▽▲★◇●◎☆◆○△●□▼○◎▽

534 :
>>528
それこそm4/3使えばいいのになぁ

535 :
暖かい日が続き、一段と春めいてきました。
この四月から大学に通う18歳の女子です。
こちらのニコンフラッグシップ機D5で 菜の花が咲く小湊鐵道・いすみ鉄道で
ゆる鉄写真を撮りたいと思います。
どの様なレンズが最適でしょうか?
また三脚等お勧めの機材がございましたらよろしくご教示ください。
撮り方のコツなど併せてご教示いただければ嬉しいです。
なにぶんの初心者ですの優しくアドバイスお願いいたします。

536 :
>>535
JDのあなたには、手軽なサイズで美しく撮れるiPhone5seをお勧めします。

537 :
>>536
>>535
>JDのあなたには、手軽なサイズで美しく撮れるiPhone5seをお勧めします。

そんなスマホあったんだ…
俺はiphoneSEXがおススメだな

538 :
>>535
おうおう
敢えて釣られてみよう
ワシのロクヨンバズーカ欲しかろうて

539 :
>>535
どのような写真を撮りたいかを説明してくださると
使用レンズや撮り方のコツも
アドバイスもしやすいかと思います

その機材に応じて
使用する三脚のお勧めもしやすいかと思われます

540 :
>>538
年寄り臭激しい書き込み

541 :
60万もするカメラってどんなにすごいのかと思ったけど、至って普通のカメラでした
ただ、悪条件への対応性は確かにすごい

542 :
暗所でも動体が普段と同じ様に撮れる
これがとっても凄いことなんです

543 :
>>541
他のカメラでも撮れるシチュエーションは
同じく普通に撮れるだけです、むしろ無駄だらけ

544 :
一般的に良好と思える撮影環境でも失敗が少ないように作ってありますね
業務用カメラって感じ

545 :
>>544
服が透けて撮れる機能もあるんやで

546 :
この機種、赤外線フィルター(だったっけ?)入ってないのかな だとしたら徹底しているというか何というか
底見たら D5-aと書いてあったけど、CFだと D5-bになるのかな

547 :
>>546
ニコンで赤外線カットフィルターの入ってない一眼レフはないよ。ちなみにD810Aは赤外線カットフィルター入ってる。その特性を変更して星雲で発してる656nmのHα線を透過しやすくしてるだけ。
なおD5は赤外線カットフィルターもローパスもはいってる。

548 :
だよね
調べてみたら解った
ただ、高感度が強いので NDかまして手持ちで撮れるかも、って意味なんじゃ無いかとおもったです

549 :
D810Aはフルサイズで使いたい人は超望遠でマウントケラレもないしヨンニッパ開放でミラー切れもないので天体でよく使われるよね

550 :
D5を誇らしげに構え、沿線で写真を撮影されている方へ
いすみ鉄道沿線で列車と風景を撮影されている人の中で、マナーの悪い人が今年も大変目立っています。
次のような行為はマナー違反となるばかりでなく、列車の運行にも支障を来し大変に危険であり迷惑です。絶対におやめ下さい。
線路内への立ち入り・列車接近時、ホームから身を乗り出しての撮影
立入禁止箇所(ムーミンの池、鉄橋などを含む)へ許可なく立ち入る行為
駅構内踏切内で踏切警報機鳴動中に到着する列車を撮影する行為
沿線の菜の花などの植栽箇所へ立ち入る行為、さらに花を踏みつける等の行為
その他植物や掲示物などの抜き取り、持ち去り、破壊
民家の敷地内、私有地への無断立ち入り
ゴミのポイ捨て……等々以上のような行為が今年も目立ってきております。
大変残念なことですが、今年も沿線住民の方から、菜の花を踏み荒らしたり、植えられている菜の花を勝手に引き抜き持ち帰る人間がいると苦情が届きました。
菜の花はいすみ鉄道や沿線住民の各土地所有者の所有物です。
昨年も今年も、菜の花の咲く沿線の土手などに侵入し、故意に踏み固められ、侵入経路の道が作られていました。
軽い気持ちで「ちょっとぐらい」とやっているのかもしれませんが、これらはマナー違反以前に犯罪です。
このような行為をする人はお客様ではありません。
線路内へ侵入し、撮影を続けて接近した列車を止めるまで退かないような輩も見られます。
大変迷惑な行為であり、列車を故意に止めた場合は損害賠償が発生する可能性もあります。
良識ある鉄道ファンの皆さま方はこのような行為を見かけたらその場で注意をするなど、マナー向上にご協力くださいますようお願い申し上げます。
悪質な行為を見かけた場合は、通報、またはいすみ鉄道までご連絡ください。

■▽◇▼◆△▲□○■◎▽●★△■▽□○●▲△◎◆▼○◇▼△◇◆◎○■▲◇

551 :
動画撮ってる人いる?
やってみたらピントリングのカコカコ音気になって仕方ないんだが。

552 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

553 :
このカメラって登録すると 自動だけどわざわざありがとうメール来るんだね

554 :
目的語が無くてさっぱり分からん

555 :
先日土日は天候に恵まれ、小湊鐵道・いすみ鉄道の菜の花咲く線路脇には
NikonのフラッグシップD5愛用の亀爺・バリ順専科の撮り鉄・カメラ女子が大挙入り乱れて押し寄せ、
良さげな菜の花の前ボケを探して匍匐前進、
ローアングルにカメラをセットし、露出は絞り優先でプラス補正、絞り開放によりボケを最大限に適用し、
キハをなるべく画面の隅に写しこみ、
乙女心のゆる鉄写真をゲットしまくりましたか?

556 :
ファームアップ来たぞ!

557 :
>>556
ほんとだ。
D5は周辺でそんなに合いにくいと感じたこと無いけどなぁ。
D500はかなり合いにくいけど。

558 :
ファーム完了。
歪み補正も来てたんだな。
一緒にやったわ。
http://2ch-dc.net/v8/src/1522155694274.jpg

559 :
新しいファームが楽しそうですね。

560 :
新ファーム後、向かってくる列車を端の方でピント追いきれないコマが・・・
同条件で今までこんな事無かったのに。

おいおい、周辺部のフォーカスポイント合従率上がったんじゃないのかよ。

561 :
>>560
マジすか?
週末試してみる。

562 :
前走の列車では問題なさそうだったんでたまたまかもしれんが・・・

昨日のカシオペアをサンヨンDで7:3構図。
1/2000 F4.5 ISO1600 グループダイナミックAFで。

画面から切れる2コマ前で追いきれず後ピンになってた。
その後のコマ消しちゃってたんでピント復帰してたか分からず。
PCで確認しててアレッて気が付いた。

563 :
AFとは関係ないけど1/2000ってシャッター速度ずいぶん速いんだね

564 :
>>563
本線の列車だと1/2000まで上げないと動体ブレが気になってダメなんだよ。
フィルムの頃は1/1000で余裕だったけど、デジに移行してからは画素数上がるにつれ徐々に上げるようになった。

565 :
グループダイナミックAFなんて無かったな。
グループエリアAFだ。

566 :
流そうぞ

567 :
>>471
被写界深度が違うからじゃないの?
広角側は速度重視で適当に合わせる
望遠側はそれじゃピンボケするから追い込む

568 :
>>567
この話はいくら頑張っても、完璧においこめないからどこかで妥協は生まれてしまう必要って話だったんですよ。広角側速度重視の考え方興味あります

569 :
微調整追い込んでも分布からすれば無駄な拘りに過ぎないという結論で落ち着いている話

570 :
タムロンレンズだと3ポイントで調整できるぞ

571 :
逆に言えば、それだけ調整が必要ということで

572 :
AF微調整機能使わなきゃならない位に厳密にピント合わせが必要な人は静物撮ってるんだろうから、ライブビューでピント合わせした方がいいんじゃね。

573 :
手持ちでLv使ってスマホみたいな体勢で撮れってか?
馬鹿じゃねえの?

574 :
>>573
三脚使わないの?
そこまで厳密にピント合わせするのに三脚使わないとかあり得ないでしょ。

575 :
>>572
釣り?

576 :
>>573
厳密なピント合わせが必要な奴が三脚で固定もしないとか、もうね、アホかと。

577 :
なんか、ごめん。
蒸し返したな。

578 :
じっさい、このカメラになるとどういう用途で使われているか 対応幅が広すぎて未知数

579 :
使用用途

部活のバスケットボール撮影。

D750からD5にしたら
褒めてくれる保護者が増えました。

580 :
使用用途

河原でピヨちゃん追いかける

D600からD5にしたら
嫁の視線が痛くなりました

581 :
使用用途

駅先で撮り鉄。

D500からD5にしたら
キスデジ中高生から羨望と妬みの目で見られました

582 :
D5で駅撮りとか恥ずかしいな。
レンズは型落ちの70- 200とか言うんじゃないだろうな。
クルマで沿線に行けよ。

583 :
見栄じゃなくて、自分の腕ではどうしようもなくなって清水の舞台から飛び降りた気分で
D5、ってのもある わたしは暗所の動物撮影のために手を出してしまった
「当たり」率が確実に上がった

584 :
いいえ
もちろんレンズはタムロンの70-300です

585 :
使用用途

アイドルの追っかけ。

D800からD5にしたら、ヲタ仲間から「バッテリーグリップ買ったの? 連写速くなった?」と質問ぜめにあいました。

586 :
>>585
今なら瞳AFの効くα9だろ

587 :
>>586
まだレンズがないだろ

588 :
D5sってまだなの?

589 :
canonがD5に勝つまで出ないぞ

590 :
>>587
あるけど?

591 :
直して欲しい所はあるけど1Dに負けてないから作らないってのはなぁ・・・

592 :
だってD5s作ったら作ったでこんなの作ってる暇あったらフルサイズミラーレス作れって言われちゃうし

593 :
カスタムでメインコマンドダイヤルにISO感度変更割り当てられるようにしてくれんかのー
ファームアップで簡単に出来そうだけど。

594 :
オリンピックイヤーまで残り少なくなってきたから
このまま D5で押し通すつもりなのかな
去年まで景気よくなかったみたいだし

充分完成度高いし 今のところ確かに一番性能が良いみたいだから無理に変える必要もないかも
キヤノンも現行機種で売れているんだからまぁいいか、みたいな

595 :
今はミラーレス出すのに注力でしょ

596 :
はいはいミラーレス
はいミラーレス
おつむの中そればっかりだね

597 :
>>596
そんな気になるの?

598 :
ミラーレスしか使ったことがない初心者ですか買っていいですか?買えるお金はあるので。あとシャッター音が気に入りました。
3桁機と比較し明らかに綺麗に写るのは気のせいでしょうか。初心者こそD5使うべきじゃないですか?

599 :
>>598
正論

600 :
>>598
私も3年程度の初心者だけどD5買ったよ
暗い室内のイベントで大活躍
ISO上げても使えるからブレが圧倒的に減った

601 :
>>598
今すぐ買おう

602 :
>>598
>>初心者こそ・・・
おっしゃるとおりです、早くお店に行きましょ〜
間違えて他メーカーの似たような名前の機種を買わないように注意

603 :
>>598
ミラーレスしか使ってないから初心者っておかしくないか?
自演するにももう少し考えた方が。

604 :
>>603
カメラを知らない一般の認識はそんなもの。
ミラーレスは初心者用、一眼レフは上級者用と思われてる。

605 :
>>603-604
ミラーレスバカのコンプレックス丸出しだな ぉいw

>>598は「ミラーレスしか使ったことが無い初心者ですが」って言ってんのに
ミラーレスバカは勝手に「ミラーレス=初心者」と脳内変換してやんのww

コンプレックス持ってる時点で負けてんだよ
いい加減認めろよw バカがイジ張って「ミラーレスは負けてない」って言い張っても
もう認めちゃってんだよ!本能が!もう自分自身でミラーレスは格下だって認めちゃってんだよ
みっともねーコンプレックス晒してんなよwww

606 :
>>605
これがアスペか。

607 :
こんな草生やしまくってる奴が健常者なわけがない

608 :
買えるお金のある初心者が定期的に湧くわね

609 :
熱いコメントありがと!そのうちIYHするぜ!
レンズはとりあえず24-70 70-200の2.8揃えればいいかな?頻繁に撮る被写体は子供です。

ミラーレスを使ってる初心者って書いただけで、ミラーレス=初心者じゃねーからな、あほ!
対して知識もなく適当に撮ってるだけ。バウンス等使って室内ではそれなりに綺麗に撮れるよになってきたが。

610 :
>605
あなたが正しい。

611 :
うかうかっと、キヤノンの5dかったりしてな。

612 :
>>605
お薬の時間ですよ

613 :
>>609
最初から F2.8ズーム買うと重さに疲れるので
まずは F4ズームから始めて様子を見ては?
ボケを狙いたいなら単焦点の3Dハイファイシリーズがあるよ 好きな画角を選ぶと良いです
持っていると重さをあんまり感じないけど、あとでやっぱり肩や腕、腰に来やすい

614 :
そんなときはアリナミンV

615 :
>>613
メーカー、二度儲かる

616 :
>>615
F4で充分と思ったら
そこで止めればいい

617 :
やめられない止まらない法則

618 :
>>616
2.8を使ってみないとF4で十分かは見えてこないという

619 :
>>618
中古のタマ、多くなる訳か

620 :
>>613
D5とレンズに適応できるように自身を鍛える。

621 :
>>617
それはカール

622 :
>>621
そんな犬いたな

623 :
>>621
かっぱえびせんの方だぞw

624 :
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▲★◇□○■▼★◇▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽◆■●▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲☆○★▼▲■◆■☆○△◆●○◇●◆▲○◇◆△☆○◆●◎▼△●☆▼△■◎○●△◆▽

625 :
>613
なるほど。重量が全然違いますね。外で撮るならF4で十分なのかな。でも絶対F2.8も欲しくなる笑 どうせ買うなら初めから2.8と思ってたけど、軽さは魅力ですね。

626 :
ライブ撮るなら2.8

627 :
もう年と腰痛持ちなのでD5で1日中歩きまわるのは無理
軽量コンパクトなD5のミラーレス版が出ないかな?

628 :
>>625
資金に余裕があったら F2.8と F4両方揃えるのもアリですよ
海外とか遠征に行くときはさすがに F2.8は辛かったりします
泥棒にも狙われやすいしね

629 :
>>627
主な被写体にもよるけど m4/3もサブで使われてみては?
楽ですよー

630 :
重い重い言うけど標準系の単焦点だけだったら軽いじゃん。
50mm付けてオートエリアAFでISOオート。
街中スナップはいつもコレ。

昔は50mm付がデフォでこれで何でも撮るのが当たり前だったよね。

631 :
お爺ちゃんその話は昨日もしたでしょ。

632 :
さあ撮り鉄だ、自慢のD5を携えて、
小田急伝統の箱根特急、昭和ロマンスカー7000形LSEの激V記録に勤しもう。

坂道かけ上がる喜多見駅、下りホームの端にて待ち構え、 コンデジ少年を肩で押しのけ

シチサン・カツカツ・日の丸

富水駅から徒歩3分、小さな道の踏切脇で、同業アニキとお揃い構図で

シチサン・カツカツ・日の丸

週末の小田急の線路脇、Nikonフラッグシップのシャッター音が拍手喝采のように鳴り響く。
さあ愛機を箱そばの店内で掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

633 :
ニコンはレンズで食ってるんだからさすがにミラーレスを主流に据えることはしないだろう
一眼とミラーレスで交互に出していくよ

634 :
そう思いつついつの間にか新技術がメインになってる
それがニコン

635 :
何言ってんの?いち早くミラーレスを投入したニコンだぞ甘く見てはいけない

636 :
>>633
ミラーレスでも、レンズ技術のみせどころじゃないかな

637 :
ニコンの将来は
各メーカーにレンズを供給する役目しか残ってないかもな

638 :
>>629
最初はニコ1も考えたんだけどねw

639 :
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信vol.20」が売れ残って在庫しているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
毎週末、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。

■★□▲◇▽◆○◎▲☆○▽★◎■□▽◎★□○☆▲▽★■◎▲☆◎▲☆○▽★◎■□▽◇▲★●■▽◎★□○☆▲▽★■◎▲☆○★▽▲◆●△☆★▽◆◎◇▽★◆▲◇■▽☆

640 :
上のほうファームアップしたらAF合いにくいって言ってたけど
大丈夫かな?
いまからやろうかどうか迷ってんだけど

641 :
>>640
試したけど俺は気にならなかったな。
試したレンズはロクヨンFL、ヨンニッパFL。

642 :
>>640
その後同じようなピン外し無いんでたまたまだったんだと思う・・・多分。

643 :
ありがとう
アップするよ

644 :
モハようございます。

645 :
クモヤすみなさい。

646 :
さて

春季大会

息子よ
お父さんはD5で共に戦うぞっ!

647 :
お父さん今日は疲労困憊でヘロヘロだろ

648 :
>>646
法政か

649 :
中学校の部活です。

650 :
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▲★◇□○■▼★○▼▲◎▽□◇◎△◆★○◇◎■▽◆■●▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆
★◆○▲☆◎●▲◇◆○★▼▲■◆◎☆○△★●■○◇●◆▲○◇▼△☆○◆●◎▼△●☆▼▲■◎○◇●◎◆■★○●☆△◆▽○★
○★△●◆☆○■◇△★○●▲☆◎▽◇▼■△○◇□◎★▽◆△☆■▼●◇★□▽●◆○◇△☆□▼■○▽◇◎□★

651 :
>>650
鉄道は膨大な知識量と記憶力がないとあんまり面白くない趣味だからなぁ

652 :
>>651
風景もそうだが、入念な下調べが必要

653 :
そんな事無いよ。
俺なんか好きな車両しか撮らないから知らない車両いっぱいある。
昔撮ったのも結構忘れててポジ整理しててこんなの撮ってたのかとかある。

654 :
◆◆◆ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◆◆◆

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

●◆■◇▲□★●○◆◎△□●★☆□◎△★●◇▲☆★▽○▲●☆○△■▲□☆○◇★◎□▲◎☆▽■◆◇▲○

655 :
d5と200-500はマジでプロレスに最適だな
2階席でもそこそこ、1階席は暗いのに産毛まで写る。
・・おっさんの写真だけどな

656 :
女子プロちゃうん

657 :
>>654
鉄道は雑誌読んでいると
コンピューターみたいな記憶力ある人が出てくるので
あきらかにヒエラルキーが存在する趣味だと思う

658 :
自分は風景に鉄分を添加しているだけだから詳しい事は知らないな。
そんなわけで、この前たまたま撮り鉄さんが涌いている踏み切りをみつけて話をきいたら
ロマンスカーなにわ が四国へ渡るとのことで便乗したけれど
4時間前位から場所取りしているとかで感心した。

659 :
>>658
本当だな、ロマンスカーは小田急だし、サロンカーなにわが何故そう聞こえるんだかよく分からんし。

660 :
じーっと長い間待って、さぁやってきたってんで乗って
ビールを一杯、ってのがいいのかな

661 :
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信vol.20」が売れ残って在庫しているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
毎週末、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。

■★□▲◇▽◆○◎▲☆○▽★◎■□▽◎★□○☆●△☆★▽◆◎◇▽☆●■▲□◎▽○★◎●▲○■★◎
★○▽★◎■□▽◇▲★●■▽◎★□○☆▲▽★■◎▲☆○★▽▲◆●△☆★▽◆◎◇▽★◆▲◇■▽☆

662 :
撮り鉄ってD5が欲しくて堪らなくて持っている人を嫉ましく思ってる人達?

663 :
撮り鉄くらいでD5は要らんな。
対象もデカイし、速度遅いし。
D750くらいがちょうどいい

664 :
ライブハウスでアイドル撮るためにD5買いますた

665 :
鉄道写真では D5は重すぎる気がする
ライブハウスだと撮影条件悪いから D5の値打ちあるんじゃない?
ライブの間だけだから重さにも何とか

666 :
撮り鉄はバケペンや長玉なんて普通だし、どうせ車移動だから重いデカイは関係ないと思う
D5みたいな一桁機だと薄暗い中の連写での流し撮りや
超望遠でトンネルぶち抜きみたいな特殊な撮影で例があるね
風景絡めて撮るならD850みたいな高画素機の方じゃないな

667 :
撮り鉄は暗くても高速シャッターで止めたいってのがあるから高感度多用する。
D5使ったら高画素機には戻れない。

668 :
その他、D5はとにかく普通にシャッター押せば何でもそれなりに撮れるしね

669 :
下記のお題目をTwitterにて呟いたところ、「箱根そば」様から「いいね」を頂きました。ありがとうございます。


さあ撮り鉄だ、自慢の高級カメラを携えて、
小田急伝統の箱根特急、昭和ロマンスカー7000形LSEの激V記録に勤しもう。

坂道かけ上がる喜多見駅、下りホームの端にて待ち構え、 コンデジ少年を肩で押しのけ

シチサン・カツカツ・日の丸

富水駅から徒歩3分、小さな道の踏切脇で、同業アニキとお揃い構図で

シチサン・カツカツ・日の丸

週末の小田急の線路脇、高級カメラのシャッター音が拍手喝采のように鳴り響く。
さあ愛機を箱そばの店内で掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

670 :
使えるバッテリーが無くなるという異常事態。
2017年3月にEN-EL18aからEN-EL18bに切り替わったばかりなのに、そのEN-EL18bが製造中止されて在庫も払底。
在庫が払底する前に後継品を用意するはずだったんだろうけど、間に合わなかったんだろうなぁ。

変わりにEN-EL18aを販売らしいけど、EN-EL18aはまだ在庫があったのかという驚き。つかニコンの倉庫で1年以上
寝かされていたバッテリーって大丈夫なんだろうか?

http://www.nikon-image.com/products/info/2018/0419.html
デジタルカメラ用アクセサリー「ACアダプター EH-5c」、「Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18b」在庫払底のお知らせ
2018年04月19日
製品情報
平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたびデジタルカメラ用アクセサリー「ACアダプター EH-5c」、「Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18b」につきまして、生産工程の都合により製造を終了し、在庫払底となりますことをご案内申し上げます。
?ACアダプター EH-5c
?Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18b
※ 各対応製品についてもこちらからご確認いただけます。
すでにご注文いただいておりますお客様には、当該製品と同等の性能を有する「ACアダプター EH-5b」、「Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a」を代替品として販売いたします。なお、現在後継となる新製品の
発売に向け準備を進めております。発売日が明確になり次第、改めましてご案内申し上げます。
「ACアダプター EH-5c」、「Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18b」の対応製品をご愛用のお客様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。

671 :
>>670
そのEN-EL18aも製造はとっくに終わってるわけで、流通在庫やニコンが持ってる在庫が切れたら
それこそ本当に何も無くなっちゃうな。

672 :
◆◆D5で撮る鉄道写真◆◆
◇◇ロマンスカー撮影ならまずはここ◇◇
◆◆JTB時刻表2018年5月号表紙に採用◆◆
◇◇富水の踏切脇の撮影地の確認です◇◇

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

●◆■◇▲□★●○◆◎△□●★☆□◎△★●◇▲○□◎☆○▽◆▲△○☆★▽○▲●☆○△■▲□☆○◇★◎□▲◎☆▽■◆◇▲○

673 :
EN-EL18は3種類とも旧製品になったのか。
D850が売れてて需要はたくさんあるのに何やってるんだか。
その一方でPSE問題で打ち止めになったはずのEL4aとEl3eが現行品として残ってるのは笑えるな。

674 :
EN-EL18cを出してくるのかなぁ
この機種はバッテリーが異様に持つのでまだいいけど

675 :
わからないことがあるのですが、D5などの一桁気は
少なくともFX初期のD3の頃から概してベンタ部分が大きい
他では一般的な内蔵フラッシュさえもないのに
かといって、倍率視野率アイポイント共にD610やD750とも
それほど変わるほどでもない
何が理由で大きくなるんでしょうか。ハッタリとか?

676 :
忍者ハッタリくん

677 :
なんじゃハッタリ君か

678 :
いっぺん実物のファインダー覗いてみれば解る
違いがわからなければそれもまたよし

679 :
ずいぶん前からバッテリやチャージャーが品薄だったけど、
こういうおちか・・・旧品も手に入りにくいし、難民が出そう

680 :
>>666
トンネルぶち抜き撮影方法ってこれのこと?
https://i.imgur.com/cJ0M6Ll.jpg
D5購入検討中だけど、情報集めしてます。
今はD810で撮り鉄してます。

681 :
>>680
初狩〜笹子だね。
ボディの前にレンズを何とかした方がいいな。

682 :
>>675の件は回答無さそうなのではったりという結論で諦めます

683 :
>>681
場所が良く分かりましたね(汗)
レンズはゴーヨンなんです。。。(中古ですが)
まだまだ未熟なので。

684 :
これゴーヨン?
VR無しのDタイプ?
シャッター速度はどれ位?
リモートコードちゃんと使ってる?
シャッターボタン押したショックでブレ出るよ。
ピントが何処にも合ってないように見える。
D810でゴーヨンならピント追えないって事はないからね。

685 :
ゴーヨンでリモートコードなんか使わんだろうに…

686 :
三脚使用、VR無しならリモートコード必須だろ。

687 :
三脚で構図と起きピンして長時間待つようなのだとリモートじゃないとダルい

688 :
GW、大井川鐵道で自慢のD5を携え、新茶とSLのコラボレーションを狙う方はいますか?

689 :
http://2ch-dc.net/v8/src/1524621090454.jpg
イメグルだとexif消えるのね。
別の方でアップしました。
>>684
ゴーヨンのGタイプです。
元々は航空祭撮影のために何も考えず買ったってのが正直な話。
撮り鉄は経験が浅い為、三脚は昔から持ってる安物でヘビートップ状態ですね。
VRオフにして撮ってました。

690 :
>>686
連射する被写体なら手で持たないとブレる

691 :
つまり買うべきはD5ではなく三脚
鉄を撮り続けるならだけど

692 :
>>691
単純に言えばそうなんですよね。
広角と望遠を同時に撮りたいなって思って
メインD5、サブD810で長く使おうかなって思ってます。
2台乗せられる三脚と雲台も考えねば…

D5が欲しいのは単純に言えば撮りやすかった。
知り合いの触らせてもらってそう思った。

693 :
●●GWに撮りたい大井川鐵道●●
●●大井川鐵道上り列車・定番お立ち台の紹介です●●

抜里駅南側にカーブがあります。
そこを西側の道路から撮影しましょう。午後にバリ順となります。
画面下半分に茶畑、上半分は背景の山の樹々を配置し、
その間に列車をインカーブの形でバランスよく収めましょう。
つまり下から
茶畑・列車・樹々の配置となります。

※現地では仲良く三脚を並べ、お互いなるべく同じ構図になるよう、
左右の同好の士と意志疎通して構図の指差確認を励行しましょう。

※地元の方が通りかかった際は、笑顔で挨拶をしましょう。

※撮影後、特にクルマで来た方は帰りに川根茶などお土産を購入し、
現地にお金を落とすよう心がけましょう。

◆◇●■□□◎△□◆●◎▼○■☆▼△■○☆★□◎◇○△★○■▼●☆◇□◆▼○★□▼◎○☆■★△☆▼◇□

694 :
>>689
1/1000なら大丈夫な気がするけど。
陽炎のせいじゃね?
大気がぐだぐだになったらヨンニッパ使おうが解像しないよ

695 :
>>680
遅レスですがそんな感じです、もっと極端だとこんな感じで
(自分の作品ではありません・・・)
真っ暗なトンネルだとフラッグシップ機じゃないとなかなか厳しいかなと
レイルマガジンにこの作例よりもっと寄った感じで機材はロクヨン+テレコンとか載ってて凄いなぁと思ったり
ttps://i.imgur.com/23mL786.jpg

696 :
今から鉄道用に買うならD5とD500の2台持ち即決

697 :
>>695
上野進入か

698 :
久しぶりに某コマドリ有名場所に来てみたがカメラ勢力一変したなぁ〜
42台並んでいるうちの25台がニコン一眼レフ、13台がキヤノン、オリンパス、パナソニック、P900、ニコワン
ニコンはD5が4台、D7500、D5600一台つづつで残りがD500
D一桁はあまり変わってないけどD500がとにかく多い。
7D2だらけだったのになぁ〜

699 :
きもい

700 :
>>698
大町か

701 :
まるでメーカーの市場調査員だな

野鳥の会の鳥カウントならず
数十台ものカメラを詳細にカウントしてるのか
まあ、趣味のひとつと言えるかもね
確かにちょっとキモいけど

702 :
だって鳥が出てくるまで暇なんだもんw

703 :
ニコンのフラッグシップ機D5ユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心のふるさと。
わたしたちの遠い祖先が素朴な生活の中から生み出した、豊かな心の表れです。
それでは秋田音頭でおくつろぎください。

♪ヤートセー コラ 秋田音頭です
 ハイ キタカサッサー ヨイサッサ ヨイナー

 コラ いずれこれより ご免こうむり 音頭の無駄をいう
 アーソレソレ
 お耳障りも あろうけれども さっさと出しかける
 ハイ キタカサッサー ヨイサッサ ヨイナー

 コラ 秋田名物 八森ハタハタ 男鹿で男鹿ブリコ
 アーソレソレ
 能代春慶 桧山納豆 大館曲げわっぱ
 ハイ キタカサッサー ヨイサッサ ヨイナー

 コラ 秋田の国では 雨が降っても 唐傘などいらぬ
 アーソレソレ
 手頃な蕗の葉 さらりとからげて サッサと出て行がえ
 ハイ キタカサッサー ヨイサッサ ヨイナー

 コラ 秋田の女ご 何どして綺麗だと 聞くだけ野暮だんす
 アーソレソレ
 小野小町の 生まれ在所を お前はん知らねのげ
 ハイ キタカサッサー ヨイサッサ ヨイナー
https://www.youtube.com/watch?v=voj1Tj7og6k

704 :
◇◇◇GW・Nikonで撮りたい大井川鐵道◇◇◇
◆◆大井川鐵道上り列車・定番お立ち台の紹介です◆◆

抜里駅南側に茶畑の中を行くカーブがあります。
そこを西側の道路、踏切付近からから撮影しましょう。午後にバリ順となります。
画面下半分に茶畑、上半分は背景の山の樹々を配置し、
その間に列車をインカーブの形でバランスよく収めましょう。
つまり下から
茶畑・列車・樹々の配置となります。

※現地では仲良く三脚を並べ、お互いなるべく同じ構図になるよう、
左右の同好の士と意志疎通して構図の指差確認を励行しましょう。

※地元の方が通りかかった際は、笑顔で挨拶をしましょう。

※撮影後、特にクルマで来た方は帰りに川根茶などお土産を購入し、
現地にお金を落とすよう心がけましょう。

◆◇●■□◎☆○△■▼◆△★□◎△□◆●◎▼○■☆▼△■○☆★□◎◇○△★○■▼●☆◇□◆▼○★□▼◎○☆■★△☆▼◇□

705 :
飽きた温度かよ

706 :
最近このスレも寂れて来たな。
D850は相変わらず値引きなしだが
こっちももうちょっと値段下げてくれ。

707 :
ファームアップでデジタイズ出来るようにならんかね〜

708 :
特に問題ないしね
このまま2020年まで D5で持たせるような感じだし
値段については法人用途がメインだろうから個人向けは買いたい人は買えば?だろうね
大手の通販カメラショップでもそんなに売れるものでもないから常時在庫では無いんだって
D850は完全に売り手優位だし ニコン的にはいい状態なんだろう 潰れてもらっちゃ困るし

709 :
中古はもう50万切ったな
2ヶ月前に54万で買ったのに

710 :
買い取りなんて美品でも35万くらいだしね
たしかにどんな用途に使われていたか解らないからリスクを考えてのことだろうけど

一度買ったらとことん使い倒さないとなぁ・・・・・・

711 :
◆◆小田急線の鉄道撮影◆◆
◇◇ロマンスカー撮影ならまずはここ◇◇
◆◆JTB時刻表2018年5月号表紙に採用◆◆
◇◇富水の踏切脇の撮影地の確認です◇◇

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

●◆■◇▲□★●○◆●★☆□◎△★●◇▲○□◎☆○★▽○▲●☆○△■▲□☆○◇★◎□▲◎☆▽■◆◇▲○

712 :
D5s出すとしたら何をすればいいんだ?

713 :
>>712
低感度時のダイナミックレンジ改善
(高感度性能を維持出来るなら)

714 :
>>713
その点はD4sの方が良かったりする

715 :
低感度はD850に任せればいいんジャマイカ?

716 :
>>712
常用感度さらに4倍
連写一秒に30フレーム
AFポイントもうファインダーからはみ出す程度
バッテリーの持ち4倍
8K120fps

ごめんんさい

717 :
>>716
気にするな
いいんだよ、そのまま夢から覚めなければ

718 :
α7m3のセンサーの像面位相差なしバージョンを積んでくれないかなー

719 :
>>712
価格1/2

720 :
低感度ゴミなのはヤバいよ
ISO12800までのノイズ処理が上等ならそれでいい

721 :
低感度ゴミと言うけど
トップ争いの話であって
充分実用というか価格分の絵は出ていると思うが

722 :
850と棲み分けてんだから十分でしょ。

723 :
ドアンダーで撮ったのを持ち上げたりしない限り使ってて普通だと思うけど。
まぁD850と比べたら低感度ゴミかも知れないけど。

724 :
ISO AUTOはどれくらいで運用してますか
51200じゃ欲張り過ぎかな

725 :
10000以上なんてライブでも使わんわ

726 :
>>724
25600まで

727 :
晴れの日が多く、鯉のぼりが青空に元気に泳いだ大型連休が終わりましたが、D5を愛用の皆さんはどちらで何を撮影されましたか?
教えてください。

728 :
大谷@アナハイム

729 :
70-200VR2をFLにしてから100パーセントAFになったわ。
いやホントラクチンで助かる。

730 :
>>724
無難な線は 25600くらい 51200でも撮れるしカラーバランスも転びにくいけど
絵が少しとろけた感じになる

731 :
一桁機を触るのはD2H以来D5が初めてだけど
棚に並んだジャンク品でちょっと触ったD3のシャッターの快感が忘れられない

732 :
ちょっと!!
最近α7iii導入したんだけど、高感度が良い勝負してるんだけど。。
裏面照射オソルベシ

733 :
そうらしいな。
自分は液晶にまだ抵抗があるからこのままだな。

734 :
安価な85mmを買ったんだがいちいちフォーカスを外してからピントを合わせにいくAFにイラッとくるわα7iii

735 :
D5のEXIFについて、以下の情報はどこに載っていますでしょうか?
またEXIF情報を一括して削除するのに使える手軽なツールは何かありますか?

[1] 総シャッター回数
[2] ボディの製造番号

736 :
>>735
自己レス

Exif系のツールによって見えるものと見えないものとあるんですね。
Exif Readerでやってみてそれらしき項目が見当たらないので、質問したんですが、Exif Readerだと見えないみたいですね。
大昔はJpegAnalyzerで確認した記憶がありましたけど、今起動しようとすると有効期限がどうたらで起動出来ず。
PCの時間を戻せば動くのかな?

737 :
>>736
自己レス

以下↓で公開されているツールで
総シャッター回数(ShutterCount:)
ボディの製造番号(SerialNumber:)
とも確認出来ました。

http://noroma.ky-3.net/pc/jpeganalyzer%20plus%E3%81%AE%E4%BB%A3%E6%9B%BFexif%E3%83%84%E3%83%BC

738 :
引き続き、複数ファイルのEXIFを一括削除するのに使える手軽なツールが何かないでしょうか?
大昔にニコンのNEFに特化してなにかEXIF情報(製造番号だっけ?)を消すツールがあったような?

739 :
>>738
自己レス

大昔のツールは「NEFconv.exe」でした。
D3で撮影した2008年のjpeg画像に適用したらちゃんと機能したけど、D5で撮影した直近のjpeg画像だと動かなかったです。
最新のNEFには適用できないかもとは思ったけど、jpeg画像でも動かないのか。

740 :
自己レス

741 :
>>735
Macだと『プレビュー』で開けば普通に見えると思うけど、
フォトショの『ファイル情報』で見えない?

742 :
>>738
EXIF削除はフォトショでアクション作ってるわ。
書き出しのついでだとラクチン

743 :
>>742
ありがとうございます。

書き出しの時にEXIF削除できると楽そうですよね。
NX-Dにはそういうオプション無いんですかね?
使用説明書(PDF)をEXIFで検索しても何もヒットしないけど。

744 :
AF-ONのボタンが軽すぎるのが気に喰わない
もうちょっと押してる感を残してくれないかな

745 :
頻繁に押すボタンはクリック感強いと疲れるぞ

746 :
確かに下位機種に比べると触っただけで反応するな

747 :
>>743
> NX-Dにはそういうオプション無いんですかね?
> 使用説明書(PDF)をEXIFで検索しても何もヒットしないけど。

NXは最近全然触ってないからわからんけど、
『撮影情報』とかで検索しても出ないなら無いのかな?

748 :
>>712
ミラーレス化

749 :
>>747
ありがとうございます。

「撮影情報」で検索しても印刷に関する項目しか出ないですね。
将来のNX-Dに実装して欲しい機能の1つかな。

NX-Dスレで「JPEG Cleaner」を使えば既存のjpegファイルからEXIFだけを削除できる
ことが分かりましたので、当面はこの方法で対応することにしました。

750 :
ニコンのフラッグシップ機D5ユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心のふるさと。
わたしたちの遠い祖先が素朴な生活の中から生み出した、豊かな心の表れです。
それでは金曜日の午前のひと時を「おてもやん」でおくつろぎください。

♪おてもやん あんたこの頃嫁入りしたではないかいな
 嫁入りしたこつぁしたばってん
 ご亭どんが ぐじゃっぺだるけん まあだ杯はせんだった
 村役 鳶役 肝煎りどん
 あん人たちのおらすけんで あとはどうなときゃあなろたい
 川端町っつあん きゃあめぐろ
 春日ぼうぶらどんたちゃ 尻ひっぴゃあて 花盛り 花盛り
 ピーチクパーチク雲雀の子 げんぱく茄子のいがいがどん

 一つ山越え も一つ山超え あの山越えて
 私やあんたに惚れとるばい
 惚れとるばってん いわれんたい
 追々彼岸も近まれば 若者衆も寄らすけん
 くまんどんのよじょもん詣りに
 ゆるゆる話をきゃあしゅうたい
 男振りには惚れんばな 煙草入れの銀金具が それもそもそも因縁たい。
 アカチャカベッチャカ チャカチャカチャー
https://www.youtube.com/watch?v=jEGkS4_eCVM

751 :
>>750
マルウェア注意

752 :
♪アカチャカベッチャカ チャカチャカチャー ♪

753 :
>>751
添付のユーチューブは「おてもやん」の動画でマルウエアではありません。
ご安心の程。

754 :
もっと日本カメラ最上位機種の魅力を語ってくれよ

755 :
先日のミニバス撮影にて。
保護者の方々にいっぱい褒めてもらえました。

756 :
>>754
何の最上位?

757 :
記録メディア入手難の筆頭XQD
でも将来的にCFXと統合したら化けるかも

758 :
何言ってんの?
CFexはXQD3.0だからXQD2.0と完全互換な

759 :
D500出た辺りのLexer最安値で沢山買って128Gが8枚ほどあるから当面は良いや

760 :
ファームアップしたらバッテリー空になった
そんなに電気喰うの?

761 :
特に問題があるわけでも無し
自然にスレも静かになってしまう
D5sが発表されれば賑わってくるだろうけど

762 :
次機種はSも6も飛ばして東京五輪に合わせてD7かな

763 :
Dx
いっそのこと9もすっとばして、
ディーエックス、ではないよ。

764 :
>>762
sはともかくなんで6を飛ばす必要があるの?

765 :
ベタならD2020

766 :
ニコン偶数機の呪い

767 :
D5o
50じゃないよ。五輪だから、5o。

768 :
どうにも5はsを出さないまま終わりそう
まぁ6になればまたいろいろ面白い仕掛け積んでくるでしょう

769 :
5は無印で終わらせて、
次はミラーレスか、それに近い画期的な何かじゃない?
正常進化じゃ厳しそう
α9の後継に太刀打ち出来るんかね

770 :
裏面照射とか秒14コマ以上とかやることはあるから
キヤノンの上は目指してると思う

771 :
>>469
冬季五輪は終わっちゃったけど、世界杯に向けて発表、とかないかな。

772 :
偽装した評価機はあるだろうね

773 :
より高感度強くなって連写枚数増やしてAFをもっと強力にする
そんな感じかなぁ OPでEVFも付けられるように端子が増えるとか

774 :
世界陸上でD5sを見たカメラマンがいた、11月の下旬に発表とか書いていた奴
風説の流布で営業妨害だな

775 :
>>774
何も知らないのか

776 :
ニコンのミラーレスは入門機からって言ってたよ

777 :
ミラーレスの主戦場はエントリークラスだそうで
ソニーの宣伝攻勢にてカメラ好きの人たちに対しては目くらましやっているけどね

778 :
だからキャノンはしょぼい機能とレンズのKissMを出したのか
それでも宣伝で売れるとだからニコンも頑張らないと

779 :
その Kiss-Mが好調なんだそうで

780 :
これが噂のアスペルガー?

781 :
あ、亀レスで意味わからなくなって、あー

さようなら

782 :
千葉県を走る人気のローカル線、いすみ鉄道の現社長が退任します。
それに伴い、昭和の香り漂う国鉄車両タラコキハ・キハニハチの今後の運行が懸念されます。
D5での撮影は早めにお願いします。

〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜

まずカメラをなるべくローアングルで構えます。
こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。

あ、ちなみに今は踏切の脇にソーラーパネルができてしまったので、ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
あるいは逆に、このソーラーパネルを積極的に構図に入れ、
意外性のある写真を撮影してみてはどうでしょうか。

783 :
一昨日もD5の高感度に助けられたわ。
ありがとうD5。

784 :
D5にサンニッパつけて体育館でスポーツ撮影したい。

785 :
体育館でサンニッパだと
ちょっと短いよ

786 :
せっかくの耐高感度性能、機動性に優れたサンヨンでもいいじゃまいか。

787 :
サンヨンDで十分だな
これ以上重いレンズは無理
手ぶれ補正も不要
俺はもう望遠はこれで上がり

788 :
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123706.html

ファームアップきたね

789 :
>>788
D500にも来ないのかな?
これでD500との乖離が大きくなるなぁ

790 :
D5のファームアップは楽しそうですね。

791 :
なんかマメだね

792 :
一般人(つまりオレ)にはかなり高額なフラッグシップ機なんだから、
もっとマメに機能アップしてくれ、とは思う

793 :
ファームアップでデジタイズできるようにならんかね。

794 :
こういう追加機能はD5Sがなくなった今は重要だな。

どっかの電気屋のカメラはピントが合うように改善しましたとかいうファームだから雲泥の差だなぁ。

795 :
イメージセンサーに全ての仕事やらせるカメラは
まだまだ発展途上だからな

796 :
>>788
撮影機能の呼び出しは便利かもと思ったけど、補足説明を見ると呼び出した設定値(シャッター速度、絞りなど)を
そこで変更することはできないとのことなので、適用条件が限られますかね。むしろトグルにしてもらって、どちら
の設定でもそこから自由に撮影できる(設定を変えられる)ようにして欲しかったかな。

テレコン使用時の焦点距離表示の数値修正はどういうこと? これってカメラボディで制御するものなの? レンズ
側が情報を持ってるもんだと思ってたけど。あと修正前の数値ってなに? 単なる計算間違い? D5以外のボディ
なら初めからちゃんと表示できてたの?

797 :
>>796
D850、D500でも428FL+TC14E3だと550mmになるよ
なぜかその前のボディではならないんだけどね
レンズの正確な焦点距離とテレコンの正確な倍率で計算するようになったのかな?と思ってた
EXIF上での表示の問題だけだし

798 :
>>797
なるほど。
じゃ、邪推するとD5/D500世代から、テレコン使用時の焦点距離情報をカメラボディ側で制御すること
にしたけど、そのプログラムが間違ってて、今まで不正確でしたってとこかなぁ。発売前に誰も気付か
なかったのかよ。それとも何か意図を持ってそういう数値にしてたのかな?

799 :
>>798
レンズ情報の扱い方がかわっだけだと思うけどね
レンズからの焦点距離情報とテレコン情報を先に丸めて計算する(前の方法)か計算してから丸める(新しい方法)かと思う
本来は正しい焦点距離情報なんだけどレンズ表記と乖離が出て苦情がでたので前の方法に戻しますといった感じだと思ってる

800 :
>>799
修正前の数値の方が本来は正しい数値なんだけど、世間一般で思う数値とずれてるから
やっぱり世間一般と合わせましたってことか?
400mmにx1.4テレコン入れたら、普通は560mmって思うもんね。

400mmはx1.4もx1.7もどちらも修正で焦点距離が伸びてるけど、800mmは伸びたり縮んだ
り、はてなんで?

801 :
今回の補足説明PDFで180-400/4での使用可能クロスセンサーが63点ってなってるけど、
これは開放F4のレンズだから明記しないと63点なのか45点なのかわからないからですね。
F4がちょうど分かれ目でレンズによって63点だったり45点だったりするんですね。
旧200-400/4は45点なんですね。

今回初めてこのページ(D5マニュアルP95)を見たけど、サンニッパにx1.4テレコンを入れた
場合はどうなるんでしょう? マスターレンズが開放F2.8だからテレコンを入れても引き続き
99点? それともテレコンで開放がF4になるから63点もしくは45点になる?

クロスセンサーが機能してるかどうかは縦線と横線の被写体でやってみれば良いのかな?

802 :
撮影機能呼び出しって
具体的にどんな時に使うの?

実戦具体例教えて下さい

803 :
>>802
実戦具体例言われてもこれからの機能だから、こんな状況で使えるんじゃないかな、ってとこだけど。

自分の現場で言えば、ステージで出演者をピンで撮ってるんだけど、急にスポットライトが当たった時。
いまだと必死こいてISO下げたりシャッター速度上げたりさらに色温度を変えたりしてるけど、そんなこと
してるうちにピンスポットが消えて、また設定を通常照明用に戻したり。

一瞬でピンスポット用の設定に切り替えられるんなら、使えそうな場面もあるかな、と。

804 :
スポット速攻!

805 :
舞台だったらWBはAWBで全く遜色ないし
オレは右手中指か薬指のFnボタンにスポット測光を割り当ててる
ISOもAutoでオケイ!
AWBが気に入らなければRAWで撮れよ

806 :
>>805
ポリシーでフォーカス以外はうちは全マニュアルでの撮影なんでね。
もちろん撮影はRAWだし、たいていは色温度の変更までは手が回らなくて、色温度は最悪RAW現像時に
いじればいいやで放置になる。

807 :
普通は横にスポットメーター読み上げ専門の係が着いて数値読むだろ

808 :
カメラは異なるけれど、毎回定点定時に撮っている被写体があるので
似たような機能で記憶させたモードや露出設定を呼び出して撮影するのに活用している。

ただ、呼び出してからそこで設定を変えられないのは用法が限定されると思う。

809 :
野鳥撮りには最高だよねー

810 :
アップデート終わるとバッテリー空っぽになるのは
正常なのかい?毎回そうなのだが

811 :
>>808
D5使ってないんだったら
レンタルしてでも試しておいた方が良いぞ

定点定時だとしても
外光でも日によってライトが違うだろうし
被写体の向きが変わったり
用意したストロボを焚く様な場合は
リハやセット組で入射光を事前に計っておくとか
どうやってもメーター読みの作業は欠かせない
そういう作業と連動してD5の操作系は
下手なプリセットより
咄嗟の場合の融通が効く仕様だぞ
その他はリハで取った
進行表に書き込んだメモ程度で充分だろ

812 :
>>811
いや D5も使っている
ただ
>>786
>補足説明を見ると呼び出した設定値(シャッター速度、絞りなど)を
そこで変更することはできないとのことなので

この用途が私の理解の範囲外なだけです

813 :
アンカー ミスりました

× >>786
>>796

814 :
通常撮影しながら、
流し撮りしたいとかでSS遅くて絞った設定とか呼び出すと便利かなぁ

試してみないと分からないけど。

815 :
>>814
でもそこのプリセットしたところからちょっと設定変えてみたい
とか思わない?
設定の変更が出来ないというのがどうも理解しにくい。

まあ私はD5を野鳥にしか使っていないから。

816 :
カタログ向けや商撮で露出が変わるとマズイ場合とかだな
セットまるごと全てバミって置く感じで

817 :
Af-s 80-400欲しいんだけど、ちょっと高すぎて旧80-400にしようかと考えてる。内蔵モーターが速いd5ならAFスピードもそこそこ速いのかなと思ってるんだけど、D5で旧80-400を試したことのある方の意見をください。

818 :
>>817
旧80-400は絶対止めとけD3時代ですらためだよなぁって感じ。
今なら新しいAF-P70-300トリミングの方がましなレベル

819 :
旧80-400買うくらいなら70-300
タム100-400も評判良いみたいだけど使ったこと無いから言及は避ける

820 :
キヤノンの100-400の評判が良いのにそれに対抗するのがないのが残念すぎる。
80-400後継出すのにまだ時間かかるんならタムロンの100-400で騙し騙し使うかね。

821 :
>>820
そこは200-500でしょ

822 :
今はロクヨンしか持っていない自分
AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR
鳥撮りの自由度が上がるから欲しい。

823 :
野鳥500そこそこで足りるの?

824 :
鳥によるが600mm位が1番使いやすい

825 :
千葉県を走る人気のローカル線、いすみ鉄道の現社長が退任します。
それに伴い、昭和の香り漂う国鉄車両タラコキハ・キハニハチの今後の運行が懸念されます。
Nikonフラッグシップでの撮影は早めにお願いします。

〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜

まずカメラをなるべくローアングルで構えます。
こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。

あ、ちなみに今は踏切の脇にソーラーパネルができてしまったので、ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
あるいは逆に、このソーラーパネルを積極的に構図に入れ、
意外性のある写真を撮影してみてはどうでしょうか。

826 :
現行80-400はキャノンの100-400と比べて劣る事は無いでしょ
旧80-400は写りの前にAF遅すぎてしんどい

827 :
>>823
止まりならハチゴロでも短かったりするが、猛禽類を追うのには長すぎる。
ということでロクヨンを振り回すことになる。
ま、1.4テレコン併用も有りということで。

コミミ狙いでヨンニパが欲しいが汎用性を考えて便利ズームにするか悩みどころ。

828 :
>>818
>>819
>>826

サンクス。旧80-400はやめるよ。70-300でもいいんだけど、気持ち的には400まで欲しいから、中古の現行80-400でも探すことにするよ。

829 :
>>828
スーパーEDを使っている、という以外は特段
平凡なレンズ、んで持ってバカ高い
友は早々に売って200500に切り替えた
サードの100400もおススメかも知れない

830 :
もうそろそろ電磁化した新機種が出るんじゃないのかね

831 :
80-400処分して200-500にする人多いよね。
AF遅くなるけどよっぽど写りがいいんだね。
もしくは80-400がダメなのか。

832 :
>>826

設計的には100-400の方がいいんじゃないのか?
ニコンだからキヤノンより優れてるって言う
先入観だけで話すのは良くないと思うぞ。

ニコンユーザー=80-400ダメ評価
キヤノンユーザー=100-400高評価

833 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

834 :
>>831
70-200も一緒に買ってるんじゃない?

835 :
D5持ちならもれなく70-200/2.8FLは持ってるよな。
D5キットレンズと言ってもいいんじゃね。

836 :
500 f4FLも持ってるが 80-400Gも使ってるけど
手放す気はないな。
af追従性も考慮すると、飛び物には80-400Gも外せない。

キヤノンズームの中では100-400は比較的にいいだけだよ。
別に80-400が悪いわけではない。

837 :
80-400は肝心な300mm〜400mmでの解像力のなさが俺としては致命的
D3sの時でもそう思って早めに手放したから試してないがD5だともっと荒が目立つだろうなぁと思う
使いやすいレンジではあるが残念

838 :
単焦点バカの俺は、いつの間にか勢揃いしたf1.4単しかD5で使ったことない

839 :
>>835
重くてダメです・・・・・・手持ち派なので
明るい単玉だとちょうどいいくらい

840 :
70-200を手持ちできないってどれだけ軟弱なんですか

841 :
同感

842 :
白魚のような手の華奢な女子なんだろ

843 :
一日中、暑かったり寒かったり しかも暗くてSS稼げないとこなんですわ
通しF4の軽いあれなら平気だけどね

844 :
>>842
知り合いのライブカメラマンやってる女の子は328と70-200F2.8と14-24付けたD4s×2台、D810抱えてライブ会場走り回ってるぜ
腕も細いのにどこにそんな体力があるのか不思議だけど

845 :
体幹が安定で重心移動が上手なのだろう。

846 :
フィルム時代と違って
今はISOいくらでも変える事できるから
F2.8通しの大三元ズームって
あんまり必要性感じなくなっらな
F4通しで軽いの使った方が良い絵撮れそう

847 :
F4レンズが明るさ以外大三元と同じクオリティならその可能性もあるだろうが

848 :
重いというほど重いか?
1日持ち歩いても苦にならんがなぁ
どんだけ体力ないんだろう??

849 :
>>838
解放バカの間違いでしょ

850 :
>>848
今時はバッテリーグリップ付けた下位機の方が意外と
重いんだよね…エネループ8本とかw

851 :
>>850
今時、バッテリーグリップでエネループつかうやついるん?

852 :
D700はまだ今時だった可能性が

853 :
>>850
何のためにわざわざエネループなんか使うんだ?

854 :
安いから

855 :
サブのD700とペンタK-3がエネループで動くわ。
それとF3P+モードラがまだ現役でこれもエネループ。

856 :
エネループでも
使うならエネループプロね
2500mAhのほう

857 :
エネループは何組か使っていたが管理が面倒になったので純正を予備に数本持つようになった。
3日くらい山籠もりするときは非常用にエナジャイザーやパナの単3リチウムを持っていた事もあったが
今は20Aモバブー3つと中華の怪しいチャージャーで済ませている。

858 :
D700とD300使ってた頃はEN-EL4a使ってたわ
エネルー8本とか重いし充電メンドクサイしい良いとこ無いよ

859 :
>>849
バカ開放だ。

860 :
>>844
ちゃんとストレッチや腰痛体操やっていないと
ある日突然腰がやられる コルセット巻いて仕事した方が安心

861 :
>>856
プロの方が重い。
EN-EL15の方が軽くて小さくて持ち運び楽で枚数も倍くらい撮れ、充電管理も楽
非常用に単三使いたいってなら判るがそれ以外で単三使う理由ないなぁ

862 :
>>823
野鳥の500は広角の域やね

863 :
>>838
私も近いものがあるわ
2018
2414
3514
5814
6028マイクロ
16354
241204
3004
5004

864 :
>>863
ナノクリにこだわるのは
それはそれで正解

865 :
>>850
F5は単3充電池で運用してたから、充電池を大量に持ち歩いてたわ
ストロボにも使ってたしね

866 :
>>861
EL15がエネプロの倍?

EL15がエネプロの倍?

867 :
>>866
「の方が」

868 :
>>860
クソ重たい機材背負っても大丈夫なようにジム通いしてます (見た目の洗練とかも兼ねて)
デッドリフトとかやっとかないとヤバイw

869 :
自分の鳥撮り師匠(70歳超)はロクヨンをザハトラーに乗せる前に抱えてスクワットしているし
さんにぱをダンベル替わりにしながら雑談している。
移動の時は三脚に肩を入れて一式担いで山道をスタコラ。

36歳の自分、瞬発力は勝てるが持久力では負けているかも。

870 :
日々鍛錬だね
でも、プロのカメラマンの職業病は腰痛というから
みんな気をつけよう

871 :
80−400は画質は収差もなくていいけどスポーツVRないのがな
400flとか500fl使ってると余計にね

872 :
VRもアップデートして欲しいけど、80-400はゴミが入りやすいのを改善して欲しいかな

873 :
それは清掃に出せばいいじゃない

874 :
24-70と80-400の組み合わせが便利。
2台持ちで運用。
鳥は撮りません。

875 :
それで街撮りするの?

876 :
>>873
値段忘れたけど、高いのよね

877 :
>>875
各種行事や時の人

878 :
24-70と80-400の組み合わせ 職業レンズかな。 ID:yunv6Dym0 [1/2

879 :
>>878
とても職業と言えません。
趣味の延長です。
ポジションが限られたところではとても有効なもんで。

880 :
ニコンが今後ミラーレスの1桁機出す可能性あるにしても
D5買う価値はあるよね?

881 :
画質がワンランク落ちてもAF性能と高感度が必要なら価値があるんじゃないかね
ここで聞くくらいならD850が良いよ

882 :
>>670
忘れてたけど、EN-EL18bの後継バッテリーってまだ出てないの?
自分は困ってないから良いんだけど、困ってる人もいるだろうに。

883 :
EN-EL18a売ってて使えればいいんじゃね。

884 :
既に手元に何個かある人が殆どじゃない?
困ってるのはD850ユーザー位じゃない?

885 :
>882
確かにまだ出てないのが驚き
>883
注文はできるみたいだけど、納期不明?

886 :
★☆★昭和のロマンスカーLSE・お葬式撮り鉄専科オススメ会場★☆★

梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見
下りホームです。

※同好の士と仲良く肩を寄せあい、撮影しましょう。
※黄色い点字ブロックからはみ出さないよう注意しましょう。
※喪服の着用を推奨します。
※良い写真が撮れたら、箱根そばに立ち寄り空腹を満たしましょう。

◎▲☆□●◆★☆

887 :
XQDといいバッテリーといいよくわからん理由で買えなくなる事があるから
予備が買える時に買っとかないなぁ・・・

888 :
XQDの普及率を考えると怖くて手を出せなかった。

889 :
どうせボディ買う度に買い換えるから気にしなくてよくない?

890 :
まあ、消耗品ではあるけれど
もうメモリースティックの轍は踏みたくないというか
XQDは田舎の家電屋には在庫がないから緊急入手出来ないので
小心者としては怖いわけ。

891 :
ヨドバシのプリント機でUSBリーダー介しても
認識されなかった(´・ω・`)

892 :
サービスで有償だけど XQDから変更できるから一応は安心だけど・・・・・・

893 :
XQDはαも採用してないぐらいだから
やる気ないんじゃないのか?

先月あたりに発表されたCF後継のXQD上位互換の
規格に変わると思うよ。

894 :
CFの名残が名前だけの事実上のXQDカードがどうしたって?

895 :
>>893
問題なくXQD使える訳だしとりあえずは安心ね。

896 :
>>893
XQDを搭載するとシステム上バッテリーの減りが早いから
αには採用されなかった
そう何処かの記事で読んだような気が

897 :
>>894
CFast「…」

898 :
>>896

α9の現時点でもバッテリーの持ちダメダメなのに
XQDにしたら売り物にならないカメラに
なるってことですか。

ニコンユーザーからソニーの最大の欠点は
バッテリーですからね。

899 :
バッテリーの持ちはいいけど瞬間的に引き出す電力がXQDだと足りなくなるんだろう
ソニーのビデオカメラも大型バッテリー登載してる機種にしかXQD採用されてないし
一桁機はXQDでも大丈夫だろうけどEVFに力を入れる AFは妥協しないなんてことやってると
ハイアマ機全部マイクロSDになるかもしれん

900 :
大丈夫CFの後継規格はXQDだから

901 :
α9がXQDを採用していないのは、バッテリーの問題だとか筐体サイズの問題だとかいろいろ言われてるね。
ミラーレスは実質的にビデオカメラみたいなものだから、バッテリーのもちはそもそも悪い。
にもかかわらずα9はあの小型軽量ボディに拘ってるから、どうしようもない。

ニコンのミラーレス、少なくともハイエンドモデルは、ボディの小型化になんか拘らなくて良いから十分なバッ
テリーとCFXを積んで欲しい。

902 :
α9は小型筐体だからXQDは積めないか無理して積んでも内部容積減少で排熱性能がって理由で採用出来なかったんじゃと思ってる。

903 :
ミラーレスがD5を少し薄くしたサイズで出てきたとして、どれくらい受け入れられるのかね。

904 :
一桁機はOVF、EVF両方出来るようにすればいいんじゃね。
通常はOVFでミラーアップでEVFに切り替わって超高速連写が出来ると。

905 :
>>904
キヤノンがそんな感じの特許出してるよね
さーニコンはどうなる?

906 :
>>905
それやるならFマウントから変えない感じになるんかなぁ

907 :
★☆★昭和のロマンスカーLSE・お葬式撮り鉄専科オススメ会場★☆★

梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見
下りホームです。

※同好の士と仲良く肩を寄せあい、撮影しましょう。
※黄色い点字ブロックからはみ出さないよう注意しましょう。
※喪服の着用を推奨します。
※良い写真が撮れたら、箱根そばに立ち寄り空腹を満たしましょう。

908 :
EVFにするってことは像面位相差にするってことでしょ
画質劣化の少ないデュアルピクセルにしたとしても高感度性能が犠牲になるよね
だからファンダーだけの問題じゃないわけで、トータルで考えればOVFの方が断然良い
一番良いのは動画機はEVF、スチール機はOVFに分けることだね

まあカメラなんだからスチールがメインなわけで
それがなんだか動画メインの構成になっちゃうのがミラーレスだよね
しかも動画はそんなに撮らないわけじゃん、Youtuberじゃなければ動画より写真撮るでしょ
これはビデオカメラやシネマカメラの不人気ぶりからも異論は無いハズだ
ニーズは動画に移っていない、写真のままなのだよ諸君

動画撮らないのに動画機を買って写真を撮るわけだ
ミラーレスの滑稽さが分かってきたかな? フルサイズミラーレスなんてバカの権化だよ

909 :
GH5みたいにスチルカメラ風の実質動画機とかもあるし
ミラーレスでスチル機と動画機の垣根は無くなりつつある
今までスチルやってた人も4K動画切り出しでも良いのではって言ってる人もいるしね
もちろん俺的には無いけど

910 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

911 :
まだニッチではあるけれどデジイチやミラーレスでの動画は確実に増えている。
(家庭用ビデオとは方向が異なる)
特に3軸ジンバルが普及してきたのでレンズの効果と大センサーを生かした4Kフル動画は一つのジャンルを確率している。

自分の場合D5では証拠動画くらいしか撮らないオマケ機能だけれど
ジンバル+α7III は動画オンリー
まあ、背面液晶か外部モニターを見ながらの撮影だからファインダーはどうでも良いし、スチルカメラの形をしていなくても問題はないな。

912 :
最近カメラにはまりはじめました。
ヤフオクで個人使用のD5買うか、新品買うかで悩んでいる。オリンピック前にはでるだろうD6までのつなぎならD5の耐久性考えても中古でも十分かなと。(下取り金額は変わらないだろうし)
中古屋の場合、プロ使用された可能性があるのと、新品とそんなに変わらないので、この二択。

913 :
高くて重いくせに性能面でα9に完敗してるクソカメラに群がるスレ

914 :
D5やら1 dx mark2みたいな重いだけのゴミをありがたがってミラーレスフルサイズを未だに認めることのできないニコン・キヤノン信者はやべえよ

915 :
>>912
ヤフオクは地雷だと思うぞ

916 :
初心者がD5買って何撮るの?
ニコンコレッジに行くと初心者コースにD5ぶら下げてる年寄り多いそうだよ。

917 :
>>916
好きなものを好きなカメラで撮ればいいと思う

918 :
9曲のバカチョンカメラだから
予算と重ささえクリア出来ればおk
初心者大歓迎だよ。

919 :
D6を買う予定なので出来るだけD5を安く買いたいので。

920 :
D5の純粋な後継機でのD6って出るのかなぁ?
ミラーレスになるんじゃね?

921 :
自分は偶数機スルー
D5に不満無いしね。

922 :
>>918
9曲のプレイリスト作ってくれw

923 :
ヒトケタは高いけど、新品買った方が良いよ
前の人がどういう使い方しているかほんとうに解んない機種だから

中古で買うにしても新同か美品
別に D4sの美品でも良いと思う

ちなみにヒトケタ機の買い取り価格は異様に安いので注意な

無難に D850にした方が良いかもね

924 :
今ならD4sって20万で売れるみたいだけど安い方なんかな?
D4s愛着あるけどそろそろD5買おうかな・・・

925 :
買い取り金額は各店相場に合わせているから、普通だと思う
D5の買い取り価格はなんて言うか 後戻りできない道

926 :
>>925
後戻りを検討するような人が買うカメラではないような気が……
更新の際に売ることはあるだろうけど

927 :
業務用途で使う為 趣味なら趣味の為

928 :
850みたいにグリップ薄くなったら最悪だわ

929 :
売ること考えるような奴が買うカメラじゃないでしょ。

930 :
君が決めつけるような事じゃない

931 :
お値段なりのことはあるカメラではあります
全国で月に千台売れる程度かな

932 :
そもそもD5って月産何台?

933 :
ニコンのフルサイズミラーレス用レンズがめちゃめちゃ明るいらしいね F0.9だって
これは像面位相差のマイナスを帳消しにするやもしれぬ・・

934 :
像面位相差のマイナスとは
レンズの明るさは口径ですし

935 :
像面位相差のマイナスとは画像劣化、逆光による画質異常、高感度性能の劣化、色がおかしくなる
位相差よりもAF性能が落ちること、現在判明していることはこれくらいかな

レンズの明るさは口径だけど、ミラーボックスが原因で超大口径レンズだとボケが欠けた形状になるんだってさ

まとめてみたらやっぱ像面位相差のマイナスの方が大きいね
フラグシップはレフ機で安泰ですな

936 :
画像劣化はレンズの明るさには関係するがf2.8でも起こるので明るくすればマイナスをよりマイナスにするだけだ
口径食はレンズ鏡胴の太さつまりレンズマウントの大きさ
ミラーボックスケラレはフランジバック長が足らずにミラーボックスが光路を遮断する事で起こる

937 :
◆◎■撮り鉄のお詫び・小田急小田原線■◎◆

引退間近の昭和のロマンスカー・LSEの勇姿を求めて、
以下の線路脇各所に高級カメラ自慢の撮り鉄が大挙押し寄せました。

開成・栢山・富水周辺の田園地帯
渋沢・新松田間にある渋沢5号踏切

近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありませんでした。

▽◆●□★◇

938 :
>>937
黙れ、ブタ
喋るな

939 :
>>938さん
仲良くやりましょう。

940 :
自分は
中古のボディやレンズは買ったことないねぇ
中古でも良い人は全ての機材を中古調達して
レンタル気分で買い替えるのをお勧め

941 :
>>935
いいところ無しですか。逆光がだめならだめかな。高感度特性が削られるのもだめかな。色がおかしいのもだめかな。AF精度が無いならだめかな。
像面位相差

レンズの明るさは口径だけど、ミラーボックスが原因で超大口径レンズだとボケが欠けた形状になる。

ニコン、のレンズ交換式デジタルカメラ 月間生産台数一覧

機種名 予定生産台数
当初月産(約) イメージキャラクター
ニコン D3 8,000台 ×
ニコン D3s 5,000台
ニコン D3X 2,000台
ニコン D4 5,000台
ニコン D4s 3,000台
ニコン D700 40,000台
ニコン D800 24,000台
ニコン D800E 1,000台
ニコン D810 20,000台
ニコン D810A 300台
ニコン Df 12,000台

942 :
D700の売れっぷりが凄い。

943 :
>>942
たしかに、いろんなところで大勢見かけた

944 :
画素数こそ1200万画素だが普通に使うには十分
自分も欲しかったけど買えなかった

945 :
ローパス厚いし今選ぶならD3sかな

946 :
デカイだけのポンコツ

947 :
古いのは自分でホワイトバランスが調整できないときついね。
特に地震の後はLED化進んだからいろんなスペクトル混じってるよね

948 :
D700 D300辺りの頃は使って間もない機体なのに
液晶パネル内にクモリ有りで買い叩かれた苦い過去

949 :
>>947
RAWで撮る人には本体のWB設定はどうでもいい話

950 :
>>949
安定しないAWBだとむしろ記憶の印象を損ねることも

951 :
>>950
AWBで撮ることなんてほとんどないなぁ
使ったとしても現像時に変えちゃうからあんまり意味がない
撮って出しをその場で人に見せる必要がある時くらいかな

952 :
>>951
それを軸に調整する感じで使ってる
結局は時間帯や天候などや質感で
ある程度定番の値に補正してしまうのだけど

953 :
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
 警察車両ナンバーつき^
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`

954 :
マルウェア注意

955 :
最近50mm付けっぱなしで何でも撮ってる。
軽くてラクチン。
なんか楽しくて仕様がないわ。

956 :
新型バッテリまだかな?

957 :
>>955
1.8Gですかね
自分はD4sだけど1.8Gでスナップ楽しい
1.4DぐらいにAF速ければベストだけど

958 :
>>957
ほとんど1.4Gでたまに気分で1.2s
フード付けると大き過ぎず小さ過ぎずで丁度いい。

959 :
折れは
60のマイクロだな

960 :
うちは5814G
最強のお散歩カメラ

961 :
最強のAF性能ということで810から買い替えたのだが
オレの腕では何も変わらなかった
カワセミむずかしいわ(´・ω・`)

962 :
数こなしていけば
確実に解るようになりますよ

963 :
定点見つけているのだろうから、暫くはファインダーを覗かないで動作や習性を観察。
これ近道。

964 :
スポーツでもレースでも動物でも、なんにしても
被写体について知識があることは大きな強みだね

965 :
皆んな優しいね、がんばります!

966 :
鳥屋さんってやたらとカワセミ撮りたがるけど、他の鳥じゃ駄目なん?

967 :
水場だから背景整理簡単で水しぶきがアクセントになって
見た目も綺麗で定点で待ってたら来てくれるいい鳥です
山の中の鳥とかまず目線の高さに来るのを待つことすら苦行

968 :
鳥に興味ない人が純粋に綺麗だなって思うのがカワセミと丹頂なんでしょ。
鳥屋の知り合いが我が家に写真持ってくるけど猛禽類とか誰一人として興味示さないけどカワセミと丹頂は食いつくからな。

969 :
鳥は全くの素人だがカッコイイと思うのはオジロワシとオオワシ
小さいのだとヤマセミかな

970 :
>>969
ヤマセミって結構でかいぞ?

971 :
>>970
そうなのか・・・
素人だからデカイっつーとアオサギとかが思い浮かぶもんで

972 :
>>971
ヤマセミは鳩と同じかちょっと大きいくらいあるよ
小さいというサイズではないかな。

973 :
最近のカワセミは結構都会っ子だから田舎や谷川に行かなくても都心部の水場で見つけることができるし
そういう所の個体は人慣れししていたりで狩場や止まり木などを見つけて待っているとかなり近くに寄ってくる。
まぁ、そんな所には大抵誰か陣取っている人がいるから、鳥を見つける前に鳥撮りさんを見つけて仲良くなるのが早道。
そんなわけで奇麗さと相まって入門になっている感じです。

974 :
>>973
最近の事情がよくわかりました。

975 :
カワセミ渋谷で飛んでるって記事読んだことあるよ

976 :
明治神宮のカワセミは有名
新宿御苑も。

清流の必要はありません。
小魚の居る水場で天敵から逃れやすい場所を探せば結構います。

977 :
e-sportsがオリンピック競技種目になるのなら
カワセミの咥え飛び出しのベストショットも
競技に加えてほしいわ

978 :
けっこうカワセミってたくましいんだね

979 :
そりゃ恐竜だからな

980 :
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信vol.20」が売れ残って在庫しているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
昭和のロマンスカーLSEの引退が近づき、週末、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。

■★□▲◇▽◆○◎▲☆○▽★◎■□▽◎★□○☆▲▽★■◎▽★◎■□▽◇▲★●■▽◎★□○☆▲▽★■◎▲☆○★▽▲◆●△☆★▽◆◎◇▽★◆▲◇■▽☆

981 :
>>980
黙れ、ブタ
チョン国帰れ

982 :2018/06/19
>>966
カワセミは入門やで

Sony α7 Series Part153
【COOLPIX】Nikonネオ一眼総合 Part5【P610/P900】
コシナ製レンズ Carl Zeiss/Voigtlande 32
Nikon Z 6 / Z 7 Part71
【RAW現像】デジカメ板で語るPC Rev.4【画像管理】
【会員制高級クラブ】Sony α7R IV Part5 (ワッチョイ有)
【ここが】ここがダメだよ!お前の写真 121【駄目】
【ここが】ここがダメだよ!お前の写真 124【駄目】
FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part27
【V3】 ニコンZ6、またまた販売数1位達成
--------------------
オンカジの申告で税務署に行った結果
【7ヶ月前の】トイロ*イロ232【栗で差し入れ】
【中央日報】 韓国=伝染病が再び見せた底  今回は国格、人格の底をどこまで見ることになるだろうか [01/30]
スターヒロイン
【パヨク】一宮市教組「自衛隊はダメ」「軍隊の本質は人殺しです」 ネット「職業を理由に人を差別」「自衛官の人権は?
【カコイイ】技術選の点数当てましょう【ダサい】
山形県、映像も電子データも公文書扱いに 内容によっては無期限保存 「大量の公文書を保存できるスペースがあるのか」といった質問も
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1899日目
【アニメ】鬼滅の刃 48ノ型
【アボーン】皇室ネタ画像連投荒らしを報告するスレ
【悲報】老舗エロゲメーカー「ソフトハウスキャラ」廃業 代表作「巣作りドラゴン」など
【新アニメ】大生民悶絶!世話やきキツネの仙狐さんにママになってもらうスレ
【友情】ワイルド・ブリット【狂気】
キャンパスナイトフジpart46
【韓国】 「安倍は政治的目的ために韓半島の分断を望んでいる」〜キム・ギジョン延世大教授、米紙に寄稿★2[07/28]
【君の名は。】名取早耶香は明日から本気出すの可愛い17
【バーチャルYoutuber】ホロライブ4期生総合 2が如く【hololive】
★9月進研駿台マーク
パートについて【パート235】
【糞運営】クラッシュフィーバーver.300【クラフィ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼