TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
何故6、70年代に比べ80年代ギタリストは個性がないのか
フレットレスベース 10本目
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第37回
ギター中級者からうまくなる方法
DiMarzio Pickup 総合 Part13
歪み系エフェクター総合スレ 115台目
ギターキャビネットについて語らないか? その3
アニソン好きおっさんぼっちプレイヤー集合スレ
【星野楽器】Ibanez 006【アイバニーズ】
ザフーン、ポケットサックス

【Taylor】テイラーギター Part8【Acoustic】


1 :2017/03/29 〜 最終レス :2018/09/08
ES2の800シリーズと900シリーズって音違いますか?
ES1はほぼ一緒でしたが

過去スレ
【Taylor】テイラーギター Part7【Acoustic】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1437188157/
【Taylor】テイラーギター Part6【Acoustic】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1437188157/
【Taylor】テイラーギター Part5【Acoustic】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1401516995/
【Taylor】テイラーギター Part4【Acoustic】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1386587537/
【Taylor】テイラーギター Part3【Acoustic】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1380528489/
【Taylor】テイラーギター Part2【Acoustic】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1331628453/
【Taylor】テイラーギター Part1【Acoustic】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1263567178/

標準で張ってある弦はここに記載あり
ttps://www.taylorguitars.com/blog/taylor-support/faq-string-types-and-gauges
全モデルエリクサー、ゲージを標準弦から交換するのは非推奨

2 :
米国公式
https://www.taylorguitars.com/

日本公式
http://www.taylorguitars.jp/

3 :
ES1はノンスキャロップの印象
ES2はスキャロップの印象

4 :
314ce
https://www.youtube.com/watch?v=bIhT_nOhJ-g

5 :
414ce
https://www.youtube.com/watch?v=ppCsMC3osKk

6 :
514ce
https://www.youtube.com/watch?v=BwOJd5ACYaU

7 :
614ce
https://www.youtube.com/watch?v=W725iK4LjAc
https://www.youtube.com/watch?v=W725iK4LjAc

8 :
714ce
https://www.youtube.com/watch?v=8oN4_TY08P4
https://www.youtube.com/watch?v=kK1jr8F_Q7A

9 :
814ce
https://www.youtube.com/watch?v=oSXBjY_Nc08
https://www.youtube.com/watch?v=NgaLkJ2jXEs
https://www.youtube.com/watch?v=YiqYKkSWO54

10 :
914ce
https://www.youtube.com/watch?v=2ROhKD7lrGA
https://www.youtube.com/watch?v=3j01FczthV8
https://www.youtube.com/watch?v=ON6_05OZOtI

11 :
312ce
https://www.youtube.com/watch?v=7UzFkgA-o7M
https://www.youtube.com/watch?v=JHmLrEpTx0s

12 :
Taylor412ce
https://www.youtube.com/watch?v=IEMqc0Ma9X8

13 :
512ce
https://www.youtube.com/watch?v=4qWE5bRXH1A
https://www.youtube.com/watch?v=AhAj9z0qBjk

14 :
612ce
https://www.youtube.com/watch?v=RtLar3iFBFk
https://www.youtube.com/watch?v=E3kIsEEJzi4

15 :
712ce
https://www.youtube.com/watch?v=T20woyFrRw0
https://www.youtube.com/watch?v=P2c6k9cNy1s

16 :
812ce
https://www.youtube.com/watch?v=2zoexGTV3KA
https://www.youtube.com/watch?v=EtqczBzYmYY
https://www.youtube.com/watch?v=2o6UXCNMI8Q

17 :
912ce
https://www.youtube.com/watch?v=bYBtam0_vUY
https://www.youtube.com/watch?v=PXnA0Dl0wiM
https://www.youtube.com/watch?v=nYbt6zYdN0s

18 :
( Yiruma ) It's your day - arranged by Gabriella Quevedo - performed Marco Regina
 812ceES1
https://www.youtube.com/watch?v=7xQdIIy3rCE



https://www.youtube.com/watch?v=LpPvgvuPdQI
https://www.youtube.com/watch?v=2o6UXCNMI8Q

19 :
Carly Gibson performs Dry Spell with the Taylor 814ce
https://www.youtube.com/watch?v=I4KK3XP8WEk

20 :
Carly Gibson performs This Is Me with the Taylor 814ce
https://www.youtube.com/watch?v=4J9-sjGDFB8

812ES1
https://www.youtube.com/watch?v=Q4pRuafI8kY

21 :
https://www.youtube.com/watch?v=O1-4u9W-bns

22 :
ES1もいいな
https://www.youtube.com/watch?v=kpyGv4ujiAY

23 :
https://www.youtube.com/watch?v=MXgrifCMxQE

24 :
スレ立てありがとう、812ce dlx購入検討中
来月地元でロードショーあるから行ってくる

25 :
このいい音のテイラ−って何百シリ−ズかな?
https://www.youtube.com/watch?v=kpyGv4ujiAY

26 :
>>24

812もdlx出たの?
900シリ−ズ欲しいと思わない?
予算余裕あったら800と900どっち買う?

27 :
いや、そりゃ予算あれば900も検討するけど見た目だけだと現行800シリーズがビンゴなんだよね
装飾もやりすぎてなくて渋いし。てか800シリーズでも高いw
800シリーズもデラックス出たよ
GCを指弾き用で欲しい。アームレストは魅力的だけど12フレットジョイントとスロットヘッドの利点がいまいちわからんくて悩み中
多分実売60万超えると思うからビビってるってのもある
900と800で悩み中?

28 :
>>27

確かに800でも高いよね。そ800と900で悩んでる。
ES1は914持ってたんだけど売ってしまった。
814と音が同じなんだよね。
あとカッティングは814の方が向いてるように感じた。
914だと音にまとまりがなくなる。倍音とか伸びはあるんだけど。
ES2はどうなのかなと思ってね。

29 :
>>27

以前Martinの12F持ってたけど、音がふくよかでエロい音だったよ。
ロ−コ−ド弾き語りなら断然12Fに分があると思うよ。

30 :
>>27

確かに、装飾いらないから材質だけ900とか出して欲しいよね。
個人的見解だけど、高級モデルほどストロ−クに向かないと感じる。
Matinで45と28持ってたけど、45は音は綺麗なんだけど、分離が良すぎるせいか
Gibsonのアコギみたいなまとまりがないんだよね。28は45程音が綺麗じゃないけど音に
まとまりがあった。

31 :
>>27
あんまり値段高いと、気軽に弾けないよね
ぶつけたくなくなりそうだしw

Fenderのマスビルもってるけど、家専用で丁寧に弾いてるw

32 :
314ce使ってて音に物足りなさを感じて来たってのと少しくらいアバロンとか装飾されてるの欲しくなったんだよね
アコギ自体まともに始めたのここ2年くらいだし、指短いんでショートスケールのがいいのかなぁと。
812ce検討してたらdlx出たもんだからどうせ買うならdlxと思って。
地方なんで800シリーズなんて置いてないからロードショーには持って来て欲しい
と言いながらカスタムショップ62年モデルのジャズマスターもめっちゃ欲しくて悶々としてるw
914持ってたなんて、実際に見たこともないわw

33 :
>>32

900シリ−ズは流通数自体が他のシリ−ズと比べて少ないよね

俺もショ−トスケ−ルが好き
弦高どのくらいにしてる?
俺は6弦12Fで1.6から1.7くらい
めちゃくちゃ弾きやすい。そこまで下げられるのががテイラ−のいいとこだよね。
ネックも全然動かないよ、MartinやGibsonと違って。

ジャズマスタ−か。エレキも弾くと両方欲しくなるから困るよねw

34 :
>>33
1.8かそのくらいかな
前に純正の牛骨ナットサドルに変えた時ネックにねじれがあったらしくフレット削って調整されたんだよね
でも帰って来たらかなり弾きやすくなってた
保証期間だったからかなり安くしてくれて指板も綺麗にしてくれて山野楽器ほんとアフターいいわ
フェンダーも山野で良かったのに、無駄に高くなっただけのような

35 :
>>34

え、テイラ−でねじれとか初耳!
山野で買ったの?
確かに山野はアフタ−いいよね。ホント、Fenderは山野のままで良かったのにね。
保障期間内だと無料で何回も調整してくれるからいいよね。

36 :
>>35
地方の島村でアウトレットだったw
初めてのアコギだったから安く済ませようとしちゃってね
その時点でねじれてたのかは分かんない、使ってても問題なかった
エルカホンから海渡って来てこんな地方でポツンと置かれてた314ceが少しかわいそうと思って買っちゃった

37 :
>>36

そうだったんだ。314ってコスパいいらしいね。
持ち出し様に欲しいw
800とか家の外に持ち出したくないw

38 :
>>37
そんな貴方に214

39 :
>>37
まぁコスパ語れるほどアコギ知らないけど素直な音が出てクセもなくいいギターだと思うよ
ガンガン使えるし少しくらいぶつけても自分はなんとも思わないw
高いのだと少しぶつけても気になりそうだなぁ、D45とか914とかすごいなー
買えるだけでも羨ましいw
ただ高いの持つだけじゃなくてちゃんと音も分かってるみたいだしギターもうまいんだろうなぁ
俺ももっと練習しよう

40 :
>>38

214でいいかもね、外専用なら 314はもったいかも

_>>39
ね、テイラ−ってMartinやGibsonと違ったいい音だよね
いや、大して上手くないよw 仕事忙しくてギタ−弾ける時間ないしw
でも帰ってきて部屋でギタ−爪弾くと凄く癒されるよw
下手に飲み行ったり他人と遊ぶよりいいかもTaylor

近々、自分のブログで色んな楽器のインプレやるつもりなので色々情報交換できたらいいなと
気が向いたら来て下さい!
http://stratocaster55.hatenablog.com/

では行って来ます!

41 :
決して他人の楽器をけなさない、
自分のより安いやつをバカにしない感じ。
やっぱテイラーのスレはいいよね。

42 :
ライブメインじゃ無いとESが高すぎて勿体無いギター。
みんなライブとかやりまくんの?

43 :
>>42
部屋弾きで生音ガンガン出せないから、アンプ繋いでヘッドホンで聴いてる。

44 :
>>43
地味だなぁ

45 :
それぞれ環境違うから仕方ないよ
隣の部屋からジャカジャカ聞こえて来たらそりゃイラっと来るしね、音楽興味無い人からしたら騒音以外の何者でも無い

46 :
>>41
え??過去スレは真逆で下位モデルけなすやつばかりだったんだが

47 :
>>46
時期的に人事異動があったんだよ

48 :
そのうち戻ってくると思う。
ライブなんかしたことも行ったこともなくて
高いTAYLORを部屋に飾って自慢だけしてる奴ら。

49 :
上位とか下位とかないよな
用途にそって用意されてるわけだし
けなす人間は音楽がわかってないんじゃないの?

例えばブル−スならキラキラハッキリした音の900よりも比べて
もっと無骨な300とか600の方があうでしょ

50 :
>>49
そうだね。一度過去スレよんでみるといい。腹立つ書込み多いよ。
このスレだって、やたら900だ800だばかりで、おまけに聞いてもないのに
エレキの自慢まで w

51 :
>>50

自慢に聞こえるのは聞いてる方のとり方じゃないのかな?
マスビル何本も持ってる人の会話聞いても俺は別に自慢してると取らないけどね。
金あるんだなって思うだけ。

52 :
>>51

800だ900ってのはロ−ズ好きなら一度は考えるのでは?
アコギってロ−ズ好き多いからね。
マホ好きだったら500の話題しかしないだろうし。

53 :
>>50
まちがえた、>>50

54 :
ローズ好きだけど、合板と単板と価格差大きいからなぁ

ポプラベースとはいえローズっぽい音はするし、力木無しラウンドバックで工夫されてる214ce
個人的に気にってます。

55 :
>>51
あんただろテイラーのスレでとってつけたようにマスビルってww

56 :
>>41
こいつもわざとらしいね

57 :
>>55
普通に社会人やっててマスビル買えないってどんな職業なんだよw

58 :
>>55

自分が僻んでるのわかるかな?
自分の感情を客観的に認識できないの?

59 :
>>57 >>58

ほらね、本性がでた

60 :
>>59

お前相当頭悪いな
じゃあ高級ギタ−の話したらみんな自慢になるのかよw
900持ってても500の良さはわかるけどな、普通なら

お前の頭だと 値段の安いギタ−=駄目なギタ−なんだろ?

馬鹿がうつるからやめたw

61 :
>>59
あんたさあ、端から見てても僻みにしか
見えないよ。僻む人間って恥ずかしいよ。
もうここに書き込まない方がいいんじゃないの?

あんたが居るとトラブルの元
実生活でも嫌われてるんでしょ

62 :
>>56

R!

63 :
僻みでもなんでも良いけど、フェンダーの板切れのネタで暴れるのやめてくんねーかな
ここ、テイラーのスレだから

64 :
Rとまでいうかな..

つられてあっさり本性を出しちゃうんだね

やっぱこんなもんかこのスレは

65 :
>>60

やっぱあんたのカキコが一番おかしいな。文脈読めよ。

俺はTaylor800シリーズから100シリーズ、GS-mini、T5まで
使ってるし2年前まではライブもしたたけどね。

持ってるだけの自慢屋さんが100ユーザや200ユーザをディス
するのを過去レスで叩いてみてたんだけどな、この新スレも
なんかうさんくさい出だしだなと思ってたら、やっぱ同じか。

66 :
>>65
テイラーのスレでフェンダーだろうがギブソンだろうが自慢しようがスルーすりゃいいだけだろ

いい年した大人がスルー出来ないのかよ

67 :
テイラーは昔GS持ってたけど、倍音がなかった。基音は良くなるんだけど、あくまでピックアップ付けての造りだった。あれで800シリーズ並みというなら、よく4、50万出せるなと。エレアコとアコギは別物だね。
エレアコで腹にビンビン、倍音キラキラだと、ハウリングが大変なんだろうけど。

だから中途半端なGSシリーズ消えちゃったのかな。

68 :
450万だすなら800シリーズ

69 :
>>65

俺も君が一番うざいと思った。頼むからもう2度と来ないでね

70 :
>>54

214はいいね。外用に114買おうと思ってる
214でも20万だから国産と比べるとやっぱり高いね
814あるけど外に持ち出したくない

71 :
テイラー自体ギターの価格が高いもんな。まぁ、ES価格が上乗せだからしょうがないんだろうが。無かったらちょい安いが意味ないしな

72 :
800とかES2になって実売10万あがったでしょ 

73 :
>>57
人それぞれ家庭環境違うからね。
例えば子供のお受験やら介護とかね。
ワンコイン亭主も居るだろうし。

非正規雇用も増えて更新後の事考えたらプールしとこってなるんじゃないかなぁ

>>77
実売5万位の差だから214ceとは。
814とは全然違うと思うけど114よりは近い音だと感じた

74 :
ES2ってコストダウン対策じゃないの?
ほんとにES1より良い音する?

75 :
>>74

コストダウンの割には値段が上がりすぎてるが・・・
いい悪いより音の好みだよ
ブレイシングが違うし

マホとローズどっちがいい音するかなんて完全に好みだろ?

76 :
>>74
Taylor Guitar's ES1 vs ES2 Comparison
https://www.youtube.com/watch?v=K3xYGxjcUQo

77 :
>>76
さんくす。
その動画出た当時も見たけど、やっぱ歴史が長いせいか
直近でもES1を評価するコメントのほうが多いね。てか
生のマイクどりが一番良いのがあらためてわかった。

78 :
ES2の方が好みだね
鳴り感が断然違う
まあ塗装と力木が違うから当たり前だが

79 :
生まれかわった814が素晴らし過ぎる件について

80 :
いいよね新生800シリーズ
ただ指板のムラが個体差あって気にはなる所だな

81 :
>>80

確かに、ES1の時は綺麗なエボニーだったから
ちょっと気になるよね。300とか500が綺麗なエボニーで
高級モデルの800がこのエボニーというのが理解できないね。

82 :
でも今後のエボニー材のためにフラッグシップの800にあのまだらなエボニー採用してるんだよね
真っ黒な箇所と同じ値段で買い取ってるらしいね
いい具合にまだらなら趣があっていいんだけど一部だけ薄かったりするとなんだかなーと思う
ギターって見た目も重要な要素だもんなぁ

83 :
>>82

300のエボニーと交換で解決w
300に800のエボニーをw

84 :
ギブソンみたいにローズになったりしてw

85 :
>>84

ありえるねそれはw

86 :
どのシリーズのどのモデルも鳴るのは凄い

87 :
ps14ce弾いたことある人いる?
楽器屋で見たことないし、youtubeにもそんなに動画ないから気になってるんだけども

88 :
130万定価のやつ?
店頭で置いてるとこなんてあるんかな
東京ならありそう

89 :
前に銀座で見たな
しかし触ろうとも思わなかったが

90 :
PSって塗装厚いの知ってた?

91 :
114のウォルナットってどうなんだろ?

92 :
400って酷い音だな
あんなの買う不幸な奴居るの?
中域が豊かとかいって、木が低レベルだからモコモコした音になってるだけじゃない?
モノは言い様だね

93 :
400は・・なんてひとくくりにするなよ ww

94 :
800を1台持ってれば全て解決

95 :
>>90
知らなかった
鳴り悪いのかなあ・・・

814弾いたときの感動はないのだろうか

96 :
>>95

厚さの数値6だよ
それ以外はみんな3.5
まあ、何かの意図があって塗装厚くしてるんだと思うけどね

814は確かに感動ものだよね

97 :
800番台以下はゴミ。

98 :
やっぱり >>46 のいうとおりだった件

99 :
>>97

以下って、それだと800もゴミになるぞw

100 :
500番台ってなんでTOPをシトカにしないのかね?
シダーじゃなくてシトカだったら買うんだがな

101 :
816Eの新品を三〇万で手に入れた俺は勝ち組

102 :
>>101

ES1?

103 :
当然ES2

104 :
ES2か
じゃあ駄目だな

105 :
そういう奴は現行品は買えないことになるね
オーダーしない限りES1は付かないはずだから
あるいは古い売れ残り品を探すかだな

106 :
816はデカすぎて取り回し大変で、用途も限定的、
さらにカッタウエイなしは世界的にも人気ないので
そんなもんじゃなかろうか。

107 :
>>106
妬み乙www

108 :
814にすればよかったのに

109 :
>>108


814の素晴らしさはもう、近年で最高のNewsじゃないか!?

110 :
>>107
言い出しっぺの粘着乙

僕はES1の816CE使ってるよ。ケース重すぎだけど。

111 :
>>107 = >>101

不人気モデルをアウトレット価格で買うのは勝ち組??

112 :
814買って妬んでるという妄想に囚われないのが、普通。816買って2chで大暴れしたら負け

113 :
そんなん言ったら
アコギ始めたいという知り合い(金持ち)に
814ce勧めて買わせて
あきたからっつってそれを10万で譲り受けたオレは何組だよ

114 :
妄想組

115 :
全く屑だらけで笑わせてくれるぜ
屑も二チャンの花だからな
屑がいなかったら二ちゃんなど成り立たねえしwww

116 :
>>113
朝鮮国籍

117 :
やたらと「ねたみ」って書く奴が多い。
特定の一人かもしれないが品性下劣。

118 :
>>117

上級モデルの話されると自慢してる様に聞こえるんだってさw
800や900の話題はご法度らしいよw



こいつだろ↓

50 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2017/03/31(金) 14:53:48.48 ID:wyHoKPTl [3/3]
>>49
そうだね。一度過去スレよんでみるといい。腹立つ書込み多いよ。
このスレだって、やたら900だ800だばかりで、おまけに聞いてもないのに
エレキの自慢まで w

119 :
>>118
ほんと流れ読めないひとだね、あんた。

120 :
真っ黒な嫉妬心を暴かれた>>117が開き直って発狂
それに引き続いてそれぞれが本性をさらけ出す
ギターの話どころではないね
全く面白いスレだwww

121 :
まあ一番クソなのは価格帯関係なくハワイアンコアだけどな

122 :
koaは見た目は勿論、音においてもばらつきのある材なんだよね
良いkoa財では、マホにもローズにもないよい音が得られるんだが、それを知らないとすればかなり損をしているね

123 :
良いかどうかは単なる好みの問題
損とか自分の価値観で他人に押し付けてるだけで恥ずかしい

124 :
>>123
頑なな屑だな。まあお前さんには買えないから関係ないが、ちまたにはコア材を使った高級モデルがあふれてる
これをどう考えるのかなゴミ屑君www

125 :
>>123
確かに「良い音」とか言っちゃう人は恥ずかしい

126 :
>>119

お前は高級ギターの話してるのを聞くと、
心がざわついて、嫉妬に狂っちゃうんだろ?

で安いギターの話は馬鹿にされそうで恐くて出来ない だろw?

他のみなさんは、900やPSの話をしているのをみると、「自慢しやがって」と思いますか?
そう思うって事は自分の心が卑しいから他人がそう見えちゃうって思いませんか?

この馬鹿の発言です↓

50 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2017/03/31(金) 14:53:48.48 ID:wyHoKPTl [3/3]
>>49
そうだね。一度過去スレよんでみるといい。腹立つ書込み多いよ。
このスレだって、やたら900だ800だばかりで、おまけに聞いてもないのに
エレキの自慢まで w

127 :
持ってるだけの自慢屋さんとか、こいつが他人様を馬鹿にしてますよ↓


65 ドレミファ名無シド 2017/04/01 19:29:41
>>60

やっぱあんたのカキコが一番おかしいな。文脈読めよ。

俺はTaylor800シリーズから100シリーズ、GS-mini、T5まで
使ってるし2年前まではライブもしたたけどね

持ってるだけの自慢屋さんが100ユーザや200ユーザをディス
するのを過去レスで叩いてみてたんだけどな、この新スレも
なんかうさんくさい出だしだなと思ってたら、やっぱ同じか。

128 :
マーチンスレに似てきたなw

129 :
ギブソンスレにも似てる

130 :
この流れで聞くのもどうかとは思うんだけど、
グランドコンサートのギターがぴったり収まるギグケースってあるかな?

131 :
>>130
3万5千円らしい 高いな
流れなんか無視して自分で流れを作れ!

しかしtaylorのBTOでTOPがレッドウッドとかってそんなに音変わるのかね?
弾いた事あるけど、TOP材変えてもMartin程顕著に変化がある様に聞こえなかったんだけど
ココロボとか墓とかも弾いたけど、そんなに変わらなかった 
墓は無駄に高いな 今残ってる墓は愚材だろ

132 :
ID:2TrrT2b6 が逆上しているだけのようだな
わざわざ書かなくてもスレ読めばわかること
くどくどと粘着うざい

133 :
おとなしカキコしてたのが、どっかで痛いところつかれて
とちくるったんだろな。>>126 >>127

134 :
>>132
あらららららら
我慢出来なくて出て来ちゃったんだwww

俺は2年前までライブしたたんだ!
したたんだ!
したたんだ!

くるくるぱーw
泣いちゃ駄目よw

135 :
その「したた人」の為に誰か低価格モデル専用のスレ立てて上げれば?

したた人 ってツボにハマった
障害者っぽくていいよぉ〜

僕ライブしたたぁ〜
高いギターほしたたたたたぁ〜

136 :
400って糞過ぎるなw
800以外ってウンコだけど、400はまた酷い

137 :
2ちゃんでタイプミスとがめるかwww

138 :
これまでで最低のTaylorスレになってきたが、
出だしの座談会風よりこっちが君らにはお似合いだな

139 :
>>134 = >>135
しかしそこまで逆上してトチ狂うもんかね
俺はいつから低価格専門になったんだよおい

140 :
>>131
情報さんくす
高いなー
クラシックギターのケースとかで代用できればいいんだけどねー

141 :
>>140
社外品とかないの?メジャーなギターだからありそうだけど

142 :
>>141
グランドコンサートってooくらいのサイズだったよね?
結構探したつもりだけど、それ専用のやつはほぼなかった
ナスカケースとかいうやつがあったけど2万8千円くらいするみたいだしねー

143 :
テイラーはマーチンと比べて歴史浅いから付属品関係も少ないよな

144 :
ブラックウッドって音どうなの?Taylorのはアフリカンじゃなくてタスマニアンの方だと思うけど。

145 :
アフリカンブラックウッドはエボニー並みの黒く硬く重い木材。

タスマニアンブラックウッドっていうか、オーストラリアンブラックウッドは、アカシア属でハワイアンコアの親戚みたいなもの。
ブラックウッドって言っても全然違うね。
コアのギター弾いたことなかったら、マホガニーの音色の方向性だと思えば良いよ。
ローズよりかよっぽどそっちだわ。

146 :
>>130
SKB ( エスケービー ) >SC-30 | サウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/151835/

147 :
>>146
実際に使ってる?
隙間なくきれいに収まるのかな?

148 :
安いんだから買って確認するかメーカーサイトでサイズ確認しろや

149 :
>>147
使ってますよ
ちょうどです

150 :
>>149
ありがとう!
参考になります

151 :
>>145
ありがとう!コアもマホも弾いたことないけど、柔らかい暖かい系の音なのかな。これと比べたらローズはよりシャープな感じなのかな、と思った。

152 :
うーん、マホも弾いたことないなら比較はできないね。
たくさん試奏してきてね。
サペリとマホとオバンコールとメープルとローズくらい、テイラーのギター弾いてみるといい。

153 :
オバンコールだけはやめた方がいいぞ
ベニヤで作ったアコギみたいな音しかしないから
モコモコしてて何弾いてるかわからんよ

154 :
324ceを買った私には関係なさそうなスレですね

155 :
Taylor GS Mini-e Koa ES2 ってどうですか?
小さいのに鳴りが大きいってよく書かれてるけどホント?

156 :
やめとけ。
ピックアップマジ無駄になる。バンドでgsミニつかわないだろうし、家で使うのにアンプいらないし邪魔になるだけだ。
いいと思うのは楽器屋で試奏したときだけだよ。

157 :
>>156
きめつけるのはどうかな?
録音面でも、弾き語りやソロでもPUあるほうが便利。

質問者の主旨の鳴りも優秀。合板Koaは好みの問題かな。

158 :
gsミニ+ピックアップは微妙って意味だろ。gsミニで録音したり、ライブしたいならいいけど、音は良くない。ピックアップの便利さは、今は話していない

159 :
>>158
よく読め >>156

160 :
音は良くないって何だよ

161 :
>>160
100とか200に比べたらよく無いって事ちゃうの?
好きなら買うしか無いがここで聞くくらい迷うならやめた方が無難だよ。買ってもしばらくしたら使わなくなるからねこの手のギターは。

162 :
そばに置いて一番弾いてるのはminiなんだけどなぁ。
PUは自分でiBeam取付けたよ。

163 :
エレキしか弾いてこなかった人間からするとGS-Miniは丁度良いんだよね。
レギュラーサイズはボディーがデカ過ぎて弾き辛い。

164 :
Taylorじゃないけどエドシーランも何万人のライブでミニアコギ+PU。

165 :
200とか100はナット幅が狭いよな

166 :
まあ、お前らとは所詮意見が合わないのだが、テイラーでもっとも好きなボディーシェイプは18だね
大きい割にはとても弾きやすいし、響きが豊か。それにJ200と違って指でぽろぽろやってもちゃんと鳴る
やはりアコギはある程度ボディーが大きくないと良い響きは得られない
勿論小ぶりなモデルにはそれなりの良い点もあるけどね
テイラーギターと言ってGS miniがメインに語られるようでは世も末だねwww

167 :
>>166
> GS miniがメインに語られるようでは

よう!文盲w

168 :
http://stratocaster55.hatenablog.com/

お疲れ様です。
812のレビュー宜しくお願いします。
失礼しました。

169 :
http://fast-uploader.com/file/7048139330944/
ハイウェイスター
オレよりうまいやつって、いるの?

170 :
テイラー大好きな人居る?

171 :
>>168
812ce気になってたから有難い
GA使ってるけど指弾きだとなんかしっくり来ないんだよね
12Fジョイントじゃなくて普通のにした理由はなんです?

172 :
音がどうこうといいながらエレキ用アンプとは www

173 :
>>171

単純に機能性ですよ
昔New Yorkerにハマってたんでその反動もあるかもです

174 :
>>173

700ってどんな音するの?
持ってる人いる?

175 :
その質問でなんでアンカーつけるかな

176 :
明日k22ce買ってまうかもしれない
ロードショー行ってコアの音が好きすぎて取り寄せしてもらった
ロードショーではk24ceだったから試奏次第だけど買ってしまいそう

177 :
やはりみんな小ぶりなモデルが好きなんだね
俺みたいに18が好きってヤシはいないみたいだ

178 :
でもロードショーのアンケートでは綺麗に分かれたよ
自分は指弾き用だからGCで考えてるけどストロークメインの人はDN、GOが好みなんじゃないかな

179 :
GOはフィンガーでも十分鳴るんだよね
その辺がJ200とは違う
その辺りを知っているものは少ない

180 :
あ、その事確かにロードショーでも言ってましたね
あのイベント本当素晴らしい。全国回ってるけどテイラーファン増えてるんだろうか。
若い人にはテイラー使ってる人多いようなイメージはあるけどなぁ

181 :
k22ce買ってしまいました!
今まで買った中で一番高いギターでかなりビビりましたが見た目、音に惚れてしまった。
なんだろう、この罪悪感。
明日からまた仕事頑張ろう。

182 :
>>181
おめ!
314が2本買えるくらいするのか!スゲーな
コアなギターだなw

183 :
>>182
ありがとう、分不相応なんだけど勢いと指弾き上手くなろうという覚悟を持って買いました。
さすがに音も極上ですね。

184 :
>>183
購入おめ!

僕もサイド&バックがコア単板のGAKeを使ってるけど
オール単板は高嶺の花で手が届かない。

185 :
オールコア単板ね

186 :
>>184
ありがとうございます。確かに高いですよね、無理して買ってしまいました。
アコギは歴浅いですが頑張って練習します。

187 :
まあ人生一回きりだから、趣味に金ケチらないで
ガンガン、ズンズン行こうぜ!

188 :
いや、アリとキリギリスは知ってるよな
老後に備えてカネ置いとかないといかんだろ
100番台で十分だわ

189 :
>>188
この人、お金のないアリさんです

190 :
テイラーに出せる金額はせいぜい三〇万までだな
テイラーって長所が欠点なんだよね
つまり確かにそれなりに良い音色ではあるが、極論すればどれを弾いても同
材固有の音が出てこない。どれを弾いても結局はテイラーの音なんだよね
前のresにあったK22CEだってそうだね。あれはkoaの音でなくてあくまでもテイラーの音だよ。良い音には違いないが。
俺はK24CEも22CEも試奏したことがあるから良く分かってるつもりだ
K22CEを手に入れた方がせっかく喜んでいたので、それに水を指すようなことは書けなかったが、その辺がテイラーの良いところであり、もの足りないところだね

191 :
今現在のアコギのトップブランドは間違いなくテイラーだけどね

192 :
k22ce買ったものです
確かにアコギ詳しい人やいろんなメーカー、モデルを弾いてきた人にとってはテイラーは無難な感じで惹かれないと思います。
自分はテイラーの中からでしか選んでない、とうか他のメーカーに行くほど目が肥えてないw
コアの音がどういうのかも実際分からないんですよね
でも見た目と弾いた時の音にピンと来たから買いました!元々はk22ceは全く考えてなかったんだけどロードショーでオールコア触ったらしっくり来たんだよね

欲しいのがコアの音っていうより好きなテイラーの音のモデルがオールコアだったんです。
高い買い物でしたが自分ではかなり満足してます。

193 :
>>192
すまんすまん、前にも書いたがけして貶めるつもりはないんだ
K22CEの音色の魅力も良く分かる。大事に弾き込んでくれ
俺も818Eを持ってるし、テイラーにも魅力は感じる
けれども上に書いたようなことも言えるような気もするね
例えばシダートップの音。シダーって割と柔らかい音がするもんだが、テイラーの場合はきんきんしたような高域がでるんだよね
材の軽さ故なんだろうがテイラーの場合は構造上そういう音になるのかな?
でもあれは通常のシダーの音ではないよ

194 :
ピンと来たものを買うのが一番いいよ

195 :
書き忘れたが、俺がみたK22CEとても木目が奇麗だった
俺が試奏した店のK22CEがなくなってるからもしかしてあの個体を手に入れたのかな?
もしそうだとすれば惚れ込んだのもよく分かる。勝手な想像で違うのかも知れないが
置いてあったK24CEよりも良い木目だった。音色も素晴らしかったよ

196 :
Taylorが頂点に立ったのはMartinやGibsonのギターが昔とは別物と化してしまったからというのが大きい

197 :
>>193
貶めてるなんて思ってないから大丈夫ですよ
テイラーって不思議ですよね、どれもキラキラしてる感じはありますね
k22ceも音は硬質だけど深みがあってほのかに暖かみがあるように感じます
自分は福岡の店舗にあったのを取り寄せしてもらい買いました
どうなんだろう、杢目は画像ではイマイチだったけど実際見たら虎目?っていうんですかね、縦、横色んな目が走っててキレイでした
今調整で預けてて314ce弾いてるけど物足りなくてモチベ下がり中ですw

198 :
https://m.imgur.com/a/P7Dqe

コレです。牛骨とペグをゴトーに替えるよう依頼中です。早く弾き倒したい

199 :
>>197
俺の意が上手く伝わっていたようでとりあえず安心したぜ
個体は俺がみたものとは違うね。俺は首都圏だから
戻ってくるのが楽しみだね
サドルを牛骨に変えるともっと良い音になると想うよ

200 :
>>199
だったら最初からよけいなこと書くなっつうの。
オールコア単板のギターがコアの音じゃないってw

201 :
>>190

同意。個性っていうか生音のぎらぎらさというか生々しさはギブソンとマ−チンには勝てない
ただ材の安定性や弾き易さは両ブランドは勝てないだろう
プロがテイラ−好むのも分かる
超実践向きテイラー

202 :
テイラーは無駄に個性が無いから使いやすいんだろうね。とくにpuが優秀だから。ケチ付けるとこないのが短所だとかってw

203 :
個性を出すと個体差がひどいと文句をつけ
安定したものづくりをすると面白みがないと文句をつける

>>K22ceの人
正直すごくうらやましいと思ってる人間もちゃんとここにいるからね
大事にしてね

204 :
上手い奴は、己のプレイで機種を凌駕する程の個性を出すんじゃないの?
だから、上手いプロは使いやすいテイラーをよく使ってる
…ような気がする

205 :
>>204
プロも好みやら好きなアーチスト崇拝とかあったりするからな。

206 :
山野楽器もtaylorだらけで良いね
k22ce試奏したけど、 まあ極上だった

207 :
GS-mini買いました!
上手くなったら214か314買う予定

208 :
マーチンやギブソンみたいな魔法は無いんだが、製品としての安定感、一定のレベルを外さないというのをアコギでやれるのがすごい。
GSミニや100シリーズあたりでも作りが悪いなんて感じないから、そりゃ売れるわ。

209 :
>>208
俺はエレキ弾きなんだが、バンドで1曲だけ生ギの音が欲しくてGS-miniを使った。
買って驚いたよ、10万以下のMEX製なのにデタッチャブルネックジョイントの正確さに。

FenderなんかMEXはおろかUSA、終いにゃCSだって造りの雑さに閉口してたのにw
雑かどうかは人種や国じゃなくて、メーカーの管理姿勢なんだよな。

210 :
これでまたGS miniの話題で盛り上がりそう
それも良いし気持ちも分かるが、なんだか寂しいのは俺だけか?

211 :
>>210
良くも悪くもgsミニがテイラーにとっての間口を広げる役割果たしているとも言えるからなぁ。じゃ次は大きいのも買うよみたいな。

212 :
>>207
GSminiってスケールは314と同じなの?

213 :
>>207
購入おめでと

214 :
>>211
僕はレギュラーモデル先に買って気に入って
GSminiも欲しくなって買ったんだが、こういう
パターンも多いはず。

215 :
>>212
GS MINIの方が短いはずです。

>>213
ありがとうございます!

216 :
TylerタイラーとTaylerテイラー 紛らわしいな

217 :
タイラーは高いだけでそんな大したもんじゃない

218 :
スケール短いのばっか日常的に弾いてると、
普通のはカポなしでは弾けなくなるとか問題生じそうだが
大丈夫なんかい?

219 :
>>218
問題無い

220 :
カッタウエイ仕様でピックアップ無しの314が出て欲しい

221 :
>>220
レギュラーモデルとして普通にあるだろ
だけど、山野楽器を初め一般の楽器屋は少しでも儲けたいもんだからおいてないだけだね
サウンドハウスか杉本に取り寄せて貰う以外ないだろうね

222 :
あるの?
公式には載ってないけど

314eはあるけど、314cは見当たらない

223 :
314も314Eも314Cもあると想っていたが、カタログに載ってないと言われると自信はなくなるな
でも問い合わせてみたら?別にオーダーになるわけでもないんだし

224 :
http://www.guitar-shop.jp/taylor/options/taylor-no-pickup-option.html
この辺見る限り、注文すれば普通に手に入りそうだけどね

225 :
オプションになるのですね
ありがとうございます!

226 :
一万二千円しか変わらないなら、ピックアップつきのレギュラー品の安いやつ探すとか、中古探したほうがお得だね。
さらにES2なら、サドル部の仕組から見ても生音への影響がほとんどないから、なおさら純アコのメリットがあまりないなぁ。

227 :
314はES1でも生音への影響ないだろw

228 :
10年経ってゴミになったコントロールノブが付いてるのが嫌

229 :
中古の414ceのes1 20万弱
新品の314ceのes2 20万強
どっち選ぶ?

230 :
両方弾いて気に入った方としか言いようがない

231 :
414の状態にもよるけど、314かな

232 :
es2はes1と違って弦アースなかったんだっけ?
ヒューズも付いてないのかな

233 :
エロい体した女の子宮の中に複数の男が交互に濃い精子を大量に中出し

234 :
>>232
はぁ??

235 :
山野に確認したらes2は付いてないらしい
後付けで可能だから頼んできた

236 :
Gs miniでソロギターを練習中
カッタウエイが欲しい

フルサイズを買う腕があれば、214か314買うのに

237 :
腕の問題でなくmini使い続けるのは、きついな。

238 :
Gs miniでソロギターを練習中
カッタウエイが欲しい

フルサイズを買う金があれば、214か314買うのに

239 :
腕の問題でなくmini使い続けるのは、きついな。

240 :
だってGS miniなんて元々がらくただからな
などと燃料投下してみるwww

241 :
>>240
ガラクタまでは行かないが飽きちゃうからな。俺はミニギター遊びでいくつか買ったが確かにガラクタになったな。普通のスケールのギターのサブに買うもんだわ

242 :
確かに弾かなくなるね、俺もベイビーテイラー買ってすぐレギュラーサイズ買ったもん

243 :
Babyとminiを一緒に語るところが素人だな
腕が無い、金がないからminiというのも嘘っぽいし
実際レギュラー持っててもminiは捨てがたい

244 :
>>243
GS MINIはフルサイズのギターがあってもキープしておく価値があるの?

245 :
https://www.youtube.com/watch?v=3X6_CKwXtfA

ジョニーBってアコギでも出来るんですね
チョ−キングがキツイから無理だと思ってた
テイラーがいい仕事してる 

246 :
>>244
レギュラー持っててGSmini弾きたくなる時間がないとか、
金銭的に余裕が無いとかいう人は手放すべし。向いてない。

GSminiにハマるといつも手元において弾くほかに、気楽に
持ち出せるし、あえてminiで人前でも演奏したくなる。

自分にとってminiは普段着でレギュラーは本番用。サブ用
には100〜200シリーズだな。マイベストは800シリーズ。

247 :
http://imgur.com/a/n4DqY

メンテついでに内部撮ってみたらなんか素敵だった

248 :
>>247
住みたい

249 :
ジャスティン・ビーバーって今でもテイラー愛用してんのな
https://www.youtube.com/watch?v=PjQsF2vmck0

250 :
>>249
PUは後付けのマグネットか..
でかい会場だからハウリング対策か

251 :
テイラー買った人って、マーチンとかギブソンと比較しました?
それとも、テイラーに絞って選びました?

252 :
最初からTaylor買おうと思って買ったよ。
Martinは好みじゃないしGibsonはひとつ持ってるし、
リスペクトするアーティストがTaylor一筋で理想の音
を出してたので。コントロール含めてデザインも奇麗。

253 :
俺もそうだがマーチンギブソン両方持ってる人が多いんじゃない?
テイラーの凄いところはエントリーモデルでも上位機種と同傾向の音が出ることだと思う
マーチンギブソンはモデルとクラスによってまるで違うから

254 :
テイラーって100番台でも、良い音するもんなぁ

255 :
マーチンとテイラーはあるがギブソンはまだないよ。

256 :
マーチン→頑固なジジイ
ギブソン→不揃いなちょい悪オヤジ
テイラー→イエスマンな優等生

257 :
それぞれ一つずつ持ってるよ
揃えたらギター買わなくなったから結果的には良かった

258 :
マーチン好きなジジイたちは今のマーチンには興味ないよ

259 :
友人から貰ったギター壊してしまったので、たった今楽器やさんで214ceDLXを買ってきた
自分の経済力じゃここが限界だったけど初めて自分で選んで買ったギターだから満足してます
皆さんこれからよろしくお願いします

260 :
自分で買った自分のギターこそが世界一のギターっすよ。
楽しんでくださいな。
新しいカポ買ったり、弦をブロンズやフォスファーに変えたりとか、何かアクションすると日常のスパイスになって、弾くのがさらに楽しくなるよ。

261 :
>>259
おめでとう!
羨ましい…

262 :
>>259
おめでとう。
ブリッジピンをエボニーに変えると味わいが変わるよ

263 :
ありがとうございす!まだ全然弾けないけど、とりあえず今はレッスンで先生に教えて貰ったことを一つ一つ習得していく作業で頑張ってます

ブリッチピンかえるだけで雰囲気かわるんですね。奥深い

264 :
>>251

比較というか昔持ってたからね
今全部売ってTaylorのみ

材の安定度、弾き易さには変えられない
ギブやマ−は材が動きやすい
弦高も2.0が限界だし

265 :
>>264
やっぱり、弾きやすいギターが手元に残るよね

266 :
>>264
2.0まで追い込むって何やるの?早弾きとかタッピングとかのソロっぽいやつ?

267 :
テイラーって鳴るの鳴らないので悩まないから良いよな。ギブソンとかマーチンは常に音を出し続けないと鳴らなく鳴るから増やせないw

268 :
アコギ、エレキもテイラーがメインギターだけど、しばしば下品な音色が恋しくなるからストラトも使う。

269 :
>>265

そうそう、結局弾き易さなんだよね
音色よりも

弾き易さ、これに勝るものなし

>>266

単純に弦高低い方が弾き易いでしょ
長時間練習できるし

270 :
なんか違う気がする

271 :
>>269
音がいい奴やなかなか手に入らなかった奴はやっぱ売らないけどなぁ。
慣れたら2.8とかでも気にしなくなった。下げ過ぎたら音に張りがなくなるじゃんか?

272 :
弦高下げて他に変わるもんが何もないならメリットしかないと思うけど
そういうわけじゃないだっしょ

273 :
>>269
弦高ノイローゼの典型。バカすぎて気の毒。

274 :
弦高下げ過ぎたらダウン系のチューニングしたらビビりやすくなるから程々がいいわ。
下げるのは弾きやすいかも知れないが音が犠牲になるよ。一本だけそういう設定も有りかもしれないが全てのギターでやってたら唯の下手くそ。

275 :
普通に弾くなら弦高2.5で充分だろ、長時間練習でも全然問題ない
やたらに下げてもビビりやすくなる上に音の張りがなくなるし

276 :
こう書いてる時点でこいつは終わってる

>音色よりも
>弾き易さ、これに勝るものなし

277 :
自分は音が良い方をつい触りたくなるなぁ
鳴らしてて気持ちがいいなら少しくらい弾きにくくてもね
程々がいいよ、結局

278 :
>>271

全然張りがなくならないのでこれが
少しバズった方がアコギっぽいし

弦高低くすると音が甘くなるよ
高いとハッキリし過ぎる

279 :
大手楽器店のリペアに聞いたが弦高を付き詰めるプロも少なく無いらしいな
2.0以下とか

岡崎リンテンさんは弾かせてもらった事あるけど全部2.0にしてるね
それでも音色に影響がない
専門のリペアスタッフ付いてるからな

280 :
リンテンさんのギター弾いたの?いいなー。
プロでも結構下げてるものなんだね。

281 :
南澤さんも低いって聞いたな
本当かどうかは知らん

282 :
上手い人が奏法の必要から下げてるのと指が痛いから下げてるのは全然違うからなあ

283 :
ソロ中心(弦高は低けりゃ低いほど良い)か
コードかき鳴らすだけ(弦高なんか気にしちゃいねー)か、
演奏スタイルに依るんじゃね?

284 :

>比較というか昔持ってたからね
>今全部売ってTaylorのみ

>材の安定度、弾き易さには変えられない
>ギブやマ−は材が動きやすい
>弦高も2.0が限界だし

>>283
ギブソン使う時点でソロギターじゃないでしょw

285 :
ブルース系とか

286 :
テイラーは良い子ちゃん系やからブルースはないわww最近はテイラーも売れまくったからかバカな奴が増えたね

287 :
>>286
文盲乙w

288 :
>>282
弾きやすくするという意味で同じこと

289 :
>>284
押尾コータローはギブソン使うぞ。

290 :
>>289
基本的にj45なんでパーラー含まずな

291 :
工房で働いてるが

>>273みたいな下手くそ程、弦高上げたがるんだよな。大体、弦高下げて音が変わるとかヒビるとか下手くそなんだよw

プロは低いぞ〜
うまい人は大体、低い

下手癖はローコードじゃかじゃかしか
出来ないし、加減が分からないくてヒビるから高くしてある奴多いw

292 :
800とか900以外Taylorって名乗っちゃいけないだろ
低学歴貧乏人は買えませんよ、と。

293 :
>>285-286
https://www.youtube.com/watch?v=f4KqbBL2EUg
https://www.youtube.com/watch?v=Q7UV0JKEfVQ

294 :
>>276

3連続で草生やして書き込みに必死なお前の人生が終わってるのはよくわかったw

295 :
悔しかったんだなー

296 :
ギターというより楽器や楽器奏者すべて否定してしまったなwww

>>音色よりも弾き易さ、これに勝るものなし

297 :
>>292
>800とか900以外Taylorって名乗っちゃいけないだろ

ぼくのGS miniはテイラーじゃないのか…

298 :
>>297
このスレによくいる奴らの釣りだからほっとけ。

299 :
マーチン、テイラーはカースト煽る奴が必ず湧くなぁ。その点ギブソンてそれがなくていいわw

300 :
ギブソンの方が酷いと思うけど

301 :
ギブソンはモデルが変わると別物だからな。j45自体ギブソンの入門ギターみたいなもんだし。

302 :
>>297
Tay lorと名乗らなければいいのであって、
普通にTaylorであればいいんじゃないの?

303 :
確かにLLは大き過ぎるね。持て余すわ。

304 :
テイラーが作ってればテイラーだ。
アコギは20万超えたあたりからが、入門とまでは言わないけど中堅という恐ろしい世界。

305 :
314のローズウッドってどうなんや?

306 :
812ceの購入考えてるんですが
ES1の出物を見つけまして悩んでおります。
ES2との音の違いって何ですかね?
ES1の方がいいって人も居らしゃる様ですが

812ce ES1
http://www.guitarplanet.co.jp/sp/sea/view_details/gp10027778.html

307 :
>>306
その答え、メーカー側は新ES奨めるに決まってるが、
使う側では主観/客観ふくめなかなか表現が難しいので、

ES2が新標準、しかし巷ではES1が今もシェア事実上標準、
ES2がPU1個でテンション調整付きの単純構成、ES1はPU2個
の複合構成でメンテナンス上の優劣ありそう。さらに生音
に近づけた(という)ES2が自分の演奏に必要かどうか、
エフェクトかませるなら余り意味ないかも。それと今後
手放す可能性があるかどうかで、中古市場価格比較など
自己判断が必要かと。最後は動画サイトの比較動画も参考
になるが、店頭で弾かせてもらって価格の差が納得できる
かどうかだね。 

by「ES1モデル数本持ってて、ES2に手が出せない者」より。

308 :
業者の営業カキコミにマジレスしてしまったか?
売値が妙に高いな...

309 :
うむ
それほどの出物感はないな
ヤフオク仕入れがバレて有名になった店だし

310 :
ロッヌインでもっと良いの売ってる

311 :
新曲
https://www.youtube.com/watch?v=qf3y0mXiDYg

312 :
>>306
営業認定

>>311
すれち。アクセス稼ぎの騙し。

313 :
ふとした疑問。シリーズ番号と音と値段の差ってどこにあるんだろう。

例えば800は音がいい!(暗に『だから高いだけある!』って言われてる気がする)
とか500は弾いてる自分が気持ちいい音!

とか言われてたけど物理的にはサイドバックの素材が違うだけなのかな。
でも、シリーズが違っても同じローズウッドって場合もあるし。
同じ材でもいいのと悪いのがあるのか、ブレーシングで差を付けてる、とかなのかなぁ〜

314 :
原価的には数万円も変わらないだろう。
30万→40万と10万円上がってる価値は800にはあると思うけど、そうでないと思う人もいる。
オーディオ、ギター、カメラなど、わからない人にはボッタクリとしか思えない世界。

315 :
しかし実際のぼったくりもあるからな。その辺を見きわめる力を付けることが重要
818Eを二九四〇〇〇円で手に入れた俺は勝ち組

316 :
まーぶっちゃけ普通の人は100の音だか800の音だか差なんて分からないよね

317 :
>>316
ワンストロークで、わかるよ。

318 :
いや、特に音楽に興味ない普通の人だよ
比べれば分かるだろうけど
単発でジャラーンだけじゃ高いか安いかなんて無理じゃね?
ただのギターの音って認識じゃないのかな

319 :
音楽に興味ない人にわかってもらう必要がない

320 :
>>318
ギターやってない人のことは知らないけど、明らかにわかるよ。おまえがわからないなら、それで良いじゃん

321 :
>>320
話通じない奴だなw

322 :
通じる価値のない話

323 :
>>318
500と800の比較してるのに、アスペかよ。
同じメーカーのグレード違いの話。
ギター全般で見て、安いか高いかなんてわからないよ。

324 :
いやいや、100も800も同じっていうやつ出て来て、それは違うだろと

325 :
>>323
で、君が何を言ってるのかさっぱりわからんぞ。

326 :
814以外はテイラーじゃない

327 :
324買ったから324埋めようとしてたのに忘れてた...orz

328 :
楽器スレでリンク張ると全部業者なのなw
低脳過ぎてワロタy

誰か俺の質問にピンポイントで答えなさい!

812ceの購入考えてるんですが
ES1の出物を見つけまして悩んでおります。
ES2との音の違いって何ですかね?
ES1の方がいいって人も居らしゃる様ですが

812ce ES1
http://www.guitarplanet.co.jp/sp/sea/view_details/gp10027778.html

329 :
>>328
オレなら買わないが、>>328が欲しいと思うのなら買えば良い。

ES1=トップ裏にピックアップが貼られているが材は良いかも
ES2=トップ裏にピックアップが貼られていないけど、近年の生産なので、材は少し落ちるかも

で生音の差は感じられないかも知れないけどね

330 :
>>328
おまえさ、すぐにレスくれた人に対してそれはないわな。
流れ読んでみ。

331 :
質問書きっ放しでいくつかのレスは放置後に低脳よばわり、
そんでもって同じリンクと同じ質問コピペしといて、
「ピンポイントで答えなさい!」だと???

332 :
てか業者やん
書き方的にお前買う気ないやんけ
アホなん?

333 :
>>316

https://youtu.be/lQSH1C2No7o

334 :
>>328
これが業者というヤツか

335 :
>>328
ピックアップの違いだけで悩んでるならそれは実際に買って使ってみないとわからない。
それ以外の要素、ブレーシングやポジションマークの違いなども含めて悩んでいるなら
それは購入前の楽しいひと時だから充分楽しんでください。
そして仮にこれを買って失敗だったと思うことがあったとしても、そんなに損することもなく売りさばけるから
次のギターの資金にできる。

おれの結論としては、気になるなら買ってもいいと思う。

336 :
>>335
結論教えてねー

337 :
>>336

>>328
あてだった

338 :
アクセスは増えたかもしれないが、あんな書込みする
ショップのイメージは悪くなったな。

339 :
>>328

生音全然違うよ。まあ、素人にはわからんだろうが。
そもそもブレイシングや塗装が違うから

ES1とES2は別のギタ−。
700と800、もしくは800や900程違いがある。

どっちが好きかは好み。
フィンガーもストロ−クもならES1
フィンガーメインならES2

Martinで言うD-28とHD-28の違い

340 :
今テイラーの110eで悩んでます。
この前楽器屋で2016年の110eが良い状態であり、それがサペリバックです。
けど、予算的に新品も入っていて検討すると、2017年製造はウォルナットです。
確かに合板だからそんな変わらないかもしれないですが、
サペリとウォルナット特徴としてはどう違いますか?お願いします

341 :
>>340
https://www.youtube.com/watch?v=2XUjFNRG_qI
2017 Taylor 110ce Walnut vs 2016 Taylor 110ce Sapele. Which sounds better?
この動画見る限りブラインドされて違いを当てる自信はまったくないです……。

動画の人はウォルナットのほうがよりアグレッシブで
中域はちょっとパンチが効いてて、低域の反応が少しタイトだと言ってるけども。

342 :
サペリの方が一般的だなぁ。
マーチンもオールサペリモデルあるし。
ウォルナットの方が少ないのでは?

343 :
>>340
個人的な感想だけど、サペリは広がりのある音で、ウォルナットは前にズンって少しローズっぽいかな?

バンドならサペリ、弾き語りならウォルナットかなぁ

あくまでも個人の感想。

344 :
ウォルナットって安いギターの代替材なんか?

345 :
合板なら違いはほとんどないと思うよ。
それより110特有のラウンドバックでバックブレーシング無しの構造による、特殊なドンシャリ系のカラッとした音色を生み出す要素の方が大きいんじゃないかな。
110eが七万円以下なら、断然中古買えばいい。
十万近いなら、新しいウォルナットを試奏できる日を待ってからでいいんじゃない?
なんせ誰の意見聞いても、弾いてみないとその差は決められないと思うよ。

346 :
回答ありがとうございます。
今日ちょうど110eのウォルナットの方も試奏出来ました。
ウォルナットの方は自分の感覚では粒感とアタックは少し強かったけれど、サペリの方がバランスが良く感じれて0343さんの言う通り音の広がりを感じたので、サペリの方を買って来ました!
全く傷もなく65000だったので満足ですー

347 :
314欲しいんだけどピックガードはべっ甲が良いし、ポジションマークはダイヤが良い
ピックアップはES1が良い
スギモトにオーダーした人いる?

348 :
テイラーってよりもむしろTUSQギターとして注目中

349 :
そうなんだよな、合板とはいえ、バックブレーシングなしなせいか、たまにすごい自分好みの音だすやつがある。
サテン塗装なのも関係あるかな。
でも持ってるタカミネと同じ合板エレアコカッタウェイ、とか考えてるうちに売れてしまってる。
どーせエレアコなら、サンバーストでとどまらないで、赤やら青やら出してくれたら、突撃できるのに。

350 :
自分814所有なんだけど純正以外で合うケースってある?元から付いてくるハード重くて辛い。純正のギグケース高いけど作りしっかりしてます?

351 :
>>350
セミハードで僕も使ってる良いのがあるんだが、
既出なので過去スレ読めよ〜ってことでスレ止まってるのかと。

352 :
新古5万の110e用にお金貯めてたんだけど綺麗なDN5っていうのが6万で音がとても良かったんで浮気して買って帰ってきちゃった…値段の情報が見つからなくて高いのか安いのか分からないけど初Taylorが嬉しくて書き込み

353 :
>>352
購入オメデト!
ドレッドとはこだわりが感じられるね。

354 :
DN5なら、新品でも20万クラスのものだから、六万ならトップ割れてて直してないレベルの価格だよ。
お買い得おめでとう!

355 :
ありがとうですドレッドノートは弾きづらいかなとも思ったのですが音にやられて買っちゃいました。結構高いモデルなんですね!悩んだ挙句一万円追加して良かったです

356 :
材や造りは同じで装飾を簡素にしたのがDN5やGA8といったアコースティックライン。
カッタウェイも省いてある。
2012か2013ごろ今のラインに統一された。
シンプルなデザインが好きな人にはそっちが人気です、少数派ですけど。
手元にある23011年の資料だと、
DN5の定価は388500円税込みです。
超お買い得おめでとう。

357 :
ごめん、2011年ね

358 :
>>356
ありがとうございます!確かに見た目がシンプルなのでそんなに高いものだとは思っても見なかったです。。
これからがっつり弾き込んで貫禄をつけていきます

359 :
314持ってるけど814も欲しくなってきた。おいくら万円で買えるかな?

360 :
818Eの新品を三〇万弱で手に入れた俺は勝ち組だな
勿論気に入って使ってるが、それよりはエリクサーに目覚めたことの方が俺にとっては収穫だな

361 :
314と814迷うなら814行くべき。中途半端は必ず後悔する。どうせ買い換えるから。
114くらい割り切るならアリだけど。

362 :
>>341
タイトルもよく見ずブラインドで聴いたが、後者が腰が在り好みの音だな。
明るさや爽やかさは前者。

363 :
お前ら今はテイラーよりブリードラブの時代だぞ

364 :
アカデミーの12eが意外に良いな
カッタウェイなら即買いなんだけど今後追加されるんだろか

365 :
そんな安物の話はどうでもよいよ

366 :
Taylor 224ce-K DLX
気になってます
もっと上のグレード中心に語られてるようですが
位置づけとしては中途半端でしょうか?

http://www.guitar-shop.jp/taylor/taylor-224ce-K-DLX.html
https://www.youtube.com/watch?v=7rQu_nBCVPI

367 :
>>366
合板モデルなどギターにあらず、合板ならせいぜい出しても5万以下という観点に立ってる俺の意見など参考にならないと思うが、これに20万近く出すんなら、もうひと頑張りして300シリーズにしておいた方が後々後悔しないというのが俺の考え

368 :
>>367
ありがとう!
何の参考にもならんよ!

369 :
マジで>>365とか>>367みたいな奴はいろんな意味で不要だな
ここまでTaylorがシュア伸ばしたのは下のクラスも売れてこそじゃねーか

>>366
224ce-K DLX現物見たことあるけど綺麗だったよ
生音は214ce-K DLXでも感じるけど素の314ceより好きかも
200シリーズはナローネックで押さえやすいし十分選択肢に入るよ
あとは見た目が飽きるかどうかだけど他も検討した上でのこのモデルだろうし
気に入ってるなら背中押しとく

370 :
コア単板トップとサイドバックが表面だけコア合板。
カッタウェイ付きのグランドオーディトリウムサイズ。
演奏性に優れ、ピックアップ性能も比較的好評。

これに対して20万払っても欲しいって思えるならありなんじゃないの?

一人で弾いて遊ぶにしても、コアの木目が好きなら嬉しいだろう。
コアトップ特有の柔らかい音が好きなら楽しいでしょう。まぁ、オールマホと似たようなもんだけど。

オールコアを喜ぶのって、リッチな層が多いのよ。
だから、ハイエンド価格帯で、インレイも豊かな虎杢カスタムで作られることが多い。
その人らからしたら、憧れのコアをライブでバリバリ使えて20万なら安いなぁ。なんて思えるような稀有な人を狙った商品だと思うなぁ。

371 :
自分は916とか514とか使ってるけどこれはこれで好きだなコアってだけで欲しくなるw

なんだかんだ弾いたこともない楽器を理屈だけで否定する奴に限ってたいして良い耳もなく演奏もできない奴多いよねww

生音でレコーディング勝負する訳じゃなければこれでも十分なんじゃない?
クライアント納得させるとかだとちょっと厳しいかもしれないけど
気兼ねなく思いっ切り演奏したいならこれくらいがちょうど良いクラスな気がする

372 :
366ですが丁寧な返事をありがとう
肯定も否定も大いに参考になります

ギター初心者で時間ができたからこれからじっくり取得していこうとするものです
フィンガーピッキングスタイルのインストに憧れて練習してます
ライブをする予定はありません自宅で楽しむだけ
予算20万くらいでのギターを検討してて
Gibson高いしMartinは?だしTaylorあたりがいいかなと直感で感じて

皆さんならTaylorならどのあたりを薦めますか?
300シリーズもいいかなとも思うし

373 :
一押しは514ceだね。
中古でも中々20万を下回らないけどね。
リセールバリューが下がらないのは人気の証だわ。
シドートップとマホガニーの組み合わせなんだけど、優しく温かみがありつつ、ハリがあり、抜けの良い音色なので、個性的であり万能に使える。
テイラーの音色は全体的に個性が薄いけど万能型って感じなんだけど、514は気に入ればいい刺激になるよ。

個人的に比べた結果だけどね、310よりも110の方が鳴りの特性がドンシャリで抜けが良くて面白い。
114になるとどうなるかわからないけど、多分100シリーズは気にいる人には唯一無二の音を理解してもらえると思う。

一本しか所持しないなら、あんまり変な個性より落ち着いたモデルの方がいいかもしれないね。
そんな場合は300シリーズの方が無難かも。

なんせ高級モデルは中古も視野に入れると手に入れやすいよ。

374 :
>>372
予算30万ぐらいでTaylorを1本欲しくなって試奏した感じでの話だけど好きな音は
114ce>314ce>214ceだったそれに214ce-K DLXが加わると214ce-K DLX>114ce 以下略になった
本当にこだわるならもっと上のクラスも見なきゃダメだろうけど妥協点をどこに置くかだよね
出せる金額も好きな音質も人それぞれだから異論はあるだろうが気に入ったの買うのが一番だよ

375 :
>>372
Taylorなら↓これが欲しいけどさすがにそれは無理としてw
https://www.youtube.com/watch?v=2obMo7y-rvA
Gibsonは個体差激しいらしいしMartinはいまさらだし
Taylor314ce辺りが初心者にも人気あって無難なのかも
押尾コータロー氏も314ce使ってたんじゃないかな?

MartinでもGibsonでもTaylorでもGuitars Factory Tour.がtubeに流れてるから見てみるのも面白いよ
TaylorのFactoryTour見ると個体差少ない理由がなんとなくわかる.
それでも個体差ゼロじゃないから買うときはいろんな店で最低3回ぐらいは試奏しないと
満足に弾けなくたってネック握った感じとか実際に鳴らした音の感じとかは絶対確かめたほうがいい

376 :
372ですが色々意見ありがとう

なんか324cceもいいなぁ〜
224ce-K DLXもそうだけど
デザインがすきだな
予算的には224になるかなぁ
でも324いいな
店頭で決めようかな

377 :
これ安くて良いな。俺はこれ以上ギターが増えても困るので買えないが
http://www.guitar-shop.jp/taylor/stock/taylor-416ce-ltd-1012.html

378 :
…誰も「ミラグロ」の事は話題にしない(笑)。いや、手に入らないし買えもしないけれど。
でも大手販売店の中でテイラーをあまり評価していないスタッフが、
音色で「アレだけは近年感じたことが無い感動でした」としみじみ語っていたのが印象的でした。
「板目を楽しみながら酒が飲める(笑)」とも…。多分、輸出許可の在るミラグロは、もう本社にもないハズですが。

379 :
あと、たまにはT-5の事も思い出してやってください(笑)。良い楽器だからっ!
最近は店頭で見ないけれど、中古を含めればむやみに高価ではないので。

380 :
そもそもテイラーごときではバカランダの材は生きない
百歩譲って生きたとしても昔のハカランダとは根本的に質が違う
ミラグロなど金儲けのために付けた名前なんじゃないかな?

381 :
>バカランダ
さり気なく自己紹介うまいな

382 :
T5はかなりいいギターだよな
新品高過ぎるが

383 :
>>380 …あーっ、ミラグロは明らかに古材のハカランダですが?

384 :
200番台の話ですまんが、コパフェリって信頼できる木材なの?
正規品でローズのDLXが欲しかったが通販は避けたい
合板だから大差ないというのはナシで

385 :
Taylorの合板モデルはすごくいい。良い意味で木材気にしなくてもいい。
合板モデルの木材の種類は見た目の違いぐらいではないかと思う。
勝負どころでは800シリーズ使ってる自分だけど、サブの100シリーズ大好き。

386 :
ありがとう。CF弾いてみて良かったら買うわ
その時の気分でコアを買うかもしれんがw

387 :
見た目の派手さと値段との兼ね合いで200のDLXって狙い目だよね
KOAかCFのDLX欲しいな

388 :
いまさら去年のLTDの話で申し訳ないんやけど114ce Japan ltd 2016ってどうなん?
シダートップの見た目が好きやねんけどサペリとの相性はどうなん?とか100番台の作りにシダーってバランス大丈夫なん?とか触ったことない人でも個人的な意見聞かせてほしい。
こちら赤貧ながらTaylorに憧れてシダートップに一目惚れしたアコギど初心者なんでお手柔らかに頼みます。

389 :
100シリーズのしかも限定版の試奏したひといるかな?
合板モデルはどれも木材は色合いなどがウリのメインで
完成度や音のバランスはどれも良い意味で同じだと思うよ。
こだわるような差はないと思うので、もしシダーの風合い
とLTDの仕上げが好きならそれで決まりじゃないかな。

390 :
>>389
やっぱり限定モデルは情報少ないやんなぁ...
もう少しお金貯めて314ce買った方がコスパいいのかなとかも思ったんやけどやっぱりシダートップのあの色合いに惚れ込んだから曲げられなかった。笑
去年のLTDやから値段も下がってきてるし在庫も少なくなってきてるから年末年始に思い切って買うことにするわ
貴重な意見ありがとう!

391 :
100番台であろうと、800やPSであろうと
テイラーを気に入ってくれる仲間がいると嬉しくなるね

392 :
ここのメーカーに最近興味出て来て調べたがGS mini以外のギターも作ってたんだな
試奏してみた感じはやっぱりミニギターメーカーだけあってフルサイズのギターはマーチンギブソンに勝てないと思うけどピックアップは割といいね
これだけでライブ出来るって楽で良い

393 :
テイラーはミニギターメーカーだったのか

394 :
無知は最強です

395 :
笑える

396 :
情弱ここに極まれり

397 :
T5も知らないんだろうな

398 :
ミニギターメーカーwww
そんなメーカー嫌だw

399 :
何人釣られてるんだよ ww

400 :
楽作板はどうしても年齢層低くなりがちだからね
釣られるのは仕方ない

401 :
お前らこれ良さそうだぞ
http://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?goodsCode=G000132500

402 :
ヘッドとブリッジになんか模様が入ってるけどこれの型番何?

https://www.youtube.com/watch?v=N9FE8awtJQ0

403 :
俺もなんだろうって思ったけどシール貼ってるんじゃないのかな?

404 :
GS MINI BASSって非常に良さげと思ってるんだけど 実際どうなの?
https://www.youtube.com/watch?v=EinFbVqFItY

405 :
初アコギ購入考えてて色々試してみたんだけど
テイラーの522ceが一番見た目も音も気に入りました
ろくに弾けないのに贅沢すぎ?
300シリーズかguildD20かと迷ってるんだけど…
マーチンは見た目が可愛くないので除外w

406 :
初アコギにテイラーは宜しいんじゃないですか
品質が安定してるから外さないですよ

407 :
最初から522を買うに1票
早く上達するには見た目が気に入ったギターで練習するのが一番だし、それがテイラーならなおさら素晴らしい選択だと思う
クオリティが高くてサポートも手厚いしむしろ初心者にはもってこいだろうね

408 :
404です
そうですか、思い切っていっちゃいますか!
最初の予算の三倍近くなるけどw

ちなみに当方手が小さく指も短いんです
テイラーのナット幅はやや広めで、フィンガースタイルに向いていると聞いたのですが
ジャカジャカストロークにはキツイの?
コード抑えるとちときついのかしら?

409 :
>>408
Japanlimited買えば?

410 :
>>408
ギターなんて子供でも弾けるんだから大丈夫だよ!
弾けそうになかったものが、毎日練習してるとそのうち弾けるようになったりするから

411 :
>>408
別注でナット幅の狭いナローネック仕様もオーダーできるだろうから楽器屋に相談してみたら?
似た見た目という事なら標準でナローネックな224ceというてもあるけどピックガード付いちゃうからダメかな

412 :
>>408
テイラーのレギュラーモデルは幅広ではないです。
ジャカジャカも指弾きも万能なのが末尾x14ce、
小ぶりモデルがx12ce、xの番号は素材の違いです。
リミッテッドの中にはワイド仕様があるだけ。
わざわざ更にナロウ特注なんか不要です。

一番のお気に入りが店頭にあってそれが522なら
一生物になるいいギターだけど、予算を超えるなら、
末尾がx22ceで安いモデルがないかお店で聞けば、
テイラーならハズレはないと思う。

413 :
>>408
300シリーズ以上はワイドで約44.45mm
200シリーズ以下だとナロー約42.86mm

日本限定モデルだと300以上でもナローのものあり。そんだけ日本人の体格にはナローが合ってるってことかと。

エレキからの人だとワイドに慣れるのは時間かかるかも。自分もそうだった。

でも522なんてそんなに流通量ないと思うから、気に入ったなら買いと思うよ

414 :
ボルトで止めたギターとか言って学校の先輩クソディスられたわ
つーか、自分の考えを信じ込んでる人の説教を聞くのってマジで苦痛だわ
説得して同意でもしてもらいたいのかね?
何でD-28買わなかったの?俺なら28買うけどなwって知るかボケェ!
テメエは俺じゃねーんだよ!!!!!!!!

まぁギターは俺の方が上手くてまわりの奴がチヤホヤするから
ムカついてるんだろうな。はいはい上手くてすみません!

415 :
嘘つけ
そんなにイラつくって事はお前の方が下手なんだろw

416 :
>>414
上手い下手は別として、そこではっきりと「自分の好きなギターを買って何が悪いんですか?」と言ってやれば良かったのに。
ボルトで止めたギターって言うてるぐらいやからTaylor試奏すらしたことないんやろうし。
実物を手に取った事もないのにスペックだけ見て批評するとかギターが泣く。
あと余談やけど、イラつきはわかるけど言葉考えないと馬鹿っぽくて誰もまともに相手せんで。

417 :
テイラーは名前だけ知っていたけれど全般的に高いから今まで縁がなかったよ。
でも子供用にとBBT買ったら、これがなんか凄く響きの良い音ですっかり気に入ってしまったので、パパの物に決定。
もっとちゃんとしたモデルだと、もっと凄いんだろうな。

418 :
ボルトナット固定はわかるんだけどナット自体の固定はどうなってるかわかる人居ますか?
接着だと意味ないしどういう仕組みでナット抜けないのアレ

419 :
>>418
ナットの外側ネジ切ってあればいいのか自己解決

420 :
>>418
ボルトオンのネックだけどナットは使われてません。
フェンダーのエレキの様な木ネジでもありません。

421 :
>>420
ありがとうございます
鬼目ナットのような物でもないという事でしょうか?

422 :
ネックと言ってもネック自体の延長接合部分ではなくて、ボディーとネックのジョイント箇所の事です。

423 :
触る事はもちろん、見る事さえ出来ない物ですよ。
テイラーのファクトリー見学のレポートで知った事で良ければ書きますけど。

424 :
>>423
ありがとうございます。
リペアマンのブログ画像を拝見しまして
ボディー内のボルト部分に封印のシールがあって、寝かせた状態で上下2ヶ所のボルトオン
指板の方向に六角レンチでまわすような小さめのボルトで固定
あとはネック側に鬼目ナット(切り込み型)が入っているように見えたのですが受けのナットがないとなると直接って意味でしょうか

ただ、自分の安ギターのリペアでボルトオンに挑戦してみようといった話ですので、企業秘密的な事でしたら大丈夫です、すみません。

425 :
工場見学ツアーがあるくらいだから企業秘密ではないでしょうね。
ネックヒールにアルミの円柱が挿入されていて、それに2カ所穴を穿ってネジ山を切って
あるんです。指板が貼られると見えなくなります。17F辺りの下にも同様の金属部品があ
るはずですがこれも指板が貼られると見えなくなります。
『テイラーギター工場訪問』で検索してみてください。そのタイトルそのままの記事で
写真を見る事ができます。木材加工、金属加工共に高い精度が求められます。

426 :
>>425
詳しく教えて下さりサイトまで教えていただきありがとうございました。
画像も見てきましたが受けがこのサイズでアルミの円柱とは凄いですね。
確かに私が言った、ボルトの受けがそれぞれ独立した鬼目ナットでは動いてしまいそうな気がします。
参考にさせて頂きます。

427 :
奏者がアレだが…
まぁ要は好みじゃないかね

https://youtu.be/lQSH1C2No7o

428 :
200か300か500シリーズで迷ってます
200も言葉は悪いけどチープで明るい音がなんだか軽快で楽しげだし
300や500は低音もどっしり出て本格的に引きたくなっても長く使えそうだし
好みの問題ですかね?
200も500もほしい、なんなら100シリーズでもいい

429 :
こんなに音違うのかよ

430 :
>>428
迷ったら一番高いのを選んでおけば間違いない、という物でもなさそうなんですよね。

431 :
ある程度満足できる安いものを買って夢は残しておくってのが一番楽しい。
好みが変わって結局違うメーカーなんてことがあってもTaylorなら安いシリーズでもそれなりで売れるからね。
高いものは焦って探さずに出逢いを待った方が吉
だと思う

432 :
まじっすか?
今日ついにテイラー522買っちゃいました!
ろくに弾けもしないのにw
安いのにしておけば良かったのかな?
とにかくみなさんの仲間入りです!よろしく!(テンション高め)

433 :
こそっと告白。冬ボで210買いました。
普通のギターで、音が良くて、弾きやすいやつ探しててこれになりました。
フォークソング弾き語りを主にやるので。
皆様よろしくお願いします。

434 :
みんなカネ持っとるなあ
うらやましいです
私は100番代と200番代の中古市場をチェックする毎日です

435 :
テイラーは各番、独自の個性を持たせてるから100がいちばん好きな音な場合も普通にあるし、材のコストは違うにせよ、高い順にいい音かはその人次第な要素が大きい。
100だから作りがチャチということもないのがこのメーカーのすごいとこ。800番買えるけど試奏の結果300番買ったなんて普通にある。

単純な上位概念のラインナップじゃないのはなかなか上手いやり方。ヒスコレとかカスタムショップとか、露骨にヒエラルキー作る商売より好感度高いよ。

436 :
そうそう、特に110は数あるアコギでも稀有なカラっとした明るい音ですごく面白い。
ローズのギター持ってる人がセカンドに持っておいたら、キャラクターの違いにすごく楽しめると思う。
好みは人それぞれだから、あの明るさをチープと思う人もいると思うけどさ。
個人的には、安いグレードであれほど他と違う音色を提供してくれるのは感謝しかない。
安価に色々遊びたいからね。
310になるともう少しバランス良くなって全体で平均的な音に変わるのもまた面白い。

437 :
エレキもアコギもいいのになればなるほど、ザ・定番で弾いた時最初の印象はなーんだ普通じゃないかと思うんだよな。ただ、弾いてるとその定番の音が明瞭に濃密に出ることの凄さが分かる。

すげえ、レコードで聴いたまんまの音やん!と。

438 :
>>436
ドレッドノートのこといってんの?114と314じゃなくて?

439 :
何本も弾き比べたのがDサイズだったからね。
GAサイズは、また違った味わいがあるかもしれないし。

440 :
522ってピックガードついてないのですがストロークはだめなのですか?
ピック跡が残るのが怖いです
ちなみに初心者です

441 :
どうせピックガード付いてても初心者が弾くとサウンドホール周りにスクラッチ入るから気にすんな

442 :
そうですか…
eギターのプロテクター貼って
傷ついてもいいように頑張ります

443 :
キズなんか気にしないで弾き倒せ
ギターは弾き倒してボロい方がカッコいいと言われるんだぜ
わざわざレリックなんてするくらいだからな
ピカピカの方がダサい

444 :
エレキのガードなんてダサいから絶対貼るな!

445 :
傷をつけたくない意思を尊重すると、透明のピックガードをはりつけて練習するって技もあるよ。
静電気で貼り付ける感じで取り外し自由。

446 :
https://www.taylorguitars.jp/news/4803/
GCシダートップのjapanltd来たね!!

ところで、
114ce japanltd 2016(https://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?historyFlag=1&goodsCode=G000131362)
312ce japanltd2017(https://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?goodsCode=G000135641)ってサイズの違いとside&back材のサペリが合板か単板の違いだけであってる?

447 :
>>446
リンクが見れないから分からないけどネックの太さも違ってたんじゃないかなぁ
312がナローネックなら別だけど。
音も違うから好きな方選んでね。

448 :
>>447
あら? なんかカッコがURLの一部判定になってるのか。
お値段が全然ちゃうからなぁー うーん悩む。
やりなおし↓
312ce 2017LTD https://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?goodsCode=G000135641
114ce 2016LTD https://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?goodsCode=G000131362

449 :
オールマホだと音がこもるのは仕様ですか?

450 :
テイラーやばいわ
うまくなりたいから弾くというより
音色が聞きたいから弾いてしまう
適当にコード押さえてジャラーンてしてみたりアルペジオしてみたり
いい音ですねえ

451 :
テイラーのギター、いい音すぎて何本も買ったけど、
最近聴くことが増えた竹原ピストルのギターがヤマハ
の安いギターだそうで、それでもガンガン胸に響いて、
例えばギブソンなんかも同じで、バランスのいい音色
じゃないギターも演奏によっては至高の音になるかと。

452 :
私のはカッタウェイでもないしピックアップも付いていないけど、テイラーは良いね。
相性が良いのかな。

453 :
竹原ピストルヤマハなんだ
紅白にも出てたね
金がないのかギターのみでバックバンドなしだったな

454 :
>>453
逆にバックバンドがあると、活きてこないと思う。

455 :
フォークシンガーは、あんまりテイラー使わないのかな。ヤマハが結構多いな。

456 :
>>454
それがさ、去年のBank Band with 竹原ピストルは凄く良かったんだよ。
ま、生ギターの音は聞こえてこなかったけどね。すれちごめん。

457 :
音自体はカッタウェイないモデルの方がいいすよ

458 :
それは気のせい

459 :
>>457
低音域の出具合は、箱の容積が大きい方が有利でしょうね。
でも元々箱小さめタイプならあんまりその辺りは関係ないのかも。
カッタウェイ持ってないけど、どうせそっちもイイ音するんでしょうに。

460 :
ドレッドもグランドオーケストラも試したけどドレッドの方が音の広がりがでるね
でも自分は小さいのでグランドオーケストラにしました
500番台超えてくると小さくてもしっかり低音鳴らしてくれるよ

461 :
買った、ウェーイ!

言ってみただけ

462 :
基本的には314ceがテイラーギターの代表作と考えていいの?
マーティンでいうD-28、ギブソンで言うJ45みたいな感じで。

463 :
D-28は800番代やろ

464 :
>>462
あえて代表作・フラグシップを挙げるなら814。

465 :
>>462
一番売れているのは314ceだと思う。
テイラーに限って言えば代表作とかフラッグシップとか言うのは無いだろうね。
どのモデルも良く考えて作られているし。
他メーカーと比較し対抗モデルはどれだってなるけど、その価格帯で好きなの選べば?
って感じじゃね?
J45が好きなJ45買えばいいし、D28が好きならD28買えばいい。

テイラーにJ45と同じ音するギターはあるか?
D28と同じ音がするギターはあるのか?

466 :
だからフラグシップを「あえて」言うなら814だよ。
勿論音色の好みでお気に入りの一本選ぶのは当たり前。でもそんなことはマーチンだろうがギブソンだろうが一緒。

467 :
値段でD28に競合なら400系か500系だよね
マーチンで言うD45クラスなら900系かカスタム系だし
314ならD18かその下のオール単板モデル止まりか
まぁテイラーは生音の好みで選ぶから一概には言えんよね

468 :
314ceは価格的にちょうど良い感じではあるね

469 :
マーチンぼこぼこに言われてるぞ

https://youtu.be/E0uJFmWJZLU

470 :
今度、牛骨サドルにしてみよう。重厚感が多少なりとも出るだろうか。

471 :
エリクサーで2回ほど緩めて使ってたら10日ほどでブチッと切れてしまった。
高い弦はこういう時のショックが大きくて、その後千円以上する弦が怖くて使えない。

472 :
エリw

まー(U)

473 :
>>471
要は3弦を緩めなければ良い

474 :
録画してた君の名は観てたら一瞬どこかの部屋に映るアコギがテイラーをモデルに描いたぽいね

475 :
牛骨サドルにしてみたよ。ギブソンと同じなのね。
正直あんなに音の感じが変わるとは思わなかった。
210だからヌボーンからの交換だが、ギンギラギンだったのがしっとりしてまとまり感が出た。
つまらなくなったとも言えるけれど、サドルのみだからいつでも元に戻せるからね。

476 :
以前に経済的な事情で売り払ってから縁がなかったアコギですが、
どうしてもまたソロギターが弾きたくなり、
人生初のテイラーギターを買いました。
このスレも大変参考にさせていただきました。
嬉しさあまってますので、お礼からがら頼まれてもない報告をさせていただきます。

アコギはどちらかというと初心者で、予算の都合や、使用頻度からも、出せててせいぜい10万以内という予算であらゆるメーカーの製品をあれこれ検討し悩んだ末、結局この予算ならヤマハが無難かということになり、一時はヤマハに決まりかけました。

しかしその後も行ったりきたり、巡り巡って、最終的にテイラーの412e-R(中古)になりました。12万円台後半と、完全に予算オーバーでした。
しかし比較的小型にもかかわらず、鳴りが素晴らしくたまげました。そしてとにかく弾きやすい。これがテイラーか!としばし感動してしまいました。エレアコのイメージが強かったので生音でここまでというのは大変嬉しい大誤算でした。

400番台というのはなかなか話題に上がらないというのと、予算の都合で全く眼中になかったのですが、今回は縁でこの子に出会えたことをとてもうれしく思っています。
これから皆さん同様たくさん弾いて楽しみたいと思います。

長くなり申し訳ありません。

477 :
400番って言ったら中年女性を呼ぶサイドバックかぁ
サイズ的にもソロに合ってるんじゃね。
裏山

478 :
中年女性を呼ぶって何のことだと思ったらオバンコールのことかw
でも型番にRが付いてるってことはローズウッド版じゃないかな。
多分限定販売だからあまり多くは出回ってないのかも。
しかし中古とはいえ十万円台前半つうのは破格だな。

479 :
とりあえずおめでとう!
400番台で12万はとてもいい買い物をした!というか、正直羨ましいレベル...
しかし、復帰1本目のギターにTaylorを選んでくれたのはファンとしてとても嬉しい。笑
また弾いてて質問とかあればここの人達に聞いてみるといいよ。
荒らしがちょこちょこ混じってるけど、他の人はTaylorが好きだって事は変わらないから積極的に答えてくれるだろうし。

480 :
>>479
475です。
ご丁寧にありがとうございます。
初テイラーですが、早くも愛着を感じまくっています(笑)。
デザインもさることながら、生ギターとしてのクオリティの高さゆえ、エレアコであることを忘れてしまいます。

>>477
>>478
私が購入したのはローズウッドバージョンです。
お店にあったのがたまたまローズウッドバージョンかつ、たまたま400シリーズでした。

481 :
テイラー弾いて気に入らんやつはあんま弾けないやつぐらいだからオメ。それなりに弾けるならあの安定感、弾きやすさは必ず欲しくなる。
外れ殆どないし。

482 :
>>481
テイラー買った時に知り合いが見せてというので持ってった。
ポソッ・ポソポソポソ・ポスッ!
「うん、テイラーって柔らかい音色でとても良いね。マーティンなんかギラギラしてるから僕はこっちのが好きだな」

・・・・まともに音出せるようになってから言えよと思った。
ドレッドノートタイプは最初ミディアム張ってるのね。だからか。

483 :
GOTOHのペグ使ってる方いらっしゃいますか?
510シリーズを検討しているのですが、
適合するのか不安です。アドバイスいただければ幸いです。

484 :
>>449
オールマホは、音の甘さやパワフルさが売りでは無いから、こもった感じは多少在る。
でも、音そのものは>>469のようにクリアーで爽やかな音だよ。

485 :
>>483
SGL510Z-XG-L5に替えてます
山野に頼もうと思って問い合わせたときの内容です↓

「パーツ代は¥39,000 + 取付代金+ 税となります。


また型番の方ですが、「SGL510Z-XG-L5」ゴールドをオーセンティックにした特別仕様ですので問題ないと思います。

念のためにもご注文の際に確認はしてみてください。
(テイラー社からパーツを購入しているので、Gotoh社のパーツナンバーに詳しくないのでスイマセン。)

尚、交換の際にはペグの仕様が異なるため、1つのペグに対して「ネジを1つ」つけることになります。(小さいですけどネジ穴をあけます。)」


結局返事遅かったんで自分でペグだけ買って楽器屋に頼みました。
特別仕様ってのが分からなかったけど高過ぎと思いましたw

486 :
>>485
お返事を諦めかけておりましたが期待して待った甲斐がありました。大変参考になりました。
やはりねじ穴を空けるのですね。
しかし山野価格には驚きです。

今回はご丁寧にご返信いただきありがとうございました。

487 :
510=後藤さん、310=佐藤さん、380=宮尾さんかな

488 :
ゴトー510ペグは小ねじが真下と斜め下のどちらでもいいのかな?

489 :
>>488
上位機種に付いてるのは斜めのタイプだね

490 :
真下タイプならグローバー互換だから替えようもあるんかな。
まぁ、510からかえることもないかもだけどね。

491 :
>>402確かブログで314言うてたで

492 :
純正のペグはどこ製でしょうかね。グローバー?

493 :
Vブレーシング最高‼ 欲しい!

494 :
Vブレーシング、明らかに音が違いますね。Xブレ―寝具の時代は終了しました。

495 :
どこで試奏できるん?

496 :
ミニギターとアカデミー、100/200シリーズまではバック側にブレーシング入っていないのね。
これがサイド・バック合板なのに抜けの良い音質の秘密なのかな。

497 :
トップの外周に溝入れてるのも鳴りの良さに効いてるね。

498 :
テイラーギター大好き!

499 :
俺も大好きw
安心して人に勧められる

500 :
ギター始めて初の一本に522買ったんだけど
音が良すぎて色々試奏する楽しみがなくなってしまった
どれもこれもこいつを超えられない…

501 :
>>500
最初の1本が500番台とは...
うらやますぃ!!

502 :
Taylor同志の諸君に質問
GCとGAだと音量にどれほど差が出ると思う?
家で気持ちよくストロークで弾き語るとなるとGAはやかましいのかな??
それともGAだろうがGCだろうが右手の力加減でなんとでもなる?
そもそも声量が小さいからボディサイズにすごく悩んでるんだよね...
教えて賢い人っ(-人-)

503 :
GC弾きで、残念ながらGAとは弾き比べたことないけど、
GCってこんなに鳴るの!?が第一印象だった。
ミニギターとは違うので竹原ピストル並の声量での弾き語りでも十分対応可能。

504 :
ごめん、質問主は声量小さいのかw
もちろん力加減で調整もできるけど、家の中ならGCでも十分すぎると思う。自信を持ってお勧めするよ。

505 :
>>502
実は私も購入前はGCに対して多少懐疑的だったのですが、
実際に弾いてみたところ音量が十分であることもさることながら、とにかく気持ちいい出音に感激しました。
ストロークでも指引きでもめちゃくちゃ楽しいですよ。

506 :
>>504
>>505
そっかぁー...
もともとGAサイズを買おうと思ってたんだけど、他のメーカーと比較すると大きめ? でGCがMartinのOOOと同じぐらいっての見て自分の環境だとGAもいらないのかなぁって不安になっちゃって...
どっちもビックリするぐらい鳴ることはネットにも沢山情報あるんだけど、どのぐらいの差なのかは全然書いてないんだよね。笑
実際に家で弾いてる、特に歌いながら弾いてる方達はどっちを選んだか気になって質問してみたけどGAで家だけで弾き語りしてる方は少ないのかな?
もうちょい情報収集しようかな。
2人ともありがとう!

507 :
オーディオインターフェイスに突っ込んで声はマイクでDAWでバランスいじったらええやん

508 :
>>507
ごめんね。
別に録音したいわけでもそれをどっかに投稿したい訳でもなくて、生音で弾きながら歌って楽しみたいだけなんだ。
それにマイクやソフトやらで出費もかさむし...
だから、DAW使うのは違うかなー

509 :
弾き語るなら00サイズでも十分な音量だと思うからテイラーのGCならお腹いっぱいじゃないかな。
声が小さいならなおさら。
それよりも、低音の響きとか、音に包まれる感覚がボディサイズによって異なるから、試奏して確認するのを勧めるなぁ

510 :
>>509
あー やっぱりかぁー
実際、歌声と伴奏が7:3ぐらいが丁度いいと思うんだよね
てかGCってなんで300番台からしかないんだろうね? GC買うならもうちょっとお金貯めなきゃ...
試奏してみて店員さんにも同じ質問してみるよ
ありがとう

511 :
昔からのユーザーなんだが、確かGAというか314なんかはボーカルの帯域とのバランスを考慮した設計になっているはず。弾き語りに最適設計らしい。英文だけど検索してみて。

512 :
ちなみにx14と更に深〜い低音のx16しか持ってないのでGCの音色や音量を知らないが、
弾き語りで最初のTaylorならGAから始めるのがベストだと思うよ。やっぱ音色重視。

513 :
314ceとk22ce持ってますが弾き語りに向いてるのはGAかなぁと感じます
やはり低音の響きが違うし、コード弾いた時のバランスの良さはGAかと
指でつまびきながらの弾き語りはGCがバッチリ
音量に関してはそんなに変わらないと思いますが、GAの方が低音に分があるので大きく感じますね
弾き語りでもアルペジオ絡めて優しく弾くような弾き語りにはGCは最適かと思います!
しかしk22ce買ってからはほぼ314ceを持つことがなくなってます
自分の部屋でも小ぶりで抱えやすいのもでかいですね。ぶっちゃけGCでコードでジャカジャカ弾き語りもやってます

514 :
一応の目安としてTaylor社のすみ分けは、GCはフィンガーピック、GSはジャカジャカ、GAは音も取り回しも両者のいいとこ取りでシンガーソングライターに最適と。

515 :
一応DNも仲間に入れといて

516 :
>>514
おお! その記事読んでみたい なんて検索したら出てくるだろ?
あー GAの方がコード感はいいって言われてるよね。
たしか314はスプルーストップにサペリボディバックだったよね? Taylor Road Showの虎岩さんが動画で「弾き語りなら中音域を抑えてあるローズウッドが向いてる」なんて事を言ってたんだけどそこの所はどう思う?
サペリってマホガニーと似た性質だから人間の声域(中音域)と被って声が埋もれるってことはないかな?
質問多くてごめんね。笑

517 :
>>513
k22ce!! いいなぁーー 70万弱ぐらい?
ハワイアンコアの音はまだ聞いたことないなぁ どんな感じ?? あ、あとGAの方は部屋で弾いてて音量的にオーバースペックって感じる事はない?
声量もそうなんだけど、なんせ家が木造なもんだからボディサイズ凄い大事なのよね。笑

518 :
>>516
ふつうに本家公式サイトのシェイプごとの説明に載ってるよ。

519 :
>>517
自分はローズバックサイドのモデル持ったことないんで分からないとこはあるけど、サペリは癖もなく、サッパリしてるからそんなに声の邪魔はしないと思います
コアのモデルもテイラーのしか知らないですが軽やかで硬質な感じですが温かみもあり、気に入ってます!
ただ、弾き語りとなるとストローク系は音が主張し過ぎてなんか邪魔に感じる時もありますね
GAはオーバースペックとは感じません、ストローク加減で如何様にもなりますし。
自分はフィンガー用でGC買ったんですが結果GCでストロークもやってます、音量不足とかは感じたことないです
自分は手が大きくないのでショートスケールは楽チンでつい抱えたくなりますよ
大いに悩んでくださいw

520 :
一応Taylo公式の選択方法はこういう資料が用意されてて、
あまりにも演奏スタイルと合わないギターを選ぶと後悔するかもだけど、
最終的には自分の好みと予算で選ぶべきだね。
https://www.taylorguitars.com/sites/default/files/Taylor_Guitars_Find_Your_Fit.pdf

521 :
>>519
ほうほう。
じゃあやっぱり最初に決めてたGA買っちゃおうかなー?
見た目妥協して性能だけで選んでも後悔しそうだし。
あとは右手の技量をあげてボリュームを自由自在に操れるようになれば完璧か。
元々予算15万前後で選択肢少ないのに一本目だからどうしても優柔不断になっちゃって困る。笑
ハワイアンコアはウクレレも購入予定だからその時にお世話になりそう。

522 :
>>520
あっ、本家のサイトのことだったんだね。
確かにGAサイズのとこにシンガーソングライター向けって書いてあるなぁ...
これはLIVEでも生音で使えるレベルですよって意味もあるのかな?
なんかGC.GA両者の意見聞いてると結局はそこ(好みと予算)

523 :
>>520
途中で投稿してしまった...
続→ 結局はそこ(好みと予算)で決めて、ひたすら練習して自分のスタイルに最適化するのが1番な気がしてきたよ
。笑 回答とURLありがとう!

524 :
>>521
ガンガンコード弾くならGCですら大音量。
だからどのみち加減はいる。ということで欲しいもの買いなはれ。

525 :
見た目重視でGS買ったわ。
ジャカジャカ向きって知らなかったけど気に入ってるからいーや。

526 :
しかしショップオーダーのモデルって高いなぁ
ここのところ楽器屋に行ってないもんで金銭感覚が普通になってるので手が出せない
メイプルのモデルを狙ってるんだがレギュラーモデルにしておこうかな
何せオーダー品の半分近くの値段だからな。勿論材も違うし、装飾の問題もあるのだが
杉本あたりでレギュラーモデルを買うことになりそうだ
狙ってるのは618Eか616などとチラシの裏w

527 :
レギュラーの600シリーズいいと思うよ
見た目も落ち着いた感じで好きだわ
数年前の仕様変更でカッコよくなった

528 :
そうか、背中を押して貰った感じだな
俺も>>626が言ってくれたことは良く分かる
616CEも618Eも触ったことはあるから
杉本は音屋よりも安い感じだな

529 :
昨夜、三浦大知がステージで弾き語り風に使っていたのは見た目は312ceかな?
軽く小脇に抱えるなら小ぶりなGCもありだな。

530 :
ここの住人はGAかGCが好きなようだが俺みたいにGOが好きなヤシはいないのかな?
勿論各ボディーシェイプにはそれぞれの魅力があるし、どれを選ぶかは各人の好みなのは言うまでもないことだが

昔三木楽器が818Eの新品を一本限りで二九四〇〇〇円で出してくれたのはとてもありがたかったな
三木楽器はGOは日本人には不向きで人気もないと踏んだのだろうが俺は助かったよ
あれはJ200と違って指弾きでも十分に鳴るし、大きさの割には案外弾きやすいんだよね
GOでなければ出ない音というのもあるし

531 :
ヤシw古いね
GO悪くないと思うよ。
個人的にはGOである必要性を感じないから買わないけど、
それこそ好みだとは思う。

532 :
楽器店に行って、Dや000、GAにGSと色々比べて来たけれどさ。
音色の傾向の違いは判るんだが、果たして自分にどれが合っているのかってのがさっぱり判りませんでした。

533 :
ここはテイラースレだからトリプルOは関係ねえと想うが、ごたごた考えずに自分の好みの音で弾きやすいのが良いんじゃないか?
でもテイラーはどれも弾きやすいから、音で選べば?
どうしても迷ってしまって決められなかったら最初の一本はGAにしておいたら?

534 :
それだけ試奏できたってのは恵まれてて幸せなことだね!
難しく考えないで、恥も捨てて、違いが身にしみるまで比較しに試奏しに行きなよ。
長年ギター弾いてると、好みも変わるし飽きもあるから、あんまり正解を探すようなスタンスは違うと思うよ。
弾きまくって、どうしても持って帰りたくなるギターが自分に合った音って考え方もあり。

535 :
どうやらTaylorを買う気がないみたいだな。節操のない試奏は店員も迷惑。

536 :
スレで思いっきりアドバイスさせて、店でさんざん試奏させてもらって、自分に合ってるギターが判らん??

いい加減にしろ。

537 :
えーと、、、
GAとGCのサイズの違い云々の質問させてもらった人と、上の試奏しまくったけど好みが分からなかった人は別人だよ?
それを踏まえてのレスならごめん。

538 :
え?そうなの?? 何度もサポートしたつもりだったので
いい加減な奴に裏切られたと思い逆上してしまった。すまん。

でも何で別人って?

539 :
流れや文体は同一人物かと。ま、どうでもいいけど。
本気のアドバイスは自分が思うほど感謝されていないし。

540 :
>>538
お世話になりました。 質問した本人です。笑
ID変わっちゃうし流れ的に同一人物として見られてるっ!? って今さっき見てヒヤヒヤしてました...
アドバイス感謝してます!
おかげでGCの方をもう少しお金貯めて買うことにしました。

541 :
ちなみに狙いはシダー、ローズウッドの412ce ltd!!
小ぶりなボディにシダーの色合いも良くて、なおかつ声ノリのいいとされるローズウッド。
理想の1本だと思うのでこりゃあお金の問題じゃねーなと。笑

542 :
ま、買う買わないは自分で決めることなので。すまん。
510,511,513,517,519,528 は全部僕の書き込み。しつこいのでもうやめる。

543 :
テイラーのシダートップって独特の効果が出るんだよね
普通シダーって柔らかくて軽い音が出るんだが、テイラーの場合は高域がきらきらして、かつしたも良く響くんだよね
シダーにローズの組み合わせってとても良いと思うぞ

ここからは愚痴というかチラシの裏というかだが、614と618Eのどちらにするか決断できずにいる
両法とも試奏はしてる
俺の好みでは生音は断然618E。ただPUは殆ど使いそうもないのでもったいない気がしてる
結局618EになりそうだがPUが付くと二万くらい高くなるので頭の痛い問題ではある
何せふところが寂しいもんでねw

544 :
>>543
なるほどTaylorのシダーしか聞いたことなかったからいい意見聞けた。
618EのPUはスギモトで買うとオプションで外せたと思うよー

545 :
>>532はワシで、他の書き込みはしとらんよ。
それと試奏もしていない。
店員さんと与太話してて、ギターの形っていろいろ合って良くわかんないよねーという話の流れから比較する流れになったのさ。

546 :
>>532
いろいろ比べたのに試奏はしてない。
試奏はしてないのに音の傾向はわかる。
うーんこの。

547 :
>>546
ワシが弾くよりも、店員のお兄ちゃんが弾く方が圧倒的に良い音がするんだよ。技量の問題だね。

下手糞な癖に良いギターを欲しがるのはいかんかの。あんまり高いのは買えないけど。
自分で弾いた感じはテイラーが一番良かったな。やっぱテイラーは良いわ。マーティンも良いけど、一番目はテイラー。

548 :
>>544
ありがとう。問い合わせたところPUなしで注文できた。助かったよ。山野楽器でGOのPUなしは注文できないと言われてたもんで
まあこういう話もどこまで信頼できるかは分からんね。何せ楽器屋は今は苦しいからさ
おかげで良い買い物が出来そうだ

本当はこれを考えてたんだ
https://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?goodsCode=G000119640
でも最近は楽器屋に行ってないもんで金銭感覚が普通に近くなってるから無理をすれば買えないことはないんだが(見栄は張ってないぜ)自宅ミュージシャンとしては馬鹿らしいわ

>>547
最初の一本にテイラーはお薦めだよ。安いモデルでもそれなりに良い音がするし、個体差も少なく調整も完璧だ
Martinなどは間違っても最初の一本にはすべきでない。個体差もあるし、なによりアフターサービスが代理店をも含めて悪すぎる
トラブルも多いようだしね

まあ最初の一本といえども気に入れば高額モデルをかうのもありだよ。ただその場合はMartinのような後々心配なメーカーのモデルには手を出さないことだね

549 :
>>548
おおー! 購入おめでとう!お役に立ててよかった。笑
購入意欲が溢れ出てる時は、高い買い物ほど一旦冷静なるべきだよね。
スギモトさんは評判いいからきっといいものが届くと思うよ。

550 :
俺ってやっぱりふところが寂しいんだよね
實は三ヶ月くらい前からテイラーのメイプルのモデルを考えてたんだ
カスタムモデルばかりに目がいってたが冷静になってしまうとやはり高すぎて馬鹿らしいよね
カスタムモデルは弾いてみると確かに良いんだけどさ
でも安く提供する努力に楽器屋側も欠けているような気がするんだ
例えば良材を使う場合装飾は控えめにするとかさ。それだともの足りないユーザーもいるんだろうが
色々ハイエンドモデルも手に入れて勿論それらは気に入ってはいるが、杉本みたいにハイエンドモデルを財布にも優しく手に入れさせてくれる楽器屋こそ応援したいね

551 :
>>547
下手くそほどいいギター買うべき。
弾きやすくていい音すればもっと弾きたくなるもんだしね。

テイラーは安いクラスからその両方を実現してるよね。
あとテイラーといえば個人的にはエレアコのイメージが強かったけど、実際手にとって弾いた瞬間に、エレキ部分はおまけ、本命はナマにあると実感した。

552 :
>>551
語弊があるかもしれないので補足。
エレキ部分がオマケと書いたのは単にアコースティックギターとしていかに良いかということが言いたかったから。

553 :
>>552の言いたいことは良く分かるね
俺はPUにはあまり詳しくないがそれでもES2は一番良いPUだとは想うね。生音にも影響を与えにくい感じだし
ただ俺みたいにPUを殆ど使わないものにとっては生音のことを考えるとPUなどついてないには超したことはない
だから今回はPUなしのモデルにしたんだけどね

554 :
オーバードライブ踏んでもいい音するしね
凛として時雨のTKとかがやってる

555 :
>>551
弾きやすさとコスパの面で優れてるからこそ初めての人に自信を持って勧められるのがTaylorだよね。
Taylorを触ったことのない人はPUが凄いんでしょ? でも自分は生音しか使わないし、、 って先入観と高級志向のイメージで一本目として避けられがちだけど、その偏見をアカデミーシリーズが打破してくれるといいね。

556 :
ナマもラインも両立して高いレベルにあるからすごいよな

557 :
ここは初心者もいるみたいだからあえて断言しておくが、テイラーを使うなら三百台からだよ。せいぜい二〇万くらいで買えるだろ
二百番台以下やアカデミー、GS miniなどを使うくらいならヤマハのLシリーズにした方が金の使い方としては賢いぞ
百、二百番台でもアンプを通してしか音を出さないなら良いだろうけどさ
この点は何度でも強調しておきたいね

558 :
わりと正論。
俺なら20万あればさらに上のモデルの中古を狙うけど。

559 :
ちなみに新品で10万予算なら俺もヤマハにする。LL16あたり。
でも中国産はなんか嫌だし、やっぱもう少し頑張って15-20万前後の中古テイラーにするかな。

560 :
初めてのテイラーでどうせ買うならとオール単板の314ce買ったから分からないけどやっぱ100、200は物足りなく感じるのかな?

561 :
初心者のために反発を覚悟で書いたんだが、賛同してくれて嬉しいぜ
でも考えたんだが、初心者に二〇万出せというのは酷だよね
そうなると予算が一五万以下の初心者には、ヤマハのLシリーズの16あたりにしておけといわざるを得ないな
まあギターに金を使えるのは一回だけというわけではないんでさ。それらあたりから入って本当にモデルの価値が判断できるようになったら高額モデルを買えば良いんじゃないかな?

562 :
>>560
その辺は上手い、下手ではなくてどれだけギターを触った経験があるかによるだろうね
経験がなければテイラーの場合安いモデルでもそれなりの音がするから満足できるだろうし、豊富な経験を持ってると百、二百番台だと物足りなさを感じるだろうね
あとテイラーの安いモデルを買う物にとって救いなのはテイラーの場合材の善し悪しよりも構造的な特徴によって音が決まってしまう面が多い点だね
これは俺だけの考えかも知れないが

563 :
こいつはDYJYというヤイリアンチで、専ら通販でギターを買っては当たりだと自慢する救いようのないアホです
スレに居着くので相手にしないでください

564 :
このスレに要らないのは、無駄なレスしか書けないお前のほう。
>>561
スレの上のほうで13万くらいで良品中古の400シリーズ買った人もいたな。
新品にこだわらなければ10万クラスでも滅茶苦茶選択肢増えると思う。

565 :
>>563
仮にそれが事実だとしても相手にしない理由にはならないんだけど。ここの住人でヤイリのこと気にしてる人は少ないと思うしw

566 :
>>564
中古もありだね
ただ初心者だと中古は薦めにくいな

567 :
>>565
こいつは元々強烈にウザいヤイリ信者で、後にアンチになったんだよ
それ以来ずっとヤイリスレで名誉毀損レベルの荒らしを繰り返してるし、ギブスレでもマーチンスレでも似たようなことして疎まれてる
テイラースレがそうなってもいいならどうぞご自由に

568 :
http://stratocaster55.hatenablog.com/entry/2017/04/14/073000

569 :
GS mini可愛くてイイね。

570 :
こいつとか、おまえとかアンカーなしでよくわからんが、こういう奴らがスレを汚すわけで。

571 :
>>570
そんなことはどうでも良いよ
スレ汚しは五チャンの花だからな
それよりも618の購入が決まって今日は機嫌が良いぜ
手元に来るのには三ヶ月くらい掛かりそうだが

572 :
ν速でサキオタが〜みたいなコピペ張ってる糖質と同じジャンルの人でしょ

573 :
>>571
おめ!

574 :
これからローズウッドなくなるから今のうちに814ce買っといた方がいい。下位モデル買ってもそのうちフラッグシップモデルは必ずほしくなるから。

575 :
>>574
それは金持ちの思考だと思うなぁ...
趣味に80万をポンと出せる人結構少ないと思うよ?
インディアンローズウッドに関しては木が少ないってことはまずないんだけど、他のローズウッドを名目上インディアンにして輸出入する悪事が横行してたからローズウッド丸ごと規制になったらしいね。

576 :
>>574のレスも>>575のレスも気持ちは分かるなぁ
でも814CEなど売り値では八〇万もしないよ。ろくに調べてもないが五〇万以下では買えるんじゃないかな
そういうときは店頭で買う場合はあの手この手で値切り仆すんだよ。ネット通販以下の価格で買えることも多いぞ。具体的な経験は書くべきではないので書かないが
個人的にはローズモデルなどが高いから合板の100、200番台を選ぶのはどうかと思うね

ここでくどいようだが818Eの新品を三〇万以下で手に入れた俺は勝ち組などといってみるw

577 :
これからローズウッドはどんどん値上がりする。その上良材も無くなっていくばかり。814はこれから値上げと品質低下が訪れる。既に品質低下は始まってるが探せば良い材も未だある。

578 :
>>576
DYJYは値段とスペックのことしか書かないな

579 :
高いモデルじゃないとダメだとか、こりゃ想像だけで語っちゃっているのがモロバレw
テイラーギターの良い所がまるで判っていない。

580 :
>>576
自分で勝ち組なんて言っちゃう恥ずかしい奴。
無駄口はいいから安く買うノウハウの一つでも書けよ。

581 :
>>576
具体的なことを言わない(言えない)のは妄想だから。

582 :
荒らしはいなくなってくれるかな

583 :
ライブの時、ブレンドせずにテイラーのES2だけを使った場合、他にどんな機材使ってる?
ライブハウスミキサー直でもいいんだけど、自分で音作ってみたくて。
ブレンドせずにプリアンプ?で出来る限り生音に近くなるかな?

584 :
>>583
D.Iを自分好みのもの用意するとか
だいたいあるのはBOSSのダイレクトボックスだからね

585 :
音作りして楽しむならエフェクターだね。
生音に近づけるならピックアップ増設。
プリアンプとか、EQいじっても、本人しかわからないくらいの違いでしかないわ

586 :
久しぶりに音屋のサイトを覗いたら8、900シリーズが全くなくなってるね
其の代わりにPSシリーズというのがでてる
これは18がサイド、バックがマッカーサーエボニー、其れ以外はココボロが使われている
マッカーサーエボニーは試奏したことがないが、ココボロは高い割にはテイラーの場合は其の良さが出ないように想った
これはバカランダの場合も同じだね

こう言うことを書くと反発もあるだろうが、やはり材固有の音が生きるためにはボディーの構造がオーソドックスな方が、良くも悪くも其の材固有の音が出る気がする

前にある店員からテイラーは数十年先のことをも考えてメイプルにとても期待していると聞いたが、メイプルの使い方はとても上手いと想うね
あれは昔のKヤイリみたいにがちがちに作ってしまうと音が堅いし、サスティーンも得られないんだよね

そういう意味ではCollingsのメイプルのモデルを試奏してみたいね。なかなか楽器屋に行く時間がとれないが
俺の感覚ではCollingsも割とかっちり作る方だからメイプルはどうなんだろうね

587 :
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、 

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。 

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は 

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、 

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

588 :
断る。

589 :
前にヤマハが作っていた竹ギター
ここが復活させてくれないだろうか

590 :
なぜ

591 :
値段聞いて「たけぇー」、と寒いギャグをかます為。

592 :
>>589
竹ギターは昔弾いたが、良くも悪くも無いな。
変な癖も無いが、飛び上がる程の音でもない。
竹は成長が早く、産地さえ確保すれば無尽蔵に
近いから、木材資源の保護には良いな。

593 :
100/200などのサイドバック合板の芯材はポプラなんだね。
と言う事はつまり、ポプラの音がするんだろうかとか思ったり。

594 :
紆余曲折しながらも314ceにした。中古も色々考えたけど、25万切るなら新品のが良いと思い、思い切ってゲット!奥さんありがとう。大事にするよ!

595 :
ぜひ一曲うpしてほしいです

596 :
>>594
おめ!良かったね
弾き込めば弾き込むほど音が良くなるよ
やはり買う時はきついと想っても総単板のモデルを買うべきだよ
其の方が飽きが来ないから長く使える

597 :
>>596
ありがと!頑張る!

598 :
>>596
合板モデルユーザーもいるのに無神経な奴

599 :
単坂モデルは高いからね。買える人ばかりじゃないんだよ。
でもテイラーの良い点は、安いモデルでも作りが良くて使い物なる所でしょ。

600 :
>>598
君がそう思うのは君自身が合板モデルがだめなことを知ってるからだよ。本当のことを言われたくないし、認めたくもない
君が合板モデルに本当に愛着と誇りを持っているなら人がなんといおうとそれで良いじゃないか
そもそも合板モデルを選んだ自分の見識のなさを悲しめ
俺が言うまでもなく総単板の方が良いことは自明だし、今は格安で総単板のモデルが買えるんだから合板を選ぶ理由がない
予算の都合でとりあえず合板モデルを選ぶ。これを安物買いの銭失いというw
念のために言っておくが、総単板なら良いと言ってるわけではないぞ。総単板であることはギターとして認める最低条件だと言ってるんだ

601 :
お薬出しておきますね

602 :
だからあれほどDYJYをかまうなと言ったじゃん
一つのことに異常にこだわる偏執狂なんだから

603 :
こういう奴は、どうせギターの音の善し悪しなんて判らないんだよw

604 :
>>600
テイラーの合板モデルを評価してみろ。弾いたことないなら黙れ。

605 :
お前ら、荒らすのはいい加減にしろよ

606 :
お前ら?

607 :
>>605
あんた何が言いたいの?Taylorの話だろ。

608 :
スルーできないのも荒らしと一緒ってのは良く言われているからそれなのでは?

609 :
合板モデルの100シリーズもGSminiも使ってるけどすごく良い。
反論したら荒らしかよ。だったら訳の分からん奴らに言われたい放題だろ。

610 :
他のメーカーと比べて、テイラーって耐久性は高いと思いますか?高いギター買うのに若干の不安があります

611 :
耐久性か。やけにざっくりした質問だな。

612 :
まず構造的に、ボルトジョイントのネックが元おきしづらく、曲がったとしてもジョイント部を分解して調整できるから各メーカーの中でも最強クラス。
塗装はUV硬化樹脂なんだけど、ラッカーと違って溶けないし、割れにくいし、硬度も高く取り扱いが楽だけど、安物のウレタン塗装よりも薄いのが売り。
基本頑丈だけど、2000年前後の古いものなんかは、クリア層の剥離が出てるものがあるので、古いものには注意。
あとは木材だから運が悪けりゃぱっくり割れるのは条件変わらんかなぁ。
テイラーは他のメーカーと比較すると全般的に耐久性は高いと言えるよ。

613 :
>>612
ありがとうございます!
高いギター買ってと直ぐににネックが反ったりボディー膨らんだりするのが不安でした

テイラー見た目が大好きなので、近いうちにお茶の水に行って色々試してきます

買えても214ですが…

614 :
ベビーテイラーは、ライトゲージとかミディアムとか貼りっぱなしにしたらトップ膨らむからダメだよ。
110っていうドレッドサイズのやつは、何年もライトゲージ張りっぱなしだけど、トップは全然変化してないね。
100とか200シリーズは、バックのブレーシングが使われていなくて、板材が最初から曲げてあったりしてとても面白い。
どちらも抜けのいい高音に特徴があって趣味に合えばとても面白いギター。
サイドバック合板で耐久性抜群でライブでも野外でも使い放題!
もっといい音色を求めて高いギター買っても、気軽に使えるって用途で残せるくらい良いもの。
まぁ、一般人の買うギターにおいて最高級だよとかそんな感じのものではないかなぁ。
合板ギターとしては高額だけど、構造とかいろんな要素を理解して入れば暴利ではないので欲しいならじっくり検討してからどうぞ!

615 :
>>614
詳しくありがとう!
一般的なギターと比べて、耐久性に問題ないならテイラー買います 単板とか合板はあまりに気しないて、予算と音のバランスをみて買います

616 :
テイラーはプレゼンやる時に代表がおもむろにギターぶん投げて、無事なのを見せつけながら「どうですこの耐久力!」っていうパフォーマンスをやるらしいが

617 :
せっかくの良い流れを止めるバカ投稿。

618 :
GS miniって確かにはじめは使ってみたくなるんだよな。サブのサブとして。ところがすぐ飽きてしまった
元々音屋で手に入れたものだが、当時レギュラーモデルとオールマホモデルをもっていた。それを怪しい買い取り業者を呼びつけて査定して貰ったらけっこう高く売れた
ついでにZennの二万くらいのモデルを一九〇〇〇円くらいで買ってくれたのは恐れ入った。余ってたGigケースを付けてやったが
買い取っていくらで売ったのかはとても興味深い
それを足しにして何を買ったか良く覚えていないが、確かハミバのトゥルービンテージを買う時の足しにしたと想う。今も大兒に使ってるぜ
鳴りはイマイチだが、所有欲は満たしてくれるwww

619 :
日記いらね

620 :
サウンドハウスで買ったギターを「当たりの個体」と自慢するDYJY(笑)

621 :
ネットで買ってもあたりの個体はあたり
店頭で買ってもはずれの個体ははずれ
店頭で買う場合当然試奏した上で買うのだろうから、何かの機会にそれより良い個体に出くわした場合自己嫌悪は甚だしいだろうなwww

622 :
GSmini 2本に、Zenn?それからキブソンのハミングバードだと。
無節操な買い方しているなーという印象。こういうの楽しそうで良いね。

僕はリトルマーティン(木のやつ)買って、もう少しスケールが長いと良いよなと評判の良いGSminiが欲しくなって、
ここでテイラーってメーカーに初めて興味を持ち、結局GSmini買わず普通の大きいのを買っちゃったのです。

623 :
GSmini使うと普通のやつ欲しくなる

624 :
普通のやつを買ってもGS MINIは手放せない

625 :
それなら割り切って普通のやつ買ってBabyで遊ぶ

626 :
まぁ人それぞれってことで

627 :
GS-Miniは、人気も値段も相変わらず高いねぇ。
もう少し安ければ、といつも思う。中古でも五万円位するし。

628 :
714ceか814ceの購入を考えています。
トップをシダーにしたいのですが、シダーは耐久性に欠け、ちょっとパーカッシブな演奏してたらボコボコになっちゃったぜと某プロギタリストが仰っていました。マジですか?
何か意見がありましたら是非お聞きしたいです。

629 :
>>628
漠然とした質問だね
無難なところでは814CEだろうな。スプルースはトップ材としては定番だよ
何故シダーに興味を持ったのか教えてくれないか?シダーは柔らかくて軽いのが特徴なんだが、テイラーの場合はそれがきらきらした音色になる方向にはたらくね
スプルースよりはシダーの方が耐久性の面では劣るといわれてはいるが、実用上は問題にはならない
そもそもギターは弾くもんであってパーカッションのように叩くものではないんだから、押尾みたいなやつを普通に想わない方が良いんじゃないかな?

630 :
文脈的に、叩くから聞いてるんじゃないの?
普通叩かないっていうけど、いまどき珍しくないよ。

631 :
DYJYは思い込みが強くて自分の世界以外認められないからな
そのくせ人にアドバイスしたがる典型的な老害

632 :
其のDYJYって戸籍に登録されているのかな?きちんと説明してくれないか?

633 :
パーカッションなんて珍しくないしやってないなら口出さなければいいのに
エレキギターで未だにエフェクター使うなんて下手くそがすること、邪道なんて言ってるのと同じ

634 :
>>633
なにその秀逸な例え話

635 :
どのスレにいてもDYJYはすぐにわかるよなw
戸籍とは言い得て妙かもしれんw

636 :
>>629
ありがとうございます。シダーは柔らかい音になると思ってました。ただのイメージですけど。
シダーに興味を持ったのは好きなギタリストが714ceのシダーを使っていたからです。

637 :
シダーの音は好きだな
弾き傷がやたらつくけどw

638 :
>>636
本当の質問で良かったよ。レスを書くについては少し迷ったんだ
シダーは普通柔らかい音で、軽く弾いても立ちあがりの良い音がするもんだよ
テイラーのシダーのモデルを試奏したことがあるかな?試奏して貰えば、俺が前に書いたこともなるほどと想ってくれるのではないかと思う

前にも書いた気がするが、シダーとローズの組み合わせはテイラーの場合は良いと思うので、714CEに興味を持ったのなら試奏で確認して手に入れると良いよ

テイラーの場合トップ材の影響が大きいと想うので、>>629に書いたような効果が出るんだろうな
勿論、君が試奏して俺とは違った印象を受けることもあるかも知れない。その時は君の意見も聞かせてくれるとありがたい

639 :
そもそもシダートップの是非を聞いてるんじゃなく、耐久性への不安に対しての話なのに。

640 :
なんかへんなのが住み着いた??
上から目線なのに読解力なさそうで気味が悪い。

641 :
スルーしろよバカ

642 :
>>638はDYJYっていうヤイリアンチだろ
ギブスレ、マースレもさんざん荒らしたけど、頭が悪すぎて荒らしてることも自覚できないレベル

643 :
DYJYって何だろうと検索して見て来たけれど、酷いわw

644 :
検索しても外国語ばかりでわからんよ??
どっちかというとDYJYと書くばかりのやつの方が気味が悪いんだけど。
異常な書き込むとは思うけどスルーしないとバカなのか?? 異常者?
なんかリンクください。

645 :
五チャンは俺にとっては情報交換の場でしかないが、特定の人物を誹謗してスレを荒らしまくるという楽しみ方もあるようだぜ
そのためにはIDを変える技まであるようだ
ご苦労なことだね
そういうヤシにとってはスレが正常にながれるんでは面白くないらしいよ

646 :
>>645
ますます判らん。ついこのあいだまで正常に流れてたぞ?
変な回答魔がでてきて、更にそいつをDYJYとか呼ぶ奴がきて
つまらんスレになり始めてる。何これ??

647 :
だから、荒らすやつにとっては正常なスレでは面白くないんだな
俺は何を言われようが、そのスレの趣旨にかなっているのであれば、好きなスレに書きたいことを書くけどね
荒らしなど五チャンでは珍しいことではないし、それによってスレが潰れるのも良くあることだ
それが面白くて五チャンをやってるものがいるいじょう仕方のないことだな
気に入らない特定の人物を悪者に仕立て上げて誹謗してきたことなど過去にもたくさんあるだろ
だから、馬鹿らしくなって五ちゃんから人が離れてゆくのさ

念のために言っておくが、誹謗されるものが悪いんじゃなくて、誹謗して荒らす行為が悪いんだよ

648 :
>>647
あ、そうか。このところの回答者は君だね。相手にするなという奴がいるけど、
あえていうと話し相手がほしいだけのような書き込みが多いな。

今はTaylorの何を使ってるの?僕は816ce,814ceがメインで、サブもTaylorが数本。

649 :
812CE持ってて、もう一代欲しいけど、
また812改装w

メイプルとかサペリとか、なんかレベルが落ちた気がしちゃうんだよね

もちろん、木の特性で音が違うのは分かるんだけど、結局ローズなんだよな
かといって900は音量が小さいし700は安っぽい感じがするし・・・

650 :
214のkoaというのを衝動買いしました
皆さまこれからよろしくお願いします

651 :
>>648
それはこっちも素人だし、ある意味暇潰しだからね
一般人を相手にギターの話なんかしてもしょうがない。まして十万を超えるモデルの話などすれば、色々誤解を招くからね

今使ってるテイラーは818E。五月頃には618が届く予定

このスレで言うのもなんだが、本当は俺は根っからのテイラーファンというわけでもないんだよね
あえて言うならコリングスファンだな
でも、テイラーも色々試奏はしてるから、あまり的外れなことは書いてないつもりだ

652 :
ど素人でギター買ったのも初めてなんだけどよくわからずとりあえず見た目で500番台にした
んで教室にも通い始めてギター出したら講師の態度が急に変わってこっちがびびった
確かに高かったけど社会人なら普通に出せる金額だしそんなに驚かなくてもw

653 :
>>651
質問者のための回答にしては、かみ合ってないというか独り言のように読めるよ。
誹謗中傷もつらいと思うし、しばらくこのスレはお休みしてはどうかな?

654 :
>>653
要するに君にとっては俺が邪魔だったんだね。俺さえいなくなればこのスレが良くなると?
そんなことがあるはずがない。このスレを読んでいくと過去にも荒れていたことはあるわけだしね

そもそも君は何様だと想ってるのかな?五チャンのサーバー管理者かな?

誹謗されても俺は何とも想ってはいないよ。ただ誹謗しか出来ないものを可哀想に想うだけだ
五ちゃんと言えども人を誹謗すれば、それは清明に刻印される
だからろくなプライベートを送れずに尋常では出来ない労力を使って気に入らないもののレスを追いかけているわけだろ

このスレに書くかどうかについて、誰からも指図される筋合いはない。また、そんな権利は誰にもないはずだ
書きたいスレに書きたいことを書くだけだ
今まで五チャンでどれだけの人間が誹謗され葬られてきたことか。だからまともな情報の交換など出来ないし、五チャンによる犯罪まで起きているわけだ

俺のレスが質問とかみ合ってないというなら、無視されれば良いことだしね
レスを無視するなど簡単なことだし

反応がなければ俺も書かなくなるが、反応があるいじょう良きにしろ悪しきにしろ俺のレスが気になると言うことだろ

それから書き忘れた
>>550
おめ!良かったね。毎日楽しく練習しろよ

655 :
各アコギスレでもう書き込まないでくれって言われてるんだから、自分がおかしいって自覚したらいいのに。

656 :
ごめんごめん。

657 :
>>655
各アコギスレと言うが具体的にどことどことどこのスレかな?それは君の妄想ではないのかな?
またなんの権利があってそんなことを言うのかな?それよりも気に入らないレスは無視した方が早いのでは
サーバー管理者でもないくせに偉そうだね

658 :
確定申告したら314買えるくらい税金が戻ってきた。

659 :
>>652
「君みたいなへたくそが良いギター買っても無駄なのに...」
って気の毒に思われたんだと思うよ??

660 :
>>650
おめでと。僕もちょい昔のコアサイド&バックのテイラー使ってるよ。よろしく。

661 :
ここの住人は○○持ってるっていうひとが多いな。使ってるとか弾いてるじゃなくて。
メープルがレベル低いとか700が安っぽいとかの書き込みには驚いた。メイプルは玄人用。

662 :
あとは...スルーしとこう。

663 :
>>658
確定申告したらカスタム買えるぐらいの所得税だったわ
今後は住民税と予定納税に備えて無駄遣い控えるしかない

664 :
>>663
君の負け

665 :
>>662
そこはスㇷ゚ルースとシトカないと。

666 :
文字化けハズい
そこはスプルースとシトカないと、と言いたかった。

楽しくやろうぜ

667 :
シトカを長年シカトだと思っていた。
友達のことね。俺じゃないよ。

668 :
ハラカンダなら聞いた事があるよ。腹噛んだw

669 :
ああ、ハラカンダはオレだわ
ヒャルダコだと勘違いしてたし
オレそういうの多いんだよな

670 :
あとココロボね。
俺じゃないよ。友達ね。

671 :
ハラカンダさんに全部

672 :
テイラーって以前、タイラーと呼んでいる人いたよね。
これは間違いではないけど。

>>671みて、ハラカンダ・タイラーさんに1000点!

673 :
Vブレーシングはどうなんだろね
お互いモデルのみの採用なんだろうか

674 :
お高い、ね

675 :
>>672
タイラーは別にあるのを君が知らない。

676 :
>>675
ジェームス・タイラーだねー

677 :
ギブソンはコード弾きが合うとか聞いたことがあるのですが、テイラーは指弾きとコード弾きのどちらが合うのでしょうか?私見で構わないので教えてください

678 :
自分の私見では、どんなのでもオールマイティーにソツなくこなす感じかな。

679 :
そだね、ボディの大きさでより向いてるとかはあるかもだけどGAをベースに考えるなら万能の優等生だと思います

680 :
>>677
Taylorから公式にボディタイプ別に特徴が表明されているので本家サイト参照。
大雑把でよければここで1ヶ月ほど前に既出。フィンガー向き、ストローク向き、
オールマイティー、などボディタイプ別に得意があり更に材によりニュアンスも変わる。
あえて一言なら、Taylorは○○用などと限定はない。

681 :
冗談抜きにオーバードライブかけてギターソロまでこなせるからね…

682 :
テイラーって何でもいけそうですね!

683 :
確かに高いけどT5なんかはジャズフュージョンにハマりそう

684 :
楽器はアクの強さが魅力にもなるケースがあるから難しいね。
テイラー手放した友人は、良いんだけれど面白味が足らないと思ったそうだ。

685 :
マーチンは未完で育てる楽しみがあるけど
テイラーはプロがすぐに使えるように完璧な調整をしている
だからハズレはないけど飽きる
という話はきいたな
まあクロサワの話だから大分バイアスはかかってるとは思うけど
ドレッドジュニアでいいからマーチンてどんなものかひとつ試したくはなったな

686 :
>>684>>685の言ってることは言い得て妙だよな
確かにテイラーの場合長所が欠点だったりする。良いんだけどつまんねえというか

687 :
育てる楽しさってのは理解できるが他の意見は意味不明。
何がつまらないのか具体的に言わないのはただのアンチだよ。
音に関しては満足ってことならそれ以上のことはないと個人的には思うんだが。

688 :
>>687
具体的なことを書かなくてもテイラーユーザーだったら分かると想うが?
君に言わせると俺もアンチと言うことになるのかな?一応ユーザーなんだが?
まあいいや

689 :
なんでマーチンは育ってTaylorは育たないことになってんだ?ww

690 :
>>688
つまらんのになぜ使い続けるのかまるで理解できないんだが。

691 :
>>688
ユーザーだが何がつまらないのかわからない
これほど楽しいギターはないと思ってる

692 :
楽しいというか音が良すぎて
試奏巡りする楽しみがなくなってしまった
これイイって評判のを楽しみに鳴らしにいってみても全然面白くないw
最初の一本は安いのにしとけばよかった

693 :
そういう理由ならわからんでもない。
贅沢な悩みだけどね。

694 :
つまらなさを具体的に書けと言われても、つまらないと感じている本人じゃないんで。
多分だけれど、とりたてて欠点らしい欠点が見当たらない所じゃないかと。
私はそういうのはすごく良い事だと思うんだけれど、人によっては現実的過ぎて夢が無いと言いたくなるのかな。

695 :
例えば激鳴りするギターには必ずデッドポイントがあると言われている。
何かが突出しているギターは何かを犠牲にしている。
本当にいいギターはバランスのいいギターなんだが、面白味がないという人はバランスより個性重視なんだろう。
ギブソンなんかにはサステインが短く一見してこ汚い音のものがあるが、それがブルージーで渋くてカッコいいという場合があるから。

696 :
あえて言う。本当にバランスの良いギターはアストリアスのハイエンドモデル
さぁ、反論をどうぞwww

697 :
>>696
草は2つまでにしとけ

698 :
またネットGACKTかよ。まいったね。

699 :
マウント取りたいだけのDYJY

700 :
一人気持ち悪いのが居るな。

701 :
GACKTさっきテレビ出ていたね。唄なんかうたっててまるで歌手みたいだった。

702 :
大枚はたいて買った一本が三万も値下げしてて涙目

703 :
モデルは何・?

704 :
初taylor 414CEを購入しました。
で、気になる事があるので質問させてください。
♪電池問題、皆さん日本製を使えるように改造されたのか、
そのままデュラセルなのか。
♪一日1時間程使用して、どれぐらい持つのか。
余りもたないようなら、経済的に、
充電式の9V電池にしようかなと考えています。
やはり、充電式は音質的に落ちるのでしょうか?

705 :
充電式は電圧下がるから、壊れたりしてもいいって覚悟とか、実験したるっていう気概じゃないならやめた方がいいんじゃないかな。
それよりは、9Vのアダプターを配線繋いで使う方がプリアンプの仕様からして安心かと。
まぁ、配線時に極性間違えたりして即死する恐れある、不器用ならからやめた方がええけど。

706 :
そんな高価なギター使ってんなら、乾電池位ちゃんとしたのを使えばいいのにね、と個人的にはそう思う。
普通にアマゾンやヤフーショップとかで売ってるし。

707 :
一日にどれだけプラグインして弾くかによると思うけどまあ半年に1回替えればいいほうなんじゃないの?スタジオ入りまくるとかだとまた別かもしれんがライブ月1とかならスタジオも月4,5回だろうしそれならデュラセル使ったところで年間1000円だよ

708 :
充電式は7.2Vだからなあ

709 :
T5は普通に一般電池がセットできる。

710 :
僕のは生テイラーだから判らないや。

711 :
テイラーは全部ナマだろ。

712 :
>>711
非eモデルってことですよ。
テイラーといえば、カッタウェイでエレアコでウエストがキュッとくびれてるイメージなので。
でも私の持ってるのは生ドレッドノートだったりするけど。

713 :
生音はPUなしの方が良いに決まってるよ

714 :
114ceの新品を最近ネットで買いました、初テイラーで音は満足してます

6元12の弦高が3mmちょっとで少し下げたいと思ってるのと、
少し順そりしてるようにも見えるので見てもらいたいのですが、どこに持って行けばいいのかわかりません
保証書はあります。テイラーのページの取り扱い店に持って行けばいいのでしょうか?
そこで買ってないので気がひけますが。あと費用も知りたいです。
田舎なので無料診断会も遠くて・・

715 :
どこで買ったの?まずは買ったところで相談すべし

716 :
そんなことで悩むならネットで買わずに、最初から自分の行動範囲内の楽器屋さんで買えば良いのにね。
購入した所へまず相談する、じゃなきゃ自分で何とか解決するってのがネット購入の鉄則だと思う。

順反りねぇ。トラスロッドで調整してみたら?
テイラーは1/4インチ(6.35mm)のボックスレンチですから、一本買っておくと良いかも。

717 :
>>715,>>716
ありがとうございます。買った店に問い合わせてみます。

718 :
調整自分でやるといいよ。
1fにカポつけて、14f抑えたままで真ん中のフレットあたりを押さえたり離したりしながら、浮き具合を見て、1mmくらいとか、それ以上あるなら順反りしすぎだから、ボックスレンチ買ってトラスロッドを1/4回転行くか行かないくらい締める。時計回しね。

1mmも浮いてないけど、カチカチするくらい隙間があっても大丈夫。
ほんの僅かに順反りってのがちょうどいい。

ネックが正常ならサドルを削る。
サドルは底面を確認して、垂直が出ていて平面が綺麗なら良し。
そこができていれば底面はいじらない。
綺麗じゃなければ、ガラス板にサンドペーパー置いてゆっくり削って仕上げる。

弦高が高いと思われる上面を元々の形状やラウンドと頂点を維持できるようにヤスリで削りこむ。
やりすぎないようにこまめにチェックしながら削ってね。

719 :
>>717
話を読んでると手に入れたばかりのようなので、下手にいじるもんじゃないよ
保証の範囲として対応してもらえる可能性も高いしね

最近はネット通販と言ってもアフターサービスが充実しているところが多いと想うよ
でないと、このご時世やって行かれない

720 :
>>718
テイラーギターはサドルを削っちゃいけないんじゃなかったっけ?
なんか以前そんなことを関係者から聞いたので。

721 :
削っちゃいけないと言うよりもシムで調整するというのがたてまえだったと想うが?

722 :
削っちゃいけないってわけじゃなくて、ネックの仕込み角が足りないような状況になっても、手軽にネックリセットができるっていうのが売りってだけさ。
例えば、ブリッジから僅かにしかサドルが飛び出てないような、サドルの低くなったギターを見ることがあると思うけど、あそこまで削り込んでテンション無くなるようなセッティングするくらいなら、ネックジョイント部にシム挟んで角度変えて弦高調整できるからねって話だよ。
僅かな調整ならトラスロッドとサドル削りでやるのは普通だよ。

まぁ、ギターのメンテはプロに任せる人も多いから、やらない方がいいって意見はあるわな。
田舎住まいだとプロショップもないわけで、わざわざ弦高いじるのに送料と時間かけてギター送りつけるのもしんどいから、小手先小器用さんなら、自分でメンテするのがオススメなんだけどね。
ネットでやり方ググりながら、やりすぎないように注意すればそう簡単には壊さないで済む。

何も調べずにやって、トラスロッドいきなり二、三回転ぶん回したら、バキッと指板剥がれるとか起こりうるから、そういう無茶だけは勘弁ね。

723 :
Taylor522の音が良すぎて他の試奏がつまりません
マーチンに手を出してみようかな?

724 :
>>722
独り言みたいな回答されても、ありがたくもなんともない。
いい加減にしろ。

725 :
ものっすご〜くヒマなんだろうな〜

726 :
まぁ、こういう話は質問者にとってどのレスが参考になったか。其れは質問者が決めることだな

ただ、買ったばかりであれば保証が受けられるので、その権利を失うような解決法は自分には書けないなぁ
例えば、いじったことには関係ないトラブルが起きた場合でも、そのことを拡大解釈されて保証が受けられないこともショップによってはあり得るわけでね

727 :
音が気に入ってると下手くそでも飽きなくていいね
練習でその音を出すこと自体が楽しい
初心者セットの安いやつなら即効あきてただろうなあ

728 :
山野楽器の正規保証が一年保証あるもんね。
保証使うなら一年は勝手にいじらないのが無難だね。
質問者はショップに相談するって言ってるし、長々とリスクあるアクションの提案してすまんかったね。

729 :
>>727
そうやね。
初心者こそいいのを買え、というのは本当。

730 :
最初にYAMAHA買って、挫折して10年後して再開。
音がどうも綺麗にならない気がしてTaylor買った。
で、Taylorたしかにいい音で上達したんだけど、そしたらYAMAHAもいい音になってた笑

まあ、安いギターで綺麗な音が出ないのは腕も大きいね笑

731 :
713です。一晩でたくさんレスついていてびっくりしました、皆さんありがとうございます。
本当に全部参考になる意見ばかりで助かりました。
特にFp9A4dUpさん、細かい所までありがとうございました。

販売店が一番いいとは思いながら、地理的に遠いことと山野の保証期間なら結局山野に行くと考えれば近県の販売店でもいいのかな?と思い書き込んじゃいました
買った店じゃないと心理的に申し訳ない気もしますが、無料診断会は勝手店じゃなくても良さそうだし・・・とか色々考えちゃって

もう少し弾きやすくなりそう・・な漠然とした感覚なので、もう少し現状の調整のままプレイして様子見ることにします。
手の馴染みであったり弦交換しただけでも感覚は変わると思うので、1か月後違和感があるようなら販売楽器店に相談することにします。
バカな質問に、丁寧にご回答いただきありがとうございました。

732 :
>>731
話が一段落したようなのでしつこい気もするが、>>714に六弦一二フレット上で言行が三粍以上とあるからこれは一寸高すぎるんじゃないかな?
知ってる限りではテイラーは弦高は低めにセットされているモデルが多いし
本当にこの状態ならさっさと相談した方が良いんじゃないか?そのほうがすっきりするし
電話で相談して送ることになるだろうが、かたみちくらいの送料は負担してくれるかもよ
まぁ、一ヶ月以上も待たされることはないと思うよ。Martinだと三ヶ月くらいはざらだという話を聞いたことがあるがw

733 :
牛骨でナット・サドルを作り直してみた。なんとギブソンと同寸同形状なのね。
ギンギラギンな音質がちょっと大人しく重厚になったのは、人工素材から変わったからだろう。

734 :
2006年のK-14-CEの単三乾電池が抜けません。
電池が液漏れしているようで、電池を巻いている紙の湿潤か電池の膨張かは不明ですが
簡単に抜く方法を教えてください。

735 :
>>734
電池ボックスを取り外すと、ゼムクリップで押し出す穴があるらしいよ。
これ読んでわからなかったら画像検索するべし。最初にボックスの薄い
カバーを剥ぐとネジどめが現れる。

フォーラム
http://www.acousticguitarforum.com/forums/showthread.php?t=67732

はずす方法
https://hazeguitars.com/blog/quick-tip-taylor-expression-system-aa-jack-removal

736 :
テイラーとPRSは似た傾向
どちらも老舗に比べて品質が安定
面白味には欠けるかもしれんが市場は支持してる

737 :
>>734
返事なしかよ。

738 :
>>737
ありがとうございます。
代理店の山野楽器にメールで質問したところ、単三電池仕様は既に製造
していないので、ギターを見ないと判らないが、エレアとして使うには
9V仕様のパーツと交換する必要があり、部品代と工賃で5万〜のようで
す。
こっちは、単純に電池が抜ければいいだけなので、>>735の下のように
電池Boxを外てみました。
クリップで押し出す穴を見落とし、6角レンチの芋ネジと思いたので、今
夜押し出してみようと思います。

739 :
Taylorギター電池固着の続編。
電池Boxをギターの外に出して、底の小さな穴から安全ピンで押しても曲がるだけでビク
ともしない。
そのうち、短く細い配線が切れたので作業は自由になり、側面にドリルで幾つかの穴を開
け鑢や6角レンチでこじり何とか電池を出せた。
ハンダ鏝が無いので、今日は電池Boxの中の清掃までで終了。

740 :
>>739
そこまで出来たのなら、海外サイトやオークションでなんとか
これを手に入れられればいいと思う。
https://www.dannyd.com/taylor-guitar-parts-es-9v-battery-box/

741 :
ごめん、間違えた。
https://www.dannyd.com/taylor-guitar-parts-aa-9v-converter/

742 :
ここに聞いてみるのもいいかも。前にヤフオクでもパーツ出してくれてた。
http://www.guitar-shop.jp/parts/

743 :
>>742
そこでエボニーのピンを買った事がある。

744 :
コントロール部のボリューム、センタークリック(真ん中でカチッてするやつ)があるギターと無いギターがありません?
トレブルとベースは全てカチッとします。
どういう事なんでしょうか?

745 :
大雑把に言うとセンタークリックがあるのはアクティブ回路、ないのはパッシブ回路の場合が多い

746 :
あ、でもボリュームだけ違うとすると当てはまらんな
すまん

747 :
>>744
どういうことでも無いでしょ。
バス/トレブルはプラスマイナスするんで真ん中がフラット(増減無し)って事だから。
音量の所は最小-最大なのでセンタークリックは要らないんだが、あったらあったでボリュームツマミの回し具合が判りやすいかなみたいな。
もしかしたら部品の共通化で同じのを使っているとかの都合かも知れないけどね。

748 :
114ceのwalnut誰か持ってる?
or弾いた事ある人レビュー頼む!!

749 :
100番台(サペリ合板)と200番台(ローズウッド合板)はどちらも芯材はポプラだそうけれど、
そんなのでも結構音質が違うのには正直驚いた覚えがある。

750 :
>>748
最近買ったけど何知りたいの?
前のサペリ合板モデルも他の上位モデルも持ってないから比較できないけど

751 :
すみません教えてください。
412eを買ってローランドのストリートキューブというアンプに繋ぐとゲインを半分ほどでも
ジーというノイズが気になるのですが、同じ条件で友人の114ceを繋ぐとノイズがありません。
これはES2とES1の違いなのでしょうか?
それともPUに関してはハズレ個体だったのでしょうか?

752 :
シールドの可能性とか?あとはスマホ持ったまんま弾いてるとか

753 :
pu付きアコギのノイズ問題ってのは根が深くて、根本的な解決策がなかったりするんですよね。
地道に接触部のクリーニングとか、シールドケーブルやアンプとの相性とかを見直しして行くしかないのかも。

散々悩んだ結果、電池消耗だったって幸せなオチが点いた事もありましたよ。
それとかヤマハTHR-5Aに繋ぐとブンブン言ってたのが、PA直だとピタッと止まったりしたこともあったし、DIかましたら解決したこともあったし。
弦アースが取れるならば、これはかなり有効な対策になるんだけれど。
「気にしない」が最強だったりもする

754 :
弦アースは取られてるのかな?元々あるなら弦触ってもノイズ減らないならヒューズが飛んでる可能性大
弦触ってノイズ減るなら弦アースは効いてるはずなのでそれでも耳障りなノイズならどっかおかしいのかも
弦アースないなら純正後付けできるから楽器屋経由で山野に送るといいですよ
ES1とES2のモデル持ってますがノイズはES2の方が少なかったですね
ES2には弦アースは付いてないので自分は付けてもらいました

755 :
114ce買った!ブレイシングが何もなくてからっぽな点以外は満足の一本だ

756 :
>>755
購入おめでとう!
どんな音楽やってますか?

757 :
ボサノバ!

758 :
>>756
ありがとう、邦楽好きなのでBUMP OF CHICKENの弾き語り練習します

759 :
>>758
BumpはTaylorが合う気がする。良い買い物したね。
114はブレーシング無くても造りがしっかりしてて音もバランスいい。

760 :
トップ側にはブレーシング入っているからいいじゃないの。
合板の高い剛性を活かした大胆な設計だなと感心するよ>バック側ブレーシング無
テイラー独自の構造?

761 :
ネットで2015年製の314ceで指板がローズウッドのが売ってたんですけど普通はエボニーですよね?
店の表記ミスなのか、そういう仕様なのか…

762 :
>>751 です。質問しおきながらその後の経過をご報告しないですみませんでした。
ジーという音はシールドの金属のコネクターを手で触るとおさまりますが手を離すと同じ状態に戻ります。
弦アースに関しては私にはよくわかりません。
結局、購入店を通して山野楽器に送って調べてもらって結果待ちの状態です。
また結果が分かり次第ご報告いたします。

763 :
表記ミスだったみたいだわ

764 :
>>762
ES1でよほど昔のでなければ弦アース付いてるはずだから弦触ってもノイズが変わらなければヒューズが飛んでるね
2000円くらいで変えてくれるはず

765 :
ヘビーテイラーにオススメなPUありますか?PU無しを買ったんですがこれからアンプで音出しする機会が多くなるため悩んでいます。予算は取り付け込みで2万位までだと助かります。

766 :
南澤大輔みたいなソロギター弾きたくて、数年前にモーリスの南澤モデルの廉価版みたいなの買った。
15万円以上もするギターは初めてだったけど、第一印象は正直微妙だった。え、この値段でこんなもの?と。
いまいち鳴らず、弾いていてあまり楽しくない。
それから数年経ってテイラーの中古15万円のギターを買った。
めちゃくちゃ綺麗に鳴って、初めてひいた瞬間から「全然違う!」と思った。
そこからさらに一年経った今も当時の喜びが薄れることがないという。本当に素晴らしくてすっかりテイラーファンな私。
いきなりの長文失礼。

767 :
>>765
個人的には、加工は必要だがアンダーサドルpuがミニギターとの相性が良いと思う。
弦鳴り主体で拾わないと、中低音域の貧弱さをカバーできないからね。
でも加工コストが掛かるから、ここが難点。

768 :
>>766
マーチンとかギブソンに行ってみるといいよ
もっといいから

769 :
>>767
アンダーサドルってことはピエゾですよね?工賃結構とられそうだなぁ。
最初からPU付き買えばよかったけど、標準のPUって評判があまりよくないですよね。

770 :
114CE
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x535961414

771 :
アドバイス聞く気ないなら最初から質問するなよ。

772 :
どこをどうとるとアドバイス聞いてないように思えるの?

773 :
>>769 のどこをどう読んでも感謝してないし、聞く気ないじゃん。

774 :
>>769
そう、ピエゾです。
もしもエレキ的にソロ演奏とか主体ならばマグネチックpuの方が良いと思いますが。
アンダーサドル型は加工コストが掛かるから、その辺りを節約する場合はL.R.BaggsのiBeamとかが人気と実績の点で良いかも知れません。
僕のはベビテラじゃなく他社の似たようなのだけど、fishmanのPresysBrendってのの改良型を組み込んで使ってます。

775 :
iBeamは貼り付けピエゾね。箱の中からブリッジ付近へくっ付けるタイプです。

後付けpuは色々あるけれど、正直な所どれがどのように良いのか悪いのかが判り難いです。
まぁメジャーなメーカー製とか値段の高いのを選んでおけば良いのかな。

776 :
>>774
ありがとう。値段的にも魅了的なのでiBeamで検討してみます。ジャックの取り付けくらいなら自分でできそうなので。

777 :
ジャックの取り付けできるんなら何でアンダーサドルピエゾは否定するんだかwww
iBeamよりよっぽど安いだろ。あほか。

778 :
>>777
そりゃ、サドルの下にpuエレメント入れるからだろ。
自分で出来れば良いけれど、1〜6弦バランス良く音が拾えて、かつ生音も損なわないように組み込むのは技術が必要だからね。

779 :
当たり前かもだが3万のアコギから314ce買ったけど音が違いすぎて感動した
弦がエリクサーなのも関係あるんだろうけど、コード弾いたときの音の分離とボディの鳴りが全然違うね

780 :
ようこそテイラーワールドへ

781 :
>>777
お前何でもかんでも食いつくのやめろよ精神疾患かよ

782 :
精神疾患なんだよ。
ひねくれてて噛み付いてばっかりだし、文句言うだけで有益なレスは皆無。
アコギスレにもいつもわいて迷惑かけてる。
どうしてそんな迷惑行為を続けられるのか理解できない。
ギター好きなら楽しい話ししたら良いのにね。

783 :
BabyにPU後付けって時点でおばか投稿または釣り。
ピエゾ勧められたらすかさず反論。だったら先に書け。
ましてBabyに標準などない。ただのかまってちゃん。

俺はアコギスレなどに書いたことは一度もない。
例のやつに間違えられるのも腹立たしい。あいつなら
もっと逆上してるわ。アホかお前ら。

784 :
皆に嫌われて真っ赤に逆上してて草

785 :
>>779
おめでとう!
314ceすら物足りなくなって倍くらいの値段のに買い換えたけどさらに別次元だよw
存分にテイラーにはまってくれ

786 :
おめでとうと言いながら自慢する奴 ww

787 :
Babyでアンプで音出し増えるって時点で嘘に気づけ。
増えるのにPU無しを買うか? 普通。コミックバンドかよww

788 :
あらあら、すっかりシラケてしまいましたね。

789 :
一人変なの居ると誰も寄り付かなくなる

790 :
皆さんのレコーディングの方法はどうされてますか?
所有ギターは414CEです。
ギターから直でI/F、一度プリアンプを通してI/F、
マイクでレコーディング、ラインとマイクを同時に撮って
mix。

791 :
ソロギターなのか伴奏なのかメロディなのか。
良いマイクがあればラインの音はいらないかな。
メロディラインを目立たせるならちょっと混ぜた方が楽かもしれないけど、ダイナミックマイクを使う方が生音らしさを保てる。
コンデンサマイクで、サウンドホールとブリッジあたりの音を、少し離れめでセットする。
60センチくらいかな。
楽器用ダイナミックマイクを指板14フレットあたりからサウンドホール側に傾けて30センチくらいで近めにセット。
この二つをミックスするときに、全体の雰囲気はコンデンサマイクの音を使って、メロディラインはダイナミックマイクの音をEQで中域メインで切り出すように加工して、コンプでダイナミクスごっそり稼ぎつつディレイで音圧あげる。
これだと生音感をかなり再現できるよ。

792 :
>>791
CEなんだから基本ラインどりの質問とおもうんだが、
相変わらず相手の気持ちを読めない奴。

793 :
>>792
LINEとマイクと書かれてあるが?

794 :
>>793
その人噛みつき屋さんだから気にしないで。
ただ文句言いたいのよ。
気持ちを読み取った素晴らしいレス書いてあげれば良いのにそういうのは一切でないから。

795 :
よく読めばわかると思うよ。全ラインがらみ。

796 :
噛みつきや??

797 :
パックマンか

798 :
>>754
ES2に弦アースを付けてもらったというのはどこかの工房ですか?
自分は山野に頼んだら「付けられない」と断られました。

799 :
>>798
購入した楽器店経由で山野に送ってもらいましたよ!
テイラーの本家アメリカのHPには後付けのアース部品が載ってるので可能なはずです
実際付けてもらいましたし
ちょうど1年くらい前に5000円くらいかかったかな

800 :
>>799
なんと!もう一回お店に聞いてみます!
情報ありがとうございます。

801 :
>>800
ちなみに>>247は自分のです
たぶんクルクルなってるのがアースプレートに繋がってると思います

802 :
あ、ID変わりましたが>>754です

803 :
>>799
お店に説明する時のために聞きたいんですが、アメリカのHPに載ってるES String Ground,Fusedってやつを付けてもらった感じですか?
説明文にはES2は出てきませんし形がES2のピックアップと干渉しそうだな〜と思ったので。
それとも違う方法?

804 :
>>801
すみません、レス入れ違いました。
写真分かりやすいですね!ありがとうございます!

805 :
>>804

https://imgur.com/RwLvOBg

PCからです。今撮ってみました。バッテリーボックスはこうなってます
自分もあまりどれがどの部品か分からないのですがこのクルクルコードがお持ちのES2のに付いてなければこれがアースでしょうね
もし分かりにくければこの画像見せてあげればいいんじゃないでしょうか!

806 :
アメリカのやつとは違うのかもですね・・・申し訳ない

807 :
>>805
追加画像助かります!
アメリカのやつ…と違うという事は無いんじゃないかなーと思いますけどねえ。
この件ずっとモヤモヤしてたのでちょっと期待してますw

808 :
>>807
付けてもらった時のtaylorの部品のパッケージあったので確認したら、
「ES String Ground 6st」と記載されてました。6stは6本弦用?かな
自分も少しでもノイズないほうがいいので結構突っ込んで頼んだのでw
スッキリしちゃいましょう!

809 :
ジャックのアース端子に配線をはんだ付けするのね。なるほど

810 :
Vブレーシング試した人いない?
そんなに違うのかな

811 :
T-5がオクに出てる。悩ましいなぁ。

812 :
うわぁ、IDの末尾がTだ。買えと言う天啓なのだろうか。

813 :
違うと思うよ

814 :
nylonモデルでオヌヌメ教えてくれ

815 :
昔のns72ceを持ってるけどいいよ、手放せない。

816 :
ちょっと前にジャパンリミテッドで復刻したよね、俺も欲しいけど40万かー

817 :
高杉だろ
素人が使うものじゃねーよ

818 :
ヤマハが一番いいよ
やっぱ国産が最強

819 :
テイラーが一番良いよ
マーティンも良いけどね

820 :
テイラーは通販でも安心して買えるから最もフレンドリーなメーカーだよ
よほど高額で、材による音の違いが気にならなければ通販で十分だ。個体差も少ないしね

821 :
テイラー・スウィフトも使ってるしな
っていうか無償提供かな

822 :
ギターくらいリアル店舗で買えよ
どんだけ横着なんだよ

823 :
ヤフオクで買いました。でも良かったよ。

824 :
リアル店舗の事実上の中古などより、ネットで買った方が良いよ。テイラーの場合は
リアル店舗で品定めをして、ネットで買うとかなwww

825 :
わしは現物見ないと信用でけんなネットなんか
信用できるかっての

826 :
>>825
それは別に良いんじゃないの?どこで手に入れるかは個々のユーザーが決めることなんだから
だからといって、ネットで購入するものを攻撃することはないだろ

827 :
>>825
団塊世代と予想

828 :
ギターすらネットでお買い物かよ
ネット依存性の病気だわな

829 :
>>828はしがない店員だったりしてwww
それなら攻撃的なのも理解出来るなwww
店頭まで出向いて値引き交渉ってのも疲れるからな
安心してネットで買えるというのもテイラーのよい点だと想う

830 :
品質が安定している、と言うのが良いですね。

831 :
近いうちに楽器屋に行くから、914のVクラスをついでに触ってくるわ。そんなに違うのかな?

832 :
>>831
レビューよろ。900番には縁がないけど興味はある。

833 :
>>828
病気は言い過ぎ。

834 :
テイラーにも個体差は明確にあるよ
良個体を求めるなら自分の足と腕と耳を使って探すしかない

835 :
初心者で500買っちゃったんだけど200くらいで正直十分だったな
同じくらいの価格帯のマーチンと二本使い分けた方が良かったかもとやや後悔中

836 :
そんな悲しい後悔などするなよ
200と500では全く違うだろ

それにすぐにMartinと来るが、Headwayの方が断然良いだろ
百万以上出すつもりなら別かもだが

837 :
大切なものは実際に確かめて買えよ
実際に自分で確認してしかわからないことが
あるんだよ
それが世の真理というものだ

838 :
>>836
聞かれてもいないのに違うメーカーを比べて、自分の狭い了見で優劣をつけるなんて愚の骨頂

839 :
まったくだ。

840 :
まあがんばれよ

841 :
>>835
私も初心者で200使っているけれど、ちょっとネックが細いですよ。
音はギラギラ系でライトな感じだよ。イイわぁ。
でも500もイイわぁ。

842 :
初心者が500買うとか豚に真珠だろ

843 :
514ってシダーとマホの組み合わせのようだが、シトカとマホの組み合わせのレギュラーモデルってなかったっけ?

844 :
限定でたまに出してるけど、レギュラーは無いかな。
オールマホならレギュラーである。

845 :
そうか、残念。オールマホはパスだな

846 :
オールマホの12弦めちゃいいぞ

847 :
マホ持ちだけどマホって音が重いというか籠もらないか?
なので最近ローズウッドが気になってる
パリッとした音の方が好みだったわ

848 :
一二弦は今の状態ではたぶんLL16しか買わない
それより高いモデルではもったいないし、安いモデルではすぐトラブル
一二弦は元々無理があるからさ

849 :
>>847
ローズウッドがコーヒー飴とすると、マホガニーはキャラメルというイメージだと思ってる。
マホは籠ると言うか、響きに奥行きが感じられると言うか、そんな感じでしょう。

850 :
真帆のほうがクリアで高温がきれいだろによ
老人かよ

851 :
>>849は逆かもしれないな。諸説交々あるようです。

852 :
ローズウッドとマホガニーの違いもわからない人たちがいるスレ。

853 :
>>852
教えて

854 :
五チャンって急速に人が離れているが、アコギのスレも目を覆いたくなるほどのレベルの低さだな
まぁ、暇な時に笑わせて貰うのにはもってこいだが、調子が悪い時にはかえってストレスになるwww

855 :
DYJYは2ちゃん時代から同じことばっかり書き込んでるな
まあ自分が一番低レベルで笑い者なことを理解する脳みそもないから仕方ないけど

856 :
>>855
お前さんこそDYJYばっかりな。自己紹介しなくてよいよ

857 :
Vクラスのモデルを試奏してきた。色々勉強になり参考になったが、お前らも試奏するとよいよ
その場合、必ず従来の同一モデルと比べること。Vクラスだけ試奏したのでは、本当のところは分からない
レポはかえってお前らを惑わすことになってもいけないので控えさせて貰う

858 :
なんという何も得られないレポートなんや。
お疲れ様です、我が田舎にも流れてくる日を待つわ。

859 :
ちょっと意味が判りませんね。

860 :
惑わすとかどうでもいいからそこまで書くならちゃんとお前の感想書けよ

861 :
いや一切不要
空気がよどむ

862 :
いつものDYJY
こいつのレポなど何の役にも立たん

863 :
なんだ、脳内体験だったのか。つまんないね。

864 :
ES1と2はどちらがいいとかじゃなく好みの問題だった
だがV-classブレーシングは違う
これから買うならV一択

とはいえそれを認めたくない現行ユーザーも多いだろう
誰だって自分が持ってる物が劣ってるとは認めたくない

865 :
じゃぁ、そのVクラスってどんな特徴があって、どんな音がするのよ?

866 :
デッドポイントがない
サスティンが素晴らしい上にボリュームも大きくなってる
それ単体で見たら実感しにくいかもしれないが、比較したら明らかだよ

867 :
それ、説明書きに書いてあることをそのまま言ってる感じだね
俺の印象は違った
まだ得心できてないので、別のモデルをもう一度試奏にゆく予定

868 :
70万円クラスのギターにデッドポイントあったら大変だね。

869 :
感想言わない役立たずより何倍もマシだろう
得心する前の印象言ってみろよ

870 :
こんな所に情報を出すほど馬鹿じゃない
礼儀知らずに何を教えてやるものか!

871 :
他人の脳内情報なんて要らないよ。役に立ちません。

872 :
>>871
脳内情報と想いたいのはかってだが、確かにこの手の情報など役に立ったことがない
みんなはこのギターはこういう音色だとこんな所で言われてそれを信じられるのだろうか?
信じられるとしたらそっちの方が不思議だわ

873 :
ちゃんと書いてあれば、参考になるかな。
オレはスゴい!エラい!って言いたいだけの書き込みは、何の役にも立たない。

874 :
こうやって良スレを荒らしていくのがDYJY

875 :
そうやって人に根拠のない誹謗を浴びせ、情報を出したくない気分にさせるのが>>874
俺が、こいつにDYJY呼ばわりされた時にこのスレから体よく追っ払おうとした屑もこのスレにはいたしね

ともかく五チャンは適当に荒らして遊ぶところでまともな情報交換などする場ではないね
荒れると言っても一人の人間がスレを左右することなど出来るはずもなく、俺が荒らしたとするなら俺が提供した話題そのものがみんなにとって興味がある話題だったという証明になるわけだろw

876 :
それだけみんなVクラスの情報が欲しいんだろうが、そのうち誰かが提供してくれるよ
俺は遠慮させて貰うわ

877 :
いいよもうお前は黙ってた方がいい

878 :
適当に荒らしてやるぜ
それがどの程度の影響があるかによってこのスレ住人のレベルが分かるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

879 :
みんな怒りすぎ

880 :
今のところVクラスは60万くらいからしかないのかな
いくらテイラー好きだからといってここの人も買う人少なそうだからレビュー来るかなー
そんな値段出せる人ならもうハイクラスの持ってるだろうし
自分もVクラスのk14ceはかなり欲しい!

881 :
Vクラスについて本当に知りたいものは、自分の足で試奏に行って自分なりにどういうものかを体験すれば良いんだよ
それが一番確実だ
地方に住んでるものだって首都圏に出てくる機会はあるんだろうし
ともかく、自分で確かめなければ得心は出来ないはずだ

882 :
ブレーシング変わってからの評価なんて、ある程度経たなきゃ判らないだろ。
色んなミュージシャンが使って、これは良いって話になってから乗っかろうと思ってる。

883 :
とりあえず現行品の投げ売りに手を出すのは我慢した方がよさそうだな

884 :
俺は二度目の試奏によってVクラスがどんなものか完璧に得心できた
今日は別のモデルを試奏したし
最初に感じた印象が間違いでなかったことを、完璧に確信できた
もう、アンディパワーズをはじめ、ミュウジシャンが何を言おうが俺の考えは変わらない

885 :
それは良かったね。

886 :
得心得心うるせーよ

887 :
>>886
楽器屋で試奏した偉い人の事は、我々凡人には判らんのよ。

888 :
ぎゃぁぎゃぁ言ってる割には誰も試奏に行ったものはおらんのか!
どうしようもねえな。ゴミ屑共

>>857から>>884までの流れは五チャンの劣悪ぶりの典型だな
永久保存しておけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

889 :
病気なん?お大事に

890 :
弾くのが上手いとか、高級ギター持っているとかで自慢するならともかくね。
こんな奴が触ったギターなんて売り物にならんな。

891 :
悔しいのぅううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
嫉妬心で真っ黒焦げに焼け落ちて、>>889>>890の人生も真っ逆さまに転落
あぁ、元々転落しっぱなしだったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

892 :
Vクラスの試奏なんて少なくとも札幌、東京、名古屋、大阪、福岡では簡単にできるはずなんだが、その割には本当に情報が出ないね
試奏したものはたくさんいるのだが、俺と同じで、みんなこんな所では馬鹿らしくてレポなど出来ないと言うことなんだろう
俺の場合で言うとハイエンドのモデルを何本ももっていることを店員も知っているので、そんな簡単に買ってはくれないと想っているはずだが、それでも快く見せてくれたぜ
試奏も出来ないでごたごた言ってる屑共は、それだけの店員との信頼関係が作れないんだろうな

893 :
IP有りで新スレ立てようか

894 :
立てたってスレ住人の質が変わらなければ意味はないぞ
俺は真実を書いてるからIPなど出たって関係ねえが
せいぜい暇潰しに追っかけてってやるよwww

895 :
Vクラスってベンツの?

896 :
立てたってスレ住人の質が変わらなければ意味はないぞ
俺は真実を書いてるからIPなど出たって関係ねえが
せいぜい暇潰しに追っかけてってやるよwww

897 :
誰かDYJYって何の略か教えてくれる??前からずっとわからないまま。
異常者だってことと、症状が悪化しているのは書き込みで分かった。

898 :
見てて哀れ

899 :
五チャンも早くも終わったな
情報など一つも出てこず、人の誹謗、中傷ばかり
これでは世の中から相手にされなくなるわけだwww

Vクラスがこれだけ注目されてるのに、一つも情報が出てこないのは、まともなやつはこんな所は相手にしてない何よりの証拠だな

俺は不便だがIEでアクセスしてるが、お前らは専ブラを使ってるんだろ
俺はこんな所にはそんな金は使えねえな
そんな金があるなら、バラ弦でも買った方が良いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

900 :
>>897
ヤイリのDYとJYと言う機種から。
皆に嫌われてひねくれちゃった可哀相な方ですね。

901 :
VがVだ…って、触ったよ弾いたよ。これが最高でオールマイティだっ!なんて思わなかった。ショップスタッフも同意見。
Vの914とK14とK24をチェックしたけれど…GAの良さが消えてる。GS寄りだな…暴れ方や音のデカさが。これはこれで悪くはないけれど
何本かの内の一本、って感じ。この音が欲しかった特定の弾き方の人向けだな。616エボニーみたいだね…って云ったらドンズバだってお互い大笑いだったよ。

902 :
>>875

体よく追っ払おうとした屑 というのは僕で、君の異常な覚醒はここから。>>653
怖くなって構う人がいなくなると思ってたけど知らない人は過ちを繰り返すね。

903 :
>>901がとても参考になるレポwwwをしてくれたから、これでお前らも気が済んだろ
それにしてもとてもリアル?なレポだこと

904 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u197557999
写真の9枚目ってどうなってるんですかね?

905 :
何が?

906 :
『く』の字みたいになってて、右と左でツヤ感が随分と違って見えませんか?

907 :
そだな、なんかグロス仕上げが無いように見えるね

908 :
艶が無いように見える部分は、白い箱か机みたいのが映りこんでいるのだとおもう。
問題ない品だよ。

909 :
なるほど
映り込みですか!
そう言われるとそのように見えますね

買うわけではありませんが^_^

910 :
次の写真、ハードケースが寄り掛かっている箱みたいのの仕業だね。

911 :
撮影角度だけの問題。冷やかし投稿に付き合ってると時間の無駄。

912 :
Taylorって流行り物みたいな感じで長持ちしないのかなあ
旧モデルが値崩れしまくってるわ
Martinはなかなか値下げしないのに

913 :
2007年以前は、ピックアップてノイズ出るし。
ES2って新しいピックアップのモデルでてるし。
明確にマイナーチェンジしてるからじゃない?
生ギターだと2000年前後のモデルが評価高いけどね。

914 :
>>913
明確にマイナーチェンジ?

915 :
>>835ですけどやっぱり500で良かったわあ
濃い焦げ茶がいい感じで飴色になってきて見てるだけで惚れ惚れする
気のせいかもしれないけど段々胴自体が響いてきてるような気がするし
低音の響きが分厚くてたまらない

これしか持ってないから安いのをサブ用にともう一本考えて
色々試奏したけどいい値段するわりにおもちゃにしか聞こえなくて決められないわ
これはいいと思えたのはooo28 だけだけどサブってレベルじゃねーしw
最初に耳が肥えてしまうのも考えものだな、無駄に安物ジプシーしないで済んだのは良かったけどね

教室通ってるんだけどTaylor使ってるよって言ってたプロの先生に渡したら
「なにこれすっげえいい音だ!すげええええ!」ってテンション上がりまくっててこっちがびびったわw
以上自分語りでした

916 :
>>915
あー500の人か。やっぱ買える時に良いの買っといた方が正解ですよね。
かく言う私は200の人なんだがセカンド用はマーチン使ってるよ。LX1だが。
それなりに幸せをかみしめております。

917 :
>>915
馬鹿っぽい書きぶりが気の毒

918 :
書いてる本人もだしプロの先生も馬鹿っぽく見える

919 :
まぁいいではないですか。

920 :
いやイメージ悪くなるのでバカには使って欲しくない。

921 :
しかも教室通ってるっていう時点で下手くそのバカがTaylor買ったと広まる。

922 :
ギター弾きなんて馬鹿しかいないじゃん

923 :
>>921
お前上手いの?ちょっとうpしてみて

924 :
テイラーは安いモデルでも、良い音で鳴るから良いんだよ。

925 :
テイラーはフィンガーピッキング向きなのかな?
ややネックが広めだね
他のモデルだと苦労した運指がテイラーだとあっさり弾けたわ
弾きやすいねこれ

926 :
その他のモデルとやらが糞過ぎただけだろ

927 :
>>925
100/200シリーズでは標準採用、他モデルではオプションのナローネック仕様もありますよ。

928 :
自分はバレーコードも握りでやるからナローネックを選択したわ。

929 :
んで、そのナローネックのでナット&サドルを牛骨にしたのですよ。ギンギラギンよりさりげなくってね。
テイラーのは寸法とかはギブソン準拠になってたけれども、弦間ピッチだけは広くとってあったわ。

930 :
>>929
高齢者

931 :
Taylorはよくできてるわ
いわゆるoooサイズだと細い弦張るとテンション弱くてビビっちゃうんだけど、
GCサイズでエクストラライト張っても全くビビりなんて出ない
なので全く気にしたことなかったんだけど
小ぶりサイズはミドルゲージ以上が標準に出来てるらしいね
なんつーか頼もしい頑丈さを感じるな

932 :
>>931
標準はカスタムライトじゃね?

933 :
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PNS

934 :
ついにgs-mini を購入しました。
初テイラーに弾きやすくて感動…
ネックシェイプが微妙にVなのもいいね 手にフィットする…サイズも抱えた時にぴったりだし、愛用の品になりそう。

935 :
GS-mini、すごく人気ですね。
ちょっとお値段が高いのが難点ですが。

936 :
数ヵ月前に衝動で418e買ったけど、最近ちょっと違うかもって気持ちになりはじめてる
やっぱ指弾きにはきらびやかさが足りなすぎるんだよなぁ
418e売って300か400台のGAくらいのサイズ買うべきか……

937 :
GC+カスタムライトの組み合わせおすすめ。

938 :
カスタムライトと言うのは、エクストラライトとライトの中間ですね。
エレキ弾く人には良いかも。

939 :
V-Class輸入したけどこれは革命だな
これまでのギターがぶっ壊れて聞こえる

940 :
個人で輸入した方が安い?
税関と送料だけで五万くらい取られない?

941 :
そんな事も自分で下調べしない奴は
個人で輸入なんてしない方がいい

942 :
日本語版のウッド&スチール、登録ユーザーに届いたね。
Vクラス云々より、T-5がモデルから抜け落ちている事が地味にショック…T-5zは残ってるのに。
山野は、Vクラス称賛な冊子よりT-5有り難うっ!なペーパーを、せめて織り込んでおくべきだったと思う。本気でなっ!

943 :
Vクラスの粒立ちの良さはすごい。特にハイフレット。

944 :
>>941
ここに書き込むことも下調べのひとつだよん

945 :
Vクラスなどを絶讃しているものは、ステマか耳がおかしいことを断言しておく

946 :
そんなの人それぞれだろ。
そいつが良いと思ったんならそれでいいんだよ。
判断するのは自分だ。

947 :
>>939
そんな表現しかできないとか逆に不安になるわ。

948 :
>>947
他のギターが楽しんで聴けなくなるならV-class買わんでおこうっと

949 :
Vクラスが来たせいで
どの814CEを買ったらいいのかわからなくなったよ

950 :
>>949
それはVクラスのせいと言うよりもお前さんに見識がないからだろwww

951 :
生音に関してアンディパワーズ再設計の近年モデルが評判良いがやっぱり2000年前後とか古いの探した方が良いのかね?

952 :
言ってる意味がわからん。
評判良いのに違うのを探す?
好きなの買えばええやん?

953 :
>>766
>一年経った今も当時の喜びが薄れることがない

まちがいなくあたりのギターですね、おめでとう。
あたりのギターに人生で早く出会えるかどうかがその人のギタリスト人生を左右すると言っても過言じゃないから
出合えないままおっさんになっちゃう人がほとんどなんですよ(涙

954 :
500シリーズはサスティーン抑えめにしてあると広告にあったのだけど
確かに日々弾いてると伸びのなさが気になるようになってきた
マーチン弦なんだけどエリクサー張ったら本領発揮してくれるかな?

955 :
伸びは無いけど、瞬発力があるのが売りでしょ。
軽い力で指で弾いても、キラキラした音がしっかり鳴ってくれる。
エリクサーにしたらなおさらキラキラな音がシャリシャリ鳴るようになって、すぐに減衰すると思う。
用途としては逆の効果。
伸びを求めるなら違う仕様のギターも買うと良いよ。
アディロンダックとローズとかココボロとかそう言う材のギター。

956 :
>>955
なるほどやっぱりモデルの仕様だから
弦の交換程度では難しいんだね
結局サスティーンの伸びも欲しくてローズウッドの機種も買っちゃったんだけど(別メーカー)
Taylorの作りがとても弾きやすいので、なんとかこいつで少しでも伸ばせないかなと考えたんだけど無茶かw
それよりも個体のどっしり中低音の個性を活かした方が良さそうですね
どうもありがとう

957 :
vのk24音好みだったから明日迎えに行くけどこのスレ的にはどんな評価なの?
今後全モデルを切り替えていくほどのものじゃない気がするわvクラス

958 :
>>957
このスレ的な評価は知らないが、自分が弾いた限りではあんな物はだめだな
やはり、Xブレイシングにはそれなりの意味がある
でも、君の好みに合ったのなら、人の評価などどうでも良いじゃないか
まぁ、テイラーの勇気には感服するよw

959 :
https://www.taylorguitars.com/guitars/acoustic/v-class-bracing/story
V-classは300系まで下りてきてくれる模様だからそれ買っちゃうかなぁ……。
試奏したかぎりコードがすっきりしてて気に入ったけどね。

960 :
偏見で申し訳ないけどコアは見た目が安っぽいというか大学生が好きそうな感じ

961 :
ハワイアンコアはウクレレの木材でしょ。ギターにはあんまり似合わないような。

962 :
Koaの良さも分からない馬鹿発見www
店員にも良くいるんだよなこういうのがwww

963 :
良さを理解した上で用途が狭すぎるって話じゃないの?

964 :
ハワイアンコアすごい好きだな
1本ずつ見た目が違うのってハワイアンコアしかない
自然が造った芸術品

965 :
https://www.youtube.com/watch?v=ts-XNPAe9WA
X vs V Bracing - 2018 Taylor 314ce Comparison
324か524のx vs v比較動画が見たいなぁ。

966 :
>>965
うーん…これくらいの差ならXで良くね?って感じだ。Vはよりテイラーらしいクッキリした音なのな。

967 :
v-classの比較動画見る限りかなり鳴りが違うな
これだったらv-class買いたいけど、まだ真新しいだけに将来的な耐久性とかに不安が残るな

968 :
てかv-classになってもやっぱりエレアコなだけに、生ギター特有の音の深みというか艷は感じられないのは残念だ
まぁその方が好みの人もいるんだろうけど

969 :
ここを見ていると耳が悪いヤシが多いのに驚く

>>968だけは耳が真面だと想うがただ一つ
Vクラスになってもじゃなくて、Vクラスになったから余計にの間違いだろwww

970 :
>>968
わかるわー
自分もよく知らないままTaylorにしてしばらくは気に入ってたけど、
エレアコじゃない生音聞いてからはすっかりそいつがメインになりTaylorはサブになってしまった
Taylorが悪いんじゃないし中低音の鳴りはあるし何よりメンテいらずで使いやすい
良い作りしてるなと思うけど深みと伸びがどうしても少し足りないんだよな

971 :
>>970
メインは何?おしえて〜

972 :
コアは当たり外れがあるから怖いよ

973 :
テイラーはキレイな音だけど何にも面白味のない音だよね。

974 :
>>971
オレはマーチン

スプルースも当たりや外れはあると思うけどね
コアはオンリーワンの杢目を見て楽しめて周囲から珍しがられて2倍楽しい
最近のk24ceとかだとなかなかいい杢目がないのがちょっとあれだけど

975 :
スギモトって大丈夫なの?サイトの更新も最近ないようだし

976 :
https://pbs.twimg.com/media/DeDRL7MUwAAHCAk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dd4xOXTVQAE93it.jpg

977 :
>>975
一年前に純正ギグバッグ注文した時にはきちんと対応してくれたな。
間違った商品が送られてきて、交換を申し込んだ後音沙汰ないけどw

978 :
>>974
サンクス。
やはりマーチンですか〜

979 :
僕はテイラーがメインで、マーチンが2ndだよ。

980 :
私もMartinがメイン
でもTaylorじゃサブにしておくには勿体無いよね

981 :
スギモトさぁぁぁぁぁぁぁぁん生きてますかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?頑張ってねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

982 :
テイラーのガットほすぃ〜

983 :
おまえらのTaylorが太ってしもた・・・
https://assets.rbl.ms/17847521/980x.png
https://i.redd.it/y170aoejff201.png

984 :
知人の家で412eを触らせてもらったのですが、気持ちのいい出音にかなり興奮しました。自分は指弾きメイン、たまにストロークという感じですが、昔持っていたモーリスの20万円以上のモデルと比較すると比較にならないくらい気持ち良くなりました。
テイラーは初めてだったのですが、弦高も低く、本当に弾き心地がよかったですので、自分も一本欲しくなりました。
400番台が欲しかったのですが、予算的には300番台のシリーズが精一杯です。312eあたりお使いの方、使用感などおしえていただければ嬉しいです。

985 :
いやいや、予算なんとかしようよ。
数ヶ月先延ばしにして金貯めればいいじゃん。
そんな半端に妥協したら312買った後で412にすればよかったかなとか悩んだ挙句、買い直すことになったら無駄金使うぞー。
気に入ったならそのものを買った方が絶対にいい。

なんせ412は限定のローズモデルでもなければ、サイドバックはオバンコール。
312のサペリよりも、比重が重く硬い素材。
低音の響きや硬質な出音でサペリとはキャラクターがかなり違う。
もちろん300番代のサペリには、ほかの素材では出せない特徴的な音色があるから悪い物なんかじゃない。
気に入ったならむしろ300番代の方が好きという人もいる。
どちらも素晴らしい物だが、先に412を気に入ってるなら頑張って手に入れてほしいな。

986 :
>>985
テイラーは番号でそれほど特徴が違うのですね。。
しかし自分はどこかで背中を押してほしかったのかも知れません。頑張ってもう少し貯めて412e目指してみようかと思います。
ところでその知人はローズウッドだと言っていたので、てっきり412eはローズウッドだと思っていましたがたまたま知人が使っていたのがローズウッド版だったということですね。(念のため知人にも確認してみたいと思います。)
ともあれアドバイスいただきありがとうございました。

987 :
>>986
木の色と模様で材質位分かるだろ?分からないくらいなら背伸びしないで安いの買えよ。

988 :
2018年モデルで、ローズウッド仕様の412e出てるみたいだね。
指板インレイもかっこいいデザインになって高級感あるやつ。
これなら、割高感があった400番代って感じしなくなって800番代並みのスペックをこの値段で買えるって考え方もありかな。

テイラーは普通314とか414とかGAサイズの14シリーズが一番取り扱い多くて、小ぶりな12サイズはかなり珍しい。
さらにカッタウェイなしのピックアップ有りとなると、手に入れるにはオーダーした方が早いと思う。
三十万以上すると思うけど、新品取り寄せする価値あると思う。

ちなみに2015年の412eはアップルギターズに中古の在庫があって20万くらいだってさ。
これは指板インレイもただの丸。

989 :
>>988
何度もご丁寧にありがとうございます。とても勉強になります。
中古で20万は正直かなり魅力的ですが基本的に新品好きなので頑張ってみたいと思いますw

990 :
これを聞くと断然414だなあ
きらびやかさがまるで違う

https://youtu.be/TIzZs779GmQ

991 :
GS MINIとGUILD JUMBO JUNIORで迷ってるんですけどどっちが良いですかね?

992 :2018/09/08
ギルドのジャンボジュニアって初めて聞いたわ。
まんまGSミニでわろすわろす。
メープルサイドバックのやつ、色目も珍しくていいじゃん!

テレキャスターのピックアップについて Part4
BOSS GTシリーズ GT-50
PA・SR?音響さん語り合いましょう 24ch目
☆ドラム器材統合スレッド33セット目★
ギター初めて5年経つけどそろそろエフェクターほしい。
【情報共有】 ヤフオク メルカリ審議会 108
KIESEL GUITARS / CARVIN 5
ZOOM製品総合 part63
ドラムと"4スタンス理論"について
シンクロブリッジの良さがわからない
--------------------
【養分】プレイスポットドラゴン川崎18【監視】
【SKE48】浅井裕華応援スレ☆7【ゆうかたん】
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
▼▽▼徳島のたこ焼き屋▼▽▼
ワールドメイトにお金騙し取られた
溶解ヲチスレ Part8 [無断転載厳禁]
比嘉愛未 33
食戟のソーマ強さ議論スレ6
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】78
WiMAX2+総合 part27
八ヶ岳スキーエリアを語るpart-8
NEWS23★2
埼玉ライダー part75
【SHND】ストロングハンズ StrongHands Part52【SHMN】
日本第一党を飛躍させるには part26
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 155
怖いゲーム
清原翔★1
妙佛(みゃおふぉう) DEEP MAX 【中国情報】
俺が怒らない理由
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼