TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆★★ Gibsonのアコギ Part30 ★★★
何故日本いや世界中のスタジオにジャズコがあるのか
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪34
 野 村 義 男 のギターコレクションの凄さ (;^ω^)
Fender Stratocaster 85
ストラトで分厚い音を出したいンゴwwww
【クラウド】KellySIMMONZ 76【ファンディング】
親父になってギター始めたor再開した人 30
どうでもいいことばかり報告するスレ 70レポ目
ピッキングについて語らないか46

ブラウンサウンドについて


1 :2015/01/06 〜 最終レス :2019/06/19
改造マーシャルに端を発するブラウンサウンドについて、語り合うのだ!

2 :
ブラウン=うんこ
これ豆知識な

3 :
これ欲しい。
http://www.ceriatone.com/images/layoutPic/marshallLayout/PlexiBrown100Ceriatone.jpg

4 :
>>3
買って改造しまくったけど、追い込みが大変だよ。
ムラードのマスタードコンデンサとアレンブラッドリーの抵抗に全とっかえして、
パワー管にエレハモの6CA7とプリ管にシルバニアの12ax7のNOSを乗せたけど音が硬い!
パワー管をオリジナルのJJから変えたんだけど元のほうがドンズバだったな。

5 :
この音みたいなのを狙いたい。
http://m.youtube.com/watch?v=eh8Rso9nEtw

6 :
FriedmanとかCameronの改造系ならすぐ出そう。
それかマーシャルのスラッシュモデルとかかな?

7 :
このへんのアンプかな
http://ceriatone.com/images/layoutPic/Hod%20RoddedPlexi/Yeti50.jpg
http://www.ceriatone.com/images/layoutPic/Hod%20RoddedPlexi/Yeti100.jpg
http://ceriatone.com/images/layoutPic/Hod%20RoddedPlexi/AFD35_100W.jpg

8 :
>>5
たしかにいい音してるけどさ、これに日本語のボーカル乗っけたらダッサイよ〜w

9 :
アンプやピックアップをそっくり同じものを用意してもエディーと同じサウンドにはならない
なぜならギター本体の持つゲイン(倍音化率)が違うから
ギター本体のゲインをまず元にそれ以後のピックアップ〜アンプを選択構築すべし

10 :
基本はGibsonのPAF系のPUだよね
ハイゲインMarshallのプリ管を交換して
ゲイン量を落としたらブラウンサウンド系になって
けっこう感心したな

11 :
PUがアルニコ磁石のPAF系パッシブハムバッカーに
スピーカーがグリーンバック系ってのが
ブラウンサウンドの基本条件な

12 :
More Brown, please....
https://www.youtube.com/watch?v=5HlmLdsqXZc#t=11m36s
Super Distortion in a bridge.This Pickup is not potted!!

13 :
この場合シンクロナイズドトレモロとスーパーディストーションが肝
アンプも現行品で金出せばすぐ買える物だしもうこれでイイじゃんとも思える

14 :
そもそもブラウンってなんなんだぜ?

15 :
>>14
つ 2

16 :
https://www.youtube.com/watch?v=xKSa0wU8K70&list=UU2TJQKy0UJTi6Zx6Iylo16w
俺改造したのこんな感じなんだけど、ブラウンいけてないかな?
演奏ひどいから音だけで

17 :
>>16
歪みの質と倍音の出方が似てますね、アンプは何をどう改造したのですか?
あとPUとトレモロは何を使ってます?

18 :
>>17
ピックアップはDuncanのEvenly Voiced Harmonics、
トレモロはGotohのシンクロで、RawVintageのサドルとESPのスプリングに
変更してます。
CeriatoneのPlexiBrownMK2をベースに、MetroAMPのEVHフォーラムにあった
エディの実機のサーキットの内容を反映しました。
4も自分の書き込みですが、元々ついてたのが安いコンデンサだったので
揃う部分は全てマスタードのNOSに、0.68uFは手に入らなかったのでSozoを乗せました。
Lemcoのシルバーマイカコンデンサ(500pf)をエディが使っているという情報を踏まえて乗せました。
エディのサーキットはスプリットカソードのV1とバイパスのV2の値に4回くらい変遷があったので、全部搭載してスイッチで切りかえれるようにしました。
具体的には、改造前はFairWarning〜DiverDownの頃の仕様だったので、1st〜2ndの頃(エディが買ったばかりの頃)と
FUCKレコーディング時にSuhrが改造した仕様、新作レコーディング時にFriedmanがレストアした仕様です。
トランスはマーキュリーにお願いして100V仕様で作ってもらいました。
変圧器を使った昇圧を再現するため、電源はプレート電圧をB+の400vのものを選びました。
チョークは10ヘンリー、出力は2.2kのものです。

19 :
スゴイネ-
エディでもそんなにマニアックに機材には
こだわってないと思うが。
ESPのスプリングはあの強力なやつですか?

20 :
>>19
http://www.espguitars.co.jp/parts/customlab/tts.html
これです。
エディのプレキシは68年の仕様そのままで、パワー管を変えて変圧器につないだだけというのが
正解みたいです。
だからこだわって改造したからあの音というわけじゃなく、元からあの音だったみたい。

21 :
>>5のサウンドが1番好みだ
他のはリバーブ効かせ過ぎでよくわからん

22 :
パワー管について情報があったわ
PEAVEY5150だけど
Peaveyのエンジニアによると、EVH5150がリリースされた当時はパワー管にNOS Phillips/Sylvaniaの6L6GCが採用されていた…と話してました。しかし、その後ストックが底をつき様々なューブを使用したようですが、Sovtek社6L6WXT+にシフトしていったようです。

23 :
>>16
ゲルググのしょうs・・・
じゃなくて普通の部屋っぽいけど鳴らしてるの?
キャビシミュとかじゃなくて?
凄くいい感じだ

24 :
EVH1stの音って今聞くとあのストラトに関して言えばちょっと上に抜け過ぎというかシャリシャリバリバリぐしゃぐしゃいう音が出すぎてミッドのコクがないというかコシが無い
もちろん素晴らしいアルバムだしギターの音出し演奏だし。つまり今からエディの過去作をさかのぼって全体の中でエディの音を比較した際の話だが。

25 :
1stでもアイバで弾いてる曲があってそれはすごく音全体が太くてロー、ミッドが充実してヘビーなので一発で分る
当時のインタビューで、やあ日本人の作るギターいい音するね、とか言ってたのはあれアイバのことだろう

26 :
>>20
そうです
昇圧じゃなくて減圧して歪みとコンプレッション稼いでたみたいですが
実際やってみるとあまり変わりはないみたいです
特に1stあたりのマーシャルは無改造と考えていいみたいです
ライブの前にバイアス調整もせずにパワー管とっかえひっかえして出音を調整してたりしたのは事実みたいですが

27 :
全開で鳴らして1ステージでパワー管を
ふっ飛ばす使い方してたんだっけ?
バイアス浅めの方がアンプのサウンドが
生き生きするらしいけど
そういう使い方をしてんのかな

28 :
PtoP最終期の73年の1959をアッテネーター使ってフルアップしてスタジオで2時間くらい鳴らしっぱなしでも全然平気だけどね。
それで何年とパワー管なんか交換したことないけど…

29 :
10万円以下でブラウンサウンドが欲しいなら
こんなのがある
http://m.youtube.com/watch?v=MaKe075qWAg

30 :
>>23
昔の悪名高い、細身のMGのゲルググです。Two Note Torpedo Liveってデジタルキャビシミュを
使ってます。
>>26
Friedmanいわく「バイアスを目一杯(80mA)まであげて、電源117vを87vまで減圧。そうすると37mAになる」
らしいです。実際に自分のも、元気なのは最初の20分くらいで、それ以降不安定になりますね。
そもそも6CA7が全然歪まず冷たく硬いので、エディっぽくしようとすれば、無茶なセッティングにせざるを得ない感じです。
セレッションのグリーンバックみたいな音の丸いスピーカーじゃないと、暖かくてザクザクした音が出ないです。
1960のキャビとかだと変な音です。普通のEL34の方が暖かい音がでますね。

31 :
>>18
スゲェ、思った以上に追い込んでた
それくらいやらないとそのレベルで似ないのか
改造のベースにCeriatoneは良いと思うけど、そこまでやるなら
Suhrのアンプをベースにした方が早い様な気がしないでもない

32 :
>>29
全然方向が違うじゃん

33 :
エディのギターだとクレイマー5150が一番いい音じゃないかな
その後のミュージックマン以降バスウッドギターも全部いい音だけど
あの完成形になったのはクレイマー5150

34 :
僕は4枚目の音が一番好きです。

35 :
これだな
http://m.youtube.com/watch?v=pDm3oQpYiAA

36 :
ブレイはコンデンサにオレンジドロップ結構使うみたいですよね。

37 :
>>31
SuhrはPtoPの68プレキシに減圧モードが切り替えで付いてくる仕様ですよね。
自分はエディの音が出ればよいので、減圧モードになる、プレート電圧が400vのタップだけあれば満足です。
しかも高いし。自分はトータル16万くらいで済ませました。

38 :
これもいいな
http://m.youtube.com/watch?v=tRBSy4lnL2k

39 :
これもいい。亡くなったけど
https://www.youtube.com/watch?v=85sco_gLFas

40 :
>>30
なるほどですね
そういえばエディはデビュー当時のインタビューいい加減でずっと「マーシャルは昇圧して云々」と語ってたんだよね
エディーエクイップメントにまつわる数々のデマ発生源はエディ本人だったと言うオチ
まあ歪み回路でボルテージを昇圧したらエフェクタだろうがアンプだろうがよりクリーンになるので当たり前なんですが
自分は68プレキシ(50W)を手に入れてオーバーホールしたらエディの音云々というのはどうでも良くなって今はギターそのものでの音質追求へ目が向いてる
めったに鳴らせないから家ではもうAmplitubeが主体

41 :
>>30
やっぱキャビシミュか
ええなぁ
俺も目指そうかなぁ

42 :
四半世紀愛用して来た1959を今更改造は出来ないなあ、心情的に俺には無理だ
とりあえず良いアッテネータ探しの旅に出よう

43 :
http://m.youtube.com/watch?v=dNePdca_QG4

44 :
http://m.youtube.com/watch?v=oD9kcVCikug
http://m.youtube.com/watch?v=OXjLHXeHhh0

45 :
 

46 :
改造ベースにするなら
1959とJCM800のどちらがいいんかな?

47 :
.

48 :
test

49 :
ロッカフォルテほしい

50 :
買え

51 :
.

52 :
マニアックだなここ

53 :
ブラウン・サウンド・ディストーションの決定版!
320design / Brown Feather
http://www.digimart.net/magazine/article/2015081801547.html?uiarea=SIDE_REVIEW&uicmp=%5BSIDE_
REVIEW%5D%20320design%20%2F%20Brown%20Feather

54 :
エディが舌癌になったのって昔金属ピック咥えてたからって自分で言ってたね
ブラウンサウンド時代は金属ピックってことだろう

55 :
舌ガンの原因は明らかにタバコなんじゃね?
昔からヘヴィースモーカーで有名だったし

56 :
ブラウンサウンドをモノにしようと思ったらESPのギターをを使うのが一番の早道

57 :
それ使ってたら不満が出るんだろ?
クレーマー(KRAMER)だけに

58 :
審議中(AA略)

59 :
ブラウンソースハンバーグw

60 :
ブラウニーww(失笑)

61 :
チャーリー・ブラウンw

62 :
〜ブラウン ってエディーを意識させるような名前を
コンパクト歪みモノに付け出したのって
kaden Effect Brown Creeperが最初だっけ?

63 :
ロバートブラウンw

64 :
PEAVEYのエンジニアの話によると
PEAVEY 5150ってエディのMarshallを
全開にした音をコントロールしやすくしたのを
前提に作られたんだって。そして

VAN HALEN 1stアルバムのエディのMarshallは
無改造でノーマルのままらしいんだよね
(1967製 1959 Marshall SUPER LEAD)
パワー管がシルバニア製6CA7を使ってるみたい
JOSEが真空管を換えたりバイアス調整を
したりメンテナンスをしてたみたいだけど
まぁエディ本人のインタビュー記事なんで
真相は基本的に眉唾だけどな(爆)

だから改造Marshallを使ってる人は
無駄に費用を払ってる事になるね(笑)
改造Marshallはエフェクトループが無かったり
チャンネル数が少なかったりするからね
あれならPEAVEY買った方が良いよw

65 :
却下。
5150とマーシャルって全然違うと思うの。
アンプ替えてからエディーの音も変わったし。

66 :
もう話題になってるかもだけどこれってどうだろうね
http://www.jimdunlop.com/product/evh-5150-overdrive

67 :
デジマに詳細記事や動画も載ってた

【MXR】Eddie Van Halenのブラウン・サウンドをペダルで実現!「EVH5150 Overdrive」
http://www.digimart.net/magazine/article/2015102701654.html

このスレ住民には拒否られそうな音だね

68 :
5150も今はODかましてレンジを狭めてラウドロックのギタリストに大人気
エディが意図した音とは違う使い方w

69 :
https://www.youtube.com/watch?v=41l9Wu5o7Z0
Pete Thornの5150ODのデモ
動画で使われてるOwnHammerのスピーカーシミュも気になる

70 :
>>69
弾く人によって印象大分変わるんだな
イケてるやん

71 :
PeteThoorneは録りの機材が良さそうだし
セッティングも弾くのも上手過ぎて
他の人の動画でクソみたいな機材で良い音を出してるから
機材デモの音を聴いても「参考記録(追い風◯m)」程度に考える事にしてる
つっ釣られないぞ....。

72 :
>>64
亀レスだけど

回路図上は無改造だね。
ただ、当時の写真を見た限りではトランスも変わってるし
果たしてノーマルと言っていいものか?ってのが実際のとこじゃないかな
パワー管もEL34(6CA7)とは言うけど、中身違う球だって話もあるし。
でもって、エディーの使い方だと、どうも2番インプットにギターを繋いでるっぽい。

73 :
.

74 :
.

75 :
♪ブラウンファーム、ブラウンファーム〜

76 :
初期でいうとデストロイヤーの音が最高
ノコギリで切る前の

77 :
youtubeでその音張ってよ。

78 :
♪ブラウンサウンド、ブラウンサウンド〜

79 :
https://www.youtube.com/watch?v=1vCmTrRHVxU

80 :
♪ブラウンファーム、ブラウンファーム〜ww

81 :
井手=クズzkunはとっととR

82 :
井手=zアンチは、「井手=zkun」であると思わせようとする成りすまし自演カキコミを
ここのところ連発していたので、かなり追い込まれているようですw(呆れ笑)

83 :
えっ、うそ! 井手ってzアンチ側の自演だったの?

84 :
そう、zアンチは井手によるなりすまし自演だった。

85 :
>>84
よく抜かせるわ ID:MLcK120V
http://hissi.org/read.php/compose/20160415/TUxjSzEyMFY.html?thread=all

86 :
【ディスト―ション/リバーブ】Mad Professorの新作はブラウンサウンドを作るディストーション!
その名も「1」!
http://info.shimamura.co.jp/guitar/news/mad-professor-1/?ref=sinftn

87 :
これ気になるなあ。5150 ODはイマイチ肌に合わなかったし。

88 :
この手のが出る度に試して未だに数年前に買った
Kaden Effect  Brown Clipperが自分の機材には一番しっくり来る。

89 :
ブラウンサウンドって基本的に
Marshallのクランチオーバードライブの音と
パッシブハムバッカーの出力の
わりと自然なサウンドだよね

ナチュラルにクリップさせて歪んでるというか

90 :
そうだよ
1stはただのマーシャルのフルアップだったと今では明らかにされている
改造もしてない

91 :
エディの弾き方も大きいよね

自分はハイゲインMarshallのGAIN量を落として
ようやくあのサウンドが自然なものだと気付いたw

92 :
ヴァリアックの可変トランスで減圧だか昇圧だかしてたらしいけどな。あれあまり意味なかったらしい
まあ歪を得たかったら減圧だったはずだけど
基本ただのフルアップマーシャルだ
SRVがやってたアウトプットトランスとスピーカーのインピーダンスマッチングいじってた話も聞かない。

エコープレックスのゲインブーストはあるかもしれない
独特のトレブルのシャリ感と言うかエッジはフェイズ90

93 :
>>5
やっべwwww パンチが効いてて最高wwwww
保存しとこwwwwww

94 :
>>12もすげえな これは完璧にエディだ
>>5は80’sメタルサウンドだな
いやあ こんな音出せたら満足しちゃってギター弾かなくなるかもなwwwwww

95 :
一時イケベが輸入してたMojaveというメーカーのデモ動画が
まんまエディーサウンドだったような記憶がある

96 :
変にペダルあれこれするより
6505MH買えばいいのに

97 :
>>96
デモを聴く限りじゃ全然違うタイプのアンプみたいだが?

金に糸目をつけないなら>>12のSuhr SL68だな

98 :
とりあえず入門機は
Marshall 1959かPEAVEY 5150(6505)だな

エディはピッキングやギターのvolumeで
歪みの量をコントロールしてねーか?

99 :
>>96 ブランド名だけ欲しいならMH買うといいよ。残念ながらランチボックス型で満足できるのはorangeくらい。
各社、フルサイズのアンプを売りたくて差別化しようとしてるんだけど、裏目に出てる。

100 :
>>95 だがMojaveのアンプ
以前 ↓コレよりも、もっとエディーっぽいサンプルが上がってたんだけど見当たらないスマン。
https://youtu.be/dSqaQ3S2plA?t=1m40s


100〜のスレッドの続きを読む
おまえらアンプ何台買えば気が済むんだ!【1台目】
【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合6
【情報共有】 ヤフオク メルカリ審議会 109
シンクロブリッジの良さがわからない
【Fender】日本製フェンダー総合Part2【Japan】
【玊】ギター用ペダルプリ総合3【石】
【トゥルーバイパス】バイパス音の変わり方【バッファ】
【BKP】Bare Knuckle Pickups【ベアナコー】
【ギター】弦高ノイローゼ〜8mm〜【ベース】
アドリブについて
--------------------
【悲報】岩田健太郎教授、橋本岳議員が削除したツイートを英訳して公開処刑中 [875850925]
【仙台】旨いそば・うどん屋 Part5【宮城】
ファイアーエムブレムifが糞になった最大のげいいん
【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ149Q【スレ番修正】
元パン屋だお( ^ω^)「でりぶん 竜宮城への短期留学」
嫌いだけど人に言えない芸能人・有名人151
【B.LEAGUE】バンビシャス奈良★19【B2】
正直大河ってネタ切れだよな。 苦し紛れな感じがすごい。 [324064431]
コンパイル▲DiscStation Vol.8 夏休み特大号▼
裏番ジェームス藤木(クールス)及びその弟子
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3298
旭川空港について語ろう その9
洋裁質問スレ【総合】 part21
【国立】北海道大学会計大学院4【少数精鋭】
【竹島】日本政府、韓国軍の竹島防衛訓練に「極めて遺憾」=韓国ネット「我々は我が道を行く」 [6/6] [新種のホケモン★]
押忍!番長3 Part83
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
【五輪】東京五輪に関する陸上トップ選手約4000人への衝撃アンケート結果…「78%は中止を望んでいる」
12.9インチiPad Pro Part66
巨専】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼